JP2016510158A - 照明機器 - Google Patents

照明機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016510158A
JP2016510158A JP2015557175A JP2015557175A JP2016510158A JP 2016510158 A JP2016510158 A JP 2016510158A JP 2015557175 A JP2015557175 A JP 2015557175A JP 2015557175 A JP2015557175 A JP 2015557175A JP 2016510158 A JP2016510158 A JP 2016510158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
actuating member
cover
light source
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015557175A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーラー,カール
Original Assignee
ジーラー,カール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーラー,カール filed Critical ジーラー,カール
Publication of JP2016510158A publication Critical patent/JP2016510158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/08Devices for easy attachment to any desired place, e.g. clip, clamp, magnet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C15/00Other forms of jewellery
    • A44C15/0015Illuminated or sound-producing jewellery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C9/00Finger-rings
    • A44C9/0053Finger-rings having special functions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

一つ以上の実施形態に従って、照明装置は提供される。照明装置は、ハウジングと、動力源と、光源と、接続装置と、一つ以上のカバーと、作動部材とを含む。動力源、光源、接続装置などは、ハウジングの内部(例えば、使用環境から保護するため)に配置することができ、接続装置は、動力源を光源に電気的に接続又は電気的に連結することができる。カバーは、動力源を光源に接続するために、接続装置をトグル(toggling)することで押圧された時に光源を起動する作動部材を有する。作動部材は、ハウジング又はカバーに一体化することができ、その同一のものの一つ以上と同一平面とすることが出来る。

Description

本願は、2014年2月10日に提出され、発明の名称が「照明機器」である出願番号14/176,774(代理人整理番号:104542.8US)の米国非仮出願(Non-provisional Patent Application)と、先立つ2013年2月8日に提出された、発明の名称が「照明機器」である出願番号61/762,494(代理人整理番号:104542.8PRO2)の米国仮出願(Provisional Patent Application)の利益を主張する。2014年2月10日に提出され、発明の名称が「照明機器」である出願番号14/176,774(代理人整理番号:104542.8US)の米国非仮出願は、2013年2月8日に提出され、発明の名称が「照明機器」である出願番号61/762,494(代理人整理番号:104542.8PRO2)の米国仮出願の利益を主張する。上記出願の全ては、参照により本願に組み込まれる。
一般的に、光を伝達する目的ための指装着型の照明機器又はリングは、機械的スイッチやボタンなどの光を起動(activate)及び停止(deactivate)するための手段又は方法を含むことができる。通常、起動又は停止は、リング又は他の機器の底(bottom)から離れ、外部(outward)に延びるボタンの形式とすることができる。ボタンは、装置の底から外部に延びるため、力により衝撃が加えられた場合、ボタンが破損(break off)する可能性がある。加えて、これら装置のボタンは、ボタンが不良となる可能性が増大する可動部(moving parts)を有している可能性がある。
この簡潔な説明は、以下の詳細な説明に記載される形式の簡易化された形式で、概念の選択を紹介するために提供される。この簡潔な説明は、請求される発明の対象の要旨が広範囲な概観(overview)となることや、鍵になる要因又は請求される発明の対象の本質的特徴を特定することを意図するものでなく、請求される発明の対象の範囲を限定するために使用されることを意図するものでもない。
一つ以上の実施形態に従って、照明機器が提供される。照明装置は、ハウジングと、ハウジング内に配置される動力源と、ハウジング内に配置される光源と、ハウジング内に配置される接続装置(connection device)を含むことができる。接続装置は、動力源を光源と電気的に接続又は電気的に連結することができる。照明機器は、ハウジングの底(bottom)に取り付けられるように形状が決められるカバーを備えることができる。カバーは、例えば係合(engaged)した時に光源を起動する作動部材(actuating member)を有することができる。作動部材は、カバーと一体化されるか、又はカバーと同一平面とすることができる。言い換えれば、作動部材は、カバーの一部及び作動部材が実質的にカバーから飛び出さないような継ぎ目のないものとして形成されることができる。一つ以上の実施形態では、照明機器は、携帯可能又は着用可能とすることができる。例えば、照明機器は、指などの器官に装着されることができ、照明装置又は照明装置の作動部材に圧力が加えられたときに起動する。
一つ以上の実施形態に従って、カバーは、作動部材(actuating member)、作動部(actuating portion)又は装置が装着される指の反対の照明装置の側面に関連する(associated with)カバーに統合される部分(portion)を含むことが出来る。言い換えれば、作動部材は、指に接触するカバー上、又は指が照明装置に接触する箇所から照明装置の反対の側面上などの指が接触しないカバー上に位置することができる。一つ以上の実施形態では、カバーを押圧することを助けたり、光源を起動することを容易にしたりするために、突起(protrusion)を形成することが出来る。さらに、実施形態は、破損個所の交換を提供、又はほとんどすべてのサイズの指又は使用者に照明装置を「サイズ(size)」するために、調整可能又は取り外し可能なバンド又はストラップを含むことが出来る。
以下の記述及び添付の図面は、ある実施形態及び実装を説明する。これらは、一つ以上の実施形態が採用される種々の手段の一部を示す。他の実施形態、利点又は開示の新規な特徴は、添付の図面とともに考慮した時に、以下の詳細な説明から明らかになる。
開示の実施形態は、添付の図面とともに読まれた時に、以下の詳細な説明から理解される。図面における要素(element)、構成などは、必ずしも正寸で描かれていない。結果的に、同一の寸法(dimension of the same)は、例えば、説明の明確さのために任意に増加又は減少されることができる。
図1は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器の例図を示す。 図2は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器の例図を示す。 図3は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器の例図を示す。 図4は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器の例図を示す。 図5は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の分解図の例を示す。 図6は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の斜視図の例を示す。 図7は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の例図を示す。 図8は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器の例図を示す。 図9は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の例図を示す。 図10は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の分解図を示す。 図11は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の分解図を示す。 図12は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の例図を示す。 図13は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の例図を示す。 図14は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器の例図を示す。 図15は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器の例図を示す。 図16は、一つ以上の実施形態に従って、起動されている間の照明機器の例図を示す。 図17は、一つ以上の実施形態に従って、起動されている間の照明機器の例図を示す。
図面に描写される実施形態又は例は、特定の言語を使用して以下に開示される。それにも関わらず、実施形態又は例が制限されることを意図していないことは理解されるであろう。開示される実施形態における任意の変更及び修正、及びこの文書に開示される原理の任意の更なる応用は、当業者が通常思いつくように予期できる。
図1は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器100(以下「装置」という。)の例図を示す。照明装置又は装置100は、ハウジング102とハウジング102に固定(fit)又は連結(couple)する対応のカバーを含むことができる。ハウジングは、一つ以上の構成がその中に収容又は配置されるように、長円形(oval)及び/又はボール(bowl)形とすることができる。例えば、動力源、光源、接続装置などは、ハウジング102の中に配置又は収容することができる。結果的に、ハウジング102は、一つ以上の構成要素を外部環境から保護することを提供できる。図1に示すように、ハウジング102は、一つ以上の開放端110と関連する空間を作ることによって形成される、統合された(integrated)作動部材(actuating member)108を有することができ、作動部材108は、接続端112で接続される。図1に示されていないが、作動部材108が押圧された時(例えば、この結果、接続装置を係合し(engaging)、動力源及び光源に接続する)、結果として装置100から光が分散するように、接続装置は、動力源を光源に対して電気的に接続又は電気的に連結することができる。実施形態において、装置100が装着される指上に光線が沿う必要がないことは当然であり、理解できる。
さらに装置100は、装置又は装置100の胴体(body)を、例えば使用者の指などの器官に巻いて固定(secure)できるストラップ106を含むことができる。ストラップ106は、ハウジング102に形成される凹部(recess)1210にしっかりと固定(fit)できる。一つ以上の実施形態では、凹部1210は、装置100又はハウジング102の重心又は中心線に沿って配置することができる。ストラップは、ストラップ106又は装置100が使用者の指で滑る(sliding)ことを抑制する一つ以上の止め具(stop)1212を含むことができる。溝(slot)1208の中にストラップが係合することにより、ストラップ106が装置100にしっかり留まることができるように、一つ以上の溝及び/又はツメ(tab)1208は、ハウジングに形成又は統合することができる。一つ以上の実施形態では、溝は、装置100の各側面に形成することができる。追加的な溝及び/又はツメ1208は、要望に応じて形成することができる。ストラップ106が、使用者の指上にしっかり固定できるように、異なる径のストラップと置き換えることができることは当然のことである。
一つ以上の実施形態では、光源132(図1のハウジング102の中に隠れている)は、ハウジング102の中に収納されることができる。光源132が使用者の指(又は親指)の先端(又は近くに)、又は使用者の指先(親指の先端)に配置されるように、使用者は装置100を装着することができる。このように、ハウジング102の作動部材108を、異なる時間(at different times)に押圧したり、解放したりすることにより、光学的イリュージョン(optical illusion)を作ることができる。光源は、発光ダイオード(LED)とすることができ、異なる一つ以上の色を放出できるようにすることができる。ハウジング102、又は光源132を覆う、収容する、又は保護するカバーの部分は、例えば、異なる効果のために、透明(clear)、透明(transparent)、半透明(semi-transparent)、半透明(translucent)、又は不透明(opaque)な素材から形成することができる。加えて、ハウジング102は、使用者の肌にマッチする肌色や、ほとんど全ての色とすることができる素材から形成又は構成することができる。代替的な様態では、図面に示すそれとは異なる配置で配置される複数のLED又は一つのLEDを採用できることは、当然のことであり理解することができる。これらの代替的実施形態は、この開示及び添付の特許請求の範囲の精神及び/又は範囲の中に含まれる。
図2は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器200の例図を示す。装置200は、ハウジング102と、一つ以上の開放端110によってハウジング102の一部として形成又は統合される作動部材(actuating member)108とを含む。装置は、ストラップ106によって使用者の指に固定されている。ストラップ106は、使用者がストラップを締め付けたり、緩めたりできるように、調整可能にすることができる。一つ以上の実施形態では、ストラップ106は、異なる状況のために一つ以上の異なるストラップが使用できるように、取り換え可能とすることができる。例えば、ストラップ106は、ストラップ106を構成1208(ツメなど)に通して、ハウジング102の凹部の一部となることができる溝(slot)208の中に導入する(weave)ことにより、取り付けられたり取り外されたりすることができる。この方法では、例えば、一人の使用者の異なる指の径や、異なる着用者に適合させるために、異なるストラップが同一の又は単一の装置200に使用可能である。
図3は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器300の例図を示す。図3では、照明装置300の側面図が示される。例えば、カバー104は、動力源、接続装置、光源などの一つ以上の内部構成(internal component)を収容するハウジング102と結合することができる。ストラップ106は、使用者の指又は器官とカバー104と結合するハウジング102との間で、カバー104を挟み込むことができる。さらに、作動部材108は、ハウジングに統合又は形成されることができる。一つ以上の実施形態では、作動部材108は、ハウジング102から延びる一つ以上の突起(protrusions)を有する又は含むことができる。作動部材108は、押圧された時に接続装置を介して動力供給すること、又は光源及び動力源を係合することを促進できる。一つ以上の実施形態では、逆で実施される(例えば、作動部材108が、装置のカバー104に統合されている、及び/又は、使用者の指と接触する。)できることは当然のことである。例えば、図3では、作動部材108が使用者の指と接触しないように、装置300の形状が決められていることを見ることができる。一つ以上の実施形態では、作動部材108が使用者の指に接触するよう同一の装置300が適応されるように、ストラップ106は着用されることができる。他の実施様態では、カバーがそこに統合される作動部材108と、結果的にそこに配置される押圧機構(depression mechanism)とを有するように、装置を設計することができる。
作動部材108は、ハウジング102の反対側(opposite side)又はカバー104の反対側(opposite side)に、実装、統合、又は配置することができる。ここで、示すように、作動部材108は、装置300が装着される使用者の指と反対に配置されることができる。一つ以上の実施形態では、作動部材108は、装置300が装着される指と接触することができ、又は指と接触しない指の反対とすることができる。このように、装置300は、使用(use)しやすさ、外し(removal)やすさ、取り付け(sliding on)やすさ、取り外し(sliding off)やすさ、起動のしやすさ、イリュージョンに関連する隠匿(concealment)などの多様な利点に関連することができる。実施形態では、作動部材108は、使用しやすさ、又はより簡単な作動部108の押圧を促進する隆起部(raised portion)を有することができる。取り付け又は取り外し可能なバンド、又はストラップ106は、要望に応じて採用することができる。
カバー104及びハウジング102が、透明(transparent)、半透明(semi-transparent)、不透明(opaque)な部材で形成することができ、カバー104の一つ以上の部分又はハウジング102の一つ以上の部分が、透明(transparent)、肌色、又は色々な色で形成することができることは当然である。例えば、光源に近いハウジング102又はカバー104の部分は、光源の効果を高めるために、透明(transparent)に形成することができ、一方、ハウジング102又はカバー104の他の部分は、肌の色調にあった色を有することができる。
図4は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器400の例図を示す。
図5は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器500の分解図の例を示す。装置500は、ハウジング102及びカバー104と、一つ以上の穴(opening)に係合する一つ以上の柱(post)116とを有する(例えば、柱はハウジング102の中に位置し、穴はカバー104の中に形成されることができる。また、逆の配置とすることもできる。)。装置は、動力源128及び光源132を含むことができる。それら源(source)は、作動部材(隠れており見ることができない)が押圧された時に、接続装置136によって電気的に接続される。
図6は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器600の斜視図の例を示す。図6の照明装置600は、ハウジング102と、カバー104と、ストラップ106又はバンドとを含むことができる。ハウジング102及びカバー104は、装置600の他の構成を保護することができ、ほとんどすべての適切な素材から形成することができる。例えば、ハウジング102又はカバー104は、プラスチック、樹脂、エポキシ樹脂などの、光に対して透明(transparent)な素材(例えば、光が素材を通過できる。)を含む、又は光に対して透明(transparent)な素材(例えば、光が素材を通過できる。)から構成される(又は形成される)ことができる。ここに記載される開示内容の範囲又は精神から逸脱することなく、他の素材を採用できることは当然のことである。
ストラップ106は、伸縮性又は弾力性を有するほとんどすべての素材から形成でき、隠した状態(concealable manner)で使用者に簡単に又は早く装置600を利用又は取り除くことを許容する。一つ以上の実施形態では、装置が装着され、圧力がカバー104又は一つ以上の他の構成に加えられたときに、ストラップ106は自動的に締め付けることができる。他の実施形態では、ストラップ106は、より柔軟性のない素材から形成されることができ、自動引込みシステム(automatic retraction system)などのストラップ106を調整するための機構を含むことができる。例えば、ハウジング102の中のスプリング(不図示)は、カバー104に圧力が加えられない時に伸長することができ、指がストラップ106の中に嵌められた時に縮める(retract)ことができる。このように、装置600及びストラップ106は、彼又は彼女の指に沿うほとんどすべての位置に、装置600を早く嵌めることを使用者に許容する。さらに、ここに記載されるように、他の実施形態は、適切に「サイジング(sizing)」できるために、調整可能なストラップ106又は置き換えストラップ(replacement strap)106を提供又は採用することができる。
図7は、一つ以上の実施形態における、照明機器700の例図を示す。図7では、装置700は、長円形状(oval shape)を有するハウジング102とともに示される。この例では、装置700は、丸みを帯びた角の長方形状(rectangular shape with rounded corners)を有する。一つ以上の実施形態では、使用者の人差し指で装置700を簡単に隠せるように、ハウジングの形状が形成される。例えば、指が入り込めるくぼんだ溝(recessed channel)をハウジングが有するように、ハウジング102を形成することができる。ハウジング102又は装置700の形状は、長方形、四角、円などに形成することができる。
図8は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器800の例図を示す。示すように、使用者は、カバー(例えば、他の図の104)に巻き付けられるストラップ106を利用して、図8の装置800をスライドさせて固定する。示していないが、装置800が使用者の指に配置された時、作動部材(例えば、108)及び動力源(例えば、128)が手の基部(base of the hand)に近く、光源(例えば、132)が指の先端付近に位置するように装置800を装着できる。この目的を達成するために、カバーの作動部材は、装置800の指側上の内部(inward)に位置することができる。
図9は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器900の例図を示す。一つ以上の実施形態では、図9の装置900は、使用者の指に接触(against)して装着されるように形状が決められることができる。例えば、装置900が装着された時、112は、使用者の指又は皮膚と接触することができる。この目的を達成するために、装置900は、カバー104と、作動部材108と、ストラップ106と、一つ以上の開放端110と、接続端112と、空間114とを含む。
カバー104は、作動部材108を含む。作動又は起動された時、作動部材108は、装置900の中の一つ以上の光を起動又は有効にする。この例では、作動部材108は、カバー104の統合部(integrated portion)である。例えば、作動部材108は、接続端112に沿って、カバー104に統合することができる。開放端110は、空間114を介して作動部材108から離隔しているため、カバー104と同一の要素(piece)又は統合された部分として装置108を形成するが、作動部材108を押圧することができる。言い換えれば、作動部材108は、複数の開放端110と、カバー104と接続する接続端112とを含むことができる。このように、空間114が作動部材の開放端110の間に割れ目(separation)を提供し、カバー104が結果として作動部材108に押圧できるようにするように、空間114はカバー104に定めることができる。
作動部材108の形状は、後述するように、作動部材108に圧力が加えられた時などに、作動部材108を曲げて装置900を起動できるようにする。作動部材108は、カバーと同一平面(flush with the cover)であるため、作動部材108の破損の可能性を和らげるが(例えば、装置の側面から外側に延び、力が加えられた場合に壊れやすいボタンを採用するよりも)、この形状は、光源の起動を許容する。さらに、作動部材はカバーに統合されることができるため、目立つ又は動く部材の数を減らすことができ、装置900が不調になりにくい可能性を高める。また、作動部材の配置は、装置900が装着される指に作動部材が接触しない、装置900の反対の側面とすることができる。
一つ以上の実施形態では、作動部材108は、円形のU型形状を有する。作動部材108の形状は、長方形、四角形、円形などに形成できることは当然のことである。一つ以上の実施形態では、作動部材は、押圧された時に一つ以上の光源の起動を促進する突起(protrusion)を含むことができる。他の様態では、作動部材108がカバー104から窪む(recessed)又は突き出る(protrude)ことも予期されるが、ここでは、作動部材108は、カバー104と同一平面である。例えば、作動部材108がカバー104と同一平面又は窪んでいる時などには、装置900をスライドして使用者の指に着脱するため、作動部材108は、取り外しやすさを促進できる。このように、統合される作動部材108は、装置900を隠しやすくすることができる。
一つ以上の実施形態では、作動部材108に関連する一つ以上の特徴は、装置のカバー104よりもむしろ、装置のハウジングに統合することができる。例えば、ハウジングのその部分が押圧されたときに、装置に関連する光源が起動するように、作動部材108はハウジングに形成又は統合することができる。同様に、作動部材108がハウジングに形成されたとき、空間は、作動部材108をハウジングから離隔することができ、作動部材108は、接続端(例えば、図9の112と同様)を介してハウジングと接続し、一つ以上の開放端(例えば、図9の110と同様)を介して離隔される。
図10は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器1000の分解図の例を示す。ここで、この例では、装置1000は、分解された状態である。カバー104は、カバー104の内表面118に対して通常垂直で、カバー104の内表面118から遠ざかる一つ以上の柱116を含む。一つ以上の柱116は、この例ではカバー104から分解されるハウジング102に対するカバー104の取り付けを促進する。
加えて、カバー104は、カバー104の一つ以上の側面122に配置される一つ以上の溝120を含むことができる。これらの溝120は、装置1000に対するストラップ106の取り付けを促進することができる。ストラップ106は、一つ以上の溝120に配置され、カバー104に巻くことができる。この結果、カバー104に係合したときに、ハウジング102がストラップ106の動きを抑制するため、カバー104がハウジング102に取り付けられたときに、ストラップ106は、溝120を介して固定されることがわかる。このように、ストラップ106は、溝120に巻き付いて固定され、カバー104と装置1000のハウジング104との間に挟まれることができる。さらに、ストラップ106は、装置1000から外側(outward)に延びることができる。ストラップ106は、滑ることを抑制する止め具124を含むことができる。このように、ストラップ106の留め具124は、ストラップ106が使用者の指の周りで滑ることを抑制することができる。
図11は、一つ以上の実施形態に従って、照明機器1100の分解図の例を示す。図11の装置1100は、分解された状態である。一つ以上の実施形態では、装置のハウジング102は、動力源128(例えば、バッテリー)を収容する第一の空洞(cavity)126と、光源132(例えば、発光ダイオード又はLED)を収容する第二の空洞130とを含むことができる。光源132は、いろいろな色で実施することができ、望ましいどんな色でも実施できる。
ハウジング102は、一つ以上の柱(例えば、図10の116)を受けるように形成される一つ以上の穴(opening)134を含むことができる。ここで、カバー104からの柱とハウジング102に定められる穴134は、カバー104がハウジング102に取り付けられたときに、柱が穴134に係合するように、一直線にする(align)ことができる。一つ以上の実施形態では、穴134は、第二の空洞130の両側に配置することができる。しかしながら、カバー104の取り付けを促進するために、穴134がハウジング102の中のどの位置に配置されてよいことは当然のことである。
装置1100は、動力源128を光源132に電気的に接続する接続装置136を含むことができる。接続装置136は、動力源128と光源132との間の電気的接続を供給する任意の導電部材から形成することができる。例えば、接続装置136は、導電性ワイヤーとすることができる。一つ以上の実施形態では、接続装置136は、スプリングとすることができる。例えば、接続装置136は、第一の脚138と、第二の脚140と、第一の脚138と第二の脚140が接続する接続部142とを有するU型のスプリングとすることができる。第一の脚138は、ハウジング102内部の第一の空洞126に隣接する内壁144に取り付けることができる。第二の脚140は、第一の脚138よりも長く、内壁144の上を超えて延び、動力源128に隣接する位置に延びることができる。このように、接続装置136の接続部142は、第一の脚138,第二の脚140及び光源132に接続することができる。この結果、第一の脚140が動力源128と接続した時に、接続部142は、光源132及び第二の脚138に電気的接続を提供する。装置1100の操作は、より詳細に後述する。
図12、図13及び図14は、それぞれ、一つ以上の実施形態に従って、照明機器1200,1300,1400の例図を示す。図12の装置1200は、ハウジング102、カバー104、彼又は彼女の手に装置1200を取り付けることを使用者に許容するストラップ106又はバンドを含むことができる。ストラップは、隠匿(concealable)又は巧妙な方法(subtle manner)で、彼又は彼女の指又は手から装置1200を取り除く、又は彼又は彼女の指又は手に簡単に又は早く装置1200を取り付けることを使用者に許容する、伸縮性又は弾力性などがある任意の素材で形成することができる。ストラップ106は、ストラップ106を調整する手段を含むより固い素材を含むことができる。一つ以上の実施形態では、使用者は、例えば、装置1200を使用者の指に沿って滑り込ませてストラップ106を調節することができる。図12の一つ以上の実施形態は、ここに記載される他の実施形態と同様にすることができ、代替的実施形態において、カバー104よりもむしろ、ハウジング102に作動部材を統合又は配置することなどを採用できることは当然のことである。さらに、接続部材などの他の構成(component)の内部構造(internal configuration)は、接続装置が反対方向に向く、又はカバー104よりもむしろハウジング102に実装されるなどのように反転されてもよく、逆に実装されてもよい。
装置1200のストラップ106は、カバー104の中に定められる一つ以上の溝1208に係合できることがわかる。ここで、ストラップ106は、ハウジング102の外部に巻き付くことができ、凹部(recess)1210又はハウジング102の内部に形成される通路(track)を介してハウジングに係合することができる。結果として、使用者が装置1200を着用しているとき、ストラップ106は、ハウジング102の凹部1210に係合する。これは、ハウジング102が外れること(sliding off)を抑制する。ストラップ106は、任意の適切な方法で装置1200に取り付けられ得ることは当然のことである。加えて、ストラップ106の滑りを抑制するために、ストラップ106は、カバー104の下の装置1200のそれぞれの側面に配置できる一つ以上の止め具(stopper)1212を含むことができる。一つ以上の実施形態では、溝1208が開くまで、ストラップ106がはずれないように、溝1208又はツメ(tab)は、パチンと閉まる(snap shut)ように形成されることができ、この結果ストラップ106が装置1200から落下することを抑制する。
図15は、一つ以上の実施形態に従って、指に装着される照明機器1500の例図を示す。示すように、使用者は、ストラップ106を調節して、彼又は彼女の指に装置1500を滑り込ませることができる。装置1500が使用者の指に装着されたとき、使用者の手のひら又は手の基部(base)に近い位置に作動部材108が配置されるように、装置を位置付けることができる。さらに、装置132の光源は、図15で描写するように、使用者の指の先端付近に位置付けることができる。ここに説明又は記載される一つ以上の実施形態は、光又は照明源(illumination source)132が、指の先端(例えば、指と平行な光線)付近で露出されることを開示するが、他の実施形態によれば、照明源132が、使用者の指先(例えば、光源は、132Aに位置する)を照らし出すことができることは当然のことである。例えば、光は、使用者の指先に投影されることができ、その結果、起動している間、指先(例えば、指の一部)に光が当たる。これら及び他の変形例は、ここに添付する特許請求の範囲及びこの開示の範囲内に含まれる。
図16は、一つ以上の実施形態に従って、起動されている間の照明機器1600の例図を示す。図17は、一つ以上の実施形態従って、起動されている間の照明機器1700の例図を示す。図16及び図17は、例えば図11などの、ここに添付する一つ以上の図面から、参照番号(reference number)を参照又は利用して記載する。
使用者は、彼/彼女の指に装置1600を滑り込ませた時、使用者は、作動部材108に隣接するハウジング102に対して、彼らの親指及び/又は人差し指(forefinger)又は人差し指(index finger)を用いて、圧力を加えることができる。実際、この圧力は、スプリング136の第一の脚140に接触する作動部材108を曲げて、その後動力源128に接触する。結果として、接触は、動力源128と光源132との間の電気的接続を供給し、これによって光源を光らせる。使用者が作動部材108の圧力を開放したとき、接続装置136は、作動部材108を動力源128から離れるように付勢する。つまり、光源132は、停止される。作動部材108が自己付勢特性(self-biasing characteristics)を有し、圧力が除去された時に自身を動力源128から離れるように付勢することは当然のことである。つまり、接続装置136は、付勢能力(biasing capabilities)を有する必要がない。
一つ以上の実施形態では、使用者は、「スローイング(throwing)」のイリュージョンを創り出す目的、又は第一の場所から第二の場所に光を移動する目的で、照明装置を利用することができる。例えば、装置は、使用者の手と手の間で光を投げるイリュージョンをつくり出すために使用される。このようなイリュージョンを達成するために、使用者は、それぞれの手の指(例えば、第一の装置を左手に装着し、第二の装置を右手に装着)に装置を設置し、一度に一つの装置に対して親指で圧力を加える(例えば、第一の装置と第二の装置の間で交互に)。使用者は、その後、起動する装置を持つ手で投げる動作を同時にとり、起動していない装置を持つ手で取る動作をとる。ちょうどその時、使用者は、起動する装置から圧力を開放し、起動していない又は停止されている装置に対して圧力を加え、その結果、光が一方の手から他方の手に投げられるイリュージョンがつくり出される。
色の異なる組み合わせは、光源132、又は、ハウジング102又はカバー104の色のために、利用することができる。例えば、使用者が手から手に光を投げるイリュージョンをさらに容易にするために、装置、ハウジング102、又はカバー104の色は、使用者の肌の色に近い色とすることができる。しかしながら、色は、透明(transparent)を含むどんな色とするもできることは当然のことである。色は、ハウジング102を通した光の伝達を許容すべきであることに注意すべきである。加えて、光源が多様な色を採用できることが理解できる。例えば、代替的実施形態において、白色、緑色、赤色などのLEDが採用され得る。他の例では、装置は、微光環境を照らす目的のために、手を使わないで操作できる(hands free)照明装置として使用することもできる。つまり、この例では、装置は、見る目的、読む目的、又は懐中電灯などとして使用することが出来る。
一つ以上の実施形態に従って、ハウジング、作動部材、ハウジングの中に配置される動力源、ハウジング内に配置される光源、ハウジング内に配置される接続装置、及びハウジングと結合するカバーを含む、照明を提供するためのシステムが提供される。外部圧力が適用された時などの作動部材が押圧された時、接続装置は、動力源及び光源と電気的に接続することができる。作動部材は、システムが装着される指の反対に配置することができる。
一つ以上の実施形態では、ハウジングは、長円形状(oval shaped)とすることができ、作動部材は、ハウジングの統合部(integrated portion)として形成することができ、作動部材は、カバーの統合部として形成することができ、動力源は、バッテリーとすることができ、光源は、発光ダイオード(LED)とすることができ、カバーは、指の輪郭(例えば、湾曲した)に合う形状に形成することができ、光源に関連するカバーの部分又はハウジングの部分は、透明(transparent)又は半透明(semi-transparent)とすることができ、又は、カバー又はハウジングは、皮膚の色調の色を有することができる。
一つ以上の実施形態に従って、照明装置は、ハウジングの中に統合部として形成される作動部材を含むハウジング、ハウジングの中に配置される動力源、ハウジングの中に配置される光源、ハウジングの中に配置される接続装置、及びハウジングと結合するカバーを含む。作動部材が押圧された時、接続装置は、動力源及び光源と電気的に接続することができる。
一つ以上の実施形態では、作動部材は、ハウジングと接続していない一つ以上の開放端、及びハウジングに一体的に取り付けられる接続端を有することができる。作動部材に対して外部圧力が加えられた時、作動部材は、ハウジングの内部に配置される接続装置に向かって曲がることができる。このように、動力源は、光源に電気的に接続することができ、その結果光源を光らせる。接続装置は、作動部材から外部圧力が取り除かれた時、又は作動部材に外部圧力が加えられない時に、作動部材を動力源から離れるように付勢するU型のスプリングとすることが出来る。一つ以上の器官に照明装置を取り付けるために、照明装置は、カバー又はハウジングに巻き付けられるストラップを含むことが出来る。作動部材は、隆起部(raised portion)を有することが出来る。
一つ以上の実施形態に従って、ハウジング、ハウジングと結合するカバー、ハウジングの中に配置される動力源、ハウジングの中に配置される光源、及びハウジングの中に配置される接続装置を含み、カバーは、カバーの中に統合部として形成される作動部材を有する、照明装置が提供される。作動部材が押圧された時、接続装置は、動力源及び光源に電気的に接続することができる。一つ以上の器官に照明装置を取り付けるために、照明装置は、ハウジング又はカバーに巻き付けられるストラップを含むことができる。作動部材は、隆起部、成形部(molded portion)、又は隆起成形部(raised molded portion)などを含むことができる。
一つ以上の実施形態では、カバーは、ハウジングの表面に取り付けられることが出来、カバーは、光源を起動するための作動部材を有することができる。作動部材は、カバーの表面又はハウジングの表面と同一平面、又は実質的に同一平面とすることができる。ストラップは、例えば、親指又は指に照明装置を取り付けることを促進することが出来る。
作動部材は、装置が配置される又は配置されることになる指の表面と反対に配置されることができる。一つ以上の実施形態では、作動部材は、隆起部、形成部、又は隆起形成部を有することができる。作動部材は、外部圧力が作動部材に加えられたとき、ハウジング内部に配置される接続装置に向かって曲がることが出来、結果として、動力源を光源に電気的に接続し、光源を光らせる。接続装置は、外部圧力が作動部材から取り除かれた時、作動部材を動力源から離れるように付勢するU型のスプリングとすることが出来る。装置又は照明装置は、人の指又は親指に対して照明装置を取り付けることを促進する、取り外し可能及びサイズ変更可能(sizable)なストラップを含むことが出来る。
発明の要旨は、構成の特徴又は方法論的行為(methodological acts)に特有の言語を用いて記載したが、添付の特許請求の範囲の要旨は、必ずしも上述した特定の特徴又は行為に限定されない。むしろ、上述した特定の特徴及び行為は、実施形態の例として開示されている。
実施形態の様々な運用(operation)は、ここに提供される。一つ以上又は全ての操作が記載されるところにおける順序(order)は、これらの操作が必ずしも順序に依存しているということを意味していると解釈されるべきではない。代替的な順序は、この記載に基づいて理解されるであろう。さらに、全ての操作は、必ずしも、本明細書に提供される各実施形態に示されていない可能性がある。
本出願で使用される「又は(or)」は、排他的(exclusive)な「又は(or)」よりも、むしろ包括的(inclusive)な「又は(or)」を意味することを意図する。さらに、包括的(inclusive)な「又は(or)」は、任意の組み合わせを含むことが出来る(例えば、A、B又はその任意の組み合わせ)。加えて、本出願で使用される「a」および「an」は、別段の指定または単数形に向けられる文脈から明らかでない限り、一般的に「一つ以上」を意味すると解釈される。加えて、A及びBの少なくとも一つ及び/又は同様のもの(the like)は、一般的にA又はB又はA及びBを意味する。さらに、「含む(include)」、「有する(having)」、「有する(has)」、「ともに(with)」、又はそれらの異形(variants)が明細書または特許請求の範囲において使用される場合、そのような用語は、「含む(comprising)」という用語と同様に包括的であることを意図する。
さらに、他に明示しない限り、「第一」、「第二」、又は同様のものは、一時的側面(temporal aspect)、空間的側面(spatial aspect)、順序(ordering)などを意味することを意図していない。むしろ、このような用語は、特徴(feature)、要素(element)、アイテム(item)等のために、単に識別子(identifiers)、名前(names)等として使用される。例えば、第一のチャネルおよび第二のチャネルは、一般に、チャネルA及びチャネルB又は二つの異なる又は二つの同一のチャネル又は同じチャネルに対応する。さらに、「含む(comprising)」、「含む(comprises)」、「含む(including)」、「含む(includes)」、又は同様のものは、一般的に、含む(comprising)又は含む(including)を意味するが、限定されない。
本開示は、一つ以上の実装に関して記載して示したが、同等の変更及び修正は、本明細書および添付の図面を読んで理解することで発生するだろう。本開示は、そのようなすべての修正及び変更を含み、以下の特許請求の範囲によってのみ制限される。

Claims (20)

  1. 照明を提供するシステムであって、
    ハウジングと、
    前記システムが装着される指の反対に配置される作動部材と、
    前記ハウジングの中に配置される動力源と、
    前記ハウジングの中に配置される光源と、
    前記ハウジングの中に配置される接続装置と、
    前記ハウジングに結合するカバーと、を含み、
    前記接続装置は、前記作動部材が押圧された時に、前記動力源及び前記光源を電気的に接続する、照明を提供するシステム。
  2. 前記ハウジングが長円形状(oval shaped)である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記作動部材が前記ハウジングの統合部として形成される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記作動部材が前記カバーの統合部(integrated portion)として形成される、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記動力源がバッテリーである、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記光源が発光ダイオードである、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記カバーが指の輪郭に合う形状である、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記光源に関連する(associated with)前記カバーの部分又は前記ハウジングの部分が透明(transparent)又は半透明(semi-transparent)である、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記カバーが皮膚の色調の色を有する、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記ハウジングが皮膚の色調の色を有する、請求項1に記載のシステム。
  11. 照明装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジングの中に配置される動力源と、
    前記ハウジングの中に配置される光源と、
    前記ハウジングの中に配置される接続装置と、
    前記ハウジングに結合するカバーと、を含み、
    前記ハウジングは、前記ハウジングの中に統合部として形成される作動部材を含み、
    前記接続装置は、前記作動部材が押圧された時に、前記動力源及び前記光源を電気的に接続する、照明装置。
  12. 前記作動部材が、前記ハウジングに接続していない一つ以上の開放端と、前記ハウジングに一体的に取り付けられる接続端と、を有する、請求項11に記載の装置。
  13. 前記作動部材が、前記作動部材に外部圧力が加えられた時に、前記ハウジングの中に配置される前記接続装置に向かって曲がり、結果として前記動力源が前記光源に接続し、前記光源を光らせる、請求項11に記載の装置。
  14. 前記接続装置が、U型のスプリングであり、
    前記U型のスプリングは、外部圧力が前記作動部材から取り除かれた時、又は外部圧力が前記作動部材に加えられない時に、前記作動部材が前記動力源から離れるように付勢する、請求項11に記載の装置。
  15. 一つ以上の器官に前記照明装置を取り付けるために、前記ハウジング又は前記カバーに巻き付けられるストラップを含む、請求項11に記載の装置。
  16. 前記作動部材が隆起部(raised portion)を含む、請求項11に記載の装置。
  17. 照明装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジングに結合するカバーと、
    前記ハウジングの中に配置される動力源と、
    前記ハウジングの中に配置される光源と、
    前記ハウジングの中に配置される接続装置と、を有し、
    前記カバーは、前記カバーの中に統合部として形成される作動部材を含み、
    前記接続装置は、前記作動部材が押圧された時に、前記動力源及び前記光源を電気的に接続する、照明装置。
  18. 一つ以上の器官に前記照明装置を取り付けるために、前記ハウジング又は前記カバーに巻き付けられるストラップを含む、請求項17に記載の装置。
  19. 前記作動部材が隆起部(raised portion)を含む、請求項17に記載の装置。
  20. 前記作動部材が成形部(molded portion)を含む、請求項17に記載の装置。
JP2015557175A 2013-02-08 2014-02-10 照明機器 Pending JP2016510158A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361762494P 2013-02-08 2013-02-08
US61/762,494 2013-02-08
PCT/US2014/015612 WO2014124385A1 (en) 2013-02-08 2014-02-10 Illumination device
US14/176,774 US20140328053A1 (en) 2013-02-08 2014-02-10 Illumination device
US14/176,774 2014-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016510158A true JP2016510158A (ja) 2016-04-04

Family

ID=51300182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015557175A Pending JP2016510158A (ja) 2013-02-08 2014-02-10 照明機器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140328053A1 (ja)
JP (1) JP2016510158A (ja)
CN (1) CN105143765A (ja)
AU (1) AU2014214640A1 (ja)
BR (1) BR112015019106A2 (ja)
CA (1) CA2900866A1 (ja)
HK (1) HK1218775A1 (ja)
WO (1) WO2014124385A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11137135B2 (en) * 2017-11-08 2021-10-05 Robert Carl May Nail light
US11971145B2 (en) 2020-01-13 2024-04-30 Handlight, Inc. Hand-mounted illumination method, system, and devices
US11129453B2 (en) * 2020-01-13 2021-09-28 Handlight Inc. Hand-mounted illumination method, system, and devices

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086378A (en) * 1990-08-20 1992-02-04 Prince Mark W Fiber optic finger light
US5124892A (en) * 1990-12-07 1992-06-23 Nite Optics, Inc. Hand mounted aviation night vision illuminating device
US5893631A (en) * 1997-11-03 1999-04-13 Padden; Stephen J. Compact flashlight
US20010005316A1 (en) * 1999-08-16 2001-06-28 Galli Robert D. Miniature flashlight
US6283611B1 (en) * 1999-03-25 2001-09-04 Streamlight, Inc Flashlight having a switch and an integrally molded member, and method for producing same
JP2001357701A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Unico Corp 小型携帯電灯
JP2003308724A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Rabi:Kk ライト
US20050018420A1 (en) * 2003-07-22 2005-01-27 Kevin L. Parsons Miniature led flashlight with snap-on carrier
US20070147025A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Shirey Carey O Hands free light emitting diode (LED) illumination device
US20100142190A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Sisofo Steven A Pressure-actuated light device with holding portion
US20120212938A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 David Nguyen User Wearable Illumination Ring

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2516180A (en) * 1948-05-27 1950-07-25 Meyer M Brown Finger ring with flashlight attachment
US3256428A (en) * 1963-07-29 1966-06-14 Bantam Lite Inc Miniaturized flashlight with replacement cartridge unit
US3776009A (en) * 1972-05-19 1973-12-04 Engel P Key ring
US5158356A (en) * 1992-02-10 1992-10-27 Guthrie Alan V Ornamental lamp with internal switch
US5475368A (en) * 1994-07-01 1995-12-12 Dac Technologies Of America Inc. Key chain alarm and light
US6003334A (en) * 1994-07-29 1999-12-21 Miller; Bryan J. Finger ring size adjusting device and method
DE19754194B4 (de) * 1997-12-06 2006-03-02 Heinz Wolter Sammelträger, insbesondere für Schlüssel
US6857757B2 (en) * 1999-01-06 2005-02-22 Armament Systems And Procedures, Inc. LED flashlight with side panels inside structure
US6530672B2 (en) * 1999-08-16 2003-03-11 Robert D. Galli Miniature flashlight
US6796675B2 (en) * 1999-08-16 2004-09-28 Robert D. Galli Miniature flashlight
US6550108B2 (en) * 2001-05-14 2003-04-22 Michael J. Pratl Attachment loop for a handheld device
TW520024U (en) * 2001-09-21 2003-02-01 Chuan Ching Mechanical Ind Co Compass with six functions
US6626019B1 (en) * 2002-08-08 2003-09-30 Chin-Lin Huang Cover assembling structure of key ring
US7172309B2 (en) * 2003-07-22 2007-02-06 Armament Systems And Procedures, Inc. Miniature LED flashlight having split ring
US20050237736A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Wimsatt Joseph P Combined light and whistle keychain holder
CN102900957A (zh) * 2011-07-26 2013-01-30 廖耀湘 一种手电
US8822800B1 (en) * 2011-09-20 2014-09-02 Grant Aaron Richmond Finger operable percussive device

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086378A (en) * 1990-08-20 1992-02-04 Prince Mark W Fiber optic finger light
US5124892A (en) * 1990-12-07 1992-06-23 Nite Optics, Inc. Hand mounted aviation night vision illuminating device
US5893631A (en) * 1997-11-03 1999-04-13 Padden; Stephen J. Compact flashlight
US6283611B1 (en) * 1999-03-25 2001-09-04 Streamlight, Inc Flashlight having a switch and an integrally molded member, and method for producing same
US20010005316A1 (en) * 1999-08-16 2001-06-28 Galli Robert D. Miniature flashlight
JP2001357701A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Unico Corp 小型携帯電灯
JP2003308724A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Rabi:Kk ライト
US20050018420A1 (en) * 2003-07-22 2005-01-27 Kevin L. Parsons Miniature led flashlight with snap-on carrier
US20070147025A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Shirey Carey O Hands free light emitting diode (LED) illumination device
US20100142190A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Sisofo Steven A Pressure-actuated light device with holding portion
US20120212938A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 David Nguyen User Wearable Illumination Ring

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014124385A1 (en) 2014-08-14
CN105143765A (zh) 2015-12-09
AU2014214640A1 (en) 2015-08-27
US20140328053A1 (en) 2014-11-06
BR112015019106A2 (pt) 2017-07-18
HK1218775A1 (zh) 2017-03-10
CA2900866A1 (en) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6892397B2 (en) Glove with integrated light
US8157403B2 (en) Light device with detachable clip member
US20060007669A1 (en) Ergonomic hand-mounted illumination device
CN113167442B (zh) 用于可充电照明模块的系统和方法和相关载体
US11493192B2 (en) Lighting system with detachable flashlight head
US9155360B1 (en) Belt buckle
JP2016510158A (ja) 照明機器
US20200359762A1 (en) Luminous hair accessory
US20100154097A1 (en) Battery powered accessory glove
US20160100675A1 (en) Safety Arm Band for Mobile Devices
US9488325B2 (en) Light transmission
US7165859B1 (en) Lighting device with resilient fastener for attaching to human finger
TW200426321A (en) Portable illuminator unit
US20050152137A1 (en) LED flashlight
EP2954259A1 (en) Illumination device
US7972033B2 (en) Indicator light
US20150316698A1 (en) Illuminated Accessory Device
KR101003938B1 (ko) 손가락부위에 착용되는 조명장치
KR200420022Y1 (ko) 광 발산 식별장치
WO2008029347A3 (en) Light guide
US20220282862A1 (en) Elastically Positionable Lamp for Grooming Devices
JP3225073U (ja) 支持バンド付変形式携帯電灯
KR102310150B1 (ko) 전자식 호루라기 어셈블리
KR101984014B1 (ko) 3방향 발광이 가능한 휴대용 암밴드
US7997751B2 (en) Pressure-actuated light device with holding portion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180227