JP2016511451A - ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連するネットワーク要素 - Google Patents

ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連するネットワーク要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2016511451A
JP2016511451A JP2015549969A JP2015549969A JP2016511451A JP 2016511451 A JP2016511451 A JP 2016511451A JP 2015549969 A JP2015549969 A JP 2015549969A JP 2015549969 A JP2015549969 A JP 2015549969A JP 2016511451 A JP2016511451 A JP 2016511451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
network element
network
interface
function management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015549969A
Other languages
English (en)
Inventor
文▲シェン▼ ▲賀▼
文▲シェン▼ ▲賀▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2016511451A publication Critical patent/JP2016511451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/082Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、ネットワークの機能の、外部アプリケーションによる呼び出しを満たすように、ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連する要素を提供する。システムは、ネットワーク機能管理ネットワーク要素と、少なくとも1つのネットワーク要素とを含み、第1のインターフェースが、ネットワーク機能管理ネットワーク要素とネットワーク要素との間に設けられ、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、外部アプリケーションに第2のインターフェースを提供し、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、第1のインターフェースを介してネットワーク要素の機能を取得し、第2のインターフェースを介して外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供するように構成され、ネットワーク要素が、第1のインターフェースを介してネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供するように構成される。本発明によって提供される方法は、事業者が、ネットワーク機能を開くことを支持するためにネットワーク上のデバイスを漸進的にアップグレードするのを助け、ネットワーク機能は、ネットワーク上のエンティティを伴うことなく直接得られ得、モバイルアプリケーションの設計者は、ネットワークのネットワーク機能を深く理解することができ、開発されたモバイルアプリケーションがネットワークにアクセスするときに発生するネットワークの問題は、低減され得る。

Description

本発明は、通信の分野に関し、特に、ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連するネットワーク要素に関する。
モバイルネットワークがパケット交換(PS、Packet Switch)およびインテリジェント端末の時代に入った後、データ通信、例えば、ビデオ、マイクロブログ、Web、などを含むInternetサービスおよび事業者独自のサービスに基づくサービスまたはモバイルアプリケーションは、事業者の音声通信サービスを置き換える傾向がある。様々なモバイルアプリケーションに関して、ダムパイプタイプのデータ通信は、モバイルアプリケーション設計のための要件を満たすことができず、収益を増すための事業者の要件を満たすこともできない。
キャリアクラスの仕様は、動作の安全性および信頼性のために必要とされるので、現在、大部分の事業者によって動作され、主なサービスとして音声およびデータ通信を提供するモバイルネットワークは、すべて閉じられた状態にあり、すなわち、音声またはデータ通信インターフェースは、基本的な音声およびデータ通信サービスを満たすために、外部から提供される。大量の内部リソース、デバイス機能、ソフトウェア機能、ネットワークデータ、およびネットワーク状態のような、長年の動作の間に事業者によって蓄積された貴重なリソースは、すべて蓄積された状態にあり、ほとんど外部に開かれない。しかしながら、インテリジェント端末の普及と共に、インテリジェント端末に基づくモバイルアプリケーションは、絶えず生じる。設計者は、モバイルネットワークの理解を欠いているので、ネットワークの問題が、継続的に現れる。厳しい状況では、サービスの中断さえ、大規模にネットワークで生じる。
上記の現象の解析によれば、一態様では、セキュリティを考慮して、事業者は、事業者のモバイルネットワークの蓄積された貴重なリソースを外部的に任意に開くことができず、別の態様では、モバイルアプリケーション設計者は、モバイルネットワークの貴重なリソースを深く理解したり、効率的に使用したりすることができないので、設計者によって開発されたモバイルアプリケーションは、必然的に欠陥を有する。商業的利益およびリソースの有効性の点から、事業者は、リソースを提供するための方法が安全で確実でなければならないことを前提に、モバイルアプリケーションの設計者に事業者のリソースを提供することを惜しまない。
したがって、現在、モバイルネットワークの蓄積された貴重なリソースを確実で安全な方法で外部から提供する方法は、事業者およびモバイルアプリケーション産業の共通の感心事の問題となっている。
本発明の実施形態は、ネットワークの機能の、外部アプリケーションによる呼び出しを満たすように、ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連するネットワーク要素を提供する。
本発明の一実施形態は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素と、少なくとも1つのネットワーク要素とを含む、モバイルネットワーク機能を開くためのシステムを提供し、第1のインターフェースが、ネットワーク機能管理ネットワーク要素とネットワーク要素との間に設けられ、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、外部アプリケーションに第2のインターフェースを提供し、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、第1のインターフェースを介してネットワーク要素の機能を取得し、第2のインターフェースを介して外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供するように構成され、ネットワーク要素が、第1のインターフェースを介してネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供するように構成される。
本発明の一実施形態は、第1のインターフェースと、第2のインターフェースと、プロセッサとを含むネットワーク機能管理ネットワーク要素を提供し、第1のインターフェースが、ネットワーク機能管理ネットワーク要素がネットワーク要素と対話するインターフェースであり、第2のインターフェースが、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が外部アプリケーションと対話するインターフェースであり、プロセッサが、第1のインターフェースを介してネットワーク要素の機能を取得し、第2のインターフェースを介して外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供する。
本発明の一実施形態は、ネットワーク要素を提供し、ネットワーク要素が、第1のインターフェースとプロセッサとを含み、第1のインターフェースが、ネットワーク要素がネットワーク機能管理ネットワーク要素と対話するインターフェースであり、プロセッサが、第1のインターフェースを介してネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供する。
本発明の一実施形態は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、ネットワーク要素の機能を取得するステップと、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供するステップとを含む、ネットワーク機能を開くための方法を提供する。
本発明の別の実施形態は、ネットワーク要素によって、ネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供するステップを含む、ネットワーク機能を開くための方法を提供する。
本発明の上記の実施形態によれば、ネットワーク機能管理ネットワーク要素は、第1のインターフェースを介してネットワーク要素の機能を取得し、第2のインターフェースを介して外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供する。本発明の実施形態で提供される方法によれば、一態様では、ネットワーク上の各機能エンティティのリソースおよびネットワーク機能は、外部アプリケーションに対して開かれ、これは、事業者が、ネットワーク機能を開くことを支持するためにネットワーク上のデバイスを漸進的にアップグレードするのを助け、また、ネットワーク上の各機能エンティティのネットワーク機能の集中は、ネットワーク機能のパフォーマンスの呼び出しを助け、ネットワーク機能の一部は、ネットワーク上のエンティティを伴うことなく直接得られ得、別の態様では、ネットワークを超えるモバイルアプリケーションの設計者は、ネットワークのネットワーク機能を深く理解することができ、開発されたモバイルアプリケーションがネットワークにアクセスするときに発生するネットワークの問題は、低減され得る。
本発明の実施形態における技術的解決策をより明確に説明するために、以下は、従来技術または実施形態を説明するために必要な添付図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の説明における添付図面は、単に本発明のいくつかの実施形態を示し、当業者は、依然としてこれらの添付図面から他の図面を導き出すことができる。
本発明の一実施形態によるネットワーク機能を開くためのシステムの概略構造図である。 本発明の一実施形態によるネットワーク機能を開くためのシステムに対応する抽象的構造の概略図である。 本発明の一実施形態による、ネットワーク要素の機能が取得されるときの関連するネットワーク要素の間の対話の概略フローチャートである。 本発明の一実施形態による、ネットワーク要素の機能が登録されるときの関連するネットワーク要素の間の対話の概略フローチャートである。 本発明の一実施形態による、ネットワーク要素の機能が監視されるときの関連するネットワーク要素の間の対話の概略フローチャートである。 本発明の一実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態によるネットワーク機能を開くための装置の概略構造図である。 本発明の一実施形態によるネットワーク要素の指定された機能を外部アプリケーションによって呼び出す概略フローチャートである。 本発明の一実施形態による、外部アプリケーションがネットワークの指定された機能を呼び出したときの関連するネットワーク要素の間の対話の概略フローチャートである。
以下は、本発明の実施形態において添付図面を参照しながら本発明の実施形態における技術的解決策を明確かつ完全に説明する。明らかに、説明した実施形態は、本発明の実施形態のすべてではなく、単なる一部である。本発明の実施形態に基づいて当業者によって得られるすべての他の実施形態は、本発明の保護範囲内に入るものとする。
図1を参照すると、これは、本発明の一実施形態による、ネットワーク機能を開くためのシステムの概略構造図である。説明の便宜上、本発明の実施形態に関連する部分のみが示される。図1に示すネットワーク機能を開くためのシステムは、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11と、少なくとも1つのネットワーク要素12とを含み、第1のインターフェース111が、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11とネットワーク要素12との間に設けられ、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、外部アプリケーションに第2のインターフェース112を提供し、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、第1のインターフェース111を介してネットワーク要素12の機能を取得し、第2のインターフェース112を介して外部アプリケーションにネットワーク要素12の機能を提供し、ネットワーク要素12は、第1のインターフェース111を介してネットワーク機能管理ネットワーク要素11にネットワーク要素12の機能を提供するように構成され、機能は、ネットワークデバイスリソース、コンピューティングリソース、論理リソース、関数、方法、パラメータ、およびネットワーク状態のような、(Internetサービスまたはアプリケーションのような)外部アプリケーションによって使用され得る機能を含む。
本発明の実施形態では、ネットワークは、企業ネットワーク、モバイル事業者によって確立されたモバイルネットワーク、固定ブロードバンドアクセスネットワーク、バックボーンネットワーク、などを含む。ネットワーク要素12は、前述のネットワーク上のネットワーク要素であり、物理ネットワーク要素であり得、または、ハードウェア機能が属する機能モジュール/ユニット、もしくは、ソフトウェア機能が物理ネットワーク要素上で属する機能モジュール/ユニットでもあり得る。例えば、モバイルネットワークに関して、ネットワーク要素12は、モバイルネットワーク上の、基地局、基地局コントローラ、無線ネットワークコントローラ、などであり得、バックボーンネットワークに関して、ネットワーク要素12は、モバイル交換局、モバイル管理エンティティ、などを含む、バックボーンネットワーク上のコアネットワークデバイスであり得る。外部アプリケーションは、前述のネットワークの内部リソースに依存する、またはそれを使用することができるサービスを含み、データ通信に基づく、例えば、ビデオ、マイクロブログ、Web、などを含むInternetサービスおよび事業者独自のサービスに基づくサービスまたはモバイルアプリケーションであり得る。第1のインターフェース111は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11がネットワーク要素12と対話するインターフェースであり、第2のインターフェース112は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11によって外部アプリケーションに提供されるインターフェースであり、ネットワーク要素12の機能を呼び出すために外部アプリケーションによって使用される。第1のインターフェース111または第2のインターフェース112は、物理インターフェースであり得、また、論理インターフェース、例えば、機能インターフェース、メッセージインターフェース、などであり得る。第1のインターフェース111または第2のインターフェース112が物理インターフェースである場合、第1のインターフェース111または第2のインターフェース112は、また、1つまたは複数の論理インターフェースを含むことができることに留意すべきである。
ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、管理機能を有する物理ネットワーク要素であり得、または、管理機能を有する物理ネットワーク要素上のハードウェア機能モジュール/ユニットもしくはソフトウェア機能モジュール/ユニットであり得る。本発明の実施形態は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11の具体的な形態を限定しない。原理的には、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、前述の様々なネットワークのネットワーク要素12の登録された機能を一様に管理し、アクセスポイントまたはアクセス端末についての情報に従って、アクセスポイントまたはアクセス端末によって要求された機能が属するオブジェクトを決定し、第2のインターフェース112が外部から呼び出されたときに、機能が属する対応するオブジェクトを発見し、機能が属するオブジェクトを使用することによって、ローカル機能を実行する。ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、ネットワーク要素12の機能を外部からさらに開くことができ、特定のルールおよび決定に従って、インターフェースおよびポリシーなどを呼び出すことができる。
本発明の前述の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くためのシステムによれば、ネットワーク機能管理ネットワーク要素は、第1のインターフェースを介してネットワーク要素の機能を取得し、第2のインターフェースを介して外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供する。本発明の実施形態で提供される方法によれば、一態様では、ネットワーク上の各機能エンティティのリソースおよびネットワーク機能は、外部アプリケーションに対して開かれ、これは、事業者が、ネットワーク機能を開くことを支持するためにネットワーク上のデバイスを漸進的にアップグレードするのを助け、また、ネットワーク上の各機能エンティティのネットワーク機能の集中は、ネットワーク機能のパフォーマンスの呼び出しを助け、ネットワーク機能の一部は、ネットワーク上のエンティティを伴うことなく直接得られ得、別の態様では、ネットワークを超えるモバイルアプリケーションの設計者は、ネットワークのネットワーク機能を深く理解することができ、開発されたモバイルアプリケーションがネットワークにアクセスするときに発生するネットワークの問題は、低減され得る。
上述したように、ネットワーク要素12は、物理ネットワーク要素、または、物理ネットワーク要素上のハードウェア機能モジュール/ユニットもしくはソフトウェア機能モジュール/ユニットであり得、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、管理機能を有する物理ネットワーク要素、または、管理機能を有する物理ネットワーク要素上のハードウェア機能モジュール/ユニットもしくはソフトウェア機能モジュール/ユニットであり得る。本発明の実施形態では、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、ネットワーク機能管理制御モジュールとして抽象化され得、ネットワーク要素12は、機能を開くことに関連する機能モジュールとして、例えば、ネットワーク要素としての機能登録管理ローカルエージェントモジュールとして抽象化され得、機能登録管理ローカルエージェントモジュールは、ネットワーク要素12によって提供される機能に従って、例えば、ネットワーク要素12の代わりに、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11によって、ネットワーク要素の機能を登録するようにさらに機能し、ネットワーク要素の機能を実行し、ネットワーク要素の機能を監視する、ネットワーク機能実行モジュール、ネットワーク機能登録モジュール、およびネットワーク機能監視モジュールのような機能モジュールに細分化される。ネットワーク機能実行モジュール、ネットワーク機能登録モジュール、およびネットワーク機能監視モジュールのような機能モジュールは、物理インターフェースまたは論理インターフェースを介して互いに対話する。本発明の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くためのシステムの抽象的構造を図2に示す。
ネットワーク機能管理制御モジュールの基本的な機能は、ネットワーク機能登録モジュールを使用することによって、ネットワーク要素12がネットワーク機能管理制御モジュールで登録する機能を一様に管理することと、アクセスポイントまたはアクセス端末についての情報に従って、アクセスポイントまたはアクセス端末によって要求される機能が属するオブジェクトを決定することと、外部からの呼び出し中に、機能が属する対応するオブジェクトを発見することと、機能が属するオブジェクトに存在するネットワーク機能実行モジュールを使用することによって、ローカル機能を実行することとを含む。ネットワーク機能登録モジュールは、ネットワークリソースおよび機能を開くための登録機能を有する(ネットワーク上の独立したネットワーク要素、独立して動作するエンティティを有するデバイス、またはデバイス上のボードを含む)ネットワーク要素12のようなネットワークエンティティを提供する。ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、ネットワーク機能管理制御モジュールを用いて、かつ、ネットワーク機能登録モジュールによって提供される機能登録インターフェースを介して、ネットワーク要素12上に存在するこれらの機能ホーム機能モジュール/ユニットによって提供され得る機能、例えば、ネットワーク機能記述、ネットワーク機能ホームオブジェクト、ネットワーク機能実行インターフェース、およびネットワーク機能監視インターフェースを登録する。ネットワーク機能管理制御モジュールが、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットによって登録された機能実行インターフェースを呼び出すと、ネットワーク機能実行モジュールは、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能を実行する。ネットワーク機能監視モジュールは、機能登録管理ローカルエージェントモジュールにおいて、ネットワーク機能監視インターフェースを呼び出すことによって、ネットワーク機能の状態を監視し、すなわち、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットによって登録された機能が実施され得るかどうかを知る。
具体的には、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11が、第1のインターフェース111を介してネットワーク要素12の機能を取得し、ネットワーク要素12が、第1のインターフェース111を介してネットワーク機能管理ネットワーク要素11にネットワーク要素12の機能を提供すると、第2のインターフェース112を介して、ネットワーク要素12の機能を呼び出す外部アプリケーションの呼び出し要求を受信した後、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、呼び出し要求に従って、第1のインターフェース111を介して、ネットワーク要素12の機能を実行するようにネットワーク要素12に要求するために使用されるネットワーク機能実行要求を送信し、ネットワーク要素12は、第1のインターフェース111を介して、ネットワーク機能実行要求を受信し、ネットワーク機能実行要求に従って、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11によって要求されたネットワーク要素12の機能を実行する。さらに、ネットワーク要素12は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11に、第1のインターフェース111を介して、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11によって要求されたネットワーク要素12の機能を実行した結果を戻すようにさらに構成される。ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、第1のインターフェース111を介して、要求されたネットワーク要素12の機能をネットワーク要素12によって実行したネットワークの結果をさらに受信し、要求されたネットワーク要素12の機能を実行する結果に従って、第2のインターフェース112を介して、外部アプリケーションに呼び出し要求の結果を戻すように構成される。
図1に示すネットワーク機能を開くためのシステムの図2における抽象化に従って、図3は、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能を取得するときの、ネットワーク機能管理制御モジュールが、ネットワーク要素12のネットワーク機能実行モジュールおよびネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットと対話するプロセスを示す。プロセスは、S301〜S305を特に含み、以下のように説明される。
S301:ネットワーク機能管理制御モジュールは、ネットワーク機能実行要求をネットワーク機能実行モジュールに送信する。
この実施形態では、ネットワーク機能管理制御モジュールは、実際の要求、例えば、ネットワーク要素12上の機能モジュールまたはユニットの機能を呼び出す外部アプリケーション要求に従って、ネットワーク機能実行モジュールに、ネットワーク機能実行要求を送信し、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能、または指定された機能を実行するように、ネットワーク機能実行モジュールに要求するように、期間に従って、機能取得、およびカスタムな機能決定を自発的に可能にする。
S302:ネットワーク機能実行モジュールは、ネットワーク機能実行要求を、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットに転送する。
この実施形態では、ネットワーク機能実行モジュールによってネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットに転送されたネットワーク機能実行要求は、ネットワーク機能管理制御モジュールからのネットワーク機能実行要求であり得、または、ネットワーク機能実行モジュールが期間に従って定期的な実行機能を可能にするときに自発的に生成されるネットワーク機能実行要求でもあり得、または、特定のプリセット条件が満たされたとき、例えば、ネットワーク要素の状態が変化したとき、関連する機能の状態が変化したとき、もしくは、関連する機能の実行結果がプリセット条件を満たしたときに、実行機能が有効にされた後に自発的に生成されるネットワーク機能実行要求であり得る。すなわち、S302の前に、可能な実行ステップは、ネットワーク機能実行要求を自発的に生成している(図中のS'301参照)。
S303:ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、ネットワーク機能実行要求に応答する。
すなわち、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、ネットワーク機能実行要求に従って、ネットワーク要素の機能を実行する。
S304:ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、ネットワーク機能実行モジュールに、機能が実行された後に得られた実行結果を返す。
S305:ネットワーク機能実行モジュールは、実行結果をネットワーク機能管理制御モジュールに転送する。
オプションで、ネットワーク機能管理制御モジュールは、受領通知情報をネットワーク機能実行モジュールに返す(S'305)。
図1に示すネットワーク機能を開くためのシステムに関して、ネットワーク要素12は、第1のインターフェース111を介してネットワーク機能管理ネットワーク要素11に機能登録要求を報告するようにさらに構成され、したがって、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、第1のインターフェース111を介して、ネットワーク要素12によって報告された機能登録要求をさらに受信し、ネットワーク要素12の機能を登録するように構成される。ネットワーク機能管理ネットワーク要素11がネットワーク要素12の機能を登録した後、第1のインターフェース111を介してネットワーク機能管理ネットワーク要素11によって取得されたネットワーク要素12の機能は、第1のインターフェース111を介して取得されたネットワーク要素12の登録された機能である。
図1に示すネットワーク機能を開くためのシステムの図2における抽象化に従って、図4は、ネットワーク機能管理制御モジュールで、ネットワーク機能登録モジュールを使用することによって、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットが、機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能を登録するときの、ネットワーク機能管理制御モジュールが、ネットワーク要素12のネットワーク機能登録モジュールおよびネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットと対話するプロセスを示す。プロセスは、S401〜S406を特に含み、以下のように説明される。
S401:ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、機能登録要求をネットワーク機能登録モジュールに送信する。
本発明の実施形態では、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、ネットワーク機能登録インターフェースを呼び出すことによって、機能登録要求をネットワーク機能登録モジュールに送信する。ネットワーク機能登録インターフェースは、機能インターフェースを採用することができ、メッセージインターフェースを採用することもでき、または、設定ファイルのようなインターフェースモードをさらに採用することができる。ネットワーク機能登録インターフェースは、ネットワーク要素12上の機能モジュール/ユニットが、ネットワーク機能登録モジュールに、以下の、ネットワーク記憶空間(例えば、CDN空間および基地局記憶空間)、ネットワーク情報(例えば、アクセス規格、IPアドレス、およびInternet出口アドレス)、ネットワーク状態(例えば、基地局状態、セル状態、およびリンク状態)、ネットワーク保証機能(例えば、QoS保証およびセキュリティ保証)、などを含む登録情報を送信するのをサポートする。一例として、ネットワーク機能登録インターフェースとして機能インターフェースを使用するモードを使用して、ネットワーク機能登録インターフェースのパラメータは、ネットワーク機能ホームオブジェクトタイプ、ネットワーク機能ホームオブジェクト識別子、ネットワーク機能タイプ、ネットワーク機能実行インターフェースタイプ、機能実行インターフェース記述、ネットワーク機能監視インターフェース、などを含むことができる。これらのパラメータは、すべて、機能登録要求で搬送される登録情報であり、ネットワーク機能ホームオブジェクトタイプは、ゲートウェイ、コントローラ、基地局、セル、チャネル、端末、などを含むいくつかのタイプを有し、ネットワーク機能ホームオブジェクト識別子は、基地局のシリアル番号、セルのシリアル番号、などを含み、ネットワーク機能タイプは、ストレージ、方法、パラメータ、状態、などの分類であり、ネットワーク機能実行インターフェースタイプは、ネットワーク機能実行インターフェースがメッセージインターフェース、機能インターフェース、などのいずれであるのかを含む。
S402:ネットワーク機能登録モジュールは、機能登録要求をネットワーク機能管理制御モジュールに転送する。
すなわち、ネットワーク機能登録モジュールは、ネットワーク機能登録モジュールとネットワーク機能管理制御モジュールとの間の第1のインターフェースを介して、ネットワーク機能管理制御モジュールに、ネットワーク要素上の機能モジュールまたはユニットによって送信された機能登録要求を報告する。
S403:ネットワーク機能管理制御モジュールは、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能を登録する。
すなわち、ネットワーク機能管理制御モジュールは、ネットワーク機能登録モジュールによって報告された登録情報を記憶し、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能に機能識別子を割り当てる。この実施形態では、機能識別子は、ネットワーク機能管理制御モジュールによって一様に割り当てられ、システム全体で特定の機能に一意に対応することができ、または、機能識別子は、また、特定の機能を一意に決定するために、機能ホームオブジェクト識別子と組み合わされ得る。本発明は、機能識別子を定義するための具体的なルールを限定しない。本発明の実施形態では、機能識別子は、ネットワーク機能管理制御モジュールとネットワーク機能登録モジュールとの間の対応する機能を決定するために使用される。
S404:ネットワーク機能管理制御モジュールは、機能識別子をネットワーク機能登録モジュールに返す。
S405:ネットワーク機能登録モジュールは、機能および機能識別子を処理する。
すなわち、ネットワーク機能登録モジュールは、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能と、ネットワーク機能管理制御モジュールによって機能に割り当てられた機能識別子との間のマッピング関係を確立し、このマッピング関係を記憶する。
S406:ネットワーク機能登録モジュールは、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットに応答を返す。
応答は、ネットワーク機能管理制御モジュールによって、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットがネットワーク機能登録モジュールで登録した機能に割り当てられた機能識別子を搬送する。
ネットワーク機能登録モジュールは、機能識別子をネットワーク要素12上の機能モジュール/ユニットに返すことができ、または、機能識別子をネットワーク要素12上の機能モジュール/ユニットに返さなくてもよいことに留意すべきである。ネットワーク機能登録モジュールが、機能識別子をネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットに返さないとき、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットによって登録された機能のネットワーク機能実行インターフェースおよびネットワーク機能監視インターフェースは、機能に対応することが可能である必要がある。位置決め方法は、異なる機能が異なるインターフェース名(機能名またはメッセージID)を使用し、パラメータによって識別され得ることであり得る。ネットワーク機能登録モジュールが、機能識別子をネットワーク要素12上の機能モジュール/ユニットに返すとき、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットによって登録された機能のネットワーク機能実行インターフェースおよびネットワーク機能監視インターフェースは、識別子を使用することによって、対応する機能の位置を突き止めることができる。例えば、ネットワーク機能監視インターフェースは、GetAbilityStatus(ID)として定義され得、このインターフェースは、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットのすべての機能に適用可能であり、異なる機能は、IDによって識別される。図4に示す機能登録対話プロセスでは、ネットワーク機能管理制御モジュールは、また、ネットワーク要素12上の別の機能モジュールの同様の機能または関連する機能の設定または登録状況に従って、これらの機能の監視を有効にするようにネットワーク機能監視モジュールに命令するかどうかを決定することができることをさらに留意すべきである。
ネットワーク機能登録モジュールが、図4に示す機能登録プロセスに従って、機能管理制御モジュールによるネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能の登録を完了した後、機能管理制御モジュールは、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能の登録情報を知る。要求されたとき、例えば、外部アプリケーションがネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能を呼び出す必要があるとき、機能管理制御モジュールは、図1に示す対話プロセスに従って、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能を取得することができ、第2のインターフェース112を介して、外部アプリケーションにネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能を提供する。
図1に示すネットワーク機能を開くためのシステムに関して、ネットワーク要素12は、ネットワーク要素12の機能を監視し、ネットワーク要素12の機能の現在の状態を、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11に報告するようにさらに構成され、したがって、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、第1のインターフェース111を介してネットワーク要素12と対話し、ネットワーク要素12の機能の現在の状態を取得し、ネットワーク要素12の機能の現在の状態に従って、第1のインターフェース111を介してネットワーク要素12の機能を取得するかどうかを決定するようにさらに構成される。さらに、ネットワーク機能管理ネットワーク要素11は、ネットワーク要素12の機能の過去の状態を、取得された機能の現在の状態に更新するようにさらに構成される。
図1に示すネットワーク機能を開くためのシステムの図2における抽象化に従って、図5は、ネットワーク機能管理制御モジュールが、ネットワーク機能監視モジュールを使用することによって、ネットワーク要素12上の機能モジュール/ユニットの機能を監視するときの、ネットワーク機能管理制御モジュールが、ネットワーク要素12のネットワーク機能監視モジュールおよびネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットと対話するプロセスを示す。プロセスは、S501〜S504を特に含み、以下のように説明される。
S501:ネットワーク機能監視モジュールは、機能監視を可能にする。
本発明の実施形態では、ネットワーク機能監視モジュールによって機能監視を可能にすることは、ネットワーク機能監視要求を送信するネットワーク機能管理制御モジュールによってトリガされ得(S'501)、または、ネットワーク機能監視モジュールは、プリセット条件が満たされたとき、例えば、設定監視期間に到達したとき、ネットワーク機能ホームオブジェクトの状態が変化したとき、別の機能の状態が変化したとき、もしくは、別の機能の実行結果が設定条件を満たしたとき、機能監視を自発的に可能にすることもできる。
本発明の実施形態では、ネットワーク機能監視モジュールは、機能監視を可能にし、監視されるオブジェクトは、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットが、ネットワーク機能登録モジュールを使用することによって、図4に示す対話プロセスに従って、ネットワーク機能管理制御モジュールで登録した機能であり得、または、機能管理制御モジュールが、ネットワーク機能実行モジュールを使用することによって、図3に示す対話プロセスに従って、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットから取得した機能でもあり得ることに留意すべきである。図3に示す対話プロセスに関して、ネットワーク機能管理制御モジュールは、図5に示す監視によって得られた結果に従って、対話プロセスを開始するかどうかを決定することもでき、例えば、監視によって、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットによって以前に登録された機能、またはネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットから取得された機能の現在の状態が、実施可能ではないことが知られたとき、ネットワーク機能管理制御モジュールは、例えば、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能の現在の状態が実施可能になるまで、ネットワーク機能実行要求をネットワーク機能実行モジュールに送らずに、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットからネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能を取得するプロセスを開始しないことを一時的に選択することができる。
ネットワーク機能監視モジュールは、ネットワーク要素12上の機能モジュールもしくはユニットの指定された単一の機能の監視を可能にすることができ、または、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能の指定されたグループを監視することもできる。ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの指定された機能の監視を可能にするとき、ネットワーク機能監視モジュールは、監視される指定された機能を機能監視リストに加える・
S502:ネットワーク機能監視モジュールは、ネットワーク機能状態要求を、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットに送信する。
すなわち、プリセット条件が満たされたとき、例えば、設定監視期間に到達したとき、ネットワーク機能ホームオブジェクトの状態が変化したとき、別の機能の状態が変化したとき、別の機能の実行結果が設定条件を満たしたとき、または、ネットワーク機能管理制御モジュールによって送信されたネットワーク機能監視要求が受信されたとき、ネットワーク機能監視モジュールは、対応する機能のために登録された監視インターフェースを介して、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットからの機能の現在の状態、例えば、機能が実施され得るかどうかを要求する。
S503:ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、機能の状態をネットワーク機能監視モジュールに報告する。S504:ネットワーク機能監視モジュールは、機能の状態をネットワーク機能管理制御モジュールに転送する。
ネットワーク機能管理制御モジュールは、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能の現在の状態を取得する。目的の1つは、これらの機能の現在の状態に従って、第1のインターフェース111を介してネットワーク要素12の機能を取得するかどうかを決定することである。したがって、機能の転送された現在の状態を受信した後、ネットワーク機能管理制御モジュールは、第1のインターフェース111を介してネットワーク要素12の機能を取得するかどうかの基準として、ネットワーク要素12の機能の過去の状態を、取得した機能の現在の状態に更新する。
本発明の一実施形態は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素をさらに提供する。ネットワーク機能管理ネットワーク要素は、物理的デバイスであり得、第1のインターフェースと、第2のインターフェースと、プロセッサとを含み、第1のインターフェースは、ネットワーク機能管理ネットワーク要素がネットワーク要素と対話するインターフェースであり、第2のインターフェースは、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が外部アプリケーションと対話するインターフェースであり、プロセッサは、第1のインターフェースを介してネットワーク要素の機能を取得し、第2のインターフェースを介して外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供する。この実施形態では、「外部アプリケーション」および「ネットワーク要素」の領域は、前述の実施形態で定義されたものと同じであり、詳細は、本明細書では繰り返し説明しない。具体的には、ネットワーク機能管理ネットワーク要素のプロセッサは、第2のインターフェースを介して、外部アプリケーションがネットワーク要素の機能を呼び出すことを要求する呼び出し要求を受信し、ネットワーク要素に、第1のインターフェースを介して、呼び出し要求に従って、ネットワーク要素の機能を実行するようにネットワーク要素に要求するために使用されるネットワーク機能実行要求を送信する。さらに、ネットワーク機能管理ネットワーク要素のプロセッサは、第1のインターフェースを介して、要求されたネットワーク要素の機能をネットワーク要素によって実行した結果をさらに受信し、第2のインターフェースを介して、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果に従って、呼び出し要求の結果を外部アプリケーションに返す。
ネットワーク機能管理ネットワーク要素のプロセッサは、第1のインターフェースを介して、ネットワーク要素によって報告された機能登録要求をさらに受信し、機能登録要求に従ってネットワーク要素の機能を登録する。ネットワーク要素の機能が登録された後、ネットワーク機能管理ネットワーク要素は、第1のインターフェースを介して、ネットワーク要素の機能を取得し、これは、具体的には、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、第1のインターフェースを介して、ネットワーク要素の登録された機能を取得することである。
ネットワーク機能管理ネットワーク要素のプロセッサは、第1のインターフェースを介してネットワーク要素とさらに対話し、ネットワーク要素の機能を監視し、ネットワーク要素の機能の過去の状態を、取得された機能の現在の状態に更新する。
本発明の前述の実施形態で提供されたネットワーク機能管理ネットワーク要素に対応して、本発明の一実施形態は、主に、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、ネットワーク要素の機能を取得するステップと、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供するステップとを含む、ネットワーク機能を開くための方法をさらに提供する。ネットワーク機能管理ネットワーク要素によってネットワーク要素の機能を取得するステップは、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、外部アプリケーションがネットワーク要素の機能を呼び出す呼び出し要求を受信するステップと、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、ネットワーク要素に、呼び出し要求に従って、ネットワーク要素の機能を実行するようにネットワーク要素に要求するために使用されるネットワーク機能実行要求を送信するステップとを含む。さらに、方法は、要求されたネットワーク要素の機能をネットワーク要素によって実行したネットワークの結果をネットワーク機能管理ネットワーク要素によって受信するステップと、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果に従って呼び出し要求の結果をネットワーク機能管理ネットワーク要素によって返すステップとをさらに含む。
本発明の前述の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くための方法は、ネットワーク要素によって報告された機能登録要求を受信することによって、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、機能登録要求に従ってネットワーク要素の機能を登録するステップをさらに含む。
本発明の前述の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くための方法は、ネットワーク要素と対話することによって、ネットワーク要素の機能をネットワーク機能管理ネットワーク要素によって監視するステップと、特に、ネットワーク要素ネットワーク機能管理によって、ネットワーク要素の機能の過去の状態を取得された機能の現在の状態に更新するステップとをさらに含む。
本発明の前述の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くための方法では、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が物理的デバイスであるとき、方法は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素内のプロセッサおよびインターフェースを使用することによって実施され得ることに留意すべきである。ネットワーク要素の機能を取得し、外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供するネットワーク機能管理ネットワーク要素に関して、具体的な実施態様は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素内のプロセッサが、第1のインターフェースを介してネットワーク要素の機能を取得し、第2のインターフェースを介して外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供することであり得る。
外部アプリケーションがネットワーク要素の機能を呼び出すことを要求する呼び出し要求を受信し、ネットワーク要素の機能を実行するようにネットワーク要素に要求するために使用されるネットワーク機能実行要求を、呼び出し要求に従って、ネットワーク要素に送信するネットワーク機能管理ネットワーク要素に関して、具体的な実施態様は、機能管理ネットワーク要素のプロセッサが、第2のインターフェースを介して、外部アプリケーションがネットワーク要素の機能を呼び出すことを要求する呼び出し要求を受信し、第1のインターフェースを介して、呼び出し要求に従って、ネットワーク要素の機能を実行するようにネットワーク要素に要求するために使用されるネットワーク機能実行要求をネットワーク要素に送信することであり得る。
要求されたネットワーク要素の機能をネットワーク要素によって実行した結果を受信し、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果に従って、呼び出し要求の結果を外部アプリケーションに返すネットワーク機能管理ネットワーク要素に関して、具体的な実施態様は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素のプロセッサが、第1のインターフェースを介して、要求されたネットワーク要素の機能を実行したネットワーク要素の結果を受信し、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果に従って、第2のインターフェースを介して、呼び出し要求の結果を外部アプリケーションに返すことであり得る。
同様に、ネットワーク要素によって報告された機能登録要求を受信することによって、機能登録要求に従ってネットワーク要素の機能を登録するネットワーク機能管理ネットワーク要素に関して、具体的な実施態様は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素のプロセッサが、第1のインターフェースを介して、ネットワーク要素によって報告された機能登録要求を受信し、機能登録要求に従ってネットワーク要素の機能を登録することであり得、ネットワーク要素と対話することによってネットワーク要素の機能を監視するネットワーク機能管理ネットワーク要素、および、ネットワーク要素の機能の過去の状態を、取得された機能の現在の状態に更新するネットワーク機能管理に関して、具体的な実施態様は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、第1のインターフェースを介してネットワーク要素と対話し、ネットワーク要素の機能を監視し、ネットワーク要素の機能の過去の状態を、取得された機能の現在の状態に更新することであり得る。
ネットワーク機能を開くための方法およびネットワーク機能管理ネットワーク要素の上記の実施形態に対応して、本発明の実施形態は、機能取得モジュール601と、外部呼び出しモジュール602とを含む、図6に示すネットワーク機能を開くための装置をさらに提供し、
機能取得モジュール601は、ネットワーク要素の機能を取得するように構成され、
外部呼び出しモジュール602は、外部アプリケーションに、機能取得モジュール601によって取得されたネットワーク要素の機能を提供するように構成される。
図6に示す機能取得モジュール601は、要求受信ユニット701と、要求送信ユニット702とをさらに含むことができる。図7に示すように、本発明の別の実施形態は、ネットワーク機能を開くための装置を提供し、
要求受信ユニット701は、外部アプリケーションから、ネットワーク要素の機能を呼び出すことを要求する呼び出し要求を受信するように構成され、
要求送信ユニット702は、ネットワーク要素に、要求受信ユニット701によって受信された呼び出し要求に従って、ネットワーク要素の機能を実行するようにネットワーク要素に要求するネットワーク機能実行要求を送信するように構成される。
図7に示すネットワーク機能を開くための装置は、実行結果受信モジュール801と、実行結果返送モジュール802とをさらに含むことができる。図8に示すように、本発明の別の実施形態は、ネットワーク機能を開くための装置08を提供し、
実行結果受信モジュール801は、要求されたネットワーク要素の機能を実行したネットワーク要素の結果を受信するように構成され、
実行結果返送モジュール802は、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果に従って、呼び出し要求の結果を外部アプリケーションに返すように構成される。
図6に示すネットワーク機能を開くための装置は、登録モジュール901をさらに含むことができる。図9に示すように、本発明の別の実施形態は、ネットワーク機能を開くための装置を提供し、登録モジュール901は、ネットワーク要素によって報告された機能登録要求を受信し、機能登録要求に従って、ネットワーク要素の機能を登録するように構成される。
図6または図9に示すネットワーク機能を開くための装置は、監視モジュール1001をさらに含むことができる。図10-aまたは図10-bに示すように、本発明の別の実施形態は、ネットワーク機能を開くための装置を提供し、監視モジュール1001は、ネットワーク要素と対話することによって、ネットワーク要素の機能を監視するように構成される。
図6〜図10に示すネットワーク機能を開くための装置は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素の実施形態におけるプロセッサの機能モジュール/ユニット、または、ネットワーク機能管理ネットワーク要素の実施形態におけるプロセッサの特定の実施態様、または、ネットワーク機能を開くための上記の方法を実行するための主要な実施態様のエンティティであり得ることに留意すべきである。図6〜図10に示すネットワーク機能を開くための装置、または装置内の機能モジュール/ユニットと、ネットワーク要素との間の対話は、上記の実施形態で提供される第1のインターフェース111を介して実行され得、外部アプリケーションとの対話は第2のインターフェース112を介して実行され得る。詳細な対話方法に関して、参照が、前述の方法の実施形態に対してなされ得、詳細は、本明細書では繰り返し説明しない。
本発明の一実施形態は、ネットワーク要素をさらに提供する。ネットワーク要素は、特定のネットワーク上の物理的デバイスであり得、ネットワーク要素は、第1のインターフェースと、プロセッサとを含み、第1のインターフェースは、ネットワーク要素がネットワーク機能管理ネットワーク要素と対話するインターフェースであり、プロセッサは、第1のインターフェースを介して、ネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供するように構成される。この実施形態では、「第1のインターフェース」および「ネットワーク機能管理ネットワーク要素」の領域は、前述の実施形態における「第1のインターフェース」および「ネットワーク機能管理ネットワーク要素」の領域と同じであり、詳細は、本明細書では繰り返し説明しない。
具体的には、ネットワーク要素のプロセッサは、第1のインターフェースを介して、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって送信されたネットワーク機能実行要求を受信し、ネットワーク機能実行要求に従って、要求されたネットワーク要素の機能を実行するように構成される。さらに、ネットワーク要素のプロセッサは、第1のインターフェースを介して、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果を、ネットワーク機能管理ネットワーク要素に返すようにさらに構成される。
ネットワーク要素のプロセッサは、第1のインターフェースを介して、機能登録要求をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するようにさらに構成され、ネットワーク要素の機能をさらに監視し、ネットワーク要素の機能の現在の状態をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するように構成される。
本発明の実施形態で提供されるネットワーク要素に対応して、本発明の別の実施形態は、主に、ネットワーク要素によって、ネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供するステップを含む、ネットワーク機能を開くための方法を提供する。具体的には、ネットワーク要素は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって送信されたネットワーク機能実行要求を受信し、ネットワーク機能実行要求に従って、要求されたネットワーク要素の機能を実行し、ネットワーク要素は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素に、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果をさらに返す。
本発明の別の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くための方法は、ネットワーク要素によって、機能登録要求をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するステップをさらに含む。
本発明の別の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くための方法は、ネットワーク要素によって、ネットワーク要素の機能を監視するステップと、ネットワーク要素の機能の現在の状態をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するステップとをさらに含む。
本発明の別の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くための方法では、ネットワーク機能は、物理的デバイスであり、方法は、ネットワーク要素内のプロセッサおよびインターフェースを使用することによって実施され得ることに留意すべきである。ネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供するネットワーク要素に関して、具体的な実施態様は、ネットワーク要素のプロセッサが、第1のインターフェースを介して、ネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供することであり得る。具体的には、ネットワーク要素のプロセッサは、第1のインターフェースを介して、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって送信されたネットワーク機能実行要求を受信し、ネットワーク機能実行要求に従って、要求されたネットワーク要素の機能を実行し、ネットワーク要素のプロセッサは、第1のインターフェースを介して、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果をネットワーク機能管理ネットワーク要素にさらに返す。
同様に、機能登録要求をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するネットワーク要素、および、ネットワーク要素の機能を監視し、ネットワーク要素の機能の現在の状態をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するネットワーク要素に関して、具体的な実施態様は、ネットワーク要素のプロセッサが、第1のインターフェースを介して機能登録要求をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告し、ネットワーク要素の機能を監視し、ネットワーク要素の機能の現在の状態をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告することであり得る。
ネットワーク機能を開くための方法およびネットワーク要素の前述の実施形態に対応して、本発明の一実施形態は、主に、機能提供モジュール1101をさらに含む、図11に示すようなネットワーク機能を開くための装置11を提供する。機能提供モジュール1101は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供するようにさらに構成される。
図11に示す機能提供モジュール1101は、受信ユニット1201と、実行ユニット1202とを含むことができる。図12に示すように、本発明の別の実施形態は、ネットワーク機能を開くための装置12を提供し、
受信ユニット1201は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって送信されたネットワーク機能実行要求を受信するように構成され、
実行ユニット1202は、受信ユニット1201によって受信されたネットワーク機能実行要求に従って、要求されたネットワーク要素の機能を実行するように構成される。
図12に示すネットワーク機能を開くための装置12は、結果返送モジュール1301をさらに含むことができる。図13に示すように、本発明の別の実施形態は、ネットワーク機能を開くための装置を提供し、結果返送モジュール1301は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素に、要求されたネットワーク要素の機能を実行した結果を返すように構成される。
図11に示すネットワーク機能を開くための装置は、登録要求報告モジュール1401をさらに含むことができる。図14に示すように、本発明の別の実施形態は、ネットワーク機能を開くための装置を提供し、登録要求報告モジュール1401は、機能登録要求をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するように構成される。
図11または図14に示すネットワーク機能を開くための装置は、機能監視モジュール1501をさらに含むことができる。図15-aまたは図15-bに示すように、本発明の別の実施形態は、ネットワーク機能を開くための装置を提供し、機能監視モジュール1501は、ネットワーク要素の機能を監視し、ネットワーク要素の機能の現在の状態をネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するように構成される。
図11〜図15に示すネットワーク機能を開くための装置は、ネットワーク要素の実施形態におけるプロセッサの機能モジュール/ユニット、ネットワーク要素の実施形態におけるプロセッサの特定の実施態様、または、ネットワーク機能を開くための上記の方法を実行するための主要な実施態様のエンティティであり得ることに留意すべきである。図11〜図15に示すネットワーク機能を開くための装置、または装置内の機能モジュール/ユニットと、ネットワーク機能管理ネットワーク要素との間の対話は、上記の実施形態で提供される第1のインターフェース111を介して実行され得る。詳細な対話方法に関して、参照が、前述の方法の実施形態に対してなされ得、詳細は、本明細書では繰り返し説明しない。
以下は、一例として、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの指定された機能が外部から呼び出されることを使用することによって、本発明の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法を説明する。図16-aを参照すると、これは、外部アプリケーションによって、本発明の実施形態によるネットワーク要素上の指定された機能を呼び出すフローチャートである。図16-aに対応して、図16-bは、以下のように説明される、外部アプリケーションと、ネットワーク機能管理制御モジュールと、ネットワーク機能実行モジュールと、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットとの間の対話のプロセスである。
S1601:外部アプリケーションは、ネットワーク要素の指定されたネットワーク機能をネットワーク機能管理制御モジュールから取得することを要求する。
要求は、ネットワークアクセスポイントまたは端末についての情報を搬送する。
S1602:ネットワーク機能管理制御モジュールは、要求で搬送されたネットワークアクセスポイントまたは端末についての情報に従って、機能ホームオブジェクトを発見する。
S1603:ネットワーク機能管理制御モジュールは、機能が局所的に集中したかどうかを判断する。
前述の実施形態で説明したように、ネットワーク機能管理制御モジュールは、機能ホームオブジェクトのネットワーク機能を呼び出すことを自発的に要求することができるので、すなわち、ネットワーク要素、またはネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、外部アプリケーションが要求を開始する前に、ネットワーク機能管理制御モジュールは、局所的に集中することができるので、ネットワーク機能管理制御モジュールは、外部アプリケーションによって呼び出される必要がある機能を集中させておくことができる。したがって、ネットワーク機能管理制御モジュールは、要求で搬送されたネットワークアクセスポイントまたは端末についての情報に従って、機能ホームオブジェクト、すなわち、ネットワーク要素、またはネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットを発見した後、機能が局所的に集中されているかどうかを判断することができる。判断結果が、機能が局所的に集中されているかどうかである場合、プロセスは、S1604に進み、そうでなければ、プロセスは、S1605に進む。
S1604:ネットワーク機能管理制御モジュールは、外部アプリケーションに局所的に集中されている機能を返す。
S1605:ネットワーク機能管理制御モジュールは、指定された機能を実行するように機能ホームオブジェクト内のネットワーク機能実行モジュールに指示する。
すなわち、ネットワーク機能管理制御モジュールは、前述の実施形態で述べた第1のインターフェースを介して、指定された機能を実行するように機能ホームオブジェクト内のネットワーク機能実行モジュールに指示する。
S1606:ネットワーク機能実行モジュールは、対応する機能を実行するように機能ホームオブジェクトに指示する。
すなわち、ネットワーク機能実行モジュールは、対応する機能のために登録されたネットワーク機能実行インターフェースを介して、対応する機能を実行するように機能ホームオブジェクトに指示する。
S1607:ネットワーク機能実行モジュールは、機能を実行した結果をネットワーク機能管理制御モジュールに報告する。
S1608:ネットワーク機能管理制御モジュールは、ネットワーク機能実行モジュールによって機能を実行した結果を外部アプリケーションに返す。
前述の装置のモジュール/ユニットと実行プロセスとの間の情報交換のような内容は、本発明の方法の実施形態と同じアイデアに基づき、したがって、本発明の方法の実施形態と同じ技術的効果をもたらすことに留意すべきである。詳細な内容に関して、参照が、本発明の方法の実施形態における説明に対してなされ得、詳細は、本明細書では繰り返し説明しない。
当業者は、実施形態における方法のステップのすべてまたは一部が、例えば、以下の方法のうちの1つもしくは複数またはすべてを関連するハードウェアに指示するプログラムによって実施され得ることを理解することができる。
方法1:ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、ネットワーク要素の機能を取得し、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、外部アプリケーションにネットワーク要素の機能を提供する。
方法2:ネットワーク要素によって、ネットワーク機能管理ネットワーク要素にネットワーク要素の機能を提供する。
当業者は、実施形態における方法のステップのすべてまたは一部が、関連するハードウェアに指示するプログラムによって実施され得ることを理解することができる。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶され得る。記憶媒体は、読み出し専用メモリ(ROM、Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスク、光ディスク、などを含むことができる。
上記は、本発明の実施形態で提供される、ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連するネットワーク要素を詳細に説明する。本明細書では、具体的な例は、本発明の原理および実施の方法を説明するために使用され、前述の実施形態の説明は、単に、本発明の方法および中心的なアイデアを理解するのを助けることを意図している。一方、本発明のアイデアによれば、当業者は、特定の実施の方法および適用範囲に変更を加えることができる。要約すると、本明細書の内容は、本発明に対する限定として解釈されるべきではない。
08 ネットワーク機能を開くための装置
11 ネットワーク機能管理ネットワーク要素
12 ネットワーク要素
111 第1のインターフェース
112 第2のインターフェース
601 機能取得モジュール
602 外部呼び出しモジュール
701 要求受信ユニット
702 要求送信ユニット
801 実行結果受信モジュール
802 実行結果返送モジュール
901 登録モジュール
1001 監視モジュール
1101 機能提供モジュール
1201 受信ユニット
1202 実行ユニット
1301 結果返送モジュール
1401 登録要求報告モジュール
1501 機能監視モジュール
S401:ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、機能登録要求をネットワーク機能登録モジュールに送信する。
ネットワーク機能登録モジュールは、機能識別子をネットワーク要素12上の機能モジュール/ユニットに返すことができ、または、機能識別子をネットワーク要素12上の機能モジュール/ユニットに返さなくてもよいことに留意すべきである。ネットワーク機能登録モジュールが、機能識別子をネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットに返さないとき、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットによって登録された機能のネットワーク機能実行インターフェースおよびネットワーク機能監視インターフェースは、機能に対応することが可能である必要がある。位置決め方法は、異なる機能が異なるインターフェース名(機能名またはメッセージID)を使用し、パラメータによって識別され得ることであり得る。ネットワーク機能登録モジュールが、機能識別子をネットワーク要素12上の機能モジュール/ユニットに返すとき、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットによって登録された機能のネットワーク機能実行インターフェースおよびネットワーク機能監視インターフェースは、識別子を使用することによって、対応する機能の位置を突き止めることができる。例えば、ネットワーク機能監視インターフェースは、GetAbilityStatus(ID)として定義され得、このインターフェースは、ネットワーク要素12上の機能ホーム機能モジュール/ユニットのすべての機能に適用可能であり、異なる機能は、IDによって識別される。図4に示す機能登録対話プロセスでは、ネットワーク機能管理制御モジュールは、また、ネットワーク要素12上の別の機能モジュールの同様の機能または関連する機能の設定または登録状況に従って、機能の監視を有効にするようにネットワーク機能監視モジュールに命令するかどうかを決定することができることをさらに留意すべきである。
ネットワーク機能管理制御モジュールは、ネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットの機能の現在の状態を取得する。目的の1つは、機能の現在の状態に従って、第1のインターフェース111を介してネットワーク要素12の機能を取得するかどうかを決定することである。したがって、機能の転送された現在の状態を受信した後、ネットワーク機能管理制御モジュールは、第1のインターフェース111を介してネットワーク要素12の機能を取得するかどうかの基準として、ネットワーク要素12の機能の過去の状態を、取得した機能の現在の状態に更新する。
本発明の前述の実施形態で提供されるネットワーク機能を開くための方法は、ネットワーク要素と対話することによって、ネットワーク要素の機能をネットワーク機能管理ネットワーク要素によって監視するステップと、特に、ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、ネットワーク要素の機能の過去の状態を取得された機能の現在の状態に更新するステップとをさらに含む。
同様に、ネットワーク要素によって報告された機能登録要求を受信することによって、機能登録要求に従ってネットワーク要素の機能を登録するネットワーク機能管理ネットワーク要素に関して、具体的な実施態様は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素のプロセッサが、第1のインターフェースを介して、ネットワーク要素によって報告された機能登録要求を受信し、機能登録要求に従ってネットワーク要素の機能を登録することであり得、ネットワーク要素と対話することによってネットワーク要素の機能を監視するネットワーク機能管理ネットワーク要素、および、ネットワーク要素の機能の過去の状態を、取得された機能の現在の状態に更新するネットワーク機能管理ネットワーク要素に関して、具体的な実施態様は、ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、第1のインターフェースを介してネットワーク要素と対話し、ネットワーク要素の機能を監視し、ネットワーク要素の機能の過去の状態を、取得された機能の現在の状態に更新することであり得る。
前述の実施形態で説明したように、ネットワーク機能管理制御モジュールは、機能ホームオブジェクトのネットワーク機能を呼び出すことを自発的に要求することができるので、すなわち、ネットワーク要素、またはネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットは、外部アプリケーションが要求を開始する前に、ネットワーク機能管理制御モジュールは、局所的に集中することができるので、ネットワーク機能管理制御モジュールは、外部アプリケーションによって呼び出される必要がある機能を集中させておくことができる。したがって、ネットワーク機能管理制御モジュールは、要求で搬送されたネットワークアクセスポイントまたは端末についての情報に従って、機能ホームオブジェクト、すなわち、ネットワーク要素、またはネットワーク要素上の機能ホーム機能モジュール/ユニットを発見した後、機能が局所的に集中されているかどうかを判断することができる。判断結果が、機能が局所的に集中されているというものである場合、プロセスは、S1604に進み、そうでなければ、プロセスは、S1605に進む。

Claims (28)

  1. ネットワーク機能を開くためのシステムであって、
    ネットワーク機能管理ネットワーク要素と、少なくとも1つのネットワーク要素とを備え、第1のインターフェースが、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素と前記ネットワーク要素との間に設けられ、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記外部アプリケーションのための第2のインターフェースを提供し、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素の機能を取得し、前記第2のインターフェースを介して前記外部アプリケーションに前記ネットワーク要素の前記機能を提供するように構成され、
    前記ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に前記ネットワーク要素の前記機能を提供するように構成された、システム。
  2. 前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第2のインターフェースを介して、前記外部アプリケーションが前記ネットワーク要素の前記機能を呼び出すことを要求する呼び出し要求を受信し、前記第1のインターフェースを介して、前記呼び出し要求に従って、前記ネットワーク要素の前記機能を実行するように前記ネットワーク要素に要求するために使用されるネットワーク機能実行要求を送信するように特に構成され、
    前記ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク機能実行要求を受信し、前記ネットワーク機能実行要求に従って、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行するように特に構成された、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行した結果を返すようにさらに構成され、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行した前記ネットワーク要素の前記結果を受信し、前記第2のインターフェースを介して、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行した前記結果に従って、前記呼び出し要求の結果を前記外部アプリケーションに返すようにさらに構成された、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に機能登録要求を報告するようにさらに構成され、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して、前記ネットワーク要素によって報告された前記機能登録要求を受信し、前記ネットワーク要素の前記機能を登録するようにさらに構成され、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素の機能を取得するように構成されることが、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素の前記登録された機能を取得するように特に構成されることである、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ネットワーク要素が、前記ネットワーク要素の前記機能を監視し、前記ネットワーク要素の前記機能の現在の状態を前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するようにさらに構成され、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素と対話し、前記ネットワーク要素の前記機能の前記現在の状態を取得し、前記ネットワーク要素の前記機能の前記現在の状態に従って、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素の前記機能を取得するかどうかを決定するようにさらに構成された、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記ネットワーク要素の前記機能の過去の状態を、前記取得された機能の前記現在の状態に更新するようにさらに構成された、請求項5に記載のシステム。
  7. ネットワーク機能管理ネットワーク要素であって、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、第1のインターフェースと、第2のインターフェースと、プロセッサとを備え、前記第1のインターフェースが、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素がネットワーク要素と対話するインターフェースであり、前記第2のインターフェースが、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が外部アプリケーションと対話するインターフェースであり、
    前記プロセッサが、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素の機能を取得するとともに、前記第2のインターフェースを介して前記外部アプリケーションに前記ネットワーク要素の前記機能を提供する、ネットワーク機能管理ネットワーク要素。
  8. 前記プロセッサが、前記第2のインターフェースを介して、前記外部アプリケーションが前記ネットワーク要素の前記機能を呼び出すことを要求する呼び出し要求を受信し、前記第1のインターフェースを介して、前記呼び出し要求に従って、前記ネットワーク要素の前記機能を実行するように前記ネットワーク要素に要求するために使用されるネットワーク機能実行要求を送信する、請求項7に記載のネットワーク機能管理ネットワーク要素。
  9. 前記プロセッサが、前記第1のインターフェースを介して、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を前記ネットワーク要素によって実行したネットワークの結果をさらに受信し、前記第2のインターフェースを介して、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行した前記結果に従って、前記呼び出し要求の結果を前記外部アプリケーションに返す、請求項8に記載のネットワーク機能管理ネットワーク要素。
  10. 前記プロセッサが、前記第1のインターフェースを介して、前記ネットワーク要素によって報告された機能登録要求をさらに受信し、前記機能登録要求に従って前記ネットワーク要素の前記機能を登録し、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素の前記機能を取得するように構成されることが、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素が、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素の前記登録された機能を取得するように特に構成されることである、請求項7に記載のネットワーク機能管理ネットワーク要素。
  11. 前記プロセッサが、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク要素とさらに対話し、前記ネットワーク要素の前記機能を監視する、請求項7に記載のネットワーク機能管理ネットワーク要素。
  12. 前記プロセッサが、前記ネットワーク要素の前記機能の過去の状態を、前記取得された機能の現在の状態に更新する、請求項11に記載のネットワーク機能管理ネットワーク要素。
  13. ネットワーク要素であって、前記ネットワーク要素が、第1のインターフェースとプロセッサとを備え、前記第1のインターフェースが、前記ネットワーク要素がネットワーク機能管理ネットワーク要素と対話するインターフェースであり、前記プロセッサが、前記第1のインターフェースを介して前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に前記ネットワーク要素の機能を提供する、ネットワーク要素。
  14. 前記プロセッサが、前記第1のインターフェースを介して、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって送信されたネットワーク機能実行要求を受信し、前記ネットワーク機能実行要求に従って、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行する、請求項13に記載のネットワーク要素。
  15. 前記プロセッサが、前記第1のインターフェースを介して、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行した結果を前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素にさらに返す、請求項14に記載のネットワーク要素。
  16. 前記プロセッサが、前記第1のインターフェースを介して、機能登録要求を前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素にさらに報告する、請求項13に記載のネットワーク要素。
  17. 前記プロセッサが、前記ネットワーク要素の前記機能をさらに監視し、前記ネットワーク要素の前記機能の現在の状態を前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告する、請求項13に記載のネットワーク要素。
  18. ネットワーク機能を開くための方法であって、
    ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、ネットワーク要素の機能を取得するステップと、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、外部アプリケーションに前記ネットワーク要素の前記機能を提供するステップと
    を含む、方法。
  19. ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、ネットワーク要素の機能を取得するステップが、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、前記外部アプリケーションが前記ネットワーク要素の前記機能を呼び出すことを要求する呼び出し要求を受信するステップと、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、前記呼び出し要求に従って、前記ネットワーク要素の前記機能を実行するように前記ネットワーク要素に要求するために使用されるネットワーク機能実行要求を前記ネットワーク要素に送信するステップと
    を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記方法が、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、前記ネットワーク要素の前記機能を前記ネットワーク要素によって実行したネットワークの結果を受信するステップと、
    前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行した結果に従って、前記呼び出し要求の結果を前記外部アプリケーションに返すステップと
    をさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記方法が、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、機能登録要求に従って、前記ネットワーク要素によって報告された前記機能登録要求を受信することによって、前記ネットワーク要素の前記機能を登録するステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  22. 前記方法が、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって、前記ネットワーク要素と対話することによって前記ネットワーク要素の前記機能を監視するステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  23. 前記ネットワーク要素ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって前記ネットワーク要素の前記機能を監視するステップが、前記ネットワーク要素機能管理によって、前記ネットワーク要素の前記機能の過去の状態を、前記取得された機能の現在の状態に更新するステップを含む、請求項22に記載の方法。
  24. ネットワーク機能を開くための方法であって、前記方法が、ネットワーク要素によって、ネットワーク機能管理ネットワーク要素に前記ネットワーク要素の機能を提供するステップを含む、方法。
  25. ネットワーク要素によって、ネットワーク機能管理ネットワーク要素に前記ネットワーク要素の機能を提供するステップが、
    前記ネットワーク要素によって、前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素によって送信されたネットワーク機能実行要求を受信するステップと、前記ネットワーク機能実行要求に従って、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行するステップとを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記方法が、前記ネットワーク要素によって、要求された前記ネットワーク要素の前記機能を実行した結果を前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に返すステップをさらに含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記方法が、前記ネットワーク要素によって、機能登録要求を前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するステップをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  28. 前記方法が、前記ネットワーク要素によって、前記ネットワーク要素の前記機能を監視するステップと、前記ネットワーク要素の前記機能の現在の状態を前記ネットワーク機能管理ネットワーク要素に報告するステップとをさらに含む、請求項24に記載の方法。
JP2015549969A 2012-12-31 2013-12-23 ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連するネットワーク要素 Pending JP2016511451A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210591653.2 2012-12-31
CN2012105916532A CN103036729A (zh) 2012-12-31 2012-12-31 一种开放网络能力的系统、方法和相关网元
PCT/CN2013/090224 WO2014101731A1 (zh) 2012-12-31 2013-12-23 一种开放网络能力的系统、方法和相关网元

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016511451A true JP2016511451A (ja) 2016-04-14

Family

ID=48023242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549969A Pending JP2016511451A (ja) 2012-12-31 2013-12-23 ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連するネットワーク要素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150304160A1 (ja)
EP (1) EP2924920A4 (ja)
JP (1) JP2016511451A (ja)
KR (1) KR20150095843A (ja)
CN (1) CN103036729A (ja)
RU (1) RU2015131855A (ja)
WO (1) WO2014101731A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103036729A (zh) * 2012-12-31 2013-04-10 华为技术有限公司 一种开放网络能力的系统、方法和相关网元
WO2015027482A1 (zh) * 2013-08-30 2015-03-05 华为技术有限公司 一种网络能力信息传输方法及装置
WO2015062026A1 (zh) * 2013-10-31 2015-05-07 华为技术有限公司 应用服务器、终端设备、网络能力调用系统及方法
CN105491557B (zh) * 2014-09-15 2020-04-21 中兴通讯股份有限公司 一种实现能力开放的系统、方法及能力开放平台
CN105227369B (zh) * 2015-10-19 2016-06-22 南京华苏科技股份有限公司 基于众包模式的移动Apps对无线网路资源利用的分析方法
CN106657194B (zh) * 2015-11-02 2020-05-08 中兴通讯股份有限公司 一种网络切片能力开放的方法、装置及系统
CN106713406B (zh) * 2015-11-18 2020-01-24 中国移动通信集团公司 接入切片网络的方法及系统
CN109818868B (zh) * 2017-11-20 2021-06-22 中兴通讯股份有限公司 一种实现边缘网络能力开放的方法、装置、设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003124869A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Nec Corp 無線基地局保守システム
JP2004147206A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Nec Electronics Corp ネットワーク制御装置、制御方法およびそのプログラム
JP2007164264A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd 負荷分散プログラム、負荷分散装置、サービスシステム
JP2007280026A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線基地局装置
JP2012531803A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 端末のリレーを用いて干渉制御を行うマルチセル通信システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101202662A (zh) * 2003-04-30 2008-06-18 华为技术有限公司 满足海量终端设备网络管理需求的系统及方法
US20070011322A1 (en) * 2003-09-30 2007-01-11 Corrado Moiso Method and system for providing access to web services
US7325060B2 (en) * 2004-03-15 2008-01-29 Micrel, Inc. Management system for hardware network devices
CN101047545A (zh) * 2006-03-30 2007-10-03 西门子通信技术(北京)有限公司 一种移动通信网络中的网络管理系统
US8838755B2 (en) * 2007-03-23 2014-09-16 Microsoft Corporation Unified service management
CN101068243B (zh) * 2007-04-12 2010-05-19 北京邮电大学 处理网关层与业务层的消息交互系统以及发送、接收方法
CN101730984A (zh) * 2007-04-20 2010-06-09 泰克莱克公司 用于在通信网络中提供容错的服务交互和中介功能的方法、系统和计算机程序产品
CN101557382A (zh) * 2008-04-11 2009-10-14 中国移动通信集团公司 业务能力资源管理系统及业务能力资源接入管理方法
EP2110990B1 (en) * 2008-04-16 2014-06-04 Nokia Solutions and Networks Oy Managing a network element
CN102457504B (zh) * 2010-10-28 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 应用商店系统及使用该应用商店系统进行应用开发的方法
CN102573112B (zh) * 2010-12-07 2015-01-14 中国电信股份有限公司 电信网络能力开放方法、系统及联盟支撑平台
CN102624926B (zh) * 2012-04-11 2016-02-10 中兴通讯股份有限公司 能力聚合开放的方法和系统
CN103036729A (zh) * 2012-12-31 2013-04-10 华为技术有限公司 一种开放网络能力的系统、方法和相关网元

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003124869A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Nec Corp 無線基地局保守システム
JP2004147206A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Nec Electronics Corp ネットワーク制御装置、制御方法およびそのプログラム
JP2007164264A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd 負荷分散プログラム、負荷分散装置、サービスシステム
JP2007280026A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線基地局装置
JP2012531803A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 端末のリレーを用いて干渉制御を行うマルチセル通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
RU2015131855A (ru) 2017-02-06
US20150304160A1 (en) 2015-10-22
CN103036729A (zh) 2013-04-10
KR20150095843A (ko) 2015-08-21
WO2014101731A1 (zh) 2014-07-03
EP2924920A1 (en) 2015-09-30
EP2924920A4 (en) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4191959B1 (en) Method and system for ensuring service level agreement of an application
KR102323696B1 (ko) 서비스 가입 방법 및 장치
JP2016511451A (ja) ネットワーク機能を開くためのシステムおよび方法、ならびに関連するネットワーク要素
CN108886531B (zh) 使用服务层能力进行网络和应用管理
JP5096374B2 (ja) 通信端末デバイスを管理するための方法及び通信端末
WO2020015639A1 (zh) 无线接入网信息处理方法及装置、网元及存储介质
CN113891430A (zh) 一种通信的方法、装置及系统
US8782212B2 (en) Detecting whether components are functioning together according to an operating hybrid solution
EP2404405A1 (en) Managing network elements
US11855864B2 (en) Method and apparatus for collecting network traffic in wireless communication system
CN110326355A (zh) 一种管理方法、管理单元和系统
EP4319093A1 (en) Method and apparatus for selecting edge application server
US9374710B2 (en) Mediation server, control method therefor, communication device, control method therefor, communication system, and computer program
CN114205866A (zh) 确定性信息上报、下发方法、装置、存储介质及电子设备
US10805838B2 (en) Method and device for obtaining resources and information of SDN networks of different operators
KR20210048836A (ko) 네트워크 기능 통합방법 및 장치
US20230007576A1 (en) Access network intelligent controller for multiple types of access networks
Radhakrishnan Detection of Denial of Service Attacks on the Open Radio Access Network Intelligent Controller through the E2 Interface
EP3912329B1 (en) Automated service layer message flow management in a communications network
US20220124008A1 (en) Automated Service Layer Message Flow Management In A Communications Network
CN118042559A (zh) 功能和服务的冲突管理

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170509