JP2016533560A - 画像をビューイング環境と適合させるシステム及び方法 - Google Patents

画像をビューイング環境と適合させるシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016533560A
JP2016533560A JP2016519496A JP2016519496A JP2016533560A JP 2016533560 A JP2016533560 A JP 2016533560A JP 2016519496 A JP2016519496 A JP 2016519496A JP 2016519496 A JP2016519496 A JP 2016519496A JP 2016533560 A JP2016533560 A JP 2016533560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user device
user
display
images
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016519496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016533560A5 (ja
Inventor
マサー,サウラブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49724667&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016533560(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2016533560A publication Critical patent/JP2016533560A/ja
Publication of JP2016533560A5 publication Critical patent/JP2016533560A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • G06Q30/0643Graphical representation of items or shoppers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/73Colour balance circuits, e.g. white balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

システム及び方法は、画像をビューイング環境と適合させるために提供される。方法は、ユーザデバイスによりショッピングサイトにアクセスするステップ(410)を有する。方法は、ユーザデバイス上のディスプレイのビューイング環境を決定するステップ(415,420)を更に有する。方法は、ショッピングサイト上の製品を表す画像を受け取るステップ(430)を更に有する。画像は、複数の異なったビューイング環境の下で取得された製品の複数の異なった画像から選択され、ユーザデバイス上のディスプレイのビューイング環境に適合する。方法は、ユーザデバイスのディスプレイにおいて画像をユーザに示すステップ(435)を更に有する。

Description

本原理は、概して、イメージマッチングに関し、特に、画像をビューイング環境と適合させるシステム及び方法に関する。
ますます多くの人々がユーザデバイス(例えば、パーソナルコンピュータ、デスクトップ及びモバイルデバイスなど)を介してインターネット上で買い物をするようになりつつある。モバイルデバイスには、例えば、スマートフォン、タブレット及びラップトップがある。しかし、オンラインの小売店からのインターネットによる購入に伴う重要な問題の1つには、ベンダーにより示された品物の色がユーザデバイスごとに有意に異なる可能性があることがある。そのような色の変化の結果として、顧客は、ユーザデバイスのディスプレイに示されている色が品物の実際の見え方と異なる場合に、結局その品物を購入する羽目になる。よって、顧客は、交換又は返金のために、色違いの品物をベンダーに返品することになってしまう。
ユーザによって認識される正確な色を有する画像をウェブサイト上で示すために、ビューイングデバイスの較正が通常は必要とされる。既存の解決法は、ハードウェアによる色補正装置の使用を含む。これは、一般人による使用にとって長ったらしく飽き飽きするものであり得る。加えて、そのようなハードウェア較正装置は高価であり、通常は専門家によってしか使用されない。カジュアルユーザにとって、このような解決法は、関連する複雑性及び費用に起因して受け入れられないことがある。
他の解決法は、高価なハードウェアを使用せず、一連のパターンをユーザに示して、ユーザに、ディスプレイの設定を調整するよう求める。図1は、先行技術に従うモニタ較正ツール100を示す。明らかなことだが、モニタ較正ツール100は、モニタを較正するための、時間のかかる飽き飽きする方法である。そのようなものとして、モニタ較正ツール100は、カジュアルユーザによって簡単に使用されそうにない。
更には、そのような解決法は、高価なハードウェアを必要としない一方で、ユーザに、彼らのディスプレイの設定を手動により設定することを要求する。すなわち、それらの場合のいずれにおいても、ユーザは、ビューイング環境が変化する場合に(例えば、屋内対屋外、明対暗、など)、ディスプレイを較正し直さなければならないことがある。
先行技術のそのような及び他の欠点及び不都合は、画像をビューイング環境と適合させるシステム及び方法を対象とする本原理によって対処される。
本原理の態様に従って、方法が提供される。当該方法は、ユーザデバイスによりショッピングサイトにアクセスするステップを有する。当該方法は、前記ユーザデバイス上のディスプレイのビューイング環境を決定するステップを更に有する。当該方法は、前記ショッピングサイト上の製品を表す画像を受け取るステップを更に有する。前記画像は、複数の異なったビューイング環境の下で取得された前記製品の複数の異なった画像から選択され、前記ユーザデバイス上の前記ディスプレイの前記ビューイング環境に適合する。当該方法は、前記ユーザデバイスの前記ディスプレイにおいて前記画像をユーザに示すステップを更に有する。
本原理の他の態様に従って、方法が提供される。当該方法は、複数の異なったビューイング環境の下で製品の複数の画像を取得するステップを有する。前記製品は、ショッピングサイトにおいて入手可能である。当該方法は、ユーザデバイスのディスプレイのビューイング環境に適合する前記複数の画像のうちの特定の1つの画像を特定するステップを更に有する。当該方法は、前記ユーザデバイスの前記ディスプレイにおいて表示するために、前記複数の画像のうちの前記特定の1つの画像を前記ユーザデバイスへ送るステップを更に有する。
本原理の他の態様に従って、システムが提供される。当該システムは、複数の異なったビューイング環境の下で取得された製品の複数の画像を記憶する画像データベースを有する。前記製品は、ショッピングサイトにおいて入手可能である。当該システムは、前記ショッピングサイトにアクセスするユーザデバイスであって、該ユーザデバイス上のディスプレイのビューイング環境のインジケーションを提供するユーザデバイスを更に有する。当該システムは、前記インジケーションに応答して前記ユーザデバイスの前記ディスプレイの前記ビューイング環境に適合する前記複数の画像のうちの特定の1つの画像を特定する手段を更に有する。当該システムは、前記ユーザデバイスでの表示のために該ユーザデバイスへ前記複数の画像のうちの前記特定の1つの画像を与える手段を更に有する。
本原理のそれら及び他の態様、特徴及び利点は、例となる実施形態の以下の詳細な説明から明らかになるであろう。例となる実施形態は、添付の図面に関連して読まれるべきである。
本原理は、次の例となる図に従って、より良く理解され得る。
先行技術に従うモニタ較正ツール100を示す。 本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る、例となるユーザデバイス200を示す。 本原理の実施形態に従って、画像をビューイング環境と適合させるシステム300を示す。 本原理の実施形態に従って、画像をビューイング環境と適合させる方法400を示す。 本原理の実施形態に従って、画像をビューイング環境と適合させる他の方法500を示す。
本原理は、画像をビューイング環境と適合させるシステム及び方法を対象とする。
本明細書は、本原理を説明する。よって、明らかなことだが、当業者は、ここで明示的に記載及び図示されていなくとも、本原理を具現し且つその主旨及び適用範囲内に含まれる様々な配置を考えつくことができるであろう。
ここで挙げられている全ての例及び条件付き語は、当該技術を促進することに本発明者によって寄与される概念及び本原理を読者が理解するのを助ける教育的目的のためのものであり、そのような具体的に挙げられている例及び条件に制限されないものとして解釈されるべきである。
更に、本原理の原理、態様及び実施形態並びにそれらの具体例を挙げているここでの全ての記述は、それらの構造的及び機能的等価物のいずれも包含するよう意図される。加えて、そのような等価物は、現在知られている等価物及び将来開発される等価物(すなわち、構造にかかわらず、同じ機能を実行する、開発されたあらゆる要素)の両方を含むことが意図される。
よって、例えば、ここで提示されるブロック図は、本原理を具現する、実例となる回路構成の概念図に相当することが、当業者によって認識されるであろう。同様に、如何なるフローチャート、フロー図、状態遷移図、擬似コード、及び同様のものも、コンピュータ可読媒体において実質的に表され、コンピュータ又はプロセッサによって、そのようなコンピュータ又はプロセッサが明示的に示されていようとなかろうと、そのように実行され得る様々なプロセスに相当することが認識されるであろう。
図中に示されている様々な要素の機能は、適切なソフトウェアと関連してソフトウェアを実行可能なハードウェアに加えて、専用のハードウェアの使用を通じて、提供されてよい。プロセッサによって提供される場合に、機能は、単一の専用プロセッサによって、単一の共有プロセッサによって、あるいは、一部のプロセッサが供給され得る複数の個別的なプロセッサによって、提供されてよい。更に、語「プロセッサ」又は「コントローラ」の明示的な使用は、ソフトウェアを実行することができるハードウェアにもっぱら言及するものと解釈されるべきではなく、制限なしに、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor)(DSP)ハードウェア、ソフトウェアを記憶するための読出専用メモリ(read-only memory)(ROM)、ランダムアクセスメモリ(random access memory)(RAM)、及び不揮発性ストレージを暗に含んでよい。
従来型及び/又はカスタムの他のハードウェアも含まれてよい。同様に、図中に示されている如何なるスイッチも、単に概念的にすぎない。それらの機能は、プログラムロジックの動作を通じて、専用のロジックを通じて、プログラム制御と専用のロジックとのインタラクションを通じて、あるいは、手動によってさえ、実行されてよく、特定の技術は、文脈からより具体的に理解されるように、実施者によって選択可能である。
本願の特許請求の範囲において、特定の機能を実行する手段として表されている如何なる要素も、例えば、a)その機能を実行する回路素子の組み合わせ、又はb)あらゆる形態をとる、従って、ファームウェア、マイクロコード若しくは同様のものを含むソフトウェアであって、機能を実行するよう当該ソフトウェアを実行するための適切な回路と組み合わされるソフトウェアを含む、その機能を実行するあらゆる方法を包含するよう意図される。そのような特許請求の範囲によって定義される本原理は、様々な列挙されている手段によって提供される機能性が、特許請求の範囲が要求する様態において組み合わされて寄せ集められるという事実にある。よって、そのような機能性を提供することができる如何なる手段も、ここで示されているものと同等であると見なされる。
本原理の「一実施形態」又は「実施形態」との本明細書中での言及、及びそれの他の変形は、実施形態に関連して記載されている特定の機能、構造、特性、などが本原理の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。よって、本明細書の全体を通して様々な箇所で現れる、「一実施形態において」又は「実施形態では」との言い回し、及びあらゆる他の変形の出現は、必ずしも全てが同じ実施形態に言及しているわけではない。
当然ながら、次の「/」、「及び/又は」、及び「〜のうちの少なくとも1つ」のいずれかの使用は、例えば、「A/B」、「A及び/又はB」及び「A及びBのうちの少なくとも1つ」の場合において、最初に挙げられている選択肢(A)のみの選択、又は二番目に挙げられている選択肢(B)のみの選択、又は両方の選択肢(A及びB)の選択を包含するよう意図される。更なる例として、「A、B、及び/又はC」及び「A、B、及びCのうちの少なくとも1つ」の場合において、そのような言い回しは、最初に挙げられている選択肢(A)のみの選択、二番目に挙げられている選択肢(B)のみの選択、又は三番目に挙げられている選択肢(C)のみの選択、又は最初及び二番目に挙げられている選択肢(A及びB)のみの選択、又は最初及び三番目に挙げられている選択肢(A及びC)のみの選択、又は二番目及び三番目に挙げられている選択肢(B及びC)のみの選択、又は3つ全ての選択肢(A及びB及びC)の選択を包含するよう意図される。これは、当該及び関連する技術において通常の知識を有する者によって容易に理解されるように、挙げられる項目の数だけ拡張されてよい。
色が重要である製品のためのインターネットに基づくショッピングサイトは、ユーザデバイス上で見られる製品の色が実際の製品の色と一致しないために、返品率が高い傾向がある。そのような製品には、衣服及び靴があるが、それらに限られない。前述の色の不一致の結果として、そのようなショッピングサイト(又は消費者)は、返品される製品の発送、輸送、及び保管において有意な費用を被る。
本原理は、ユーザデバイス及び製品の画像の両方が実際の色の正確な表現を示すことを確かにすることによって、この問題に対する解決法を提供する。ユーザによる色の認知の重要な要素の1つは、主として照明レベルによって影響を及ぼされるビューイング環境である。
例えば、明るい屋外の環境では、色はあせたように見えることがあり、一方、より暗い環境では、色は過飽和して見えることがある。照明のタイプも、色の認知に対して大きな影響をもつ。例えば、発光ダイオード(light emitting diode)(LED)照明対白熱灯照明では、ユーザに異なった色を認知させる。
ウェブサイトは、ユーザがビューイング環境を選択することを可能にし、次いで、その環境と最も適合する画像を示すものとして提供され得る。そのために、同じ対象(製品)の複数のピクチャが、異なったビューイング環境(条件)の下で撮影される。これは、種々のタイプの照明(LED,白熱灯、蛍光灯、など)及び種々の輝度レベル(例えば、屋内対屋外及び/又は低輝度対中輝度対高輝度、など)を含む。表1は、異なる照明タイプと異なる輝度レベルとの幾つかの可能な組み合わせを挙げる。当然、本原理は、先の例に制限されず、よって、他の組み合わせも、本原理の主旨を保ちながら使用可能である。すなわち、他のタイプの照明及び/又は他の輝度レベル/メトリクスは、本原理の主旨を保ちながら、本原理の教示に従って使用され得る。
Figure 2016533560
実施形態において、ユーザがウェブサイトを閲覧し、製品画像を見ている場合に、ブラウザ又はウェブサイトは、ユーザが様々なビューイング条件を選択することを可能にする。これは、ユーザのデバイスに適切なドロップダウンリスト、スライダ又は何らかの他のメカニズムとして、ユーザに提示されてよい。ユーザが特定のビューイング条件を選択すると、ウェブサイトは、対応する画像をユーザに提示する。このようにして、ユーザは、ビューイング条件を変更し、如何にして製品の色が変化するのかを見ることができる。
他の実施形態では、ビューイング環境を選択するプロセスは、ユーザのデバイス上のカメラを用いて環境の特性を測定することによって、自動化されてよい。ビューイング環境が特性化されると、ウェブサイトは、次いで、最も適合する設定により画像を提示する。
図2は、本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る、例となるユーザデバイス200を示す。ユーザデバイス200は、システムバス202を介して他のコンポーネントへ動作上結合される少なくとも1つのプロセッサ(CPU)204を有する。キャッシュ206、読出専用メモリ(Read Only Memory)(ROM)208、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory)(RAM)210、入出力(input/output)(I/O)アダプタ220、サウンドアダプタ230、ネットワークアダプタ240、ユーザインタフェースアダプタ250、及びディスプレイアダプタ260は、システムバス202へ動作上結合される。
第1ストレージデバイス222及び(任意に)第2ストレージデバイス224は、I/Oアダプタ220によってシステムバス202へ動作上結合される。ストレージデバイス222及び224は、ディスクストレージデバイス(例えば、磁気又は光ディスクストレージデバイス)、ソリッドステートデバイス、などのいずれかであってよい。ストレージデバイス222及び224は、同じタイプのストレージデバイス及び/又は異なるタイプのストレージデバイスであってよい。
スピーカ232は、サウンドアダプタ230によってシステムバス202へ動作上結合される。
トランシーバ242は、ネットワークアダプタ240によってシステムバス202へ動作上結合される。
第1ユーザ入力デバイス252、第2ユーザ入力デバイス254、及び第3ユーザ入力デバイス256は、ユーザインタフェースアダプタ250によってシステムバス202へ動作上結合される。ユーザ入力デバイス252、254及び256は、キーボード、マウス、キーパッド、画像キャプチャデバイス(例えば、カメラ)、モーション検知デバイス、タッチスクリーン、マイクロホン、先のデバイスのうちの少なくとも2つの機能性を組み込むデバイス、などのいずれかであってよい。当然、他のタイプの入力デバイスも、本原理の主旨を保ちながら使用可能である。ユーザ入力デバイス252、254及び256は、同じタイプのユーザ入力デバイス又は異なるタイプのユーザ入力デバイスであることができる。ユーザ入力デバイス252、254及び256は、デバイス200に対して情報を入力及び出力するために使用される。
ディスプレイデバイス262は、ディスプレイアダプタ260によってシステムバス202へ動作上結合される。
ユーザデバイス200は、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、モバイルデバイス、などのいずれかであることができる。例となるモバイルデバイスには、スマートフォン、タブレット、及びラップトップがあるが、これらに限られない。当然、本原理は、先のタイプのユーザデバイスに制限されず、よって、他のタイプのユーザデバイスも、本原理の主旨を保ちながら、本原理の教示に従って使用可能である。
然るに、ユーザデバイス200において以下で含まれる要素の幾つかは、幾つかの実施形態では省略されてよく、一方、図示されていない他の要素は、ユーザデバイスの特定の実施に応じて含まれてよい。例えば、様々な他の入力デバイス及び/又は出力デバイスは、当業者によって容易に理解されるように、ユーザデバイス200の特定の実施に応じて、ユーザデバイス200に含まれ得る。例えば、様々なタイプの無線及び/又は有線の入力及び/又は出力デバイスが使用され得る。更に、追加のプロセッサ、コントローラ、メモリ、なども、様々な構成において、当業者によって容易に理解されるように利用され得る。ユーザデバイス200のそれら及び他の変形例は、ここで与えられている本原理の教示を鑑みて当業者によって容易に想到される。
図3は、本原理の実施形態に従って、画像をビューイング環境と適合させるシステム300を示す。システム300は、ウェブブラウザ311及び/又はショッピングアプリケーション312並びに画像データベース320を有する。1つ以上のユーザデバイス200は、システム300の部分であると考えられてよく、あるいは、システム300と相互作用するマシンであると考えられてよい。
画像データベース320は、小売店に対応することができ、製品が購入や賃借などをされ得る小売店のウェブサイトのための製品画像を含むように小売店又は何らかの他のエンティティによって管理され得る。
ウェブブラウザ311(ここで記載される能力を具備する。)は、本原理の教示に従って、ユーザデバイス200に予め存在するか、あるいは、ユーザデバイス200によるインストール及び使用のためにユーザデバイス200にダウンロードされることが可能であることができる。
ショッピングアプリケーション312は、本原理の教示に従って、ユーザデバイス200に予め存在するか、あるいは、ユーザデバイス200によるインストール及び使用のためにユーザデバイス200にダウンロードされることが可能であることができる。代替的に、ショッピングアプリケーション312は、例えば、1つ以上のネットワーク380を介してアクセス可能であり且つ小売店又は何らかの他のエンティティによって管理される遠隔サーバ360又は他の遠隔コンピューティングシステムにおいて、存在することができる。そのような場合に、遠隔サーバ360にあるショッピングアプリケーション312は、ユーザデバイス200にあるブラウザ311によってアクセス可能であるか、又は別なふうにそれと相互作用する(ブラウザ自体は、ここで記載される本原理の教示に従って有効にされないが、単に従来型のブラウザとして動作するとする。)。画像データベース320も、サーバ360にあるか、又はその近くにあるか、あるいは、サーバ360及び/又はブラウザ311及び/又はショッピングアプリケーション312によってアクセス可能であるが、サーバ360から遠隔であることができる。ウェブブラウザ311又はショッピングアプリケーション312又はサーバ360は、異なったビューイング環境の下で取得された複数の製品画像のうちの1つ(以上)をユーザデバイス200のビューイング環境と適合させるマッチングエンジン350を有することができる。
図3の特定の実施形態では、ウェブブラウザ311及びショッピングアプリケーション312はいずれも、本原理の教示に従って有効にされ、説明のためにユーザデバイス200に含まれる。当然、他の実施形態では、ウェブブラウザ311及びショッピングアプリケーション312のうちのただ1つしか使用される必要がない。画像データベース320及びマッチングエンジン350は、サーバ360に含まれる。
システム300の要素のそれら及び他の実施は、本原理の主旨を保ちながら、ここで提供される本原理の教示を鑑みて当業者によって容易に決定される。システム300の要素のインタラクションは、続く図4及び図5に関して以降で記載される。
図4は、本原理の実施形態に従って、画像をビューイング環境と適合させる方法400を示す。ステップ405で、画像は、異なったビューイング環境の下で、ある製品について取得される。製品は、ショッピングサイト上で入手可能にされるよう意図される。異なったビューイング環境は、ユーザデバイスの異なった可能な周囲のビューイング環境を表すよう意図される。ステップ410で、ユーザは、ユーザデバイス200によりショッピングサイトにアクセスする。ステップ415で、ウェブブラウザ311又はショッピングアプリケーション312は、ユーザデバイス200のディスプレイ262においてビューイング環境をユーザに示す。ステップ420で、ユーザは、ユーザデバイス200によりビューイング環境の中の特定の1つを選択する。例えば、ユーザデバイス200におけるユーザ入力デバイス(例えば、ユーザ入力デバイス252、254及び/又は256のいずれか)が、選択を行うために使用され得る。ステップ425で、ウェブブラウザ311又はショッピングアプリケーション312は、画像データベース320により、画像(ショッピングサイト上で製品を表す。)のうちの1つを、選択されたビューイング環境と適合させる。ステップ430で、ウェブブラウザ311又はショッピングアプリケーション312は、適合する画像をユーザデバイス200へ提供する。ステップ435で、適合する画像は、ユーザデバイス200のディスプレイ262においてユーザに示される。
図5は、本原理の実施形態に従って、画像をビューイング環境と適合させる他の方法500を示す。ステップ505で、画像は、異なったビューイング環境の下で、ある製品について取得される。製品は、ショッピングサイト上で入手可能にされるよう意図される。異なったビューイング環境は、ユーザデバイスの異なった可能な周囲のビューイング環境を表すよう意図される。ステップ520で、ユーザは、ユーザデバイス200によりショッピングサイトにアクセスする。ステップ515で、ユーザデバイス200にあるカメラは、ユーザデバイスのビューイング環境の特性を決定する。ステップ520で、ウェブブラウザ311又はショッピングアプリケーション312は、画像データベース320により、特定に応答して、画像(ショッピングサイト上で製品を表す。)をユーザデバイス200のビューイング環境と適合させる。ステップ525で、ウェブブラウザ311又はショッピングアプリケーション312は、適合する画像をユーザデバイス200へ提供する。ステップ530で、適合する画像は、ユーザデバイス200のディスプレイ262においてユーザに示される。
記載は、これより、本発明の多くの付随する利点/特徴の幾つかについて与えられる。それらの幾つは上述されている。例えば、1つの利点/特徴は、ユーザデバイスによりショッピングサイトにアクセスするステップを含む方法である。当該方法は、ユーザデバイス上のディスプレイのビューイング環境を決定するステップを更に含む。当該方法は、ショッピングサイト上の製品を表す画像を受け取るステップを更に含む。その画像は、複数の異なったビューイング環境の下で取得された製品の複数の異なった画像から選択され、ユーザデバイス上のディスプレイのビューイング環境と適合する。当該方法は、画像をユーザデバイスのディスプレイにおいてユーザに示すステップを更に含む。
他の利点/特徴は、上述された方法であって、前記決定するステップは、ユーザデバイスのディスプレイにおいて複数の異なったビューイング環境をユーザに表示し、該複数の異なったビューイング環境の中の特定の1つのユーザ選択を受け取るステップを含む。画像は、ユーザ選択に応答してビューイング環境に適合される。
更なる他の利点/特徴は、上述された方法であって、前記ユーザ選択を受け取るステップは、ユーザが製品を購入又は賃借する前に複数の異なったビューイング環境のうちの様々のビューイング環境において製品を見ることを可能にするよう、複数の異なったビューイング環境のうちの様々のビューイング環境の複数のユーザ選択を受け取るステップを含む。
更なる他の利点/特徴は、上述された方法であって、前記決定するステップは、ユーザデバイスにおけるカメラにより該ユーザデバイスのディスプレイのビューイング環境の特性を決定するステップを含む。画像は、その特性に応答してビューイング環境に適合される。
更に、他の利点/特徴は、上述された方法であって、画像は、ユーザデバイスに存在する周囲光のタイプに応答してビューイング環境に適合される。
更に、他の利点/特徴は、画像が、上述されたようにユーザデバイスに存在する周囲光のタイプに応答してビューイング環境に適合され、且つ、該周囲光のタイプが、白熱灯照明、蛍光灯照明、発光ダイオード照明、及び自然採光のうちの2つの以上の条件の中から選択又は決定される、方法である。
また、他の利点/特徴は、複数の異なったビューイング環境の下で製品の複数の画像を取得するステップを含む方法である。製品は、ショッピングサイトにおいて入手可能である。当該方法は、ユーザデバイスのディスプレイのビューイング環境に適合する前記複数の画像のうちの特定の1つを特定するステップを更に含む。当該方法は、ユーザデバイスのディスプレイにおいて表示するために、複数の画像のうちの特定の1つをユーザデバイスへ送るステップを更に含む。
加えて、他の利点/特徴は、上述された方法であって、ユーザデバイスのユーザがショッピングサイトにアクセスすることに応答して、ユーザデバイスのディスプレイにおいて示すために、複数のユーザ選択可能なビューイング環境をユーザデバイスへ与えるステップを更に含む方法である。複数のユーザ選択可能なビューイング環境の夫々は、ユーザデバイスのディスプレイの夫々の可能なビューイング環境を表す。複数の画像のうちの特定の1つは、ユーザ選択可能なビューイング環境のうちの特定の1つのユーザ選択に応答して特定される。
更に、他の利点/特徴は、上述された方法であって、ユーザデバイスにおけるカメラにより決定されるユーザデバイスのディスプレイのビューイング環境の特性を受け取るステップを更に含む方法である。複数の画像のうちの特定の1つは、その特性に応答して特定される。
更に、他の利点/特徴は、上述された方法であって、複数の画像のうちの特定の1つは、ユーザデバイスに存在する周囲光のタイプに応答して特定される。
また、他の利点/特徴は、複数の画像のうちの特定の1つが、上述されたようにユーザデバイスに存在する周囲光のタイプに応答して特定され、且つ、該周囲光のタイプが、白熱灯照明、蛍光灯照明、発光ダイオード照明、及び自然採光のうちの2つ以上の条件の中から選択又は決定される、方法である。
本原理のそれら及び他の特徴及び利点は、ここでの教示に基づき当業者によって容易に確かめられ得る。本原理の教示は、様々な形態のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用プロセッサ、又はそれらの組み合わせにおいて実装され得ることが理解されるべきである。
最も望ましくは、本原理の教示は、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせとして実装される。更に、ソフトウェアは、プログラム記憶ユニットにおいて有形に具現されるアプリケーションプログラムとして実装されてよい。アプリケーションプログラムは、何らかの適切なアーキテクチャを有するマシンにアップロードされて、それにより実行されてよい。望ましくは、マシンは、例えば1つ以上の中央演算処理装置(central processing units)(CPU)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、及び/又は入出力(I/O)インタフェースなどのハードウェアを備えたコンピュータプラットフォームにおいて実装される。コンピュータプラットフォームは、オペレーティングシステム及びマイクロ命令コードを更に含んでよい。ここで記載される様々なプロセス及び機能は、マイクロ命令コードの部分若しくはアプリケーションプログラムの部分のいずれか、又はそれらの組み合わせであってよく、CPUによって実行されてよい。加えて、様々な他のペリフェラルユニット、例えば、追加のデータストレージユニット及び印刷ユニットなどがコンピュータプラットフォームへ接続されてよい。
更には、添付の図面で表される構成するシステムコンポーネント及び方法の幾つかは、望ましくはソフトウェアにおいて実装されるので、システムコンポーネント又はプロセス機能ブロックの間の実際の接続は、本原理がプログラムされる様態において様々であり得ることが理解されるべきである。ここでの教示を鑑み、当業者は、本原理のそれら及び同様の実施又は構成に想到可能である。
実例となる実施形態が添付の図面を参照してここで記載されてきたが、本原理は、それらの厳密な実施形態に制限されず、様々な変更及び改良は、本原理の適用範囲又は主旨から逸脱することなしに、それらにおいて当業者によって達成され得ることが理解されるべきである。全てのそのような変更及び改良は、添付の特許請求の範囲で特定される本原理の適用範囲内に含まれるよう意図される。
[関連出願の相互参照]
本願は、2013年6月13日付けで出願された米国特許仮出願第61/834780号に基づく優先権を主張するものである。なお、先の米国出願は、その全文を参照により本願に援用される。

Claims (15)

  1. ユーザデバイスによりショッピングサイトにアクセスするステップと、
    前記ユーザデバイス上のディスプレイのビューイング環境を決定するステップと、
    前記ショッピングサイト上の製品を表す画像を受け取るステップであって、前記画像は、複数の異なったビューイング環境の下で取得された前記製品の複数の異なった画像から選択され、前記ユーザデバイス上の前記ディスプレイの前記ビューイング環境に適合する、ステップと、
    前記ユーザデバイスの前記ディスプレイにおいて前記画像をユーザに示すステップと
    を有する方法。
  2. 前記決定するステップは、
    前記ユーザデバイスの前記ディスプレイにおいて前記複数の異なったビューイング環境を前記ユーザに表示するステップと、
    前記複数の異なったビューイング環境のうちの特定の1つのビューイング環境のユーザ選択を受け取るステップと
    を有し、
    前記画像は、前記ユーザ選択に応答して前記ビューイング環境に適合される、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザ選択を受け取るステップは、前記ユーザが前記製品を購入又は賃借する前に前記複数の異なったビューイング環境のうちの様々のビューイング環境において前記製品を見ることを可能にするよう、前記複数の異なったビューイング環境のうちの前記様々なビューイング環境の複数のユーザ選択を受け取るステップを有する、
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記決定するステップは、前記ユーザデバイスにおけるカメラにより前記ユーザデバイスの前記ディスプレイの前記ビューイング環境の特性を決定するステップを有し、
    前記画像は、前記特性に応答して前記ビューイング環境に適合される、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記画像は、前記ユーザデバイスに存在する周囲光のタイプに応答して前記ビューイング環境に適合される、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記周囲光のタイプは、白熱灯照明、蛍光灯照明、発光ダイオード照明、及び自然採光のうちの2つの以上の条件の中から選択又は決定される、
    請求項5に記載の方法。
  7. 複数の異なったビューイング環境の下で、ショッピングサイトにおいて入手可能な製品の複数の画像を取得するステップと、
    ユーザデバイスのディスプレイのビューイング環境に適合する前記複数の画像のうちの特定の1つの画像を特定するステップと、
    前記ユーザデバイスの前記ディスプレイにおいて表示するために、前記複数の画像のうちの前記特定の1つの画像を前記ユーザデバイスへ送るステップと
    を有する方法。
  8. 前記ユーザデバイスのユーザが前記ショッピングサイトにアクセスすることに応答して、前記ユーザデバイスの前記ディスプレイにおいて示すために、複数のユーザ選択可能なビューイング環境を前記ユーザデバイスへ与えるステップを更に有し、
    前記複数のユーザ選択可能なビューイング環境の夫々は、前記ユーザデバイスの前記ディスプレイの夫々の可能なビューイング環境を表し、
    前記複数の画像のうちの前記特定の1つの画像は、前記ユーザ選択可能なビューイング環境のうちの特定の1つのビューイング環境のユーザ選択に応答して特定される、
    請求項7に記載の方法。
  9. 前記ユーザデバイスにおけるカメラにより決定される前記ユーザデバイスの前記ディスプレイの前記ビューイング環境の特性を受け取るステップを更に有し、
    前記複数の画像のうちの前記特定の1つの画像は、前記特性に応答して特定される、
    請求項7に記載の方法。
  10. 前記複数の画像のうちの前記特定の1つの画像は、前記ユーザデバイスに存在する周囲光のタイプに応答して特定される、
    請求項7に記載の方法。
  11. 前記周囲光のタイプは、白熱灯照明、蛍光灯照明、発光ダイオード照明、及び自然採光のうちの2つ以上の条件の中から選択又は決定される、
    請求項10に記載の方法。
  12. 複数の異なったビューイング環境の下で取得された、ショッピングサイトにおいて入手可能な製品の複数の画像を記憶する画像データベースと、
    前記ショッピングサイトにアクセスするユーザデバイスであって、該ユーザデバイス上のディスプレイのビューイング環境のインジケーションを提供するユーザデバイスと、
    前記インジケーションに応答して前記ユーザデバイスの前記ディスプレイの前記ビューイング環境に適合する前記複数の画像のうちの特定の1つの画像を特定する手段と、
    前記ユーザデバイスでの表示のために該ユーザデバイスへ前記複数の画像のうちの前記特定の1つの画像を与える手段と
    を有するシステム。
  13. 前記ユーザデバイスは、該ユーザデバイスの前記ディスプレイにおいて前記複数の異なったビューイング環境をユーザに表示し、該複数の異なったビューイング環境のうちの特定の1つのビューイング環境のユーザ選択を受け取り、該ユーザ選択を前記特定する手段へ前記インジケーションとして転送する、
    請求項12に記載のシステム。
  14. 前記ユーザデバイスは、該ユーザデバイスにおけるカメラにより前記ユーザデバイスの前記ディスプレイの前記ビューイング環境の特性を決定し、該特性を前記特定する手段へ前記インジケーションとして転送する、
    請求項12に記載のシステム。
  15. 前記複数の画像のうちの前記特定の1つの画像は、前記ユーザデバイスに存在する周囲光のタイプに応答して特定される、
    請求項12に記載のシステム。
JP2016519496A 2013-06-13 2013-11-16 画像をビューイング環境と適合させるシステム及び方法 Withdrawn JP2016533560A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361834780P 2013-06-13 2013-06-13
US61/834,780 2013-06-13
PCT/US2013/070451 WO2014200558A1 (en) 2013-06-13 2013-11-16 System and methods for matching images with viewing environment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533560A true JP2016533560A (ja) 2016-10-27
JP2016533560A5 JP2016533560A5 (ja) 2017-01-05

Family

ID=49724667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016519496A Withdrawn JP2016533560A (ja) 2013-06-13 2013-11-16 画像をビューイング環境と適合させるシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10102568B2 (ja)
EP (1) EP3008682A1 (ja)
JP (1) JP2016533560A (ja)
KR (1) KR20160018481A (ja)
CN (1) CN105431876A (ja)
WO (1) WO2014200558A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102567464B1 (ko) * 2021-12-01 2023-08-14 정윤태 판매 시스템, 단말 및 그의 색상 비교 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6693647B1 (en) * 1998-10-19 2004-02-17 Lightsurf Technologies, Inc. Method and apparatus for displaying notification that a color corrected image is being viewed
US7119760B2 (en) * 2000-03-31 2006-10-10 Kodak Graphic Communications Canada Company Color image display accuracy using green-limited gamma estimate
AU2002366902A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-09 Nokia Corporation Location-based novelty index value and recommendation system and method
TW200506727A (en) * 2003-08-14 2005-02-16 Behavior Tech Computer Corp Method for processing multi-functional menu of man-machine-interface device, and its man-machine-interface system
US7526126B2 (en) 2004-07-22 2009-04-28 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Color duplication method and apparatus
CN1928902A (zh) * 2005-09-06 2007-03-14 廖吉安 项目评审方法及系统
US20070260988A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-08 Syntax Brillian Corp. Optimum initial settings for a display device
WO2009137830A2 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Ltu Technologies S.A.S. Color match toolbox
US8847972B2 (en) 2010-01-20 2014-09-30 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Adapting display color for low luminance conditions
US20120233003A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 Bank Of America Corporation Providing retail shopping assistance
US20130085893A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Ebay Inc. Acquisition and use of query images with image feature data

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014200558A1 (en) 2014-12-18
EP3008682A1 (en) 2016-04-20
KR20160018481A (ko) 2016-02-17
US10102568B2 (en) 2018-10-16
CN105431876A (zh) 2016-03-23
US20160063614A1 (en) 2016-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11810344B2 (en) Image recognition system
AU2020200563A1 (en) Visualization tool for furniture arrangement in a real estate property
US11410390B2 (en) Augmented reality device for visualizing luminaire fixtures
US9542703B2 (en) Virtual custom framing expert system
US11727476B2 (en) Color rendering
KR20140146685A (ko) 벽지 인테리어정보 서비스 시스템과 가상 벽지인테리어 제어방법
KR20210017516A (ko) 가구 맞춤 제작 서비스 시스템
US20150254789A1 (en) System and method for providing an adaptive menu
CN112823369A (zh) 使用机器学习生成个性化条幅图像
JP2016533560A (ja) 画像をビューイング環境と適合させるシステム及び方法
US20160259539A1 (en) User terminal device, digital signage device, and controlling methods thereof
TWI528309B (zh) 適性廣告物件的顯示方法、行動裝置以及其產生系統
KR20220128980A (ko) 인테리어 정보 제공 장치 및 이에 의한 인테리어 정보 제공 방법
WO2014064629A1 (en) Assisting a user in selecting a lighting device design
CN109891873A (zh) 提供关于对象的信息的方法
KR102610112B1 (ko) 페이지를 제공하는 전자 장치의 동작 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US20230360332A1 (en) Augmented reality decorating system
JP2016533560A5 (ja)
WO2024046782A1 (en) A method for distinguishing user feedback on an image
JP2015136181A5 (ja)
KR20230139607A (ko) 페이지를 제공하는 전자 장치의 동작 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
JP2014106605A (ja) 販売支援装置、端末装置、販売支援方法及び販売支援プログラム
WO2018077648A1 (en) A method of providing information about an object
JP2017208313A (ja) 照明器具及び照明システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161115

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170323