JP2016502962A - Cap for supplying liquid or gel - Google Patents

Cap for supplying liquid or gel Download PDF

Info

Publication number
JP2016502962A
JP2016502962A JP2015549638A JP2015549638A JP2016502962A JP 2016502962 A JP2016502962 A JP 2016502962A JP 2015549638 A JP2015549638 A JP 2015549638A JP 2015549638 A JP2015549638 A JP 2015549638A JP 2016502962 A JP2016502962 A JP 2016502962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
shroud
cap
rib
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015549638A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6138966B2 (en
Inventor
ブレース、ジェフリー
ゼリティス、ジョン
ダウニー、マイケル・ポール
カワルチュク、ジョン・ティー.
ケネディー、アンソニー・ジョン
Original Assignee
プレシジョン・バルブ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プレシジョン・バルブ・コーポレーション filed Critical プレシジョン・バルブ・コーポレーション
Publication of JP2016502962A publication Critical patent/JP2016502962A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6138966B2 publication Critical patent/JP6138966B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/22Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means with a mechanical means to disable actuation
    • B65D83/224Tamper indicating means obstructing initial actuation, e.g. removable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/22Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means with a mechanical means to disable actuation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

流体またはゲルを収容および供給する容器のためのキャップであって、開口を囲むシュラウド壁を有するシュラウドと、シュラウドに接続された襟部とを備え、それにより襟部はシュラウドに対して襟部が選択的に回転するキャップが提供される。この襟部は、閉位置と開位置との間で回転可能である。アクチュエータは、シュラウドに接続されていると共に接触部を有する。接触部は、シュラウドの開口内にある。アクチュエータは、タブを取り外した後にだけ接触部に加えられる力により閉位置および開位置で移動可能である。【選択図】 図1A cap for a container for containing and supplying fluid or gel comprising a shroud having a shroud wall surrounding the opening and a collar connected to the shroud, whereby the collar is collared against the shroud A selectively rotating cap is provided. The collar is rotatable between a closed position and an open position. The actuator is connected to the shroud and has a contact portion. The contact is in the shroud opening. The actuator is movable in the closed and open positions by a force applied to the contact only after removing the tab. [Selection] Figure 1

Description

本開示は、液体またはゲルを収納および供給するための組立体に関する。より詳細には、本開示は、液体またはゲルを供給するためのキャップに関する。   The present disclosure relates to an assembly for containing and dispensing a liquid or gel. More particularly, the present disclosure relates to a cap for supplying a liquid or gel.

液体またはゲルを収容および供給する容器は、当業界で知られているようにエアゾール容器を含む。エアゾール容器は、例えば、液体またはゲル、および噴射剤、例えば、加圧された液化ガス噴射剤の製品を保持する。噴射剤は、弁を開くためにキャップにある押しボタンなどによりアクチュエータを使用者が作動させると、容器に接続されたキャップ中の穴を通じて容器から製品を勢いよく出す。従来のキャップは、望ましくないことに、使用後に穴の周りに製品の堆積を積み重ねる。この堆積は、エアゾール容器の動作に有害であり、したがって、衛生上の問題を引き起こす穴の目詰まりにつながり得る。   Containers that contain and supply liquids or gels include aerosol containers as is known in the art. The aerosol container holds, for example, a liquid or gel and a propellant, eg, a pressurized liquefied gas propellant product. The propellant forces the product out of the container through a hole in the cap connected to the container when the user actuates the actuator, such as by a push button on the cap to open the valve. Conventional caps undesirably stack product deposits around the holes after use. This deposition is detrimental to the operation of the aerosol container and can therefore lead to clogging of the holes causing hygiene problems.

従来のエアゾール容器は、開位置と閉位置との両方でキャップにあるプッシュボタンなどのアクチュエータへのアクセスを可能にする。そのような容器は、閉位置で使用者により押しボタンに力が加えられた場合でも押しボタンの移動を防ぐ装置を必要とする。加えて、これらの容器は、容器が使用前に勝手に開封されたかどうかを使用者に示さない。   Conventional aerosol containers allow access to actuators such as push buttons on the cap in both open and closed positions. Such containers require a device that prevents movement of the push button even when a force is applied to the push button by the user in the closed position. In addition, these containers do not indicate to the user whether the container has been opened on its own before use.

従って、堆積を最小限にするキャップが必要とされていることが、本開示により明らかにされている。閉位置でアクチュエータに使用者がアクセスするのを最小限にするまたは防ぐキャップがさらに必要とされている。使用前にアクチュエータに使用者がアクセスするのを最小限にするまたは防ぐ開封インジケータ付きディスペンサキャップがまたさらに必要とされている。   Thus, it is clear from this disclosure that a cap that minimizes deposition is needed. There is a further need for a cap that minimizes or prevents user access to the actuator in the closed position. There is still a further need for a dispenser cap with an opening indicator that minimizes or prevents user access to the actuator prior to use.

本開示は、流体またはゲルを収容および供給する容器のためのキャップを提供する。キャップは、開口を囲むシュラウド壁を有するシュラウドと、シュラウドに対して襟部が選択的に回転するようにシュラウドに接続されたと襟部とを含む。襟部は、閉位置と開位置との間で回転可能である。アクチュエータは、シュラウドに接続されていると共にシュラウドの開口内にある接触部を有する。アクチュエータは、接触部に加えられる力により、閉位置と開位置との両方で移動可能である。   The present disclosure provides a cap for a container that contains and supplies a fluid or gel. The cap includes a shroud having a shroud wall surrounding the opening, and a collar connected to the shroud such that the collar selectively rotates relative to the shroud. The collar is rotatable between a closed position and an open position. The actuator has a contact portion connected to the shroud and within the shroud opening. The actuator is movable in both the closed position and the open position by a force applied to the contact portion.

本発明の上述および他の特徴および利点は、以下の詳細な説明、図面、および添付の特許請求の範囲から当業者により認識され理解されよう。   The above-described and other features and advantages of the present invention will be appreciated and understood by those skilled in the art from the following detailed description, drawings, and appended claims.

開位置にあると共にタブが接続位置にあるディスペンサキャップの第1の例示的実施形態の上面側斜視図。FIG. 4 is a top perspective view of a first exemplary embodiment of a dispenser cap in an open position and a tab in a connected position. 図1のディスペンサキャップの上面図。The top view of the dispenser cap of FIG. 図1のディスペンサキャップの背面図。The rear view of the dispenser cap of FIG. 開位置にあると共にタブが取り除かれた図1のディスペンサキャップの上面側斜視図。FIG. 2 is a top perspective view of the dispenser cap of FIG. 1 in an open position and with the tabs removed. 図4のディスペンサキャップの背面図。The rear view of the dispenser cap of FIG. 図4のディスペンサキャップの上面図。FIG. 5 is a top view of the dispenser cap of FIG. 4. 閉位置にあると共にタブが取り除かれた図1のディスペンサキャップに類似しているディスペンサキャップの上面側斜視図。FIG. 2 is a top perspective view of a dispenser cap similar to the dispenser cap of FIG. 1 in the closed position and with the tabs removed. 図7のディスペンサキャップの上面図。FIG. 8 is a top view of the dispenser cap of FIG. 7. 図7のディスペンサキャップの背面図。The rear view of the dispenser cap of FIG. 図7のディスペンサキャップの底面図。The bottom view of the dispenser cap of FIG. 図1のアクチュエータの上面側斜視図。The upper surface side perspective view of the actuator of FIG. タブが接続位置にある状態で開位置にある図7のディスペンサキャップの側面断面図。FIG. 8 is a side cross-sectional view of the dispenser cap of FIG. 7 in the open position with the tab in the connected position. タブが接続位置にある図1のディスペンサキャップの襟部の底面側斜視図。The bottom side perspective view of the collar part of the dispenser cap of FIG. 1 with a tab in a connection position. 図11の襟部の底部前面斜視図。The bottom front perspective view of the collar part of FIG. 図12中のAにより指定された襟部の部分拡大部分の図。The figure of the partial expansion part of the collar part designated by A in FIG. 図11の襟部の背面側斜視図。The back side perspective view of the collar part of FIG. 図1のディスペンサキャップのシュラウドの上面側斜視図。The upper surface side perspective view of the shroud of the dispenser cap of FIG. 図15のシュラウドの部分上面図。FIG. 16 is a partial top view of the shroud of FIG. 15. 図1のディスペンサキャップの部分断面図。FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the dispenser cap of FIG. 1. 図1のディスペンサキャップの部分断面図。FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the dispenser cap of FIG. 1. 図1のディスペンサキャップの部分断面図。FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the dispenser cap of FIG. 1. 襟部が透明として示された図1のディスペンサキャップの上面側斜視図。FIG. 2 is a top perspective view of the dispenser cap of FIG. 1 with the collar shown as transparent. 図20の部分側面図。The partial side view of FIG. 襟部が透明として示されると共にタブが取り除かれた図1のディスペンサキャップの上面側斜視図。FIG. 2 is a top perspective view of the dispenser cap of FIG. 1 with the collar shown as transparent and the tab removed. 襟部が透明として示され、閉位置にあり、タブが取り除かれた図1のディスペンサキャップの上面側斜視図。FIG. 2 is a top perspective view of the dispenser cap of FIG. 1 with the collar shown as transparent, in the closed position and with the tabs removed. 図23の部分側面図。The partial side view of FIG. 従来のスプレー組立体の側面図。The side view of the conventional spray assembly. 図1のディスペンサキャップを有するスプレー組立体の側面図。FIG. 2 is a side view of a spray assembly having the dispenser cap of FIG. 1. 開位置にあると共にタブが接続位置にある本開示のディスペンサキャップの第2の例示的実施形態の上部前面斜視図。FIG. 9 is a top front perspective view of a second exemplary embodiment of a dispenser cap of the present disclosure in an open position and a tab in a connected position. 図27のディスペンサキャップの上部背面斜視図。FIG. 28 is a top rear perspective view of the dispenser cap of FIG. 27. 図27のディスペンサキャップの上面図。FIG. 28 is a top view of the dispenser cap of FIG. 27. 図27のディスペンサキャップの底面図。The bottom view of the dispenser cap of FIG. 図27のディスペンサキャップの側面断面図。FIG. 28 is a side sectional view of the dispenser cap of FIG. 27. 開位置にあると共にタブが取り除かれた図27のディスペンサキャップの上部前面斜視図。FIG. 28 is a top front perspective view of the dispenser cap of FIG. 27 in the open position and with the tabs removed. 図32のディスペンサキャップの上部背面斜視図。FIG. 33 is a top rear perspective view of the dispenser cap of FIG. 32. 図32のディスペンサキャップの上面図。FIG. 33 is a top view of the dispenser cap of FIG. 32. 閉位置にあると共にタブが取り除かれた図27のディスペンサキャップの上部前面斜視図。FIG. 28 is a top front perspective view of the dispenser cap of FIG. 27 in the closed position and with the tabs removed. 図35のディスペンサキャップの上部背面斜視図。FIG. 36 is a top rear perspective view of the dispenser cap of FIG. 35. 図35のディスペンサキャップの上面図。FIG. 36 is a top view of the dispenser cap of FIG. 35. 図27のディスペンサキャップの襟部の上部前面斜視図。FIG. 28 is a top front perspective view of the collar portion of the dispenser cap of FIG. 27. 図38の襟部の上部背面斜視図。FIG. 39 is a top rear perspective view of the collar of FIG. 38. 図38の襟部の上面図。The top view of the collar part of FIG. 図38の襟部の底面図。The bottom view of the collar part of FIG. 図38の襟部の側面断面図。FIG. 39 is a side cross-sectional view of the collar portion of FIG. 38. 図27のディスペンサキャップのシュラウドの上部前面斜視図。FIG. 28 is a top front perspective view of the shroud of the dispenser cap of FIG. 27. 図43のシュラウドの上面図。FIG. 44 is a top view of the shroud of FIG. 43. 図35のディスペンサキャップの上面断面図。FIG. 36 is a top cross-sectional view of the dispenser cap of FIG. 35. 図32のディスペンサキャップの上面断面図。FIG. 33 is a top cross-sectional view of the dispenser cap of FIG. 32. 襟部とシュラウドとの一部とが開位置で切り取られた図32のディスペンサキャップの右側面図。FIG. 33 is a right side view of the dispenser cap of FIG. 32 with the collar and a portion of the shroud cut away in the open position. 開位置にあると共にタブが接続位置にあるディスペンサキャップの第3の例示的実施形態の上部前面斜視図。FIG. 10 is a top front perspective view of a third exemplary embodiment of a dispenser cap in an open position and a tab in a connected position. 図48のディスペンサキャップの上部背面斜視図。FIG. 49 is a top rear perspective view of the dispenser cap of FIG. 48. 図48のディスペンサキャップの上面図。FIG. 49 is a top view of the dispenser cap of FIG. 48. 図48のディスペンサキャップの襟部の上部前面斜視図。FIG. 49 is a top front perspective view of the collar portion of the dispenser cap of FIG. 48. 図51の襟部の上面図。FIG. 52 is a top view of the collar of FIG. 51. 図51の襟部の底面図。The bottom view of the collar part of FIG. 図51の襟部の側面断面図。FIG. 52 is a side cross-sectional view of the collar portion of FIG. 51. 開位置にあると共にタブが取り除かれた図48のディスペンサキャップの上部前面斜視図。FIG. 49 is a top front perspective view of the dispenser cap of FIG. 48 in the open position and with the tabs removed. 図55のディスペンサキャップの上部背面斜視図。FIG. 56 is a top rear perspective view of the dispenser cap of FIG. 55. 図55のディスペンサキャップの上面図。FIG. 56 is a top view of the dispenser cap of FIG. 55. 閉位置にあると共にタブが取り除かれた図48のディスペンサキャップの上部前面斜視図。FIG. 49 is a top front perspective view of the dispenser cap of FIG. 48 in the closed position and with the tabs removed. 図58のディスペンサキャップの上部背面斜視図。FIG. 59 is a top rear perspective view of the dispenser cap of FIG. 58. 図58のディスペンサキャップの上面図。FIG. 59 is a top view of the dispenser cap of FIG. 58.

図面、特に図1を参照すると、本開示によるディスペンサキャップの第1の例示的実施形態が、開位置で示されており、参照番号10により概して参照されている。ディスペンサキャップ10は、襟部12と、シュラウド14と、アクチュエータ16と、インサート18とを有する。ディスペンサキャップ10は、製品、例えば液体またはゲル、および噴射剤、例えば加圧された液化ガス噴射剤を保持するために、容器、例えば当技術分野で知られているようなエアゾール容器に接続されている。噴射剤は、炭化水素、ハイドロフルオロカーボン、二酸化炭素、窒素、または任意の他の適切な圧縮ガスとすることができる。ディスペンサキャップ10がエアゾール容器に接続されているとき、使用者は、製品および/または噴射剤がアクチュエータ16とインサート18とを通過するように通路を開くために、図1の矢印Fで示されるようにアクチュエータ16に力を加える。例えば、4.5ポンドの垂直な力は、アクチュエータ16を押し下げるのに十分な力である。襟部12と、シュラウド14と、アクチュエータ16と、インサート18とは、プラスチック、例えばポリプロピレンから作製されている。襟部12とシュラウド14とは、エルカミドコーティングを有するポリプロピレンであり得る。   With reference to the drawings, and in particular with reference to FIG. 1, a first exemplary embodiment of a dispenser cap according to the present disclosure is shown in an open position and is generally referenced by the reference numeral 10. The dispenser cap 10 includes a collar portion 12, a shroud 14, an actuator 16, and an insert 18. The dispenser cap 10 is connected to a container, such as an aerosol container as is known in the art, to hold a product, such as a liquid or gel, and a propellant, such as a pressurized liquefied gas propellant. Yes. The propellant can be a hydrocarbon, hydrofluorocarbon, carbon dioxide, nitrogen, or any other suitable compressed gas. When the dispenser cap 10 is connected to an aerosol container, the user may as indicated by arrow F in FIG. 1 to open a passage for product and / or propellant to pass through the actuator 16 and the insert 18. A force is applied to the actuator 16. For example, a 4.5 pound vertical force is sufficient to depress the actuator 16. The collar 12, shroud 14, actuator 16, and insert 18 are made of plastic, for example polypropylene. Collar 12 and shroud 14 may be polypropylene with an erucamide coating.

図1〜図3を参照すると、襟部12は、アクチュエータ16とインサート18とへのアクセスを実現するために襟部壁13aを貫通する孔13を有し、接続位置でタブ20に接続されている。図3と図14とに示すように、襟部12は、1つまたは複数のコネクタ22により接続位置でタブ20に接続されている。コネクタ22は、金属製であり、および/または各コネクタ22が壊れやすいもしくは使用者により破壊できるように寸法決めされている。コネクタ22を壊し襟部12からタブ20を取り除くために、使用者は、例えば、図1の矢印Aに示されるように、タブ20を把持し力を加える。コネクタ22は、例えばホモポリマーポリプロピレンといった材料で作製されている。コネクタ22は、例えば、深さ0.9ミリメートル、幅1.30ミリメートル、長さ1.80ミリメートルを有するように寸法決めされ得る。接続位置では、タブ20とコネクタ22とは、ディスペンサキャップ10が使用されていないことを使用者に示し、ディスペンサキャップ10が勝手に開封されていないことを使用者に証拠提供する。   Referring to FIGS. 1-3, the collar 12 has a hole 13 through the collar wall 13a to provide access to the actuator 16 and the insert 18, and is connected to the tab 20 at the connection location. Yes. As shown in FIGS. 3 and 14, the collar portion 12 is connected to the tab 20 at a connection position by one or more connectors 22. The connectors 22 are made of metal and / or dimensioned so that each connector 22 is fragile or can be broken by the user. To break the connector 22 and remove the tab 20 from the collar 12, the user grips the tab 20 and applies force, for example, as shown by arrow A in FIG. The connector 22 is made of a material such as homopolymer polypropylene, for example. The connector 22 may be dimensioned to have, for example, a depth of 0.9 millimeters, a width of 1.30 millimeters, and a length of 1.80 millimeters. In the connected position, tab 20 and connector 22 indicate to the user that dispenser cap 10 is not being used and provide evidence to the user that dispenser cap 10 has not been opened without permission.

再び図1を参照すると、シュラウド14は、シュラウド壁25により囲まれた開口28aと、シュラウド壁25を貫通する孔23とを有する。襟部12は、シュラウド14が襟部12の第1の側にある上部シュラウド部24と襟部12の反対側にある底部シュラウド部26とを有するようにシュラウド14に接続されている。シュラウド14は、第1の側部30と第2の側部32との間に空間28を形成する形状を有する。   Referring again to FIG. 1, the shroud 14 has an opening 28 a surrounded by the shroud wall 25 and a hole 23 penetrating the shroud wall 25. The collar 12 is connected to the shroud 14 such that the shroud 14 has an upper shroud portion 24 on the first side of the collar portion 12 and a bottom shroud portion 26 on the opposite side of the collar portion 12. The shroud 14 has a shape that forms a space 28 between the first side portion 30 and the second side portion 32.

図2の矢印Bにより示されるように、襟部12は、襟部12がシュラウド14に対して回転することができるようにシュラウド14に接続されている。接続位置では、タブ20は、シュラウド14に対する襟部12の回転を最小にするまたは防ぐために、シュラウド14の上部シュラウド部24の第1の側部30と第2側部32との間に嵌まるように寸法決めされている上部タブ部分34を有する。   As shown by arrow B in FIG. 2, the collar 12 is connected to the shroud 14 so that the collar 12 can rotate relative to the shroud 14. In the connected position, the tab 20 fits between the first side 30 and the second side 32 of the upper shroud portion 24 of the shroud 14 to minimize or prevent rotation of the collar 12 relative to the shroud 14. And has an upper tab portion 34 dimensioned in this manner.

図2を参照すると、上部タブ部分34と上部シュラウド部24とは、図1の矢印Fで示されるように力がアクチュエータ16に加えられるのを最小にするまたは防ぎ、それによって、ディスペンサキャップ10に接続された容器の内容物が供給されるのを防ぐために、上部タブ部分34と上部シュラウド部24との間のアクチュエータ16への使用者のアクセスを最小にするまたは防ぐように寸法決めされている。上部タブ部34は、開口28aの約30%の大きさである。   Referring to FIG. 2, the upper tab portion 34 and the upper shroud portion 24 minimize or prevent a force from being applied to the actuator 16 as indicated by arrow F in FIG. Dimensioned to minimize or prevent user access to the actuator 16 between the upper tab portion 34 and the upper shroud portion 24 to prevent the contents of the connected container from being supplied. . The upper tab portion 34 is about 30% of the size of the opening 28a.

図4〜図6を参照すると、タブ20が取り除かれると、襟部壁13aは、第1の襟部33と第2の襟部35との間に空間31を形成する。空間31は、U字型とされ得る。空間31は、空間31と空間28とがアクチュエータ16へのよりよいアクセスを許可するように(「開位置」)、シュラウド14内の空間28と揃えられる。従って、例えばディスペンサキャップ10に接続された容器の内容物を供給するために、図1の矢印Fで示された力が、アクチュエータ16に加えられ得る。使用者の指は、アクチュエータ16に接触するように襟部12中の空間31とシュラウド14中の空間28とを通じて延びることができる。タブ20が取り除かれると、襟部12は、図2および図6に矢印Bで示されるように、シュラウド14に対して回転することができる。   4 to 6, when the tab 20 is removed, the collar wall 13 a forms a space 31 between the first collar portion 33 and the second collar portion 35. The space 31 may be U-shaped. The space 31 is aligned with the space 28 in the shroud 14 such that the space 31 and the space 28 allow better access to the actuator 16 (“open position”). Thus, for example, the force indicated by arrow F in FIG. 1 can be applied to the actuator 16 to supply the contents of a container connected to the dispenser cap 10. The user's finger can extend through the space 31 in the collar 12 and the space 28 in the shroud 14 to contact the actuator 16. When the tab 20 is removed, the collar 12 can rotate relative to the shroud 14, as shown by arrows B in FIGS.

図7を参照すると、ディスペンサキャップ10と同様であるディスペンサキャップ10aが示されているが、寸法および色の一部は、ディスペンサキャップとは異なる。ディスペンサキャップ10と同じであるディスペンサキャップ10aの特徴は、同じ参照番号によって特定される。ディスペンサキャップ10aは、タブ20が取り除かれており、襟部12は、図2および図6の矢印Bで示されるように回転させられ、それにより、襟部12の孔13を図8に示される位置へ移動させる。この位置で、襟部12の孔13とシュラウド14の孔23はもはや揃えられておらず、襟部12はシュラウド14の孔23を覆っている。これは閉位置である。図9を参照すると、襟部12の空間31は、襟部12の回転によって移動されるため、この閉位置において、襟部12の空間31は、シュラウド14の空間28ともはや揃えられていない。使用者の指は、アクチュエータ16に接触するように襟部12中の空間31とシュラウド14中の空間28とを通じてもはや延びることができない。   Referring to FIG. 7, a dispenser cap 10a is shown that is similar to the dispenser cap 10, but some of the dimensions and colors are different from the dispenser cap. Features of the dispenser cap 10a that are the same as the dispenser cap 10 are identified by the same reference numerals. The dispenser cap 10a has the tab 20 removed and the collar 12 is rotated as indicated by arrow B in FIGS. 2 and 6, thereby causing the hole 13 in the collar 12 to be shown in FIG. Move to position. In this position, the hole 13 in the collar 12 and the hole 23 in the shroud 14 are no longer aligned, and the collar 12 covers the hole 23 in the shroud 14. This is the closed position. Referring to FIG. 9, the space 31 of the collar 12 is moved by the rotation of the collar 12, so that in this closed position, the space 31 of the collar 12 is no longer aligned with the space 28 of the shroud 14. The user's finger can no longer extend through the space 31 in the collar 12 and the space 28 in the shroud 14 to contact the actuator 16.

図8を参照すると、襟部12は、下縁12aから上縁12bへサイズが減少する形状を有する。図1の矢印Fにより示されるように力をアクチュエータ16に加えるために、使用者の指が襟部12の上縁12bとシュラウド14との間のアクチュエータ16にアクセスするのを最小にするまたは防ぐように、襟部12の上縁12bは、閉位置でアクチュエータ16の上方の空間28の一部を覆う。   Referring to FIG. 8, the collar 12 has a shape that decreases in size from the lower edge 12a to the upper edge 12b. Minimizing or preventing a user's finger from accessing the actuator 16 between the upper edge 12b of the collar 12 and the shroud 14 to apply force to the actuator 16 as shown by arrow F in FIG. Thus, the upper edge 12b of the collar portion 12 covers a part of the space 28 above the actuator 16 in the closed position.

図9a〜図10を参照すると、アクチュエータ16は、開口28aにある接触部36を有する。接触部36は、接続部38に接続されている。図10を参照すると、接続部38の第1の端部40は、ディスペンサキャップ10に接続された容器に接続し、例えば、接続部38は、容器から供給された噴射剤および/または製品を受け取るチューブに接続している。接続部38の第2の端部42は、導管44の第1の端部46に接続されている。導管44の第1の端部46は、接触部36にも接続されている。導管44は、挿入部50に接続している第2の端部48を有する。   Referring to FIGS. 9a-10, the actuator 16 has a contact portion 36 in the opening 28a. The contact portion 36 is connected to the connection portion 38. Referring to FIG. 10, the first end 40 of the connection 38 connects to a container connected to the dispenser cap 10, for example, the connection 38 receives propellant and / or product supplied from the container. Connected to the tube. The second end 42 of the connection 38 is connected to the first end 46 of the conduit 44. The first end 46 of the conduit 44 is also connected to the contact 36. The conduit 44 has a second end 48 that connects to the insert 50.

図9aを参照すると、挿入部50は、挿入部50の両側の突出部50aと50bとに接続されている。突出部50aと50bとは、シュラウド14に接続されたホルダ51と53との一方にそれぞれ嵌められる。ホルダ51と53とは、それぞれが開口を有するようにC字形である。突出部50aと50bとがそれぞれホルダ51と53との一方の開口を通じて嵌まり、スナップフィットによってその中に保持されるように、突出部50aと50bとならびに/またはホルダ51と53とは、可撓性とすることができる。突出部50aと50bとがホルダ51と53との接続を維持しながら接触部36を移動させるために、力が図1の矢印Fに示されるように接触部36に加えられ得るように、突出部50aと50bとおよびホルダ51と53とは、図1に矢印Fで示されるようにシュラウド14とアクチュエータ16との間に片持ち梁接続を形成する。アクチュエータ16は、図1の矢印Fに示されるように、アクチュエータ16にもはや力が加えられていないとき、アクチュエータ16は、図1の矢印Fに示されるように力と反対方向に移動し、力が加えられるよりも前のその初期位置に戻るように可撓性を有する。   Referring to FIG. 9 a, the insertion part 50 is connected to protrusions 50 a and 50 b on both sides of the insertion part 50. The protrusions 50a and 50b are fitted into one of the holders 51 and 53 connected to the shroud 14, respectively. The holders 51 and 53 are C-shaped so that each has an opening. The protrusions 50a and 50b and / or the holders 51 and 53 are acceptable so that the protrusions 50a and 50b fit through one opening of the holders 51 and 53, respectively, and are held therein by a snap fit. It can be flexible. The protrusions 50a and 50b allow the force to be applied to the contact part 36 as shown by the arrow F in FIG. 1 in order to move the contact part 36 while maintaining the connection between the holders 51 and 53. Portions 50a and 50b and holders 51 and 53 form a cantilever connection between shroud 14 and actuator 16 as shown by arrow F in FIG. The actuator 16 moves in the opposite direction to the force as shown by arrow F in FIG. 1 when the force is no longer being applied to the actuator 16 as shown by arrow F in FIG. Is flexible so that it returns to its initial position prior to being added.

挿入部50は、その中にインサート18を受け入れる。導管44は、接続部38から導管44を通じて、挿入部50を通じて、およびインサート18を通じてディスペンサキャップ10から外へ流体が流れることができるように接続部38を挿入部50に接続している。上述のように、アクチュエータ16とインサート18とを通過させるように製品および/または噴射剤のための通路を開くために、図1の矢印Fに示されるように、使用者は、アクチュエータ16に力を加える。図10aを参照すると、ディスペンサキャップ10aは、エアゾール容器200に接続されている。   The insert 50 receives the insert 18 therein. The conduit 44 connects the connection 38 to the insert 50 so that fluid can flow out of the dispenser cap 10 from the connection 38 through the conduit 44, through the insert 50, and through the insert 18. As described above, to open a passage for the product and / or propellant to pass through the actuator 16 and the insert 18, the user may force the actuator 16 as shown by arrow F in FIG. Add Referring to FIG. 10 a, the dispenser cap 10 a is connected to the aerosol container 200.

図11を参照すると、襟部12は、突出部52をその内面54上に有する。突出部52は、隣接する下縁12aであり、襟部12の外周あたりで連続している。代替として、あまり好ましくないが、突出部52は、不連続であってもよい。襟部12は、外面58にリッジ56を有する。リッジ56は、襟部12の回転中に使用者による把持を助けることができる。   Referring to FIG. 11, the collar 12 has a protrusion 52 on its inner surface 54. The protruding portion 52 is an adjacent lower edge 12 a and is continuous around the outer periphery of the collar portion 12. Alternatively, although less preferred, the protrusion 52 may be discontinuous. The collar 12 has a ridge 56 on the outer surface 58. The ridge 56 can assist the user in gripping while the collar 12 is rotating.

図12〜図13を参照すると、内面54は、襟部リブ60を有する。襟部リブ60は、内面54から突出する。襟部リブ60は、襟部12の上縁12bから下縁12aへの方向に延びる。襟部リブ60は、可撓性である先端61を有する。襟部12は、内面54に成形された襟部リブ60を有することができる。   Referring to FIGS. 12 to 13, the inner surface 54 has a collar rib 60. The collar rib 60 protrudes from the inner surface 54. The collar rib 60 extends in the direction from the upper edge 12b of the collar 12 to the lower edge 12a. The collar rib 60 has a tip 61 that is flexible. The collar 12 can have a collar rib 60 formed on the inner surface 54.

図15〜図16を参照すると、シュラウド14は、上部シュラウド部24と底部シュラウド部26との間に中間シュラウド部62を有する。中間シュラウド部62は、くぼみ66を形成する外面64を有する。くぼみ66は、第1の側壁66aと、第2の側壁66bと、第1の側壁66aと第2の側壁66bとの間の底壁66cとを有する。中間シュラウド部62は、くぼみ66内に第1のシュラウドリブ68と第2のシュラウドリブ70とを有する。第1のシュラウドリブ68と第2のシュラウドリブ70とは、剛性とすることができる。第1のシュラウドリブ68と第2のシュラウドリブ70とは、くぼみ66内に成形され得る。中間シュラウド部62の外面64は、溝72を形成する。溝72は、底部シュラウド部26に隣接している。図12〜図13に示されるように、溝72は、襟部12の突出部52を受け入れるように寸法決めされ形成される。   With reference to FIGS. 15-16, the shroud 14 has an intermediate shroud portion 62 between the upper shroud portion 24 and the bottom shroud portion 26. The intermediate shroud portion 62 has an outer surface 64 that forms a recess 66. The recess 66 has a first side wall 66a, a second side wall 66b, and a bottom wall 66c between the first side wall 66a and the second side wall 66b. The intermediate shroud portion 62 has a first shroud rib 68 and a second shroud rib 70 in the recess 66. The first shroud rib 68 and the second shroud rib 70 can be rigid. The first shroud rib 68 and the second shroud rib 70 may be molded into the recess 66. The outer surface 64 of the intermediate shroud portion 62 forms a groove 72. The groove 72 is adjacent to the bottom shroud portion 26. As shown in FIGS. 12-13, the groove 72 is sized and formed to receive the protrusion 52 of the collar 12.

図17を参照すると、襟部12は、シュラウド14の溝72に襟部12の突出部52を配置することによりシュラウド14に接続されている。この接続は、例えば、スナップフィットとすることができる。溝72と突出部52とは、シュラウド14に対する襟部12の回転を許容する。溝77と突起52とは、シュラウド14に接続された襟部12を保持する。襟部12とシュラウド14とは、例えば、シュラウド14上の襟部12の保持に影響を与えずに襟部12の容易な回転を実現するポリプロピレン1キログラム当たり4グラムのエルカ酸アミドスリップ添加剤を含む。   Referring to FIG. 17, the collar portion 12 is connected to the shroud 14 by disposing the protruding portion 52 of the collar portion 12 in the groove 72 of the shroud 14. This connection can be, for example, a snap fit. The groove 72 and the protrusion 52 allow the collar 12 to rotate relative to the shroud 14. The groove 77 and the protrusion 52 hold the collar portion 12 connected to the shroud 14. Collar 12 and shroud 14 include, for example, 4 grams of erucamide slip additive per kilogram of polypropylene that allows easy rotation of collar 12 without affecting the retention of collar 12 on shroud 14. Including.

図18〜図19を参照すると、襟部12は、襟部リブ60がシュラウド14の外面64により形成されたくぼみ66の中に延びるようにシュラウド14に接続されている。回転中に、襟部リブ60の先端61が第1のシュラウドリブ68および/または第2のシュラウドリブ70に接触し、襟部リブ60の先端61および/または襟部12を変形させ、襟部リブ60の先端61が第1のシュラウドリブ68と第2のシュラウドリブ70との各々のまわりを通過することを可能にするように、襟部リブ60は、くぼみ66の中に延びる。襟部リブ60と先端61とは、例えばホモポリマーポリプロピレンなどの材料で作製され得る。襟部リブ60の先端61と第1のシュラウドリブ68および第2のシュラウドリブ70の各々との間の接触は、可聴ノイズ即ち「クリック(click)」を発生させる。   With reference to FIGS. 18-19, the collar 12 is connected to the shroud 14 such that the collar rib 60 extends into a recess 66 formed by the outer surface 64 of the shroud 14. During rotation, the tip 61 of the collar rib 60 contacts the first shroud rib 68 and / or the second shroud rib 70, causing the tip 61 of the collar rib 60 and / or the collar 12 to deform and the collar portion. The collar rib 60 extends into the recess 66 to allow the tip 61 of the rib 60 to pass around each of the first shroud rib 68 and the second shroud rib 70. The collar rib 60 and the tip 61 can be made of a material such as homopolymer polypropylene, for example. Contact between the tips 61 of the collar ribs 60 and each of the first shroud ribs 68 and the second shroud ribs 70 generates audible noise or “clicks”.

図20〜図21を参照すると、タブ20が接続位置にあるとき、ディスペンサキャップ10は開位置にある。ディスペンサキャップ10が開位置にあるとき、襟部リブ60は、第2のシュラウドリブ70とシュラウド14に形成されたくぼみ66の第2の側壁66bとの間にある。上部タブ部分34と上部シュラウド部24とは、上部タブ部分34と上部シュラウド部24との間のアクチュエータ16への使用者のアクセスを最小にしまたは防ぎ、それによりタブ20が接続されるときディスペンサキャップ10に接続された容器の内容物を供給することになるアクチュエータ16の接触部36に矢印Fにより示されるように力が加えられることを最小にするまたは防ぐように寸法決めされている。コネクタ22を破壊し襟部12からタブ20を取り除くために、使用者は、タブ20を把持し、例えば矢印Aにより示されるように力を加える。タブ20は、タブ20を取り除くためにタブ20に力を加える方向を使用者に示すインジケータ34aを有し、例えば、方向Aの矢印で「切取り部分」が、タブ部分34に成形される。   Referring to FIGS. 20-21, when the tab 20 is in the connected position, the dispenser cap 10 is in the open position. When the dispenser cap 10 is in the open position, the collar rib 60 is between the second shroud rib 70 and the second side wall 66b of the recess 66 formed in the shroud 14. The upper tab portion 34 and the upper shroud portion 24 minimize or prevent user access to the actuator 16 between the upper tab portion 34 and the upper shroud portion 24 so that the dispenser cap when the tab 20 is connected. 10 is dimensioned to minimize or prevent force from being applied to the contact 36 of the actuator 16 which will supply the contents of the container connected to 10 as indicated by arrow F. To break the connector 22 and remove the tab 20 from the collar 12, the user grips the tab 20 and applies a force, for example as indicated by arrow A. The tab 20 has an indicator 34 a that indicates to the user the direction in which force is applied to the tab 20 to remove the tab 20. For example, a “cut-off portion” is formed in the tab portion 34 with an arrow in direction A.

図22を参照すると、タブ20が取り除かれると、使用者の指は、ディスペンサキャップ10に接続された容器の内容物を供給するために、矢印Fに示されるように力が加えられるようにアクチュエータ16に接触するように、襟部12中の空間31とシュラウド14中の空間28とを通じて延びることができる。ディスペンサキャップ10は、第2のシュラウドリブ70のまわりを通過するように襟部リブ60の先端61を移動させるのに十分所定の力が加えられるまで開位置に維持される。   Referring to FIG. 22, when the tab 20 is removed, the user's finger is actuated so that a force is applied as shown by arrow F to supply the contents of the container connected to the dispenser cap 10. 16 can extend through a space 31 in the collar 12 and a space 28 in the shroud 14 so as to contact 16. The dispenser cap 10 is maintained in the open position until a predetermined force is applied to move the tip 61 of the collar rib 60 so as to pass around the second shroud rib 70.

タブ20が取り除かれると、襟部12は、所定の力を加えることにより、矢印Bに示されるように、シュラウド14に対して回転することができる。シュラウド14は、閉位置に移動するために襟部12を回転させる方向を使用者に示すインジケータ15を有し、例えば、矢印と共に「閉(close)」が、上部シュラウド部24に成形される。襟部12が例えば約60度回転されると、襟部リブ60の先端61は、図23および図24に示されるように閉位置に移動するために、第1のシュラウドリブ68と第2のシュラウドリブ70との各々の上を通過する。襟部リブ60の先端61と第1のシュラウドリブ68および第2のシュラウドリブ70のそれぞれとの間の接触は、2つの可聴ノイズまたは「クリック」を発生させる。2つのクリックのうちの第1のクリックは、襟部リブ60の先端61が開位置から移動させられるときに発生させられ、次いで、第2のクリックは、襟部リブ60の先端61が閉位置に移動させられるときに発生させられる。閉位置では、襟部リブ60の先端61は、第1のシュラウドリブ68とくぼみ66の第1の側壁66aとの間にある。ディスペンサキャップ10は、第1のシュラウドリブ68のまわりを通過するように襟部リブ60の先端61を移動させるのに十分所定の力が加えられるまで閉位置で維持される。襟部12の上縁12bは接触部36の一部を覆い、襟部12の空間31は襟部12の回転により移動させられ、それにより、襟部12の空間31はもはや閉位置でシュラウド14の空間28に揃えられていない。アクチュエータ16へのアクセスは、襟部12がアクチュエータ16へのアクセスを阻止しシュラウド14中の孔23を覆うまたは隠すので、容器の内容物を供給するために矢印Fで示された力を使用者が加えることができないように閉位置で防がれるまたは最小にされる。しかし、接触部36は、閉位置で移動可能である。襟部壁13aは、閉位置で孔23を囲むシュラウド壁25に接触することができる。   When the tab 20 is removed, the collar 12 can be rotated relative to the shroud 14 as indicated by arrow B by applying a predetermined force. The shroud 14 has an indicator 15 that indicates to the user the direction in which the collar 12 is rotated to move to the closed position, for example, a “close” along with an arrow is molded into the upper shroud portion 24. When the collar portion 12 is rotated, for example, about 60 degrees, the tip 61 of the collar rib 60 moves to the closed position as shown in FIGS. Pass over each of the shroud ribs 70. Contact between the tip 61 of the collar rib 60 and each of the first shroud rib 68 and the second shroud rib 70 generates two audible noises or “clicks”. The first of the two clicks is generated when the tip 61 of the collar rib 60 is moved from the open position, and then the second click is when the tip 61 of the collar rib 60 is in the closed position. Generated when moved to. In the closed position, the tip 61 of the collar rib 60 is between the first shroud rib 68 and the first side wall 66 a of the recess 66. The dispenser cap 10 is maintained in the closed position until a predetermined force is applied to move the tip 61 of the collar rib 60 to pass around the first shroud rib 68. The upper edge 12b of the collar 12 covers a part of the contact portion 36, and the space 31 of the collar 12 is moved by the rotation of the collar 12, so that the space 31 of the collar 12 is no longer in the closed position. It is not aligned with the space 28. Access to the actuator 16 causes the collar 12 to prevent access to the actuator 16 and cover or hide the hole 23 in the shroud 14, so that the force indicated by the arrow F to supply the contents of the container is used by the user. Is prevented or minimized in the closed position so that cannot be added. However, the contact portion 36 can move in the closed position. The collar wall 13a can contact the shroud wall 25 surrounding the hole 23 in the closed position.

襟部12は、図23中の矢印Cに示されるように、シュラウド14に対して回転することができる。襟部12が例えば約60度回転されると、図22に示されるように、襟部リブ60は、開位置に移動するために、第1のシュラウドリブ68と第2のシュラウドリブ70の各々のまわりを通過する。シュラウド14は、開位置へ移動させるために襟部12を回転させる方向を使用者に示すインジケータ17を有し、例えば、矢印の「オープン(OPEN)」は中間シュラウド部62の中に成形される。襟部リブ60の先端61と第1のシュラウドリブ68および第2のシュラウドリブ70のそれぞれとの間の接触は、2つの可聴ノイズまたは「クリック」を発生させる。2つのクリックのうちの第1のクリックは、襟部リブ60の先端61が閉位置から移動させられるときに発生させられ、次いで、第2のクリックは、襟部リブ60の先端61が開位置に移動させられるときに発生させられる。タブ20が取り除かれると、ディスペンサキャップ10は、使用者が望むような開位置と閉位置とへ/から選択的に移動することができる。襟部リブ60は、第1側壁66aと第2の側壁66bとが襟部リブ60の回転を規制するように、くぼみ66の第1側壁部66aと第2の側壁66bとの間で回転する。   The collar 12 can rotate relative to the shroud 14 as indicated by arrow C in FIG. When the collar 12 is rotated about 60 degrees, for example, as shown in FIG. 22, each of the first rib shroud 68 and the second shroud rib 70 is moved to move the collar rib 60 to the open position. Pass around. The shroud 14 has an indicator 17 that indicates to the user the direction in which the collar 12 is rotated to move it to the open position, for example, the arrow “OPEN” is molded into the intermediate shroud 62. . Contact between the tip 61 of the collar rib 60 and each of the first shroud rib 68 and the second shroud rib 70 generates two audible noises or “clicks”. The first of the two clicks is generated when the tip 61 of the collar rib 60 is moved from the closed position, and then the second click is when the tip 61 of the collar rib 60 is in the open position. Generated when moved to. When the tab 20 is removed, the dispenser cap 10 can be selectively moved to / from the open and closed positions as desired by the user. The collar rib 60 rotates between the first side wall 66a and the second side wall 66b of the recess 66 so that the first side wall 66a and the second side wall 66b restrict the rotation of the collar rib 60. .

図25を参照すると、従来のゲルディスペンサが示されている。使用後、ゲルの堆積が存在する。対照的に、図26は、ディスペンサキャップ10を含むディスペンサ組立体を示す。使用後、図25とは対照的に、ディスペンサキャップ10にゲルの堆積は存在せず、またはシュラウド14の孔23を覆う襟部12によって視界から隠されている。有利には、ディスペンサキャップ10は、望ましくない堆積を最小にするまたは防ぐと共に、閉位置でまたは使用前にアクチュエータ16へのアクセスを妨害することにより、ディスペンサキャップ10に接続された容器の内容物の供給を最小にするまたは防ぐ。   Referring to FIG. 25, a conventional gel dispenser is shown. After use, there is a gel deposit. In contrast, FIG. 26 shows a dispenser assembly that includes the dispenser cap 10. After use, in contrast to FIG. 25, there is no gel deposit on the dispenser cap 10 or it is hidden from view by the collar 12 covering the aperture 23 of the shroud 14. Advantageously, the dispenser cap 10 minimizes or prevents undesired deposition, and prevents access to the actuator 16 in the closed position or prior to use, thereby preventing the contents of the container connected to the dispenser cap 10. Minimize or prevent supply.

図27を参照すると、本開示によるディスペンサキャップの第2の例示的実施形態が開位置に示されており、参照番号210により全体的に参照されている。ディスペンサキャップ210は、襟部212と、シュラウド214と、図30および図31に示されるように、アクチュエータ216と、図27に示されるように、インサート218とを有する。ディスペンサキャップ10について上述したように、ディスペンサキャップ210は、容器、例えばエアゾール容器に接続している。襟部212と、シュラウド214と、アクチュエータ216と、インサート218とは、プラスチック、例えば、ポリプロピレンから作成される。襟部212とシュラウド214とは、エルカミドコーティングを有するポリプロピレンとすることができる。   With reference to FIG. 27, a second exemplary embodiment of a dispenser cap according to the present disclosure is shown in an open position and is generally referenced by reference numeral 210. The dispenser cap 210 has a collar 212, a shroud 214, an actuator 216, as shown in FIGS. 30 and 31, and an insert 218, as shown in FIG. As described above for the dispenser cap 10, the dispenser cap 210 is connected to a container, such as an aerosol container. Collar 212, shroud 214, actuator 216, and insert 218 are made of plastic, such as polypropylene. Collar 212 and shroud 214 can be polypropylene with an erucamide coating.

図27〜図29を参照すると、襟部212は、アクチュエータ216とインサート218へのアクセスを実現するために、襟部壁213aを貫通する孔213を有し、接続位置でタブ220に接続されている。図28に示されるように、襟部212は、1つ以上のコネクタ222により接続位置でタブ220に接続されている。コネクタ222は、各コネクタ222が壊れやすいまたは使用者によって破壊することができるように、ある材料で作製されおよび/または寸法決めされている。図27の矢印A2に示されるように、コネクタ222を破壊し、襟部212からタブ220を取り除くために、使用者は、例えばタブ220を把持し力を加える。コネクタ222は、例えばホモポリマーポリプロピレンといった材料で作製される。コネクタ222は、コネクタ22は、例えば、深さ0.9ミリメートル、幅1.30ミリメートル、長さ1.80ミリメートルを有するように寸法決めされ得る。接続位置では、タブ220とコネクタ222とは、ディスペンサキャップ210が使用されていないことを使用者に示し、ディスペンサキャップ210が勝手に開封されていないことを使用者に証拠提供する。   27-29, the collar 212 has a hole 213 through the collar wall 213a to provide access to the actuator 216 and insert 218 and is connected to the tab 220 at the connection location. Yes. As shown in FIG. 28, the collar 212 is connected to the tab 220 at the connection position by one or more connectors 222. The connectors 222 are made and / or dimensioned of a material so that each connector 222 is fragile or can be broken by a user. As shown by arrow A2 in FIG. 27, to break the connector 222 and remove the tab 220 from the collar 212, the user grips the tab 220 and applies force, for example. The connector 222 is made of a material such as homopolymer polypropylene. Connector 222 may be dimensioned such that connector 22 has a depth of 0.9 millimeters, a width of 1.30 millimeters, and a length of 1.80 millimeters, for example. In the connected position, tab 220 and connector 222 indicate to the user that dispenser cap 210 is not being used and provide evidence to the user that dispenser cap 210 has not been opened without permission.

再び図27を参照すると、シュラウド214は、シュラウド壁225により囲まれた開口228aと、シュラウド壁225を貫通する孔223とを有する。襟部212は、シュラウド214が襟部212の第1の側にある上部シュラウド部224と襟部212の反対側にある底部シュラウド部226とを有するようにシュラウド214に接続されている。シュラウド214は、第1の側部230と第2の側部232との間に空間228を形成する形状を有する。   Referring again to FIG. 27, the shroud 214 has an opening 228 a surrounded by the shroud wall 225 and a hole 223 that passes through the shroud wall 225. The collar 212 is connected to the shroud 214 such that the shroud 214 has an upper shroud 224 on the first side of the collar 212 and a bottom shroud 226 on the opposite side of the collar 212. The shroud 214 has a shape that forms a space 228 between the first side portion 230 and the second side portion 232.

襟部212は、襟部212が矢印B2に示されるようにシュラウド214に対して回転することができるようにシュラウド214に接続されている。接続位置では、タブ220は、シュラウド214に対する襟部212の回転を最小にするまたは防ぐために、シュラウド214の上部シュラウド部224の第1側部230と第2の側面部232との間に嵌まるように寸法されている上部タブ部分234を有している。上部タブ部分234は、開口228aのサイズの20パーセントから100パーセントとの間であり、最も好ましくは、開口228aのサイズの75パーセントから95パーセントである。   Collar 212 is connected to shroud 214 such that collar 212 can rotate relative to shroud 214 as indicated by arrow B2. In the connected position, the tab 220 fits between the first side 230 and the second side 232 of the upper shroud 224 of the shroud 214 to minimize or prevent rotation of the collar 212 relative to the shroud 214. And has an upper tab portion 234 that is dimensioned to be The upper tab portion 234 is between 20 and 100 percent of the size of the opening 228a, and most preferably 75 to 95 percent of the size of the opening 228a.

図29および図31を参照すると、上部のタブ部分234と上部シュラウド部224とは、図32の矢印F2に示されるように力がアクチュエータ216に加えられるのを最小にするまたは防ぎ、それによって、ディスペンサキャップ210に接続された容器の内容物がスプレーされるのを防ぐために、上部タブ部分234と上部シュラウド部224との間のアクチュエータ216への使用者のアクセスを最小にするまたは防ぐように寸法決めされている。例えば、4.5ポンドの垂直方向の力は、アクチュエータ216を押し下げるのに十分な力である。シュラウドは、上部タブ部分234の下面を支持し、上部タブ部分234が押し下げられるのを最小にするまたは防ぐ2つ以上の突起277を有する。上部シュラウド部224は、上部シュラウド部224と上部タブ部分234との間の空間276を与えるへこみ275を有する。上部タブ部分234は、図42に示されるように、側部タブ部分221に接続する平坦部分263と、側部タブ部分221から離れるように突出すると共にタブ220の自由端である突出部分265とを有する。使用者は、コネクタ222を破壊し襟部212からタブ220を取り除くために、例えば矢印A2で示されるように、力を加えるために空間276内に指を挿入する。使用者は、コネクタ222を破壊し襟部212からタブ220を取り除くために、例えば矢印A2で示されるように、力を加えつつ、上部タブ部分234の突出部分265の下に使用者の指の一部を配置することもできる。くぼみ275は、タブ220を取り外す前に接触部236へのアクセスを防ぐために、アクチュエータ216の接触部236が、上部タブ部分234により完全に覆われることを可能にする。   Referring to FIGS. 29 and 31, the upper tab portion 234 and the upper shroud portion 224 minimize or prevent force from being applied to the actuator 216 as indicated by arrow F2 in FIG. Dimensioned to minimize or prevent user access to the actuator 216 between the upper tab portion 234 and the upper shroud portion 224 to prevent the contents of the container connected to the dispenser cap 210 from being sprayed. It has been decided. For example, a 4.5 pound vertical force is sufficient to depress the actuator 216. The shroud has two or more protrusions 277 that support the lower surface of the upper tab portion 234 and minimize or prevent the upper tab portion 234 from being depressed. The upper shroud portion 224 has a recess 275 that provides a space 276 between the upper shroud portion 224 and the upper tab portion 234. The upper tab portion 234 includes a flat portion 263 that connects to the side tab portion 221 and a protruding portion 265 that protrudes away from the side tab portion 221 and is the free end of the tab 220, as shown in FIG. Have The user inserts a finger into the space 276 to apply force to break the connector 222 and remove the tab 220 from the collar 212, for example, as shown by arrow A2. The user applies force to the user's finger under the protruding portion 265 of the upper tab portion 234 while applying force, for example, as shown by arrow A2, to break the connector 222 and remove the tab 220 from the collar 212. Some can also be placed. The recess 275 allows the contact portion 236 of the actuator 216 to be completely covered by the upper tab portion 234 to prevent access to the contact portion 236 before removing the tab 220.

図32〜図34を参照すると、タブ220が取り除かれると、襟部壁213aは、第1の襟部233と第2の襟部235との間に空間231を形成する。空間231は、U字状とされ得る。空間231は、空間231と空間228とがアクチュエータ216へのよりよいアクセスを許可するように(「開位置」)、シュラウド214内の空間228と揃えられる。従って、ディスペンサキャップ210に接続された容器の内容物を供給するために、図32の矢印Fで示された力が、アクチュエータ216に加えられ得る。例えば、使用者の指は、アクチュエータ216に接触するように襟部212中の空間231とシュラウド214中の空間228とを通じて延びることができる。タブ220が取り除かれると、襟部212は、矢印B2で示されるように、シュラウド214に対して回転することができる。ディスペンサキャップ210がエアゾール容器に接続されているとき、アクチュエータ216とインサート218とを通過するように製品および/または噴射剤のための通路を開くために、使用者は、図32の矢印F2に示されるようにアクチュエータ216に力を加える。   Referring to FIGS. 32 to 34, when the tab 220 is removed, the collar wall 213 a forms a space 231 between the first collar 233 and the second collar 235. The space 231 may be U-shaped. Space 231 is aligned with space 228 in shroud 214 such that space 231 and space 228 allow better access to actuator 216 (“open position”). Accordingly, the force shown by arrow F in FIG. 32 may be applied to the actuator 216 to supply the contents of the container connected to the dispenser cap 210. For example, the user's finger can extend through the space 231 in the collar 212 and the space 228 in the shroud 214 to contact the actuator 216. When the tab 220 is removed, the collar 212 can rotate relative to the shroud 214 as indicated by arrow B2. When the dispenser cap 210 is connected to the aerosol container, to open a passage for the product and / or propellant to pass through the actuator 216 and insert 218, the user is shown by arrow F2 in FIG. Force is applied to the actuator 216.

図35〜図37を参照すると、ディスペンサキャップ210は、図32〜図34中の矢印B2に示されるように、タブ220(図示せず)が取り外されており、襟部212は回転され、それによって図35〜図37に示されるような位置に襟部212の孔213を移動させる。この位置では、襟部212の孔213とシュラウド214の孔223とは、もはや揃えられず、襟部212は、シュラウド214の孔223を覆っている。これは閉位置である。襟部212の空間231は、襟部212の回転により移動させられ、それにより、襟部212の空間231はこの閉位置でシュラウド214の空間228にもはや揃えられていない。使用者の指は、もはやアクチュエータ216に接触するように襟部212内の空間231とシュラウド214内の空間228とを通じて延びることはできない。   35-37, the dispenser cap 210 has a tab 220 (not shown) removed, as shown by arrow B2 in FIGS. To move the hole 213 of the collar 212 to a position as shown in FIGS. In this position, the hole 213 in the collar 212 and the hole 223 in the shroud 214 are no longer aligned, and the collar 212 covers the hole 223 in the shroud 214. This is the closed position. The space 231 of the collar 212 is moved by the rotation of the collar 212, so that the space 231 of the collar 212 is no longer aligned with the space 228 of the shroud 214 in this closed position. The user's finger can no longer extend through the space 231 in the collar 212 and the space 228 in the shroud 214 to contact the actuator 216.

襟部212は、下縁212aから上縁212bにサイズが減少する形状を有する。図36の矢印F2により示されるように力をアクチュエータ216に加えるために、使用者の指が襟部212の上縁212bとシュラウド214との間のアクチュエータ216にアクセスするのを最小にするまたは防ぐように、襟部212の上縁212bは、閉位置でアクチュエータ216の上方の空間228の一部を覆う。   The collar portion 212 has a shape whose size decreases from the lower edge 212a to the upper edge 212b. 36 to minimize or prevent the user's finger from accessing the actuator 216 between the upper edge 212b of the collar 212 and the shroud 214 to apply force to the actuator 216 as indicated by arrow F2 in FIG. Thus, the upper edge 212b of the collar portion 212 covers a part of the space 228 above the actuator 216 in the closed position.

図30を参照すると、アクチュエータ216は、アクチュエータ16と同じであり、開口228a内にある接触部236を有する。接触部236は、接続部238に接続されている。接続部238の第1の端部240は、ディスペンサキャップ210に接続された容器に接続し、例えば、接続部238は、容器から供給された噴射剤および/または製品を受け取るチューブに接続している。接続部238の第2の端部242は、導管244の第1の端部246に接続されている。導管244の第1の端部246は、接触部236にも接続されている。導管244は、挿入部250に接続している第2の端部248を有する。   Referring to FIG. 30, the actuator 216 is the same as the actuator 16 and has a contact portion 236 located in the opening 228a. The contact part 236 is connected to the connection part 238. The first end 240 of the connection 238 connects to a container connected to the dispenser cap 210, for example, the connection 238 connects to a tube that receives propellant and / or product supplied from the container. . The second end 242 of the connection 238 is connected to the first end 246 of the conduit 244. The first end 246 of the conduit 244 is also connected to the contact 236. Conduit 244 has a second end 248 that connects to insert 250.

挿入部250は、挿入部250の両側の突出部250aと250bとに接続されている。突出部250aと250bとは、シュラウド214に接続されたホルダ251と253との一方にそれぞれ嵌められる。ホルダ251と253とは、それぞれが開口を有するようにC字形である。突出部250aと250bとがそれぞれホルダ251と253との一方の開口を通じて嵌まり、スナップフィットによってその中に保持されるように、突出部250aと250bとならびに/またはホルダ251と253とは、可撓性とすることができる。突出部250aと250bとがホルダ251と253との接続を維持しながら接触部236を移動させるために、力が図32の矢印F2に示されるように接触部236に加えられ得るように、突出部250aと250bとおよびホルダ251と253とは、シュラウド214とアクチュエータ216との間に片持ち梁接続を形成する。アクチュエータ216は、図32の矢印F2に示されるように、アクチュエータ216にもはや力が加えられていないとき、アクチュエータ216は、図32の矢印F2に示されるように力と反対方向に移動し、力が加えられるよりも前のその初期位置に戻るように可撓性を有する。   The insertion part 250 is connected to the protrusions 250 a and 250 b on both sides of the insertion part 250. The protrusions 250a and 250b are fitted into one of the holders 251 and 253 connected to the shroud 214, respectively. The holders 251 and 253 are C-shaped so that each has an opening. The protrusions 250a and 250b and / or the holders 251 and 253 are allowed so that the protrusions 250a and 250b fit through one opening of the holders 251 and 253, respectively, and are held therein by a snap fit. It can be flexible. In order for the protrusions 250a and 250b to move the contact portion 236 while maintaining the connection between the holders 251 and 253, the protrusion can be applied so that a force can be applied to the contact portion 236 as shown by arrow F2 in FIG. Portions 250 a and 250 b and holders 251 and 253 form a cantilever connection between shroud 214 and actuator 216. When the actuator 216 is no longer applied to the actuator 216 as shown by arrow F2 in FIG. 32, the actuator 216 moves in the opposite direction as shown by arrow F2 in FIG. Is flexible so that it returns to its initial position prior to being added.

挿入部250は、その中にインサート218を受け入れる。導管244は、接続部238から導管244を通じて、挿入部250を通じて、およびインサート218を通じてディスペンサキャップ210から外へ流体が流れることができるように接続部238を挿入部250に接続している。上述のように、アクチュエータ216とインサート218とを通過させるように製品および/または噴射剤のための通路を開くために、図32の矢印F2に示されるように、使用者は、アクチュエータ216に力を加える。ディスペンサキャップ210は、ディスペンサキャップ10aと同じエアゾール容器に接続されている。   Insert 250 receives insert 218 therein. Conduit 244 connects connection 238 to insert 250 so that fluid can flow out of dispenser cap 210 out of connection 238, through conduit 244, through insert 250, and through insert 218. As described above, to open a passage for the product and / or propellant to pass through the actuator 216 and the insert 218, the user applies force to the actuator 216 as shown by arrow F2 in FIG. Add The dispenser cap 210 is connected to the same aerosol container as the dispenser cap 10a.

図38〜図42を参照すると、襟部212は、突出部252をその内面254上に有する。突出部252は、隣接する下縁212aであり、襟部212の外周あたりで連続している。代替として、あまり好ましくないが、突出部252は、不連続であってもよい。襟部212は、外面258にリッジ256を有する。リッジ56は、襟部212の回転中に使用者による把持を助けることができる。   Referring to FIGS. 38-42, the collar 212 has a protrusion 252 on its inner surface 254. The protruding portion 252 is an adjacent lower edge 212 a and is continuous around the outer periphery of the collar portion 212. Alternatively, although less preferred, the protrusion 252 may be discontinuous. The collar 212 has a ridge 256 on the outer surface 258. The ridge 56 can assist the user in gripping while the collar 212 is rotating.

図41〜図42を参照すると、内面254は、襟部リブ260を有する。襟部リブ260は、内面254から突出する。襟部リブ260は、襟部212の上縁212bから下縁212aへの方向に延びる。襟部リブ260は、襟部212の回転を防ぐための止め部を与え、可撓性リブ260aをかたくする。襟部212は、内面254に成形された襟部リブ260を有することができる。可撓性リブ260aは可撓性であり、回転中に偏向し、「クリック(click)」音、即ち可聴音を発生させる。   With reference to FIGS. 41-42, the inner surface 254 has a collar rib 260. The collar rib 260 protrudes from the inner surface 254. The collar rib 260 extends in the direction from the upper edge 212b of the collar 212 to the lower edge 212a. The collar rib 260 provides a stop for preventing the collar 212 from rotating, and makes the flexible rib 260a hard. The collar 212 can have a collar rib 260 formed on the inner surface 254. The flexible rib 260a is flexible and deflects during rotation, producing a “click” sound, ie an audible sound.

図43〜図44を参照すると、シュラウド214は、上部シュラウド部224と底部シュラウド部226との間に中間シュラウド部262を有する。中間シュラウド部262は、くぼみ266を形成する外面264を有する。くぼみ266は、第1の側壁266aと、第2の側壁266bと、第1の側壁266aと第2の側壁266bとの間の底壁266cと有する。中間シュラウド部262は、くぼみ266内の単一のリブであるポスト267を有する。ポスト267は剛性とすることができる。ポスト267は、くぼみ266内に成形され得る。中間シュラウド部262の外面264は、溝272を形成する。溝272は、底部シュラウド部226に隣接している。溝272は、襟部212の突出部252を受け入れるように寸法決めされ成形される。   43-44, the shroud 214 has an intermediate shroud portion 262 between the top shroud portion 224 and the bottom shroud portion 226. The intermediate shroud portion 262 has an outer surface 264 that forms a recess 266. The recess 266 has a first side wall 266a, a second side wall 266b, and a bottom wall 266c between the first side wall 266a and the second side wall 266b. The intermediate shroud portion 262 has a post 267 that is a single rib within the recess 266. The post 267 can be rigid. Post 267 may be molded into recess 266. The outer surface 264 of the intermediate shroud portion 262 forms a groove 272. The groove 272 is adjacent to the bottom shroud portion 226. The groove 272 is sized and shaped to receive the protrusion 252 of the collar 212.

図44を参照すると、シュラウド214は、開口228aを囲む内壁273を有する。内壁273は、突出部277を有する。突出部277は、タブ220が接続位置にあるときに上部のタブ部分234に支持を行う。突出部277は、負荷により偏向するように上部タブ部分234の抵抗を増大させ、特に、上部タブ部分234の上負荷強度を増加させる。   Referring to FIG. 44, the shroud 214 has an inner wall 273 that surrounds the opening 228a. The inner wall 273 has a protrusion 277. The protrusion 277 supports the upper tab portion 234 when the tab 220 is in the connection position. The protrusion 277 increases the resistance of the upper tab portion 234 to be deflected by the load, and in particular, increases the upper load strength of the upper tab portion 234.

図31を参照すると、襟部212は、シュラウド214の溝272内に襟部212の突出部252を配置することによってシュラウド214に接続されている。この接続は、例えば、スナップフィットとすることができる。溝272と突出部252とは、シュラウド214に対して襟部212の回転を可能にする。溝272と突出部252とは、シュラウド214に接続された襟部212を維持する。襟部212とシュラウド214とは、例えば、シュラウド214上の襟部212の保持に影響を与えずに襟部212の容易な回転を実現するポリプロピレン1キログラム当たり4グラムのエルカ酸アミドスリップ添加剤を含む。   Referring to FIG. 31, the collar 212 is connected to the shroud 214 by disposing the protrusion 252 of the collar 212 in the groove 272 of the shroud 214. This connection can be, for example, a snap fit. The groove 272 and the protrusion 252 allow the collar 212 to rotate relative to the shroud 214. The groove 272 and the protrusion 252 maintain the collar 212 connected to the shroud 214. Collar 212 and shroud 214 include, for example, 4 grams of erucamide slip additive per kilogram of polypropylene that allows easy rotation of collar 212 without affecting the retention of collar 212 on shroud 214. Including.

図45〜図47を参照すると、襟部212は、可撓性リブ260aがシュラウド214の外面264により形成されたくぼみ266の中に延びるようにシュラウド214に接続されている。可撓性リブ260aは、回転中に可撓性リブ260aの一部がポスト267に接触し、可撓性リブ260aおよび/または襟部212を変形させ、可撓性リブ260aがポスト267のまわりを通過することを可能にするようにくぼみ266の中に延びる。可撓性リブ260aは、例えば、ホモポリマーポリプロピレンなどの材料で作製され得る。可撓性リブ260aとポスト267との間の接触は、可聴ノイズ即ち「クリック」を発生させる。   45-47, the collar 212 is connected to the shroud 214 such that the flexible ribs 260a extend into the indentations 266 formed by the outer surface 264 of the shroud 214. The flexible ribs 260a are such that a portion of the flexible ribs 260a contacts the post 267 during rotation, causing the flexible ribs 260a and / or the collar 212 to be deformed, and the flexible ribs 260a around the post 267. Extending into the indentation 266 to allow it to pass through. The flexible rib 260a can be made of a material such as homopolymer polypropylene, for example. Contact between the flexible ribs 260a and the post 267 generates audible noise or "clicks".

図46を参照すると、タブ220が接続位置にあるときに、ディスペンサキャップ210は開位置にある。ディスペンサキャップ210が開位置にあるとき、可撓性リブ260aは、ポスト267とシュラウド214に形成されたくぼみ266の第2の側壁266bとの間にある。上部タブ部分234と上部シュラウド部224とは、上部タブ部分234と上部シュラウド部224との間のアクチュエータ216への使用者のアクセスを最小にしまたは防ぎ、それによりタブ220が接続されるときディスペンサキャップ210に接続された容器の内容物を供給することになるアクチュエータ216の接触部236に矢印F2により示されるように力が加えられることを最小にするまたは防ぐように寸法決めされている。コネクタ222を破壊し襟部212からタブ220を取り除くために、使用者は、空間276内に指を挿入することによりタブ220を把持し、例えば矢印A2により示されるように力を加える。   Referring to FIG. 46, when the tab 220 is in the connected position, the dispenser cap 210 is in the open position. When the dispenser cap 210 is in the open position, the flexible rib 260 a is between the post 267 and the second sidewall 266 b of the recess 266 formed in the shroud 214. The upper tab portion 234 and the upper shroud portion 224 minimize or prevent user access to the actuator 216 between the upper tab portion 234 and the upper shroud portion 224 so that when the tab 220 is connected, the dispenser cap It is dimensioned to minimize or prevent force from being applied to the contact 236 of the actuator 216 that will supply the contents of the container connected to 210 as indicated by arrow F2. To break the connector 222 and remove the tab 220 from the collar 212, the user grips the tab 220 by inserting a finger into the space 276 and applies force, for example, as indicated by arrow A2.

図29に示されるように、タブ220は、タブ220を取り除くためにタブ220に力を加える方向を使用者に示すインジケータ234aを有し、例えば、方向A2の矢印で「切取り部分」が、タブ部分234に成形される。   As shown in FIG. 29, the tab 220 has an indicator 234a that indicates to the user the direction in which the force is applied to the tab 220 to remove the tab 220, for example, the arrow “Cut” in the direction A2 Molded into portion 234.

図33に戻って参照すると、タブ220が取り除かれると、使用者の指は、ディスペンサキャップ210に接続された容器の内容物をスプレーするために、矢印F2に示されるように力が加えられるようにアクチュエータ216に接触するように、襟部212中の空間231とシュラウド214中の空間228とを通じて延びることができる。ディスペンサキャップ210は、ポスト267のまわりを通過するように可撓性リブ260を移動させるのに十分所定の力が加えられるまで開位置に維持される。   Referring back to FIG. 33, when the tab 220 is removed, the user's finger is applied with force as shown by arrow F2 to spray the contents of the container connected to the dispenser cap 210. Can extend through the space 231 in the collar 212 and the space 228 in the shroud 214 to contact the actuator 216. The dispenser cap 210 is maintained in the open position until a predetermined force is applied that is sufficient to move the flexible rib 260 to pass around the post 267.

タブ220が取り除かれると、所定の力を加えることにより、矢印B2により示されるように、襟部212は、シュラウド214に対して回転することができる。シュラウド214は、閉位置に移動するために襟部212を回転させる方向を使用者に示すインジケータ215を有し、例えば、矢印と共に「閉(close)」が、上部シュラウド部224に成形される。襟部212が例えば約60度回転されると、可撓性リブ260aは、図35〜図37に示されるように閉位置に移動するために、ポスト267のまわりを通過する。可撓性リブ260aとポスト267との間の接触は、可聴ノイズ即ち「クリック」を発生させる。可撓性リブ260aは、いずれかの方向の襟部212の回転がポスト267を越えて可撓性リブ260aを移動させる毎に、単一の際立ったクリック位置を示すノイズを生成することによりポスト267と相互作用する。図45に示されるように、閉位置で、可撓性リブ260aは、ポスト267とくぼみ266の第1の側壁266aとの間にある。ディスペンサキャップ10は、ポスト267のまわりを通過するように可撓性リブ260aを移動させるのに十分所定の力が加えられるまで閉位置に維持される。襟部212の上縁212bが、接触部236の一部を覆い、襟部212の空間231が襟部212の回転後に移動させられ、それにより襟部212の空間231は、閉位置でシュラウド214の空間228ともはや揃えられない。アクチュエータ216へのアクセスは、襟部212がアクチュエータ216へのアクセスを阻止し、シュラウド214中の孔223を覆うまたは見えなくするときに、容器の内容物を供給するように矢印F2で示された力を使用者が加えることができないように閉位置において防がれるまたは最小にされる。しかし、接触部236は、閉位置で移動可能である。襟壁213aは、閉位置で孔223を囲むシュラウド壁225に接触することができる。   When the tab 220 is removed, the collar 212 can rotate relative to the shroud 214 as indicated by arrow B2 by applying a predetermined force. The shroud 214 has an indicator 215 that indicates to the user the direction in which the collar 212 is rotated to move to the closed position, for example, a “close” along with an arrow is molded into the upper shroud portion 224. When the collar 212 is rotated, for example, approximately 60 degrees, the flexible rib 260a passes around the post 267 to move to the closed position as shown in FIGS. Contact between the flexible ribs 260a and the post 267 generates audible noise or "clicks". The flexible rib 260a causes the post by generating noise that indicates a single distinct click position each time the rotation of the collar 212 in either direction moves the flexible rib 260a beyond the post 267. Interact with H.267. As shown in FIG. 45, in the closed position, the flexible rib 260a is between the post 267 and the first sidewall 266a of the recess 266. The dispenser cap 10 is maintained in the closed position until a predetermined force is applied to move the flexible rib 260a to pass around the post 267. The upper edge 212b of the collar portion 212 covers a part of the contact portion 236, and the space 231 of the collar portion 212 is moved after the rotation of the collar portion 212, so that the space 231 of the collar portion 212 is shroud 214 in the closed position. Is no longer aligned with the space 228. Access to the actuator 216 is indicated by the arrow F2 to supply the contents of the container when the collar 212 prevents access to the actuator 216 and covers or hides the hole 223 in the shroud 214. Force is prevented or minimized in the closed position so that the user cannot apply force. However, the contact portion 236 can move in the closed position. The collar wall 213a can contact the shroud wall 225 surrounding the hole 223 in the closed position.

襟部212は、図35〜図36の矢印C2に示されるように、シュラウド214に対して回転することができる。襟部212が例えば約60度回転されると、可撓性リブ260aは、図32に示されるように開位置に移動するために、ポストのまわりを通過する。図35に示されるように、シュラウド214は、開位置に移動するために襟部212を回転させる方向を使用者に示すインジケータ217を有し、例えば、矢印と共に「開(OPEN)」が、中間シュラウド部262に成形される。可撓性リブ260aとポスト267との間の接触は、可聴ノイズ即ち「クリック」を発生させる。可撓性リブ260aは、可撓性リブ260aがポスト267を越えるときに、単一の際立ったクリック位置を示すノイズを生成することによりポスト267と相互作用する。タブ220が取り除かれると、ディスペンサキャップ210は、使用者が望むような開位置と閉位置とへ/から選択的に移動することができる。可撓性リブ260aは、第1側壁266aと第2の側壁266bとが可撓性リブ260aと襟部212との回転を規制するように、くぼみ266の第1側壁部266aと第2の側壁266bとの間で回転する。   Collar 212 can rotate relative to shroud 214 as shown by arrow C2 in FIGS. When the collar 212 is rotated, for example, approximately 60 degrees, the flexible rib 260a passes around the post to move to the open position as shown in FIG. As shown in FIG. 35, the shroud 214 has an indicator 217 that indicates to the user the direction in which the collar 212 is rotated to move to the open position, for example, “OPEN” along with an arrow is intermediate The shroud portion 262 is molded. Contact between the flexible ribs 260a and the post 267 generates audible noise or "clicks". The flexible rib 260a interacts with the post 267 by generating noise indicative of a single outstanding click position as the flexible rib 260a crosses the post 267. When the tab 220 is removed, the dispenser cap 210 can be selectively moved to / from the open and closed positions as desired by the user. The flexible rib 260a includes a first side wall 266a and a second side wall of the recess 266 such that the first side wall 266a and the second side wall 266b regulate the rotation of the flexible rib 260a and the collar portion 212. 266b.

図48〜図50を参照すると、本開示によるディスペンサキャップの第3の例示的実施形態は、開位置で示され、参照番号310により全体的に参照されている。ディスペンサキャップ310は、ディスペンサキャップ210と同じであるが、ディスペンサキャップ310は、襟部212とは異なる襟部312を有する。襟部312が上縁212bの代わりに上部襟部分380を有する以外、襟部312は襟部212と同じである。従って、ディスペンサキャップ210から同一の参照番号は、同じ特徴についてのディスペンサキャップ310に使用される。   With reference to FIGS. 48-50, a third exemplary embodiment of a dispenser cap according to the present disclosure is shown in an open position and is generally referenced by reference numeral 310. The dispenser cap 310 is the same as the dispenser cap 210, but the dispenser cap 310 has a collar 312 that is different from the collar 212. The collar 312 is the same as the collar 212 except that the collar 312 has an upper collar portion 380 instead of the upper edge 212b. Accordingly, the same reference numbers from the dispenser cap 210 are used for the dispenser cap 310 for the same feature.

上部襟部分380は壁382を有している。上部襟部分の壁382はくぼみ384を有する。上部襟部分380の壁382とくぼみ384とは、上部シュラウド部224に相補的な形状を有している。   Upper collar portion 380 has a wall 382. The upper collar wall 382 has a recess 384. The wall 382 and the recess 384 of the upper collar portion 380 have a complementary shape to the upper shroud portion 224.

図51〜図54を参照すると、上部襟部分380の壁382は、外面385と内面386とを有する。上部襟部分の外面385は、閉位置に移動するために襟部312を回転させる方向を使用者に示すためのインジケータ315を有し、例えば、矢印と共に「閉」が、上部襟部分380に成形される。   With reference to FIGS. 51-54, the wall 382 of the upper collar portion 380 has an outer surface 385 and an inner surface 386. The outer surface 385 of the upper collar portion has an indicator 315 to indicate to the user the direction to rotate the collar 312 to move to the closed position, for example, “closed” along with an arrow molded into the upper collar portion 380. Is done.

図48〜図50と図55〜図57とに示されるように、上部襟部分380は、開位置で上部シュラウド部224を覆っている。   As shown in FIGS. 48-50 and 55-57, the upper collar portion 380 covers the upper shroud portion 224 in the open position.

図58〜図60に示されるように、上部襟部分380は、図36に矢印F2により示されるようにアクチュエータ216に力を加えるために、上部襟部分380とシュラウド214との間で使用者の指がアクチュエータ216にアクセスするのを最小にするまたは防ぐために、閉位置でアクチュエータ216の上方の空間228の一部を覆う。孔213は、閉位置で凹部266の上に配置される。   As shown in FIGS. 58-60, the upper collar portion 380 is positioned between the upper collar portion 380 and the shroud 214 to apply force to the actuator 216 as indicated by arrow F2 in FIG. To minimize or prevent a finger from accessing the actuator 216, a portion of the space 228 above the actuator 216 is covered in the closed position. The hole 213 is disposed on the recess 266 in the closed position.

キャップ210および310を含むディスペンサ組立体は、図25とは対照的に、ディスペンサキャップ210と310とに対するゲルの堆積を減少させ、またはゲルの何らかの堆積は、シュラウド214中の孔223を覆う襟部212と312とにより視界から隠される。有利には、ディスペンサキャップ210と310とは、閉位置においてまたは使用前にアクチュエータ216へのアクセスを阻止することにより、望ましくない堆積を最小にするまたは防ぐと共に、ディスペンサキャップ210と310とに接続された容器の内容物の供給を最小にするまたは防ぐ。   A dispenser assembly that includes caps 210 and 310 reduces gel deposition on the dispenser caps 210 and 310, or, in contrast to FIG. 25, or any deposition of gel covers the collar 223 in the shroud 214. 212 and 312 are hidden from view. Advantageously, the dispenser caps 210 and 310 are connected to the dispenser caps 210 and 310 while minimizing or preventing undesired deposition by preventing access to the actuator 216 in the closed position or prior to use. Minimize or prevent the supply of the contents of open containers.

ディスペンサキャップ10、210、および310は、タブ20および220により消費者または使用者による店内でのスプレー噴射を防止する。ディスペンサキャップ10、210、および310は、アクチュエータ16および216へのアクセスを阻止すると共にシュラウド14および214中の孔23および223を覆うまたは隠すタブ20および220ならびに襟部12、212、および312により使用者による意図しない作動を防ぐ。   The dispenser caps 10, 210, and 310 prevent tabs 20 and 220 from spraying in the store by consumers or users. Dispenser caps 10, 210, and 310 are used by tabs 20 and 220 and collars 12, 212, and 312 to prevent access to actuators 16 and 216 and to cover or hide holes 23 and 223 in shrouds 14 and 214 Prevent unintended operation by the user.

ディスペンサキャップ10は、アクチュエータ16を有し、ディスペンサキャップ210および310は、開位置と閉位置の両方で移動可能であるアクチュエータ216を有する。この機能は、これらのディスペンサキャップで、既存のアクチュエータの使用を可能にする。さらに、ディスペンサキャップ10、210、および310は、それぞれアクチュエータ16および216の動きを防止するための機構を必要とせず、非使用位置でアクチュエータの移動を防止する従来技術のディスペンサキャップを上回るこれらのディスペンサキャップの製造および組み立ての容易さを増加させる。強化された人間工学は、シュラウド14内で凹まされたアクチュエータ16の位置と、シュラウド214内で凹まされたアクチュエータ216の位置とによっても与えられる。使用者が、襟部12、212、および312を移動させるための努力をしたくない場合は、アクチュエータ16および216は、常に押し下げられている。   The dispenser cap 10 has an actuator 16 and the dispenser caps 210 and 310 have an actuator 216 that is movable in both an open position and a closed position. This feature allows the use of existing actuators with these dispenser caps. Further, dispenser caps 10, 210, and 310 do not require a mechanism to prevent movement of actuators 16 and 216, respectively, and these dispensers exceed prior art dispenser caps that prevent actuator movement in a non-use position. Increase the ease of manufacturing and assembly of the cap. Enhanced ergonomics is also provided by the position of the actuator 16 recessed in the shroud 14 and the position of the actuator 216 recessed in the shroud 214. If the user does not want to make an effort to move the collars 12, 212, and 312, the actuators 16 and 216 are always depressed.

また、用語「第1の」、「第2の」、「第3の」、「上」、「下」等は、様々な要素を修飾するために本明細書中で使用され得ることにも留意されたい。特に記載のない限り、これらの修飾語は、修正された要素に対して空間的、順次的、または階層的秩序を意味しない。   It is also possible that the terms “first”, “second”, “third”, “top”, “bottom”, etc. may be used herein to modify various elements. Please keep in mind. Unless otherwise noted, these modifiers do not imply spatial, sequential, or hierarchical order with respect to the modified elements.

本開示は、1つまたは複数の例示的実施形態を参照して説明してきたが、種々の変更が、本開示の範囲から逸脱することなく行うことができ、均等物をその要素の代わりに使用することができることが当業者によって理解されよう。加えて、多くの変更が、本開示の範囲から逸脱することなく、本開示の教示に特定の状況または材料を適合させるようになされてもよい。従って、本開示は、考えられる最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されず、本開示は、添付の特許請求の範囲内に入る全ての実施形態を包含することが意図されている。   While this disclosure has been described with reference to one or more exemplary embodiments, various modifications can be made without departing from the scope of this disclosure, and equivalents may be used in place of those elements. Those skilled in the art will appreciate that this can be done. In addition, many modifications may be made to adapt a particular situation or material to the teachings of the disclosure without departing from the scope of the disclosure. Accordingly, the present disclosure is not limited to the particular embodiments disclosed as the best mode contemplated, and this disclosure is intended to encompass all embodiments that fall within the scope of the appended claims. .

Claims (23)

流体またはゲルを収容および供給する容器のためのキャップであって、前記キャップは、
開口を囲むシュラウド壁を有するシュラウドと、
前記シュラウドに接続された襟部であって、それにより前記襟部は前記シュラウドに対して選択的に回転し、前記襟部は閉位置と開位置との間で回転可能である、前記シュラウドに接続された襟部と、
前記シュラウドに接続されていると共に接触部を有するアクチュエータであって、前記接触部は前記シュラウドの開口内にあり、前記アクチュエータは前記接触部に加えられる力により前記閉位置と前記開位置の両方で移動可能である、前記シュラウドに接続されていると共に接触部を有するアクチュエータと、
を備える、
流体またはゲルを収容および供給する容器のためのキャップ。
A cap for a container containing and supplying fluid or gel, said cap comprising:
A shroud having a shroud wall surrounding the opening;
A collar connected to the shroud, whereby the collar selectively rotates relative to the shroud, the collar being rotatable between a closed position and an open position; Connected collars,
An actuator connected to the shroud and having a contact portion, the contact portion being in an opening of the shroud, wherein the actuator is in both the closed position and the open position by a force applied to the contact portion. An actuator connected to the shroud and having a contact portion that is movable;
Comprising
Cap for containers that contain and supply fluid or gel.
前記襟部は、下縁の反対の位置にある上縁を有し、前記襟部は前記下縁から前記上縁へサイズが減少させられる、請求項1に記載のキャップ。   The cap of claim 1, wherein the collar has an upper edge opposite the lower edge, and the collar is reduced in size from the lower edge to the upper edge. 前記シュラウド壁は、前記接触部を部分的に囲む、請求項2に記載のキャップ。   The cap of claim 2, wherein the shroud wall partially surrounds the contact portion. 前記襟部の前記上縁は、前記閉位置で前記接触部の一部を覆う、請求項3に記載のキャップ。   The cap according to claim 3, wherein the upper edge of the collar portion covers a part of the contact portion in the closed position. 前記襟部の前記上縁は、前記開位置で前記接触部の一部を覆わない、請求項4に記載のキャップ。   The cap according to claim 4, wherein the upper edge of the collar portion does not cover a part of the contact portion in the open position. 前記シュラウド壁は、くぼみを形成する外面を有し、ここで少なくとも第1のシュラウドリブは前記くぼみの中にある、請求項1に記載のキャップ。   The cap of claim 1, wherein the shroud wall has an outer surface forming a recess, wherein at least a first shroud rib is in the recess. 前記襟部は内面を有し、ここで襟部リブは前記内面から突出する、請求項6に記載のキャップ。   The cap of claim 6, wherein the collar has an inner surface, wherein the collar rib protrudes from the inner surface. 前記襟部リブが前記シュラウドの前記外面により形成された前記くぼみの中に延びるように、前記襟部は前記シュラウドに接続され、
前記襟部リブは前記くぼみの中に延びており、それで前記襟部の回転中に前記襟部リブの一部が、前記襟部リブおよび/または前記襟部を変形させる前記第1のシュラウドリブに接触し、そのため前記襟部リブが前記第1のシュラウドリブのまわりを通過する、、請求項7に記載のキャップ。
The collar is connected to the shroud, such that the collar rib extends into the recess formed by the outer surface of the shroud;
The collar rib extends into the recess so that a portion of the collar rib deforms the collar rib and / or the collar during rotation of the collar. The cap of claim 7, wherein the collar rib passes around the first shroud rib.
前記襟部リブと前記第1のシュラウドリブの間の前記接触は、可聴ノイズを発生させる、請求項8に記載のキャップ。   The cap of claim 8, wherein the contact between the collar rib and the first shroud rib generates audible noise. 前記襟部は、第1の襟部分と第2の襟部分との間の襟部空間を形成する襟部壁を有する、請求項1に記載のキャップ。   The cap of claim 1, wherein the collar has a collar wall that forms a collar space between the first collar portion and the second collar portion. 前記シュラウドは、第1の側部と第2の側部との間のシュラウド空間を形成する形状を有し、前記襟部空間は、前記開位置で前記シュラウド空間と揃えられ、襟部壁の少なくとも一部は、前記閉位置で前記シュラウド空間の少なくとも一部を覆う、請求項10に記載のキャップ。   The shroud has a shape forming a shroud space between a first side and a second side, and the collar space is aligned with the shroud space in the open position, and the collar wall The cap of claim 10, wherein at least a portion covers at least a portion of the shroud space in the closed position. 前記襟部は、接続位置で前記襟部空間内のタブに接続されており、前記タブは、前記シュラウドに対する前記襟部の回転を防ぐように前記シュラウドの前記第1の側部と前記第2の側部との間に嵌まるように寸法決められた上部タブ部分を有する、請求項11に記載のキャップ。   The collar is connected to a tab in the collar space at a connection location, the tab being connected to the first side of the shroud and the second to prevent rotation of the collar relative to the shroud. 12. The cap of claim 11 having an upper tab portion dimensioned to fit between the sides of the cap. 前記襟部は、接続位置で前記襟部空間内でタブに接続され、前記タブは、前記アクチュエータの少なくとも一部を覆う上部タブ部分を有する、請求項10に記載のキャップ。   11. The cap of claim 10, wherein the collar is connected to a tab in the collar space at a connection location, the tab having an upper tab portion that covers at least a portion of the actuator. 前記襟部は、襟部壁を貫通する襟部孔を有する前記襟部壁を有し、前記シュラウドは、前記シュラウド壁を貫通するシュラウド孔を有し、前記襟部孔と前記シュラウド孔とは、前記開位置で揃えられる、請求項1に記載のキャップ。   The collar has the collar wall having a collar hole penetrating the collar wall, the shroud has a shroud hole penetrating the shroud wall, and the collar hole and the shroud hole are The cap of claim 1, wherein the cap is aligned in the open position. 前記襟部は、襟部壁を貫通する襟部孔を有する前記襟部壁を有し、前記シュラウドは、前記シュラウド壁を貫通するシュラウド孔を有し、前記襟部壁は、閉位置で前記シュラウド孔を覆う、請求項1に記載のキャップ。   The collar has the collar wall having a collar hole penetrating the collar wall, the shroud has a shroud hole penetrating the shroud wall, and the collar wall is in the closed position when the collar wall is in the closed position. The cap of claim 1 covering the shroud hole. 前記襟部壁は、閉位置で前記シュラウド孔を囲む前記シュラウド壁に接触する、請求項15に記載のキャップ。   The cap of claim 15, wherein the collar wall contacts the shroud wall surrounding the shroud hole in a closed position. 前記上部タブ部分は、前記シュラウドの前記開口の75パーセントから95パーセントを覆う、請求項13に記載のキャップ。   The cap of claim 13, wherein the upper tab portion covers 75 to 95 percent of the opening in the shroud. 前記上部タブ部分はへこみを有し、前記へこみおよび前記シュラウドは、取り外しのために前記タブに圧力を加えるためにそれらの間に使用者の指によりアクセス可能である空間を形成する、請求項13に記載のキャップ。   The upper tab portion has a recess, the recess and the shroud forming a space between them accessible by a user's finger to apply pressure to the tab for removal. Cap as described in. 前記襟部は、下縁とは反対側に上部襟部分を有し、前記上部襟部分は、前記閉位置で前記接触部の一部を覆う、請求項1に記載のキャップ。   The cap according to claim 1, wherein the collar portion has an upper collar portion on a side opposite to a lower edge, and the upper collar portion covers a part of the contact portion in the closed position. 前記上部襟部分はへこみを有し、前記へこみおよび前記シュラウドは、取り外しのために前記タブに圧力を加えるために使用者の指によりアクセス可能であるそれらの間に空間を形成する、請求項18に記載のキャップ。   19. The upper collar portion has a dent, and the dent and the shroud form a space therebetween that is accessible by a user's finger to apply pressure to the tab for removal. Cap as described in. 前記シュラウド壁は、へこみを形成し前記へこみの中にポストを備えた外面を有し、前記襟部は、内面を有し、襟部リブが前記ポストを通過するときに単一の際立ったクリック位置を示すノイズを生成することにより前記ポストと相互作用する前記内面から突出する襟部リブを備えた、請求項1に記載のキャップ。   The shroud wall has an outer surface that forms a dent and has a post in the dent, the collar has an inner surface, and a single conspicuous click when a collar rib passes through the post The cap of claim 1, comprising a collar rib protruding from the inner surface that interacts with the post by generating noise indicative of position. 前記キャップは、使用者による店内でのスプレー噴射を防止する、請求項1に記載のキャップ。   The cap according to claim 1, wherein the cap prevents spraying in a store by a user. 前記キャップは、使用者による意図しない作動を防ぐ、請求項1に記載のキャップ。   The cap of claim 1, wherein the cap prevents unintentional actuation by a user.
JP2015549638A 2012-12-18 2013-12-18 Cap for supplying liquid or gel Expired - Fee Related JP6138966B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261738814P 2012-12-18 2012-12-18
US61/738,814 2012-12-18
PCT/US2013/076186 WO2014100212A2 (en) 2012-12-18 2013-12-18 Cap for dispensing liquids or gels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016502962A true JP2016502962A (en) 2016-02-01
JP6138966B2 JP6138966B2 (en) 2017-05-31

Family

ID=50979395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549638A Expired - Fee Related JP6138966B2 (en) 2012-12-18 2013-12-18 Cap for supplying liquid or gel

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP2945873B1 (en)
JP (1) JP6138966B2 (en)
CN (1) CN105473465B (en)
AR (1) AR094115A1 (en)
AU (1) AU2013361468B2 (en)
BR (1) BR112015014633A2 (en)
CA (1) CA2895514C (en)
ES (1) ES2788516T3 (en)
MX (1) MX2015007919A (en)
WO (1) WO2014100212A2 (en)
ZA (1) ZA201504897B (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105501701B (en) * 2015-12-31 2019-01-29 东莞市泰赛特汽车用品科技有限公司 The safety guard of aerosol
JP7068474B2 (en) 2018-01-19 2022-05-16 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Metabolites of victegravir

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3698604A (en) * 1969-10-02 1972-10-17 Gillette Co Dispensing control structure for pressurized dispensing package
JPS62199166U (en) * 1986-06-10 1987-12-18
JPH08112558A (en) * 1994-10-14 1996-05-07 Toyo Seikan Kaisha Ltd Structure at peak part of aerosol container
JPH11500093A (en) * 1995-02-15 1999-01-06 エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド Spray assembly with outer lid
EP1029808A1 (en) * 1999-02-19 2000-08-23 L'oreal Lockable dispensing head and dispenser with such head
US20030209569A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 Precision Valve Corporation Aerosol valve actuator

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5027982A (en) * 1990-03-29 1991-07-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Aerosol actuator and overcap assembly
US6896160B2 (en) * 2002-12-12 2005-05-24 Poly-Seal Corporation Lockable disc top dispensing closure
CN101575039B (en) * 2003-03-03 2013-03-27 西奎斯特完美分配器外国公司 Aerosol actuator
FR2881721A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-11 Innovation Packaging Sarl Push button for pasty or liquid fluid e.g. liquid perfume, dispensing device, has nozzle body, connection socket, and lengthened tube that is deformed at level of its deformable sections in inclined position
US7757905B2 (en) * 2005-08-18 2010-07-20 Summit Packaging Systems, Inc. Spray actuator
US7530476B2 (en) * 2006-04-10 2009-05-12 Precision Valve Corporation Locking aerosol dispenser
US8418892B2 (en) * 2006-08-17 2013-04-16 Coster Tecnologie Speciali S.P.A. Lockable spray cap
ES2532532T3 (en) * 2011-12-22 2015-03-27 Unilever N.V. Spray head for a spray device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3698604A (en) * 1969-10-02 1972-10-17 Gillette Co Dispensing control structure for pressurized dispensing package
JPS62199166U (en) * 1986-06-10 1987-12-18
JPH08112558A (en) * 1994-10-14 1996-05-07 Toyo Seikan Kaisha Ltd Structure at peak part of aerosol container
JPH11500093A (en) * 1995-02-15 1999-01-06 エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド Spray assembly with outer lid
EP1029808A1 (en) * 1999-02-19 2000-08-23 L'oreal Lockable dispensing head and dispenser with such head
US6302302B1 (en) * 1999-02-19 2001-10-16 L'oreal Lockable dispensing head and dispenser equipped therewith
US20030209569A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 Precision Valve Corporation Aerosol valve actuator

Also Published As

Publication number Publication date
CA2895514C (en) 2018-01-16
CN105473465A (en) 2016-04-06
EP2945873B1 (en) 2020-02-05
AU2013361468A1 (en) 2015-07-23
AU2013361468B2 (en) 2017-09-07
EP2945873A2 (en) 2015-11-25
CN105473465B (en) 2018-10-30
AR094115A1 (en) 2015-07-08
CA2895514A1 (en) 2014-06-26
EP2945873A4 (en) 2016-12-07
ES2788516T3 (en) 2020-10-21
MX2015007919A (en) 2015-09-29
WO2014100212A2 (en) 2014-06-26
JP6138966B2 (en) 2017-05-31
BR112015014633A2 (en) 2017-07-11
ZA201504897B (en) 2016-11-30
WO2014100212A3 (en) 2015-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9260237B2 (en) Cap for dispensing liquids or gels
EP2181062B1 (en) Lockable dispenser
US9862535B2 (en) Overcap assembly
US9919827B2 (en) Thermoplastic bottle with valve cup retaining protrusions and method of crimping a valve cup on a thermoplastic bottle
JP6138966B2 (en) Cap for supplying liquid or gel
KR101333251B1 (en) A device having a tactile effect
US8894313B2 (en) Consumer care packaging
JP2013525224A (en) Actuator for aerosol container
JP4460380B2 (en) Operation assisting member and injection device provided with the operation assisting member
JP3130193U (en) Push button for aerosol can
JP5530224B2 (en) Cap for aerosol container
WO2020246311A1 (en) Household thin-paper storing container
JP6564480B1 (en) Sheet-like material storage container and sheet-like material dispensing chip
JP7441138B2 (en) Double pressurized vessels and discharge products
WO2000009438A1 (en) Multi-directional applicator with shape retention properties
JP7157705B2 (en) Household tissue paper storage container
JP2018193067A (en) Packing box
JP2013216370A (en) Cap with lid
JPH092550A (en) Aerosol container
JP4878817B2 (en) Aerosol product and contents discharge device used therefor
JP2020111335A (en) Lid body of sheet-like article storing container and tip for sheet-like article distribution
US20180105341A1 (en) Tube
JPH0554334U (en) Capsule container
JP2016166029A (en) Cup container with lid
JP2007062058A (en) Liquid coating tool

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6138966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees