JP2016503947A - ビークル上でパワーを発生させるための方法およびシステム - Google Patents

ビークル上でパワーを発生させるための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016503947A
JP2016503947A JP2015548663A JP2015548663A JP2016503947A JP 2016503947 A JP2016503947 A JP 2016503947A JP 2015548663 A JP2015548663 A JP 2015548663A JP 2015548663 A JP2015548663 A JP 2015548663A JP 2016503947 A JP2016503947 A JP 2016503947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ammonia
vehicle
decomposition unit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2015548663A
Other languages
English (en)
Inventor
フランソワ・ドウニエール
ジュール−ジョゼフ・ヴァン・シャーフティンゲン
ドミニク・マドゥー
ポール・ウーターズ
Original Assignee
イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) filed Critical イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム)
Publication of JP2016503947A publication Critical patent/JP2016503947A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0206Non-hydrocarbon fuels, e.g. hydrogen, ammonia or carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/003Storage or handling of ammonia
    • C01C1/006Storage or handling of ammonia making use of solid ammonia storage materials, e.g. complex ammine salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/08Preparation of ammonia from nitrogenous organic substances
    • C01C1/086Preparation of ammonia from nitrogenous organic substances from urea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P3/00Preparation of elements or inorganic compounds except carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0221Fuel storage reservoirs, e.g. cryogenic tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/32Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a fuel cell
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/11Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/04Adding substances to exhaust gases the substance being hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

ビークル上でパワーを発生させるための方法およびシステム。ビークル上でパワーを発生させるための方法が提供される。当該方法は、・ビークルに搭載されかつアンモニア前駆体を分解するのに適した少なくとも一つのタンパク質成分を貯蔵するた生化学的分解ユニット(3)内でアンモニア前駆体を化学的に分解することによってガスを発生させることと、・ビークルに搭載された少なくとも一つのパワー発生機においてガスをパワーに変換することとを具備する。

Description

本発明は、ビークル上でのパワーの発生に関する。例えば、本発明は、燃料電池または内燃エンジンよって動力供給されるビークルにおいて、あるいは電池を再充電するために燃料電池を使用するプラグインビークルといったハイブリッドパワートレインを備えたビークルにおいて実施できる。
車両(ビークル)およびトラックのエミッションに関する法律は着実に最も厳しいエミッションを課している。特に、COエミッションの達成目標は、近年、劇的に低く設定されており、それが継続するであろう。同時に、ある決定的に汚染された都市の担当機関は、特定の環境内でのCOエミッションの発生を制限するために、交通制限を課しており、あるいは、そうすることを検討している。それを行うための公知の技術は、電気自動車あるいはハイブリッド車あるいはプラグインハイブリッド車の使用を含む。しかしながら、これらのビークルの活動範囲は、通常は、非常に限られている。バッテリーの再充電には時間が掛かり、ガソリン、ディーゼルあるいは天然ガスなどの炭化水素燃料を使用するビークルにとって通常必要な再給油作業よりも非常に長い。バッテリーを再充電するため、そしてビークルの活動範囲を拡張するための炭化水素に基づく内燃エンジンの作動もまたCOエミッションを発生させる。
上記欠点に鑑みて、ビークルのバッテリー(すなわちエネルギーアキュムレータ)を再充電するためのパワーを発生させるための改良された方法が求められている。
本発明の目的は、ビークル上でパワーを発生させるための方法を提案することによって上記問題を解決することである。本発明の一態様によれば、本方法は、
ビークルに搭載されかつアンモニア前駆体を分解するのに適した少なくとも一つのタンパク質成分を貯蔵する生化学的分解ユニット内でアンモニア前駆体を化学的に分解することによってガスを発生させることと、
ビークルに搭載された少なくとも一つのパワー発生機においてガスをパワーに変換することとを具備する。
したがって、現場パワー発生機構が提案される。言い換えれば、パワーの発生はビークル上で行われる。より正確には、本発明に係るパワー発生装置はアンモニア前駆体の分解に基づいている。このような分解は、ビークルに搭載された生化学的分解ユニットを用いて実現される。本発明に係る生化学的分解ユニットは、化学反応を触媒する一つまたは複数のタンパク質成分を貯蔵する。より正確には、タンパク質成分は、アンモニア前駆体の加水分解(すなわち分解)を触媒するよう適合される。この分解はガスの発生をもたらす。
ある特定の実施形態では、タンパク質成分は、アンモニア前駆体をアンモニアガスへと分解するのに適応する。
別な特定の実施形態では、タンパク質成分は、アンモニア前駆体を水素ガスへと分解するのに適応する。
ある特定の実施形態では、水素ガスは次のようにして発生させられる。
まず、アンモニア前駆体はアンモニアガスを発生させるために第1のタンパク質成分によって分解される。
その後、発生させられたアンモニアガスは水素ガスを発生させるために第2のタンパク質成分によって分解される。
いったん発生させられると、ガスは貯蔵されてもよく、あるいはビークルに搭載されたパワー発生機(あるいは複数のパワー発生機)においてパワーへと直接変換されてもよい。
本明細書では、「パワー発生機」との用語は、ガスからパワーを生み出すよう構成されたコンポーネント、デバイスまたはシステムを意味する。
ある特定の実施形態では、パワー発生機は燃料電池である。例えば、燃料電池には、生化学的分解ユニットから発生させられたガス(アンモニアガス、水素ガス、・・・)を供給できる。燃料電池は、電力を発生させるために使用できる。ある特定の実施形態では、燃料電池によって発生させられた電力は、機械的パワーを発生させるために電気モーターに供給できる。
別の特定の実施形態では、パワー発生機は内燃エンジンである。この特定のケースでは、発生させられたガスは内燃エンジンの燃料として使用される。
有利なことには、パワー発生機の出力部に発生させられたパワー(例えば電力)は、例えば、ビークルに搭載されたをバッテリーを再充電するために使用される。
ある特定の実施形態では、生化学的分解ユニットで発生させられたガスは、吸着によってそれがその上に貯蔵される少なくとも一つの固形吸着マトリックスに案内される(すなわち供給される)。有利なことには、固形吸着マトリックスは、ビークルに搭載された容器(またはタンク)(以下、マトリックス貯蔵容器と呼ぶ)内に貯蔵される。本発明によれば、ガス(アンモニアガス、水素ガス、・・・)をパワー発生機へ供給することが望まれる場合、固形吸着マトリックスは、その上に貯蔵されたガスを放出するように加熱される。したがって、固形吸着マトリックスを貯蔵する容器はパワー発生機にガスを供給するようガスバッファーとして機能する。したがって、本発明に係る、パワー発生機へのガスの供給は簡単、迅速かつ安全である。
好ましい実施形態では、所定量のアンモニア前駆体がビークル上に貯蔵される。例えば、ビークルの運行中、生化学的分解ユニットに投入されるアンモニア前駆体の所望の量が計算される。このような計算は、消費されたアンモニアガス(または水素ガスまたは好適な種類のガス)の量(すなわちパワー発生機に供給されたガスの量)に関連する情報の関数として行うことができる。ある特定の実施形態では、そのような情報は、温度センサー、圧力センサー、流量計、またはこれらのセンサーの組み合わせによって提供されるデータから得ることができる。別な特定の実施形態では、そのような情報は、固形吸着マトリックスに貯蔵されたアンモニアの濃度を測定するように構成されたデバイスによって提供されるデータから得ることができる。別の特定の実施形態では、この情報は、アンモニアの消費量の推定から得ることができる。
有利なことには、(生化学的分解ユニットに貯蔵された)タンパク質成分は、少なくとも一つの酵素を含む。特に、好熱性型酵素が適している。好ましい実施形態では、生化学的分解ユニットはウレアーゼを貯蔵することができる。ウレアーゼは適切な方法で貯蔵することができる。例えば、第1実施形態では、ウレアーゼはレジンの異なる層に固定化することができる。第2実施形態では、ウレアーゼは膜上に固定することができる。
ある特定の実施形態では、アンモニア前駆体は水性尿素溶液である。
「尿素溶液」との用語は、概して水性の、尿素を含む溶液を意味する。本発明は、そのための品質基準(例えば、規格ISO22241によれば、AdBlue(登録商標)溶液(尿素の市販溶液)の場合、尿素含有量は(重量で)31.8%ないし33.2パーセント(すなわち32.5+/-0.7重量%)であり、したがってアンモニアの利用可能な量は18.0%ないし18.8%である)が存在している共晶水/尿素溶液を用いることで良好な結果を与える。本発明はまた、共晶溶液よりも尿素濃度が高い水性尿素溶液に適用されてもよい。例えば、重量で約40%の尿素を含む、いわゆるAdBlue(登録商標)40を使用することができ、これは共晶溶液よりも大きな活動範囲を提供する。本発明はまた、商品名Denoxium(商標)の下で販売される、やはり水性溶液中の尿素/ギ酸アンモニウム混合物にも適用することができる。その組成物の一つ(Denoxium‐30)は、AdBlue(登録商標)溶液のそれと等価な量のアンモニアを含む。後者は、(−11°Cとは対照的に)−30°Cからしか凍らないという利点を有するが、ギ酸の起こり得る放出に関連した腐食問題の欠点を有する。本発明はまたグアニジウムホルメートに適用することができる。本発明は、ガスステーションで広く利用可能な、共晶水/尿素溶液のコンテクストにおいて特に有利である。
ある特定の実施形態では、それが化学的に分解される前に、尿素溶液は、生化学的分解ユニット内に配置されたチャンバー内に部分的に貯蔵することができる。
別の特定の実施形態では、固形吸着マトリックスが第1のタンクに貯蔵され、アンモニア前駆体が第2のタンクに貯蔵される。有利なことには、(アンモニア前駆体を貯蔵する)第2のタンクは生化学的分解ユニットに連通様式で接続され、そして生化学的分解ユニットは(固形吸着マトリックスを貯蔵する)第1のタンクに連通様式で接続される。第1実施形態では、第1のタンクおよび第2のタンクは別個の貯蔵タンクであってもよい。第2実施形態では、第1タンクおよび第2のタンクは、同じ容器の二つの別個のチャンバーであってもよい。
アンモニア前駆体のための、特にAdBlue(登録商標)溶液(尿素の市販溶液)のための、よく知られた補給規格およびシステムが存在することに留意されたい。アンモニア前駆体の貯蔵タンクの補給は自明である。例えば、これは、標準設計ノズルおよび/または専用インターフェースを備えたボトルを使用することによって達成できる。
ある特定の実施形態では、生化学的分解ユニットは、アンモニア前駆体の貯蔵タンクの下方に位置することができる。この特定の実施形態では、アンモニア前駆体の流れ(すなわち一部)を重力によって生化学的分解ユニットに向けて輸送できる。
本発明によれば、アンモニア前駆体が熱分解して水を生じた場合、この水はアンモニアから分離され、回収され、そして好ましくは固形吸着マトリックス上に貯蔵されるのが防止される。アンモニアからの、そして概して結果として生じるその他の熱分解生成物(一般にCOなどのガス)からの水の分離は、液体‐蒸気分離ユニットを使用して行うことができる。例えば、液体‐蒸気分離ユニットは、凝縮器または例えば米国特許第4758250号に開示されるような一つ以上の膜(これはポリマー膜である)を備えることができる(あるいはそれであってもよい)。凝縮器は、(以下の実施例2で説明するような)異なる温度の異なる部分を有する特殊形状のチューブを備えた特殊なもの、相変化物質、またはガスを冷却して凝縮させるためのその他の手段であってもよい。代替的に、凝縮器は、既にビークルに搭載されたデバイスの一部、例えばビークル空調システムの一部であってもよい。これはまた水素の場合にも当てはまる。
ある特定の実施形態では、収集された水はパワー発生機が排出する熱を利用して気化されてもよく、かつ/または、その少なくとも一部が、例えば、固形吸着マトリックスの貯蔵タンクを過度に加圧するであろう過剰アンモニアを溶解させるために使用できるように貯蔵されてもよい(後述する圧力解放バルブを備えた実施形態参照)。
アンモニアまたは水素は、計量ポイントの近くにノンリターンバルブを備えていてもよいガスラインを用いて(パワー発生機へと)供給される。
本発明に係る方法は、二つの別個の貯蔵タンク、すなわちアンモニア前駆体のためのものおよび収着によりアンモニアを貯蔵する固形吸着マトリックスのためのものを使用する。特許出願WO2006/012903に説明されているように、金属アンミン塩(好ましくはアルカリ土類金属塩化物)をアンモニアのための固形貯蔵媒体として使用することができる。
有利なことには、生化学的分解ユニットはヒーターを備える。このようなヒーターは、酵素またはタンパク質の所望の活性に最適な温度を提供することができる。例えば、ヒーターは、30°Cと60°Cとの間の温度範囲を生化学分的解ユニット内で維持するように構成できる。
より一般的には、ヒーターは、その温度が所定の範囲内で制御されるチャンバーである。所定の範囲が環境の温度を下回るとき、冷却手段もまたヒーター内で利用可能となる、すなわち、ヒーターは、チャンバー内の温度を上昇させるため制御されても、あるいはチャンバー内の温度を低下させるために制御されてもよい。
ある特定の実施形態では、ヒーターは、変換が必要なときにタンパク質成分の活性化に対応する少なくとも一つの所定の温度範囲内で、そして、その寿命を延長するように、タンパク質成分の保存に対応する少なくとも別な所定の温度範囲内で作動するよう構成される。
本発明のある特定の実施形態では、ヒーターは抵抗加熱要素を含むことができる。この抵抗加熱要素は、金属加熱フィラメント(ワイヤ)、フレキシブルヒーター(すなわち、フィルムに取り付けられるかあるいは2枚のフィルム(すなわち二つの実質的に平坦な支持体、その素材および厚さはそれらがフレキシブルであるようなものである)間に配置された一つ以上の抵抗トラックを含むヒーター))あるいはパワー発生システムの構成要素内に挿入されかつ/またはその周りに巻かれるのに適した形状、サイズおよび柔軟性を有するその他の種類の抵抗素子であってもよい。PTC(正温度係数)素子は、加熱のために一層特に好適である。
本発明の別な特定の実施形態では、ヒーターは、生化学的分解ユニットを加熱するために、パワー発生機(例えば燃料電池または内燃エンジンからの冷却システムの流れ)および/または排気ライン(ガス)の放散熱を利用する。
本発明によれば、アンモニアガス(または水素ガス)を発生させた後、それをガス加圧ユニットによって圧縮することができる。このガス加圧ユニットの機能は、固形吸着マトリックスによる吸着に適した圧力まで、アンモニアガス(または水素ガス)を圧縮することである。
アンモニアを放出するために固形吸着マトリックスを加熱すると、熱慣性あるいは加熱パワー調整の潜在的な障害のために、過度に高いアンモニア圧形成がシステム内で生じることがある。所与の設定値を上回る圧力を解放するために、ガス状アンモニアの余剰分は、好ましくは、安全バルブによって放出され、アンモニア前駆体タンクに直接戻されるか(固体アンモニア前駆体の場合の好ましい実施形態)、または例えば前駆体溶液の蒸発から来る適切な量の水に溶解させられ、そして前駆体溶液の一つと等しい量の利用可能なアンモニアを含む組成物に意図的に貯蔵される(尿素前駆体溶液の場合の好ましい実施形態)。別の好ましい実施形態では、放出されたアンモニアの余剰分は単に水に溶解させることができ、そのようにして得られたアンモニア溶液は、熱アンモニア発生および固形吸着マトリックスへの貯蔵のために後に使用することができる。これはまた、固形吸着マトリックスが水素を放出する場合にも当てはまる。
本発明はまた、上記のような方法を実施するためのシステムに関し、当該システムは、
ビークルに搭載され、かつ、ガスを発生させるためにアンモニア前駆体を化学的に分解するのに適した少なくとも一つのタンパク質成分を貯蔵する生化学的分解ユニットと、
ビークルに搭載され、かつ、ガスをパワーへと変換するよう構成された少なくとも一つのパワー発生機とを備える。
本発明のある特定の実施形態では、当該システムは、
ビークルに搭載され、かつ、吸着によって生化学的分解ユニット内で発生させられたガスが貯蔵される少なくとも一つの固形吸着マトリックスを貯蔵するタンクと、
ビークルに搭載され、かつ、アンモニア前駆体溶液を貯蔵するタンクと、
アンモニア前駆体溶液の流れを生化学的分解ユニットへと案内するための手段と、
固形吸着マトリックスに(生化学的分解ユニットで発生させられた)ガスを案内するための手段とを備える。
好ましくは、固形吸着マトリックス用の貯蔵タンクは、上述した圧力解放バルブを備えるか、あるいはそれに接続される。
生化学的分解ユニットへとアンモニア前駆体溶液の流れを案内するための手段は、概して、パイプ、バルブ、そして生化学的分解ユニットがアンモニア前駆体の貯蔵タンクの下方に配置されるならば流れは単に重力によって生み出すことができるが結局はポンプを備える。
アンモニアから水を分離するための手段は、上述したように凝縮器および/または膜であってもよい。
固形貯蔵吸着マトリックスの貯蔵タンクへと補給アンモニアガスを案内するための手段は、単純なチューブ(パイプ)であってもよく、そしてこの補給アンモニアガスは、例えば、COのようなその他のガス状分解生成物と混合されてもよい。
一実施形態では、本発明のシステムはまた、固形吸着マトリックスの貯蔵タンク内の所与の設定点を上回る圧力を解放することを可能にする圧力解放バルブを備える。好ましくは、それはまた、所与の量の水にそのように放出されたガスを溶解させるための手段と、アンモニア前駆体溶液の貯蔵タンクにそのように得られた溶液を戻すための手段とを備える。
本発明は添付の図1〜8に依拠する以下の実施例により非限定的に説明される。これらの図において、同一または類似のデバイスは同一の参照数字で示される。
本発明のある特定の実施形態に係る搭載型パワー発生システムの概略図である。 凝縮器が成形チューブから形成された例を示す概略図である。 タンクの圧力安全機能を示す概略図である。 本発明のある特定の実施形態に係るタンクの概略図である。 本発明の別な特定の実施形態に係るタンクの概略図である。 本発明の第1の特定の実施形態に係る搭載型パワー発生機構の概略図である。 本発明の第2の特定の実施形態に係る搭載型パワー発生機構の概略図である。 本発明の第3の特定の実施形態に係る搭載型パワー発生機構の概略図である。
[実施例1]
図1は、本発明のある特定の実施形態に係る搭載型パワー発生システムの概略図である。
図1に示すように、アンモニア前駆体の溶液がタンク[1]内に貯蔵され、かつ、固形吸着マトリクスがタンク[2]内に貯蔵されている。タンク[1]およびタンク[2]は、連通ライン[9]を介して、連通状態で互いに接続されている。連通ライン[9]は、生化学的分解ユニット[3]および凝縮器[4]を備えている。
本発明のある態様によれば、生化学的分解ユニット[3]は、アンモニア前駆体の流れ(すなわち一部)を受け取る。生化学的分解ユニット[3]は、アンモニアへのアンモニア前駆体の加水分解(すなわち分解)を触媒する酵素(例えばウレアーゼ)を含む。したがって、生化学的分解ユニット[3]は、固形吸着マトリックスの再生のための補給アンモニアガスを発生させる。
図4は、本発明のある特定の実施形態に係るタンク[2]の概略図である。この実施例に示すように、タンク[2]は一つのセル[20]を備える。セル[20]は二つのチャンバー[21]および[22]を備え、そのそれぞれは固形吸着性マトリックスを含む。チャンバーは固形吸着マトリックスと類似または別の種類の固形吸着マトリックスを含むことができる。チャンバー[21]および[22]は、ガス流路[23]によって分離されている。(チャンバー[21]および[22]内に収容された)固形吸着マトリックスから放出されたアンモニアガスおよび(結局は)(生化学的分解ユニットで発生させられた)補給アンモニアガスは、凝縮器[4]に向かって流路[23]を通って流れることができる。もちろん、他の実施形態では、セル[20]は、一つまたは二つよりも多いチャンバーを備えることができる。
本発明の別な特定の実施形態によれば、タンク[2]は、直列および/または並列に接続された複数のセルを含むことができる。
図5は、本発明の別な特定の実施形態に係るタンク[2]の概略図である。この実施例に示すように、タンク[2]は、例えば、異なるアンモニア吸着特性を示す固形物質を含む三つのセル(A,B,C)を備える。タンク[2]は二段ユニットに基づく。第1の段はセルAおよびBを含み、そして第2の段はセルCを含む。例えば、セルAおよびBは塩化マグネシウムが充填され、そしてセルCは塩化カルシウムまたは塩化バリウムが充填される。一つの塩化マグネシウム充填セル(例えばセルA)は、生化学的分解ユニット[3]で発生させられたアンモニアの吸着のために使用され、一方、(生化学的分解ユニット[3]から来る)アンモニアで予め飽和した第2のもの(例えばセルB)は、セルC内にさらに吸着されるアンモニアガスを提供するために使用される。セルAがアンモニア飽和状態でありかつセルBが空であるとき、セルAおよびBの役割は逆転させられる。この二段ユニットは、アンモニア捕捉用の一つのマトリックス物質(例えば塩化マグネシウム)の向上した吸着特性と、パワー発生機[5]または化学的変換器のためにアンモニアを容易に利用可能とする第2のマトリックス物質(例えば塩化カルシウムまたは塩化バリウム)の脱離特性の利点とを併せ持つ。
図1に示すように、タンク[2]は、アンモニアガスを輸送するよう構成されたライン[10]を介して、パワー発生機[5]に接続される。本発明の一態様によれば、固形吸着マトリックスから放出されたアンモニアガス(NH)はライン[10]を通って流れ、そしてパワー発生機[5](または化学的変換器)へと供給される。
タンク[1]内に貯蔵された液体溶液は、好ましくは、ブランド名Adblue(登録商標)の元で市販されている32.5%の尿素溶液または40%の尿素溶液であるが、(カルバミン酸アンモニウムまたはグアニジニウムホルメートのような)その他の可溶性アンモニア化合物もまた好適である。溶液の流れ(すなわち一部)は生化学的分解ユニット[3]に入るが、ここで水の蒸発および尿素の分解が起こる。水はさらに凝縮器[4]で分離され、そして残りのガス流(すなわち補給アンモニアガス)は、アンモニアが固形吸着マトリックス上で捕えられるタンク[2]を通過する。
ある特定の実施形態では、例えば、固体吸着マトリックスがアンモニアで飽和している場合、補給アンモニアガスの流れ(すなわち一部)または全ては、ライン[10]を通って流れ、そしてパワー発生機[5](または化学的変換器)に供給されることが可能である。この特定の実施形態では、補給アンモニアガスの流れあるいは全てが固形吸着マトリックスを通って流れることができ、すなわち補給アンモニアガスの流れあるいは全ては固体吸着マトリックス上に捕捉されない。
図1に示すように、生化学的分解ユニット[3]はヒーター[31]を備える。ヒーター[31]は、生化学的分解ユニット[3]内に、酵素の所望の活性のために最適な温度を提供できる。例えば、ヒーター[31]の熱源は、ビークルの高温部、好ましくはパワー発生機または電池の冷却から得ることができる。代替的に、ヒーターは電気式であってもよい。例えば、温度範囲は30°C〜60°Cである。
ある特定の実施形態では、生化学的分解ユニットで発生させられた補給アンモニアガスは、固形吸着マトリックスによる吸着前に、適切な圧力まで圧縮することができる。この目的のために、ガス加圧ユニット(図示せず)を、生化学的分解ユニット[3]と凝縮器[4]との間に設けることができる。ある特定の実施形態において、ガス加圧ユニットはポンプを含むことができる。別の実施形態において、ガス加圧ユニットはピストンシステムを備えることができる。さらに別の実施形態において、ガス加圧ユニットは制御可能なバルブシステムを備えることができる。
タンク[2]の内容物に関して、アンモニア吸着特性を示す物質が好都合である。しかしながら、アルカリ土類金属塩化物を含むマトリックスが特に適している。二酸化炭素の余剰分は凝縮水に捕捉されるかまたは放出される。タンク[2]内の圧力が所定値に達したとき、パワー発生機が内燃エンジンである場合、それは、最終的に、内燃エンジンの排気管内に放出することができる。ビークル運行中、アンモニアは、タンク[2]内に貯蔵された固形物から脱離され、パワー発生機[5](または化学的変換器)へと運ばれる。凝縮水はさらに、排気ラインなどのビークルの高温スポットで蒸発させることができる。
ある特定の実施形態では、アンモニア吸着ループはまた、例えば、生化学的分解ユニット[3]のアンモニア除去および固形吸着マトリックスへのアンモニアガスの移送のために使用されるキャリアガスと共に対流システムの形態で使用することができる。吸着後、アンモニアフリーキャリアガスは、分解ユニット[3]を通って再び流動させることによってアンモニアで富化されるように利用できる。
[実施例2]
添付の図2に依拠する、この実施例は、凝縮器[4]が成形チューブから形成された例を示している。タンク[1]には尿素溶液が充填されている。水の蒸発および尿素の分解から生じるガスの流れは、凝縮器の入口部[4a]を通過する。水蒸気は、部分[4a]よりも低い温度を有する、デバイスの部分[4b]内で凝縮させられる。液体の水はさらに、部分[4c]内に集められ、そしてバルブ[6]を開くことによって除去される。アンモニア蒸気は、凝縮器の部分[4b]の出口を通ってタンク[2]へと流れる。
[実施例3]
この実施例では、実施例1の凝縮器が除去され、そして生化学的分解ユニットの出口において一つの膜あるいは一連の膜を使用することによって、水/ガス分離が実施される。
[実施例4]
この例では、タンク[1]には、固体アンモニア前駆体、例えば、粉末、ペレットまたはフレークの形態の尿素またはカルバミン酸アンモニウムが充填される。固体の流れ(一部)は、そこでアンモニアが発生させられる生化学的分解ユニット[3]へと引き込まれ、そしてタンク[2]内の固形物質中にさらに捕えられる。分離デバイス(例えば水凝縮器)こは、この例では不要である。
[実施例5]
図3に依拠する、この実施例では、この実施例におけるタンク[2]の圧力安全機能が説明される。タンク[2]内に生じた圧力が設定値よりも高い場合、圧力バルブ[8]が開き、そしてアンモニアガスは、ライン[7]を経てタンク[1]へと流れる。アンモニアはさらに、タンク[1]内に貯蔵された溶液中に溶解させられる。
図3に示されていない好ましい実施形態では、ライン[7]はタンク[1]に直接、アンモニアを戻さないが、その代わりに、それは、まず、(好ましくはタンク[1]内の溶液と同じ量の利用可能なアンモニアを有する)適切な組成物に到達するように、それが適切な量の水に溶解させられるチャンバー/タンクへとそれを輸送し、そしてそのようにして得られた尿素溶液は続いてタンク[1]へと送られる。
これは、例えば、チャンバー内に所与の量の水を貯蔵することによって、圧力解放の開始以降、圧力差から放出されるアンモニアの量を推定することによって、そして正しいアンモニア濃度に達したときにタンクに溶液を戻すことによって実施できる。
図6は、本発明の第1の特定の実施形態に係る搭載型パワー発生機構の概略図である。
ステップS1では、アンモニア前駆体溶液の流れは、ビークルに搭載された生化学的分解ユニットに供給される。
ステップS2では、生化学的分解ユニットは、酵素を使用して、受け取ったアンモニア前駆体を化学的に分解することで、アンモニアガスを発生させる。
ステップS3では、アンモニアガスは、固形吸着マトリックスを含むタンクに案内される。アンモニアガスは、続いて、固形吸着マトリックス内に吸着によって貯蔵される。
ステップS4では、所望の量のアンモニアガスを放出するように、固形吸着マトリックスは熱制御される。放出されたアンモニアガスは、続いて、ビークルに搭載されたパワー発生機に供給される。
ステップS5では、パワー発生機は、アンモニアガスを、例えば電力に変換する。発生させられた電力は、その後、ビークルに搭載されたバッテリーを再充電するために、あるいは電気的コンポーネントまたはシステムに給電するために使用することができる。
図7は、本発明の第2の特定の実施形態に係る搭載型パワー発生機構の概略図である。
ステップS10では、アンモニア前駆体溶液の流れは、ビークルに搭載された生化学的分解ユニットに供給される。
ステップS20では、生化学的分解ユニットは、酵素を用いて、受け取ったアンモニア前駆体を化学的に分解することによって水素ガスを発生させる。
ステップS30では、水素ガスは、ビークルに搭載されたパワー発生機に供給される。
ステップS40では、パワー発生機は、水素ガスを例えば電力に変換する。発生させられた電力は、続いて、ビークルに搭載されたバッテリーを再充電するために、あるいは電気的コンポーネントまたはシステムを給電するために使用することができる。
図8は、本発明の第3の特定の実施形態に係る搭載型パワー発生機構の概略図である。
ステップS100では、アンモニア前駆体溶液の流れは、ビークルに搭載された第1の生化学的分解ユニットに供給される。
ステップS200では、第1の生化学的分解ユニットは、第1の種類の酵素を用いて、受け取ったアンモニア前駆体を化学的に分解することによってアンモニアガスを発生させる。
ステップS300では、アンモニアガスは固形吸着マトリックスを含むタンクに案内される。アンモニアガスは、続いて、固形吸着マトリックス内に吸着によって貯蔵される。
ステップS400では、所望の量のアンモニアガスを放出するように固形吸着マトリックスは熱制御される。放出されたアンモニアガスは、ビークルに搭載された第2の生化学的分解ユニット(または化学的変換器)に供給される。
ステップS500では、第2の生化学的分解ユニットは、第2の種類の酵素を用いて、受け取ったアンモニアガスの分子組成を改変することにより水素ガスを発生させる。言い換えれば、ステップ500ではNHをHに変換する。別の実施形態では、ステップ500において、生化学的分解の代わりに、金属触媒などの従来の触媒を、このステップのために使用することもできる。
ステップS600では、水素ガスは、ビークルに搭載されたパワー発生機へと供給される。
ステップS700では、パワー発生機は、水素ガスを例えば電力へと変換する。生み出された電力は、その後、ビークルに搭載されたバッテリーの再充電のために、あるいは電気的コンポーネントまたはシステムに電力を供給するために使用することができる。
1,2 タンク
3 生化学的分解ユニット
4 凝縮器
5 パワー発生機
6 バルブ
7 ライン
9 連通ライン
10 ライン
20 セル
21,22 チャンバー
23 ガス流路
31 ヒーター

Claims (16)

  1. ビークル上でパワーを発生させるための方法であって、
    前記ビークルに搭載されかつアンモニア前駆体を分解するのに適した少なくとも一つのタンパク質成分を貯蔵する生化学的分解ユニット内で、前記アンモニア前駆体を化学的に分解することによってガスを発生させることと、
    前記ビークルに搭載された少なくとも一つのパワー発生機において前記ガスをパワーに変換することと、
    を具備する方法。
  2. 前記ガスはアンモニアガスである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ガスは水素ガスである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記発生ステップは、
    アンモニアガスを発生させるためにタンパク質成分を用いて前記アンモニア前駆体を分解することと、
    前記水素ガスを発生させるために、発生させられた前記アンモニアガスを分解することと、
    からなる、請求項3に記載の方法。
  5. 前記パワー発生機は燃料電池である、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記パワー発生機は内燃エンジンである、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記生化学的分解ユニットで発生させられた前記ガスは中間バッファー(あるいはタンク)内に貯蔵される、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記生化学的分解ユニットで発生させられた前記ガスは少なくとも一つの固形吸着マトリックス内に吸着によって貯蔵され、かつ、前記方法は、前記固形吸着マトリックスから前記ガスを放出させるステップをさらに備え、この放出されるガスはパワーへと変換される、請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記生化学的分解ユニットはヒーターを備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記タンパク質成分は、少なくとも一つの酵素を含む、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記酵素は尿素分解酵素である、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の方法。
  12. 液体‐蒸気分離ユニットによって、前記生化学的分解ユニット内で発生させられた前記ガスから水を分離させるステップを備える、請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記アンモニア前駆体が固体化合物である、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記アンモニア前駆体は水性尿素溶液である、請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の方法。
  15. ビークル上でパワーを発生させるためのシステムであって、
    前記ビークルに搭載され、かつ、ガスを発生させるためにアンモニア前駆体を化学的に分解するのに適した少なくとも一つのタンパク質成分を貯蔵する生化学的分解ユニットと、
    前記ビークルに搭載され、かつ、前記ガスをパワーへと変換するよう構成された少なくとも一つのパワー発生機と、
    を備えたシステム。
  16. 前記ビークルに搭載され、かつ、前記生化学的分解ユニットで発生させられた前記ガスが吸着によって貯蔵される少なくとも一つの固形吸着マトリックスを貯蔵するタンクを備える、請求項15に記載のシステム。
JP2015548663A 2012-12-21 2013-12-20 ビークル上でパワーを発生させるための方法およびシステム Ceased JP2016503947A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12199278.8A EP2746548B1 (en) 2012-12-21 2012-12-21 Method and system for purifying the exhaust gases of a combustion engine.
EP12199278.8 2012-12-21
PCT/EP2013/077851 WO2014096426A1 (en) 2012-12-21 2013-12-20 Method and system for generating power on board a vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016503947A true JP2016503947A (ja) 2016-02-08

Family

ID=47678520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548663A Ceased JP2016503947A (ja) 2012-12-21 2013-12-20 ビークル上でパワーを発生させるための方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20150345355A1 (ja)
EP (3) EP2746548B1 (ja)
JP (1) JP2016503947A (ja)
CN (1) CN105209728B (ja)
WO (2) WO2014095894A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2881558B1 (en) 2013-12-05 2016-09-14 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Method and system for purifying the exhaust gases of a combustion engine
EP3026251A1 (en) * 2014-11-27 2016-06-01 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Assembly with improved system for attaching a component to a container
EP3150813A1 (en) 2015-09-30 2017-04-05 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research Feed line system for a vehicle system
EP3165732A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-10 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research A method for activating/deactivating a biological catalyst used in a conversion system on board a vehicle
WO2018055174A1 (en) 2016-09-26 2018-03-29 Plastic Omnium Advanced Innovation And Research Vehicle system and method for generating ammonia in batches
DK181016B1 (en) * 2021-05-26 2022-09-26 Man Energy Solutions Filial Af Man Energy Solutions Se Tyskland A large two-stroke uniflow scavenged turbocharged internal combustion engine with ammonia absorption system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513882B2 (ja) * 1986-08-01 1993-02-23 Nippon Oil Co Ltd
JP2006049040A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Ebara Ballard Corp 燃料電池発電システム
JP2007524783A (ja) * 2003-04-07 2007-08-30 シー アメンドラ スティーヴン 尿素に基づく組成物およびそのためのシステム
JP2009215103A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hiroshima Univ 水素吸蔵ステーション、水素供給ステーションおよび複合カートリッジ
JP2010127374A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd 水素貯蔵システム
WO2012010639A1 (de) * 2010-07-23 2012-01-26 Eads Deutschland Gmbh Wasserstofferzeugung mittels hydrierten polysilanen zum betrieb von brennstoffzellen

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758250A (en) 1987-06-01 1988-07-19 Air Products And Chemicals, Inc. Ammonia separation using ion exchange polymeric membranes and sorbents
DE4425420A1 (de) * 1994-07-19 1995-07-27 Daimler Benz Ag Verfahren zur Verminderung des Gehaltes an Stickstoffoxiden in den Abgasen von Verbrennungskraftmaschinen
US6077491A (en) * 1997-03-21 2000-06-20 Ec&C Technologies Methods for the production of ammonia from urea and/or biuret, and uses for NOx and/or particulate matter removal
WO2003029138A1 (de) * 2001-10-01 2003-04-10 Gama-Greenol Research & Development Ltd. Verfahren und vorrichtung zum bereitstellen mindestens eines brennstoffs, insbesondere für kraftfahrzeugmotoren
DE10154421A1 (de) * 2001-11-06 2003-05-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Verminderung von Stickoxiden eines Abgases
DE10251472A1 (de) * 2002-11-06 2004-05-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Nachbehandlung von Abgasen und Anordnung hierzu
JP2005273509A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 脱硝装置及び脱硝方法
CN1976874A (zh) * 2004-05-05 2007-06-06 罗伯特·K·格劳普讷 胍基组合物以及用于该组合物的系统
US20090280047A1 (en) 2004-08-03 2009-11-12 Claus Hviid Christensen Solid ammonia storage and delivery material
CN101128394B (zh) * 2005-02-03 2012-07-18 氨合物公司 氨的高密度存储
US8015801B2 (en) * 2006-09-18 2011-09-13 Ford Global Technologies, Llc Management of a plurality of reductants for selective catalytic reduction
DE102006061370A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Amminex A/S Verfahren und Vorrichtung zur Ammoniakspeicherung und -zufuhr unter Verwendung von in-situ-Wiedersättigung einer Zufuhreinheit
ATE489158T1 (de) * 2007-03-30 2010-12-15 Amminex As System zur lagerung von ammoniak in und zu seiner abgabe aus einem lagerungsmaterial und verfahren zur lagerung und abgabe von ammoniak
CA2654823C (en) * 2008-02-19 2016-06-21 University Of Ontario Institute Of Technology Methods and apparatus for using ammonia as sustainable fuel, refrigerant and nox reduction agent
DE102008042735A1 (de) * 2008-10-10 2010-04-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Speichern und Abgeben von Ammoniak sowie Brennkraftmaschine
TW201103090A (en) * 2009-07-01 2011-01-16 Univ Nat Chiao Tung Method for manufacturing a self-aligned thin film transistor and a structure of the same
NL2003429C2 (en) * 2009-09-02 2011-03-03 Dhv B V Method for the production of electrical energy from ammonium.
US8562929B2 (en) * 2010-04-02 2013-10-22 Ohio University Selective catalytic reduction via electrolysis of urea

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513882B2 (ja) * 1986-08-01 1993-02-23 Nippon Oil Co Ltd
JP2007524783A (ja) * 2003-04-07 2007-08-30 シー アメンドラ スティーヴン 尿素に基づく組成物およびそのためのシステム
JP2006049040A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Ebara Ballard Corp 燃料電池発電システム
JP2009215103A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hiroshima Univ 水素吸蔵ステーション、水素供給ステーションおよび複合カートリッジ
JP2010127374A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd 水素貯蔵システム
WO2012010639A1 (de) * 2010-07-23 2012-01-26 Eads Deutschland Gmbh Wasserstofferzeugung mittels hydrierten polysilanen zum betrieb von brennstoffzellen

Also Published As

Publication number Publication date
EP2746548A1 (en) 2014-06-25
WO2014095894A1 (en) 2014-06-26
WO2014096426A1 (en) 2014-06-26
US20150345429A1 (en) 2015-12-03
EP2941550A1 (en) 2015-11-11
EP2746548B1 (en) 2017-03-15
EP2941551B1 (en) 2018-04-25
CN105209728B (zh) 2018-10-30
CN105209728A (zh) 2015-12-30
EP2941551A1 (en) 2015-11-11
US20150345355A1 (en) 2015-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016503947A (ja) ビークル上でパワーを発生させるための方法およびシステム
JP4873580B2 (ja) NOxを選択的に触媒により還元する方法および装置
EP2107933B1 (en) Method and device for ammonia storage and delivery using in-situ re-saturation of a delivery unit
US10695719B2 (en) Producing ammonium carbamate and reducing nitrogen oxides
EP1901831B1 (en) Method and device for safe and controlled delivery of ammonia from a solid ammonia storage medium
WO2008077626A2 (en) Method and device for sage storage and delivery of ammonia and use of ammonia storage materials
US9393523B2 (en) Method and system for purifying the exhaust gases of a combustion engine
EP2975233B1 (en) Ammonia precursor generating system for use in a vehicle
JP6385422B2 (ja) 自動車の燃焼機関の排気ガスの選択的接触還元浄化のためのタンク
Johannessen et al. Ammonia storage and delivery systems for automotive NOx aftertreatment
US9400064B2 (en) Method and device for ammonia storage and delivery using in-situ re-saturation of a delivery unit
JP2010513004A (ja) 供給ユニットの現場再飽和を利用するアンモニアの貯蔵および供給のための方法ならびにデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181203

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20190422