JP2016510673A - 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器 - Google Patents

幼児および呼吸不全患者のための噴霧器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016510673A
JP2016510673A JP2016500558A JP2016500558A JP2016510673A JP 2016510673 A JP2016510673 A JP 2016510673A JP 2016500558 A JP2016500558 A JP 2016500558A JP 2016500558 A JP2016500558 A JP 2016500558A JP 2016510673 A JP2016510673 A JP 2016510673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
patient
interface
short period
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016500558A
Other languages
English (en)
Inventor
グマステ,アナンド
フレミング,スコット
チャン,フィリップ
Original Assignee
マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド
マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド, マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド filed Critical マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド
Publication of JP2016510673A publication Critical patent/JP2016510673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/005Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0005Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament
    • A61M15/001Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using ultrasonic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0085Inhalators using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0021Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with a proportional output signal, e.g. from a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/59Aesthetic features, e.g. distraction means to prevent fears of child patients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

幼児および呼吸不全患者に薬剤を投与するための吸入器が開示されている。【選択図】図12

Description

本発明は、エアロゾル化された材料の乾燥噴霧のための装置および方法に関する。本発明は、幼児および呼吸不全患者への粉末医薬品の送達に特に適しており、そのような有用性に関して説明されるが、他の有用性も期待される。
喘息および慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療に用いられる薬剤の多くは吸入される。しかしながら、最近、糖尿病等の他の疾患を治療するために、体内吸収によって肺に薬剤を送達する動きがある。肺への薬剤の送達は、薬剤が吸入に適した微細なエアロゾルの形態であることを要する。効果的な送達と吸収のために、エアロゾル中の粒子は1〜5ミクロンの大きさでなければならないというのが製薬業界の意見である。エアロゾル中のこれらの粒子は、乾燥粉末の形式であってもよいし、液状媒質の液滴(当該液状媒質中に懸濁または溶解した薬剤を含む)であってもよい。肺送達の一般的な利点は、初回通過代謝の回避、薬剤の部位特異的な送達、潜在的な高い生物学的利用率等である。肺送達に必要なエアロゾルを生成するために、3種類の装置−定量噴霧式吸入器(MDI)、乾燥粉末吸入器(DPI)、および水噴霧器−が伝統的に使用されている。
MDIは、液体推進剤で満たされた加圧キャニスタを有する。薬剤は、推進剤中に懸濁または溶解している。MDIは、既知量の推進剤(すなわち薬剤)を計量するための絞り弁を有する。キャニスタがMDI筐体に対して押圧されると、既知量の推進剤が排出される。推進剤は、患者による吸入に適した薬剤の微細なエアロゾルを残して蒸発する。肺への薬剤の効果的な送達のために、患者は、キャニスタからの薬剤の排出に連動して息を吸い込む必要がある。患者は、用量のばらつきにつながるこの連動を常に達成できるとは限らない。呼吸作動機構を組み込むことによりこの問題は対処されるが、冷たいエアロゾルが喉の奥に当たると患者が呼吸を停止させる“冷たい”フロン効果のために、ばらつきは依然として存在する。このことは、連動が主要な懸案事項である小児患者に特に当てはまる。これらの制限を克服し、送達される用量のばらつきを最小限に抑えるために、通常、MDIは、特に子供用のスペーサと共に使用されることが推奨されている。このスペーサの主な機能は、MDI排出およびエアロゾル・プルーム(aerosol plume)の保持チャンバとしての機能の速度を落とさせることである。フェイス・マスクが、スペーサの端部に取り付けられてもよい。通常、これらのスペーサはプラスチックで作られているため、その内面上の静電気を増大させる傾向にある。静電気と結合したスペーサの入口と出口との間にある大きなデッドスペースは、送達される薬剤の量、および呼吸可能な範囲の薬剤の量を低下させる効果がある。連動が良好な成人において、MDIは、用量の約10%〜20%を肺に送達すると推定されている。研究により、スペーサとフェイス・マスクとを備えたMDIを使用する3歳〜5歳の小児患者については、肺に送達されるのは用量の10%未満であることが明らかとなっている。
DPIにおいて、薬剤は、肺送達に必要な適切な大きさに微粉化される。薬剤が強力な場合、通常、それはラクトース等の賦形剤と混合される。このような大きさに微粉化されると、薬剤は凝集する傾向がある。上記のように、製薬業界では、肺への効果的な送達のために必要とされる粒子サイズは、単体または凝集体において1〜5ミクロンであることが一般に受け入れられている。強力な気流中に薬剤を導入することにより、凝集体はエアロゾル中に分散される。粉末を分散させるために必要な気流は、典型的には30リットル/分〜90リットル/分の大きな幅がある。この気流を確立することができない場合、肺に送達される用量は減ってしまう。呼吸におけるあらゆる矛盾は、送達される用量のばらつきの原因となる。一例として、いわゆるTurbuhaler吸気流駆動式の吸入器が開発され、6歳の子供用に承認されている。この吸入器は、患者によって確立される気流が60リットル/分である場合に、20〜30%を上回る薬剤を肺へ送達する。しかしながら、気流が36リットル/分に低下すると、送達される薬剤の量はたったの15%となる。したがって、患者は、粉末を十分に分散させるために、迅速かつ深く息を吸い込まなければならない。これは、幼児、幼い子供、およびあらゆる年齢の呼吸不全患者にとって実現困難かもしれない。これらの患者は、強力な気流を確立することができないだけでなく、吸入量も少ない。このことは、Exubera(R)(Nektar社,サンカルロス,カリフォルニア州)によって使用されているような保持チャンバにおいて生成・格納されたエアロゾルを効果的にクリアする能力を大幅に妨げる。
ジェット噴霧器等の噴霧器は、微細なエアロゾルのミスト/液滴を生成する。これらは、懸濁液として薬剤を搬送するか、または水媒体に溶解した薬剤を搬送する。ジェット噴霧器は、水溶液を霧化するために圧縮空気を使用する。圧縮空気の流量は、薬剤の最適な送達のために、患者の吸入流量と釣り合っていなければならない。患者は、長時間にわたる反復的な非強制吸入によって薬剤を投与され得る。送達される薬剤の量は、粘度、薬剤充填量、表面張力、吸入流等の多くの要因の影響を受ける。送達される薬剤の量は、小児患者については3%〜6%、成人については3%〜13%の範囲をとる。小児患者への送達では、通常、噴霧器はフェイス・マスクに接続される。噴霧器は、呼吸の呼気サイクル中にエアロゾルを生成し続けるので、これは、薬剤の浪費や、患者のみならず介護者の顔や目への薬剤の曝露の増大の原因となる。一般に、噴霧器の欠点としては、患者への送達効率が悪いこと、圧縮器または圧縮空気が必要となること、送達時間が長い(約5〜15分)こと等がある。
したがって、従来技術における上記の欠点および他の欠点を克服する、幼児、幼い子供および呼吸不全患者のための送達機構であって、効率的に薬剤を送達することができ、吸入連動を必要とせず、低吸入量の下で動作することができ、薬剤に対する介護者の曝露を最小限に抑えることができ、短時間(好ましくは1分未満)で薬剤を送達することができ、しかも低コストで携帯可能なものが必要とされている。
本発明は、乾燥粉末医薬品をエアロゾル化投与するための装置、その用途および方法であって、従来技術における上記の問題および他の問題を克服するものを提供するとともに、圧縮されたキャリア空気の供給源の動作とは無関係に動作する単純で比較的低コストな装置を提供する。より具体的には、本発明によれば、振動装置を含む医薬エアロゾル化エンジンを含んだ装置、その用途および方法であって、乾燥粉末医薬品、または液状媒質中に懸濁または溶解した医薬品のエアロゾル化投与のためのものが提供される。一実施形態において、エアロゾル化エンジンは、フェイス・マスクに接続されるとともに、介護者によるエアロゾル化エンジンの手動起動、およびフェイス・マスクへのエアロゾル化薬剤の送出を可能にする。フェイス・マスクは、鼻カニューレ、マウスピース、または他の形式のインタフェースに置き換えることができる。また、手動起動は、患者の吸入または周期的な呼吸の挙動の検知、または、人工呼吸器や酸素または加湿空気の送達等において見られる患者の呼吸を支援する働きや患者の呼吸の代わりとなる働きをする病院機器との同期を利用したエアロゾル化エンジンの自動起動に置き換えることができる。
また、本発明は、すぐ上に記載された吸入器を利用して、人間または動物の患者の気道への薬剤の無意識の送達を自動化する方法を提供する。本方法は、流量に比例した出力を有する圧力センサ、温度センサ、マイクロホン、または他のセンサを用いて患者の呼吸パターンを測定する工程、および患者の典型的な呼吸持続期間を決定する工程を含む。エアロゾル・チャンバへの1回分の薬剤の放出の後に、患者の単一呼吸の始まりを検知すると、振動装置は、エアロゾル・チャンバとの関係において作動し、インタフェースに脱凝集された薬剤を排出するシンセティック・ジェットを生成する。振動装置の動作は、患者の呼吸が始まるときに、患者の典型的な呼吸のほんの一部分として算出された特定の期間だけ起こるように制御される。必要に応じて、患者の気道への薬剤の実質的な送達を保証するために、呼吸の始まりの検知および振動装置の動作は、一連の呼吸の間中ずっと、または一連の呼吸の間、間欠的に繰り返されてもよい。
本発明は、乾燥粉末医薬品のエアロゾル化、および幼児、幼い子供または呼吸不全患者への当該乾燥粉末医薬品の送達に関して特に有用であり、そのような有用性に関して説明されるが、他の有用性(これには、乾燥粉末医薬品、液状媒質中に懸濁または溶解した医薬品の連続的、半連続的または間欠的な噴霧と、幼児、幼い子供、呼吸不全患者、人工呼吸器を装着した患者、および意識不明の患者への送達とが含まれる)も期待される。
本発明の特徴および利点は、添付図面および以下の詳細な説明から理解されるであろう。
図1は、本明細書に記載された一実施例に係る薬剤送達装置の図である。 図2は、図1に示す装置の1つの考えられる実施形態を示す図である。 図3Aおよび図3Bは、図1に示す実施例の別の選択肢に係る薬剤送達装置の図である。 図4は、図1〜図3に示す実施例に係る薬剤送達装置の動作を示す概略図である。 図5は、本発明に係る薬剤送達装置の動作の一例を示すチャート図である。 図6Aおよび図6Bは、本発明に係る薬剤送達装置の動作の一例を示すチャート図である。 図7は、本発明の好ましい実施形態に係る手持ち式小児用噴霧器の透視図である。 図8は、図7に示す装置の上面図である。 図9は、図7に示す装置のフェイス・マスク部の詳細を示す下面図である。 図10は、本発明に係る霧化された粉末薬剤の生成を図示する概略図である。 図11は、本発明の好ましい実施形態に係る薬剤パッケージを図示する斜視図である。 図12は、本発明の別の実施形態を図示するフロー図である。
図1〜図5を参照すると、本発明の一態様は、人間または動物の患者の気道に自動的に薬剤を送達するための装置および方法を提供する。本発明は、他の場所に記載されているような従来技術の吸入器を使用することができないか、または使用することが実質的に困難な患者への薬剤の効率的な投与を可能にする。本明細書に援用される共同所有特許、米国特許第7,343,914号は、典型的な乾燥粉末吸入器(DPI)に関連して、子供による使用に適したマウスピース・アダプタを開示している。しかしながら、幼児、虚弱または肺障害を患った大人、およびほとんどの動物等の他の患者は、やはり、そのような吸入器を使用することができないか、または使用することが実質的に困難である。
したがって、本発明は、マスクまたは他の呼吸装置と対をなすことができ、かつ1回分の薬剤の実質的な吸入を保障する働きをすることができる吸入器を提供する。吸入器101は、バッテリーと、装置の制御に関連する他の電子機器とを収容した電子機器筐体110を含む。吸入器は、送達筐体120も含む。これは、振動装置125と、エアロゾル・チャンバ121と、少なくとも1回分の薬剤105とを収容している。筐体は、フェイス・マスク141または鼻カニューレ142(あるいは、本技術分野で公知の他の呼吸装置)等のインタフェースに接続されている。本装置は、振動装置(例えば、圧電素子)の作動時に、シンセティック・ジェット(synthetic jet)(これについては、上方および我々の前述の出願に記載されている)によって、エアロゾル・チャンバ121から患者130によって吸入されるインタフェース中に1回分の薬剤105を排出するよう構成されている。吸入器は、患者の呼吸を測定するために、圧力センサ117および/または温度センサ118(あるいは他のセンサ)も含む。1ないし複数のセンサは、筐体内に設けられていてもよいし、インタフェースの一部として設けられていてもよい。
本発明は、現在入手可能な吸入器を使用することができないか、または使用することが困難な患者による使用が意図されているので、周期的な呼吸においても患者が1回分の薬剤の相当量を吸入可能であることを保障するために、これまでとは別の動作方式を考案することが必要である。
図4に示すように、圧力および/または温度センサは、ステップ201において患者の呼吸パターン210を検出するために使用される。この信号は、トリガ・ポイント211および投与期間212を決定するために、ステップ202において処理される(図12参照)。ステップ203において、これらのパラメータは、1回分の薬剤の投与および振動装置の動作を制御するために、電子機器に送られる。最後に、ステップ204において、エアロゾル・チャンバ内に1回分の薬剤が配置され、確立されたパラメータにしたがって振動装置が動作する。この動作は、1回分の薬剤を完全に送達するために、一連の呼吸にわたって装置を動作させること含んでいてもよい。
図5は、患者の1回の呼吸に関連した動作パラメータを示している。患者の呼吸が困難パターンまたは安静パターンであり、吸気流量および吸気量が少なくなっているので、投与期間212は、現在入手可能な吸入器で使用されている投与期間よりもずっと短くなくてはならない。一例として、投与期間は、呼吸持続期間の約25%、または典型的な吸入器における持続期間の大体半分とするのが効率的であると予測される。さらに短い持続期間が必要とされるかもしれない。
さらに、図6Aおよび図6Bに示すように、吸入器は、薬剤を完全に投与するために一連の呼吸にわたって動作し、かつ患者が1回分の薬剤の相当量を吸入したことを保証する必要があるかもしれない。あるいは、吸入器は、一連の呼吸にわたって間欠的に動作してもよい。この間欠的な動作は、患者の呼吸に一致したタイミングであってもよいし、患者の呼吸とは無関係なタイミングであってもよい。呼吸回数および投与期間は、患者の呼吸パターンにしたがって決定することができる。
続いて、図7〜図12を参照すると、本発明の好ましい実施形態による小児用の乾燥粉末噴霧器が図示されている。噴霧器310は、成人の手にちょうどフィットする大きさおよび形状の筐体または本体312を含む。本体312は、乾燥粉末エアロゾル・エンジンおよびバッテリー電源を収納しており、以下に示すように全てを制御する。特に図8および図9を参照すると、手持ち式噴霧器310は、その出口314においてフェイス・マスク316に接続されている。フェイス・マスク316は、患者の口および鼻にフィットする大きさおよび形状であり、シリコン・ゴム等の弾性変形可能な材料で形成されている。フェイス・マスク316は、単一の壁構造を含んでいてもよいし、必要に応じて、その遠位端318において部分的に空気で満たされた柔軟な折り返し部(cuff)を含んでいてもよい。また、フェイス・マスク316は、患者の呼気を逃がすようにするための一方向フィルタ弁319を任意で含んでいてもよい。フェイス・マスク316は、洗浄のための取り外し、および/または廃棄してそこに新しいフェイス・マスクを取り付けるための取り外しが可能となるように、噴霧器装置312の出口端に摩擦嵌合されている。また、必要に応じて、フェイス・マスク316は、様々な大きさ(例えば、大人用の大きさ、子供用の大きさ、および幼児用の大きさ)を有していてもよい。フェイス・マスクは、患者に対する適合具合および密着具合を測定するために圧力センサ317を包含していてもよい。あるいは、センサは、吸入器の筐体に包含されていてもよい。患者への薬剤送達における高い効率を保証し、薬剤に対する曝露から介護者を保護し、かつ目に対する薬剤の曝露から患者を保護するために、良好な密着が好ましい。
図9〜図11も参照すると、本体312は、その内部に定義された(仮想線で示された)チャンバ323内への、粉末状の薬剤を収容した1つ以上の成形体またはブリスター・パック322の導入を可能にする可動パネル318を含む。ブリスター・パック322は、ガイド324によって案内され、振動素子326の形態を有するエアロゾル化エンジンの上面に接触する場所に位置決めされる。あるいは、ブリスター・パック322は、複数回の投与にわたって再利用される成形体であってもよい。この場合、本体は、チャンバ内に薬剤を導入するための手段を提供する。振動素子326は、好ましくは、圧電アクチベータ、圧電トランスデューサ、機械振動器、電気機械振動器、磁歪素子、または他の振動機構を含む。米国特許第6,026,809号、第6,142,146号、第6,152,130号、第7,318,434号、第7,334,577号、第7,343,914号、および米国出願公開第2005/0172962号、第2008/0202514号に開示されているようなエアロゾル化エンジンおよびエアロゾル化チャンバが望ましい。これらの内容は、本明細書に援用される。
ブリスター・パック322は、好ましくは、冷間成形または熱成形されたフィルムからなるドーム状の乾燥粉末薬剤パッケージを含み、共通の譲受人に譲渡された米国特許第7,080,644号に記載されているように、円錐状、半球状、楕円状、ピラミッド状または類似の形状を有する上部334と、平坦な基部328とを含む。ブリスター・パック322は、基部328の実質的に反対側にある少なくとも1つの薬剤放出開口部332を有し、主として薬剤粒子を注入する役目を果たす。開口部332は、ブリスター・パック322と一体的に予め形成されていてもよいし、ブリスター・パック322が本体312に挿入されたときに穿刺孔として形成されてもよい。
ブリスター・パック322は、好ましくは乾燥粉末として提供される1種または複数種の原薬を備蓄している。単一成分またはいくつかの薬剤の組み合わせや、賦形剤(例えば、ラクトース、またはその組み合わせ)と混合された1種または複数種の原薬を使用することができる。薬学的に不活性な成分(脱凝集剤等)等の他の添加剤がさらに添加されていてもよい。
本体312は、振動素子336の動作を制御するマイクロプロセッサまたは電子コントローラ327や、吸入および/または呼気を検出するセンサ信号処理だけでなく、振動素子326に電力を供給するバッテリー325等も有する。本体312は、1つ以上の起動ボタン340,342およびディスプレイ344を含む制御パネル338も含む。ディスプレイ344は、米国出願公開第2005/0183725号に記載されているような、装置の準備、フェイス・マスクの密着の完全性、吸入または周期的な呼吸の際のエアロゾル・エンジンの起動、および投与の完了といった状況を示すためのアクティブ投与フィードバック(active dose feedbacks)を包含していてもよい。上記米国出願公開の内容は、本明細書に援用される。本体312は、外部からチャンバ(323に仮想線で示す)への空気の侵入を可能にする1つ以上の側壁開口部345も含む。
噴霧器の動作は、以下に記載した通りである。
介護者が、患者の口と鼻の上にフェイス・マスクを配置する。その後、介護者が、所定の時間(例えば、1〜2秒)の間、振動素子326を作動させるスタート・ボタン340を押す。振動素子がブリスター・パック322の基部と係合すると、粉末状の薬剤は、脱凝集され、雲または粉末状プルーム346としてブリスター・パック334からチャンバ323内へと放出され、その後、患者によって吸入される。
本発明は、従来技術に勝るいくつかの利点を有する。その1つとして、噴霧器内において乾燥粉末をエアロゾル化して送達する能力が、液体によって運ばれる薬剤によって可能となる濃度よりもずっと高い投与濃度を実現する。したがって、1回分の薬剤の投与時間は、液体噴霧器の場合よりも大幅に低減される。また、多くの薬剤は、水に不溶であり、従来の噴霧器では送達することができないか、または他の問題を生じさせる有機溶媒にのみ可溶である。
本発明の他の特徴および利点は、粉末プルームの生成が吸入速度および吸入タイミングとは無関係なことである。したがって、本発明の噴霧器は、幼児、幼い子供、呼吸不全患者、および意識不明患者の場合に特に有効である。上述の発明は、事前に計量されたブリスター・パックからの、制御された、再現可能で記録可能な肺投与を可能にする。あるいは、必要に応じて、複数のブリスター・パックが、カートリッジとして本体312に取り付けられ、高度化されていてもよい。あるいは、投与量は、送達「パルス」の数および持続期間、またはエアロゾル起動サイクルによって制御されてもよい。
本発明は、変更を受け入れる余地がある。例えば、フェイス・マスク316は除去されてもよく、また、噴霧器は、既存の人工呼吸器/噴霧システムに直接的に取り付けられ、そこで連続的、半連続的または間欠的に動作してもよい。噴霧器は、図4および図12に示されるように、患者の周期的な呼吸を検知することによってオン・オフがトリガされてもよく、1つまたはいくつかの呼吸の間中ずっと作動していてもよい。図5、図6Aおよび図6Bを再び参照すると、吸入および/または呼気サイクルが検知され、エアロゾル生成器が短期間だけオンし、その後に、患者へと粒子を運ぶ(または、粒子を追いかける)追従空気が続く。吸入量が少ない場合および吸入サイクルが短い場合に確実に肺沈着を起こさせるために、十分な量の追従空気が必要である。吸気挙動および呼気挙動の特性における違いを測定または識別するために使用され得る任意のセンサまたはセンサの組み合わせを、エアロゾル生成器を同期させてオン・オフさせるために使用することができる。患者の吸気/呼気の検出に使用されるセンサの例としては、流量センサ、圧力センサ、吸気および呼気の温度差を測定する温度センサ、吸気および呼気のガス成分レベルの差を測定する二酸化炭素センサ、酸化窒素センサまたは他のガス・センサ、および、胸腔の拡張および収縮を測定するための胸郭バンド等の物理測定システム等がある。上記の目的のために、これらのセンサを使用することができる。さらに他の変更も可能である。例えば、装置および投与の状態を示す、患者または介護者に対するアクティブ視覚フィードバック、聴覚フィードバックまたは触覚フィードバックであって、例えば米国特許第7,343,914号に教示されているような視覚装置または聴覚装置を含んだものが提供されてもよい。上記米国特許の内容は、本明細書に援用される。また、必要に応じて、振動素子を制御および同期させるために、患者に接続された機器に本装置を接続する電気通信が提供されてもよい。また、必要に応じて、患者に送達される用量または量は、振動素子の時間が限られた起動またはパルス状の起動の回数をカウントおよび制御することによって決定されてもよい。本機器を小児患者にとってより親しみ易いものとするために、動物や漫画の画像がフェイス・マスク316の内面348に印刷されていてもよく、あるいは、この目的のために、光、音、振動等の装置フィードバック・システムが使用されてもよい。
本発明の特徴および利点は、現在市販されている吸入器の恩恵を受けることができていない患者が吸入治療を受けられるようにする機構を提供する点にある。
また、本発明は、特に喘息およびCOPDを治療するための薬剤での使用について説明されてきたが、本発明は、他の薬剤の送達のためにも有利に使用することができる。上記他の薬剤には、RSV(ただし、これには限定されない)を含むウイルスを治療するための抗ウイルス剤、抗生物質、抗真菌剤、および、肺感染症や他の疾患を治療するための抗感染薬、または、肺癌を治療するための薬剤が含まれるが、これらには限定されない。
さらに他の変更も可能である。例えば、粒子サイズを制御することにより、下気道ではなく鼻孔に送達される薬剤の量を制御することができる。さらに他の変更も可能である。

Claims (12)

  1. 人間または動物の患者の気道に薬剤を送達する吸入器であって、
    少なくとも1回分の粉末状の薬剤と、流量に比例した出力を有する圧力センサ、温度センサ、マイクロホンまたは他のセンサと、振動装置と、エアロゾル・チャンバとを収容した筐体と、
    前記患者に前記薬剤を送達するインタフェースと、
    を備え、
    前記インタフェースが、前記筐体の前記エアロゾル・チャンバに接続されていることを特徴とする吸入器。
  2. 前記インタフェースが、フェイス・マスクであることを特徴とする請求項1に記載の吸入器。
  3. 前記インタフェースが、鼻カニューレであることを特徴とする請求項1に記載の吸入器。
  4. 前記圧力センサを監視する電子機器を収容し、かつ前記振動装置の動作を制御する第2筐体をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の吸入器。
  5. 前記振動装置が、患者の呼吸持続期間のほんの一部分を含む短期間だけ動作するよう制御されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の吸入器。
  6. 患者の気道への薬剤の送達を自動化する方法であって、
    振動装置と、少なくとも1回分の薬剤と、流量に比例した出力を有する圧力センサ、温度センサ、マイクロホンまたは他のセンサと、エアロゾル・チャンバとを有する薬剤送達装置を準備する工程と、
    前記薬剤送達装置を前記患者が吸入しているインタフェースに接続する工程と、
    流量に比例した出力を有する前記圧力センサ、温度センサ、マイクロホンまたは他のセンサを使用して、前記患者の典型的な呼吸持続期間を含む、前記患者の呼吸パターンを測定する工程と、
    前記1回分の薬剤を前記エアロゾル・チャンバ中に放出させる工程と、
    前記患者の個々の呼吸の始まりを検知する工程と、
    前記患者の前記個々の呼吸の前記始まりを検知すると、前記薬剤の脱凝集のために前記振動装置を作動させ、これにより、シンセティック・ジェットによって前記脱凝集された薬剤を前記インタフェースに投与する工程と、
    を備え、
    前記振動装置は、短期間だけ動作するよう制御され、前記短期間は、前記患者の典型的な呼吸持続期間のほんの一部分と評価されることを特徴とする方法。
  7. 前記短期間が、100ミリ秒以下であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記短期間が、前記患者の前記呼吸持続期間の25%以下であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 個々の呼吸の前記始まりを検知する工程および前記振動装置を作動させる工程が、必要に応じて、一連の呼吸の間中ずっと繰り返されることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 患者の気道への薬剤の送達を自動化する方法であって、
    振動装置と、少なくとも1回分の薬剤と、流量に比例した出力を有する圧力センサ、温度センサ、マイクロホンまたは他のセンサと、エアロゾル・チャンバとを有する薬剤送達装置を準備する工程と、
    前記薬剤送達装置を前記患者が吸入しているインタフェースに接続する工程と、
    前記1回分の薬剤を前記エアロゾル・チャンバ中に放出させる工程と、
    前記薬剤の脱凝集のために前記振動装置を作動させ、これにより、シンセティック・ジェットによって前記脱凝集された薬剤を前記インタフェースに投与する工程と、
    を備え、
    前記振動装置は、短期間だけ動作するよう制御されることを特徴とする方法。
  11. 前記短期間が、100ミリ秒以下であることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記短期間が、前記患者の前記呼吸持続期間の25%以下であることを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2016500558A 2013-03-14 2014-03-03 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器 Pending JP2016510673A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/830,498 2013-03-14
US13/830,498 US20130255678A1 (en) 2009-07-01 2013-03-14 Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
PCT/US2014/019965 WO2014158764A1 (en) 2013-03-14 2014-03-03 Nebulizer for infants and respiratory compromised patients

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004128U Continuation JP3213587U (ja) 2013-03-14 2017-09-08 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016510673A true JP2016510673A (ja) 2016-04-11

Family

ID=51625049

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500558A Pending JP2016510673A (ja) 2013-03-14 2014-03-03 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器
JP2017004128U Expired - Fee Related JP3213587U (ja) 2013-03-14 2017-09-08 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004128U Expired - Fee Related JP3213587U (ja) 2013-03-14 2017-09-08 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20130255678A1 (ja)
EP (1) EP2950860B1 (ja)
JP (2) JP2016510673A (ja)
AR (1) AR095547A1 (ja)
CA (1) CA2903965C (ja)
ES (1) ES2699988T3 (ja)
HK (1) HK1216863A1 (ja)
IL (1) IL241235A0 (ja)
MX (1) MX361847B (ja)
NZ (1) NZ629008A (ja)
TW (1) TW201509449A (ja)
UY (1) UY35461A (ja)
WO (1) WO2014158764A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8991390B2 (en) 2010-01-05 2015-03-31 Microdose Therapeutx, Inc. Inhalation device and method
FR3018194B1 (fr) * 2014-03-04 2021-06-11 Protecsom Masque facial pour inhalation, adapte a l'administration d'un gaz ou d'une molecule therapeutique dans le cadre d'un traitement par inhalation, en particulier chez les enfants
US10987048B2 (en) * 2014-08-13 2021-04-27 Elwha Llc Systems, methods, and devices to incentivize inhaler use
EP3185940B1 (en) * 2014-08-26 2018-12-26 Asmedic Ltd. Drug delivery apparatus
US11027086B2 (en) 2016-02-07 2021-06-08 The Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Army Oro-nasal inhalation plethysmography mask exposure system
WO2018071434A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-19 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler and methods of use thereof
CN108525082B (zh) * 2017-03-31 2020-06-09 纳智源科技(唐山)有限责任公司 具有吸药量监测功能的雾化器及吸药量监测系统
GB201719769D0 (en) 2017-11-28 2018-01-10 Cronin 3D Ltd Analytical device and methods of use
GB202005213D0 (en) * 2020-04-08 2020-05-20 Bevan Heba Remote temperature measurement system
WO2021209637A1 (en) * 2020-04-17 2021-10-21 Naschberger Raimund Head and/or neck-mounted aerosol-based respiratory protection device
US11420007B2 (en) 2020-08-05 2022-08-23 Effortless Oxygen, Llc Flow triggered gas delivery
US11247008B1 (en) 2020-08-05 2022-02-15 Effortless Oxygen, Llc Flow triggered gas delivery
US11318276B2 (en) 2020-08-05 2022-05-03 Effortless Oxygen, Llc Flow triggered gas delivery
US11433212B1 (en) * 2021-10-07 2022-09-06 Health Micro Devices Corporation Self-contained face mask system with automatic droplet dispenser for humidification

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524107A (ja) * 1998-06-12 2002-08-06 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 医薬品および薬剤の計量およびパッケージングさらには移送
JP2006150093A (ja) * 2002-01-15 2006-06-15 Aerogen Inc エアロゾル発生器を作動するための方法およびシステム
JP2007522880A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 合成ジェットに基づく薬剤投与方法および装置
JP2007209789A (ja) * 1996-01-25 2007-08-23 Microdose Technologies Inc 吸入装置
JP2007537833A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 ディスカバリー ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 非侵襲的な肺吸入のための方法、システム、及び装置
WO2011085022A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-14 Microdose Therapeutx, Inc. Inhalation device and method
WO2011089486A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of using a temperature-based aerosol detector
WO2011089490A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Flow sensor and aerosol delivery device
JP2012500702A (ja) * 2008-08-25 2012-01-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声指示を供給する呼吸器系薬物送達装置
JP2012531973A (ja) * 2009-07-01 2012-12-13 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド 幼児及び呼吸困難患者用ネブライザ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI81500C (fi) * 1985-05-23 1990-11-12 Etelae Haemeen Keuhkovammayhdi Andningsbehandlingsapparat.
US5415161A (en) * 1993-09-15 1995-05-16 Ryder; Steven L. Intermittant demand aerosol control device
US5479920A (en) * 1994-03-01 1996-01-02 Vortran Medical Technology, Inc. Breath actuated medicinal aerosol delivery apparatus
US6205999B1 (en) * 1995-04-05 2001-03-27 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
DE19538473A1 (de) * 1995-10-16 1997-04-17 Map Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur quantitativen Analyse von Schlafstörungen
US6142146A (en) 1998-06-12 2000-11-07 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device
US6152130A (en) * 1998-06-12 2000-11-28 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device with acoustic control
US6971383B2 (en) * 2001-01-24 2005-12-06 University Of North Carolina At Chapel Hill Dry powder inhaler devices, multi-dose dry powder drug packages, control systems, and associated methods
US6644305B2 (en) * 2000-04-14 2003-11-11 Trudell Medical International Nasal inhaler
US8336545B2 (en) * 2000-05-05 2012-12-25 Novartis Pharma Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US7080644B2 (en) 2000-06-28 2006-07-25 Microdose Technologies, Inc. Packaging and delivery of pharmaceuticals and drugs
EP1446172B1 (en) 2001-09-06 2010-04-14 MicroDose Therapeutx, Inc. Inhalation device type DPI
US6889690B2 (en) * 2002-05-10 2005-05-10 Oriel Therapeutics, Inc. Dry powder inhalers, related blister devices, and associated methods of dispensing dry powder substances and fabricating blister packages
US7118010B2 (en) * 2002-05-10 2006-10-10 Oriel Therapeutics, Inc. Apparatus, systems and related methods for dispensing and /or evaluating dry powders
US6910481B2 (en) * 2003-03-28 2005-06-28 Ric Investments, Inc. Pressure support compliance monitoring system
CA2554068A1 (en) 2004-02-06 2005-08-25 Microdose Technologies, Inc. A blister pack for use with an inhalation device
JP2007523700A (ja) 2004-02-24 2007-08-23 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 流動方向検出吸入器
WO2006031712A2 (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Oriel Therapeutics, Inc. Tubular dry powder drug containment systems, associated inhalers and methods
GB0422413D0 (en) * 2004-10-08 2004-11-10 Breath Ltd High efficiency nebulisation
WO2007008825A2 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Emory University System and method for optimized delivery of an aerosol to the respiratory tract
AU2006283113B2 (en) * 2005-08-25 2011-12-01 Oriel Therapeutics, Inc. Drug containment systems with sticks, related kits, dry powder inhalers and methods
US8196576B2 (en) 2007-02-28 2012-06-12 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler
US8439033B2 (en) * 2007-10-09 2013-05-14 Microdose Therapeutx, Inc. Inhalation device
EP2401013B1 (en) * 2009-02-27 2017-04-12 PARI GmbH Spezialisten für effektive Inhalation An aerosol inhalation device
PT2621568T (pt) * 2010-09-30 2019-02-11 Novartis Ag Inalador

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007209789A (ja) * 1996-01-25 2007-08-23 Microdose Technologies Inc 吸入装置
JP2002524107A (ja) * 1998-06-12 2002-08-06 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 医薬品および薬剤の計量およびパッケージングさらには移送
JP2006150093A (ja) * 2002-01-15 2006-06-15 Aerogen Inc エアロゾル発生器を作動するための方法およびシステム
JP2007522880A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 合成ジェットに基づく薬剤投与方法および装置
JP2007537833A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 ディスカバリー ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 非侵襲的な肺吸入のための方法、システム、及び装置
JP2012500702A (ja) * 2008-08-25 2012-01-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声指示を供給する呼吸器系薬物送達装置
JP2012531973A (ja) * 2009-07-01 2012-12-13 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド 幼児及び呼吸困難患者用ネブライザ
WO2011085022A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-14 Microdose Therapeutx, Inc. Inhalation device and method
WO2011089486A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of using a temperature-based aerosol detector
WO2011089490A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Flow sensor and aerosol delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2950860A1 (en) 2015-12-09
AR095547A1 (es) 2015-10-28
WO2014158764A1 (en) 2014-10-02
ES2699988T3 (es) 2019-02-13
MX361847B (es) 2018-12-18
HK1216863A1 (zh) 2016-12-09
JP3213587U (ja) 2017-11-16
UY35461A (es) 2015-09-30
EP2950860A4 (en) 2016-11-16
US20130255678A1 (en) 2013-10-03
IL241235A0 (en) 2015-11-30
US20170368275A1 (en) 2017-12-28
TW201509449A (zh) 2015-03-16
CA2903965C (en) 2017-07-11
MX2015011610A (es) 2015-12-09
NZ629008A (en) 2017-12-22
EP2950860B1 (en) 2018-10-03
CA2903965A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213587U (ja) 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器
CA2767019C (en) Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
JP5008093B2 (ja) エーロゾル発生器を動作する方法およびシステム
US5558085A (en) Intrapulmonary delivery of peptide drugs
US5906202A (en) Device and method for directing aerosolized mist to a specific area of the respiratory tract
US8534277B2 (en) Device, system and method for targeting aerosolized particles to a specific area of the lungs
JP4777574B2 (ja) 薬剤投与装置
US8141551B2 (en) Mouthpiece and flow rate controller for intrapulmonary delivery devices
JP5746213B2 (ja) 鼻咽腔、鼻腔、または副鼻腔に対してエアゾールを経口投与するためのデバイス
AU2013209385B2 (en) Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
KR20230111092A (ko) 에어로졸 흡입기
Mahr et al. Aerosols and Inhaler Therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170510