JP2016530755A - 位置の検知及び適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステム及び方法 - Google Patents
位置の検知及び適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016530755A JP2016530755A JP2016522167A JP2016522167A JP2016530755A JP 2016530755 A JP2016530755 A JP 2016530755A JP 2016522167 A JP2016522167 A JP 2016522167A JP 2016522167 A JP2016522167 A JP 2016522167A JP 2016530755 A JP2016530755 A JP 2016530755A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- view
- views
- observer
- image
- eye
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 title claims abstract description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 18
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/366—Image reproducers using viewer tracking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/366—Image reproducers using viewer tracking
- H04N13/376—Image reproducers using viewer tracking for tracking left-right translational head movements, i.e. lateral movements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/31—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
- H04N13/315—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers the parallax barriers being time-variant
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/349—Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
- H04N13/351—Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking for displaying simultaneously
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/366—Image reproducers using viewer tracking
- H04N13/373—Image reproducers using viewer tracking for tracking forward-backward translational head movements, i.e. longitudinal movements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/366—Image reproducers using viewer tracking
- H04N13/383—Image reproducers using viewer tracking for tracking with gaze detection, i.e. detecting the lines of sight of the viewer's eyes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/398—Synchronisation thereof; Control thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
Abstract
適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステム及び方法が記載される。システムは、観察者の位置を検出する位置検知ユニットと、位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定して、ビューのうちの異なる1つのみが観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするビュー配置ユニットと、観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、ビュー配置に従って、決定された数のビューを表示するマルチビューディスプレイユニットとを有する。
Description
本原理は、概して、3次元マルチビューディスプレイシステム及び方法に関し、特に、位置の検知及び適応的な数のビューを伴うシステム及び方法に関する。
観察者が3次元(3D)画像を認知するために、観察者の左眼によって見られる画像は、観察者の右眼によって見られる画像とは異なるべきである。左眼によって見られる画像は、左ビュー又は左眼画像としばしば呼ばれ、右眼によって見られる画像は、右ビュー又は右眼画像としばしば呼ばれる。立体表示システムでは、特別のフィルタリング眼鏡が使用され、それにより、右眼画像は右眼によってのみ見られ、左眼画像(右眼画像とは異なる。)は左眼によってのみ見られる。自動立体ディスプレイは、3D画像が、そのようなフィルタリング眼鏡を使用せずに観察されることを可能にする。代わりに、シーン又は画像の異なる視点が異なる方向に沿って供給され、それにより、ある異なったビューが夫々左眼及び右眼によって見られる場合に、3D効果が観察される。
自動立体ディスプレイにおいて異なる画像ビューを生成するために、種々の光学配置が使用され得る。例えば、レンチキュラーレンズが使用されてよく、それにより、夫々のピクセル画像は特定の視線方向に沿ってのみ表示される。パララックスバリアでは、多数のスリット又はウィンドウがディスプレイの前面部に位置付けられて、特定の方向に沿ってのみ夫々のピクセルのビューイングを可能にする。夫々の自動立体ディスプレイは、観察者が左眼及び右眼について夫々異なったビュー又は画像を見ることができる特定の範囲又は“スウィートスポット”を有し、その結果としてステレオビジョン又は3D画像の観察をもたらす。スウィートスポット内で観察者の頭部にはある程度の移動の自由が認められるが(左右に動くこと、及びディスプレイに対して近づいたり遠のいたりすること)、左右の眼は夫々特定の視域又は位置にあるよう制限されるので、依然として極めて制限的である。
表示ビューポイントの数を増やすことによって、マルチビューディスプレイは、3D効果が観察され得る領域の範囲を増大させるために使用され得る。マルチビューディスプレイの議論は、例えばHolliman:“3D Display Systems”(http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.149.2099,2005年)(非特許文献1);Dodgson:“Analysis of the Viewing Zone of Multi-view Autostereoscopic Displays”(Stereoscopic Displays and Applications XIII,2002年1月21〜23日,カリフォルニア州サンジョーズ,Proc. SPIE 4660)(非特許文献2);Dodgson et al.:“Multi-View Autostereoscopic 3D Display”(http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.42.7623,1999年)(非特許文献3);及び“Broadcast 3D and Mobile Glasses-free Displays”(Insight Media University coursesから選択された内容,2011年11月)(非特許文献4)、等の様々な文献において見つけられ得る。なお、これらの文献は全て、その全文を参照により本願に援用される。マルチビューディスプレイは、観察者が左又は右へ移動する更なる自由を提供することができるが、ステレオビジョンを観察するための最適なビューイング距離が依然として存在する。観察者が、その最適な距離と比べてディスプレイから近すぎるか又は遠すぎる場合に、観察者は3D画像を観察することができないことがある。このビューイング制限は、既存の2次元(2D)ディスプレイと比較して有意な欠点であり得る。
Holliman:"3D Display Systems"(http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.149.2099,2005年)
Dodgson:"Analysis of the Viewing Zone of Multi-view Autostereoscopic Displays"(Stereoscopic Displays and Applications XIII,2002年1月21〜23日,カリフォルニア州サンジョーズ,Proc. SPIE 4660)
Dodgson et al.:"Multi-View Autostereoscopic 3D Display"(http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.42.7623,1999年)
"Broadcast 3D and Mobile Glasses-free Displays"(Insight Media University coursesから選択された内容,2011年11月)
先行技術のそれら及び他の欠点は、位置の検知及び適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステム及び方法を対象とする本原理によって対処される。
本原理の一態様は、適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステムを提供する。システムは、観察者の位置を検出する位置検知ユニットと、前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定して、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするビュー配置ユニットと、前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置ユニットによって決定された前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するマルチビューディスプレイユニットとを有する。
本原理の他の態様は、マルチビュー3次元コンテンツを表示する方法を提供する。方法は、観察者の位置を検出するステップと、前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定するステップであって、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするステップと、前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するステップとを有する。
本原理の他の態様は、マルチビュー3次元ディスプレイシステムにおいて使用されるコンピュータ可読プログラムを有するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ可読プログラムは、コンピュータによって実行される場合に、該コンピュータに、観察者の位置を検出するステップと、前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定するステップであって、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするステップと、前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するステップとを実行させる、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本原理のそれら及び他の態様、特徴及び利点は、添付の図面に関連して読まれるべき例となる実施形態の以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本原理は、次の例となる図に従って、より良く理解され得る。
本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る、例となるプロセッシングシステムを示す。
本原理の実施形態に従って、位置の検知及び適応的な数のビューを伴う、例となるマルチビュー3次元ディスプレイシステムを示す。
本原理の実施形態に従って、位置の検知及び適応的な数のビューを用いてマルチビュー3次元コンテンツを表示する、例となる方法を示す。
本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る液晶ディスプレイで使用されるパララックスバリアを示す。
図4のディスプレイに対応する左右の眼の視域を示す。
本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る2ビュー方式3次元ディスプレイを示す。
本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る4ビュー方式3次元ディスプレイに対応する左右の眼の視域を示す。
本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得るマルチビュー3次元ディスプレイに対する異なるビューイング位置に対応するビューを示す。
本原理の実施形態に従って、位置の検知を伴うマルチビュー3次元ディスプレイに対する異なるビューイング位置に対応するビューを示す。
本原理の実施形態に従って、位置の検知に基づくビュー配置の後の、図9のマルチビュー3次元ディスプレイに対する異なるビューイング位置に対応するビューを示す。
本原理は、位置の検知及び適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステム及び方法を対象とする。一実施形態では、本原理は、ディスプレイの前にいる観察者の位置の検出又は追跡に応答してビューの数を調整することによって、マルチビューディスプレイの視域を有利に調整する。
図1は、本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る、例となるプロセッシングシステム100を示す。プロセッシングシステム100は、システムバス104を介して他のコンポーネントへ動作上結合される少なくとも1つのプロセッサ(CPU)102を有する。読出専用メモリ(ROM;Read Only Memory)106、ランダムアクセスメモリ(RAM;Random Access Memory)108、ディスプレイアダプタ110、入出力(I/O;input/output)アダプタ112、ユーザインタフェースアダプタ114、及びネットワークアダプタ198は、システムバス104へ動作上結合される。
ディスプレイデバイス116は、ディスプレイアダプタ110によってシステムバス104へ動作上結合される。ディスクストレージデバイス(例えば、磁気又は光ディスクストレージデバイス)118は、I/Oアダプタ112によってシステムバス104へ動作上結合される。
マウス120及びキーボード122は、ユーザインタフェースアダプタ114によってシステムバス104へ動作上結合される。マウス120及びキーボード122は、システムとの間で情報を入力及び出力するために使用される。
トランシーバ196は、ネットワークアダプタ198によってシステムバス104へ動作上結合される。
プロセッシングシステム100は、他の要素(図示せず。)を更に含んでも、あるいは、特定の要素を省略してもよく、更には、他の変形例が、ここで与えられている本原理の教示を鑑みて当業者によって容易に想到される。
更に、図2に関して以下で記載されるシステム200は、本原理の夫々の実施形態を実装するためのシステムであることが認識されるべきである。プロセッシングシステム100の部分又は全ては、システム200の要素のうちの1つ以上において実装されてよく、プロセッシングシステム100及びシステム200の部分又は全ては、例えば、図3の方法300を含む、ここで記載される方法ステップの少なくとも幾つかを実行してよい。
図2は、本原理の実施形態に従って、位置の検出及び適応的な数のビューを伴う、例となるマルチビュー3次元ディスプレイシステム200を示す。システム200は、位置検知ユニット210、ビュー配置ユニット220、及びマルチビューディスプレイユニット230を有する。
位置検知ユニット210は、観察者の位置及び/又は観察者の少なくとも一方の眼の位置を検知又は検出するよう構成される。一実施形態では、位置検知ユニット210は、観察者の画像を生成するよう構成される観察者画像生成ユニット211(例えば、観察者を撮影することによる。)と、観察者の画像から、観察者及び/又は観察者の少なくとも一方の眼の位置を計算するよう構成される位置計算ユニット212とを有することができる。本発明に関連して、観察者の空間位置又は所在と、観察者の片眼又は両眼の空間位置又は所在とは、位置情報が互いから推定され得ることから、同義的に使用され得る。よって、具体的な事情に応じて、観察者の位置との以降の言及は、観察者の片眼又は両眼の位置の代替物を含むと解釈され得る。
観察者の空間位置を決定する一例として、観察者画像生成ユニット211は、単眼カメラ、ステレオカメラ、マルチカメラ、及びデプスカメラのうちの少なくとも1つを有することができる。当然ながら、ここで与えられている本原理の教示を鑑みて、他のデバイス及び/又は技術も、観察者の空間位置を決定するために使用され得る。
観察者の空間位置を決定する他の例として、位置検知ユニット210は、マルチビューディスプレイユニット230から大体において観察者までの及び/又は特に観察者の片眼若しくは両眼までの距離を測定する距離測定ユニット213を有することができる。一実施形態では、距離情報は、例えば、補助的な光源を観察者の上に投影することによって、生成され得る。
ビュー配置ユニット220は、表示されるべきビューの数を計算又は決定し、観察者の位置に従ってビューを配置又は配列する。決定は、所与の自動立体ディスプレイシステムの様々なパラメータ、例えば、表示スクリーン幅、最適なビューイング距離及び“アイボックス(eyebox)”の幅(画像がスクリーン全体にわたって可視的である幅)、並びにとりわけDodgson,“Analysis of the viewing zone of multi-view autostereoscopic displays”,Proc. SPIE 4660(2002年)によって議論されているような概念に基づき、行われ得る。ビュー配置ユニット220は、ビューを再配置又は配列した後、ステレオビジョン、すなわち、2つのビューに基づく3次元画像、が観察者の位置で観察されることを可能にするように、観察者の左右の眼が異なったビューを見て、夫々の目がまさにただ1つのビュー(他方の眼のビューと立体画像対を形成する。)を見ることを確かにする。一実施形態では、ビュー配置ユニット220は、ここで記載される1つ以上の技術により、左右の眼がステレオビジョンを観察するためのスウィートスポット又は対応するビューイング領域を拡大することにも関与する。
マルチビュー3次元ディスプレイユニット230は、3次元画像のビューイングを可能にするよう、異なるビューに対応する画像を表示する。一実施形態では、マルチビュー3次元ディスプレイユニット230は、光の方向、指向性バックライト、等を変更する特性を備えたレンチキュラーレンズ、パララックスバリア、プリズム構成、マルチプロジェクタ、ホログラフィックデバイスのうちの少なくとも1つを用いて、2つの異なったビューポイントに対応する画像を表示することができる。当然ながら、前述の列挙は実例にすぎず、制限的ではない。
図3は、本原理の実施形態に従って、位置の検知及び適応的な数のビューを用いてマルチビュー3次元コンテンツを表示する、例となる方法300を示す。
ステップ310で、観察者の位置は、例えば、上述されたように図2の位置検知ユニット210を用いて、検出又は決定される。観察者の位置は、例えば、観察者の頭部又は片眼若しくは両眼を含む、立体視ビジョンに関連する観察者の1つ以上の基準点を指すことができる。当然、ここで与えられている本原理の教示を鑑みて、当業者は、位置の検知又は検出のための上記及び他の方法を容易に決定するであろう。
ステップ320で、表示されるべきビューの数及びそれらのビューのための配置は、ステップ310で決定された位置に応答して又はそれに基づき計算又は決定される。具体的に、ビューの数及びビューの配置は、ビューのうちの異なる1つのみが観察者の夫々の眼の視域にて供給されるように決定される。
ステップ330で、結果して得られる数のビューは、観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、ステップ320で決定されたビューの配置に従って表示される。一例として、マルチビューディスプレイユニットは、光の方向、指向性バックライト、等を変換する特性を備えているレンチキュラーレンズ、パララックスバリア、プリズム構成、マルチプロジェクタ、ホログラフィックデバイスのうちの1つを用いて、少なくとも2つの異なったビューポイントに対応する画像を表示することができる。
よって、上述されたように、フィルタリング眼鏡を使用せずに3次元画像を見ることを可能にするよう、異なったビューイング位置に基づく異なったビューポイントを有する画像が表示されて、観察者の夫々の眼によって別個に見られ得る。例えば、別々の画像は、観察者の夫々左眼及び右眼に表示されてよく、それによって3次元効果を提供する。これを実施するよう、ディスプレイの夫々のピクセルから発せられる光は、主として特定の方向からのみ観察可能であり得る。このことは、ピクセルごとのピクセル情報が全ての方向から観察可能である2次元ディスプレイと比較して有意な相違であり得る。夫々のピクセルから発せられる光が特定の方向からのみ観察されることを可能にするよう、例えば、レンチキュラーレンズアレイ又はパララックスバリアアレイが使用され得る。それらの光学メカニズムは、ピクセルの列を、夫々特定の方向から可視的である2つ以上の組に光学的に分割する。
図4は、本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る液晶ディスプレイ(LCD;liquid crystal display)400において使用されるパララックスバリア430を表す。左眼画像410及び右眼画像420は両方とも、ディスプレイ400において表示される。位置402は、観察者の左眼の位置を示し(すなわち“左眼位置402”)、位置404は、観察者の右眼の位置を示す(すなわち“右眼位置404”)。パララックスバリア430は、画像410及び420から発せられる光を屈折させるために、位置402及び404と画像410及び420との間に配置される。パララックスバリア430は、左眼画像410から発せられた光が、右眼位置404に到達しないようパララックスバリア430によってブロックされ、且つ、右眼画像420から発せられた光が、左眼位置402に到達しないようパララックスバリア430によってブロックされるように、設計される。ステレオビジョンは、観察者の左右の眼が夫々の視域又はビューイング領域に位置付けられている場合に観察され得る。視域又はビューイング領域の位置は、パララックスバリアを備えたディスプレイの具体的な構成(例えば、大きさ、レイアウト、形状、等)によって定義される。ステレオビジョンは、観察者の両眼が定義されている視域から離れる場合には観察され得ない。
図5は、図4のディスプレイに関連する2つの視域510及び520を示す図である。ディスプレイ400の各LCDピクセル501に関して、パララックスバリア430は、左眼ビューイング領域520及び右眼ビューイング領域510をもたらす。ビューイング領域内では、ピクセルは、夫々左眼ビュー及び右眼ビューとして現れる。左眼ビューイング領域520は、図4に示されている位置402に対応する領域であり、観察者の左眼が領域520内にとどまる場合に、左眼がLCDディスプレイにおいて左眼画像のみを観察することを示す。同様に、右眼ビューイング領域510は、図4に示されている位置404に対応する領域であり、観察者の右眼が領域510内にとどまる場合に、右眼がLCDディスプレイにおいて右眼画像のみを観察することを示す。視域510及び520は、ディスプレイ400から所定のビューイング距離“d”に位置することが留意されるべきである。なお、観察者の片眼又は両眼が夫々の視域510及び520の範囲から出る場合には、ステレオビジョンは観察者によって観察されない。
図6は、本原理の実施形態に従って、本原理が適用され得る2ビュー方式3次元ディスプレイ600を示す。2ビュー方式3次元ディスプレイ600は、2人の観察者691及び692に関して示されており、パララックスバリア又はレンチキュラーディスプレイの使用は、図6において示されるように、“1”及び“2”とラベルを付された交互ビューとともに、複数の視域を生じさせる。この及び以降の図では、夫々のマルチビュー自動立体ディスプレイは、たとえそれらの図において明示的に示されていないとしても、図4乃至5において示されたのと同様のパララックスバリア(又はレンチキュラーレンズのような自動立体視のための他の適切なコンポーネント)を有する。
この構成において、ビュー1における画像は右眼画像に対応し、ビュー2における画像は左眼画像に対応し、空間におけるダイヤモンド形の領域601及び602の夫々は、単一の画像、すなわち、ビュー1又はビュー2の画像のみが可視的である視域又はビューイング領域に対応する。
観察者の左眼が左眼ビューイング領域602にあり且つ観察者の右眼が右眼ビューイング領域601にある限り(例えば、観察者691)、観察者はステレオビジョンを見る。しかし、観察者の頭部が不適切な位置にあり、すなわち、右眼が左眼画像を見、左眼が右眼画像を見る確率は、50%である(例えば、観察者692)。このことは、シュードスコピック像、すなわち、反転ステレオを与える。そのため、観察者は、自身の両眼が夫々の視域内にあることを確かにすべきである。このことは、視域の面積又は範囲が比較的小さいために困難であり得る。
この問題は、表示されるビューの数を増やして、夫々のビューアーに各自の頭部を左右に夫々の左右の視域601及び602を超えて動かす幾らかの柔軟性を与えることによって、解決され得る。
図7は、本原理の実施形態に従って、表示されるビューの数が2ビュー(図6を参照)から4ビューに増やされている4ビュー方式3次元ディスプレイ700に対応する視域を示す。4つのビューの夫々は、夫々1〜4とラベルを付されている。この構成において、ビュー1〜4は、順番にシーン又は画像の異なったビューポイントを表す。具体的に、それらのビューは、ビューシーケンス1〜4における隣接する画像(すなわち、ビュー1及び2;ビュー2及び3;並びにビュー3及び4)が右及び左の立体画像の対に含まれる画像に対応するように、与えられる。なお、ビュー4及び1は、右及び左の立体画像の対を形成しない。
よって、位置710にいる観察者792は、視域702にある右眼がビュー2を見ることができ且つ視域703にある左眼がビュー3を見ることができるので、ステレオビジョンを見ることができる。更に、ステレオビジョンは、他の2つの位置で観察され得る。すなわち、右眼及び左眼が、隣接する視域701及び702(夫々ビュー1及び2)にあるとき、並びに視域703及び704(夫々ビュー3及び4)にあるときである。観察者が位置720にいるときにシュードスコピック像を見る可能性が依然としてあるが(右眼がビュー4を見、左眼がビュー1を見ることによる。)、その確率は、図6におけるシナリオと比べる、ビューの数を増やしたことにより25%に低下する。
しかし、ビューの数が増やされたこのようなマルチビューディスプレイによってさえ、ディスプレイからの夫々の視域の最適な距離“d”は固定であり、すなわち、3Dディスプレイユニットの設計及び構成に従って予め決定される。このことは、ディスプレイに対する観察者の前後の移動を制限する。最適な距離で、正確な視域にある夫々の眼は、まさに1つのビューを示すスクリーン全体を見る。観察者が前又は後ろに動くと、ビューイング距離は最適な距離から変化し、観察者は、画像が異なったビューの部分から成ると感じ得る。
これは、図8に表されている。図8は、本原理が適用され得るマルチビュー3次元ディスプレイ800に対する異なったビューイング位置に対応する4つのビューを示す。観察者の右眼が位置810にある場合は、右眼はビュー1のみを見る。観察者が後ろに下がり、それにより観察者の右眼が位置820にある場合は、右眼はビュー1とビュー2との混合を見る。観察者が前に進み、それにより観察者の右眼が位置830にある場合は、右眼はビュー1とビュー4との混合を見る。よって、観察者が最適な距離から前又は後ろに動くと、観察者は異なるビューの混合を見ることとなり、多数のゴーストが発生する。
本原理の一実施形態に従って、観察者の位置、又は代替的に、観察者の片眼若しくは両眼の位置は、検知又は検出される。それにより、観察者が最適な距離よりもディスプレイに幾らか近くにおり、少なくとも一方の眼が1よりも多いビューを見ることを生じさせると決定される場合に、マルチビューディスプレイシステムは(当初の数と比べて)ビューの数を減らし、いくつかのビューの画像を他のビューの画像と置換して、観察者が依然としてステレオビジョンを見ることができるようにする。これは、以下で図9乃至10を参照して更に論じられる。
図9は、本原理の実施形態が適用され得る、位置の検知を伴うマルチビュー3次元ディスプレイ900に対する異なったビューイング位置で表示される様々なビューを示す。この例では、自動立体ディスプレイ900は、4つのビューを表示するよう構成される。観察者の右眼が位置910にあり且つ観察者の左眼が位置920にある場合に、観察者の右眼は、ビュー1とビュー2との混合画像を見、観察者の左眼は、ビュー3とビュー4との混合画像を見る。言い換えると、それらの混合ビュー区間では、ステレオビジョンを観察することは不可能である。
しかし、本原理の実施形態に従って、システムは(例えば、図2のその位置検知ユニット210により)、観察者が、ディスプレイ900から距離“d”にある最適なビューイング位置に対して“不適切”な又は好ましくない位置にいることを検出する。次いで、システムは、ビューの数を4から2に減らし、2つの表示されるビューを(例えば、図2のビュー配置ユニット220を用いて)再配置又は配列する。それにより、夫々のビューは、図10に示されるように、2つの隣接する又は隣り合った光スロットを占有する。この議論において、語“光スロット”は、単一のビューが提供又は投影され得るボリューム又は空間範囲(マルチビュー自動立体視ステムによって定義される。)を指す。
図10は、図9において見られる同じ位置910及び920を用いて、マルチビュー3次元ディスプレイ900のための様々なビューイング位置での結果として得られるビュー1及び2(すなわち、マルチビューディスプレイが4表示ビューから2表示ビューへ再構成された後のビュー)を示す。この構成において、視域又は位置910にある観察者の右眼はビュー1のみを見、視域又は位置920にある観察者の左眼はビュー2のみを見る。それにより、適切なステレオビジョン又は3次元画像が観察され得る。
そのため、一実施形態に従って、マルチビュー画像表示システムは、検出された観察者の位置に従って、表示されるビューの数を適応させることができる。表示されるビューの数を減らすことによって、ステレオビジョンのための視域の位置(又は対応するスウィートスポット)は、観察者の位置に基づき適応又は変更され得、結果として、先行技術と比較して、観察者が左右及び前後に動くための更なる自由度をもたらす。
図10において、ビューの数は、表示されているビューの元の又は最初の数の半分に(すなわち、4ビューから2ビューへ)減らされ、全てのビューは同数の光スロットを占有する。この例では、ビュー1及びビュー2は夫々2つの隣接する光スロットを占有し、それにより、視域910及び920は夫々ただ1つのビューを示す。この調整又は適応されたマルチビュー構成では、ステレオビジョンを見るための最適な距離も、観察者の位置(図9における最適な距離とは異なる。)に変更される。この“ビュー減少”配置は、自動立体ディスプレイの具体的な構成に従って具体的な位置で実施され得る。
ビューの数を2以上(ステレオビジョンを提供するため。)の如何なる数にも減らすことが可能であり、異なるビューは異なる数の光スロットを占有してよいことが留意されるべきである。一実施形態では、ビュー減少構成における少なくとも1つのビューは、少なくとも2つの隣接する光スロットを占有するよう配置され、それにより、対応する視域(すなわち、2つの隣接するスロットに関連する。)の範囲は、当初のビュー構成におけるものと比べて拡大又は増大される。例えば、ディスプレイが4ビューから3ビューに減らされる場合に、ビュー1は2つの隣接するスロットを占有することができ、一方、ビュー2及び3は夫々1つのスロットを占有することができる。この場合に、ビュー1のための視域は、4ビュー構成(ビューごとにただ1つのスロットを有する構成)における視域と比べて範囲が大きい。更に、ビュー1のための視域はまた、新たな3ビュー構成において、ビュー2及び3のための夫々の視域よりも大きい。
ビュー1〜3の夫々がただ1つのスロットを占有することも可能であり、その場合に、全てのビューのための視域の範囲は等しい。他の実施形態では、自動立体ディスプレイシステムはまた、調整可能な光スロットを提供するよう構成され得る。光スロットの数に対するビューの具体的な配置は、例えば、とりわけInsight Media University coursesからの選択された内容のうちの“Broadcast 3D and Mobile Glasses-free Displays”における原理のような、自動立体ディスプレイの原理に基づき選択又は決定され得る。
他の例では、16ビュー表示のために、システムは、観察者の位置に従って、ビューの数を16から6に減らすと決定してよい。これは、6つのビューのためのスロット割り当ての次のシナリオ又は状況を生じさせることができる。
一例として、観察者がビュー3及び4に対応する位置に最初にいる場合に、ディスプレイシステムは、3つの光スロットを占有するようビュー3及び4の夫々を構成することができる。観察者がビュー5及び6に対応する新しい位置へ動いているとシステムが検出するならば、ディスプレイシステムは、スロット割り当てをシナリオ番号3に調整し、3つの光スロットをビュー5及び6の夫々に割り当てることができ、残りのビュー1及び2も夫々2つの光スロットを占有する。言い換えると、ディスプレイシステムは、観察者の位置及び移動に従って動的なプロセスとして(例えば、実時間において)光スロット割り当てを実施する。
位置の検知及び適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元システム及び方法のための本原理は、例えば、自動立体3次元ディスプレイのような3次元ディスプレイデバイスにおいて、又は3次元ディスプレイデバイスへ結合されるビデオ再生デバイスにおいて実装され得る。一実施形態において、本原理は、例えば、ホーム環境において見られるような、複数ユーザ構成のために構成される。なお、他の実施形態では、本原理は、3次元センサを備えたモバイルデバイスにおいて実装され得る。
一実施形態では、表示されるビューの数は、夫々の眼が異なるビューを見ていることを確かにするのに必要な最低限のビュー数に減らされる。これは、ビューの数、ビュー位置、等に応じた特定の制限を伴って、1人よりも多いビューアーについて実施され得る。
本原理の原理、態様及び実施形態並びにそれらの具体例を挙げているここでの全ての記述は、それらの構造的及び機能的等価物のいずれも包含するよう意図される。そのような等価物は、現在知られている等価物及び将来開発される等価物(すなわち、構造にかかわらず、同じ機能を実行する、開発されたあらゆる要素)の両方を含むことも意図される。
図中に示されている様々な要素の機能は、適切なソフトウェアと関連してソフトウェアを実行可能なハードウェアに加えて、専用のハードウェアの使用を通じて、提供されてよい。プロセッサによって提供される場合に、機能は、単一の専用プロセッサによって、単一の共有プロセッサによって、あるいは、一部のプロセッサが共有され得る複数の個別的なプロセッサによって、提供されてよい。更に、語「プロセッサ」又は「コントローラ」の明示的な使用は、ソフトウェアを実行可能なハードウェアにもっぱら言及するものと解釈されるべきではなく、制限なしに、デジタル信号プロセッサ(DSP;digital signal processor)ハードウェア、ソフトウェアを記憶するための読出専用メモリ(ROM;read-only memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM;random access memory)、及び不揮発性ストレージを暗に含んでよい。
望ましくは、本原理の教示は、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせとして実装される。ソフトウェアは、プログラム記憶ユニット又はコンピュータ可読記憶媒体において有形に具現されるアプリケーションプログラムとして実装されてよい。アプリケーションプログラムは、何らかの適切なアーキテクチャを有するマシンにアップロードされて、それにより実行されてよい。望ましくは、マシンは、例えば1つ以上の中央演算処理装置(CPU;central processing units)、RAM、及び/又は入出力インタフェース等のハードウェアを備えたコンピュータプラットフォームにおいて実装される。
実例となる実施形態が添付の図面を参照してここで記載されてきたが、本原理は、それらの厳密な実施形態に制限されず、様々な変更及び改良は、本原理の適用範囲又は主旨から逸脱することなしに、それらにおいて当業者によって達成され得ることが理解されるべきである。全てのそのような変更及び改良は、添付の特許請求の範囲で特定される本原理の適用範囲内に含まれるよう意図される。
実例となる実施形態が添付の図面を参照してここで記載されてきたが、本原理は、それらの厳密な実施形態に制限されず、様々な変更及び改良は、本原理の適用範囲又は主旨から逸脱することなしに、それらにおいて当業者によって達成され得ることが理解されるべきである。全てのそのような変更及び改良は、添付の特許請求の範囲で特定される本原理の適用範囲内に含まれるよう意図される。
上記の実施形態に加えて、以下の付記を開示する。
(付記1)
適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステムであって、
観察者の位置を検出する位置検知ユニットと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定して、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするビュー配置ユニットと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置ユニットによって決定された前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するマルチビューディスプレイユニットと
を有するマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記2)
前記ビュー配置ユニットは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすよう構成される、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記3)
前記ビュー配置ユニットは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすよう構成される、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記4)
前記位置検知ユニットは、
前記観察者の画像を生成する観察者画像生成ユニットと、
前記観察者の画像から前記位置を計算する位置計算ユニットと
を有する、付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記5)
前記観察者画像生成ユニットは、単眼カメラ、ステレオカメラ、マルチカメラ、及びデプスカメラのうちの少なくとも1つを有する、
付記4に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記6)
前記位置検知ユニットは、前記マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定する距離測定ユニットを有する、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記7)
前記位置検知ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の各位置を検知し、前記ビュー配置ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の前記各位置に応答して前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記8)
前記ビュー配置ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記9)
前記ビュー配置は、少なくとも2つの異なったビューを含む、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記10)
前記マルチビューディスプレイユニットは、光の方向及び指向性バックライトを変更する特性を備えるレンチキュラーレンズ、パララックスバリア、プリズム構成、マルチプロジェクタ、ホログラフィックデバイスのうちの少なくとも1つを使用して、結果として生じる3次元画像を表示する、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記11)
マルチビュー3次元コンテンツを表示する方法であって、
観察者の位置を検出するステップと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定するステップであって、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするステップと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するステップと
を有する方法。
(付記12)
前記決定するステップは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすことを含む、
付記11に記載の方法。
(付記13)
前記決定することは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすことを含む、
付記11に記載の方法。
(付記14)
前記検出するステップは、
前記観察者の画像を生成するステップと、
前記観察者の画像から前記位置を計算するステップと
を有する、付記11に記載の方法。
(付記15)
前記観察者の画像は、単眼カメラ、ステレオカメラ、マルチカメラ、及びデプスカメラのうちの少なくとも1つにより生成される、
付記14に記載の方法。
(付記16)
前記検出するステップは、マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定することを有する、
付記11に記載の方法。
(付記17)
前記検出するステップは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の各位置を検知し、前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の前記各位置に応答して前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記11に記載の方法。
(付記18)
前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記11に記載の方法。
(付記19)
前記ビュー配置は、少なくとも2つの異なったビューを含む、
付記11に記載の方法。
(付記20)
前記表示するステップは、光の方向及び指向性バックライトを変更する特性を備えるレンチキュラーレンズ、パララックスバリア、プリズム構成、マルチプロジェクタ、ホログラフィックデバイスのうちの少なくとも1つを使用して、結果として生じる3次元画像を表示する、
付記11に記載の方法。
(付記21)
マルチビュー3次元ディスプレイシステムにおいて使用されるコンピュータ可読プログラムを有するコンピュータ可読記憶媒体であって、
前記コンピュータ可読プログラムは、コンピュータによって実行される場合に、該コンピュータに、
観察者の位置を検出するステップと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定するステップであって、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするステップと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するステップと
を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
(付記22)
前記決定するステップは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすことを含む、
付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
(付記23)
前記決定することは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすことを含む、
付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
(付記24)
前記検出するステップは、
前記観察者の画像を生成するステップと、
前記観察者の画像から前記位置を計算するステップと
を有する、付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
(付記25)
前記検出するステップは、マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定することを有する、
付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
(付記26)
前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
上記の実施形態に加えて、以下の付記を開示する。
(付記1)
適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステムであって、
観察者の位置を検出する位置検知ユニットと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定して、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするビュー配置ユニットと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置ユニットによって決定された前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するマルチビューディスプレイユニットと
を有するマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記2)
前記ビュー配置ユニットは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすよう構成される、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記3)
前記ビュー配置ユニットは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすよう構成される、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記4)
前記位置検知ユニットは、
前記観察者の画像を生成する観察者画像生成ユニットと、
前記観察者の画像から前記位置を計算する位置計算ユニットと
を有する、付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記5)
前記観察者画像生成ユニットは、単眼カメラ、ステレオカメラ、マルチカメラ、及びデプスカメラのうちの少なくとも1つを有する、
付記4に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記6)
前記位置検知ユニットは、前記マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定する距離測定ユニットを有する、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記7)
前記位置検知ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の各位置を検知し、前記ビュー配置ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の前記各位置に応答して前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記8)
前記ビュー配置ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記9)
前記ビュー配置は、少なくとも2つの異なったビューを含む、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記10)
前記マルチビューディスプレイユニットは、光の方向及び指向性バックライトを変更する特性を備えるレンチキュラーレンズ、パララックスバリア、プリズム構成、マルチプロジェクタ、ホログラフィックデバイスのうちの少なくとも1つを使用して、結果として生じる3次元画像を表示する、
付記1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。
(付記11)
マルチビュー3次元コンテンツを表示する方法であって、
観察者の位置を検出するステップと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定するステップであって、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするステップと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するステップと
を有する方法。
(付記12)
前記決定するステップは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすことを含む、
付記11に記載の方法。
(付記13)
前記決定することは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすことを含む、
付記11に記載の方法。
(付記14)
前記検出するステップは、
前記観察者の画像を生成するステップと、
前記観察者の画像から前記位置を計算するステップと
を有する、付記11に記載の方法。
(付記15)
前記観察者の画像は、単眼カメラ、ステレオカメラ、マルチカメラ、及びデプスカメラのうちの少なくとも1つにより生成される、
付記14に記載の方法。
(付記16)
前記検出するステップは、マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定することを有する、
付記11に記載の方法。
(付記17)
前記検出するステップは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の各位置を検知し、前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の前記各位置に応答して前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記11に記載の方法。
(付記18)
前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記11に記載の方法。
(付記19)
前記ビュー配置は、少なくとも2つの異なったビューを含む、
付記11に記載の方法。
(付記20)
前記表示するステップは、光の方向及び指向性バックライトを変更する特性を備えるレンチキュラーレンズ、パララックスバリア、プリズム構成、マルチプロジェクタ、ホログラフィックデバイスのうちの少なくとも1つを使用して、結果として生じる3次元画像を表示する、
付記11に記載の方法。
(付記21)
マルチビュー3次元ディスプレイシステムにおいて使用されるコンピュータ可読プログラムを有するコンピュータ可読記憶媒体であって、
前記コンピュータ可読プログラムは、コンピュータによって実行される場合に、該コンピュータに、
観察者の位置を検出するステップと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定するステップであって、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするステップと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するステップと
を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
(付記22)
前記決定するステップは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすことを含む、
付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
(付記23)
前記決定することは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすことを含む、
付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
(付記24)
前記検出するステップは、
前記観察者の画像を生成するステップと、
前記観察者の画像から前記位置を計算するステップと
を有する、付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
(付記25)
前記検出するステップは、マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定することを有する、
付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
(付記26)
前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
付記21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
Claims (26)
- 適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステムであって、
観察者の位置を検出する位置検知ユニットと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定して、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするビュー配置ユニットと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置ユニットによって決定された前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するマルチビューディスプレイユニットと
を有するマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記ビュー配置ユニットは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすよう構成される、
請求項1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記ビュー配置ユニットは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすよう構成される、
請求項1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記位置検知ユニットは、
前記観察者の画像を生成する観察者画像生成ユニットと、
前記観察者の画像から前記位置を計算する位置計算ユニットと
を有する、請求項1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記観察者画像生成ユニットは、単眼カメラ、ステレオカメラ、マルチカメラ、及びデプスカメラのうちの少なくとも1つを有する、
請求項4に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記位置検知ユニットは、前記マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定する距離測定ユニットを有する、
請求項1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記位置検知ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の各位置を検知し、前記ビュー配置ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の前記各位置に応答して前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
請求項1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記ビュー配置ユニットは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
請求項1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記ビュー配置は、少なくとも2つの異なったビューを含む、
請求項1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - 前記マルチビューディスプレイユニットは、光の方向及び指向性バックライトを変更する特性を備えるレンチキュラーレンズ、パララックスバリア、プリズム構成、マルチプロジェクタ、ホログラフィックデバイスのうちの少なくとも1つを使用して、結果として生じる3次元画像を表示する、
請求項1に記載のマルチビュー3次元ディスプレイシステム。 - マルチビュー3次元コンテンツを表示する方法であって、
観察者の位置を検出するステップと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定するステップであって、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするステップと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するステップと
を有する方法。 - 前記決定するステップは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすことを含む、
請求項11に記載の方法。 - 前記決定することは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすことを含む、
請求項11に記載の方法。 - 前記検出するステップは、
前記観察者の画像を生成するステップと、
前記観察者の画像から前記位置を計算するステップと
を有する、請求項11に記載の方法。 - 前記観察者の画像は、単眼カメラ、ステレオカメラ、マルチカメラ、及びデプスカメラのうちの少なくとも1つにより生成される、
請求項14に記載の方法。 - 前記検出するステップは、マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定することを有する、
請求項11に記載の方法。 - 前記検出するステップは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の各位置を検知し、前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼の夫々の前記各位置に応答して前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
請求項11に記載の方法。 - 前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
請求項11に記載の方法。 - 前記ビュー配置は、少なくとも2つの異なったビューを含む、
請求項11に記載の方法。 - 前記表示するステップは、光の方向及び指向性バックライトを変更する特性を備えるレンチキュラーレンズ、パララックスバリア、プリズム構成、マルチプロジェクタ、ホログラフィックデバイスのうちの少なくとも1つを使用して、結果として生じる3次元画像を表示する、
請求項11に記載の方法。 - マルチビュー3次元ディスプレイシステムにおいて使用されるコンピュータ可読プログラムを有するコンピュータ可読記憶媒体であって、
前記コンピュータ可読プログラムは、コンピュータによって実行される場合に、該コンピュータに、
観察者の位置を検出するステップと、
前記位置に基づきビューの数及びビュー配置を決定するステップであって、前記ビューのうちの異なる1つのみが前記観察者の夫々の眼の視域に供給されるようにするステップと、
前記観察者が3次元画像を見ることを可能にするよう、前記ビュー配置に従って前記数のビューを表示するステップと
を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記決定するステップは、前記検出された位置が、画像のただ1つのビューが夫々の眼に供給されるところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を増やすことを含む、
請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記決定することは、前記検出された位置が、夫々の眼が前記画像の1よりも多いビューを見るところの位置に対応する場合に、表示されているビューの当初の数と比較してビューの数を減らすことを含む、
請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記検出するステップは、
前記観察者の画像を生成するステップと、
前記観察者の画像から前記位置を計算するステップと
を有する、請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記検出するステップは、マルチビューディスプレイユニットからの前記観察者及び該観察者の少なくとも1つの眼のうちの少なくとも1つの夫々の距離を測定することを有する、
請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記決定するステップは、前記観察者の左眼及び右眼に関連する夫々の視域を拡大するよう前記ビューの数及び前記ビュー配置を計算する、
請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2013/078387 WO2014205785A1 (en) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | Multi-view three-dimensional display system and method with position sensing and adaptive number of views |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016530755A true JP2016530755A (ja) | 2016-09-29 |
Family
ID=52140866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016522167A Withdrawn JP2016530755A (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 位置の検知及び適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステム及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160150226A1 (ja) |
EP (1) | EP3014878A4 (ja) |
JP (1) | JP2016530755A (ja) |
KR (1) | KR20160025522A (ja) |
CN (1) | CN105230013A (ja) |
WO (1) | WO2014205785A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104104934B (zh) * | 2012-10-04 | 2019-02-19 | 陈笛 | 无眼镜多观众三维显示的组件与方法 |
JP6443654B2 (ja) * | 2013-09-26 | 2018-12-26 | Tianma Japan株式会社 | 立体画像表示装置、端末装置、立体画像表示方法、及びそのプログラム |
US10291907B2 (en) * | 2014-01-23 | 2019-05-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Multi-view display control for channel selection |
EP3588933B1 (en) * | 2014-08-29 | 2022-03-30 | Sony Group Corporation | Control device, control method, and program |
US10701349B2 (en) * | 2015-01-20 | 2020-06-30 | Misapplied Sciences, Inc. | Method for calibrating a multi-view display |
JP6804523B2 (ja) * | 2015-09-05 | 2020-12-23 | レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. | シフトマルチビーム回折格子を使用した角度サブピクセルレンダリングマルチビューディスプレイ |
DE102016002398B4 (de) * | 2016-02-26 | 2019-04-25 | Gerd Häusler | Optischer 3D-Sensor zur schnellen und dichten Formerfassung |
EP3494457A1 (en) * | 2016-08-05 | 2019-06-12 | University of Rochester | Virtual window |
US10924784B2 (en) * | 2016-08-30 | 2021-02-16 | Sony Corporation | Transmitting device, transmitting method, receiving device, and receiving method |
CN108307187B (zh) * | 2016-09-28 | 2024-01-12 | 擎中科技(上海)有限公司 | 裸眼3d显示设备及其显示方法 |
CN107396087B (zh) * | 2017-07-31 | 2019-03-12 | 京东方科技集团股份有限公司 | 裸眼三维显示装置及其控制方法 |
JP7475191B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2024-04-26 | 京セラ株式会社 | 眼間距離測定方法および較正方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060139447A1 (en) * | 2004-12-23 | 2006-06-29 | Unkrich Mark A | Eye detection system and method for control of a three-dimensional display |
US7449356B2 (en) * | 2005-04-25 | 2008-11-11 | Analog Devices, Inc. | Process of forming a microphone using support member |
US9349183B1 (en) * | 2006-12-28 | 2016-05-24 | David Byron Douglas | Method and apparatus for three dimensional viewing of images |
US8390674B2 (en) * | 2007-10-10 | 2013-03-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for reducing fatigue resulting from viewing three-dimensional image display, and method and apparatus for generating data stream of low visual fatigue three-dimensional image |
TWI387316B (zh) * | 2008-11-18 | 2013-02-21 | Ind Tech Res Inst | 立體影像顯示裝置與立體影像顯示方法 |
EP2389095B1 (en) * | 2009-01-26 | 2014-10-01 | Tobii Technology AB | Detection of gaze point assisted by optical reference signals |
US20120098931A1 (en) * | 2010-10-26 | 2012-04-26 | Sony Corporation | 3d motion picture adaption system |
US20120113235A1 (en) * | 2010-11-08 | 2012-05-10 | Sony Corporation | 3d glasses, systems, and methods for optimized viewing of 3d video content |
JP5710330B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2015-04-30 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
CN103380625A (zh) * | 2011-06-16 | 2013-10-30 | 松下电器产业株式会社 | 头戴式显示器及其位置偏差调整方法 |
US9465226B2 (en) * | 2011-08-09 | 2016-10-11 | Sony Computer Entertainment Inc. | Automatic shutdown of 3D based on glasses orientation |
JP5156116B1 (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-06 | 株式会社東芝 | 映像処理装置および映像処理方法 |
JP5167439B1 (ja) * | 2012-02-15 | 2013-03-21 | パナソニック株式会社 | 立体画像表示装置及び立体画像表示方法 |
KR101973463B1 (ko) * | 2012-05-21 | 2019-08-26 | 엘지전자 주식회사 | 입체 영상 디스플레이 장치 |
CN102681185B (zh) * | 2012-05-30 | 2014-07-30 | 深圳超多维光电子有限公司 | 一种立体显示装置及其调整方法 |
US20140375541A1 (en) * | 2013-06-25 | 2014-12-25 | David Nister | Eye tracking via depth camera |
-
2013
- 2013-06-28 EP EP13888249.3A patent/EP3014878A4/en not_active Withdrawn
- 2013-06-28 JP JP2016522167A patent/JP2016530755A/ja not_active Withdrawn
- 2013-06-28 CN CN201380076794.3A patent/CN105230013A/zh active Pending
- 2013-06-28 US US14/899,594 patent/US20160150226A1/en not_active Abandoned
- 2013-06-28 WO PCT/CN2013/078387 patent/WO2014205785A1/en active Application Filing
- 2013-06-28 KR KR1020157036696A patent/KR20160025522A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20160025522A (ko) | 2016-03-08 |
US20160150226A1 (en) | 2016-05-26 |
EP3014878A1 (en) | 2016-05-04 |
EP3014878A4 (en) | 2017-02-08 |
WO2014205785A1 (en) | 2014-12-31 |
CN105230013A (zh) | 2016-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016530755A (ja) | 位置の検知及び適応的な数のビューを伴うマルチビュー3次元ディスプレイシステム及び方法 | |
US9544580B2 (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
JP5494283B2 (ja) | 立体表示装置及び立体表示装置の制御方法 | |
JP5625979B2 (ja) | 表示装置および表示方法ならびに表示制御装置 | |
KR102415502B1 (ko) | 복수의 사용자를 위한 라이트 필드 렌더링 방법 및 장치 | |
US8798160B2 (en) | Method and apparatus for adjusting parallax in three-dimensional video | |
JP6380881B2 (ja) | 立体画像表示装置、画像処理装置及び立体画像処理方法 | |
US9154765B2 (en) | Image processing device and method, and stereoscopic image display device | |
KR20100135007A (ko) | 다시점 영상 표시 장치 및 방법 | |
TWI521941B (zh) | Stereoscopic image display device and method | |
US20120056872A1 (en) | Image processing apparatus and method using tracking of gaze of user | |
US20140071237A1 (en) | Image processing device and method thereof, and program | |
US11012681B2 (en) | System and method for enhanced motion parallax in a 3D display | |
WO2014136144A1 (ja) | 映像表示装置および映像表示方法 | |
US20130162630A1 (en) | Method and apparatus for displaying stereoscopic image contents using pixel mapping | |
JP2013090129A (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
KR101086305B1 (ko) | 3차원 영상 디스플레이 장치 및 방법 | |
JP2014241015A (ja) | 画像処理装置、方法、及びプログラム、並びに、立体画像表示装置 | |
Lee et al. | Eye tracking based glasses-free 3D display by dynamic light field rendering | |
KR102306775B1 (ko) | 사용자 인터렉션 정보를 반영하여 입체영상을 재생하는 방법 및 장치 | |
JP2012169822A (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
KR20160044918A (ko) | 동공 간격에 기반하여 입체 영상의 깊이를 설정하는 방법 및 장치 | |
CN102857771B (zh) | 3d影像处理装置 | |
JP2013192168A (ja) | 立体映像表示装置及び立体映像を表示する方法、並びにプログラム | |
Joachimiak et al. | View Synthesis with Kinect-Based Tracking for Motion Parallax Depth Cue on a 2D Display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160627 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20170508 |