JP2016519293A - 圧力検知インプラント - Google Patents

圧力検知インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2016519293A
JP2016519293A JP2016503437A JP2016503437A JP2016519293A JP 2016519293 A JP2016519293 A JP 2016519293A JP 2016503437 A JP2016503437 A JP 2016503437A JP 2016503437 A JP2016503437 A JP 2016503437A JP 2016519293 A JP2016519293 A JP 2016519293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sensor
pressure sensor
implant
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016503437A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリー ローランド
ハリー ローランド
マイケル ナジー
マイケル ナジー
ロジャー ワトキンス
ロジャー ワトキンス
バラムルガン サンダラム
バラムルガン サンダラム
サレシュ サンダラム
サレシュ サンダラム
Original Assignee
エンドトロニクス インコーポレイテッド
エンドトロニクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンドトロニクス インコーポレイテッド, エンドトロニクス インコーポレイテッド filed Critical エンドトロニクス インコーポレイテッド
Publication of JP2016519293A publication Critical patent/JP2016519293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/12Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in capacitance, i.e. electric circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0031Implanted circuitry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/028Microscale sensors, e.g. electromechanical sensors [MEMS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6876Blood vessel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0681Protection against excessive heat

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

ワイヤレス回路が、少なくとも1つの開口部を有するハウジングと、開口部においてハウジングに接続されるセンサーとを含む。センサーは、第1の寸法を有する第1の層と、第1の寸法より短い第2の寸法を有する第2の層とを含む。第2の層は、ハウジング内に完全に位置決めすることができ、第1の層の表面はハウジングの外部に露出することができる。【選択図】図1A

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は2013年3月15日に出願された「PRESSURE SENSING IMPLANT」と題する仮特許出願第61/786,793号の優先権を主張する。本出願は、2013年12月27日に出願された「IMPLANTABLE SENSOR ENCLOSURE WITH THIN SIDEWALLS」と題する米国特許出願第14/129,725号の一部継続出願であり、その特許出願は、2012年6月29日に出願された「IMPLANTABLE SENSOR ENCLOSURE WITH THIN SIDEWALLS」と題する国際出願PCT/US/2012/044998号の優先権を主張し、その特許出願は、2011年6月30日に出願された「IMPLANTABLE SENSOR ENCLOSURE WITH THIN SIDEWALLS」と題する仮特許出願第61/502,982号の優先権を主張し、それぞれの特許出願がその全体を引用することにより本明細書の一部をなす。
本出願はインプラントパッケージに関し、より詳細には、最適なワイヤレス通信のための埋込可能センサー筐体に関する。
埋込可能ワイヤレスセンサーは、数多くの疾患の診断及び治療を支援するのに有用である。ワイヤレスセンサーリーダーの例は、引用することにより本明細書の一部をなす、いずれも「Wireless Sensor Reader」と題する米国特許出願第12/737,306号及び米国特許第8,154,389号において開示されている。ワイヤレスセンサーのための送達システムが、同じく引用することにより本明細書の一部をなす、「Pressure Sensor, Centering Anchor, Delivery System and Method」と題する国際出願PCT/US2011/45583号において開示されている。詳細には、患者の人体の深くにある血管内からの圧力を測定することが臨床的に重要である数多くの応用形態がある。例えば、心臓の肺動脈内の圧力を測定することは、鬱血性心不全の治療を最適化するのに有用である。このタイプの応用形態では、センサーは、皮膚の表面下10cm〜20cmに埋め込まれることが必要な場合がある。
通信及び/又は電源のために無線周波数(RF)エネルギーを使用する埋込可能ワイヤレスセンサーが、医療への応用形態において特に有用であることがわかっている。しかしながら、そのような埋込可能センサーを設計するには、サイズ、コスト及び製造可能性のような数多くのトレードオフ及び設計制約がある。
これらの埋込可能ワイヤレスセンサーの商用化に成功する上での主要な課題は、インプラントサイズと「リンク距離」との間の設計上のトレードオフであり、リンク距離は、インプラントと、インプラントと通信する外部デバイスとの間の物理的距離である。医療の観点からは、小さな切開からカテーテルを利用して送達することができ、所望の場所に埋め込むことができ、かつ埋込後の血栓症のリスクを抑えることができるように、インプラントは可能な限り小さいことが望ましい。しかしながら、ワイヤレス通信の観点からは、インプラントが小さいほど、リンク距離が短くなる。この距離の制約は、所与の全体インプラントサイズに対して実現することができるアンテナのサイズが主に決定要因となる。大きいアンテナほど、小さいアンテナより良好にRFエネルギーを吸収し、RFエネルギーを送出することができる。例えば、誘導性結合によるワイヤレス通信の場合、通常のインプラントアンテナは電線コイルの形をとる。コイルの「軸」は、巻線の平面に対して垂直に延在するラインであり、すなわち、軸は電線の長さに対して垂直である。コイルによって囲まれる面積が大きくなるにつれて、コイルを通り抜ける磁束の量が一般的に増加し、より大きなRFエネルギーがインプラントに送達され/インプラントから受信される。インプラントアンテナを通る磁束がこのように増加する結果として、リンク距離が増加することができる。それゆえ、所与のインプラントサイズの場合に最大のリンク距離を達成するために、インプラントアンテナは最大サイズとするべきである。
アンテナサイズは重要であるが、他の内部コンポーネントのサイズを最大にすることから、他のインプラントアーキテクチャが利益を得ることができる。例えば、電池のようなエネルギー蓄積デバイスを含むインプラントは、電池が大きいほど、長い電池寿命を享受することになる。別の例では、薬剤溶出インプラントは、より大きな量の薬物を保持することができる。他の例は当業者には明らかであろう。
さらに、最適な埋込可能センサーは、特定のデバイス又はリーダーデバイスとともに機能するように最良に設計することができる。
その全体を引用することにより本明細書の一部をなす、「WIRELESS SENSOR READER」と題する米国特許出願第13/423,693号のワイヤレスリーダーのような、ワイヤレス送信機及びリーダーデバイスは、リーダー/センサーシステムの最適な機能を提供するために特定の埋込可能センサーを必要とする場合がある。そのようなシステムのための最適な埋込可能センサーは、圧力を共振周波数に変換するように構成することができる。そのセンサーは、LC共振タンク回路を有するセンサーのような、内部電源を備えない受動センサーとすることができる。そのセンサーは、その全体を引用することにより本明細書の一部をなす、「IMPLANTABLE SENSOR ENCLOSURE WITH THIN SIDEWALLS」と題する国際特許PCT/US2012/044998号において記述されているように、コイル面積を最大化しながら、その全体サイズを最小化することができる。そのセンサーは、注意深い材料選択及びデバイス設計によって最大化される高いRF品質(Q係数)を有することができる。そのセンサーは、製造工程中の温度変化、及び空気と生体内(in vivo)との間の移行時の温度変化を含む、温度変化の影響を受けないようにすることができる。そのセンサーは、高い感度と、電気ノードと周囲の体液又は組織との間の良好な電気的な隔離とを有することができる。そのセンサーは、経時的に極めて安定しており、良好な機械的強度を有し、生体適合性材料を組み込み、フェライト材料の使用を最小化することができる。
LCタイプのワイヤレスMEMSセンサーの場合、これらの課題を克服するには、低い動作周波数において高い共振品質係数(Q)を有する小型センサーを設計する必要がある(人体はワイヤレスデータ信号を減衰させ、一般的に、50MHzより高い周波数ほど、生じる信号減衰が大きい)。商用で使用する場合、規制政策及び認可された周波数帯に起因して更なる課題が生じる。現在の技術では、厳しく制御された動作範囲内で低い動作周波数において高い品質係数を有する高精度の超小型埋込可能ワイヤレス圧力センサーを高い信頼性で作製することは難しい。LC回路において高い共振Qを達成するには、インダクタ及びキャパシタの両方が高いQを有する必要がある。大きな断面積の導体で複数回のコイルを巻くことが、インダクタのQを改善する要因のうちの1つである。高いQのキャパシタは一般的に、低い誘電損失を有する誘電体材料によって分離された低抵抗導体を狭い間隔で配置することによって形成される。
超小型センサーは、センサーと外部デバイスとの間の適切な距離において信頼性のあるワイヤレス信号通信を確保するために高いQを有するインダクタを必要とするが、高いQのインダクタは、センサーサイズ全体に関する制約を加える。既知のLCセンサーでは、高Qインダクタの配置及び設計が、容量性センサーの場所及びサイズを制限する。既知の埋込可能圧力センサーでは、容量性センサーの能動的なキャパシタンスエリア(圧力変化とともにキャパシタンスが変化するエリア)は、大きなベタ領域電極によって実現される。既知の容量性センサーは、完全に、インダクタによって画定されるエリアの外部に延在しなければならない。例えば、図1Aは、インダクタらせんコイル14の外部にキャパシタ12を有するセンサー10を示す。図1Bは、インダクタらせんコイル14の中央内にキャパシタ12を有するセンサー10を示す。しかしながら、キャパシタ12は、LCセンサーの品質係数を著しく低下させることなく、図1Cに示されるように、インダクタらせんコイル14に重なり合うことはできない。さらに、インダクタらせんコイル14の内側巻線付近にキャパシタ12を配置すると、LCセンサーの品質係数が著しく低下する可能性もある。また、インダクタの平面上、又はインダクタ付近にキャパシタ電極を配置すると、LCセンサーの品質係数が低下する可能性がある。このように、既知のセンサーでは、キャパシタはインダクタに隣接して配置され、それによりセンサーのサイズが大きくなるか、又はらせんインダクタの内側巻線とキャパシタ板のエッジとの間に著しい空間を空けて、らせんインダクタの中央エリア内に配置され、それによりキャパシタのサイズ及び/又はインダクタのサイズが制限される。
また、既知のワイヤレス圧力センサーは、高いQを有しない容量性センサーを有することによって制限される。既知の埋込可能圧力センサーでは、容量性センサーは大きなベタ領域電極によって実現される。このキャパシタンス設計は最適ではなく、結果として、高周波数交流の場合に低い品質係数のキャパシタンスが生じる。キャパシタの大きなベタ領域電極は、インダクタから離れるように位置決めされないとき、電極が高周波数交流を受けるときのキャパシタ電極内の渦電流に起因して、結果としてLC回路の品質係数が低下する。
ワイヤレス信号送信のために認可された周波数範囲内で動作し、同時に、人体を通して受ける信号減衰が最小であるセンサーを実現するために、既知のセンサーには更なる課題がある。低い信号減衰を受ける低い周波数においてセンサーを動作させるには、大きなキャパシタンス値及び大きなインダクタンス値を必要とする。インダクタンス及びキャパシタンスはいずれもサイズによって制限される。大きなインダクタンスは、導体で大きくらせんを巻くことによって達成することができる。大きなキャパシタンスは、大きな面積のキャパシタ電極を小さな間隙だけ分離することによって達成することができる。キャパシタ電極のサイズがインダクタ及びセンサーのサイズによって制限される場合には、高いキャパシタンスを達成するために、電極を互いに近づけて配置しなければならない。実用的な製造公差内で小さな間隙を有する電極を制御しながら作製することは困難であり、結果として、電極間の絶縁破壊電圧が小さくなること、電極が張り付くこと(stiction)、圧力動作範囲が制限されること、及び歩留まりが低下するか、又はコストが上昇することが生じる可能性がある。
MEMSセンサーの作製中に、寸法公差がウェハーにわたって空間的に変化する場合があり、更にウェハー間でも変化する場合がある。コンポーネント寸法の変動は、結果として形成されるデバイスの特性に影響を及ぼす。多くの場合、経済的な製造環境内でセンサーのキャパシタンスを厳しく制御するのは難しい。既知のLCセンサーでは、キャパシタ及びインダクタはいずれも多くの場合に環境から封止されるので、デバイスの作製後に受動センサーの動作範囲を変更することはできない。そのような設計では、製造公差を考慮に入れるために、より大きな動作範囲にわたってデバイスを動作させる必要があり、これらの範囲は規制機関によって商用として使用するのに認可されていない場合がある。作製後にセンサーの動作範囲を同調させる他の現在の方法は、オンチップ較正を試みることを必要とし、それはセンサーのサイズ及び/又はセンサーの電力消費量を増加させる可能性があり、センサーの有用性を低下させる。現在の技術によれば、低い周波数において指定された動作範囲内で動作することができる小型センサーを作製することは難しい。作製後にセンサーの動作範囲を同調させることができると、許容可能な規制エリア内でのワイヤレスセンサーの作製が経済的に実現可能になるように、デバイス歩留まりを増加させることができる。
埋込可能ワイヤレスセンサーの商用化における別の課題は、潜在的に腐食性であるか、又は有害な体液から敏感なセンサー電子回路を保護する必要があることである。多くのインプラントの応用形態の場合に、センサーは7年〜10年を超える期間にわたって正確な測定値を記録することが必要な場合がある。この期間にわたってインプラントの電気的、化学的又は機械的な特性がわずかに変化する結果として、測定値が不正確になる可能性がある。不正確な測定値を防ぐには、人体環境に起因する液体又は気体の移動から、センサーの敏感な電子回路を保護するために、気密筐体が必要とされる場合がある。
インプラントのための気密筐体は通常、金属、ガラス又は他のセラミックから構成される。金属は可鍛性であり、機械加工可能であり、ペースメーカーのチタン筐体のような薄壁気密筐体に構成することができる。残念なことに、気密筐体において金属を使用するのは、低い無線周波数において通信することが望ましいときに特に、センサーが外部デバイスとワイヤレス通信する能力に悪影響を及ぼす場合がある。セラミック及びガラスはワイヤレスRF通信に適合するが、セラミックを薄壁気密筐体に機械加工するのは難しい。セラミックの脆弱性が、セラミック材料から薄壁気密筐体を構成するのを妨げる。
最新のセラミック機械加工は、約0.5mm〜約0.7mm厚の壁を作製することができる。その長さ、幅及び高さ寸法が通常数ミリメートルであるインプラントの場合、これは、アンテナのようなコンポーネントのために利用可能な内部容積が著しく削減されることを意味する場合がある。
当該技術分野において既知の気密筐体、特にセラミック材料及び/又はガラス材料から形成される気密筐体は、限られた空間を効率的に使用することに向いていない。当該技術分野において既知の非金属気密筐体は通常、低温同時焼成セラミックプロセス、レーザー加工、超音波加工、放電加工(EDM)又は微小電気機械システム(MEMS)作製技法のような、プレーナー処理技術によって製造される。これらの技法は、機構解像度を厳しく制御しながら、セラミック及びガラスを処理することができる。しかしながら、これらの技法で形成されるインプラントパッケージの側壁は多くの場合に、インプラントパッケージを残りの基板から切り離すためにダイシングソー又はレーザーを使用する必要がある。製造上の制約及び機械強度に関する要件に起因して、それらの方法によって形成されるインプラントパッケージ側壁は通常、0.3mm〜0.5mm厚である。セラミックを成形するか、又は機械加工するような代替の製造手法は通常、0.5mm〜0.7mm厚の最小側壁に制限される。
従来技術の気密インプラントパッケージ10の一例が図1に示される。インプラントパッケージ10は、内部コンポーネント、この場合には、インプラントアンテナ14のために利用可能な空間を制限する厚い側壁12を含む。例えば、側壁0.5mm厚を有する幅4mmのインプラントパッケージは、インプラントアンテナのために利用可能な幅を最大で3mmしか有しない。図1Dは、パッケージの上側にある開口部からインプラントパッケージ内に配置されるアンテナ14を示す。インプラントパッケージを完成させるために、図2Aに示されるように、上層16がインプラントパッケージに接続又は結合され、封止される。当該技術分野において既知の圧力検知インプラントパッケージの場合、上層は通常、容量性圧力センサーそのものであるか、そのまま検知電子回路の一部である薄膜であるか、又は環境から非圧縮性液体又はゲルを介してインプラントパッケージの内部に圧力を伝達する薄膜である。当該技術分野において既知の製造技法は、膜を0.025mm〜0.1mmまで規定通りに処理することができる。従来技術において、図1D〜図2のアーキテクチャの数多くの変形があり、コイルの上側に薄壁を形成するためにハウジングの半分において空洞をエッチングし、その後、半分に分かれている2つのハウジングを垂直方向に結合する方法を含む。これが図2Bの略図に示されており、上側ハウジング半分999が、薄膜を形成するために、その中にエッチングされた空洞を有する。
他の従来技術は、図1D及び図2に示されるタイプのワイヤレスインプラントアーキテクチャを例示しており、薄い圧力検知膜がコイルの軸に対して垂直である平面内にある。特許文献1(O'Brien)、特許文献2(Peterson)及び特許文献3(Chubbuck)は全て、コイルアンテナを備える埋込可能圧力センサーと、少なくとも1つの変形可能な圧力検知壁を備える気密ハウジングとを教示している。これら全ての場合に、ハウジングの圧力検知壁はコイル軸に対して垂直であり、コイル外周部の外側に位置する壁は硬質で、構造的であり、相対的に厚い。これらのアーキテクチャでは、コイルの全面積が、コイル外周部の外側にある相対的に厚い構造壁を必要とすることによって制限される。
埋込可能ワイヤレスセンサーを改善するために、コイルアンテナ外周部の外側に薄壁を備え、それにより、アンテナサイズに最も制約を加える内部寸法を最大化する気密筐体を有することが望ましい。
米国特許第7,574,792号 米国特許第6,939,299号 米国特許第4,026,276号
本出願は気密にパッケージされたワイヤレス電子回路に関し、より詳細には、製造可能性、サイズ、寿命、RF特性及び全体性能を最適化する埋込可能センサー設計及び製造手法に関する。
一実施形態では、ワイヤレス回路はハウジングと、ハウジング内のコイル軸の回りに巻き付けられる少なくとも1つのアンテナコイルとを含む。コイル軸は、ハウジングの少なくとも1つの壁に対して実質的に平行とすることができ、コイル軸に平行な壁は、ハウジングの他の壁より実質的に薄い。ハウジングは密封されたハウジングとすることができる。
一実施形態では、ワイヤレス回路は、少なくとも1つの開放面を備える材料からハウジングを形成することによって製造することができる。アンテナコイルを含む電子回路は、その後、アンテナコイルの軸が少なくとも1つの開放面の平面に対して実質的に平行になるようにハウジング内に配置することができる。ハウジングの壁より実質的に薄い壁を、その後、開放面に結合することができる。その壁は気密に結合することができるか、又は当該技術分野において既知であるような別の方法で結合することができる。
一実施形態では、ワイヤレス回路は、少なくとも2つの開放面を有する材料からハウジングを形成することによって製造することができる。アンテナコイルを含む電子回路を、その後、ハウジング内に配置することができる。開放面のうちの1つにセンサーを結合し、面のうちの1つに壁を形成することができる。センサーは、ハウジングの壁より実質的に薄くすることができる。ハウジングの壁より実質的に薄い壁を、別の開放面に結合することができる。それらの壁は気密に結合することができるか、又は当該技術分野において既知であるような別の方法で結合することができる。
一実施形態では、ワイヤレス回路は導電性機構を備えるセンサーを備えることができる。導電性機構はベタ領域内にパターニングすることができる。ベタ領域は、スロット又は別の刻み目を組み込むことができ、結果として、不連続のベタ領域が生成される。導電性機構は、キャパシタ、例えば、容量性圧力センサーの1つ又は複数の電極を含むことができる。ベタ領域にわたって不連続な導電性機構を備える容量性圧力センサーをインダクタコイル付近に、又はインダクタコイル上に配置して、フォームファクタが小さく、最適なRF品質係数を有するワイヤレス回路を形成することができる。
一実施形態では、回路が、少なくとも1つの開口部を有するハウジングと、開口部においてハウジングに接続されるセンサーとを備えることができる。センサーは、第1の寸法を有する第1の層と、第1の寸法より短い第2の寸法を有する第2の層とを含むことができる。第2の層は、完全にハウジング内に位置決めすることができ、第1の層の表面がハウジングの外部に露出することができる。
本開示の実施形態が、図面を参照しながら本明細書において説明される。
キャパシタ及びインダクタを備える従来技術のインプラントパッケージを示す図である。 キャパシタ及びインダクタを備える別のインプラントパッケージを示す図である。 キャパシタ及びインダクタを備える別のインプラントパッケージを示す図である。 最終封止層を含まない従来技術のインプラントパッケージを示す図である。 薄い封止層を含む、通常の従来技術のインプラントパッケージを示す図である。 ハウジングの一部に空洞がエッチングされている、通常の従来技術のインプラントパッケージを示す図である。 本発明の気密ワイヤレスパッケージのハウジング部分を示す図である。 本発明の完全な気密ワイヤレスインプラントを示す図である。 ハウジングに結合された薄壁を有する気密ワイヤレスインプラントを示す図である。 空洞がエッチングされ、ハウジングが分割されている、本発明の代替の実施形態のハウジング部分を示す図である。 空洞がエッチングされ、ハウジングが分割されている、本発明の代替の実施形態のアセンブリを示す図である。 空洞がエッチングされ、ハウジングが分割されている、本発明の代替の実施形態の完成したインプラントを示す図である。 ハウジングの上に電子回路が結合されている、本発明の別の代替の実施形態の組立分解図である。 ハウジングの上に電子回路が結合されている、本発明の完成した代替の実施形態を示す図である。 ハウジングの側面に電子回路が結合されている、本発明の別の代替の実施形態を示す図である。 電子回路が別のハウジングチャンバー内に収容される、本発明の別の代替の実施形態を示す図である。 例示的な圧力センサーを示す図である。 圧力センサーの底が圧力センサーの蓋より長い少なくとも1つ寸法を有する例示的な圧力センサーを示す図である。 圧力センサーの蓋が圧力センサーの底より長い少なくとも1つ寸法を有する例示的な圧力センサーを示す図である。 アンテナに電気的に接続されるセンサーを示す図である。 センサーをワイヤレスインプラントの中にパッケージする1つの方法を示す図である。 センサーをワイヤレスインプラントの中にパッケージする例示的なハウジングを示す図である。 インプラントハウジングの中央空洞内にアンテナコイルが挿入される、センサーをワイヤレスインプラントの中にパッケージする方法を示す図である。 インプラントハウジングの側面に壁が結合される、センサーをワイヤレスインプラントの中にパッケージする方法を示す図である。 インプラントハウジング内部の回路又は電気的コンポーネントからの電気的接続がハウジング外部のセンサー又は回路素子に接続される、センサーをワイヤレスインプラントの中にパッケージする方法を示す図である。 センサーがハウジングに結合される、センサーをワイヤレスインプラントの中にパッケージする方法を示す図である。 センサーをハウジングに取り付ける1つの方法を示す図である。 センサーをハウジングに取り付ける別の方法を示す図である。 センサーをハウジングに取り付ける別の方法を示す図である。 センサーをハウジングに取り付ける別の方法を示す図である。 センサー、ハウジング及び壁を示す組立分解図である。 センサー及び壁をハウジングに取り付ける別の方法を示す図である。 容量性圧力センサーの上部電極と、上部電極及び底部電極(図示せず)へのコンタクトパッドとを含む、容量性圧力センサーの図である。 図24の容量性圧力センサーの底部電極の図である。 容量性圧力センサーの上部電極の図である。 容量性圧力センサーの底部電極の図である。 容量性圧力センサーの断面図である。
ここで、本発明の実施形態が詳細に参照されることになり、その例が添付の図面に示される。本発明のそれぞれの範囲から逸脱することなく、他の実施形態を利用することができること、及び構造的、機能的な変更を加えることができることは理解されたい。
本出願はインプラントパッケージに関し、より詳細には、製造可能性、サイズ、寿命、RF特性及び全体性能を最適化する埋込可能センサー設計及び製造手法に関する。所与のインプラントサイズの場合に最大のリンク距離を助長するために、その筐体は、十分な保護を依然として提供しながら、アンテナコイル面積を最大化するように構成されるべきである。
インプラントパッケージは、決まった外側サイズからなるインプラントパッケージ内部の利用可能な空間を拡大するために、ガラス、石英、サファイア、石英ガラス、アルミナ、チタン、ダイヤモンド又は当該技術分野において既知の他の材料のような薄膜材料を利用することができる。従来技術のインプラントパッケージでは、薄膜は、図1及び図2の場合のように、インプラントパッケージの上部に結合されるのに対して、1つ又は複数の薄膜は、図3の場合のように、それらの膜がコイルの軸と実質的に平行な平面内にあるように、インプラントパッケージの側面に結合することができる。
図3A〜図3Cは、その壁構成によってコイル面積を最大化するワイヤレスインプラントパッケージ20のための基本組立ステップを示す。図中のインプラントは、通常の心臓血管インプラントの細長い長方形の形状を有するが、その原理は任意の幾何学的形状に当てはまる。図3Aは、基本ハウジング300を、側面図(長い寸法)と、一部を切り取った正面図(短い寸法)とにおいて示す。一実施形態では、ハウジング300の寸法は全体として直方体とすることができ、その中に容積を画定することができる。ハウジング側壁は互いに対して特定の寸法及び比率からなることができる。例えば、ハウジングは4つの壁(「上壁」、「底壁」、「前壁」、「後壁」)を有することができるが、図3Aの側面図において、ハウジングを通してページをのぞき込むことができるように、長い側面のうちの2つは開いていることができる。本明細書において説明されるように、ハウジング側壁の長さは、開放壁の長い方の寸法を指している(図3Aの側面図において示されるように、ハウジングの上壁及び底壁の長い方の寸法にも対応する)。ハウジングの高さ及び幅は、図3Aの正面図に示されるような残りの側壁又は上壁及び底壁の寸法を指している。以下に与えられる寸法は、(長さx幅x高さ)の順にハウジングの寸法を列挙する。ハウジングの長さは、幅寸法及び高さ寸法より少なくとも2倍だけ大きくすることができる。非限定的な例によれば、ハウジングの寸法は約25mmx3.75mmx2.25mmとすることができ、壁は0.5mm厚である。ハウジング300は、セラミックのような、気密であり、強く、生体適合性の材料から形成することができる。そのようなハウジングは、マイクロマシニング、超音波加工、ウエットエッチング、プラズマエッチング又はレーザー加工を含む、当該技術分野において既知のプロセスを用いて作製することができる。直方体ハウジングに関して例示されるが、円筒形ハウジング、プリズム形ハウジング、八角形又は六角形の断面を有するハウジング等の、他の形状及び構成を用いることもできることは理解されよう。さらに、本明細書において示される実施形態に関して、長さのような特定の寸法が以下に論じられる場合があるが、上記の比、比較及び説明は、長さ、幅、高さ又は任意の他の適用可能な寸法を含む、任意の寸法に当てはまることができる。
他の実施形態では、インプラントハウジングの長さは、5mm、10mm、15mm、20mm、25mm又は30mm長の値を有することができる。断面は、5mmx3mm、4.5mmx2.25mm、3.25mmx2.25mm、2.5mmx1.75mm又は2mmx1mmの幅x高さ値を有することができる。
図3Bにおいて、アンテナコイル14が、同じく一部を切り取って示されており、長い側面における開放壁を介してハウジング300内に配置される。1つ又は複数の圧力センサーを含むことができる超小型電子回路301も、ハウジング300内部に、又はコイル14によって囲まれた領域内部に、又はこの領域の外部に配置することができる。
図3Cは最終ステップを示しており、薄壁302がハウジング300に結合され、例えば、気密に結合される。薄壁302は任意の適切なやり方で封止又は結合され得ることは理解されよう。また、本明細書における概念は、緊急インプラント(acute implant)のような、非気密ハウジングの応用形態にも適用できることも理解されよう。これらの場合には、当該技術分野において既知の非気密材料及び結合方法を用いることができる。本明細書の例において図示及び説明されるように、薄壁302は、ハウジングの残りの壁より実質的に薄くすることができるか、又は実質的に薄い部分を含むことができる。ハウジング壁及び薄壁302の壁厚の非限定的な例が以下に与えられる。薄壁302がコイル14の軸303に対して平行になるようにこれらの薄壁を向けることによって、短い寸法におけるコイル14の幅(正面図において左右)が最大化される。このようにして、インプラントパッケージは、短い寸法に課せられた幅制約内で取り得る最大のコイルループ面積を達成することができる。コイル軸303は、図3に示されるように、概ねらせん形に巻かれたコイル14の中心軸を指していることは理解されよう。らせん形に巻かれたコイル14は、円形、長方形又は任意の他の形状のような任意の適切な形状とすることができる。
図3のプロセスによって作製された最終的なインプラントは、医療用インプラントの複雑な要件:(i)小さな断面積、(ii)非金属製ハウジング、(iii)密封、(iv)生体適合性、及び(v)所与の外部体積に対する最大容積を満たす。
別の実施形態では、小さな断面積とともに、最大内部高も望ましい場合がある。図3に示されるパッケージされたインプラントは、薄壁が、側面ではなく、ハウジングの上面及び底面の両方に結合するように、ハウジングを90度だけ回転させることによって、これらの要件を満たすこともできる。
ワイヤレスインプラント20が圧力センサーを含む場合、内部電子回路301は、当該技術分野において既知の1つ又は複数の圧力センサーを含むことができ、薄壁302は、ハウジング300及び薄壁302によって形成される空洞を満たす非圧縮性流体又はゲルによって内部電子回路301に圧力を伝達する可撓性膜とすることができる。別の実施形態では、薄壁302は検知電子回路の一部である可撓性膜とすることができ、それにより、圧力を検知回路の電子信号に直接変換することができる。
薄壁302以外のハウジングの壁は、0.3mmより厚い場合がある。比較として、一実施形態では、インプラントパッケージ20の薄い側壁302として膜を使用することによって、各側壁は0.15mm未満の厚さを有することができる。別の実施形態では、インプラントパッケージ20の薄い側壁302として膜を使用することによって、各側壁は約0.050mm未満の厚さを有することができる。別の実施形態では、インプラントパッケージ20の薄い側壁302として膜を使用することによって、各側壁は約0.025mmの厚さを有することができる。別の実施形態では、インプラントパッケージの薄い側壁302として膜を使用することによって、各側壁は、約0.020mm、約0.015mm、約0.010mm、約0.005mm、約0.001mm及びその間の任意のサイズの厚さのような、約0.025mm未満の厚さを有することができる。このようにして、薄壁302は、ハウジング20の非薄壁の厚さの半分以下を有することができる。
通常の実施形態では、薄壁302は、ガラス、石英、石英ガラス、チタン、シリコン、サファイア、ダイヤモンド等の1つ又は複数の薄膜材料から形成することができる。薄壁は、研磨、エッチング又は当該技術分野において既知の他の方法によって薄くすることができる。薄壁302は、2つの表面上に金属ろう付けリングを堆積した後に、レーザー溶接、ガラスフリットボンディング、又はろう付けによる圧着、ハンダ付け又は共晶ボンディングを含む、当該技術分野において既知の幾つかの手段によって、ハウジング300に結合することができる。
各ダイヤフラムの外周部にわたって金属リングを堆積することを必要とするボンディング技術の場合、ダイヤフラムと、ハウジング上の係合する表面との両方に関して、図3Cのアーキテクチャは従来技術より優れた更なる利点を提供する。図1の従来技術の場合のように、金属リングがアンテナ巻線に対して平行であるとき、金属リングは、遮蔽及び渦電流形成に起因して、アンテナを介して行き来するエネルギーのうちの著しい量を吸収し、散逸させる場合がある。一方、図3Cの場合のように、ダイヤフラムボンディングリングが、アンテナ巻線に対して垂直に配置されるとき、遮蔽及び渦電流の効果は実際には排除される。
薄壁のハウジング又はインプラントパッケージ20は、インプラントパッケージ内部の空間の効率的な使用に関して、従来技術より優れた著しい改善を提供する。非限定的な例として、約4mmの外幅を有する従来技術のインプラントパッケージの場合、アンテナのために利用可能な最大幅は約3mmであった。対照的に、約4mmの外幅を有する薄壁インプラントパッケージ20では、アンテナのために利用可能な幅は約3.95mmである。所与のインプラント外側サイズの場合にアンテナの幅がそのように増加すると、埋込可能ワイヤレスセンサーのワイヤレスリンク距離が劇的に増加する場合がある。薄壁インプラントパッケージ20のアンテナ幅のこの違いは、従来技術のシステムの場合より、本発明の場合に約3Frサイズだけ小さいカテーテル送達システムにつながることができる。同様に、インプラントハウジングが90度だけ回転する場合には、薄壁ハウジングインプラントパッケージは、高いアンテナの場合にはるかに大きな空間を与えることができる。
それゆえ、本発明は、他の軸より長い1つの軸を有するワイヤレスインプラントの場合に特に有用であり、それは、血管内に配置することを意図するか、又はカテーテルデバイスを通して送達することを意図するインプラントの場合に一般的に当てはまる。そのようなインプラントの長さ又は幅の比がxである場合には、コイルの幅寸法をnミクロンだけ増加させると、長さ寸法の同じ増加より、x倍だけ大きなコイル面積を生み出す。そのようなワイヤレスインプラントでは、図3Cの場合のように、コイル軸に対して平行に、かつ短い方の寸法に対して垂直に最も薄い側壁を配置することによって、一般的にコイル面積を最大化することができる。
そのインプラントアーキテクチャを用いて、任意の内部コンポーネント、基板又はその組み合わせのサイズを最大化できることは更に理解されよう。これらは、限定はしないが、薬物、ステロイド、電池、刺激電極、ペーシング回路、フローセンサー、化学センサー又は他の電子回路を含むことができる。
例示的な実施形態は長方形コイルを示すが、コイル14は一般的に円形、楕円形、長方形とすることができるか、又は1つのエリアを包囲する任意の多角形の形をとることができることは更に理解されよう。さらに、例示的な実施形態の図では長方形のハウジングが示されるが、コイル14の外周に、かつコイル軸303に対して平行に薄壁を配置する概念は、任意の多角形の形状に一般化することができる。
図3において示される開示される発明は、圧力検知インプラントの場合に更なる利点を有することができる。一般的に入手可能なチップスケール圧力センサーの多くが、ワイヤレスインプラントにおいて用いるのに非常に適している。しかしながら、そのような圧力センサーは、一般的に、直径が2mm以下程度、及び厚さが500nm以下の小さく薄い圧力検知ダイヤフラムを有する。そのようなダイヤフラムが生体組織又は血液に晒される場合には、数日又は数週間の期間後に、通常、その上に1つ又は複数の細胞層が成長することになる。このような細胞層は、センサーのダイヤフラムを硬直させて、デバイスの感度を低下させることが知られている。図3Cに示される実施形態では、薄い側壁302は、可撓性の圧力ダイヤフラムとしての役割を果たすことができ、この圧力ダイヤフラムは、圧力伝達媒体を通して、内部電子回路301上のチップスケール圧力センサーに圧力を伝達する。それらの側壁はチップスケールセンサーのダイヤフラムより、面積が大きく、一般的に硬質であるので、薄い側壁302は、チップスケールセンサーの小さなダイヤフラムに比べて、幾つかの細胞成長層によって著しく硬直することはない。したがって、本発明によれば、圧力センサーインプラント設計者は、幾つかの入手可能な既製の圧力センサー又はカスタムチップスケール圧力センサーから選択できるようになり、細胞成長に起因してダイヤフラムが硬直することを心配する必要はない。
薄壁インプラントパッケージ20はRF医療用インプラントとともに使用することができるが、本明細書において記述される設計は、非金属気密筐体が必要とされ、側壁厚を最小化することが望ましい任意の超小型デバイス又はコンポーネントにとって有用である。幾つかの例は、限定はしないが、過酷な化学環境内に位置するか、液中に浸漬されるか、高温ゾーン内(エンジン等)に位置するか、又は滅菌が不可欠である環境内に位置する、センサー、アクチュエーター又はトランスポンダーを含む。他の例は、内部電子回路が気密に収容されなければならないが、金属ハウジング又はろう付けリングによって課せられる遮蔽又は渦電流損失に耐えることができない応用形態を含む。本明細書において記述される設計及び方法は、無線周波数を使用するワイヤレスセンサーに関連付けられる数多くの課題を克服する。
図3に示される実施形態には数多くの変形形態もある。例えば、図4Aに示されるように、ハウジングは2つの部品401及び402として形成され、それぞれの部品が当該技術分野において既知のマイクロマシニングプロセスのうちの1つによって形成された空洞を有する。空洞の場所は側面図では破線として示され、一部を切り取った図において見ることができる。図4Bに示されるように、ハウジング部品のうちの1つ401に、コイル14、電子回路301及び他の内部部品が挿入される。図4Cに示されるように、ハウジング部品401及び402は、以前に開示された方法のうちの1つによって、互いに気密に結合される。図4A〜図4Cにおいて、ハウジング部品401及び402は対称に示されるが、非対称の部品も利用できることも留意されたい。
図5A及び図5Bは、電子回路501が、当該技術分野において既知のプロセスのうちの1つによって薄膜デバイスとして作製される実施形態を示しており、図5Aは組立分解図であり、図5Bは全部品が組み立てられた状態を示す。図5A及び図5Bでは、ハウジング500の長い側面は上記のように開放されているが、今度は上側が開放されている。その後、ハウジング500にコイル14が挿入される。薄膜電子回路デバイス501は、ワイヤボンディング、導電性接着剤又は当該技術分野において既知の他の手段によってコイル14に接続され、その後、電子回路501は、上記のプロセスのうちの1つを用いて、ハウジング500に気密に結合される。ここで、電子回路501は、ハウジングの上面を形成する。薄い側壁502は、上記のように、ハウジング500に気密に取り付けられる。薄い電子回路501が圧力センサーを含む場合には、薄い側壁502が圧力を伝達する必要はないので、ハウジングの内部容積は非圧縮性流体で満たされる必要はない。さらに、電子回路501を結合するステップ、薄い側壁502をそれぞれ結合するステップ、又はコイル14を挿入するステップは、異なる順序において行うことができることは理解されよう。電子回路501は、容量性センサーのような、単一の固体デバイスとすることもできるし、LTCCのような気密基板に取り付けられる複数のデバイスとすることもできる。
図6は、図5の実施形態に類似の実施形態を示す。電子回路601はハウジング600の外部に配置されるが、今度は、短い端部のうちの1つに配置される。図6は、電子回路601をコイル14に接続する気密の電気フィードスルーを示すが、図5A及び図5Bに示されるような「自在ワイヤ」接続法も利用することができる。図5A及び図5Bの場合のように、薄い側壁302は圧力を伝達しないので、非圧縮液で満たす必要はない。
図7は、図6の実施形態に類似の実施形態を示す。ここでは、ハウジングは2つのチャンバーを有し、一方はコイルのためのチャンバーであり、他方は電子回路のためのチャンバーである(ここでは、「センサー」及び「基板」として示される)。コイル及び電子回路は、フィードスルーを介して接続し、フィードスルーは気密であっても、なくてもよい。薄い側壁は、コイルの側方の所定の位置と、さらに、電子回路を含むチャンバー上とに配置される。電子回路が圧力センサーを含まない場合には、電子回路チャンバー上の側壁は、より厚い壁か、又はより硬質の材料からなる薄い壁とすることができる。電子回路が圧力センサーを含む場合には、かつ電気フィードスルーの防漏性が十分である場合には、非圧縮性流体で満たされる必要があるのは、センサーを含むチャンバーのみである。
本明細書において開示される発明は、心臓血管インプラントの場合において一般的であるように、ワイヤレスインプラントが細長い必要があるときに特に有利である。そのような幾何学的形状では、短い寸法において得られる任意のコイル幅がコイル面積に、それゆえ、リンク距離に劇的な影響を及ぼす。他の実施形態では、本発明を用いて、インプラント内部のコイルの高さを増すことが有利な場合がある。
本明細書において開示される実施形態の多くは、ハウジング内部の内圧が温度とともに変化するのを防ぐために、真空環境内に取り付けられた最終的な側壁を有することから利益を得ることができる。代替的には、その容積が、内部部品の腐食を制限するために不活性ガスで満たされ得る。
本明細書において開示されるインプラントハウジングの実施形態は、全て厚い側壁を用いて形成し、その後、ハウジングを後処理して、コイルの軸に対して平行である壁の部分を薄くすることができることも理解されたい。研削、研磨、エッチング又はレーザーアブレーションのような最新の後処理技術が、これを成し遂げるための幾つかの取り得る手段である。
図8は、例示的な容量性圧力センサー800の断面図を示す。図示される容量性圧力センサー800は直列キャパシタ設計を示唆するが、単一の平行板キャパシタ設計を作り出すために、他の電極接続構成が可能である。一実施形態では、センサー800は、蓋ウェハー801を底ウェハー802に結合することによって形成することができる。幾つかの実施形態では、中間層803を用いて、蓋ウェハー801を底ウェハー802に結合することができる。幾つかの実施形態では、中間層803は、蓋ウェハー801又は底ウェハー802から形成することができる。幾つかの実施形態では、中間層803は導電性とすることができ、蓋電極804を底ウェハー上の電気的ビアに電気的に接続することができる。蓋ウェハー801は少なくとも1つの蓋電極804を含む。一実施形態では、蓋ウェハーは2つの電極を含む。一実施形態では、底ウェハー802は、底電極805と、第2の底電極806とを含む。蓋電極804と、底電極805及び806とは、小さな間隙810だけ分離することができ、空洞内部811に封止することができる。間隙810は、0.1μm〜10μm程度、又は約1μmとすることができる。蓋ウェハー801に加えられる圧力によって、蓋電極804は、底電極805及び806に近づくか、又は底電極805及び806から遠ざかることができ、結果として、容量性圧力センサー800のキャパシタンスが変化する。一実施形態は、底電極805及び806は単一の電極とすることができる。底電極805は電気的ビア807を有し、電気的ビア807は、空洞811の外部における、底電極805への電気的接触を可能にする。底電極806は電気的ビア808を有し、電気的ビア808は、空洞811の外部における、底電極806への電気的接触を可能にする。一実施形態では、電気的ビア807及び808は、底ウェハー802を通って底ウェハー802の下側まで貫通し、ワイヤボンディング、ハンダ付け、フリップチップ、又は他の電気的取り付け手段に適した表面を有することができる。別の実施形態では、電気的ビア807及び808は、底ウェハーの外周部の外部においてアクセス可能とすることができる。一実施形態では、ポート809によって流体が空洞811に到達できるようになる。ポート809によって、空洞811は、周囲の媒体に等しい圧力になることができる場合がある。一実施形態では、蓋ウェハー801及び底ウェハー802は、ガラスのようなセラミックから形成され、電極804、805及び806は、金のような金属から形成される。一実施形態では、電気的ビア807及び808は、銅、ニッケル、チタン又は高濃度にドープされたシリコンのような導電性材料から形成される。そのような容量性圧力センサー800及びその派生デバイスは、ワイヤレス圧力センサーを形成するのに特に有用とすることができ、インプラントハウジングと一体に構成することができる。
「ウェハー」と言う用語は、上記で、そしてここで用いられるときに、ウェハー、基板、層又は他の類似の語句を意味することができる非限定的な用語であることは理解されよう。本明細書において記述される本発明の実施形態、及びハウジングとワイヤレスインプラントとの一体構成は、ダイレベル又はウェハースケールにおいて実行することもできるし、或る部品をウェハースケールにおいて、及び或る部品をダイレベルにおいて実行することもできることは更に理解されよう。
図9は、容量性圧力センサー900の別の実施形態を示しており、蓋ウェハー901が、底ウェハー902の長さより短い少なくとも1つの長さを有することができる。図10は、容量性圧力センサー1000の別の実施形態を示しており、蓋ウェハー1001が、底ウェハー1002の長さより長い少なくとも1つの長さを有することができる。圧力センサー900及び1000の構成は、小さな断面積を有する埋込可能ワイヤレス圧力センサーを可能にすることができる。蓋ウェハー及び底ウェハーは任意の厚さとすることができることは理解されたい。幾つかの実施形態では、蓋ウェハー及び底ウェハーは10μm〜1000μmの厚さを有することができる。
図11は、容量性圧力センサー1101をアンテナ1102に電気的に接続することによって形成されるワイヤレス圧力センサー1100を示す。アンテナ1102は、数回巻のコイル1103から構成することができる。アンテナ1102の第1の端部1104は、電気的ビア1106に電気的に接続することができ、電気的ビアは空洞1110内部の電極1108に電気的に接続される。アンテナ1102の第2の端部1105は、電気的ビア1107に電気的に接続することができ、電気的ビア1107は空洞1110内部の電極1109に電気的に接続される。一実施形態では、ワイヤレス圧力センサー1100はLC共振タンクである。
ワイヤレス圧力センサー1100をハウジングに取り付けて、密封されたワイヤレス圧力センサーを形成することができる。気密取り付け方法の中には、オーブンフリットプロセス又は直接ガラス溶接プロセスのような、高い温度を必要とするものもある。他の気密取り付け方法は、敏感な電子回路に損傷を与えないように、結合の熱を局所化させるレーザーボンド又はレーザーフリットボンドを利用することができる。一実施形態では、容量性圧力センサー1101は、ガラス及び金属から構成されるMEMS圧力センサーとすることができる。別の実施形態では、センサー1101は、ガラス、金属及びシリコンから構成することができる。一実施形態では、センサー1101は、センサー1101に損傷を与えることなく、300℃より高い温度、又は500℃より高い温度のような高温に耐えることができる場合がある。そのようなセンサーは、オーブンフリット溶接プロセス又は局所化したレーザーフリット溶接プロセスによる、ガラスハウジングへの気密結合に応じることができる。一実施形態では、コイル1103、ボビン又は他の電気回路が気密結合温度に耐えることができない場合があっても、容量性圧力センサー1101は気密結合温度に耐えることができる場合がある。本発明は、埋込可能ワイヤレス圧力センサーを製造する幾つかの手段を説明する。
図12は、埋込可能ワイヤレス圧力センサー1200を示す。ワイヤレス圧力センサー1201が、ハウジング1202に挿入される。ワイヤレス圧力センサー1201の一部がハウジング1202に結合される場合がある。ハウジングは、周辺部の周囲にリッジ(ledge)を有することができる。種々の結合方法を利用することができる。埋込可能ワイヤレス圧力センサーが人体内で何年にもわたって機能するために、気密結合が多くの場合に望ましい。一実施形態では、ワイヤレス圧力センサー1201は、結合場所1203及び1204においてハウジングに結合することができる。その結合は、レーザー溶接、フリットレーザー溶接、フリット溶接又は当該技術分野において既知の他の結合とすることができる。ワイヤレス圧力センサー1201は、リッジ1205上に載置することもできるし、結合場所1203及び1204において結合され、リッジ1205の上方に浮遊させることもできる。結合場所1203及び1204は、結合場所1203及び1204において局所化した熱が他のコンポーネントに損傷を与えるのに十分な温度に達しないように、電極1212、1213、1214、コイル1206及びボビン1215から十分な距離に位置決めすることができる。ワイヤレス圧力センサー1201がハウジング1202に気密に結合することができるように、結合場所1203及び1204において、又はその下方においてレーザーボンディングできるようにするために、結合場所1203及び1204はレーザー経路に対して光学的に透明とすることができる。蓋ウェハー1216、中間層1217及び底ウェハー1218を加熱することなくレーザーエネルギーが通り抜けることができるようにするために、蓋ウェハー1216、中間層1217及び底ウェハー1218の少なくとも一部を光学的に透明とすることができる。気密結合を形成するために、レーザーエネルギーは、底ウェハー1218とハウジングリッジ1205との界面に合焦させることができる。加えられたエネルギーを吸収し、容量性圧力センサー1201とハウジング1202との間に気密結合を形成するために、ハウジングリッジ1205、底ウェハー1218又は蓋ウェハー1216上に、又はその付近に中間層を配置することができる。
ボビン1207上のアンテナ1206は、ハウジング内側底部1208上に載置することもできるし、ハウジング内側底部1208の上方に浮遊させることもできる。ワイヤレス圧力センサー1201の空洞1210は、空洞1210がハウジング1202の空洞1211と流体連通するように、ポート1209によって通気することができる。
図13は、埋込可能ワイヤレス圧力センサーを形成するのに適したハウジング1300の斜視図を示す。ハウジング1300は、上面1305から後退したリッジ1301を有することができる。ハウジングは貫通スロットを有することができ、一方の側に開放面1302を有し、反対側に開放面1303を有する。ハウジングは、上側開口部1306の下方に底壁1304を有することができる。ハウジング内の種々の場所に、種々の配列において電子回路を挿入することができる。容量性圧力センサーを上面1305又はリッジ1301に結合することができる。アンテナ又は他の電子回路を、開放面1302又は開放面1303を介してハウジング内に挿入することもできるし、上側開口部1306からさえも挿入することもできる。一実施形態では、電子回路を挿入するか、又は薄壁を取り付けるための別の開口部を可能にするために、ハウジングは、底壁1304を貫通するスロットを有することもできる。電子回路が挿入された後に、開放面1302又は1303を覆うために壁を取り付けることができる。ワイヤレス圧力センサーを組み立て、ハウジング内に封止する幾つかの製造手法がある。
図14〜図17は、ハウジング内にワイヤレス圧力センサーを形成する実施形態を示す。図14は、ハウジング側面に貫通スロット1401を有するハウジング1400を示す。コイル端1403を備える電子回路アセンブリ1402が、貫通スロット1401に挿入され、ハウジング1400内に存在する。コイル端1403は、貫通スロット1401における挿入中に電子回路アセンブリ1402内部に押し込むことができる。コイル端1403は、その後、ハウジング1400の上側スロット1404を通してコイル端が利用可能であるように、ハウジング1400内の上側スロット1404を通して取り出すことができる。このようにして、電子回路アセンブリ1402及びコイル端1403は完全にハウジング1400の外周部の内部にある。
図15は、ハウジング1500に取り付けられた側壁1505を示す。電子回路アセンブリ1502は、側壁1505が高温結合プロセスを介してハウジング1500に気密に取り付けられるのに適した耐高温性セラミック又は金属から構成することができる。別の実施形態では、電子回路アセンブリ1502は、高温に耐えることができないポリマー又は他の金属から構成することができる。一実施形態では、側壁1505は、ハウジング側面1506上のスロット1501の外周部に沿ったレーザー溶接又はレーザーフリット溶接のような、局所化した加熱方法を用いてハウジング1500に気密結合することができる。一実施形態では、側壁1505が結合された後に、ハウジング1500は、上側スロット1504を除く、全ての面において気密壁を有することができる。
図16は、上側スロット1604を通り抜けるコイル端1603に電気的に接続される容量性圧力センサー1607を示す。ハウジング1600は、容量性圧力センサー1607の底面1609を載置するのに適したリッジ1608を有することができる。ガラスフリット、エポキシ又は他の結合材料のような中間材料をリッジ1608に塗布することができる。リッジ1608は、ハウジングの外周部の小さな部分に沿って、その部分が容量性圧力センサー1607を支持するのに十分な強度を有し、かつ容量性圧力センサー1607の外周部1610及び1611に沿ったレーザー利用の結合又は他の結合のために十分な面積を有するように存在することができる。
他の実施形態では、ハンダバンプが電気的接続のうちの1つ又は複数を形成することができるように、中間プリント回路基板(PCB)をコイル端1603又は容量性圧力センサー1607に直接結合することができる。別の実施形態では、フレキシブルPCBを用いることもできる。PCBに、又は容量性圧力センサー1607に直接、表面実装キャパシタを追加することができる。別の実施形態では、容量性圧力センサー1607は、電子回路アセンブリを挿入し、側壁を取り付ける前に、ハウジング1600に最初に結合することができる。
図17は、リッジ1708においてハウジング1700に結合される容量性圧力センサー1707を示す。容量性圧力センサー1707は、ハウジング1700の上面1712のような、ハウジング1700の別の場所に結合することができることは理解されたい。一実施形態では、容量性圧力センサー1707の上面1713は、ハウジング1700の上面1702と同一平面をなす。他の実施形態では、容量性圧力センサー1707の上面1713は、ハウジング1700の上面1712の下方に後退することができるか、又は上方に突出することができる。一実施形態では、光又は熱又は他の手段のような、局所化した結合プロセスを、外周部の場所1714及び1715に沿って適用することができる。一実施形態では、外周部の場所1714及び1715に沿って結合することによって、結合が、容量性圧力センサー1707の底面1709に沿って生じることができるようになる。一実施形態では、外周部の場所1714及び1715に沿って加えられるレーザーエネルギーは、外周部の場所1710及び1711において容量性圧力センサー1707を通り抜け、容量性圧力センサー1707とハウジング1700との間の結合が、ハウジング1700のリッジ1708と容量性圧力センサー1707の底面1710との界面において生じるようになる。一実施形態では、レーザーエネルギーは、容量性センサー1707をハウジング1700に直接結合することができる。別の実施形態では、中間層を用いて、容量性センサー1707をハウジング1700に結合することができる。一実施形態では、局所化した結合プロセスによって、電子回路アセンブリ1702又は電子素子1716に損傷を与えることなく、容量性圧力センサー1707とハウジング1700との間を密封できるようになる場合がある。密封されたワイヤレスセンサー1717も同様にして製造することができる。他の実施形態では、ワイヤレスセンサーは、種々のメトリックを検知できるようにするために高感度の生物素子、化学素子、光学素子又は他の素子を組み込むことができることは理解されたい。
図18は、周囲1821とのインターフェースを構成する容量性圧力センサー1807を備えるハウジング1800内部に密封された空洞1820を形成する別の手段を示す。一実施形態では、ハウジング1800は、容量性圧力センサー1807の一部をハウジング1800に支持し、及び/又は結合するのに適したリッジ1808を有することができる。容量性圧力センサー1807は、ハウジング1800の上面に、又はハウジング1800の別の表面に結合できることは理解されたい。容量性圧力センサー1807は少なくとも2つの層から構成することができ、蓋ウェハー1818が1つの層を構成することができ、底ウェハー1819が第2の層を構成することができる。蓋ウェハー1818は、底ウェハー1819の寸法より小さな少なくとも1つの寸法を有することができる。蓋ウェハー1818は、周囲1821に露出した第1の表面1822と、底ウェハー1819の第1の表面1824に露出した第2の表面1823とを有することができる。底ウェハー1819は、ハウジング1800内部の空洞1820に露出した第2の表面1825を有することができる。電子回路、金属又は他の検知素子は、蓋ウェハー1818の第2の表面1823と、底ウェハー1819の第1の表面1824との間の場所に存在することができる。蓋ウェハー1818の外周部は、底ウェハー1819に気密に結合することができる。底ウェハー1819を貫通する電気的ビアが、ハウジング1800内部の空洞1820に、底ウェハー1819の第1の表面1824上の電気的機構又は蓋ウェハー1818の第2の表面1823上の電気的機構との電気的接続を与えることができる。それらの電子素子は全て気密シール内に存在することができる。一実施形態では、ハウジング1800の空洞1820内にアンテナが存在することができ、このアンテナを容量性圧力センサー1807に電気的に接続して、密封されたワイヤレス圧力センサーを形成することができる。
図19は、周囲1921とのインターフェースを構成する容量性圧力センサー1907を備えるハウジング1900内部に密封された空洞1920を形成する同様の実施形態を示す。図示される実施形態では、蓋ウェハー1918は底ウェハー1919より薄くすることができる。蓋ウェハー1918及び底ウェハー1919が等しい厚さ又は異なる厚さからなるように、ウェハー1918及び1919に対して種々の厚さを利用できることは理解されたい。一実施形態では、蓋ウェハー1918の第1の表面1922は、ハウジング1900の上面と同一平面をなすことができる。一実施形態では、底ウェハー1919の外周部の少なくとも一部はリッジ1908に沿ってハウジング1900に結合され、結合が底ウェハー1919の第2の表面1925とハウジング1900の表面とにおいて形成される。一実施形態では、ハウジング1900の空洞1920内にアンテナが存在することができ、このアンテナを容量性圧力センサー1907に電気的に接続して、密封されたワイヤレス圧力センサーを形成することができる。
図20は、周囲2021とのインターフェースを構成する容量性圧力センサー2007を備えるハウジング2000内部に密封された空洞2020を形成する別の実施形態を示す。一実施形態では、底ウェハー2019がハウジング2000の空洞2020内部に密封される。一実施形態では、蓋ウェハー2018はガラス材料から構成することができ、底ウェハー2019はガラス材料又はシリコンから構成することができる。そのシリコンは、フロートゾーンシリコンのような、高い抵抗率を有するものとすることができる。蓋ウェハー2018の第1の表面2022は、ハウジング2000の上面と同一平面をなすか、下方に後退することができるか、又は上方に突出することができる。容量性圧力センサー2007は、蓋ウェハー2018の第2の表面2023にある電気的接続によって、又は底ウェハー2019の第2の表面2025にある電気的接続によって、空洞2020内部の素子に電気的に接続することができる。一実施形態では、ハウジング2000の空洞2020内部にアンテナが存在することができ、このアンテナを容量性圧力センサー2007に電気的に接続して、密封されたワイヤレス圧力センサーを形成することができる。
図21は、周囲2121とのインターフェースを構成する容量性圧力センサー2107を備えるハウジング2100内部に密封された空洞2121を形成する別の実施形態を示す。この実施形態では、蓋ウェハー2118の外周部に沿った第2の表面2123の部分は、ハウジング2100に結合される。底ウェハー2119はハウジング2100内のリッジ2018上に載置することもできるし、底ウェハー2119はリッジ2108の上方に浮遊させることもできる。一実施形態では、ハウジング2100の空洞2120内部にアンテナが存在することができ、このアンテナを容量性圧力センサー2107に電気的に接続して、密封されたワイヤレス圧力センサーを形成することができる。
図22及び図23は、周囲とのインターフェースを構成する容量性圧力センサーを備えるハウジング内部に密封された空洞を形成する別の実施形態を示す。図22は、そのような実施形態の組立分解断面を示すのに対して、図23はそのような実施形態の組み立て後の断面図を示す。ハウジング2200は上部から底部までの貫通スロットを有することができる。ハウジング2200は薄い側壁2226を有することもできるし、側壁2226は最初に厚く、ハウジング2200を後処理することによって後に薄くすることもできる。研削、研磨、エッチング又はレーザーアブレーションのような最新の後処理技術が、これを成し遂げるための幾つかの取り得る手段である。ハウジング2200とともに密封された空洞を形成するために、一実施形態では、容量性圧力センサー2207をハウジング2200の上面に結合することができ、壁2222をハウジング2200の底面に結合することができる。一実施形態では、容量性蓋ウェハー2218の第2の表面2223が、ハウジング2200の上面2227に結合される。壁2222の第1の表面2229がハウジング2200の底面2228に結合される。
一実施形態では、容量性圧力センサー2207が高温プロセスを用いてハウジング2200に結合される。一実施形態では、壁2222がハウジング2200に結合される前に、ハウジングの底部の開口部を通して電子回路アセンブリを挿入し、容量性圧力センサー2207に取り付けることができる。一実施形態では、壁2222は、ハウジング2200内部の電子回路を損傷しないようにするために、局所化した結合方法を用いてハウジング2200に結合することができる。
図23は、ハウジング2300の1つの表面に容量性圧力センサー2307を、ハウジングの別の表面に壁2322を備える、密封されたハウジング2300を示す。そのような製造手法は、ワイヤレス圧力センサーのための密封された空洞の内部容積を最大化することに応じることができる。蓋ウェハー2318及び壁2322は、25ミクロン〜250ミクロンの厚さを有するように、薄くすることができる。また、底ウェハー2319も薄くすることができ、底ウェハー2319とハウジング2300の側壁2326との間の空間2231内に電子回路を配置する余地を与える幅寸法又は長さ寸法を有することができる。例えば、空間2231は、複数回巻いたコイルアンテナが壁2322の第1の表面2329から、蓋ウェハー2318の第2の表面2323まで垂直方向に積重されるようにするほど十分に大きくすることができる。
図24〜図26は、図22及び図23に示される埋込可能センサー構成において使用するのに適した容量性圧力センサーを示す。図24は、蓋ウェハー2418の第2の表面2423を示す。第2の表面2423上に第1の電極2405及び第2の電極2406がある。電極の周囲にボンドライン2450が示される。ボンドラインが別の表面に結合されるとき、その電極はボンドライン2450内部に密封することができるか、又は別の方法で封止することができる。蓋ウェハー2418の第2の表面2423上の電極2405及び2406に電気的に接触できるようにするために、電気的ビア2407及び2408がボンドライン2450の下を通ることができる。本実施形態は2つの電極を示すが、蓋ウェハー2418上に1つ又は複数の電極を形成できることは理解されたい。
図25は底ウェハー2519の第1の表面2524を示す。電極2504が底ウェハー2519の第1の表面2524上にある。電極2504はボンドライン2550内に完全に収容することができる。底ウェハー2519は、蓋ウェハー2518より小さな少なくとも1つの長さ寸法を有することができる。図26は、底ウェハー2619に結合される蓋ウェハー2618を示す。蓋ウェハー2618の第2の表面2623が、底ウェハー2619の第1の表面2624に結合することができる。電気的ビア2607及び2608は、蓋ウェハー2618の第2の表面2623上においてアクセス可能とすることができ、その間電極は蓋ウェハー2618と底ウェハー2619との間のボンドライン内に位置することができる。電気的ビア2607が底ウェハー2619上の素子に直接的な電気的接触をもたらすことができるように、蓋ウェハー2618と底ウェハー2619とを直接電気的に接触させることができることは理解されよう。図24〜図26に示されるそのような構成は、直列の容量性圧力センサーを形成することになり、そのセンサーは、コイルを備える電子回路アセンブリに取り付けることができ、密封されたワイヤレス圧力センサーを形成するために気密にパッケージされたハウジングに組み込むことができる。他の実施形態では、同じようにして、単一の平行板容量性圧力センサーを形成することができる。
図24及び図25に示される電極レイアウトは、大きな面積の一枚板の電極の従来技術の電極設計より優れた利点を有する。キャパシタの大きなベタ領域の電極が、インダクタから離れて位置決めされないとき、結果として、電極が高周波数交流に晒されるときにキャパシタ電極内に渦電流が生じることに起因して、LC回路の品質係数が低下する。図24及び図25に示される電極レイアウトは、ベタ領域にわたる導電性機構から構成され、それらの導電性機構がスロット又は別の刻み目を組み込む結果として、不連続なベタ領域が生成される。そのベタ領域は、薄いトレース2452と接続される複数の細い長方形エリア2451に分割される。そのような電極設計は、回路内に十分なキャパシタンスを与えることができながら、ワイヤレス回路の品質係数を低下させる可能性がある渦電流を防ぐのに最適に設計される。
図27及び図28は、ワイヤレス回路の品質係数を最適化するキャパシタ電極の別の構成を示す。別の実施形態では、電極は構成可能にすることができる。図27は、構成可能なキャパシタ電極の図を示す。どの電極エリアが回路キャパシタンスの一部であるかを選択するために、ウェハーの下側に電気的接続を設けることができる。図28は固定キャパシタ電極の図を示す。
図27は、構成可能なキャパシタ電極22を備える容量性圧力センサー20の図である。電極22は、センサーが高い周波数において共振しているときに生じる可能性がある渦電流を低減し、実効的に排除するように特定の構成にパターニングされる。キャパシタ電極内の渦電流を低減することにより、LCセンサーの品質係数が向上する。このようにして、パターニングされた構成可能電極22は、高い品質係数のLCセンサーをコンパクトな構成において提供する。構成可能電極22は、距離28だけ離間して配置される長方形パターン24及び26を含む。長方形パターン24及び26は中央部材30によって電気的に接続される。一実施形態では、長方形パターン24及び26は、高さ0.1mm〜1mm、幅0.1mm〜1mmとすることができ、距離28は0.01mm〜0.1mmとすることができ、中央部材30は、高さ0.1mm〜1mm、幅0.01mm〜0.1mmとすることができる。大面積のキャパシタ電極22を形成するために、数多くの長方形パターン24及び26を電気的に接続することができる。長方形パターンが説明されたが、種々の形状及びサイズを利用することができる。
容量性圧力センサー20は、オプションで、上部キャパシタ電極22に最初に電気的に接続されない導電性エリアを有することができる。間隙32が最初に、構成可能電極22を更なる導電性エリア34から分離する。一実施形態では、上部電極22を更なる導電性エリア34に電気的に接続するために、間隙32内に導電性材料を堆積することができる。別の実施形態では、更なる導電性エリアを選択して電気回路に追加するために、ウェハー貫通ビア(thru wafer via)及びウェハー背面上のコンタクトを接続することができるか、又は接続しないことができる。このように構成可能にすることによって、センサー作製後に回路内の固定キャパシタンス及び可変キャパシタンスの両方を同調させることができるようになる。更なる導電性エリア34を構成可能電極22に電気的に接続することによって、構成可能電極22のエリアを制御しながら増加させる。
構成可能電極22を変更することによって、センサー20が適切に設計された固定キャパシタ電極40(図28を参照)を有するときに容量性圧力センサー20のキャパシタンスを変更することができる。図28は、容量性圧力センサー20の固定キャパシタ電極40の平面図を示す。固定電極40は、センサーが高い周波数において共振しているときに生じる場合がある渦電流を低減し実効的に排除するように特定の構成にパターニングされる。キャパシタ電極内の渦電流を低減することによって、LCセンサーの品質係数が向上する。このようにして、パターニングされた固定電極40は、高い品質係数LCセンサーをコンパクトな構成において提供する。固定電極40は、距離46だけ離間して配置される長方形パターン42及び44のようなパターンを含むことができる。長方形パターン42及び44は、中央部材48によって電気的に接続される。更なる長方形パターン50が中央部材52によって長方形パターン42及び44に電気的に接続される。図15に示されるように、固定電極40は幾つかのパターンを含み、これらのパターンは全て最初に電気的に接続される。この固定電極40の構成に起因して、上部電極22上の間隙32が導電性材料で満たされ、構成可能電極22を更なる導電性エリア34に接続するとき、容量性圧力センサー20の全キャパシタンスが増加する。
オプションでは、導電性トレース54が固定電極40を容量性圧力センサー20の外面上のプローブパッド36に接続する。容量性圧力センサー20の外面上のプローブパッド38が構成可能電極22に接続する。プローブパッド36及び38を用いて、容量性圧力センサー20に他の回路素子を接続することができる。
本発明の実施形態によって、圧力センサーだけでなく、種々のセンサーを説明することができることは理解されたい。
全ての実施形態において、外部ハウジングは、血餅形成を制限するか、細胞成長を抑制するか、又は潤滑性を改善するために、生体適合性材料によって表面処理することができる。そのような材料は、ヘパリン、シリコーン、パリレン、細胞組織単分子層、又は当業者に既知の他のコーティングを含むことができる。流動性(flow dynamics)、改善された送達可能性又は他の特徴を得る目的で形状全体を改善するために、ハウジング上に他の材料を塗布又はコーティングすることができる。体内の所望の場所に埋め込むのを容易にするために、更なる機械的機構がハウジングに取り付けられる場合がある。数多くのそのような機構が、「Pressure Sensor, Centering Anchor, Delivery System and Method」と題する国際特許出願PCT/US/2011/45583号に開示されており、同じく引用することにより本明細書の一部をなす。
本発明の装置及び方法が好ましい実施形態を参照しながら図示及び説明されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、それらの実施形態に変形及び/又は変更を加えることができることは、当業者は容易に理解されよう。

Claims (15)

  1. 複数の壁と、少なくとも1つの開口部とを有するハウジングと、
    前記ハウジング内の開口部に接続されるセンサーと、
    を備え、前記センサーは、
    第1の寸法を有する第1の層と、
    前記第1の寸法より短い第2の寸法を有する第2の層と、
    を備え、前記第2の層は前記ハウジング内に完全に位置決めされ、前記第1の層の表面は前記ハウジングの外部に露出している、回路。
  2. 前記センサーは圧力センサーである、請求項1に記載の回路。
  3. 前記圧力センサーは容量性圧力センサーである、請求項2に記載の回路。
  4. 前記センサーは、前記ハウジングを密封するように、前記開口部に接続される、請求項1に記載の回路。
  5. 前記第1の層の第2の表面は前記ハウジング内部からアクセス可能である、請求項1に記載の回路。
  6. 前記第1の層はガラスから構成され、前記第2の層はシリコンから構成される、請求項1に記載の回路。
  7. 前記第2の層内に1つ又は複数の電気的コンタクトを更に備える、請求項1に記載の回路。
  8. 前記電気的コンタクトは前記センサーと接触している、請求項7に記載の回路。
  9. 前記第1の層又は前記第2の層上に1つ又は複数の電気的コンタクトを更に備え、該1つ又は複数の電気的コンタクトはコイルと接触している、請求項1に記載の回路。
  10. 前記コイルは前記ハウジング内に位置する、請求項9に記載の回路。
  11. 前記コイル軸は前記ハウジングの少なくとも1つの壁に対して実質的に平行である、請求項9に記載の回路。
  12. 前記ハウジングの前記少なくとも1つの側壁は、前記ハウジングの残りの壁より実質的に薄い、請求項1に記載の回路。
  13. 前記回路は血管内に埋め込まれるように構成される、請求項1に記載の回路。
  14. 前記ハウジングは、液体、ゲル、真空、不活性ガス又は空気を含む群から選択される材料で満たされる、請求項1に記載の回路。
  15. 前記センサーの反対側において前記ハウジングに取り付けられる壁を更に備える、請求項1に記載の回路。
JP2016503437A 2013-03-15 2014-03-17 圧力検知インプラント Pending JP2016519293A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361786793P 2013-03-15 2013-03-15
US61/786,793 2013-03-15
US201414129725A 2014-02-21 2014-02-21
US14/129,725 2014-02-21
PCT/US2014/030661 WO2014197101A2 (en) 2013-03-15 2014-03-17 Pressure sensing implant

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016167347A Division JP6576889B2 (ja) 2013-03-15 2016-08-29 圧力検知インプラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016519293A true JP2016519293A (ja) 2016-06-30

Family

ID=52008720

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016503437A Pending JP2016519293A (ja) 2013-03-15 2014-03-17 圧力検知インプラント
JP2016167347A Active JP6576889B2 (ja) 2013-03-15 2016-08-29 圧力検知インプラント

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016167347A Active JP6576889B2 (ja) 2013-03-15 2016-08-29 圧力検知インプラント

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP2967432B1 (ja)
JP (2) JP2016519293A (ja)
CN (1) CN105324652B (ja)
AU (2) AU2014275484B2 (ja)
CA (1) CA2907419C (ja)
WO (1) WO2014197101A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10226218B2 (en) 2011-06-30 2019-03-12 Endotronix, Inc. Pressure sensing implant
FI125958B (en) 2013-05-10 2016-04-29 Murata Manufacturing Co Improved safe measuring box
WO2018031714A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Systems and methods for patient fluid management
US10905393B2 (en) 2015-02-12 2021-02-02 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Implantable devices and related methods for heart failure monitoring
US10139313B2 (en) * 2015-07-22 2018-11-27 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Capacitive cylinder pressure sensor
US11039813B2 (en) 2015-08-03 2021-06-22 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Devices and methods for measurement of Vena Cava dimensions, pressure and oxygen saturation
DE102015116648A1 (de) 2015-10-01 2017-04-06 Biotronik Se & Co. Kg Implantierbare Drucksensorvorrichtung
US11206992B2 (en) 2016-08-11 2021-12-28 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Wireless resonant circuit and variable inductance vascular monitoring implants and anchoring structures therefore
US11701018B2 (en) 2016-08-11 2023-07-18 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Wireless resonant circuit and variable inductance vascular monitoring implants and anchoring structures therefore
GB201616091D0 (en) * 2016-09-21 2016-11-02 Imp Innovations Ltd Implantable device
EP3532161B1 (en) * 2016-10-27 2023-08-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with pressure sensor
EP3463082B1 (en) 2016-11-29 2020-07-29 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Wireless resonant circuit and variable inductance vascular implants for monitoring patient vasculature system
EP3629921A1 (en) 2017-05-31 2020-04-08 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Implantable sensors for vascular monitoring
WO2018220143A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Foundry Innovation And Research 1, Ltd Implantable ultrasonic vascular sensor
DE102020213719A1 (de) 2020-11-02 2022-05-05 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Blutdruckimplantat

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4026276A (en) 1976-04-05 1977-05-31 The Johns Hopkins University Intracranial pressure monitor
US5454270A (en) * 1994-06-06 1995-10-03 Motorola, Inc. Hermetically sealed pressure sensor and method thereof
US6111520A (en) * 1997-04-18 2000-08-29 Georgia Tech Research Corp. System and method for the wireless sensing of physical properties
US6939299B1 (en) * 1999-12-13 2005-09-06 Kurt Petersen Implantable continuous intraocular pressure sensor
ITTO20030444A1 (it) * 2003-06-13 2004-12-14 Olivetti Jet Spa Sensore di pressione a struttura integrata.
CN100446204C (zh) * 2003-07-19 2008-12-24 因芬尼昂技术股份公司 集成传感器芯片单元
WO2005027998A2 (en) 2003-09-16 2005-03-31 Cardiomems, Inc. Implantable wireless sensor
WO2005046443A2 (en) * 2003-11-07 2005-05-26 Georgia Tech Research Corporation Combination catheter devices, methods, and systems
US7662653B2 (en) * 2005-02-10 2010-02-16 Cardiomems, Inc. Method of manufacturing a hermetic chamber with electrical feedthroughs
EP1719993A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-08 STMicroelectronics S.r.l. Integrated differential pressure sensor and manufacturing process thereof
US7621036B2 (en) * 2005-06-21 2009-11-24 Cardiomems, Inc. Method of manufacturing implantable wireless sensor for in vivo pressure measurement
US8154389B2 (en) 2007-03-15 2012-04-10 Endotronix, Inc. Wireless sensor reader
US8132465B1 (en) * 2007-08-01 2012-03-13 Silicon Microstructures, Inc. Sensor element placement for package stress compensation
CN101427923B (zh) * 2007-11-05 2010-11-24 昆山双桥传感器测控技术有限公司 生物医用压力传感器
US20090221885A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Optical Window Assembly for Implantable Medical Device
US8506495B2 (en) * 2009-06-10 2013-08-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical devices with piezoelectric anchoring member
EP3345536A1 (en) * 2011-06-30 2018-07-11 Endotronix, Inc. Implantable sensor enclosure with thin sidewalls
CA2847374C (en) * 2011-09-01 2020-02-18 Microtech Medical Technologies Ltd. Method of detecting portal and/or hepatic pressure and a portal hypertension monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014275484A1 (en) 2015-10-15
AU2019201803A1 (en) 2019-04-04
CN105324652A (zh) 2016-02-10
CA2907419A1 (en) 2014-12-11
EP4302688A1 (en) 2024-01-10
EP2967432A2 (en) 2016-01-20
EP2967432B1 (en) 2023-09-06
WO2014197101A2 (en) 2014-12-11
CN105324652B (zh) 2019-05-28
AU2019201803B2 (en) 2020-12-24
EP2967432A4 (en) 2016-06-22
CA2907419C (en) 2020-06-23
JP6576889B2 (ja) 2019-09-18
JP2017035487A (ja) 2017-02-16
WO2014197101A3 (en) 2015-12-17
AU2014275484B2 (en) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6576889B2 (ja) 圧力検知インプラント
US11707230B2 (en) Pressure sensing implant
US11547320B2 (en) Implantable sensor enclosure with thin sidewalls
US20200260991A1 (en) Pressure sensing implant
AU2022271366A1 (en) Pressure sensing implant
US20230380764A1 (en) Pressure sensing implant
US20230371842A1 (en) Implantable sensor enclosure with thin sidewalls

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160719