JP2016536861A - 移動無線通信装置からのデータ転送 - Google Patents

移動無線通信装置からのデータ転送 Download PDF

Info

Publication number
JP2016536861A
JP2016536861A JP2016521379A JP2016521379A JP2016536861A JP 2016536861 A JP2016536861 A JP 2016536861A JP 2016521379 A JP2016521379 A JP 2016521379A JP 2016521379 A JP2016521379 A JP 2016521379A JP 2016536861 A JP2016536861 A JP 2016536861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
mobile radio
radio communication
data transfer
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016521379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6191768B2 (ja
Inventor
ハヤト ハネジ
ハヤト ハネジ
イスクレン イアネフ
イスクレン イアネフ
ヤニック レイヤー
ヤニック レイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2016536861A publication Critical patent/JP2016536861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6191768B2 publication Critical patent/JP6191768B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本提案は、3GPP仕様書及びシナリオに従ったユーザ装置(User Equipment:UE)などとして一般に参照され、小容量のデータの転送を要求する移動無線通信装置からのデータ転送に関連し、特に、移動無線通信ネットワーク内での通信用の移動無線通信装置を提供するものであり、前記装置は、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する少なくとも1つのアプリケーションを動作させるように構成され、さらに、前記装置は、参照アプリケーション情報を受信するように構成され、前記参照アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを決定することができる。【選択図】図2

Description

本発明は、3GPP(3rd Generation Partnership Project)仕様書及びシナリオに従ったユーザ装置(User Equipment:UE)などとして一般に参照される移動無線通信装置であって、一般に小容量データ転送(Small Data Transmission:SDT)機能(feature)として知られる、小容量のデータの転送を要求するマシン型通信(MTC:Machine Type Communication)の装置を含む、移動無線通信装置からのデータ転送に関する。
例えば、多くのMTCアプリケーションが、小容量のデータを送信又は受信することが良く知られている。また、スマートフォンの使用時に、多くのアプリケーションが、‘キープアライブ(keep-alive)’メッセージをネットワークと交換し、ネットワーク接続をオープンに維持しようとすることが非常に増えている。この全てによって、3GPPシステム内のリソースの非効率な使用が生じている。
実際に、3GPP SA1(Services and Systems Aspects)ワーキンググループは、MTCの潜在的で重要な機能としてSDTを認定している。技術仕様書TS22.368のセクション7.2.5によれば、小容量のデータを送信又は受信するMTC装置が、“MTC機能SDT(MTC Feature SDT)”を使用することを意図し、システムに対して、最小のネットワークインパクト(例えば、シグナリングオーバヘッド、ネットワークリソース、リロケーションの遅延)で小容量のデータを転送(送信又は受信のいずれか)することをサポートするよう要求している。小容量のデータの転送前に、MTC装置は、ネットワークへアタッチ又はネットワークからデタッチしても良いし、また、システムは、例えば、課金又は統計目的などのサブスクリプション毎の小容量データ転送の数をカウントするように構成することができる。
また、3GPP SA2ワーキンググループは、技術報告書TR23.887のセクション5.1などに記載されているように、MTCe−SDDTE(Small Data transmission and Device Triggering Enhancements)ワークアイテムの一部として、SDT最適化(スマートフォンからのキープアライブメッセージのコンテキストを含む)を検討している。ここでは、多くのアプリケーションが、小容量のデータを送信又は受信しており、その特性によって3GPPシステムのリソースの非効率な使用が生じており、そのために、効率を改良すべき対応装置が存在していると述べられている。小容量と見なされる正確な量は、個々のシステム間で異なっていても良い。
さらに、このワークアイテムは、SDTに関して、アプリケーションによって要求される任意の時間にデータ転送が生じ得ると仮定していると述べている。上述のように、小容量データの転送前に、MTC装置は、ネットワークへアタッチ又はネットワークからデタッチしても良い。
潜在的で重要な問題としての“効率的な小容量データ転送”の認定。
SA2ワーキンググループは、上述の技術報告書TR23.887に明示されているように、SDT機能の効率的な使用に関する幾つかの解決策を提案している。
SDTに関して一般的には、シグナリングオーバヘッド、ネットワークリソース消費、及び/又はリロケーションの遅延などのネットワークインパクトを減少するために、通常使用するデータパスとは異なるデータパスが提案されている。
一般的には、SDTに関する特定の基準を満たす場合は、このSDT機能を使用するように取り決められている。このような基準の例としては、転送されるデータがただ1つのIP(Internet Protocol)パケットであること、及び、必要であれば、期待される応答も1つのIPパケットであること、又は、その代わりに、データサイズが小容量であることである。データ交換の多くのインスタンスの監視サイズ(observed size)は、上述の技術仕様書TS22.368のセクション7.2.5に記載されているように、約1K(1024)オクテットのオーダーである。
そのため、3GPP SA2ワーキンググループは、SDTに関する解決策を規定し、推奨しようとしているが、その一方で、UE及びネットワーク側の双方でのSDTの使用の制御方法に関連する未決定の問題が未だに存在する。例えば、技術報告書TR23.887のセクション5.1.1.3.1.1の“エディターノート(Editor's Note)”では、“アプリケーションがサービスリクエスト手順を正確に使用し、この‘小容量データ’NAS(Non-Access Stratum)手順を悪用しないことを保証する方法は、未解決な問題である”と報告されている。
3GPPシステムが、UE及びUE上のアプリケーションによる小容量データ転送の使用の制限及び制御に関する解決策を使用する必要があることは、この“エディターノート”から明らかである。
また、3GPP RAN2ワーキンググループからのリエゾン文書(LS:Liaison Statement)R2−133033(非特許文献1)に関連する小容量データ転送があり、そこでは、ある条件でのSDTの異なる処理によって利益が生じ得ると認識されている。しかし、また、RAN2ワーキンググループは、SDT機能及び解決策が規定されるべきであり、他のトラフィックと共にSDT機能を使用すると容量及びパフォーマンスの低下が引き起こされるため、SDT機能にマッチしたトラフィックのみにこのような解決策を使用させることを保証することが重要であると述べている。
つまり、RAN2は、非常に特定の使用の場合にのみ、具体的には次の条件が満たされる場合にのみ、その解決策によって、無線及びS1−MMEインタフェースの双方のパフォーマンスの改良が顕著になると述べている。第1に、その解決策がパケットの‘分離(isolated)’バーストの転送に使用されることであり、このことは、パケットのバーストの転送が比較的長いインアクティブ期間(例えば、少なくとも1分)の間、続くことを意味する。パケットバーストの到着間隔(inter-arrival time)が短い場合、この解決策は、UEがRRC(Radio Resource Control)接続モードをより効率的に維持するレガシーな解決策よりも、容量が悪化するであろう。第2に、パケットバーストが、最大で2パケット(トータルで、すなわち、UL(Uplink:アップリンク)及びDL(Downlink:ダウンリンク)パケットの双方を考慮して)から構成されることである。より多くのパケットがバーストで送信される場合、その解決策は、無線及びS1−MMEインタフェースの双方におけるレガシーな解決策よりも、容量が悪化するであろう(各パケットペア用のRRCコネクションのセットアップ/リリースが要求されるであろう)。第3は、パケットのサイズが‘小容量’であることであり(例えば、数100バイトのオーダー)(すなわち、UL/DLメッセージあたり1Kバイト超)、そうでなければ、無線インタフェースを用いる利点は無いであろう。S1−MMEインタフェースにおけるメッセージの数は減少するであろうが、このようなS1メッセージのサイズは増加するであろう。
技術報告書TR23.887では、SDTの制限及び制御を実現可能な1つの方法として、SDT用の加入要求(subscription requirement)を用いる方法が提案されている。この技術報告書のセクションs5.1.1.3.1.2では、ホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server:HSS)上には、SDTの展開によって次に期待されるインパクト、すなわち、“UEが“小容量データ”機能を使用するかどうかを示す加入可能情報(Possible subscription information)”がある。また、ネットワークオペレータ及びMTCサービスプロバイダは、小容量データ用のトラフィックパターンにマッチする幾つかのMTCサービス用のSDT加入サービスのプロビジョン(将来的に3GPPによって規定及び標準化されるか、又は、ネットワークオペレータ自身によって規定される)に将来的に同意する可能性がある、と考えられている。SDTに適した1つの例は、公共(ガス/電気)メータの報告である。他の例としては、健康分野(e−ヘルス)におけるリモート報告を挙げることができる。これらの例はもちろん完全なもの(exhaustive)ではない。このような環境において、SDTが可能なUE(又はMTC装置)は、複数のアプリケーション(それぞれSDT加入と共に)を使用し、加入によって制御/制限される小容量データサービスにアクセスするであろう。
3GPP TSG RAN WG2 Meeting #83, R2-133033, "Reply LS on requesting further input on MTCe solution 5.1.2.3.1", 2013-08
しかし、この出願の発明者等は、SDT機能を維持及び制御しようとする、このような既知の手段は、不利に限定されてしまうことを見出した。
本発明は、SDT機能の適用を考慮した場合に、既知のこのような装置及び方法よりも有利な、移動無線通信装置及び動作方法、関連するネットワーク装置、関連する動作方法、ネットワークシステム全体及び動作方法を提供するものである。
本発明の第1の態様によれば、移動無線通信ネットワーク内での通信用の移動無線通信装置が提供され、前記装置は、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する少なくとも1つのアプリケーションを動作させるように構成され、さらに、前記装置は、アプリケーション情報を保持するように構成され、前記アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを決定することができる。
本発明は、現在既知のものと比較して、SDT機能の適用の改良された制御/制限を提供する点で特に有利であり、また、特に、加入サービス/情報(subscription services/information)に依存する。特に、ネットワークが、SDT機能を使用するユーザ装置(User Equipment)を抑制又は制御する、改良されたメカニズムを有し得ることが見出された。
有利には、前記装置は、前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たすかどうかを決定するように構成することができる。特に、このような決定は、前記装置内のアプリケーション層で、又は、プロトコルスタックなどのより低い層で実現することができる。
一態様において、前記アプリケーション情報は、前記小容量データ転送機能を使用可能なアプリケーションを識別することができる。特に、このようなアプリケーション情報は、SDT許可アプリケーションリストの形式で提供することができる。
その代わりに、前記アプリケーション情報は、前記小容量データ転送機能の使用を禁止されたアプリケーションを識別することができるように提供することができ、SDT禁止アプリケーションリストの形式などで提供することができる。
さらに、前記装置は、前記アプリケーション情報の参照によって、前記小容量データ転送機能を使用することができないと決定された場合、フォールバックパケット転送手順を使用できるように構成することができる。
さらなる特徴として、前記装置は、前記無線通信ネットワークから前記アプリケーション情報を受信するように構成することができる。
特に、前記アプリケーション情報は、ホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server:HSS)によって、必要であれば、加入者情報(subscriber information)として、伝送することができる。他の例として、前記アプリケーション情報は、アタッチ/TAU(Tracking Area Update)/RAU(Routing Area Update)手順などの任意のNAS手順の間に、伝送することができる。
また、必要であれば、前記アプリケーション情報は、OMA DM(Open Mobile Alliance Device Management)又はUSIM OTA(Universal Subscriber Identity Module - Over the Air)などのプロビジョニングメカニズムによって伝送することができる。
さらにまた、前記装置は、ネットワークアクセスをするアプリケーションが小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、アプリケーション層内で決定するように構成することができる。
その代わりに、前記装置は、ネットワークアクセスをするアプリケーションが小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、プロトコルスタックで決定するように構成することができる。
ある特定の実施形態において、前記アプリケーション情報は、アプリケーション識別子とすることができる。
上述のように、本発明においては、前記少なくとも1つのアプリケーションは、前記装置、例えば、UE装置の内部から導き出される(derived)アプリケーションとすることができることを理解すべきである。その代わりに、前記少なくとも1つのアプリケーションは、モデム型装置として前記UEを効率的に使用する装置の外部から導き出されるアプリケーション、例えば、ATコマンド、ブルートゥース(登録商標)、又は、任意の他の適切なインタフェース技術によって接続された、前記UEの外部のセンサ又は装置からのアプリケーションとすることができる。
本発明の他の態様によれば、移動無線通信ネットワーク内での通信用の移動無線通信装置における動作方法が提供され、前記装置は、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する少なくとも1つのアプリケーションを含み、前記方法は、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、参照アプリケーション情報によって決定するステップを含む。
さらに、前記方法は、前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たすかどうかを決定するステップを含むことができる。このような決定ステップは、アプリケーション層内で、又は、プロトコルスタックなどの前記移動無線通信装置のより低い層で実行することができる。
さらに、前記方法は、前記参照アプリケーション情報を、SDT許可アプリケーションリストなどの、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子として、又は、SDT禁止アプリケーションリストなどの、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されていないアプリケーションの識別子として、渡すことを含むことができる。
前記移動無線通信装置における動作方法は、前記要求された転送が前記小容量データ転送要求を満たさないと決定された場合、又は、前記アプリケーションが前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたものとして識別されないと決定された場合、フォールバック手順によって、前記アプリケーションデータのパケット転送を行うことを含むことができる。
さらに、前記方法は、前記ネットワークから前記参照アプリケーション情報を受信することを含む。
上述のように、前記参照アプリケーション情報は、HSSによって、加入者情報として、受信することができ、又は、アタッチ/TAU/RAU手順などの任意のNAS手順の間に伝送することができる。
また、前記方法は、OMA DM又はUSIM OTAメカニズムなどのプロビジョンメカニズムによって、前記参照アプリケーション情報を受信することを含むことができる。
好ましくは、前記アプリケーションが禁止又は許可されているか否かを決定するステップは、有利には、アプリケーション層で実行される。その代わりに、このような決定は、プロトコルスタックなどの前記装置のより低い層で実行することもできる。
上述から理解されるように、前記参照アプリケーション情報は、アプリケーション識別子とすることができる。
本発明の他の態様によれば、移動無線通信ネットワーク内で動作する移動無線通信装置と通信するように構成されると共に、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する少なくとも1つのアプリケーションを動作させるように構成される移動無線通信ネットワーク装置が提供され、さらに、前記装置は、参照アプリケーション情報を前記移動無線通信装置に伝送するように構成され、前記参照アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、前記移動無線通信装置で決定することができる。
前記参照アプリケーション情報は、有利には、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子とすることができ、又は、その代わりに、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されていないアプリケーションの識別子とすることができる。
このように、前記参照アプリケーション情報は、許可アプリケーションリスト又は禁止アプリケーションリストとして、前記移動無線通信装置に渡すことができる。
さらに、前記移動無線通信ネットワーク装置は、前記参照アプリケーション情報を、HSSによって、例えば、加入者情報として、伝送するように構成される。
さらなるオプションとして、前記アプリケーション情報は、アタッチ/TAU/RAU手順などの任意のNAS手順の間に、又は、OMA DM又はUSIM OTAメカニズムなどのプロビジョニングメカニズムによって、伝送することができる。
前記移動無線通信ネットワーク装置は、例えば、HSS、MME、又はeNodeB(evolved Node B)などの任意の適切なネットワーク装置とすることができ、これらは全て、前記移動無線通信装置にこの情報を伝送するように、連続した組み合わせで(in series combination)配置することができることを理解すべきである。
本発明の関連するさらなる態様によれば、移動無線通信ネットワーク内の移動無線通信装置と通信するように構成されると共に、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する少なくとも1つのアプリケーションを動作させるように構成される移動無線通信ネットワーク装置における動作方法が提供され、前記方法は、参照アプリケーション情報を前記移動無線通信装置に伝送することを含み、前記参照アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、前記移動無線通信装置で決定することができる。
前記方法は、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子である前記参照アプリケーション情報を伝送するステップ、又は、その代わりに、前記小容量データ転送機能の使用を禁止されたアプリケーションの識別子を提供するステップを含むことができる。
前記参照アプリケーション情報の伝送は、HSSによって、加入者情報などで実現することができ、又は、アタッチ/TAU/RAU手順などの任意のNAS手順の間に、伝送することができる。
このステップのさらなる代替は、OMA DM又はUSIM OTAメカニズムなどのプロビジョニングメカニズムによって、前記アプリケーション情報を伝送することである。
もちろん、本発明は、上述のような移動無線通信装置及び移動無線通信ネットワーク装置を使用する通信システムも提供することができることが理解されるであろう。
また、本発明は、上述のように、移動無線通信装置及び移動無線通信ネットワーク装置を動作させるステップを含む、移動無線通信ネットワークの動作方法を提供することができる。
そのため、要約すると、本発明は、有利には、SDT機能を使用可能又は使用不可であるアプリケーションを、ネットワークが、UEにおいて、制御することを許可していることを理解すべきである。この制御は、SDT機能許可アプリケーションリスト又はSDT機能禁止アプリケーションリストの参照によって実現することができる。
前記SDT機能は、IPパケットの転送を開始するアプリケーションが、SDT機能許可アプリケーションリストに記述されている場合に、アプリケーションデータの転送に使用することができる。そうでなければ、SDT機能は使用することができない。
又は、その代わりに、前記SDT機能は、IPパケットの転送を開始するアプリケーションが、SDT機能禁止アプリケーションリストに記述されている場合に、アプリケーションデータの転送に使用することはできない。
前記リストは、有利には、ネットワーク側から制御されるべきであり、上述のように、HSSにおいて、加入者情報としてプロビジョニングをすることができる。
その代わりに、前記リストは、例えば、アタッチ/TAU/RAU手順などの任意のNAS手順の間に、又は、OMA DM又はUSIM OTAメカニズムなどのプロビジョニングメカニズムを使用して、ネットワークからUEへ伝送することができる。
前記リストは、前記UEが格納して保持し、SDT機能の使用が特定のアプリケーションに許可されるか否かを決定するために使用することができる。前記リストにあるアプリケーションは、有利には、アプリケーション識別子によって明示することができる。この目的のために、任意のフォーマットを規定することができる。例えば、同様のフォーマットが、IANA(Internet Assigned Number Authority)によって標準化されたアプリケーションポートIDによって使用されている。
本発明によれば、SDT機能の適用を考慮した場合に、既知のこのような装置及び方法よりも有利な、移動無線通信装置及び動作方法、関連するネットワーク装置、関連する動作方法、ネットワークシステム全体及び動作方法を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態による、アタッチ手順の間の移動無線通信装置及びネットワーク装置におけるシグナリング及び接続(connectivity)を示すシグナリング図であり、シグナリング及びデータ転送を併せて示している。 図2は、本発明の一態様による、移動無線通信装置とネットワーク装置との間の概略的なシグナリング図であり、移動無線通信装置内のメッセージ交換を含んでいる。 図3は、本発明の他の態様による、移動無線通信装置とネットワーク装置との間の概略的なシグナリング図であり、移動無線通信装置内のメッセージ交換を含んでいる。 図4は、本発明のさらに他の態様による、移動無線通信装置とネットワーク装置との間の概略的なシグナリング図であり、移動無線通信装置内のメッセージ交換を含んでいる。 図5は、本発明のさらに他の態様による、移動無線通信装置とネットワーク装置との間の概略的なシグナリング図であり、移動無線通信装置内のメッセージ交換を含んでいる。 図6は、本発明の実施の形態による動作を行うように構成される移動無線通信装置の概略図である。 図7は、本発明の実施の形態による動作を行うように構成される移動無線通信ネットワーク装置の概略図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態を一例として説明する。
図1において、3GPP技術仕様書TS23.401で知られる図5.3.2.1−1に基づいたシグナリング図であって、登録などを要求するサービスを受けるために、ネットワークに登録するように構成されるUEなどの移動無線通信装置用の“ネットワークアタッチ”に関連するシグナリング図が提供される。
このような登録は、ネットワークアタッチメントとして記載されており、EPS(Evolved Packed System)のUE/ユーザ用の“常時オン”のIP接続("always-on" IP connectivity)は、ネットワークアタッチメントの間にデフォルトのEPSベアラを確立することによって可能になる。デフォルトのEPSベアラに適用されるPCC(Policy and Charging Control)ルールは、PDN GW(Packet Data Network Gateway)内で予め規定されても良いし、PDN GW自身によってアタッチメントの中でアクティブ化されても良い。アタッチ手順は、UE用の専用のEPSベアラを確立する1以上の専用のベアラ確立手順をトリガーとしても良い。アタッチ手順の間に、UEはIPアドレス割当を要求しても良い。また、IPアドレス割当用のメカニズムに基づきIETF(Internet Engineering Task Force)のみを利用する端末をサポートしても良い。
イニシャルアタッチ手順の間に、UEからMEI(Mobile Equipment Identity)が得られる。MME(Mobile Management Entity:移動管理エンティティ)オペレータは、MEIをEIR(Equipment Identity Register)とチェックしても良い。MMEは、IMEISV(ME Identity)を、HSS及びPDN GWに渡す。また、MMEは、SRVCC(Single Radio Voice Call Continuity)をサポートする場合、例えば、さらなるIMS登録用のUE SRVCC機能を備えるHSSに知らせることができる。
E−UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)のイニシャルアタッチ手順は、ネットワークから通常のサービスを得ることはできていないが、緊急のサービスを実行する必要があるUEによる緊急のアタッチに使用される。これらのUEは、技術仕様書TS23.122に規定されている、限定サービス状態(limited service state)にある。通常のサービスのためのアタッチをし、確立された緊急のベアラを持たず、限定サービス状態にあるセルにキャンプオンしているUE(例えば、制限トラッキングエリア(restricted Tracking Area)又は禁止(not allowed)CSG(Closed Subscriber Group))は、アタッチによって緊急のサービスを受けることになるアタッチ手順を開始すべきである。セルに正常にキャンプオンしているUE、すなわち、限定サービス状態にないUEは、未だアタッチしていなければ、通常のアタッチ手順を開始すべきであり、また、緊急のEPSベアラサービスを受けるために、UE要求PDN接続手順(UE Requested PDN Connectivity procedure)を開始すべきである。
図1の詳細を参照すると、UE12、eNodeB14、MME16、MME/SGSN(Serving GPRS(General Packet Radio Service) Support Node)18、サービングGW20、PDN GW22、PCRF(Policy and Charging Rules Function)24、HSS26、及びEIR28の間に発生する実際のシグナリングが図示されており、本発明に直接的には関係しないこれらの態様は、以下のように要約することができる。
上述のように、シグナリングは、UE12から移動装置識別子(mobile equipment identify)を得るイニシャルステージAの間のアタッチ手順に関連しており、EIR28によってチェックされる。
セッション要求/応答/終端シグナリングB及びCは、本発明の実施の形態に従って、HSS24からMME16への更新位置肯定応答信号(update location acknowledgement signal)30の伝送前に発生し、この信号時に、ネットワークは、まず、小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションを識別する参照アプリケーション情報の伝送を開始する。この特定の実施の形態においては、このような参照アプリケーション情報は、小容量データ転送許可又は小容量データ転送禁止アプリケーションリストである。
セッション要求/応答に関連するシグナリングは、MME16とサービングGW20との間でDで示されるように発生し、その後に、アタッチ容認メッセージを含むイニシャルコンテキストセットアップ要求信号(initial context setup request signal)32が、MME16からネットワークのeNodeB14へ伝送される。このアタッチ容認メッセージは、以前にHSS26からMME16へ受信された小容量データ転送許可又は禁止アプリケーションリストの前方伝送(onward delivery)のために提供される。
UE12への伝送プロセスを完了するために、アタッチ容認メッセージを含むRRC接続再構成信号(RRC connection reconfiguration signal)32が、eNodeB14からUE12へ伝送される。この伝送は、上述の技術仕様書TS23.401で知られるアタッチ容認手順の一部である。しかし、本発明のこの態様では、信号32におけるアタッチ容認メッセージは、以前にMME16から受信された小容量データ転送許可又は小容量データ転送禁止アプリケーションリストを含む。
続いて、UE12は、小容量データ転送機能を使用する可能性があるアプリケーションの制御用の、受信された許可/禁止リストを36で格納する。
完了のために、RRC接続再構成完了、第1のアップリンクデータ、要求され修正されたベアラ要求/応答、及び第1のダウンリンクデータのプロビジョニングよりも前のアタッチ完了シグナリングを含む、シグナリングEを終えることが示されている。
UE12が参照アプリケーション情報を使用する方法は、例えば、必要に応じて及び様々な例として、SDT許可アプリケーションリスト又はSDT禁止アプリケーションリストを変更することを含むが、このことは後述する。
図2を参照すると、UE12内で、及び、図1のeNodeB14及びMME16としてこの例では図示されているネットワーク装置17へ向けて、発生するシグナリングの概略図が提供される。
UE12内のアプリケーション層38及びプロトコルスタック40が図示され、信号42によって、IPパケット転送を行うものとして知られているプロトコルスタック40への特定のアプリケーション要求を伴う手順が開始される。
この図示された例では、プロトコルスタック40は、まず、要求された転送が、例えば、サイズの基準などの小容量データ転送基準を満たすか否か、続いて、アプリケーションが、以前にネットワーク装置16から受信され、UE12で保持されている小容量データ転送許可アプリケーションリスト内に含まれているか否か、のチェック44を行うように構成される。
続いて、プロトコルスタック40内では、IPパケットが小容量データ転送基準を満たすだけでなく、アプリケーション自身が小容量データ転送許可アプリケーションリストにあるものとして識別される場合に、そのアプリケーションが、小容量データ転送機能を使用できると決定される。両方の条件が満たされない場合、プロトコルスタックは、フォールバック、すなわち通常のパケット転送手順が、アプリケーションの転送要求に使用されると決定するように構成することができる。
すなわち、プロトコルスタックがSDTを使用可能と決定した場合、46では、技術報告書TR23.887のs5.1.1で提案されている小容量データ転送手順を構成することができると決定される。
小容量データ転送機能を使用できないとプロトコルスタックで決定された場合、48では、上述のように、標準的な通常のパケット転送手順が行われる。
その代わりとして、小容量データ転送許可アプリケーションリストを使用するのではなく、本発明は、図3に図示されるように、小容量データ転送禁止アプリケーションリストの伝送及び格納を行い、それをプロトコルスタック内に適用することができる。もちろん、この場合、禁止アプリケーションリストにある特定のアプリケーションは、小容量データ転送機能によってネットワークアクセスを実行することができない。
そのため、図3を参照すると、図1に図示されるUE12内で及びUE12から発生し、図1に図示されるeNodeB14及びMME16などのネットワーク装置17に関連するシグナリングの概略図が提供される。
図2の実施の形態のように、既存のデータ転送要求に従って、UE12のアプリケーション層38内の任意の特定のアプリケーションは、データ転送要求50を、関連するIPパケットを転送するプロトコルスタック40に送信することができる。
プロトコルスタック40内では、アプリケーション38からのアップリンクデータをどのように処理すべきかの決定が52で行われる。そのため、まず、アプリケーション層38で識別され、転送を要求しているアプリケーションが、小容量データ転送基準を満たすか否かが決定され、続いて、識別される特定のアプリケーションが、以前にネットワークから受信され、UE12に格納されている小容量データ転送禁止アプリケーションリスト内に含まれているか否かが決定される。
プロトコルスタック40内において、IPパケットが小容量データ転送基準を満たし、かつ、小容量データ転送禁止アプリケーションリストにないと54で決定された場合、技術報告書TR23.887のs5.1.1などの小容量データ転送手順を使用して、IPパケットをネットワーク装置17に転送することができる。
しかし、IPパケットが小容量データ転送基準を満たしていないと決定されたか、又は、アプリケーションが小容量データ転送禁止アプリケーションリストにあると決定された場合、小容量データ転送機能の適用は許可されず、IPパケットの転送は、通常の標準的なパケット転送手順56によってのみ許可される。
小容量データ転送機能の使用可能性に関する決定をプロトコルスタック内で行う代わりに、このような決定は、図4及び図5を参照して図示及び説明されるように、アプリケーション層38などの装置内の他の場所で行うこともできる。
まず図4を参照すると、特定のアプリケーションへの小容量データ転送機能の利用可能性の決定が、以前にネットワークから伝送された、UE12内の小容量データ転送許可アプリケーションリストを参照することによって、アプリケーション層38で行われる実施の形態が図示される。
また、要求されたアップリンクデータをどのように処理するかの最初の決定58がアプリケーション層38内で行われ、ここでは、まず、IPパケットが、小容量データ転送基準を満たすか否か、及び、小容量データ転送許可アプリケーションリストにあるかどうかが決定される。
両方の条件が満たされた場合、小容量データ転送要求60が、アプリケーション層38からプロトコルスタック40へ伝送され、それによって、TR23.887のs5.1.1などで知られている小容量データ転送手順に従って、ネットワーク62への前方データ転送(onward data transmission)を継続することができる。
その代わりに、IPパケットが小容量データ転送基準を満たしていないか、又は、アプリケーションが小容量データ転送許可アプリケーションリストにない場合、続いて、デフォルトの通常のデータ転送要求64が、アプリケーション層38からプロトコルスタック40へ伝送され、UE12と図1のeNodeB14及びMME16などのネットワーク装置17との間では通常のパケット転送手順66が許可される。
図5を参照すると、この例は、小容量データ転送手順によってネットワークへ転送するIPパケットの適合(suitability)の決定を、UE12のアプリケーション層38で行う点では、図4と同様である。しかし、この例では、このような決定を、小容量データ転送禁止アプリケーションリスト、すなわち、小容量データ転送機能へのアクセスを許可すべきでないものとして、参照アプリケーション情報に示されるアプリケーションの識別子を参照することによって行う。
UE12内の、及び、UE12と図1のeNodeB14及びMME16などのネットワーク装置17との間の、シグナリングが図示され、アプリケーション層38では、アップリンクデータをどのように処理すべきかの決定が68で行われる。
アプリケーション層38内において、アプリケーションによってネットワークアクセスをするIPパケットが、小容量データ転送基準、例えば、サイズ及び/又は構造の基準を満たし、かつ、小容量データ転送禁止アプリケーションリストにないと決定された場合、例えば、TR23.887のs5.1.1に従った小容量データ転送手順によって、ネットワーク装置17へのデータの前方転送(onward transmission)を行うために、IPパケット用の小容量データ転送要求70がアプリケーション層38からプロトコルスタック40へ伝送される。
しかし、アプリケーション層38からのIPパケットが小容量データ転送基準を満たしていないか、又は、アプリケーションが小容量データ転送禁止アプリケーションリストにある場合、続いて、IPパケット用のデフォルトの通常のデータ転送要求74がアプリケーション層38からプロトコルスタック40へ伝送される。続いて、アプリケーションデータは、デフォルトの通常のパケット転送手順76によって、UE12から送信される。
図6を参照すると、本発明の一態様に従って動作するように構成され、それによって、ネットワーク装置へのデータ転送用の小容量データ転送機能へのアクセス及び使用を効率的に制御するUE78などの移動無線通信装置の概略図が提供される。
UE78は、アンテナ配列82に接続された標準的な送信/受信機能回路80、及び、UE78のユーザインタフェースとなるインタフェース装置84を含む。
UE78は、アプリケーション90及びプロトコルスタック92として図示されたより低い層からなる標準的な層構成88に従って、UE78の様々な機能を制御するコントローラ86を含む。また、UE78は、小容量データ転送許可アプリケーションリスト又は小容量データ転送禁止アプリケーションリストの一方又は両方を格納するために使用可能で、本発明に従ったメモリ機能94を含む。これらのリストは、必要に応じて、ネットワークアクセスを要求する特定のアプリケーションが上述した小容量データ転送機能の使用を許可されるべきであるか否かを決定するために、アプリケーション層90又はプロトコルスタック92で使用される。
図7を参照すると、図1の16などのMME96であり、インタフェース配列100に接続される送信/受信回路98を有し、制御機能102及びアプリケーションリストプロセッサ104を含む、ネットワーク装置の同様の概略図が提供される。
この図示された例では、アプリケーションリストプロセッサ104は、図6に図示されたUE78などのUEへのRRC接続再構成シグナリング内の許可/禁止アプリケーションリストの前方伝送のための中継装置として動作するeNodeBへの前方伝送のためにMME96によって作成されるアタッチ/TAU/RAU容認メッセージにおける許可/禁止アプリケーションリストを含むように構成される。
図示されたネットワーク装置は、MMEとして機能的に示されているが、MME及びeNodeBを含む、組み合わせのネットワークノードとすることができ、ネットワーク装置のMME部分がアプリケーションリストプロセッサ104を機能的に備え、eNodeB部分は、中継装置として、アプリケーションリストを認識することなく、UEへアタッチ/TAU/RAU容認メッセージを単に伝送する。
各々の場合、リストプロセッサは、最終的にUE装置に伝送されて格納される許可アプリケーションリスト又は禁止アプリケーションリストを、アタッチ手順の一部として発生するシグナリングなどのネットワークシグナリングへ組み込む。
本発明は上記実施形態に限定されものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて当業者が様々な変更をすることができることが明らかであることに留意すべきである。
この出願は、2013年10月18日に出願された英国出願1318441.1を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
12,78 UE
14 eNodeB
16,96 MME
17 ネットワーク装置
18 MME/SGSN
20 サービングGW
22 PDN GW
24 PCRF
26 HSS
28 EIR
38,90 アプリケーション層
40,92 プロトコルスタック
80 送信/受信機能回路
82 アンテナ配列
84 インタフェース装置
86 コントローラ
88 標準的な層構成
94 メモリ機能
98 送信/受信回路
100 インタフェース配列
102 制御機能
104 アプリケーションリストプロセッサ
この出願は、2013年10月18日に出願された英国出願1318441.1を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
移動無線通信ネットワーク内での通信用の移動無線通信装置であって、前記装置は、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する少なくとも1つのアプリケーションを動作させるように構成され、さらに、前記装置は、参照アプリケーション情報を受信するように構成され、前記参照アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを決定することができる、移動無線通信装置。
(付記2)
前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たすかどうかを決定するように構成される、付記1に記載の移動無線通信装置。
(付記3)
前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たすかどうかを、前記装置のアプリケーション層又はプロトコルスタックで決定するように構成される、付記2に記載の移動無線通信装置。
(付記4)
前記参照アプリケーション情報は、前記小容量データ転送機能を使用可能なアプリケーションを識別することができる、付記1〜3のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記5)
前記参照アプリケーション情報は、前記小容量データ転送機能の使用を禁止されたアプリケーションを識別することができる、付記1〜4のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記6)
前記参照アプリケーション情報の参照によって、前記小容量データ転送機能を使用することができないと決定された場合、フォールバックパケット転送手順を使用するように構成される、付記1〜5のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記7)
前記無線通信ネットワークから前記参照アプリケーション情報を受信するように構成される、付記1〜6のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記8)
ネットワークアクセスをするアプリケーションが前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、アプリケーション層で決定するように構成される、付記1〜7のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記9)
ネットワークアクセスをするアプリケーションが前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、プロトコルスタックで決定するように構成される、付記1〜7のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記10)
前記参照アプリケーション情報は、アプリケーション識別子である、付記1〜9のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記11)
前記少なくとも1つのアプリケーションは、前記装置の内部から導き出される、付記1〜10のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記12)
前記少なくとも1つのアプリケーションは、前記装置の外部から導き出される、付記1〜10のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
(付記13)
移動無線通信ネットワーク内での通信用の移動無線通信装置における動作方法であって、前記装置は、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する複数のアプリケーションを含み、前記方法は、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、参照アプリケーション情報によって決定するステップを含む、方法。
(付記14)
前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たすかどうかを決定するステップを含む、付記13に記載の方法。
(付記15)
前記決定ステップは、アプリケーション層又はプロトコルスタックで実行される、付記14に記載の方法。
(付記16)
前記参照アプリケーション情報を、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子として、又は、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されていないアプリケーションの識別子として、渡すことを含む、付記13、14、及び15のいずれか1項に記載の方法。
(付記17)
前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たさないと決定された場合、及び/又は、前記アプリケーションが前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたものとして識別されない場合、フォールバック手順によって、前記アプリケーションデータを転送することを含む、付記13〜16のいずれか1項に記載の方法。
(付記18)
前記ネットワークから前記参照アプリケーション情報を受信するステップを含む、付記13〜17のいずれか1項に記載の方法。
(付記19)
前記アプリケーションデータが禁止又は許可されているか否かを決定する前記ステップは、アプリケーション層で実行される、付記13〜18のいずれか1項に記載の方法。
(付記20)
前記アプリケーションデータが禁止又は許可されているか否かを決定する前記ステップは、プロトコルスタックで実行される、付記13〜18のいずれか1項に記載の方法。
(付記21)
ネットワークアクセスをする前記アプリケーションは、前記装置の内部から導き出される、付記13〜20のいずれか1項に記載の方法。
(付記22)
ネットワークアクセスをする前記アプリケーションは、前記装置の外部から導き出される、付記13〜20のいずれか1項に記載の方法。
(付記23)
移動無線通信ネットワーク内で動作する移動無線通信装置との通信するように構成されると共に、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能を含むネットワークアクセスを要求するアプリケーションを動作させるように構成される移動無線通信ネットワーク装置であって、さらに、前記装置は、参照アプリケーション情報を前記移動無線通信装置に伝送するよう構成され、前記参照アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを決定することができる、移動無線通信ネットワーク装置。
(付記24)
前記参照アプリケーション情報は、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子、又は、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されていないアプリケーションの識別子である、付記23に記載の移動無線通信ネットワーク装置。
(付記25)
前記参照アプリケーション情報を、許可アプリケーションリスト又は禁止アプリケーションリストとして、前記移動無線通信装置に渡すように構成される、付記23又は24に記載の移動無線通信ネットワーク装置。
(付記26)
前記移動無線通信ネットワーク装置は、ホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server)、移動管理エンティティ(Mobile Management Entity)、又はeNodeBのいずれかである、付記23、24、又は25に記載の移動無線通信ネットワーク装置。
(付記27)
移動無線通信ネットワーク内に設置される移動無線通信装置と通信するように構成されると共に、データ転送用のネットワークアクセスを要求するアプリケーションを動作させるように構成される移動無線通信ネットワーク装置における動作方法であって、前記ネットワークアクセスは、小容量データ転送機能を含み、前記方法は、参照アプリケーション情報を前記移動無線通信装置に伝送することを含み、前記参照アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを決定することができる、方法。
(付記28)
前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子である前記参照アプリケーション情報を伝送するステップを含む、付記27に記載の方法。
(付記29)
前記小容量データ転送機能の使用を禁止されたアプリケーションの識別子である前記参照アプリケーション情報を伝送するステップを含む、付記27に記載の方法。
(付記30)
付記1〜12のいずれか1項に記載の移動無線通信装置及び付記23〜26のいずれか1項に記載の移動無線通信ネットワーク装置を使用する通信システム。
(付記31)
移動無線通信ネットワークの動作方法であって、付記13〜20のいずれか1項に記載の移動無線通信装置を動作させ、移動無線通信ネットワーク装置を動作させるステップを含む、方法。
(付記32)
添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信装置。
(付記33)
添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信装置における動作方法。
(付記34)
添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信ネットワーク装置。
(付記35)
添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信ネットワーク装置における動作方法。
(付記36)
添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信システム。
(付記37)
添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信システムにおける動作方法。

Claims (37)

  1. 移動無線通信ネットワーク内での通信用の移動無線通信装置であって、前記装置は、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する少なくとも1つのアプリケーションを動作させるように構成され、さらに、前記装置は、参照アプリケーション情報を受信するように構成され、前記参照アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを決定することができる、移動無線通信装置。
  2. 前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たすかどうかを決定するように構成される、請求項1に記載の移動無線通信装置。
  3. 前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たすかどうかを、前記装置のアプリケーション層又はプロトコルスタックで決定するように構成される、請求項2に記載の移動無線通信装置。
  4. 前記参照アプリケーション情報は、前記小容量データ転送機能を使用可能なアプリケーションを識別することができる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  5. 前記参照アプリケーション情報は、前記小容量データ転送機能の使用を禁止されたアプリケーションを識別することができる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  6. 前記参照アプリケーション情報の参照によって、前記小容量データ転送機能を使用することができないと決定された場合、フォールバックパケット転送手順を使用するように構成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  7. 前記無線通信ネットワークから前記参照アプリケーション情報を受信するように構成される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  8. ネットワークアクセスをするアプリケーションが前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、アプリケーション層で決定するように構成される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  9. ネットワークアクセスをするアプリケーションが前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、プロトコルスタックで決定するように構成される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  10. 前記参照アプリケーション情報は、アプリケーション識別子である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  11. 前記少なくとも1つのアプリケーションは、前記装置の内部から導き出される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  12. 前記少なくとも1つのアプリケーションは、前記装置の外部から導き出される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の移動無線通信装置。
  13. 移動無線通信ネットワーク内での通信用の移動無線通信装置における動作方法であって、前記装置は、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能(Small Data Transmission feature)を含むネットワークアクセスを要求する複数のアプリケーションを含み、前記方法は、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを、アプリケーション情報によって決定するステップを含む、方法。
  14. 前記要求された転送が小容量データ転送基準を満たすかどうかを決定するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記決定ステップは、アプリケーション層又はプロトコルスタックで実行される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記参照アプリケーション情報を、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子として、又は、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されていないアプリケーションの識別子として、渡すことを含む、請求項13、14、及び15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記要求された転送が前記小容量データ転送要求を満たさないと決定された場合、及び/又は、前記アプリケーションが前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたものとして識別されない場合、フォールバック手順によって、前記アプリケーションデータを転送することを含む、請求項13〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記ネットワークから前記参照アプリケーション情報を受信するステップを含む、請求項13〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記アプリケーションデータが禁止又は許可されているか否かを決定する前記ステップは、アプリケーション層で実行される、請求項13〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記アプリケーションデータが基礎又は許可されているか否かを決定する前記ステップは、プロトコルスタックで実行される、請求項13〜18のいずれか1項に記載の方法。
  21. ネットワークアクセスをする前記アプリケーションは、前記装置の内部から導き出される、請求項13〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. ネットワークアクセスをする前記アプリケーションは、前記装置の外部から導き出される、請求項13〜20のいずれか1項に記載の方法。
  23. 移動無線通信ネットワーク内で動作する移動無線通信装置との通信するように構成されると共に、データ転送用のネットワークアクセスであって小容量データ転送機能を含むネットワークアクセスを要求するアプリケーションを動作させるように構成される移動無線通信ネットワーク装置であって、さらに、前記装置は、アプリケーション情報を前記移動無線通信装置に伝送するよう構成され、前記アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを決定することができる、移動無線通信ネットワーク装置。
  24. 前記参照アプリケーション情報は、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子、又は、前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されていないアプリケーションの識別子である、請求項23に記載の移動無線通信ネットワーク装置。
  25. 前記参照アプリケーション情報を、許可アプリケーションリスト又は禁止アプリケーションリストとして、前記移動無線通信装置に渡すように構成される、請求項23又は24に記載の移動無線通信ネットワーク装置。
  26. 前記移動無線通信ネットワーク装置は、ホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server)、移動管理エンティティ(Mobile Management Entity)、又はeNodeBのいずれかである、請求項23、24、又は25に記載の移動無線通信ネットワーク装置。
  27. 移動無線通信ネットワーク内に設置される移動無線通信装置と通信するように構成されると共に、データ転送用のネットワークアクセスを要求するアプリケーションを動作させるように構成される移動無線通信ネットワーク装置における動作方法であって、前記ネットワークアクセスは、小容量データ転送機能を含み、前記方法は、アプリケーション情報を前記移動無線通信装置に伝送することを含み、前記アプリケーション情報によって、ネットワークアクセスをするアプリケーションがデータ転送用の前記小容量データ転送機能を使用可能であるかどうかを決定することができる、方法。
  28. 前記小容量データ転送機能へのアクセスが許可されたアプリケーションの識別子である前記参照アプリケーション情報を伝送するステップを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記小容量データ転送機能の使用を禁止されたアプリケーションの識別子である前記参照アプリケーション情報を伝送するステップを含む、請求項27に記載の方法。
  30. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の移動無線通信装置及び請求項23〜26のいずれか1項に記載の移動無線通信ネットワーク装置を使用する通信システム。
  31. 移動無線通信ネットワークの動作方法であって、請求項13〜20のいずれか1項に記載の移動無線通信装置を動作させ、移動無線通信ネットワーク装置を動作させるステップを含む、方法。
  32. 添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信装置。
  33. 添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信装置における動作方法。
  34. 添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信ネットワーク装置。
  35. 添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信ネットワーク装置における動作方法。
  36. 添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信システム。
  37. 添付図面を参照して実質的に述べられる、移動無線通信システムにおける動作方法。
JP2016521379A 2013-10-18 2014-10-16 移動無線通信装置からのデータ転送 Active JP6191768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1318441.1A GB2519341A (en) 2013-10-18 2013-10-18 Data transmission from mobile radio communications device
GB1318441.1 2013-10-18
PCT/JP2014/005247 WO2015056447A1 (en) 2013-10-18 2014-10-16 Data transmission from mobile radio communications device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016536861A true JP2016536861A (ja) 2016-11-24
JP6191768B2 JP6191768B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=49726983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521379A Active JP6191768B2 (ja) 2013-10-18 2014-10-16 移動無線通信装置からのデータ転送

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160242208A1 (ja)
EP (1) EP3058774B1 (ja)
JP (1) JP6191768B2 (ja)
CN (1) CN105684511B (ja)
GB (1) GB2519341A (ja)
WO (1) WO2015056447A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101995150B1 (ko) * 2015-04-22 2019-07-02 콘비다 와이어리스, 엘엘씨 3gpp 네트워크들에서의 소량 데이터 사용 가능
US10805830B2 (en) * 2015-08-14 2020-10-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods for regulating user data traffic in a wireless network
CN112087283A (zh) 2016-02-18 2020-12-15 瑞典爱立信有限公司 用于管理控制平面优化的数据速率的系统、方法和装置
JP6711710B2 (ja) * 2016-07-07 2020-06-17 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 監視装置、監視方法および監視プログラム
EP4223056A4 (en) * 2020-09-29 2024-05-29 Nokia Technologies Oy LOW DATA TRANSMISSION CONFIGURATION

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011151747A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Layered access control for machine type communication devices
WO2012020338A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network access control based on serving node identifiers
WO2013066388A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Intel Corporation Small data techniques and configurations in a wireless communication network

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102404792A (zh) * 2010-09-14 2012-04-04 中兴通讯股份有限公司 一种过负荷控制方法及系统
JP5569322B2 (ja) * 2010-10-07 2014-08-13 ソニー株式会社 無線端末、無線通信方法、および無線通信システム
CN102457871B (zh) * 2010-10-26 2014-06-11 电信科学技术研究院 一种网络资源节省方法和系统
EP2509345A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-10 Panasonic Corporation Improved small data transmissions for machine-type-communication (MTC) devices
US8885458B2 (en) * 2011-07-13 2014-11-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Simplified signaling for small data transmissions
US9094828B2 (en) * 2012-02-29 2015-07-28 Alcatel Lucent Machine type communications (MTC) in networks using non access stratum (NAS) signaling
US9143984B2 (en) * 2012-04-13 2015-09-22 Intel Corporation Mapping of enhanced physical downlink control channels in a wireless communication network
US9198207B2 (en) * 2013-07-01 2015-11-24 Htc Corporation Method of handling small data transmission in wireless communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011151747A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Layered access control for machine type communication devices
WO2012020338A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network access control based on serving node identifiers
WO2013066388A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Intel Corporation Small data techniques and configurations in a wireless communication network

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NOKIA SIEMENS NETWORKS, NOKIA, ZTE, CATT, ORANGE, INTEL, HTC, SIERRA WIRELESS, MEDIATEK, INTERDIGITA: "Trigger in a generic format over T5[online]", 3GPP TSG-SA WG2#89, vol. S2-120802, JPN6017014079, 10 February 2012 (2012-02-10) *

Also Published As

Publication number Publication date
GB201318441D0 (en) 2013-12-04
EP3058774A1 (en) 2016-08-24
CN105684511B (zh) 2019-07-05
WO2015056447A1 (en) 2015-04-23
US20160242208A1 (en) 2016-08-18
JP6191768B2 (ja) 2017-09-06
GB2519341A (en) 2015-04-22
EP3058774B1 (en) 2019-05-08
EP3058774A4 (en) 2017-06-21
CN105684511A (zh) 2016-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10708133B2 (en) Method for transmitting and receiving signal related to monitoring by SCEF in wireless communication system and apparatus for the same
EP3694254B1 (en) Handover method in wireless communication system and apparatus therefor
CN110999431B (zh) 用于在无线通信系统中注册终端的方法及其设备
US20210329490A1 (en) Method and device for controlling congestion in mobile communication system
EP4029346B1 (en) Control of network slice
US10609608B2 (en) Method for changing connection mode in base station, and base station therefor, and method for changing connection mode in user equipment, and user equipment thereof
CN108141751B (zh) 用于在网络中支持对远程邻近服务ue的合法监听的方法
EP2566199B1 (en) Method and system for transmitting small data packets
US20190028337A1 (en) Method for setting configuration of non-ip data delivery (nidd) in wireless communication system and device for same
CN113785634A (zh) 通过无线网络进行无线设备寻呼
KR102048046B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 ladn 이용 방법 및 이를 위한 장치
US9473877B2 (en) Uplink/downlink transmission method for small amount of data, and corresponding terminal and mobility management unit
US20100226314A1 (en) Method for user equipment performing direct communications via hnb access systems
EP3753299B1 (en) Enforcement of service exemption on a per access network technology type
EP2297985B1 (en) Method for supporting an emergency call in a mobile communication system
JP6191768B2 (ja) 移動無線通信装置からのデータ転送
WO2012094957A1 (zh) 一种对mtc终端进行移动性管理的方法和系统
US20190053044A1 (en) Method for transreceiving data in wireless communication system and device supporting same
CN107438290B (zh) 一种小数据传输的连接建立方法、scef实体、mme
CN107438291B (zh) 一种小数据传输的连接管理方法、scef实体、mme及ue
WO2012051752A1 (en) Serving gateway for handling communications of mobile terminal
JP6194883B2 (ja) 制御ノード、制御ノードに実装される方法、及びプログラム
WO2011032522A1 (zh) 一种实现本地接入的系统及方法
WO2011082524A1 (zh) 机器到机器的数据传输方法、系统及移动性管理网元装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6191768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150