JP2016539768A - 外科用参照装置、外科用誘導システム及び方法 - Google Patents

外科用参照装置、外科用誘導システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016539768A
JP2016539768A JP2016552686A JP2016552686A JP2016539768A JP 2016539768 A JP2016539768 A JP 2016539768A JP 2016552686 A JP2016552686 A JP 2016552686A JP 2016552686 A JP2016552686 A JP 2016552686A JP 2016539768 A JP2016539768 A JP 2016539768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference device
marker
guidance system
marker element
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016552686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6532477B2 (ja
JP2016539768A5 (ja
Inventor
ファイファー トビアス
ファイファー トビアス
ブロアーズ ホルガー
ブロアーズ ホルガー
ベネケ サッシャ
ベネケ サッシャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aesculap AG
Original Assignee
Aesculap AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aesculap AG filed Critical Aesculap AG
Publication of JP2016539768A publication Critical patent/JP2016539768A/ja
Publication of JP2016539768A5 publication Critical patent/JP2016539768A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6532477B2 publication Critical patent/JP6532477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/044Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for absorption imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8061Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates specially adapted for particular bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2055Optical tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • A61B2090/3945Active visible markers, e.g. light emitting diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3983Reference marker arrangements for use with image guided surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3991Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers having specific anchoring means to fixate the marker to the tissue, e.g. hooks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

本発明は、放射線を反射及び/又は放出するように構成される少なくとも2つ以上の外科用マーカ要素(34)を有する標示具(32)を含み、前記マーカ要素(34)が、患者の身体上での参照を規定するためのマーカ要素配置(58)を形成し、患者の身体上の適所に前記標示具(62)を固定するための固定具(42)を含む、参照装置に関する。前記参照装置を患者の身体に固定する際に、侵襲性が少なくて済むような参照装置を提供するために、本発明は前記マーカ要素配置(54)が柔軟な構成であり、2つ以上のマーカ要素(34)が互いに対する位置について可変であることを提案する。更に本発明は、外科用誘導システム及び方法に関する。

Description

本発明は、放射線を反射及び/又は放出するように構成される少なくとも2つ以上の外科用マーカ要素を有する標示具を含み、前記マーカ要素が、患者の身体上での参照を規定するためのマーカ要素配置を形成し、患者の身体上の適所に前記標示具を固定するための固定具を含む参照装置に関する。
更に本発明は、外科用参照装置を空間追跡するための外科用誘導システムであって、該誘導システムが、少なくとも2つ以上のマーカ要素を有する標示具を含む参照装置と、前記マーカ要素により放出又は反射された放射線を検出し該マーカ要素に関連付けられる位置データを提供するための検出装置と、前記位置データを処理し該位置データに基づき前記参照装置の空間位置及び配向を決定するためのデータ処理装置とを含む誘導システムに関する。
更に本発明は、外科用誘導システムを使用して外科用参照装置を空間追跡するための方法に関する。
人工的な膝関節又は人工的な股関節を外科医が埋込むことを促進するために、特に人工膝関節又は人工股関節において使用される冒頭で言及した種類の参照装置が知られている。この参照装置は、その空間移動が誘導システムを経由して追跡されるべき身体部分上の適所に固定される。マーカ要素から発する放射線(特に電磁放射線、具体的には赤外放射線)を検出すると、データ処理装置は誘導システムによる位置データに基づき、このデータ処理装置にとって既知であるマーカ要素配置の位置及び配向の計算をすることができる。データ処理装置は、この計算から空間追跡されるべき身体部分(特に大腿骨又は脛骨)の位置及び配向を決定する。
信頼できる参照を得るために、標示具は、誘導システムにとって既知であるマーカ要素の互いに対する相対的配置をしっかりと事前設定させる「剛体」として知られているものの形態に構成される。安定した参照を達成するために、参照装置は、固定具を介して大腿骨又は脛骨に普通は骨ねじを経由したねじ込みにより接続され、場合によっては二皮層に関して設置され、これによって大腿骨又は脛骨に確実に固定される。一方、このことは相当な侵襲性の介入につながるのであり、外科医及び患者にはこのことに不安を抱く者もある。侵襲性を低減するために、大腿骨又は脛骨の周りに設置されるカフに剛体を固定することが知られている。ところが、実務において、このことは参照の精度に悪影響を与えることが分かった。
EP 2 298 215 A1 WO 2011/023232 A1 WO 2012/068679 A1 EP 1 518 508 A1 WO 2011/113482 A1 EP 2 198 801 A1 US 2004/106861 A1 DE 103 35 595 A1 DE 10 2010 011 589 A1 DE 20 2008 003 637 U1 DE 699 25 010 T2 EP 1 673 146 B1
前記した一般的な種類の参照装置を提供するとともに、前記参照装置を患者の身体に固定する際に侵襲性が少なくて済む前記した一般的な種類の誘導システムを提供することが、本発明の目的である。
本発明によれば、この目的は冒頭で言及した種類の参照装置において、前記マーカ要素配置が柔軟な構成であり、2つ以上のマーカ要素が互いに対する位置について可変であることにより達成される。
本発明により構築される前記参照装置において、2つ以上のマーカ要素が互いに対する位置について可変であり、互いに対して移動可能であるという可能性が存在する。前記マーカ要素配置の幾何学形状は変化してもよい。このことは、参照を信頼できるものにするために、個々の前記マーカ要素が共に堅く接続されて互いに対して移動できないところの剛性のマーカ要素配置を参照が必要とすると規定する慣例的な剛体概念を放棄する。本発明は、前記誘導システムを用いた意図する前記参照装置の使用中の前記マーカ要素の相対移動が、前記マーカ要素配置の絶対移動に対して概して小さいという条件で、柔軟なマーカ要素配置では、前記マーカ要素の互いに対する移動性を許容できるという考えを織り込む。マーカ要素配置の絶対移動は、身体部分が移動される際の前記参照装置の移動に基づく。
本発明により構築される前記参照装置を用いれば、前記参照装置が例えば骨ねじを介して固定される場合よりも侵襲の少ないやり方で身体部分が標示されることが特に可能である。好ましくは、前記マーカ要素がカフ又は同様のものを介して患者の身体に固定されることが特に可能である。一方、カフの使用により身体部分に同じように固定される従来の剛体とは対照的に、本発明により構築される前記参照装置の利点は、前記マーカ要素の相対移動度に頼る。剛性のマーカ要素配置を含む従来の参照装置では、前記標示具の空間移動が、身体部分の移動に基づくのか又は固定が柔軟であることに起因する、前記標示具の身体部分に対する移動に基づくのかを判断することができない。対照的に、このことは本発明により構築される前記参照装置を使用すれば、前記マーカ要素の互いに関する相対移動度が、身体部分の前記移動に起因する、前記マーカ要素配置の空間における絶対移動よりも小さいとの前提の下に判断することができる。
好ましくは、前記マーカ要素は、互いから独立して位置決めすることができ、特に、患者の身体上の又は前記固定具のキャリア体上の適所に個々に固定することができる。このようにして、前記参照装置は特に汎用的になることが分かる。前記マーカ要素は、互いに対する位置について可変である場合であっても、前記誘導システムの前記検出装置にこれらのマーカ要素が極力良好に見えるような仕方で及び極力正確な参照を達成できるような仕方で、位置決めすることができる。
前記マーカ要素が、互いに対する位置について対で可変であることが有利であることが分かる。
少なくとも1つの更なるマーカ要素が、最初に前記マーカ要素と呼ぶものに対する位置について可変であるのに対して、前記マーカ要素の一部が、互いに対する位置について可変でないことも実現することができる。
好ましくは、前記マーカ要素は互いに対する位置について群で可変であり、そこでは、マーカ要素の一群が少なくとも2つのマーカ要素を含み、マーカ要素の2つ以上の群が設けられる。
前記標示具が患者の身体上の適所に非侵襲性のやり方で固定できるように、前記固定具が構成されることが特に有利である。本明細書において使用するように、用語「非侵襲性の」は、特に前記標示具が患者の身体上の適所に、切開なく、特に前記標示具を適所に固定するためだけの独立した切開を活用することなく及び/又は骨係留要素を使用することなく、固定できることを意味すると解釈される。
好ましくは、前記固定具は1つ以上のマーカ要素上に固定要素を含む。各マーカ要素は、このマーカ要素にその独自の固定要素を関連付けることができ又は2つ以上のマーカ要素は、これらのマーカ要素に共通の固定要素を関連付けることができる。前記マーカ要素の前記固定要素は、同一であってもよく又は異なっていてもよい。前記マーカ要素は、前記固定要素を介して患者の身体に直接又は例えば以下で記載する前記キャリア体を介して間接的に、固定することができる。
本発明により構築される前記参照装置の有利な実施形態において、少なくとも1つの固定要素が接着層を含む。前記標示具は前記接着層を介して、直接患者の身体に又は患者の身体に固定されるキャリア体に、接着によって固定することができる。
別法として又はこれに加えて、少なくとも1つの固定要素が、前記固定具のキャリア体上のフックテープ及びループテープとそれぞれ協働するためのループテープ又はフックテープであることを実現することができる。前記マーカ要素を前記キャリア体に固定するために、ループテープとフックテープとの間の前記協働によりフック及びループ接続型の固定を形成することができる。各マーカ要素は、このマーカ要素に、独立したループテープ又はフックテープが関連することができ又は複数のマーカ要素は、これらのマーカ要素に、共通のループテープ又はフックテープが関連する。
別法として又はこれに加えて、少なくとも1つの固定要素が外科用骨係留要素である又は外科用骨係留要素を含むことを実現することができる。少なくとも1つの固定要素は、骨ねじ又はキルシュナー鋼線等の骨係留要素とすることができる。異なる前記固定要素としては、好ましくは、ループテープ又はフックテープ、吸着カップ、又は、接着層を含む固定要素がある。精度を改良するために、患者の身体上で、骨係留要素を介して骨に固定されるマーカ要素が、特に安定した参照を形成することができる。この参照は、前記マーカ要素配置の位置及び配向の変化を決定するために前記マーカ要素配置の絶対移動と前記マーカ要素の互いに関する相対移動とを区別する段になれば、前記誘導システムにより、より信用できるものであると見做すことができる。
前記固定具が複数の前記マーカ要素に関連付けられるキャリア体を含み又は形成し、前記キャリア体がこのキャリア体上の適所に前記マーカ要素を固定させる又は固定可能にすることが有利である。複数のマーカ要素を、前記キャリア体を介して共通して患者の身体に固定することができる。
前記キャリア体は好ましくは形状について可変であり、これによって、患者の解剖学的組織に容易に適応することができる。
前記マーカ要素が、前記キャリア体にて及び特にこのキャリア体上に互いから独立したやり方で位置決めでき、これによって前記参照装置が極めて汎用的となることが有利である。
少なくとも1つのマーカ要素を、例えば、解放可能な接着層又は吸着カップを含む固定要素を介して又はループテープ及びフックテープの前記形態の固定要素を有するフック及びループ接続部を介して、前記キャリア体上の適所に取り外し可能に固定可能とすることができることが有利である。前記マーカ要素は、前記キャリア体上の適所に取り外し可能に固定可能とすることができることにより、再度位置決めすることができる。例として、このことにより、例えば、前記誘導システムが前記マーカ要素の互いに関する相対移動と前記参照装置の絶対移動とを区別することがより容易になるような仕方で前記マーカ要素配置の幾何学形状及び/又は前記寸法が変化することによって、前記マーカ要素配置により形成される前記参照の精度を増進することができる。
少なくとも1つのマーカ要素が前記キャリア体上の適所で、例えば、縫合される、接着によって接合される、又は熱溶接されることにより、キャリア体に取り外し不可能に固定されることを実現することができる。
前記キャリア体は、好ましくは1つ以上のマーカ要素上のループテープ及びフックテープとそれぞれ協働するためのフックテープ又はループテープを含む。これによって、既に言及したように、1つ以上のマーカ要素を前記キャリア体にフック及びループ接続部を介して取り外し可能に接続することができる。
本発明により構築される前記参照装置の有利な実施形態において、前記キャリア体が織物複合材である又は織物複合材を含むことが有利であることが分かる。前記織物複合材は患者の解剖学的組織に容易に適応することができるのであり、これによって前記参照装置に高い汎用性が備わる。特にこの織物複合材は、前記標示具を患者の身体上の適所に非侵襲的に固定する容易な仕方を提供する。
有利な実施形態において、前記キャリア体は包帯である又は包帯を含む。前記包帯は、例えば、身体部分の様々な寸法に容易に適応することのできる好ましくは長さについて可変であるストラップ装着式包帯である。
前記参照装置の更なる有利な実施形態において、前記キャリア体は、有利なことに管状体又はストッキング体である、或いは管状体又はストッキング体を含む。特に、前記キャリア体は環形状を有することができるため、このキャリア体を、管状スリーブ又はストッキングの前記やり方で身体部分上へ滑らせることができ、これによって身体部分上の適所に固定することができる。前記キャリア体は患者に適応するために、変形可能な、例えばゴム弾性の構成を有する。
構造的に単純である前記参照装置の構成において、前記キャリア体が患者の身体に接着によって接続できることが有利である。前記参照装置は、前記キャリア体を接着パッチの前記形態に構成することにより特に単純な構成とすることができるのであり、患者の身体に特に単純なやり方で固定することができる。
特に、最後に言及した有利な実施形態において、前記キャリア体がシート様の構成であると有利である。
本発明により構築される前記参照装置の更なる有利な実施形態において、前記キャリア体は、吸引及び/又は圧力導管用の少なくとも1つの空洞及び少なくとも1つの接続要素を含み又は形成し、前記少なくとも1つの空洞はこの空洞に陰圧又は陽圧を印加させることができる。前記少なくとも1つの空洞は、この空洞に前記少なくとも1つの接続要素を介して陰圧又は陽圧を印加させることができ、これによって前記キャリア体の寸法安定性を増進することができる。例として、包帯、カフ、又は管状体又はストッキング体の前記形態のキャリア体用にこのような構成が採用されるのであり、前記キャリア体は、形状が変化することにより、取扱い易いやり方で患者の身体上の適所に固定することができる。引き続き陰圧又は陽圧を印加させれば、前記キャリア体の前記寸法安定性を増進することができる。これによって、例えば、前記キャリア体の、患者の身体に対する、より信頼できる固定を達成しつつ、前記マーカ要素の互いに対する前記移動度を低減することが可能である。
前記固定具が、1つ以上のマーカ要素上に固定要素を含み及び/又は前記キャリア体上に配置された少なくとも1つの固定要素を含み、この固定要素が吸着カップである又は吸着カップを含むことを実現することができる。前記吸着カップは、(前記キャリア体上の又は直接患者の身体上の)適所に取り外し可能に固定されるべき前記マーカ要素に又は患者の身体上の適所に取り外し可能に固定されるべき前記キャリア体に、取扱い易い仕方を提供する。
前記キャリア体は、意図する使用中にその前記参照装置の方を向く側に、前記キャリア体と患者の身体との間で極力高い摩擦を、それを用いて達成することのできる摩擦係数増進要素を含むことができる。例として、特にシリコーン材料製である、点状の又はストリップ形の摩擦係数増進要素が設けられる。
構造の単純な構成を達成するために、前記マーカ要素が同一であることが有利である。
前述のように、本発明は、更に外科用誘導システムに関する。冒頭で仮定した目的は、本発明によれば前記した一般的な種類の外科用誘導システムにおいて、前記参照装置が、上で記載した種類の参照装置であることにより達成される。
本発明により構築される前記誘導システムにおいて、特に前記マーカ要素の移動が、前記参照装置を固定された身体部分の移動に原因があるのか又は前記マーカ要素が互いに対して移動できるところの前記マーカ要素配置内での前記マーカ要素の移動に原因があるのかを判断することが可能である。前記マーカ要素配置内での前記マーカ要素の互いに対する相対移動度に関しては、前記誘導システムが使用される際、前記データ処理装置により、この相対移動度が空間における前記参照装置の絶対移動よりも概して小さいであろうことが前提とされる。
本発明により構築される前記参照装置の記載に関連して達成することのできる利点は、前記誘導システムを使用しても達成することができる。従ってこの点に関して、繰り返しを回避するために、上で述べたことを参照することができる。更に、前記参照装置の有利な実施形態とこれによって達成することのできる利点とに関連して説明したことを参照する。
前記参照装置が空間移動される際に、前記位置データに基づき前記マーカ要素配置の幾何学形状を決定するように、前記データ処理装置が構成されプログラムされることが有利である。個々のマーカ要素の互いに対する位置又はその相対的配向は、前記マーカ要素配置の幾何学形状を規定する。前記データ処理装置は、従来の参照装置での場合のようにこの幾何学形状が前記データ処理装置にとって既知である必要なしにこの幾何学形状をある意味「自動的に」決定することができる。特にデータ処理装置は、参照装置が存在するという事前知識なしに参照装置を自動的に識別する前記可能性を与える。
前記誘導システムの表示ユニット上に、患者の身体部分に付された前記参照装置を包含する身体部分を空間移動させる表示を使用者に対して出力することを実現することができる。前記位置データに基づき、前記データ処理装置は、前記マーカ要素の数及び相対的配向を、故に前記マーカ要素配置の幾何学形状を、分析し決定し記憶して、前記マーカ要素配置を、前記参照装置を空間追跡するための基礎にすることができる。
好ましくは、前記データ処理装置は、前記参照装置を空間追跡する際に前記位置データを分析することにより前記マーカ要素配置の変化をも自動的に決定するように構成しプログラムすることができる。記憶された幾何学形状は、必要な場合、新規に決定された前記マーカ要素配置の幾何学形状と置換することができる。
有利なことに、如何なる自己移動度を前記マーカ要素が前記マーカ要素配置内で有するかをデータ処理装置が判断するように及びデータ処理装置が、各々の自己移動度を記憶ユニット内に記憶するように又は既に記憶された自己移動度を更新し、前記参照装置の空間位置及び配向の変化を引き続き決定するための基礎としてこの移動度を使用するように、前記データ処理装置は構成されプログラムされる。このことは、好ましくは、上述のような前記マーカ要素配置の幾何学形状の最初の決定時に又はこの決定に続いて例えば実際に介入する前に、現実化される。一方このことが、前記介入中、前記参照装置を空間追跡する際に実行されることも可能である。特に、マーカ要素の各々の自己移動度を、前記データ処理装置により継続して監視し更新することができる。
本事例において、マーカ要素の前記自己移動度は、前記マーカ要素配置内で他の前記マーカ要素に対して移動するその能力であると見做される。このような移動は、例えば、上の適所に前記参照装置を固定された身体部分の前記変形、上の適所に前記マーカ要素を固定された前記キャリア体の移動又は変形又は前記マーカ要素がキャリア体に柔軟な関係において接続される際の前記キャリア体に対する前記マーカ要素の移動、に帰すことができる。
前記マーカ要素の前記自己移動度を承知することにより、前記データ処理装置は、前記参照装置を追跡する際に、前記マーカ要素配置の幾何学形状の変化につながる前記マーカ要素の移動を補償することができる。従って、前記データ処理装置は、マーカ要素が、その自己移動度の範囲内で、故に、ある意味「容認可能な限度の範囲内で」移動したかどうかを判断することができる。前記データ処理装置は、これらの限度の範囲内では、前記マーカ要素配置内での前記マーカ要素の位置を正しいものであると見做す。
好ましくは、前記データ処理装置は、前記マーカ要素の前記自己移動度の決定時に、各マーカ要素が前記マーカ要素配置内で前記標示具の他の前記マーカ要素に対して移動可能である量及び/又は空間方向を考慮に入れるように構成されプログラムされる。例として、前記データ処理装置は、対で互いに対して垂直な3軸を有する、マーカ要素の各々の移動度についての楕円体を規定し、それらの軸の量は、いずれの場合も、前記マーカ要素配置内で前記対応する軸に沿って移動するマーカ要素の能力を表示する。
前記参照装置の空間位置及び配向の変化の決定時に、前記データ処理装置がマーカ要素の位置データに各々の自己移動度の大きさに応じて異なる重み付けを与え、低い自己移動度を有するマーカ要素が、より大きい自己移動度を有するマーカ要素よりも高い重み付けが与えられるように、前記データ処理装置が構成されプログラムされることが有利である。前記データ処理装置は、比較的低い自己移動度を有するマーカ要素が、比較的高い自己移動度を有するマーカ要素よりも信用できるものであると見做すことができる。このことにより、前記データ処理装置は、マーカ要素に帰すべき位置データの確実性又は精度の目安を決定することができる。従って、前記参照装置を追跡し、これによって前記マーカ要素配置を決定する際、前記データ処理装置は、信用できるマーカ要素の位置データをあまり信用できないマーカ要素の位置データよりも強く重み付けすることができる。これによって、前記マーカ要素配置が認識される確実性及び精度の目安をも決定することができる。
前記マーカ要素の前記自己移動度を考慮に入れて、前記参照装置の空間位置及び配向の変化をデータ処理装置が決定することができる精度をデータ処理装置が評価するように、及び精度が不十分であれば、少なくとも1つのマーカ要素の位置を変化させることを又は前記マーカ要素配置に少なくとも1つの更なるマーカ要素を付加することを提案する表示を前記データ処理装置が前記誘導システムの表示ユニット上に出力するように、前記データ処理装置が構成されプログラムされることが有利である。前記参照装置を用いて極力正確な参照を達成する目的で、前記データ処理装置は、好ましくは、前記マーカ要素配置の及び前記マーカ要素の前記自己移動度の最初の認識及び識別において既に、前記表示ユニット(例えばディスプレイ画面)上に1つ以上の表示を出力することができる。1つ以上のマーカ要素の位置を変化させることにより、又は少なくとも1つのマーカ要素を付加することにより、前記参照装置を、それを以て空間追跡することのできる精度の前記目安を増進することができる。
例として、前記データ処理装置は、その自己移動度が閾値移動度を超えるマーカ要素の位置の変化に関連付けられる表示を提供するように構成されプログラムされる。
有利なことに、前記データ処理装置は、前記参照装置の空間位置及び配向の変化の決定時に、前記マーカ要素配置内でのそれぞれのマーカ要素の移動が閾値移動を超えるかどうかをデータ処理装置が判断するように構成されプログラムされる。前記参照装置が空間追跡される際、前記データ処理装置は、前記位置データに基づき前記マーカ要素が前記マーカ要素配置内で他の前記マーカ要素に対して閾値移動を超えるやり方で移動するかどうかを判断することができる。例として、前記マーカ要素の前記移動がその自己移動度の範囲内、特に前記マーカ要素の上述の移動度楕円体の範囲内に在るかどうかに関して検査が行われる。
有利なことに、前記データ処理装置は回答が肯定である場合に、前記参照装置の空間位置及び配向の変化の決定時に、データ処理装置が各マーカ要素の位置データを、前記マーカ要素配置内でのより小さい移動を有する他のマーカ要素の位置データほど強くは重み付けないように構成されプログラムされる。既に言及したように、このことは、前記参照装置を追跡する際に、前記マーカ要素を信頼性が異なると見做す前記可能性を与える。前記マーカ要素配置内であまり移動しないマーカ要素には、その移動が前記閾値移動を超えるマーカ要素よりも強い、前記参照装置を追跡するための重み付けを与えることができる。
有利なことに、前記データ処理装置は、残りの前記マーカ要素の無視されない位置データに基づき前記データ処理装置が前記参照装置の空間位置及び配向を一義的に決定できるという条件で、前記参照装置の空間位置及び配向の変化の決定時に、各マーカ要素の位置データを無視するように構成されプログラムされる。残りの前記マーカ要素の位置データに基づき参照装置の空間位置及び配向の明らかな決定が可能であるという条件で、その移動が前記閾値移動を超える前記マーカ要素は前記マーカ要素配置の決定時に無視することができる。ある意味で、前記マーカ要素配置を決定するためには前記データ処理装置が「有効」であると見做すマーカ要素のみが利用される。
これに応じて、対応する前記マーカ要素に関する位置データが存在しないと前記データ処理装置が判断する際には即ち前記検出装置の視野外のマーカ要素が無視されることを実現することができる。その際、明らかにこのことを行うことができるという条件で、前記データ処理装置は、残りの前記マーカ要素の位置データに基づき、前記マーカ要素配置を続けて識別することができる。
身体独自の構造の又はこれによって規定される軸、表面、又は平面の位置又は空間位置を前記データ処理装置が承知することを実現することができる。例として、骨盤入口面等の平面の空間位置又は体軸、例えば大腿骨機械軸又は脛骨軸の空間位置が既知である。このことにより、身体に固定される前記参照装置の参照を利用することが可能である。前記参照装置が空間追跡される際、身体独自の構造又は軸、表面又は平面等の対象の幾何学形状を、この参照装置を用いて追跡することができる。
前記参照装置の患者の身体独自の構造又はこれによって規定される軸、表面、又は平面に対する位置が既知である際に、身体独自の構造、軸、表面、又は平面の空間位置の変化をデータ処理装置がそれを以て決定できる精度をデータ処理装置が評価するように及び精度が不十分である場合に、少なくとも1つのマーカ要素の位置を変化させることを又は前記マーカ要素配置に少なくとも1つの更なるマーカ要素を付加することを提案する表示を前記データ処理装置が前記誘導システムの表示ユニット上に出力するように、前記データ処理装置が構成されプログラムされることが特に有利である。このことは、身体独自の構造、軸、表面、又は平面に関する精度を増進する可能性を与える。例えば股関節又は膝の手術では、患者の解剖学的状態を知るために、身体独自の構造、軸、表面、又は平面を、前記参照装置に基づき極力正確に追跡することが有利である。
好ましくは実際の介入前に、患者の身体上でマーカ要素の配置において使用されるべき前記マーカ要素の前記数及び/又は位置に関する使用者への表示、特に前記マーカ要素の互いからの距離及び/又はマーカ要素の互いに対する配置に関する使用者への表示及び/又は前記マーカ要素を患者の身体に前記固定具を介してどのように固定するかに関する表示を、データ処理装置が前記誘導システムの表示ユニット上、例えばディスプレイ画面上に出力するように前記データ処理装置が構成されプログラムされることが有利である。例として前記誘導システムは、マーカ要素の前記数、マーカ要素の互いからの距離、マーカ要素の相対位置、身体部分の種類、及び/又は固定の種類を提案し、これによって前記参照装置の配置の外科医への案内及び補助を提供することができる。特にこのことは、前記参照装置を用いて極力正確な参照を達成する目的で行われる。
前記マーカ要素の数及び/又は相対的配向、患者の身体上の適所に固定されるマーカ要素の位置に関するマーカ要素配置のパターン及び/又は前記マーカ要素が患者の身体に前記固定具を介してどのように固定されるかに関するマーカ要素配置のパターンを記憶する記憶ユニットを前記誘導システムが含み、前記記憶ユニットから読み出される前記パターンのうちの少なくとも1つを考慮に入れる表示をデータ処理装置が出力するように、前記データ処理装置が構成されプログラムされることが有利であることが分かる。使用者は、前記パターン又は「テンプレート」を基礎にした表示を自らに対して出力させることができる。これによって、外科医に、経験値及び/又は予備知識を基礎にした前記マーカ要素の位置決め及び/又は固定を、特に明確に案内し補助することができる。
冒頭に言及したように、本発明は更に方法に関する。上で言及した種類の参照装置を含む、上で言及した種類の外科用誘導システムを使用して、外科用参照装置を空間追跡するために、これも冒頭で仮定した目的を、それを用いて達成することのできる本発明による方法であって、前記誘導システムの検出装置が、前記マーカ要素により放出又は反射された放射線を検出するとともにこの放射線に関連付けられる位置データを提供し、前記誘導システムのデータ処理装置が、前記位置データを処理して前記参照装置の空間位置及び配向を決定し、前記参照装置の空間位置及び配向の変化を決定する、方法が実現される。
本発明により構築される前記参照装置及び本発明により構築される前記誘導システムに関連して達成することのできる前記利点は、前記方法を使用して達成することができる。従って繰り返しを回避するために、各実施形態に関連しても、上で述べたことを参照する。前記参照装置及び前記誘導システムの有利な実施形態を使用して、前記方法の有利な例示的実施形態を形成することができる。従ってこの点に関しても同様に、上で述べたことを参照する。
本発明の好適な実施形態の以下の記載は、図面と合わせると、本発明をより詳細に説明するように働く。
本発明による方法の有利な例示的実施形態を実行するように構成され、本発明により構築される参照装置の有利な実施形態を含む、本発明により構築される誘導システムの患者に適用されるものとして示す斜視図。 図1の細部図Aの縮尺を拡大した図。 図1の誘導システムの参照装置の斜視図(開放状態における)、ならびに患者の脚部。 参照装置のキャリア体上の適所に固定される前の参照装置のマーカ要素(部分的に表す)。 キャリア体に固定されるものとしてのマーカ要素(部分的に表す)。 図3に対応する本発明により構築される参照装置の第2の有利な実施形態に関連する図。 図3に対応する本発明により構築される参照装置の第3の有利な実施形態に関連する図。 側面図における図7の参照装置(部分的に表す)。 図3に対応する本発明により構築される参照装置の第4の有利な実施形態に関連する図。 図9の参照装置の側面図(部分的に表す)。 本発明により構築される参照装置の第5の有利な実施形態の略側面図。 本発明により構築される参照装置の第6の有利な実施形態の略側面図。 本発明により構築される参照装置のキャリア体の略上面図。
図1は、本発明により構築される、参照文字10で表す誘導システムの有利な実施形態の斜視図を、手術台12上に横臥位で置かれた患者14と共に示す。
誘導システム10は、コンピュータ18の形態のデータ処理装置16と、このデータ処理装置に接続されたディスプレイ画面22の形態の表示ユニット20とを含む。更に、誘導システム10は、特にステレオカメラ26を含む検出装置24を含む。ステレオカメラ26により、電磁放射線、特に赤外放射線を検出し、対応する信号をデータ処理装置16に送信することができる。ステレオカメラ26は電磁放射線を放出することもできるのであり、この電磁放射線は誘導システム10の参照装置により反射され、その後ステレオカメラ26により再度検出される。
図1は、本発明により構築される参照文字28で表す参照装置の有利な実施形態を示す。この参照装置を、図2で拡大して、図3でより詳細に示す。本事例において、参照装置28は、患者14の身体部分、つまり例えば膝の近傍の大腿30に固定される。例えば膝又は股関節の外科的処置中、大腿30が空間移動すると、参照装置28も空間移動する。参照装置は、参照装置28の空間移動、故に大腿30の空間移動を誘導システム10がそれに基づき決定することのできる参照を規定する。続いて説明するように、特に参照装置28及び大腿30の位置及び/又は配向を、コンピュータ18により決定することができる。
参照装置28は、複数のマーカ要素34を有する外科用標示具32を含む。マーカ要素34は同一構成である。本事例では合計で4つのマーカ要素34が存在する。
図3〜図5の略図に、マーカ要素34の組立てを見ることができる。各マーカ要素34は基部要素36を含む。基部要素36は、ステレオカメラ26からの電磁放射線を反射する反射要素38用の基部又はソケットを形成する。マーカ要素34は、反射要素38を保護するためのフード形保護要素40を有し、前記保護要素34は反射要素38及び基部要素36を被覆するのであり、ステレオカメラ26の電磁放射線に対して透明である。
参照装置28は、標示具32を患者14に固定するための固定具42を含む。固定具42は、患者14に取り外し可能に固定することのできるキャリア体44を含む。本事例において、キャリア体44は全てのマーカ要素34に関連付けられるのであり、以下で説明するように、これらのマーカ要素はキャリア体上の適所に固定することができる。
参照装置28において、キャリア体44は包帯46である。例として包帯46は織物複合材又はゴム弾性材料から製作することができる。包帯46は、開放した長尺状態(図3)から、大腿30をリングの形状に周回するリング形状態へ転移することができる。
包帯46は長さについて可変であり、それ自体固定することができる。これを目的として、包帯はその第1の側にて、包帯46の反対側に位置する包帯区域50に通過させることのできる小穴48を有するため、これによって包帯46はピンと引っ張ることができる。別法として、例えばバックル、ホックを経由して又はフック及びループ閉鎖具(図示せず)を通して、包帯46それ自体の固定を成就することができる。
包帯46は変形可能であり、これによって包帯は患者14の解剖学的組織に非常に良好に適応することができる。包帯区域50及び小穴48を経由して包帯の長さを調整する付加的な可能性により、包帯46、故に参照装置28は特に汎用的であると分かる。
キャリア体44は、意図する使用中に患者14の方を向くその側に、摩擦係数増加要素、例えばシリコーン材料のスタッド又はリブを有することができる。このことは、包帯46それ自体を固定することに加えて、包帯46を患者12に確実に固定する可能性を与える。
固定具42は更に、協働する固定要素52、54を含む。
各マーカ要素34に固定要素52が関連するのであり、前記固定要素52はそれぞれの基部要素36に固定される。固定要素52はループ又はフックテープである。固定要素54は、キャリア体44上のフックテープ又はループテープであり、それぞれのマーカ要素34上のループ又はフックテープと協働することができる。
結果として、固定要素52、54はフック及びループ接続部56を形成する。マーカ要素34は、フック及びループ接続部56を介してキャリア体44上の適所に取り外し可能に固定することができる。各マーカ要素34は、キャリア体44上の適所に個々に固定し、このキャリア体から再度取り外すことができるのであり、これによって、マーカ要素は、互いから独立して位置決めすることができ、互いから独立して、固定具42を介して患者14上の適所に固定することができる。
マーカ要素34は、互いに組み合わさってマーカ要素配置58を形成する。マーカ要素配置58はその幾何学形状に関して可変である。というのも、マーカ要素34が共に堅く接続されるのでなく、キャリア体44に個々に固定できるからである。包帯56が変形することによりマーカ要素配置58の幾何学形状も変わることができる。
マーカ要素34は包帯46上の適所に個々に固定されるため、マーカ要素34の互いに対する相対移動、故にマーカ要素配置58の幾何学形状の変化を生じることができる。
この点について、マーカ要素34が異なる移動度を有することが可能である。その際、1つ以上のマーカ要素34が、マーカ要素配置58内での1つ以上の他のマーカ要素34よりも高い移動度を有することができる。逆に、1つ以上のマーカ要素34が、マーカ要素配置58内での1つ以上の他のマーカ要素34よりも低い移動度を有することが可能である。
キャリア体44上に少なくとも1つのマーカ要素34を再位置決めすることによっても、マーカ要素配置58の幾何学形状を変えることができる。フック及びループ接続部56により形成される取り外し可能な接続に基づき、使用者はキャリア体44から少なくとも1つのマーカ要素34を取り外し、このマーカ要素をキャリア体上の適所に異なる位置において再固定することができる。
マーカ要素配置58は、マーカ要素34が全部取り外されることにより又は標示具32に少なくとも1つの更なるマーカ要素34が付加されることにより、変えることもできる。
本発明により構築される参照装置の更なる有利な実施形態を、以下で図6〜図12を参照して検討することにする。同一である又は機能的に等価であるそれぞれの参照装置28の特徴又は部品を表すために、同じ参照文字を使用する。
図6は、4つのマーカ要素34を有する参照装置60を示す。固定具42は、それ自体閉じている環状の管状体62(又はストッキング体62)の形態に構成されるキャリア体44を含む。
管状体62は、例えば織物複合材構造として製作され又はゴム弾性材料から製作される。特に管状体62は、患者14の解剖学的組織に適応するように変形可能である。ここでも、患者14の方を向く側に摩擦係数増進要素を設けることができる。患者14から離れる方を向く側は、固定要素52(図示せず)と協働するための固定要素54が上に配置される。従って、参照装置60も、マーカ要素34が管状体62にフック及びループ接続部を介して個々にかつ取り外し可能に接続されることを可能にする。
図7及び図8は、4つのマーカ要素34を同じように含む、参照文字64で表す参照装置を示す。固定具42はキャリア体44を含む。キャリア体44は接着パッチ66の形態に構成される。固定具42は接着パッチ66上に接着層68を含み、接着パッチはこの接着層を介して患者14に、特に大腿30に取り外し可能に装着することができる。
固定具42は更に、各マーカ要素34上に接着層の形態に同じように構成される固定要素70を含む。このことにより、マーカ要素34は個々に位置決めしつつ、接着パッチ66に接着によって固定することができる。好ましくは、マーカ要素34は接着パッチ66から取り外すことができる。
接着層に代わるものとして、マーカ要素34を接着パッチ66に固定するためのフック及びループ接続部56を採用することができる。
接着パッチ66は変形可能であり、これによって接着パッチは患者14の解剖学的組織に特に良好に適応することができる。
図9及び図10は、参照文字72で表す参照装置を示す。参照装置72は、同じように4つのマーカ要素34を含む。参照装置72では、マーカ要素34用の共通のキャリア体が省略される。代わりに、マーカ要素は患者14に、特に大腿30に、個々に固定することができる。これを目的として、固定具42は各マーカ要素34上に、接着層の形態に構成された固定要素70を含む。
各マーカ要素34は接着によって患者14に個々に固定することができる。大腿30の変形の能力に基づき、マーカ要素34も互いに対して移動可能である。
当然ながら、複数のマーカ要素34が、接着によって患者14に共通の接着層70を介して装着されることを実現することができる。
図11は、その2つのマーカ要素34を例証的に示す、参照文字74で表す参照装置を示す。マーカ要素34は、フック及びループ接続部56を介してキャリア要素44(例えば包帯46、管状体62、又は接着パッチ66)に接続される。一方これらのマーカ要素は、キャリア要素上の適所に接着層70を介して固定することもできよう。
参照装置74において、固定具42はその患者14の方を向く側に、キャリア体44上の適所に固定される固定要素76を含む。固定要素76は吸着カップの形態に構成される。キャリア体44は、吸着カップ76を介して患者14上の適所に、取扱い易いやり方で取り外し可能に固定することができる。
図12において部分的に表す参照装置78のマーカ要素34を1つのみ示すが、参照装置78は、より多くの例えば4つのマーカ要素34を有する。
固定具42は固定要素80を含む。固定要素80は、基部要素36の患者の方を向く側に配置される吸着カップの形態に構成される。吸着カップ80は、マーカ要素34を、患者14、特に大腿30に取り外し可能に接続するための取扱い易い仕方を提供する。
特に吸着カップの形態に構成される固定要素を、参照装置64及び74の異形において採用することもできる。
図13は、本発明により構築される参照装置の有利な実施形態におけるキャリア体44の一部を略上面図において示す。キャリア体44は例えば包帯46又は管状体62である。
キャリア体44は、ガスの特に空気等の空洞82を形成する。空洞82には、キャリア体44上にある接続要素84により陰圧又は陽圧を印加することができるのであり、これによって、キャリア体44の寸法安定性を増進することができる。空洞82をガス密のやり方で密閉するために、接続要素84には上に弁要素86を設けることができる。
誘導システム10は、吸引ポンプ及び/又は圧力ポンプ等の圧力印加素子を含むことができる。圧力印加素子は、図面には示さない吸引及び/又は圧力導管を介して接続要素84に接続することができ、これによってキャリア体84を収縮又は膨張させることができる。
例として、患者14にキャリア体44が固定されることを、キャリア体がこのキャリア体に圧力を印加させることなく実現することができる。続いて、キャリア体44はこのキャリア体に陰圧又は陽圧を印加させ、患者14へのその固定を改良することができる。同時に、キャリア体44の寸法安定性を増進することができる。これによってキャリア体44の変形可能性が低減されるため、これによって、マーカ要素34の互いに対する移動度をも低減することができる。
参照装置28の代わりに又はこの参照装置に加えて、誘導システム10内に参照装置60、64、72、74、及び/又は78を採用することができる。
参照装置28、60、64、72、74、及び78全てに関して、いずれの場合もマーカ要素34により形成されるマーカ要素配置58は柔軟性がある。特に、包帯46、管状体62、接着パッチ66の変形可能性及び大腿30の変形可能性に基づき、そして前に言及したように、1つ以上のマーカ要素34を再位置決めし、取り外し、又は付加することにより、マーカ要素配置を変えることができる。
参照装置28、60、64、72、74、及び78は全て、非侵襲性のやり方で患者14に固定できるという大きな利点を有するのであり、これによって、特に股関節又は膝の手術の処置における患者14への付加的な心理的衝撃を回避することができる。
以下において、大腿30の位置及び配向の変化の移動のための参照装置28の空間追跡を検討する。以下で述べることは、参照装置60、64、72、74、及び/又は78が使用される事例にも当てはまる。
参照装置28において、マーカ要素34が互いに対して移動し、これによってマーカ要素配置58の幾何学形状が変化するという可能性が存在するが、コンピュータ18は依然として検出装置24からの位置データに基づき、参照装置28の、故に大腿30の位置及び配向の変化を決定することができる。特に、このことは、マーカ要素34の互いに関する相対移動が可能ではあるがこの相対移動が空間におけるマーカ要素配置58の絶対移動より概して小さいという前提を考慮に入れることにより現実化される。これによって、参照装置28の固定が非侵襲的であるにもかかわらず、大腿30の位置及び配向の十分な決定を、依然として信頼できるやり方で行うことができる。
誘導システム10では、特に、参照装置28が空間移動される際にコンピュータ18がマーカ要素配置58の幾何学形状を、ある意味「自動的に」決定するという可能性が存在する。例えば、実際の介入前に、装着された包帯46を包含する大腿30を移動させるよう、使用者にディスプレイ画面22上で表示を提示することができる。コンピュータ18は、検出装置24の位置データを分析して、マーカ要素配置58の幾何学形状を、マーカ要素34の存在、それらの数、及び相対的配置の事前知識なしに決定することができる。
マーカ要素配置58の幾何学形状は、コンピュータの記憶ユニット88内に記憶させることができる。
大腿30が移動される際、コンピュータ18は位置データに基づき、マーカ要素34の自己移動度を更に決定することができる。ここで、マーカ要素34の自己移動度とは、特に、マーカ要素配置58内で他のマーカ要素34に対して移動するその能力であると見做すことができる。マーカ要素の移動は、例えば、包帯46それ自体が変形する結果として又は大腿30が変形することに基づき又はマーカ要素34が包帯46に柔軟に固定されることに基づき、生じる。
自己移動度の決定時に、コンピュータ18は、マーカ要素34が移動できる程度を及び/又はマーカ要素が中で移動できる空間方向を決定することができる。例として、コンピュータ18は各マーカ要素34のための移動度の楕円体を規定するのであり、参照装置28を空間追跡するために、普通はマーカ要素34が、前記移動度楕円体の範囲内で、マーカ要素配置58の静止した配置に対して移動することが前提になる。
マーカ要素34の自己移動度も記憶ユニット88内に記憶することができる。これらの移動度は、マーカ要素配置58の幾何学形状のように、参照装置28を空間追跡するための基礎と解釈される。
マーカ要素58の幾何学形状及びマーカ要素34の自己移動度を考慮に入れて、コンピュータ18は、信頼できる参照装置28の空間追跡がそれを以て可能である精度の評価を下すことができる。コンピュータ18は、これが事実ではなさそうだとわかると、このことを例えばディスプレイ画面22を介して使用者に表示することができる。前記表示は、少なくとも1つのマーカ要素34を再位置決めする又は少なくとも1つのマーカ要素34を付加する提案を含むことができる。少なくとも1つのマーカ要素34をこのように再位置決めする又は付加する場合、誘導システムは、マーカ要素配置58を新規に記憶し、このマーカ要素配置を、参照装置28を更に追跡するための基礎と解釈することができる。
参照装置28が患者14の上に既に配置され固定されつつある際に使用者を更に補助するために、誘導システム10内に記憶された経験則に頼ることができる。
マーカ要素配置58の事前設定可能な幾何学形状を形成するために、例として、記憶ユニット88は、マーカ要素34の数及び/又は相対的配置に関して及び/又はキャリア体34上でのその位置決めに関して、マーカ要素配置のパターン(「テンプレート」として知られているもの)を中に記憶しておく。更にそれぞれのパターンが、患者14上の参照装置28の種類又は配置に関連のある情報又はそれぞれの参照装置28、60、64、72、74、又は78の利点に関連のある情報を、中に記憶しておくことができる。
このようなパターン内に記憶された予備知識に基づき、コンピュータ18は、マーカ要素配置58の幾何学形状を確実に認識するよう誘導システム10に求めることのできるような仕方で外科医が参照装置28(又は他の参照装置のうちの任意のもの)を、特にそのマーカ要素34を患者14に固定するのを補助する案内を、ディスプレイ画面22を介して外科医に提供することができる。
参照装置28を空間追跡する際、コンピュータ18は位置データを分析すると、マーカ要素配置58内でのマーカ要素34の移動を、その自己移動度を考慮に入れることにより補償することができる。特に、位置データがそれぞれの自己移動度の大きさに応じて異なって配向される可能性が存在する。例として、比較的小さい自己移動度を有するマーカ要素34の位置データは、その自己移動度が比較的大きいマーカ要素34の位置データよりも信用できるものと見做すことができる。このことにより、コンピュータ28は、参照装置28の空間追跡における信頼性及び決定可能性の目安を確立することができる。
参照装置28の空間追跡の際、その位置及び/又は配向の変化を決定するために、検出装置24は連続する時間間隔において(例えば25Hzの周波数にて)データ組を確立する。これらのデータ組が、コンピュータ18により、マーカ要素34の位置データに関して分析される。例として、コンピュータ18は、マーカ要素配置58内でのマーカ要素34の移動が閾値移動を超えるかどうかを判断することができる。例として、マーカ要素34の以前に決定された自己移動度を、閾値条件として使用することができる。
この場合、空間において参照装置28を識別するために、コンピュータ18は対応するマーカ要素34のその位置データに、より低い重み付けを与えるよう決定することができる。必要な場合、進行している決定中、前記マーカ要素34の位置データは完全に無視することさえできる。このことは、残りのマーカ要素34の位置データに基づき、マーカ要素配置58の故に参照装置28の空間位置及び配向を一義的に決定することが可能である場合、特に可能である。
これに応じて、マーカ要素配置58内でのその移動が閾値移動を下回るマーカ要素の位置データを、特別に信用できるものとして使用することができる。その際、このようなマーカ要素34は、例えば、空間におけるマーカ要素配置58の絶対移動を導く基礎としてその位置データが使用される参照マーカ要素として、使用することができる。
コンピュータ18は、参照装置28の追跡中、マーカ要素34の自己移動度を監視し、必要な場合は更新することができるため、この移動度は更なる計算の基礎として使用することができる。
これに応じて極力正確な参照を達成する目的で、参照装置の追跡中、少なくとも1つのマーカ要素34を再位置決めするために又は少なくとも1つのマーカ要素34を付加するために、ディスプレイ画面22上に出力された表示を使用者に提示することも可能である。

Claims (33)

  1. 放射線を反射及び/又は放出するように構成される少なくとも2つ以上の外科用マーカ要素(34)を有する標示具(32)を含み、
    前記マーカ要素(34)が、患者の身体上での参照を規定するためのマーカ要素配置(58)を形成し、
    患者の身体上の適所に前記標示具(62)を固定するための固定具(42)を含む
    外科用参照装置において、
    前記マーカ要素配置(54)が柔軟な構成であり、2つ以上のマーカ要素(34)が互いに対する位置について可変であること、を特徴とする参照装置。
  2. 請求項1に記載の参照装置であって、前記マーカ要素(34)が、互いから独立して位置決め可能であり、特に、患者(14)の身体上の又は前記固定具(42)のキャリア体(44)上の適所に個々に固定可能であること、を特徴とする参照装置。
  3. 請求項1又は2に記載の参照装置であって、
    前記マーカ要素(34)が、互いに対する位置について群で可変であり、
    マーカ要素(34)の一群が少なくとも2つのマーカ要素(34)を含み、
    マーカ要素(34)の2つ以上の群が設けられること、
    を特徴とする参照装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記標示具(32)が、患者(14)の身体上の適所に非侵襲性のやり方で固定可能であるように、前記固定具(42)が構成されること、を特徴とする参照装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記固定具(42)が、1つ以上のマーカ要素(34)上に固定要素(52、70)を含むこと、を特徴とする参照装置。
  6. 請求項5に記載の参照装置であって、少なくとも1つの固定要素(70)が、接着層を含むこと、を特徴とする参照装置。
  7. 請求項5又は6に記載の参照装置であって、少なくとも1つの固定要素(70)が、前記固定具(42)のキャリア体(44)上のフックテープ及びループテープとそれぞれ協働するためのループテープ又はフックテープであること、を特徴とする参照装置。
  8. 請求項5〜7のいずれか1項に記載の参照装置であって、少なくとも1つの固定要素が、外科用骨係留要素である又は外科用骨係留要素を含むこと、を特徴とする参照装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の参照装置であって、
    前記固定具(42)が、複数の前記マーカ要素(34)に関連付けられるキャリア体(44)を含み又は形成し、
    前記キャリア体(44)が、該キャリア体(44)上の適所に前記マーカ要素(34)を固定させる又は固定可能にすること、
    を特徴とする参照装置。
  10. 請求項9に記載の参照装置であって、前記キャリア体(44)が、形状について可変であること、を特徴とする参照装置。
  11. 請求項9又は10に記載の参照装置であって、前記マーカ要素(34)が、前記キャリア体上に、互いから独立したやり方で位置決め可能であること、を特徴とする参照装置。
  12. 請求項9〜11のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記少なくとも1つのマーカ要素(34)が、前記キャリア体(44)上の適所に取り外し可能に固定可能であること、を特徴とする参照装置。
  13. 請求項9〜12のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記キャリア体(44)が、1つ以上のマーカ要素(34)上のループテープ及びフックテープとそれぞれ協働するためのフックテープ又はループテープを含むこと、を特徴とする参照装置。
  14. 請求項9〜13のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記キャリア体(44)が、織物複合材である又は織物複合材を含むこと、を特徴とする参照装置。
  15. 請求項9〜14のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記キャリア体(44)が、包帯(46)である又は包帯を含むこと、を特徴とする参照装置。
  16. 請求項9〜15のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記キャリア体(44)が、管状体又はストッキング体(62)である、或いは管状体又はストッキング体を含むこと、を特徴とする参照装置。
  17. 請求項9〜16のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記キャリア体(44)が、患者の身体に接着によって接続可能であること、を特徴とする参照装置。
  18. 請求項9〜17のいずれか1項に記載の参照装置であって、前記キャリア体(44)が、シート様の構成であること、を特徴とする参照装置。
  19. 請求項9〜18のいずれか1項に記載の参照装置であって、
    前記キャリア体(44)が、吸引及び/又は圧力導管用の少なくとも1つの空洞(82)及び少なくとも1つの接続要素(84)を含み又は形成し、
    前記少なくとも1つの空洞(82)が、該空洞(82)に陰圧又は陽圧を印加させることができること、
    を特徴とする参照装置。
  20. 請求項1〜19のいずれか1項に記載の参照装置であって、
    前記固定具(42)が、1つ以上のマーカ要素(34)上に固定要素を含み、及び/又は前記キャリア体(44)上に配置された少なくとも1つの固定要素を含み、
    該固定要素が、吸着カップ(76)である又は吸着カップを含むこと、
    を特徴とする参照装置。
  21. 外科用参照装置(28;60;64;72;74;78)を空間追跡するための外科用誘導システムであって、
    前記誘導システム(10)が、少なくとも2つ以上のマーカ要素(34)を有する標示具(32)を含む参照装置(28;60;64;72;74;78)と、前記マーカ要素(34)により放出又は反射された放射線を検出し該マーカ要素(34)に関連付けられる位置データを提供するための検出装置(24)と、前記位置データを処理し該位置データに基づき前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の空間位置及び配向を決定するためのデータ処理装置(16)とを含み、
    前記参照装置(28;60;64;72;74;78)が、請求項1〜20のいずれか1項に記載の参照装置(28;60;64;72;74;78)である、
    誘導システム。
  22. 請求項21に記載の誘導システムであって、前記データ処理装置(16)が、前記参照装置(28;60;64;72;74;78)が空間移動される際に前記位置データに基づき前記マーカ要素配置(58)の幾何学形状を決定するように、該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  23. 請求項21又は22に記載の誘導システムであって、
    前記データ処理装置(16)が、前記マーカ要素(34)が前記マーカ要素配置(58)内で如何なる自己移動度を有するかを判断するように、及び
    前記データ処理装置(16)が、各々の自己移動度を記憶ユニット内に記憶し又は既に記憶された自己移動度を更新し、この移動度を前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の空間位置及び配向の変化を引き続き決定するための基礎として使用するように、
    該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  24. 請求項23に記載の誘導システムであって、
    前記データ処理装置(16)が、前記自己移動度の決定時に、各マーカ要素(34)が前記マーカ要素配置内で前記標示具(32)の他の前記マーカ要素(34)に対して移動可能である量及び/又は空間方向を考慮に入れるように
    該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  25. 請求項23又は24に記載の誘導システムであって、
    前記データ処理装置(16)が、前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の空間位置及び配向の変化の決定時に、マーカ要素(34)の位置データに、各々の自己移動度の大きさに応じて異なる重み付けを与え、
    低い自己移動度を有するマーカ要素(34)が、より大きい自己移動度を有するマーカ要素(34)よりも高い重み付けが与えられるように、
    該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  26. 請求項23〜25のいずれか1項に記載の誘導システムであって、
    前記データ処理装置(16)が、前記マーカ要素(34)の自己移動度を考慮に入れて、前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の空間位置及び配向の変化を決定することができる精度を評価するように、及び
    不十分な精度であれば、前記データ処理装置(16)が、少なくとも1つのマーカ要素(34)の位置を変化させることを又は前記マーカ要素配置(58)に少なくとも1つの更なるマーカ要素(34)を付加することを提案する表示を、前記誘導システム(10)の表示ユニット(20)上に出力するように、
    該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  27. 請求項23〜26のいずれか1項に記載の誘導システムであって、
    前記データ処理装置(16)が、前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の空間位置及び配向の変化の決定時に、前記マーカ要素配置(58)内での各マーカ要素(34)の移動が閾値移動を超えるかどうかを判断するように、
    該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  28. 請求項27に記載の誘導システムであって、
    超えると判断すれば、前記データ処理装置(16)が、前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の空間位置及び配向の変化の決定時に、各マーカ要素(34)の前記位置データを、前記マーカ要素配置(58)内でより小さい移動を行う他のマーカ要素(34)の前記位置データほど強く重み付けないように、
    該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  29. 請求項27又は28に記載の誘導システムであって、
    前記データ処理装置16が、前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の空間位置及び配向の変化の決定時に、各マーカ要素(34)の前記位置データを無視する、但し、残りのマーカ要素(34)の無視されない前記位置データに基づき前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の空間位置及び配向を一義的に決定できるという条件で無視するように、
    該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  30. 請求項21〜29のいずれか1項に記載の誘導システムであって、
    患者(14)の身体独自の構造又は該構造によって規定される軸、表面、又は平面に対する前記参照装置(28;60;64;72;74;78)の位置が既知である際に、前記データ処理装置(16)が、前記身体独自の構造、軸、表面、又は平面の空間位置の変化を決定することができる精度を評価するように、及び
    不十分な精度であれば、前記データ処理装置(16)が、少なくとも1つのマーカ要素の位置を変化させることを又は前記マーカ要素配置(58)に少なくとも1つの更なるマーカ要素(34)を付加することを提案する表示を、前記誘導システム(10)の表示ユニット(20)上に出力するように、
    該データ処理装置が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  31. 請求項21〜30のいずれか1項に記載の誘導システムであって、
    前記データ処理装置(16)が、患者(14)の身体上での前記マーカ要素(34)の配置において使用されるべき該マーカ要素(34)の数及び/又は位置に関する、特に、前記マーカ要素(34)の互いからの距離及び/又は互いに対する配置に関する使用者への表示、及び/又は前記マーカ要素(34)を患者(14)の身体に前記固定具(42)を介してどのように固定するかに関する表示を、前記誘導システム(10)の表示ユニット(20)上に出力するように、
    該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、を特徴とする誘導システム。
  32. 請求項31に記載の誘導システムであって、
    前記誘導システム(10)が、前記マーカ要素(34)の数及び/又は相対的配置、患者(14)の身体上の適所に固定される前記マーカ要素(34)の位置に関する、及び/又は前記マーカ要素(34)が患者(14)の身体に前記固定具(42)を介してどのように固定されるかに関するマーカ要素配置のパターンを記憶する記憶ユニット(88)を含み、
    前記データ処理装置(16)が、前記記憶ユニット(88)内に記憶された前記パターンのうちの少なくとも1つを考慮に入れた表示を出力するように、該データ処理装置(16)が構成されプログラムされること、
    を特徴とする誘導システム。
  33. 請求項1〜20のいずれか1項に記載の参照装置を含む請求項21〜32のいずれか1項に記載の外科用誘導システムを使用して、外科用参照装置を空間追跡するための方法であって、
    前記誘導システムの検出装置が、前記マーカ要素により放出又は反射された放射線を検出して該マーカ要素に関連する位置データを提供し、
    前記誘導システムのデータ処理装置が、前記参照装置の空間位置及び配向を決定するために前記位置データを処理し、
    前記データ処理装置が、前記参照装置の空間位置及び配向の変化を決定する、
    方法。
JP2016552686A 2013-11-11 2014-11-07 外科用参照装置、外科用誘導システム及び方法 Active JP6532477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201310112375 DE102013112375A1 (de) 2013-11-11 2013-11-11 Chirurgische Referenzierungsvorrichtung, chirurgisches Navigationssystem und Verfahren
DE102013112375.9 2013-11-11
PCT/EP2014/074019 WO2015067743A2 (de) 2013-11-11 2014-11-07 Chirurgische referenzierungsvorrichtung, chirurgisches navigationssystem und verfahren

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016539768A true JP2016539768A (ja) 2016-12-22
JP2016539768A5 JP2016539768A5 (ja) 2017-12-14
JP6532477B2 JP6532477B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=51868236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552686A Active JP6532477B2 (ja) 2013-11-11 2014-11-07 外科用参照装置、外科用誘導システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160249988A1 (ja)
EP (1) EP3068331B1 (ja)
JP (1) JP6532477B2 (ja)
CN (1) CN105764442B (ja)
DE (1) DE102013112375A1 (ja)
WO (1) WO2015067743A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517132A (ja) * 2019-01-23 2022-03-04 プロプリオ インコーポレイテッド 手術部位のメディエイテッドリアリティビューに対するリアルタイム手術画像への術前スキャン画像のアライメント

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9993273B2 (en) 2013-01-16 2018-06-12 Mako Surgical Corp. Bone plate and tracking device using a bone plate for attaching to a patient's anatomy
WO2014113551A2 (en) 2013-01-16 2014-07-24 Stryker Corporation Navigation systems and methods for indicating and reducing line-of-sight errors
DE102014104800A1 (de) 2014-04-03 2015-10-08 Aesculap Ag Medizinische Befestigungseinrichtung sowie Referenzierungsvorrichtung und medizinisches Instrumentarium
DE102016109173A1 (de) 2015-11-19 2017-05-24 Aesculap Ag Medizintechnische Koordinatenmessvorrichtung und medizintechnisches Koordinatenmessverfahren
US10537395B2 (en) 2016-05-26 2020-01-21 MAKO Surgical Group Navigation tracker with kinematic connector assembly
DE102016113000A1 (de) 2016-07-14 2018-01-18 Aesculap Ag Endoskopische Vorrichtung und Verfahren zur endoskopischen Untersuchung
DE102018105834A1 (de) 2018-03-14 2019-09-19 Aesculap Ag Medizintechnisches System und Verfahren zum nichtinvasiven Tracken eines Objektes
US11191594B2 (en) 2018-05-25 2021-12-07 Mako Surgical Corp. Versatile tracking arrays for a navigation system and methods of recovering registration using the same
EP3643268A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-29 DePuy Ireland Unlimited Company Surgical navigation trackers with guards
WO2023248005A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Lem Surgical Ag Robotic compilation of multiple navigation markers

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891034A (en) * 1990-10-19 1999-04-06 St. Louis University System for indicating the position of a surgical probe within a head on an image of the head
JPH11318937A (ja) * 1994-09-15 1999-11-24 Visualization Technol Inc 患者の頭部に固定された基準ユニットを用いた医学的応用に使用される位置追跡及び画像生成システム
JP2005066345A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Zimmer Orthopaedic Surgical Products 手術ナビゲーションシステム用の複合構成配列体
JP2006508719A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 アエスキュラップ アーゲー ウント ツェーオー カーゲー 関節の関節点の位置を決定する方法
JP2010099471A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Humanscan Co Ltd 患者位置監視装置
WO2012068679A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-31 Claron Technology Inc. Method and apparatus for automated registration and pose tracking

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6279579B1 (en) * 1998-10-23 2001-08-28 Varian Medical Systems, Inc. Method and system for positioning patients for medical treatment procedures
DE10335595A1 (de) * 2002-08-02 2004-02-26 Tecmedic Gmbh Verfahren sowie System zur Ermittlung der räumlichen Position von Markern in einem Volumen
US10342558B2 (en) * 2003-09-30 2019-07-09 Koninklijke Philips N.V. Target tracking method and apparatus for radiation treatment planning and delivery
US20050245820A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Sarin Vineet K Method and apparatus for verifying and correcting tracking of an anatomical structure during surgery
US9782229B2 (en) * 2007-02-16 2017-10-10 Globus Medical, Inc. Surgical robot platform
CA2658510C (en) * 2006-07-21 2013-01-15 Orthosoft Inc. Non-invasive tracking of bones for surgery
DE202008003637U1 (de) * 2008-03-04 2008-05-08 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgische Nachweisvorrichtung und chirurgisches Navigationssystem
CN201167953Y (zh) * 2008-03-13 2008-12-24 李庆国 磁共振颅脑穿刺定位帽
EP2198801A1 (de) * 2008-12-19 2010-06-23 BrainLAB AG Marker-Anbringvorrichtung zum Anbringen einer Markervorrichtung
US10039607B2 (en) * 2009-08-27 2018-08-07 Brainlab Ag Disposable and radiolucent reference array for optical tracking
EP2298223A1 (en) * 2009-09-21 2011-03-23 Stryker Leibinger GmbH & Co. KG Technique for registering image data of an object
DE102010011589A1 (de) * 2010-03-16 2011-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Patientenreferenzstruktur für die bildgestützte Durchführung eines medizinischen Eingriffes
WO2011113482A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Brainlab Ag Marker for a medical navigation system with a laser tracker
CN102727308A (zh) * 2011-04-01 2012-10-17 上海优益基医疗器械有限公司 一种用于手术导航系统可重复拆装的定位参考架
US10027952B2 (en) * 2011-08-04 2018-07-17 Trx Systems, Inc. Mapping and tracking system with features in three-dimensional space
US20150164608A1 (en) * 2012-06-05 2015-06-18 Brainlab Ag Accuracy of navigating a medical device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891034A (en) * 1990-10-19 1999-04-06 St. Louis University System for indicating the position of a surgical probe within a head on an image of the head
JPH11318937A (ja) * 1994-09-15 1999-11-24 Visualization Technol Inc 患者の頭部に固定された基準ユニットを用いた医学的応用に使用される位置追跡及び画像生成システム
JP2006508719A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 アエスキュラップ アーゲー ウント ツェーオー カーゲー 関節の関節点の位置を決定する方法
JP2005066345A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Zimmer Orthopaedic Surgical Products 手術ナビゲーションシステム用の複合構成配列体
JP2010099471A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Humanscan Co Ltd 患者位置監視装置
WO2012068679A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-31 Claron Technology Inc. Method and apparatus for automated registration and pose tracking

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517132A (ja) * 2019-01-23 2022-03-04 プロプリオ インコーポレイテッド 手術部位のメディエイテッドリアリティビューに対するリアルタイム手術画像への術前スキャン画像のアライメント
JP7138802B2 (ja) 2019-01-23 2022-09-16 プロプリオ インコーポレイテッド 手術部位のメディエイテッドリアリティビューに対するリアルタイム手術画像への術前スキャン画像のアライメント

Also Published As

Publication number Publication date
CN105764442B (zh) 2019-08-16
EP3068331A2 (de) 2016-09-21
WO2015067743A2 (de) 2015-05-14
WO2015067743A3 (de) 2015-09-24
JP6532477B2 (ja) 2019-06-19
DE102013112375A1 (de) 2015-05-13
EP3068331B1 (de) 2021-08-18
US20160249988A1 (en) 2016-09-01
CN105764442A (zh) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6532477B2 (ja) 外科用参照装置、外科用誘導システム及び方法
US10881468B2 (en) Systems and methods to compute a subluxation between two bones
AU2022200119B2 (en) Method for confirming registration of tracked bones
JP6490708B2 (ja) 医療用緊締装置及び参照装置、並びに医療機器
JP2019205863A (ja) 関節形成術のための駆動される位置決め装置
JP6461082B2 (ja) 外科手術システム
EP3261586B1 (en) Device for measuring femur displacement during a surgical procedure to correct a damaged hip
US20160038242A1 (en) Apparatus for the orientation and positioning of surgical instruments and of implantation prosthesis in a bone seat
US20050075632A1 (en) Surgical positioners
JP2008536537A (ja) 術中の位置および長さの決定のための非侵襲的方法、装置、キットおよびシステム
JP2015516228A (ja) 携帯型追跡システム、携帯型追跡システムを用いる方法
JP2006508719A (ja) 関節の関節点の位置を決定する方法
JP2016539768A5 (ja)
US20090227905A1 (en) Calculating the position of body parts, taking into account anatomical symmetry
US20160106515A1 (en) Determining the Positional Information of Characteristic Points of a Leg for Osteotomy
US20110066080A1 (en) Medical navigation method & system
US20230355317A1 (en) Method for confirming registration of tracked bones
WO2023164451A1 (en) Biomechanical alignment verification system for an assistive medical device
WO2024038380A1 (en) Smart devices and associated methods for orthopedic procedures

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6532477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250