JP2016525180A - 圧力制限型コンプレッサ - Google Patents

圧力制限型コンプレッサ Download PDF

Info

Publication number
JP2016525180A
JP2016525180A JP2016526473A JP2016526473A JP2016525180A JP 2016525180 A JP2016525180 A JP 2016525180A JP 2016526473 A JP2016526473 A JP 2016526473A JP 2016526473 A JP2016526473 A JP 2016526473A JP 2016525180 A JP2016525180 A JP 2016525180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
compression chamber
air volume
compressor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016526473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6254696B2 (ja
Inventor
ツァウム・クリストファー
デーテリング・ライナー
Original Assignee
コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2016525180A publication Critical patent/JP2016525180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6254696B2 publication Critical patent/JP6254696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • F04B39/0016Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons with valve arranged in the piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/06Mobile combinations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/125Cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • F04B49/022Stopping, starting, unloading or idling control by means of pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • F04B49/03Stopping, starting, unloading or idling control by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/08Regulating by delivery pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/12Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by varying the length of stroke of the working members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/225Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves with throttling valves or valves varying the pump inlet opening or the outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/166Devices or methods for introducing sealing compositions into articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

スライダクランク機構を介して駆動される往復ピストン式コンプレッサを備え、この往復ピストン式コンプレッサがシリンダ内を往復運動するピストンを有し、このピストンが第1死空気容積を有する圧縮室を画成し、シリンダの出口側が排出弁を有するシリンダヘッドによって閉鎖され、圧縮室が弁を介して少なくとも1つの他の死空気容積に接続可能である、持ち運び可能な圧縮空気源のコンプレッサユニット。

Description

本発明は、スライダクランク機構を介して駆動される往復ピストン式コンプレッサを備え、この往復ピストン式コンプレッサがシリンダ内を往復運動するピストンを有し、このピストンが第1死空気容積を有する圧縮室を画成し、シリンダの出口側が排出弁を有するシリンダヘッドによって閉鎖されている、持ち運び可能な圧縮空気源のコンプレッサユニットに関する。
このようなコンプレッサユニットは例えば、膨らまし可能な物体を封止および空気充填するため、特に自動車タイヤを封止および空気充填するための装置と共にあるいはこの装置の一部として必要とされる(パンク修理セット)。
持ち運び可能で軽量のこの装置は圧縮ガス源としてコンプレッサユニットを有し、さらに膨らまし可能な物体に充填可能な自動シール剤のためのシール剤容器と、シール剤と圧縮ガスのための弁兼分配器ユニットと、圧縮ガス源に接続可能な流入管および膨らまし可能な物体に接続可能な排出管とを備えている。
このような装置の場合、系内の最高圧力は、コンプレッサの達成可能な最高圧力によって決まるかまたは圧力制限弁によって決定される。前者の場合、最高圧力は構造に起因して実質的に、シリンダのいわゆる「死容積」に依存する。
タイヤのパンクの修理中に上記の空気コンプレッサによって、シール剤もタイヤ内に圧入されるため、圧力逃がし弁によって圧力を制限する場合には、少なからぬ運転状態で、この弁の開放によって高圧下のシール剤が流出および/またはコンプレッサのシリンダ内に達するので不所望である。このケースは例えば、タイヤバルブが空気充填中にシール剤によって閉塞し、許容されないほど高い圧力が空気コンプレッサ内に発生するときに起きる。その際、従来用いられた制限弁は高圧側が開放し、系の高圧側から或る流量の空気が流出する。シール剤がコンプレッサとそれに接続する管内に少しだけ達するときには、この逆流によってマノメータ機能またはコンプレッサの排出弁の機能が悪影響を受ける。
この解決策は特許文献1に示されている。この特許文献1には、従来技術において一般的である排出弁を備えたコンプレッサユニットまたはピストン式コンプレッサが開示されている。この排出弁は同時に、コンプレッサの内室のための唯一の「圧力逃がし弁」である。このような排出弁はばねで付勢されたディスクを備え、このディスクはシリンダ内の圧縮室の排出穴を覆い、圧力室内が適当な圧力になったときにばねに抗して持ち上げられる。このような排出弁がきわめて高い開放周波数、すなわち短いストロークできわめて迅速に動くピストン式コンプレッサには条件付きでのみ適しているということは別として、圧縮室/圧力室へのシール剤の逆流を防止するために、シール剤容器または所属の分配器ユニットに対する所定の管長間隔を維持することが必要である。これは全体として、膨らまし可能な物体を封止および空気充填するための装置の寸法を大きくすることになる。
シール剤逆流を防止するために、損傷したタイヤに至る流入管内に、付加的な逆止弁が組み込まれると、この逆止弁は修理すべきタイヤの正確な圧力測定を阻止するので不利である。
すべての往復ピストン式コンプレッサにおいて死容積が存在する。というのは、上死点においてピストン底がシリンダヘッドの内側表面に対してゼロとは異なる或る程度の間隔を有していなければならないからである。適当な大きさに設計された死空気容積によって、すなわちピストン底とシリンダヘッドの内側表面との間の大きな間隔によって「圧力を制限する」場合には、シール剤が流出する危険はない。なぜなら、空気または空気とシール剤の混合物が周囲に吹き出されないからである。しかしながら、コンプレッサ内の適当に設計された死空気容積はその効率を低下させ、設定された仕様を達成するためには余計な大きさのまたは高価なコンプレッサを必要とする。
タイヤに空気を充填することができる小型コンプレッサを有する、タイヤを封止するための市販のパンク修理セットは、最高圧力を制限するために一般的に、圧縮室内の排出弁あるいは流れ方向において圧縮室の後に配置された管内の弁、例えば排出弁とタイヤバルブの間またはコンプレッサとマノメータの間に配置された後続の分配ユニット内の弁を使用する。
独国特許出願公開第4429097A1号明細書
そこで、本発明の課題は、シール剤逆流が回避されると同時に圧縮室内の最高圧力の制限が保証され、系の高圧側から急に流出する流れが回避され、そして構造が簡単で、コンプレッサの使用期間と信頼性が高められる、往復ピストン式コンプレッサを備えたコンプレッサユニットを提供することである。
この課題は請求項1の特徴によって解決される。他の有利な実施形は従属請求項に開示されている。
圧縮室は弁を介して少なくとも1つの他の死空気容積に接続可能である。従って、空気コンプレッサのための機械的に作用する最高圧力制限が達成される。この最高圧力制限の場合、いかなる時点でも空気流がコンプレッサの周囲へ排出されることがなく、コンプレッサの効率がコンプレッサの作動範囲内で低下することはない。同様に、上記の死空気容積の大きさ、すなわち第1死空気容積と他の死空気容積の大きさが、コンプレッサユニットのいろいろな運転状態に依存して制御または調節される。それによって、シリンダの死容積を縮小して、コンプレッサの効率を大幅に高めることはでき、それにもかかわらず高すぎる圧力の際に接続される、提起された要求/課題にとって十分な他の死空気容積を設けることができる。
有利な発展形態では、第2死空気容積がコンプレッサの排出管内の圧力に依存してまたは圧縮室内の圧力に依存して、弁を介して圧縮室に接続可能であり、好ましくは弁を介して可逆的に接続可能であり、この場合弁は好ましくはばねで付勢されている。それによって弁が応答して開放する圧縮ステージを、きわめて良好に調節することができ、そして設計が簡単になる。
他の有利な実施形では、他の死空気容積が可変であり、かつコンプレッサの排出管内の圧力に依存してまたは圧縮室内の圧力に依存して、その容積を連続的に変更可能である。第1と他の死空気容積からなる、供される死空気容積の全体の容積を、このように圧力に依存して可変に変更することにより、実際にコンプレッサの運転状態に結びつけられた死空気容積の制御またはフィードバックによって調整のように行われる死空気容積の可変の調節が全作動範囲にわたって可能になる。
このように死空気容積を圧力に依存して可変に変更するための有利な構造的な実施形は、他の死空気容積が圧力に依存して付勢可能なばねに抗してあるいは圧力変化に応答する電気機械式アクチュエータによって連続的に変更可能であることによって達成可能である。
他の有利な実施形では、弁がシリンダまたは圧縮室からの圧力ピークを減衰するための絞り装置を備えている。それによって、第2死空気容積の接続機能を妨げる空気柱の衝撃および振動が回避される。
他の有利な実施形では、死空気容積が弁を介して圧縮室に不可逆的に接続可能であり、例えば定格圧力で開放する破裂弁を介して接続可能である。それによって、構造がきわめて簡単になる。その際勿論、コンプレッサの排出管内の圧力が所定の時点で再び許容値以下に低下する瞬間に、コンプレッサが低下した効率で引き続き作動することを人は甘受する。というのは、第2死空気容積が再び分離されないからである。
他の有利な実施形では、弁が再び手動閉鎖可能な弁であり、好ましくは外から見える、開放位置のための表示器を備えた弁である。ここでも構造が簡単になる。この場合しかし、それにもかかわらずリセットが手動で可能であり、コンプレッサは元の効率で引き続き運転可能である。
このようなコンプレッサユニットは、膨らまし可能な物体の封止および空気充填、特に自動車タイヤの封止および空気充填のための装置と共に使用するのに非常に適している。
実施の形態に基づいて本発明を詳しく説明する。
第2死空気容積が圧縮室に可逆的に接続可能である、本発明に係るコンプレッサユニットの通常状態を示す。 第2死空気容積が接続された、図1の本発明に係るコンプレッサユニットの状態を示す。 第2死空気容積が圧縮室に不可逆的に接続可能である、本発明に係るコンプレッサユニットの他の実施の形態の通常状態を示す。 第2死空気容積が接続された、図3の本発明に係るコンプレッサユニットの状態を示す。 第2死空気容積の大きさと空気コンプレッサの達成された最高圧力との間の、実験に基づいて定められた関係を示すグラフである。 死空気容積が可変であり、かつ圧縮室内の圧力に依存して変更可能である、本発明に係るコンプレッサユニットを示す。
図1および図2は、自動車タイヤの空気が抜けた場合に空気を充填するための、ここでは詳しく示していない持ち運び可能な圧縮空気源における本発明に係るコンプレッサユニットの実施の形態のきわめて概略的な原理図である。図1は通常状態を示す。図2は第2死空気容積が接続された状態を示す。
コンプレッサユニットは、ここでは同様に示していないスライダクランク機構を介して駆動される往復ピストン式コンプレッサ1を備えている。このコンプレッサはシリンダ2内で往復運動するピストン3を備えている。ピストンは第1死空気容積4を有する圧縮室を画成する。シリンダは出口側が排出弁6を備えたシリンダヘッド5によって閉鎖されている。
往復ピストン式コンプレッサ1は第2死空気容積7を有する。この第2死空気容積は弁8を介して圧縮室に接続可能である。弁8はコンプレッサの排出管9内の圧力に依存して開放可能である。
その際、弁8はばねで付勢されたピストン弁10として形成されている。ピストン11は案内されるピストンロッド12を介して、第2死空気容積7に通じる圧縮室の開口13に作用し、排出管内の圧力に依存してあるいは圧縮室内の圧力に依存して開口13を開閉する。図示した実施形では、排出管9内の圧力に依存して開閉する。
通常運転では、ピストン3とシリンダカバーまたはシリンダヘッド5の間に第1死空気容積がほとんど存在しない。公知の原理に従って、周期的なピストン運動により、空気流が排出弁6から排出管9を経て運ばれる。この運転状態では、コンプレッサの効率は悪影響を受けない。
排出管9内または圧縮室の第1死空気容積4内の圧力が許容される値を越えて上昇すると、排出弁6の開放後、ピストン弁10が適当に予め選定されたばね14の圧力に抗して持ち上げられる。ピストン弁10の持ち上げにより、シリンダ2内の第1死空気容積と少なくとも1つの他の死空気容積、ここでは第2死空気容積7との間の開口13が開放される。
この場合、ピストン弁10は、シリンダ2内の空気圧によってピストン弁に加えられる力が、排出管9内の空気圧によって加えられる力と比べて無視できるように設計されている。
さらに、ピストン弁10および/またはピストン弁に通じる流入管は、シリンダからの圧力ピークが減衰され、ピストン弁の開放を引き起こさないように設計されている。接続された死空気容積7は圧力を制限することになる。この死空気容積7の大きさと、ピストン弁10に対するばね14の押圧力によって、コンプレッサの最高圧力を予め選定することができる。
空気出口の圧力が所定の時点で再び許容値以下に低下すると、ピストン弁10は開口13を閉鎖し、コンプレッサは再びその通常の運転状態に戻る。
図3および図4は、自動車タイヤの空気が抜けた場合に空気を充填するための、ここでは詳しく示していない持ち運び可能な圧縮空気源における本発明に係るコンプレッサユニットの実施の形態を示す。この場合、弁は定格圧力のときに不可逆的に開放する破裂弁15である。
図3は通常状態を示す。図4は第2死空気容積が接続された状態を示す。
前述した図1および図2の実施の形態の場合のように、通常運転ではピストン3とシリンダカバーまたはシリンダヘッド5の間に第1死空気容積がほとんど存在しない。すなわち、コンプレッサは効率を制限されずに作動する。
排出管9内または圧縮室の第1死空気容積4内の圧力が許容値を越えて上昇すると、閉鎖部または破裂弁15が適当に予め選定された保持力に逆らってこじ開けられる。これによって、圧縮室と第2死空気容積7の間の開口13が開放される。この第2死空気容積7の大きさによってコンプレッサの最高圧力が予め決められている。
排出管9内または圧縮室の第1死空気容積4内の圧力が所定の時点で再び許容値以下に低下すると、コンプレッサは低下した効率で引き続き動作する。というのは、第2死空気容積7が再び閉鎖されないからである。
図5は、第2死空気容積の大きさと、33.0mmのピストン直径と7.5mmのピストンストロークを有する空気コンプレッサの達成された最高圧力との間の実験に基づいて定められた関係を明示する。450kPaと650kPaの間の所望される到達圧力範囲において、この関係はほぼ直線的である。
図6は、他の死空気容積が可変であり、かつ圧縮室または第1死空気容積4内の圧力に依存して連続的にその容積を変更可能であるコンプレッサユニットを示す。
そのために、弁8はばね16によって付勢されたピストン弁17の端部分として形成され、シリンダヘッド内に形成された隣接する他の死空気容積19を開閉する。圧力に依存して拡大または縮小する他の死空気容積19の開閉と準備および解放は、ばねで付勢されたピストン弁17の、圧力に依存した上方へのスライドによって行われる。
ばねの支持部として形成されたばねブッシュ21を、めねじを有する案内スリーブ20内に深くまたは浅くねじ込むことができるので、ばね張力、ひいては応答圧力を調節するとことができる。
1 往復ピストン式コンプレッサ
2 シリンダ
3 ピストン
4 第1死空気容積
5 シリンダヘッド
6 排出弁
7 第2死空気容積
8 弁
9 排出管
10 ピストン弁
11 ピストン
12 ピストンロッド
13 開口
14 ばね
15 破裂弁
16 ばね
17 ピストン弁
18 開口
19 可変死空気容積
20 案内スリーブ
21 ばねブッシュ

Claims (14)

  1. スライダクランク機構を介して駆動される往復ピストン式コンプレッサ(1)を備え、この往復ピストン式コンプレッサがシリンダ(2)内を往復運動するピストン(3)を有し、このピストンが第1死空気容積(4)を有する圧縮室を画成し、前記シリンダ(2)の出口側が排出弁(6)を有するシリンダヘッド(5)によって閉鎖されている、持ち運び可能な圧縮空気源のコンプレッサユニットにおいて、前記圧縮室が少なくとも1個の弁(8)を介して少なくとも1つの他の死空気容積(7)に接続可能であることを特徴とするコンプレッサユニット。
  2. 前記の他の死空気容積(7)がコンプレッサの排出管(9)内の圧力に依存してまたは圧縮室内の圧力に依存して、前記弁(8)を介して圧縮室に接続可能である、請求項1に記載のコンプレッサユニット。
  3. 前記の他の死空気容積(19)が可変であり、かつコンプレッサの前記排出管(9)内の圧力に依存してまたは圧縮室内の圧力に依存して、その容積を連続的に変更可能である、請求項1または2に記載のコンプレッサユニット。
  4. 前記の可変の他の死空気容積(19)が電気機械式アクチュエータによって連続的に変更可能である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコンプレッサユニット。
  5. 前記弁(8)が前記シリンダ(2)または前記圧縮室からの圧力ピークを減衰するための絞り装置を備えている、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコンプレッサユニット。
  6. 前記の他の死空気容積が前記弁(8)を介して前記圧縮室に可逆的に接続可能であり、前記弁が好ましくはばねで付勢されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコンプレッサユニット。
  7. 前記弁(8)がばねで付勢されたピストン弁(10)として形成され、このピストン弁のピストン(11)が案内されたピストンロッド(12)を介して、前記の他の死空気容積(7)に通じる前記圧縮室の開口(13)に作用し、前記排出管(9)内の圧力に依存してまたは前記圧縮室内の圧力に依存して前記開口(13)を開閉する、請求項1〜6のいずれか一項に記載のコンプレッサユニット。
  8. 前記弁(8)がばね(16)によって付勢されたピストン弁(17)の端部分として形成され、かつ前記の可変の他の死空気容積(19)に通じる前記圧縮室の開口(18)に作用し、前記排出管(9)内の圧力に依存してまたは前記圧縮室(4)内の圧力に依存して前記開口(13)を開閉し、圧力に依存して拡大または縮小する可変の他の死空気容積(19)の準備が、案内スリーブ(20)内での、ばねで付勢された前記ピストン弁(17)の圧力に依存するスライドによって行われる、請求項1〜6のいずれか一項に記載のコンプレッサユニット。
  9. 前記案内スリーブ(20)がめねじを有し、前記ばね(16)による前記ピストン弁(17)の付勢がばねブッシュ(21)を介して調節可能であり、このばねブッシュが前記案内スリーブ(20)内に深くまたは浅くねじ込み可能である、請求項8に記載のコンプレッサユニット。
  10. 前記の他の死空気容積(7、19)が前記弁を介して前記圧縮室に不可逆的に接続可能である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコンプレッサユニット。
  11. 前記弁が再び手動閉鎖可能な弁であり、好ましくは外から見える、開放位置のための表示器を備えた弁である、請求項10に記載のコンプレッサユニット。
  12. 前記弁が定格圧力で不可逆的に開放する弁であり、好ましくは破裂弁(15)である、請求項10に記載のコンプレッサユニット。
  13. 自動車タイヤを封止および空気充填するための、請求項1〜12のいずれか一項に記載のコンプレッサユニットの使用。
  14. 請求項1〜12のいずれか一項に記載のコンプレッサユニットを備えた、自動車タイヤを修理するためのパンク修理セット。
JP2016526473A 2013-07-23 2014-04-14 圧力制限型コンプレッサ Active JP6254696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201310107850 DE102013107850A1 (de) 2013-07-23 2013-07-23 Kompressor mit Druckbegrenzung
DE102013107850.8 2013-07-23
PCT/EP2014/057465 WO2015010799A1 (de) 2013-07-23 2014-04-14 Kompressor mit druckbegrenzung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016525180A true JP2016525180A (ja) 2016-08-22
JP6254696B2 JP6254696B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=50483378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526473A Active JP6254696B2 (ja) 2013-07-23 2014-04-14 圧力制限型コンプレッサ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3025059B1 (ja)
JP (1) JP6254696B2 (ja)
CN (1) CN105392988B (ja)
DE (1) DE102013107850A1 (ja)
PL (1) PL3025059T3 (ja)
WO (1) WO2015010799A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017507049A (ja) * 2014-03-19 2017-03-16 コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 膨張可能な対象物を封止して膨張させるための装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017212040A1 (de) * 2017-07-13 2019-01-17 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur gewichtsabhängigen Regelung des Innendrucks eines durch eine Gewichts- oder Traglast belasteten Tragkörpers
DE102019217779A1 (de) 2019-04-26 2020-10-29 Continental Reifen Deutschland Gmbh Tragbares/transportables System zum Abdichten und Aufpumpen von Fahrzeugluftreifen mit gradliniger Druckluftströmung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173369A (ja) * 1988-12-27 1990-07-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス圧縮機の容量制御装置
US20050120730A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-09 Yu Chen Heat pump water heating system including a compressor having a variable clearance volume
JP2005337121A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Bridgestone Corp ポンプアップ装置
JP2009512817A (ja) * 2005-12-16 2009-03-26 コンチネンタル アクチェンゲゼルシャフト コンプレッサユニット
JP2011501044A (ja) * 2007-10-29 2011-01-06 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 過給式のコンプレッサ並びに過給式のコンプレッサを制御する方法
WO2012163618A2 (de) * 2011-05-30 2012-12-06 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kompressoreinheit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3972652A (en) * 1975-05-14 1976-08-03 Dresser Industries, Inc. Variable volume clearance chamber for compressors
DE4429097A1 (de) 1994-08-17 1996-02-22 Thurner Bayer Druckguss Kolbenverdichter für gasförmige Medien
JP5047234B2 (ja) * 2009-07-13 2012-10-10 株式会社日本製鋼所 往復動圧縮機
WO2012079269A1 (zh) * 2010-12-17 2012-06-21 Jin Beibiao 放出式高效气体压縮机
DE202011110410U1 (de) * 2011-06-01 2014-03-18 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kompressor mit Druckbegrenzung
CN202914274U (zh) * 2012-11-16 2013-05-01 沈阳远大压缩机股份有限公司 压缩机气缸余隙调节装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173369A (ja) * 1988-12-27 1990-07-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス圧縮機の容量制御装置
US20050120730A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-09 Yu Chen Heat pump water heating system including a compressor having a variable clearance volume
JP2005337121A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Bridgestone Corp ポンプアップ装置
JP2009512817A (ja) * 2005-12-16 2009-03-26 コンチネンタル アクチェンゲゼルシャフト コンプレッサユニット
JP2011501044A (ja) * 2007-10-29 2011-01-06 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 過給式のコンプレッサ並びに過給式のコンプレッサを制御する方法
WO2012163618A2 (de) * 2011-05-30 2012-12-06 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kompressoreinheit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017507049A (ja) * 2014-03-19 2017-03-16 コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 膨張可能な対象物を封止して膨張させるための装置
US9796143B2 (en) 2014-03-19 2017-10-24 Continental Reifen Deutschland Gmbh Device for sealing and inflating inflatable objects

Also Published As

Publication number Publication date
EP3025059A1 (de) 2016-06-01
CN105392988B (zh) 2018-06-08
JP6254696B2 (ja) 2017-12-27
DE102013107850A1 (de) 2015-01-29
CN105392988A (zh) 2016-03-09
PL3025059T3 (pl) 2019-12-31
EP3025059B1 (de) 2019-06-12
WO2015010799A1 (de) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6254696B2 (ja) 圧力制限型コンプレッサ
EP1737683B1 (en) Wheel having a controlled pressure and a pressure reservoir
US8267666B2 (en) Air flow control apparatus
RU2505730C2 (ru) Управляющий пневмоклапан
US20110076164A1 (en) Air compressor having tilted piston
TWI778591B (zh) 空氣壓縮機汽缸內的多孔活塞體
TWI784492B (zh) 空氣壓縮機汽缸內的多孔活塞體
RU2638255C2 (ru) Пусковой клапан, предназначенный для машины, работающей с текучей средой, и работающий в вакуумной системе
TW202242257A (zh) 空氣壓縮機
KR101817613B1 (ko) 공기압축기의 개선된 압축실린더 공기 배출 구조
TWI778579B (zh) 空氣壓縮機汽缸的活塞
EP3064772B1 (en) Improved air compressor
EP3130488B1 (en) Air maintenance tire assembly
JP4739422B2 (ja) 差圧制限機構を備える空調コンプレッサ
JP6259112B2 (ja) 膨張可能な対象物を封止して膨張させるための装置
US10493706B2 (en) Device for sealing and inflating inflatable objects
JP2018189093A (ja) 圧力制限型コンプレッサ
KR20170112178A (ko) 댐퍼기능과 속도제어기능을 동시에 구비한 액추에이터
JP3195506U (ja) コンプレッサユニット
US10259279B2 (en) Machine for unseating a tire bead from a wheel
US20050186084A1 (en) Tire pump with high-pressure audio warning
RU2440531C1 (ru) Пневматический клапан с пилотным электромагнитным клапаном
CN210687191U (zh) 一种排气阀驱动机构及排气阀
EP2320086A1 (en) Air compressor having tilted piston
US1519705A (en) Unloader

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6254696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250