JP2016511890A - 個人データマーケットの提供 - Google Patents

個人データマーケットの提供 Download PDF

Info

Publication number
JP2016511890A
JP2016511890A JP2015556944A JP2015556944A JP2016511890A JP 2016511890 A JP2016511890 A JP 2016511890A JP 2015556944 A JP2015556944 A JP 2015556944A JP 2015556944 A JP2015556944 A JP 2015556944A JP 2016511890 A JP2016511890 A JP 2016511890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal data
data
computer platform
personal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015556944A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤネフ,コスタディン,ディミトロフ
ヤネフ,イヴォ,コスタディノフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Activbody Inc
Original Assignee
EZ AS a Drink Productions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EZ AS a Drink Productions Inc filed Critical EZ AS a Drink Productions Inc
Publication of JP2016511890A publication Critical patent/JP2016511890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

本開示は、個人データの取引が行われる個人データマーケットを提供するシステムに関する。前記システムは、コンピュータプログラムモジュールを実行するように構成された一の又は複数のプロセッサを備える。前記システムは、一の又は複数の個人データソースから個人データを集約及び分類する。前記個人データは、一人又は複数の人に関する複数のユニットを含む。前記システムは、集約及び分類された個人データをユーザに提示して、当該個人データの取引を管理する。所定の取引は、一人の又は複数の人に関する個人データの一の又は複数のユニットを、所定の対価と引き換えに、要求側コンピュータプラットフォームに渡すことを含んでもよい。

Description

本開示は、個人データの取引が行われる個人データマーケットを提供することに関する。
個人情報を消費者が管理するための様々なシステムが存在する。個人情報の管理には、典型的には、特定の電子記憶ロケーションに格納されている情報を保護するパスワードが含まれる。管理される個人情報としては、例えば、資産に関する情報、人口統計の項目で使用されるような情報、及び/又は、健康に関する情報が挙げられる。個人情報を管理することは、例えば、個人情報の開示を許可する許可証に、手で署名することが含まれる。例えば、医療提供者は、特定の患者の医療記録を開示する前に、署名された医療記録開示許可証を必要とする。
本開示の一側面は、一の又は複数の実装形態に従って、個人データが取引される個人データマーケットを提供するシステムに関する。一の又は複数のユーザからの個人データは、有価である。例えば、広告会社は、性別、年齢等の人口統計の項目で使用されるような個人データに基づいて、特定の層に向けて宣伝を行うことから、広告会社にとってはこのような個人データは有価となる。ユーザが、個人データを、その対価で合意した場合に、売買する、交換する及び/又は取引することができる電子マーケットサイトを提供するシステムを構成することができる。ユーザとしては、個人データの提供者、個人データの要求者、及び/又は、その他のユーザが考えられる。個人データの提供者としては、自身に関する個人データを保有する個人、個人データの第3者の保有者、及び/又は、その他のユーザが考えられる。個人データの要求者としては、提供者から個人データを取得したいと望む個人、企業、及び/又は、その他の団体が考えられる。
ある実装形態では、システムは、一の又は複数の個人データソース、一の又は複数のデータ収集コンピュータプラットフォーム、一の又は複数の要求側コンピュータプラットフォーム、一の又は複数のデータマーケットプラットフォーム、及び/又は、その他の構成要素を含み得る。
個人データソースは、個人データの電子ソース、及び/又は、その他のソースを含み得る。個人データソースは、情報ソース、情報のホスト、システムに参加する外部団体、及び/又は、その他のリソースを含み得る。ある実装形態では、個人データソースは、リモートデータベースを含む。リモートデータベースは、病院、医療サービス提供者、健康推進センター、ジム、及び/又は、その他の団体と関連付けされてもよい。
一の又は複数のデータ収集コンピュータプラットフォームは、所定のデータ収集コンピュータプラットフォームのユーザに関する活動、身体的特徴に関する情報、及び/又は、その他の情報を、記録及び/又は格納するように構成されてもよい。ユーザの活動に関する情報は、フィットネスの計測値、健康状態の測定値、運動測定値、ルート計測値、栄養計測値、身体状態測定値、及び/又は、その他の情報が含まれ得る。
前記データ収集コンピュータプラットフォームは、インターフェース、一の又は複数のセンサ、及び/又は、その他の構成要素を含み得る。インターフェースは、所定のデータ収集コンピュータプラットフォームのユーザに関する個人データの手動入力を提供するように構成されてもよい。データ収集コンピュータプラットフォームは、コンピュータプログラムモジュールを実行するように構成された一の又は複数のプロセッサを備える。コンピュータプログラムモジュールは、所定のデータ収集コンピュータプラットフォームと関連付けられたプロバイダとシステムとのインターフェース接続を可能にしてもよい、及び/又は、データ収集コンピュータプラットフォームに起因するその他の機能を提供してもよい。ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォームは、ビデオ及び/又はその他の三次元撮像装置を含み得る。
ある実装形態では、センサは、データ収集コンピュータプラットフォームと通信可能に接続されてもよい。ある実装形態では、センサは、スタンドアローン装置であってもよい。センサは、個人データの所定の提供者の個人データに関する情報を伝達する出力信号を提供するように構成されてもよい。
一の又は複数の要求側コンピュータプラットフォームは、インターフェース、コンピュータプログラムモジュールを実行するように構成された一の又は複数のプロセッサ、及び/又は、その他の構成要素を備えてもよい。インターフェース及び/又はコンピュータプログラムモジュールは、要求者及び/又は所定の要求側コンピュータプラットフォームと関連付けられたその他ユーザとシステムとのインターフェース接続を可能にしてもよい、及び/又は、要求側コンピュータプラットフォームに起因するその他の機能を提供してもよい。
一の又は複数のデータマーケットプラットフォームは、一又は複数のコンピュータプログラムモジュールを実行するように構成されてもよい。コンピュータプログラムモジュールは、データ集約モジュール、分類モジュール、共有モジュール、取引モジュール、ユーザインターフェースモジュール、及び/又は、その他のモジュールを備えてもよい。
データ集約モジュールは、複数の個人データソースのうちの一つ又は複数から、個人データを集約するように構成されてもよい。個人データは、一の又は複数の人に関する複数のユニットから構成されてもよい。例えば、個人データの複数のユニットのそれぞれは、ランニングのルート、薬の容量、体重、年齢、性別、及び/又は、所定の人物(例えば、所定の提供者)に関する個人データのその他のユニットを含み得る。個人データの複数のユニットのそれぞれは、データの一種類又は複数の種類に関連付けされてもよい。データの一の又は複数の種類としては、エクササイズデータ、栄養データ、身体状態データ、投薬データ、診療記録データ、及び/又は、その他のデータが挙げられる。
個人データの集約は、所定の人物、及び/又は、人のグループに関する個人データの複数のユニットのそれぞれを、個人データソースのうちの一つ又は複数から収集することを含む。ある実装形態では、データ集約モジュールは、データ収集コンピュータプラットフォームからデータを集約するように構成されてもよい。
分類モジュールは、一の又は複数の分類に基づいて集約された個人データを分類するように構成されてもよい。一の又は複数の分類は、データ収集コンピュータプラットフォーム、要求側コンピュータプラットフォーム及び/又はその他のシステムの構成要素のうちの一つ又は複数から受信した分類情報に基づいて確立されてもよい。分類情報は、個人データの境界を含み得る。ある実装形態では、一の又は複数の分類は、個人データの複数の種類のうちの一つ又は複数と関連付けされてもよい。ある実装形態では、分類モジュールは、一人に関する集約されたデータを分類するように構成されてもよい。
共有モジュールは、取引で譲渡することが可能な個人データの一の若しくは複数のユニット、又は、取引で譲渡可能な個人データの一の若しくは複数の分類を示す情報を提供してもよい。ある実装形態では、譲渡可能か否かは、データ収集コンピュータプラットフォームから受信した利用可能性を示す情報に基づく。利用可能性を示す情報としては、例えば、個人データの所有者から得る個人データの取引を行う許可、及び/又は、その他の利用可能かを示す情報が挙げられる。ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォームは、個人データの提供者から、利用可能か否かを示す情報を受信してもよい。
取引モジュールは、個人データの取引を管理するように構成されてもよい。所定の取引は、一の又は複数の人に関する個人データの一の又は複数のユニットを、所定の対価と引き換えに、所定の要求側コンピュータプラットフォームに渡すことを含んでもよい。取引モジュールは、要求側コンピュータプラットフォームから、個人データに対するリクエストを受信するように構成されてもよい。取引モジュールは、データ収集コンピュータプラットフォーム、要求側コンピュータプラットフォーム、所定の取引に関わった一の又は複数の人のそれぞれ、及び/又は、その他のソースから受信した価格情報に基づいて、対価の額を決定するように構成されてもよい。ある実装形態では、取引モジュールは、個人データマーケットに関連付けられた市場価格に基づいて、対価の額を決定するように構成されてもよい。ある実装形態では、取引モジュールは、所定の要求側コンピュータプラットフォームからの支払い情報を受信したことに応じて、個人データの一の又は複数のユニットを当該所定の要求側コンピュータプラットフォームに渡してもよい。ある実装形態では、取引モジュール58は、PayPal、Money Bookersのような外部の決済システム及び/又はその他のシステムから、支払い及び/又は入金確認を受信するように構成されてもよい。
ユーザインターフェースモジュールは、ユーザに提示するためのグラフィックユーザインタフェースを提供するように構成され得る。ユーザインタフェースモジュールは、データ収集コンピュータプラットフォーム、要求側コンピュータプラットフォーム及び/又はその他のシステムの構成要素を介して、グラフィックユーザインタフェースをユーザに提供してもよい。ある実装形態では、ユーザインタフェースモジュールは、提供者に関連付けられた所定のデータ収集コンピュータプラットフォームを介して、個人データの当該提供者に対して、提供側グラフィックユーザインターフェースを提供するように構成されてもよい。要求側グラフィックユーザインターフェースは、所定の要求者と関連付けられた所定の要求側コンピュータプラットフォームを介して、個人データの当該所定の要求者に提供されてもよい。グラフィックユーザインタフェースは、個人データ、取引に関する情報及び/又はその他の情報のユーザの入力及び/又は選択を受信するように構成されてもよい。
本明細書で説明するシステム及び/又は方法の上記及び上記以外の目的、特徴、及び性質、並びに、関連する構成要素の動作方法及び機能、そして製造における各部分の組み合わせと経済性については、添付図面を参照しつつ以下の詳細な説明と添付の特許請求の範囲を検討することによってさらに明らかになる。これらはいずれも本明細書の一部を構成する。本明細書において、同様の参照符号は種々の図における対応部分を表している。添付図面は例示及び説明のためのものであり、本発明の発明特定事項の定義として用いることは意図されていない。本明細書及び特許請求の範囲における用法によれば、単数形の「a」、「an」及び「the」には複数のものへの言及が含まれる。ただし、文脈によって別に解すべきことが明白な場合はこの限りでない。
一の又は複数の実装形態に係る、個人データが取引される個人データマーケットを提供するシステムを示した図である。
一の又は複数の実装形態に係る、提供側ユーザインタフェースを示した図である。
一の又は複数の実装形態に係る、要求側ユーザインタフェースを示した図である。
一の又は複数の実装形態に係る、個人データが取引される個人データマーケットを提供する方法を示した図である。
図1には、一の又は複数の実装形態に係る、個人データが取引される個人データマーケットを提供するシステム10を示した図である。一の又は複数のユーザからの個人データは、有価である。例えば、広告会社は、性別、年齢等の人口統計の項目で使用されるような個人データに基づいて、特定の層に向けて宣伝を行うことから、広告会社にとってはこのような個人データは有価となる。例えば、政治運動において、潜在的投票者と連絡を取りたいと考えている場合には、個人の連絡先情報は有価となり得る。個人の解剖学的データは、カスタマイズされた医療機器を設計する医療機器企業にとって、重要となり得る。また、研究機関では、研究上の必要性から、個人データを取得する場合がある。例えば、研究機関は、取得した個人データに基づいて、研究に参加する人及び/又は人格の種類を選択することが考えられる。他にも、個人データを購入する企業は、「エコロジー賞」の人選のため、及び/又は、ダイレクトマーケティングのために、個人データを利用することがある。
システム10は、ユーザが、対価で合意した場合に、個人データを売買する、交換する及び/又は取引することができる電子マーケットサイトを提供するように構成される。ユーザとしては、個人データの提供者、個人データの要求者、及び/又は、その他のユーザが考えられる。個人データの提供者としては、自身に関する個人データを保有する個人、個人データの第3者の保有者、及び/又は、その他のユーザが考えられる。個人データの要求者としては、提供者から個人データを取得したいと望む個人、企業、及び/又は、その他の団体が考えられる。本開示で説明されている個人データマーケットとは、関係する当事者同士の間で任意の種類のデータの取引を行うことに一般化及び適用されることは明らかである。
ある実装形態では、システム10は、一の又は複数の個人データソース12、一の又は複数のデータ収集コンピュータプラットフォーム14、一の又は複数の要求側コンピュータプラットフォーム16、一の又は複数のデータマーケットプラットフォーム18、及び/又は、その他の構成要素を含み得る。システム10の構成要素としては、一の又は複数の個人データソース12、一の又は複数のデータ収集コンピュータプラットフォーム14、一の又は複数の要求側コンピュータプラットフォーム16、一の又は複数のデータマーケットプラットフォーム18、及び/又は、その他の構成要素を備え、システム10は、クライアント/サーバアーキテクチャ、ピア・ツー・ピアアーキテクチャ及び/又はその他のアーキテクチャに従って通信を行うように構成され得る。ユーザは、データ収集コンピュータプラットフォーム14、要求側コンピュータプラットフォーム16、及び/又は、システム10のその他の構成要素を介して、システム10にアクセスしてもよい。
個人データソース12は、個人データの電子ソース、及び/又は、その他のソースを含み得る。個人データソース12は、情報ソース、情報のホスト、システム10に参加する外部団体、及び/又は、その他のリソースを含み得る。ある実装形態では、個人データソース12は、リモートデータベースを含む。リモートデータベースは、病院、医療サービス提供者、健康推進センター、ジム、アクティビティ追跡システム(例えば、Kinect、Leap Motion、Prime Sense)、及び/又は、その他の団体と関連付けされてもよい。ある実装形態では、本明細書において個人データソース12に起因する機能の一部又は全ては、データマーケットプラットフォーム18又はデータ収集コンピュータプラットフォーム14の電子記憶装置22、及び/又は、システム10のその他の構成要素によって提供されてもよい。ある実装形態では、個人データソース12は、データ収集コンピュータプラットフォーム14を含んでもよい。
データ収集コンピュータプラットフォーム14は、所定のデータ収集コンピュータプラットフォーム14のユーザの活動、身体的特徴に関する情報、及び/又は、ユーザに関するその他の情報を記録及び/又は格納するように構成されてもよい。ユーザの活動に関する情報は、フィットネスの計測値、健康状態の測定値、運動測定値、ルート計測値、栄養計測値、身体状態測定値、日々のスケジュール、及び/又は、その他の情報が含まれ得る。例えば、フィットネスの計測値としては、安静時の心拍数、肺活量、乳酸濃度、及び/又は、その他のフィットネスの指標が挙げられる。健康状態の測定値としては、血圧、コレステロール値、体内酵素及び/又はその他の体内化学物質のレベル、アレルギー、薬服用スケジュール、睡眠量、ストレスレベル、及び/又は、その他の健康状態の指標が挙げられる。運動測定値としては、運動の種類、運動の継続時間、運動の速度(例えば、マイル/時間)、及び/又は、その他の運動指標が挙げられる。ルート計測値としては、全走行距離、速度、移動形式、高度変化、場所、及び/又は、その他のルート指標が挙げられる。栄養計測値としては、日々の食事のメニュー、好みの食べ物、アレルギーのため除去すべき食べ物、一日のカロリー摂取量、食べ物の脂肪含有量、食べ物の塩分含有量、及び/又は、その他の栄養指標が挙げられる。身体状態測定値としては、特定のエクササイズで使用したウェイトの重量、体脂肪率、腕立て伏せの最多回数、1マイル走の時間、及び/又は、その他の身体状態指標が挙げられる。身体的特徴としては、ユーザの又はユーザの一の若しくは複数の体の部位の、サイズ、長さ、重さ、及び/又は、ユーザのその他の身体的特徴が挙げら得る。例えば、身体的特徴としては、ウエスト周囲径、ユーザの身長、ユーザの体重、及び/又は、その他の身体的特徴が挙げられる。
データ収集コンピュータプラットフォーム14は、インターフェース30、一の又は複数のセンサ34、及び/又は、その他の構成要素を含み得る。ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォーム14は、ビデオ及び/又はその他の三次元撮像装置を含み得る。インターフェース30は、所定のデータ収集コンピュータプラットフォーム14のユーザに関する個人データの手動入力を提供するように構成されてもよい。データ収集コンピュータプラットフォーム14は、コンピュータプログラムモジュールを実行するように構成された一の又は複数のプロセッサを備える。コンピュータプログラムモジュールは、所定のデータ収集コンピュータプラットフォーム14と関連付けられたプロバイダと、システム10とのインターフェース接続を可能にしてもよい、及び/又は、データ収集コンピュータプラットフォーム14に起因するその他の機能を提供してもよい。非制限的な例として、所定のデータ収集コンピュータプラットフォーム14は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、タブレットコンピュータプラットフォーム、ネットブック、スマートフォン、ゲーム機、エクササイズシステム、及び/又は、その他のコンピュータプラットフォームのうちの一つ又は複数を含み得る。
ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォーム14は、例えば、米国特許出願第13/527,465号(出願日:2012年6月19日、発明の名称「個人用健康装置」)、米国特許出願第13/403,803号(出願日:2012年2月23日、発明の名称「個人用健康装置」)、及び/又は、米国特許出願第12/818,977号(出願日:2010年6月18日、発明の名称「モジュール式運動システム」)に記載されるようなシステムの一の又は複数の構成要素を含んでもよく、上記文献の内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
ある実装形態では、センサ34は、データ収集コンピュータプラットフォーム14と通信可能に接続されてもよい。ある実装形態では、センサ34は、スタンドアローン装置であってもよい。ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォーム14及びセンサ34は、一つの装置として統合されてもよい。センサ34は、個人データの所定の提供者の個人データに関する情報を伝達する出力信号を提供するように構成されてもよい。ある実装形態では、センサ34は、運動器具に組み込まれてもよい。運動器具は、データ収集コンピュータプラットフォーム14であってもよい。センサ34として、システム10に含めるのに好適なセンサの例としては、2次元又は3次元カメラ、GPS利用可能装置及び/又はその他の移動追跡システム、機械的トランスデューサ、回転トランスデューサ、圧電トランスデューサ、容量性トランスデューサ、近接センサ、呼吸センサ、体重計、心拍モニタ、圧力センサ、力覚センサ、加速度計、レーダ、及び/又は、その他のセンサが考えられる。
要求側コンピュータプラットフォーム16は、インターフェース32、コンピュータプログラムモジュールを実行するように構成された一の又は複数のプロセッサ、及び/又は、その他の構成要素を備えてもよい。インターフェース32及び/又はコンピュータプログラムモジュールは、要求者及び/又は所定の要求側コンピュータプラットフォーム16と関連付けられたその他ユーザとシステム10とのインターフェース接続を可能にしてもよい、及び/又は、要求側コンピュータプラットフォーム16に起因するその他の機能を提供してもよい。非制限的な例として、所定の要求側コンピュータプラットフォーム16は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、タブレットコンピュータプラットフォーム、ネットブック、スマートフォン、ゲーム機、及び/又は、その他のコンピュータプラットフォームのうちの一つ又は複数を含み得る。
データマーケットプラットフォーム18は、一又は複数のコンピュータプログラムモジュールを実行するように構成されてもよい。コンピュータプログラムモジュールは、データ集約モジュール50、分類モジュール52、共有モジュール56、取引モジュール58、ユーザインターフェースモジュール60、及び/又は、その他のモジュールを備えてもよい。
データ集約モジュール50は、複数の個人データソース12のうちの一つ又は複数から、個人データを集約するように構成されてもよい。個人データは、一の又は複数の人に関する複数のユニットから構成されてもよい。例えば、個人データの複数のユニットのそれぞれは、ランニングのルート、薬の用量、体重、年齢、性別、及び/又は、所定の人物(例えば、所定の提供者)に関する個人データのその他のユニットを含み得る。個人データの複数のユニットのそれぞれは、データの一種類若しくは複数種類に、又は、一セット若しくは複数のセットに関連付けされてもよい。データの一の若しくは複数の種類及び/又はセットとしては、エクササイズデータ、栄養データ、身体状態データ、投薬データ、診療記録データ、個人的嗜好のデータ、個人的評価データ、及び/又は、その他のデータが挙げられる。例えば、エクササイズデータは、エクササイズの頻度、エクササイズのルーチン、エクササイズの種類(例えば、バイク)、及び/又は、その他のエクササイズデータが挙げられる。栄養データとしては、食事の記録、一日の食事回数、食品群で整理された消費した食べ物のリスト、及び/又は、その他の栄養指標が挙げられる。身体的状態を示すデータとしては、柔軟性、身体の経時的変化、身体的状態の目標、及び/又は、その他の身体的状態のデータが挙げられる。投薬データとしては、薬物の名前、用量、消費頻度、及び/又は、その他の投薬データが挙げられる。診療記録データは、レントゲン、アレルギー情報、手術履歴、及び/又は、その他の治療記録データが挙げられる。個人的嗜好のデータとしては、好みのトレードマーク、好みの食品、好みの場所、趣味、及び/又は、その他の個人の嗜好内容が挙げられる。個人的評価のデータとしては、政治的偏向、記入済みアンケートの内容、当該個人に関する調査結果、及び/又は、その他の個人的意見が挙げられる。上記で挙げたデータに限定することは意図していない。個人データとしては、個人が価値があると判断し、システム10を介して販売することを決めた任意の個人情報及び/又は個人データを含み得る。
個人データの集約は、所定の人物及び/又は人のグループに関する個人データの複数のユニットのそれぞれを、一つ又は複数の個人データソース12から収集することを含む。ある実装形態では、データ集約モジュール50は、データ収集コンピュータプラットフォーム14からデータを集約するように構成されてもよい。例えば、データ集約モジュール50は、所定のデータ収集コンピュータプラットフォーム14からランニングのルートのデータ及び体重のデータを収集して、医療提供者に関連付けられたデータベースから薬の用量、年齢及び性別のデータを収集するように構成されてもよい。
分類モジュール52は、一の又は複数の分類に基づいて集約された個人データを分類するように構成されてもよい。一の又は複数の分類は、データ収集コンピュータプラットフォーム14、要求側コンピュータプラットフォーム16及び/又はその他のシステム10の構成要素のうちの一つ又は複数から受信した分類情報に基づいて確立されてもよい。分類情報は、個人データの境界を含み得る。例えば、分類情報は、18歳から39歳までの人を一分類としてグループ化するといったように、個人データにおける年齢の境界が挙げられる。ある実装形態では、分類情報は、製造段階でプログラムされてもよい。ある実装形態では、一の又は複数の分類は、個人データの複数の種類のうちの一つ又は複数と関連付けされてもよい。例えば、分類モジュール52は、50歳未満の女性のコレステロール値をグループ化して一つの分類としてもよい。別の例としては、分類モジュール52は、心臓の薬を服用している人のエクササイズデータをグループ化して一つの分類としてもよい。ある実装形態では、分類モジュール52は、一人に関連付けられた集約データをグループ化して、一つの分類としてもよい。ある実装形態では、分類モジュール52は、データ収集コンピュータプラットフォーム14、要求側コンピュータプラットフォーム16及び/又はシステム10のその他の構成要素を介して、分類された個人データのリアルタイム表示を提供するように構成されてもよい。
共有モジュール56は、取引で譲渡することが可能な個人データの一の若しくは複数のユニット、又は、取引で譲渡可能な個人データの一の又は複数の分類を示す情報を提供してもよい。ある実装形態では、譲渡可能か否かは、データ収集コンピュータプラットフォーム14から受信した利用可能性情報に基づく。利用可能性を示す情報としては、例えば、個人データの所有者から得る個人データの取引を行う許可、及び/又は、その他の利用可能性情報が挙げられる。ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォーム14は、個人データの提供者から、利用可能かを示す情報を受信してもよい。ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォーム14は、個人データの少なくとも一部が非公開であり取引に使用できないと考えられることを示す利用可能性情報を受信してもよい。ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォーム14は、特定の要求者について、個人データの少なくとも一部が取引可能及び/又は不可能であると思われることを示す利用可能性情報を受信してもよい。特定の要求者としては、例えば、個人及び/又は企業が含まれ得る。ある実装形態では、データ収集コンピュータプラットフォーム14は、特定の分類の個人データが譲渡可能及び/又は譲渡不可能であると考えられることを示す利用可能性情報を受信してもよい。ある実装形態では、共有モジュール56は、利用可能性情報に基づいて、個人データの複数のユニットのそれぞれを、ユニット毎に譲渡可能であるか否かを示すように構成されてもよい。例えば、所定の提供者の年齢及び性別は利用可能であるが、提供者の住所及び電話番号は利用不可能である場合が考えられる。
取引モジュール58は、個人データの取引を管理するように構成されてもよい。所定の取引は、所定の対価と引き換えに、一の又は複数の人に関する個人データの一の又は複数のユニットを所定の要求側コンピュータプラットフォーム16に転送することを含んでもよい。所定の要求側コンピュータプラットフォーム16への転送は、有線及び/又は無線ネットワークを介して情報をリモートで送信し、データマーケットプラットフォーム18から直接情報をダウンロードし、手動で送信するために情報のコピーをメモリデバイスに保存することを含む、及び、その他の転送方法を含む。前記一の又は複数の人は、個人データの提供者及び/又はその他の人を含み得る。取引モジュール58は、要求側コンピュータプラットフォーム16から、個人データに対するリクエストを受信するように構成されてもよい。取引モジュール58は、データ収集コンピュータプラットフォーム14、要求側コンピュータプラットフォーム16、所定の取引に関わる一の又は複数の人のそれぞれ、及び/又は、その他のソースから受信した価格情報に基づいて、対価の額を決定するように構成されてもよい。例えば、所定のデータ収集コンピュータプラットフォームは、所定の提供者からの100個の電話番号に対して、希望価格100ドルの入力を受信する場合が考えられる。対価の額には、通貨の金額、仮想通貨の金額、物々交換、仮想物品交換、情報交換、及び/又は、その他の報酬が含まれてもよい。仮想通貨及び/又は仮想物品として、ユーザが仮想空間で使用する仮想資産の“目録(inventory)”が含まれてもよい。ユーザは、ユーザのキャラクタ及び/又は仮想空間内のその他のユーザが制御する要素を操作することにより、仮想通貨及び/又は仮想物品を使用することができる。例えば、希望価格には、ビデオゲームにおけるキャラクタの特定の能力が含まれてもよい。
ある実装形態では、取引モジュール58は、個人データマーケットに関連付けられた市場価格に基づいて、対価の額を決定するように構成されてもよい。ある実装形態では、取引モジュール58は、個人データマーケットの分析に基づいて、市場価格を決定するように構成されてもよい。個人データマーケットの分析は個人データマーケットにおける過去の取引情報、現在の個人データリクエストに関連付けられた要求者によって設定された価格情報、取引に使用可能な個人データと関連付けられた提供者によって設定された価格情報、及び/又は、その他の情報に基づいてもよい。例えば、個人データマーケットにおける過去の取引情報としては、現在使用可能な個人データと同様な個人データに対して支払われる価格を含んでもよい。取引モジュール58は、現在使用可能な個人データに対する価格が、過去の取引で支払われた価格と同じであるかを判断するように構成されてもよい。ある実装形態では、取引モジュール58は、所定の取引に関与した当事者によって受諾されたその他の方法に基づいて、対価の額を決定するように構成されてもよい。
ある実装形態では、取引モジュール58は、所定の要求側コンピュータプラットフォーム16からの支払い情報を受信したことに応じて、個人データの一の又は複数のユニットを当該所定の要求側コンピュータプラットフォーム16に転送してもよい。ある実装形態では、取引モジュール58は、提供者が指定した対価のレベルにおいて使用可能な個人データと、前記提供者が指定した対価のレベルを満たす及び/又は超える対価のレベルを申し出た対応する個人データリクエストとのマッチ(match)を行うように構成されてもよい。取引モジュール58は、マッチの成功に応じて、個人データの一の又は複数のユニットを、所定の要求側コンピュータプラットフォーム16に転送してもよい。ある実装形態では、取引モジュール58は、PayPal、Money Bookersのような外部の決済システム及び/又はその他のシステムから、支払い及び/又は入金確認を受信するように構成されてもよい。
ある実装形態では、取引モジュール58は、取引の間に対価の額の少なくとも一部を、システム10のプロバイダへと送付してもよい。対価の額の一部とは、取引の報酬及び/又は手数料であってもよい。例えば、システム10のプロバイダとしては、システム10の所有者及び/又はその他のプロバイダが含まれる。対価の額の一部とは、対価総額の所定のパーセント、及び/又は、その他の割合であってもよい。所定の取引に対する対価の額は、例えば、100ドルであってもよい。システム10の所有者は、前記所定の取引に対して、10%又は10ドルの手数料を受け取るようにしてもよい。ある実装形態では、システム10のプロバイダに渡される対価の割合は、取引モジュール58によって自動的に設定されてもよい。ある実装形態では、システム10のプロバイダに渡される対価の額の割合は、システム10のプロバイダ及び個人情報の提供者によって合意されるようにしてもよい。
ユーザインターフェースモジュール60は、ユーザに提示するためのグラフィックユーザインタフェースを提供するように構成され得る。ユーザインタフェースモジュール60は、データ収集コンピュータプラットフォーム14、要求側コンピュータプラットフォーム16及び/又はシステム10のその他の構成要素を介して、グラフィックユーザインタフェースをユーザに提供してもよい。ある実装形態では、ユーザインタフェースモジュール60は、提供者に関連付けられた所定のデータ収集コンピュータプラットフォーム14を介して、個人データの当該提供者に対して、提供側グラフィックユーザインターフェースを提供するように構成されてもよい。要求側グラフィックユーザインターフェースは、所定の要求者と関連付けられた所定の要求側コンピュータプラットフォームを介して、個人データの当該所定の要求者に提供されてもよい。グラフィックユーザインタフェースは、個人データ、取引に関する情報及び/又はその他の情報のユーザの入力及び/又は選択を受信するように構成されてもよい。例えば、グラフィックユーザインタフェースは、所定の提供者から譲渡可能な個人データの分類の入力及び/又は選択を受信してもよい。
非制限的な例として、図2には、一の又は複数の実装形態に係る提供側ユーザインタフェースが示されている。提供側ユーザインターフェースビュー200は、データ収集コンピュータプラットフォーム14(図1参照)及び/又はシステム10のその他の構成要素を介して提示されてもよい。図2に示すように、提供側ユーザインタフェースビュー200は、個人データフィールド202、対価フィールド204、個人データ検索フィールド206、個人データ取得フィールド208、及び/又は、その他のフィールド及び/又は情報のうちの一つ又は複数を含み得る。フィールド202、204、206、208及び/又はその他のフィールドは、グラフィック、テキスト及び/又はその他の記述的情報を含み得る。提供側ユーザインタフェースビュー200を図示したがこれに限定することを意図しておらず、フィールド202、204、206及び/又は208のうちの一つ又は複数が、省略されてもよいし別のフィールドと組み合わせられてもよい。
個人データフィールド202は、個人データに関する情報の選択及び/又は入力を受信するように構成されてもよい。個人データに関する情報としては、個人データの提供者の連絡先情報、個人データのテキスト表示及び/又はグラフィック表示、個人データの分類、任意の要求者及び/又は複数の要求者のサブセットに対して個人データを譲渡可能かを示す情報、及び/又は、その他の情報を含み得る。個人データフィールド202は、一の又は複数の実施形態に係る、ユーザインターフェースモジュール60、データ集約モジュール50、分類モジュール52及び/又は共有モジュール56と同様な又は同じ、ユーザインターフェースモジュール、データ集約モジュール、分類モジュール及び/又は共有モジュールによって、又は、これらの連携により提供されてもよい。
対価データフィールド204は、使用可能な個人データに対する対価の所望の額に関する情報の選択及び/又は入力を受信するように構成されてもよい。個人データの複数のユニットのうちの一つ又は複数のそれぞれに対する対価、個人データの一の分類又は複数の分類に対する対価及び/又はその他の個人データに対する対価の所望の額を受信してもよい。対価フィールド204は、一の又は複数の実装形態に係る、ユーザインターフェースモジュール60及び/又は取引モジュール58と同様な又は同じ、ユーザインターフェースモジュール及び/又は取引モジュールによって、又は、これらの連携により提供されてもよい。
個人データ検索フィールド206は、データベース、データ収集コンピュータプラットフォーム14に一体化して設けられた電子記憶装置、取り外し可能記憶ロケーション、及び/又は、その他のロケーションからの、個人データの検索を提供するように構成されてもよい。例えば、個人データ検索フィールド206は、個人データの所定の提供者と関連付けられた所定のデータ収集コンピュータプラットフォーム14からの個人データのアップロードを提供するように構成されてもよい。個人データ検索フィールド206は、一の又は複数の実装形態に係る、ユーザインターフェースモジュール60及び/又は集約モジュール50と同様な又は同じ、ユーザインターフェースモジュール及び/又は集約モジュールによって、又は、これらの連携により提供されてもよい。
個人データ取得フィールド208は、データ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又はその他のデータ収集装置を介して、個人データの取得を提供するように構成されてもよい。例えば、所定のデータ収集コンピュータプラットフォームは、センサを備えてもよい。フィールド208は、当該センサからの出力信号により伝達される現在のエクササイズデータに関する情報の収集を提供してもよい。個人データ取得フィールド208は、一の又は複数の実装形態に係る、ユーザインターフェースモジュール60及び/又は集約モジュール50と同様な又は同じ、ユーザインターフェースモジュール及び/又は集約モジュールによって、又は、これらの連携により提供されてもよい。
非制限的な例として、図3には、一の又は複数の実装形態に係る要求側ユーザインターフェースビュー300が示されている。要求側ユーザインターフェースビュー300は、要求側コンピュータプラットフォーム16(図1参照)及び/又はシステム10のその他の構成要素を介して提示されてもよい。図3に示すように、要求側ユーザインタフェースビュー300は、個人データリクエストフィールド302、対価フィールド304、支払い情報フィールド306、及び/又は、その他のフィールド及び/又は情報のうちの一つ又は複数を含み得る。フィールド302、304、306及び/又はその他のフィールドは、グラフィック、テキスト及び/又はその他の記述的情報を含み得る。要求側ユーザインタフェースビュー300を図示したがこれに限定することを意図しておらず、フィールド302、304、及び/又は306のうちの一つ又は複数が、省略されてもよいし別のフィールドと組み合わせられてもよい。
個人データフィールド302は、所定の要求者が取引を望む個人データに関する情報の選択及び/又は入力を受信するように構成されてもよい。個人データに関する情報としては、個人データの提供者の連絡先情報、個人データのテキスト表示及び/又はグラフィック表示、個人データの分類及び/又はその他の情報を含み得る。個人データリクエストフィールド302は、一の又は複数の実装形態に係る、ユーザインターフェースモジュール60及び/又は取引モジュール58と同様な又は同じ、ユーザインターフェースモジュール及び/又は取引モジュールによって、又は、これらの連携により提供されてもよい。
対価データフィールド304は、所望の個人データに対する対価の希望額に関する情報の選択及び/又は入力を受信するように構成されてもよい。対価の希望額に関する情報として、例えば、通貨の希望金額(例えば、100ドル)であってもよい。個人データの複数のユニットのうちの一つ又は複数のそれぞれ、個人データの一の分類又は複数の分類、及び/又は、その他の個人データに対する、対価の希望額を設定してもよい。対価フィールド304は、一の又は複数の実装形態に係る、ユーザインターフェースモジュール60及び/又は取引モジュール58と同様な又は同じ、ユーザインターフェースモジュール及び/又は取引モジュールによって、又は、これらの連携により提供されてもよい。
支払い情報フィールド306は、支払い関連情報の選択及び/又は入力を受信するように構成されてもよい。支払い関連情報としては、例えば、クレジットカード情報、銀行の支店コード情報、オンライン決済(例えば、ペイパル(登録商標))情報、及び/又は、その他の支払い関連情報を含んでもよい。ある実装形態では、支払い関連情報は、要求者の連絡先情報を含んでもよい。例えば、取引の対価が、物品の交換である場合、要求者及び/又は提供者の連絡先情報を利用して、物品の交換を完了する。支払い情報フィールド306は、一の又は複数の実装形態に係る、ユーザインターフェースモジュール60及び/又は取引モジュール58と同様な又は同じ、ユーザインターフェースモジュール及び/又は取引モジュールによって、又は、これらの連携により提供されてもよい。
図1に戻り、個人データソース12、データ収集コンピュータプラットフォーム14、要求側コンピュータプラットフォーム16、データマーケットプラットフォーム18、及び/又は、システム10のその他の構成要素は、一の又は複数の電子通信リンクを介して動作可能に接続される。例えば、少なくとも部分的に、インターネット及び/又はその他のネットワークのようなネットワークを介して、このような電子通信リンクが確立されてもよい。ある実装形態では、個人データソース12、データ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又は要求側コンピュータプラットフォーム16は、データマーケットプラットフォーム18と直接通信を行うように構成されてもよい。上記の実施形態に限定することを意図しておらず、個人データソース12、データ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又は要求側コンピュータプラットフォーム16及び/又はシステム10のその他の構成要素が、その他の通信媒体又は図1に示さない接続を使用して動作可能に接続される実装形態も、本開示の範囲に含まれる。
図1に示すように、データ収集コンピュータプラットフォーム14は、データ収集コンピュータプラットフォーム14とユーザとの間のインターフェース30を提供し、当該インターフェースを介してシステム10からユーザが情報を受信する及びユーザがシステム10に情報を提供するように構成してもよい。要求側コンピュータプラットフォーム16は、要求側コンピュータプラットフォーム16とユーザとの間のインターフェース32を提供し、当該インターフェースを介してシステム10からユーザが情報を受信する及びユーザがシステム10に情報を提供するように構成してもよい。ある実装形態では、インターフェース30及び/又は32は、グラフィックユーザインターフェースを表示するように構成されてもよい。これにより、データ、キュー、結果及び/又は命令、並びに、前記以外の任意の通信可能なアイテム(「情報」と総称される)が、ユーザとシステム10との間で伝達可能となる。例えば、「情報」とは、個人データ、個人データの分類、所定の取引で譲渡可能な個人データ、個人データの一のユニットについての価格、及び/又は、その他の情報を含む。インタフェース30及び/又は32に含めるために好適なインタフェース装置の例には、タッチスクリーン、キーパッド、ボタン、スイッチ、キーボード、つまみ、レバー、ディスプレイ、スピーカー、マイク、インジケータライト、アラーム、プリンタ、及び/又はこれら以外のインタフェース装置が含まれる。一部の実装態様においては、インターフェース30及び/又は32は複数の別個のインターフェースを備えることができる。ある実装形態では、インタフェース30は、データ収集コンピュータプラットフォーム14と一体に設けられた少なくとも一つのインタフェースを備える。ある実装形態では、インタフェース32は、要求者コンピュータプラットフォーム16と一体に設けられた少なくとも一つのインタフェースを備える。
上記以外の通信技術も、有線か無線かを問わず、本開示におけるインタフェース30及び/又は32として考慮されている。例えば、本開示では、インターフェース30及び/又は32を、データ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又は要求側コンピュータプラットフォーム16が提供する取り外し可能ストレージインターフェースと一体化される場合も考慮している。この場合、情報は、取り外し可能記憶装置(例えば、スマートカード、フラッシュドライブ、リムーバブルディスク)から、データ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又は要求側コンピュータプラットフォーム16へとロードされて、ユーザがデータ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又は要求側コンピュータプラットフォーム16の実装をカスタマイズ可能としてもよい。データ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又は要求側コンピュータプラットフォーム16のユーザインターフェース30及び/又は32として使用するのに適した入力装置及び技術の例としては、RS−232ポート、RFリンク、IRリンク、モデム(電話、ケーブル、又はこれら以外のもの)が含まれるがこれらには限られない。すなわち、データ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又は要求側コンピュータプラットフォーム16と情報の伝達を行うためのあらゆる技術を、インターフェース30及び/32として本開示は考慮している。
一の又は複数のデータマーケットプラットフォーム18は、電子記憶装置22、一又は複数のプロセッサ20、及び/又はその他の構成要素を備えてもよい。データマーケットプラットフォーム18は、ネットワーク及び/又は個人データソース12、データ収集コンピュータプラットフォーム14及び/又は要求側コンピュータプラットフォーム16のようなその他のプラットフォームとの情報交換を可能とする、一の若しくは複数のサーバ、及び/又は、一の若しくは複数の通信ライン又はポートを備えてもよい。ある実装形態では、データマーケットプラットフォーム18は、一の又は複数のサーバであってもよい。図1に示したデータマーケットプラットフォーム18に限定的されることを意図していない。データマーケットプラットフォーム18は、データマーケットプラットフォーム18の機能を提供するべく、協働する複数のハードウェア、ソフトウェア及び/又はファームウェア構成要素を備えてもよい。データマーケットプラットフォーム18は、データマーケットプラットフォーム18として動作する複数のコンピューティングプラットフォームのクラウドによって実装されてもよい。
電子記憶装置22としては、情報を電子的に記憶する電子記憶媒体が含まれる。記憶装置22の電子記憶媒体には、データマーケットプラットフォーム18と一体に(すなわち、実質的に着脱不能に)設けられたシステム・ストレージ、及び、例えばポート(例えばUSBポート、ファイヤーワイヤーポート等)やドライブ(例えばディスクドライブ等)を介してデータマーケットプラットフォーム18と着脱可能に接続されたリムーバブルストレージの少なくとも一方が含まれる。電子記憶装置22には、光学的に読み取り可能な記憶メディア(例えば光学ディスク)、磁気的に読み取り可能な記憶メディア(例えば磁気テープ、磁気ハードドライブ、フロッピードライブ)、電荷型ストレージメディア(例えばEEPROM、RAM)、ソリッドステート記憶媒体(例えばフラッシュドライブ)、及び/又は前記以外の電子的に読み取り可能な記憶媒体が含まれる。電子記憶装置22には、一又は複数の仮想ストレージリソース(例えば、クラウドストレージ、仮想プライベートネットワーク、及び/又はこれら以外の仮想ストレージリソース)が含まれる。電子記憶装置22は、ソフトウェアアルゴリズム、プロセッサ20によって決定された情報、個人データソース12から受信した情報、データ収集コンピュータプラットフォーム14から受信した情報、要求側コンピュータプラットフォーム16から受信した情報、及び/又は、データマーケットプラットフォーム18を上記で記載したよう機能させることを可能とするその他の情報を格納してもよい。非制限的な例として、集約された及び/又は分類された個人データは、電子記憶装置22に格納されてもよい。電子記憶装置22は、データマーケットプラットフォーム18、データ収集コンピュータプラットフォーム14、要求側コンピュータプラットフォーム16及び/又はシステム10のその他の構成要素によってアクセス可能なように情報を格納してもよい。電子記憶装置22は、所定の取引の間に、所定の要求側コンピュータプラットフォームへと後で情報を転送するために当該情報を格納するように構成されてもよい。
プロセッサ20はデータマーケットプラットフォーム18における情報処理能力を提供するように構成されてもよい。したがって、単数又は複数のプロセッサ20は、デジタルプロセッサ、アナログプロセッサ、情報処理用のデジタル回路、情報処理用のアナログ回路、ステートマシン、及び/又は電子的に情報を処理する前記以外のメカニズムの一又は複数を備えることができる。プロセッサ20は図1において単一のエンティティとして示されているが、これは単に説明を目的としたものである。一部の実装態様においては、プロセッサ20は複数の別個のインターフェースを備えることができる。これらのプロセッシングユニットは物理的に同じ装置に配置されてもよいし、単数又は複数のプロセッサ20は、連携して動作する複数の装置の処理機能を表すことができる。プロセッサ20はモジュール50、52、56、58、60及び/又はその他のモジュールを実行するように構成される。プロセッサ20は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、何らかの方法で組み合わされたソフトウェア、ハードウェア、及び/またはファームウェア、及び/またはプロセッサ20の処理能力を構成する他のメカニズムを用いて、モジュール50、52、56、58、60及び/又他のモジュールを実行するよう構成されてもよい。
図1においてモジュール50、52、56、58、及び60は単一の処理装置内に配置されるものとして示されるが、プロセッサ20が複数の処理装置を含む実施形態においては、モジュール50、52、56、58、及び60のうちの一または複数が他のモジュールから離れて配置されてもよい。上記の異なるモジュール50、52、56、58及び/又は60によって提供される機能の記述は説明のためのものであり、限定を意図したものではない。モジュール50、52、56、58、60及び/又はその他のモジュールはいずれも記述されるよりも多くの、または少ない機能を提供してもよい。例えば、モジュール50、52、56、58、60及び/又はその他のモジュールのうちの一または複数を取り除き、その機能の一部または全てを、モジュール50、52、56、58、60及び/又はその他のモジュールのうちの別のモジュールで提供してもよい。他の例として、上記でモジュール50、52、56、58及び/又は60のうちの一つに帰せられる機能の一部または全てを実行する一つまたは複数の追加的なモジュールを実行するように、プロセッサ20が構成されてもよい。
図4には、一の又は複数の実装形態に係る、個人データが取引される個人データマーケットを提供する方法400が示されている。以下に説明する方法400のオペレーションは例示に過ぎない。一部の実施形態において、方法400は、説明されていない一又は複数の追加的な工程を備えて実現されてもよく、説明する工程の一又は複数を省略して実現されてもよい。また、図14に示され、以下で説明される方法400の工程の順序は、発明の内容を限定することを意図していない。
一部の実施形態において、方法400は、一又は複数の処理装置(例えば、デジタルプロセッサ、アナログプロセッサ、情報処理用のデジタル回路、情報処理用のアナログ回路、ステートマシン、及び/又は電子的に情報を処理する前記以外のメカニズム)において実行され得る。一又は複数の処理装置には、電子ストレージメディアに電子的に格納された命令に応答して、方法400の工程の一部又は全部を実行する一又は複数の装置を備えてもよい。この一又は複数の処理装置には、方法400の工程の一又は複数を実行するために設計されたハードウェア、ファームウェア、及び/又はソフトウェアで構成された一又は複数の装置が含まれる。
工程402において、一の又は複数の個人データソースからの個人データが集約される。個人データは、一の又は複数の人に関する複数のユニットから構成されてもよい。一の又は複数の個人データソースは、データ収集コンピュータプラットフォームのユーザの活動に関する情報を記憶及び格納するように構成されたデータ収集コンピュータプラットフォームを備えてもよい。一部の実施形態において、工程402は、データ集約モジュール50(図1に示されており本明細書において説明もされている)と類似又は同一のコンピュータプログラムモジュールによって実行されてもよい。
工程404において、集約された個人データを分類してもよい。集約された個人データを、一の又は複数の分類に基づいて分類してもよい。一の又は複数の分類のそれぞれは、データ収集コンピュータプラットフォーム、要求側コンピュータプラットフォーム及び/又はその他のコンピュータプラットフォームのうちの一つ又は複数のから受信した分類情報に基づいて確立されてもよい。複数の分類のそれぞれは、個人データの一種類と関連付けされてもよい。一部の実施形態において、工程404は、分類モジュール52(図1に示されており本明細書において説明もされている)と類似又は同一のコンピュータプログラムモジュールによって実行されてもよい。
工程406において、個人データに対するリクエストを受信してもよい。個人データに対するリクエストは、所定の要求者と関連付けられた要求側コンピュータプラットフォームから受信されてもよい。一部の実施形態において、工程406は、取引モジュール58(図1に示されており本明細書において説明もされている)と類似又は同一のコンピュータプログラムモジュールによって実行されてもよい。
工程408において、個人データの処理を管理してもよい。所定の取引は、一の又は複数の人に関する個人データの一の又は複数のユニットを、所定の対価と引き換えに、要求側コンピュータプラットフォームに渡すことを含んでもよい。対価の額は、データ収集コンピュータプラットフォームから受信した価格情報、要求側コンピュータプラットフォームから受信した価格情報、所定の取引に関係する一の若しくは複数の人のそれぞれ又は要求者から受信した価格情報、又は、個人データマーケットと関連付けられた市場価格に基づいて、決定されてもよい。ある実装形態では、利用可能な個人データの分類のみが取引されるように、所定の取引において譲渡可能な個人データの一の又は複数の分類を提示するようにしてもよい。一部の実施形態において、工程408は、取引モジュール58(図1に示されており本明細書において説明もされている)と類似又は同一のコンピュータプログラムモジュールによって実行されてもよい。
工程410において、個人データを転送してもよい。個人データは、所定の要求者と関連付けられた要求側コンピュータプラットフォームに転送されてもよい。要求側コンピュータプラットフォームへの転送は、有線及び/又は無線ネットワークを介して情報をリモートで送信し、データマーケットプラットフォームから直接情報をダウンロードし、手動で送信するために情報のコピーをメモリデバイスに保存することを含む、及び、その他の譲渡方法を含む。所定の要求側プラットフォームから支払い情報を受け取ると、個人データが転送されるようにしてもよい。一部の実施形態において、工程410は、取引モジュール58(図1に示されており本明細書において説明もされている)と類似又は同一のコンピュータプログラムモジュールによって実行されてもよい。
現時点で最も実用的であり好ましいと考えられる態様に基づいて、本発明の技術を例示のために詳細に説明したが、このような詳細な説明は例示のみを目的としたものである。本発明の技術は開示された実施形態に限定されるものではなく、むしろ添付された特許請求の範囲の趣旨及び範囲に入る変形や均等な配置も本発明に含められることが意図されている。例えば、本開示の技術においては、あらゆる実施形態の一又は複数の特徴を他の実施形態の一又は複数の特徴と可能な限り結合することができる。

Claims (21)

  1. 個人データの取引が行われる個人データマーケットを提供するシステムであって、
    コンピュータプログラムモジュールを実行するように構成された一又は複数のプロセッサを備え、
    前記コンピュータプログラムモジュールは、
    一の又は複数の個人データソースから、一人又は複数の人と関連付けられた複数のユニットを含む個人データを集約するように構成されたデータ集約モジュールと、
    個人データの取引を管理するように構成された取引モジュールと、を有し、
    所定の取引は、所定の対価と引き換えに、一人又は複数の人に関する個人データの一の又は複数のユニットを要求側コンピュータプラットフォームに転送することを含む、システム。
  2. 個人データの前記複数のユニットのそれぞれは、エクササイズデータ、栄養データ、身体状態データ、投薬データ、診療記録データ、個人的嗜好のデータ又は個人的評価データのうちの一つ又は複数と関連付けされる、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記一の又は複数の個人データソースは、リモートデータベースを含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記一の又は複数の個人データソースは、データ収集コンピュータプラットフォームのユーザの活動に関する情報を記録及び格納するように構成された前記データ収集コンピュータプラットフォームを含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ユーザの活動に関する情報は、フィットネスの計測値、健康状態の測定値、運動測定値、ルート計測値、栄養計測値、身体状態測定値、又は、日々のスケジュールのうちの一つ又は複数を含む、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記コンピュータプログラムモジュールは更に、一の又は複数の分類に基づいて、前記集約された個人データを分類するように構成された分類モジュールを有する、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記一の又は複数の分類のそれぞれは、データ収集コンピュータプラットフォーム又は前記要求側コンピュータプラットフォームのうちの一方又は両方から受信した分類情報に基づいて確立される、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記一の又は複数の分類のそれぞれは、個人データの一種類と関連付けされる、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記コンピュータプログラムモジュールは、前記所定の取引において譲渡可能な(1)個人データの一の若しくは複数のユニット又は(2)個人データの一の若しくは複数の分類、を示す情報を提供するように構成された共有モジュールを更に有する、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記譲渡可能か否かは、データ収集コンピュータプラットフォームから受信した利用可能性情報に基づく、請求項9に記載のシステム。
  11. ユーザに提示を行うためのグラフィックユーザインターフェースを提供するように構成されたユーザインターフェースモジュールを更に備え、
    前記グラフィックユーザインターフェースは、前記所定の取引において譲渡可能な、前記個人データ、前記個人データの複数のユニットのそれぞれ、個人データの一の若しくは複数の分類、又は、前記所定の取引のうちの一つ若しくは複数に関する情報についてのユーザの選択を受信するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記取引モジュールは更に、前記要求側コンピュータプラットフォームから個人データのリクエストを受信するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  13. データ収集コンピュータプラットフォーム、前記要求側コンピュータプラットフォーム、前記所定の取引に関係する前記一人若しくは複数の人のそれぞれ、又は、前記要求者のうちの一つ若しくは複数から受信した価格情報、又は、前記個人データマーケットと関連付けられた市場価格に基づいて、前記対価の額が決定される、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記取引モジュールは更に、前記個人データマーケットの分析に基づいて前記対価の額を決定するように構成され、
    前記個人データマーケットの前記分析は、前記個人データマーケットにおける過去の取引に基づく、請求項1に記載のシステム。
  15. 前記対価の額は、通貨の金額、仮想通貨の金額、物々交換、仮想物品交換、若しくは、情報交換のうちの一つ又は複数を含む、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記取引モジュールは、前記所定の取引の間に、前記対価の額の少なくとも一部を、前記システムのプロバイダに渡すように構成される、請求項1に記載のシステム。
  17. 個人データの取引が行われる個人データマーケットを提供するためのコンピュータに実装される方法であって、
    前記方法は、コンピュータプログラムモジュールを実行する一つ又は複数のプロセッサによって実行され、
    前記方法は、
    一の又は複数の個人データソースから、一人又は複数の人と関連付けられた複数のユニットを含む個人データを集約する工程と、
    個人データの取引を管理する工程と、を備え、
    所定の取引は、所定の対価と引き換えに、一人又は複数の人に関する個人データの一の又は複数のユニットを要求側コンピュータプラットフォームに転送することを含む、方法。
  18. 前記一の又は複数の個人データソースは、データ収集コンピュータプラットフォームのユーザに関する情報を記録及び格納するように構成された前記データ収集コンピュータプラットフォームを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 一の又は複数の分類に基づいて前記集約された個人データを分類する工程を更に備える請求項17に記載の方法。
  20. 前記所定の取引において譲渡可能な(1)個人データの一の若しくは複数のユニット又は(2)個人データの一の若しくは複数の分類、を示す情報を提供する工程を更に備える、請求項17に記載の方法。
  21. データ収集コンピュータプラットフォーム、前記要求側コンピュータプラットフォーム、前記所定の取引に関係する前記一人若しくは複数の人のそれぞれ、又は、前記要求者のうちの一つ若しくは複数から受信した価格情報、又は、前記個人データマーケットと関連付けられた市場価格に基づいて、前記対価の額が決定される、請求項17に記載の方法。
JP2015556944A 2013-02-08 2014-01-06 個人データマーケットの提供 Pending JP2016511890A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/763,430 US20140229349A1 (en) 2013-02-08 2013-02-08 Facilitating a personal data market
US13/763,430 2013-02-08
PCT/US2014/010364 WO2014123651A1 (en) 2013-02-08 2014-01-06 Facilitating a personal data market

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016511890A true JP2016511890A (ja) 2016-04-21

Family

ID=51298150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556944A Pending JP2016511890A (ja) 2013-02-08 2014-01-06 個人データマーケットの提供

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140229349A1 (ja)
EP (1) EP2954479A4 (ja)
JP (1) JP2016511890A (ja)
KR (1) KR20150118181A (ja)
CN (1) CN105074755A (ja)
SG (1) SG11201506164PA (ja)
WO (1) WO2014123651A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017223784A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 秘匿情報分析システム、および秘匿情報分析方法
JP6681640B1 (ja) * 2018-12-11 2020-04-15 株式会社ファーストスクリーニング サーバ及び情報処理方法
JP2020095730A (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 株式会社ファーストスクリーニング サーバ及び情報処理方法
JP2020149104A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社博報堂Dyホールディングス 仲介装置及びコンピュータプログラム
WO2020184579A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社博報堂Dyホールディングス 仲介装置、システム及びコンピュータプログラム
JPWO2020184579A1 (ja) * 2019-10-15 2021-09-27 株式会社博報堂Dyホールディングス 仲介装置、システム及びコンピュータプログラム
WO2023188136A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 日本電気株式会社 システム、流通制御サーバ、流通制御サーバの制御方法及び記憶媒体
WO2024009336A1 (ja) * 2022-07-03 2024-01-11 日本電気株式会社 システム及び方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5894975B2 (ja) 2013-11-26 2016-03-30 ヤフー株式会社 情報取引装置、情報取引方法及び情報取引プログラム
EP3201860A1 (en) * 2014-09-30 2017-08-09 PCMS Holdings, Inc. System and method for use in a secure personal data marketplace
US11232466B2 (en) * 2015-01-29 2022-01-25 Affectomatics Ltd. Recommendation for experiences based on measurements of affective response that are backed by assurances
US10832299B1 (en) * 2015-02-27 2020-11-10 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Data bank for managing streams of personal data
AU2016365311B2 (en) 2015-12-02 2021-04-01 Disruptive Force Llc Data-collecting exercise device
JP6324424B2 (ja) * 2016-02-29 2018-05-16 ヤフー株式会社 情報取引装置、情報取引方法及び情報取引プログラム
US10938950B2 (en) * 2017-11-14 2021-03-02 General Electric Company Hierarchical data exchange management system
EP3629279A1 (en) 2018-09-27 2020-04-01 Networked Products and Marketing GmbH Methods, arrangements and system related to exchanging user-related data
CN109710593A (zh) * 2019-01-03 2019-05-03 江苏东智数据技术股份有限公司 一种个人数据交易平台

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7699757B2 (en) * 2006-12-05 2010-04-20 Cardiogrip Iph, Inc. Apparatus, system and method for carrying out protocol-based isometric exercise regimen
US20100186066A1 (en) * 2009-01-20 2010-07-22 Pollard Stephen M Methods and systems for facilitating personal data propagation
US8200323B2 (en) * 2009-05-18 2012-06-12 Adidas Ag Program products, methods, and systems for providing fitness monitoring services
US20120011031A1 (en) * 2010-07-09 2012-01-12 Statz, Inc. Online Marketplace for Trading of Data Collected from Use of Products and Services
US20120203491A1 (en) * 2011-02-03 2012-08-09 Nokia Corporation Method and apparatus for providing context-aware control of sensors and sensor data
GB2502750A (en) * 2011-03-22 2013-12-04 Nant Holdings Ip Llc Healthcare Management objects
US20120316896A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Aliphcom Personal advisor system using data-capable band
US8768847B2 (en) * 2012-06-21 2014-07-01 Microsoft Corporation Privacy enhancing personal data brokerage service

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017223784A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 秘匿情報分析システム、および秘匿情報分析方法
JP6681640B1 (ja) * 2018-12-11 2020-04-15 株式会社ファーストスクリーニング サーバ及び情報処理方法
WO2020121409A1 (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 株式会社ファーストスクリーニング サーバ及び情報処理方法
JP2020095730A (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 株式会社ファーストスクリーニング サーバ及び情報処理方法
JP7300179B2 (ja) 2018-12-11 2023-06-29 株式会社ファーストスクリーニング サーバ、情報処理方法およびプログラム
JP2020149104A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社博報堂Dyホールディングス 仲介装置及びコンピュータプログラム
WO2020184579A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社博報堂Dyホールディングス 仲介装置、システム及びコンピュータプログラム
CN113557545A (zh) * 2019-03-11 2021-10-26 株式会社博报堂Dy控股集团 中介装置、系统以及计算机程序
CN113557545B (zh) * 2019-03-11 2024-04-05 株式会社博报堂Dy控股集团 中介装置、系统以及计算机程序
JPWO2020184579A1 (ja) * 2019-10-15 2021-09-27 株式会社博報堂Dyホールディングス 仲介装置、システム及びコンピュータプログラム
WO2023188136A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 日本電気株式会社 システム、流通制御サーバ、流通制御サーバの制御方法及び記憶媒体
WO2024009336A1 (ja) * 2022-07-03 2024-01-11 日本電気株式会社 システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105074755A (zh) 2015-11-18
EP2954479A1 (en) 2015-12-16
SG11201506164PA (en) 2015-09-29
US20140229349A1 (en) 2014-08-14
EP2954479A4 (en) 2016-07-06
WO2014123651A1 (en) 2014-08-14
KR20150118181A (ko) 2015-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016511890A (ja) 個人データマーケットの提供
Malvey et al. mHealth: transforming healthcare
US20190214113A1 (en) Dynamic analysis of health and medical data applied to clinical trials
Sorknaes et al. The effect of real-time teleconsultations between hospital-based nurses and patients with severe COPD discharged after an exacerbation
US20180350451A1 (en) Automated health data acquisition, processing and communication system and method
US10706128B2 (en) System and method for automated personalized and community-specific eating and activity planning, linked to tracking system with automated multimodal item identification and size estimation system
US20130226608A1 (en) System for identifying, monitoring, influencing and rewarding healthcare behavior
KR101723382B1 (ko) 지속 가능한 헬스케어를 위한 소셜 네트워크 서비스를 제공하는 스마트 헬스케어 시스템 및 방법
US20090216629A1 (en) System and Method for Incentivizing a Healthcare Individual Through Music Distribution
US20140316801A1 (en) Increasing User Engagement with Health
US20130304486A1 (en) System, methods, and computer readable-medium providing payment accounts for healthcare related secure registry
Berry et al. Partnering for prevention with workplace health promotion programs
EP3018622A1 (en) System and method for motivating consumers to make healthy purchase decisions
US20200135304A1 (en) Information processing device, information processing method, and computer program
Henkel et al. Rewarding fitness tracking—The communication and promotion of health insurers’ bonus programs and the use of self-tracking data
WO2023039247A1 (en) System and method for collecting. evaluating, and transforming animal data for use as digital currency or collateral
US20220115114A1 (en) Nutrition and Fitness System
US20160117468A1 (en) Displaying Predictive Modeling and Psychographic Segmentation of Population for More Efficient Delivery of Healthcare
Achananuparp et al. Eat & tell: a randomized trial of random-loss incentive to increase dietary self-tracking compliance
KR20230080879A (ko) 블록체인 기반 신체 활동 보상 시스템 및 방법
US10503874B1 (en) System and method for patient prescription verification
Abraham et al. Telenursing and Remote Patient Monitoring in Cardiovascular Health
Racine Providers and patients face-to-face: what is the time?
JP7443456B1 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP2019020844A (ja) 自動販売装置及びその制御方法、並びにプログラム