JP2016217400A - Air discharge valve - Google Patents
Air discharge valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016217400A JP2016217400A JP2015100791A JP2015100791A JP2016217400A JP 2016217400 A JP2016217400 A JP 2016217400A JP 2015100791 A JP2015100791 A JP 2015100791A JP 2015100791 A JP2015100791 A JP 2015100791A JP 2016217400 A JP2016217400 A JP 2016217400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- float
- members
- stem
- hole
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000008236 heating water Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
- Float Valves (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空気抜弁に関し、より詳細には、質量を調節可能な浮子組立体を備えた空気抜弁に関する。 The present invention relates to an air vent valve, and more particularly, to an air vent valve provided with a float assembly that can adjust its mass.
給水用配管、給湯用配管及び冷暖房用冷温水配管などの配管、及びタンクの内部には、水などの液体に混入した気泡が徐々に蓄積される。配管又はタンク内に空気が溜まると、配管又はタンクの腐食等の空気障害が発生することがある。そこで、空気障害の発生を防止するため、通常、配管等には空気抜弁が接続されている。空気抜弁は、空気が溜まる配管又はタンクの頂部だけでなく、配管の途中に取り付けることもある。下記の特許文献1には、配管の途中に接続された空気抜弁が記載されている。
Air bubbles mixed in a liquid such as water are gradually accumulated in pipes such as a water supply pipe, a hot water supply pipe, a cooling / heating water heating / cooling pipe, and a tank. If air accumulates in the pipe or tank, air troubles such as corrosion of the pipe or tank may occur. Therefore, in order to prevent the occurrence of air failure, an air vent valve is usually connected to the piping or the like. The air vent valve may be attached not only to the pipe or the top of the tank where the air accumulates, but also to the middle of the pipe. The following
空気抜弁は、一般に、排気室を囲むケースと、排気室に挿入された浮子と、浮子の昇降に応じて開閉する排気弁とから構成されている。従来の空気抜弁の浮子は、通常、水よりも比重の小さいポリプロピレンなどの合成樹脂を成形することによって形成され、例えば概略短い円柱形状を有する。空気抜弁の排気室内に空気が溜まって排気室内の水位が低下すると、浮子も降下して浮子に連結された排気弁が開き、排気室内の空気が外部へ排出される。空気が排出されて排気室内の水位が上昇すると、浮子も上昇して排気弁が閉じる。 The air vent valve is generally composed of a case surrounding the exhaust chamber, a float inserted into the exhaust chamber, and an exhaust valve that opens and closes as the float rises and falls. A conventional air vent valve float is usually formed by molding a synthetic resin such as polypropylene having a specific gravity smaller than that of water, and has, for example, a substantially short cylindrical shape. When air accumulates in the exhaust chamber of the air vent valve and the water level in the exhaust chamber decreases, the float also descends, the exhaust valve connected to the float opens, and the air in the exhaust chamber is discharged to the outside. When air is discharged and the water level in the exhaust chamber rises, the float rises and the exhaust valve closes.
一般に、空気抜弁においては、排気室内の水位低下による浮子の下降時に、浮子の重量によって排気弁が開弁されるため、浮子の質量が大きいほど開弁力は大きくなる。ところで、空気弁に要求される排気弁の開弁力は、空気抜弁によって異なることがある。要求される開弁力ごとに、その開弁力に相当する質量を有する浮子を金型から設計・製造することは製品のコスト上昇を招く。 In general, in the air vent valve, the exhaust valve is opened by the weight of the float when the float is lowered due to a drop in the water level in the exhaust chamber. Therefore, the larger the float mass, the greater the valve opening force. By the way, the opening force of the exhaust valve required for the air valve may differ depending on the air vent valve. For each required valve opening force, designing and manufacturing a float having a mass corresponding to the valve opening force from the mold causes an increase in the cost of the product.
そこで、中心に貫通孔が形成された同一寸法形状の複数の浮子部材を上下に重ね、その貫通孔にステムを挿入した浮子組立体を形成すれば、浮子部材の数を増減させることにより、浮子組立体の質量を調節することができる。しかし、複数の浮子部材に挿入したステム部材と排気弁との連結が外れた場合、ステムが複数の浮子部材から抜け落ちてしまうおそれがある。特に、給水システム等における立て管の頂部に空気抜弁を取り付ける際にステム部材が浮子部材から抜け落ちると、ステム部材は立て管の底部まで落下してしまうことになる。 Therefore, if a floating assembly is formed by stacking a plurality of floating members of the same size and shape having a through hole in the center and inserting a stem into the through hole, the number of floating members can be increased or decreased. The mass of the assembly can be adjusted. However, when the stem member inserted into the plurality of float members is disconnected from the exhaust valve, the stem may fall out of the plurality of float members. In particular, when the stem member falls out of the float member when the air vent valve is attached to the top of the standing pipe in a water supply system or the like, the stem member falls to the bottom of the standing pipe.
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、質量を調節可能な浮子組立体を備え、かつ、その浮子組立体のステム部材の落下を防止することができる空気抜弁を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an air vent valve that includes a float assembly that can adjust the mass and that can prevent the stem member of the float assembly from dropping. It is an object.
上記目的を達成するために、本発明の空気抜弁は、排気室を囲むケースと、排気室に挿入された浮子組立体と、浮子組立体の昇降に応じて開閉し、排気室内の気体を外部へ排気する排気弁とを備えた空気抜弁であって、
浮子組立体は、上下に重ねて互いに連結した複数の浮子部材と、複数の浮子部材を上下に貫通し、かつ排気弁とリンク機構を介して連結したステム部材とから構成され、
ステム部材は、複数の浮子部材を貫通する主部と、互いに連結した複数の浮子部材を主部が貫通した状態で複数の浮子部材の上方に位置する部分に形成された、当該ステムの全周のうちの一部の径方向に突出した上部突起部と、複数の浮子部材を主部が貫通した状態で複数の浮子部材の下方に位置する部分に形成された、当該ステムの径方向に突出した下部突起部とを有し、
複数の浮子部材の各々には、中心軸線に沿った貫通孔が形成され、貫通孔は、上部突起部が通過可能かつ下部突起部が通過不可能な拡張部を有し、複数の浮子部材は、少なくとも一つの浮子部材の貫通孔の拡張部と他の少なくとも一つの浮子部材の貫通孔の拡張部とがずれて配置されるように連結されることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the air vent valve of the present invention includes a case surrounding the exhaust chamber, a float assembly inserted into the exhaust chamber, and opening and closing according to the lifting and lowering of the float assembly, and allowing the gas in the exhaust chamber to An air vent valve having an exhaust valve for exhausting to
The float assembly is composed of a plurality of float members that are vertically connected to each other, and a stem member that vertically penetrates the plurality of float members and is connected to the exhaust valve via a link mechanism.
The stem member is formed in a main portion that penetrates the plurality of floating members and a whole portion of the stem that is formed in a portion positioned above the floating members in a state where the main portions pass through the plurality of floating members connected to each other. Of the upper part protruding in the radial direction, and the protruding part in the radial direction of the stem formed in a portion located below the plurality of floating members with the main part passing through the plurality of floating members And a lower projection
Each of the plurality of float members is formed with a through hole along the central axis, and the through hole has an extended portion through which the upper protrusion can pass and the lower protrusion cannot pass. The extended portion of the through hole of at least one float member and the extended portion of the through hole of at least one other float member are connected so as to be shifted from each other.
本発明の空気抜弁は、上下に重ねて互いに連結した複数の浮子部材と、複数の浮子部材を上下に貫通し、かつ排気弁と係合したステム部材とから構成された浮子組立体を備えている。これにより、ステム部材に貫通させる浮子部材の数を加減することによって、浮子組立体の質量を調節して、排気弁の開弁力を調節することができる。 An air vent valve according to the present invention includes a float assembly that includes a plurality of float members that are vertically connected to each other and a stem member that vertically penetrates the plurality of float members and engages with an exhaust valve. Yes. As a result, by adjusting the number of float members penetrating the stem member, the mass of the float assembly can be adjusted, and the valve opening force of the exhaust valve can be adjusted.
さらに、本発明の空気抜弁によれば、各浮子部材には、ステム部材の上部突起部が通過可能かつ下部突起部が通過不可能な拡張部を有する貫通孔が形成され、浮子部材どうしは、少なくとも一つの浮子部材の貫通孔の拡張部と他の少なくとも一つの浮子部材の貫通孔の拡張部とがずれて配置されるように連結される。これにより、ステム部材が浮子部材から抜け落ちそうになった場合に、ステム部材の上部突起部がいずれかの浮子部材によって係止され、ステム部材の落下が防止される。
したがって、本発明によれば、質量を調節可能な浮子組立体を備え、かつ、その浮子組立体のステムの落下を防止することができる空気抜弁を提供することができる。
Further, according to the air vent valve of the present invention, each float member is formed with a through-hole having an extended portion through which the upper projection of the stem member can pass and the lower projection cannot pass, and the float members are The extended part of the through hole of at least one float member and the extended part of the through hole of at least one other float member are connected so as to be displaced. Thereby, when the stem member is about to fall off from the float member, the upper protrusion of the stem member is locked by any of the float members, and the stem member is prevented from falling.
Therefore, according to the present invention, it is possible to provide an air vent valve that includes a float assembly that can adjust the mass and that can prevent the stem of the float assembly from dropping.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
図1に、本発明の実施形態による空気抜弁の断面図を示す。本発明の実施形態による空気抜弁は、排気室1を囲む下部及び上部ケース2及び3と、排気室1に挿入された浮子組立体4と、浮子組立体4の昇降に応じて開閉し、排気室1内の気体を外部へ排気する排気弁7とを備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a sectional view of an air vent valve according to an embodiment of the present invention. The air vent valve according to the embodiment of the present invention opens and closes according to the lower and
下部ケース2は、上端部20が開口し有底六角形状を有し、底部に、連通孔20を構成する管状の取付部21が突設されている。取付部21を給水管等の配管(図示せず)の頂部にねじ込み装着することにより、連通孔20を介して排気室1が配管と連通する。また、上端部2の開口には、上部ケース3がOリング9aを挟んで水密にねじ込み装着され、下部ケース2及び上部ケース3によって排気室が構成される。
The
上部ケース3は、円筒形状の下部分3aと、下部分3aから上方に向かってすぼまりつつ側方に延びた形状の上部分3bとを有する。下部分3aの下端部30は下方に向かって開口し、下部ケース2の上端部20とねじ込み嵌合する。また、上部分3b側方に延びた部分である側方突設部31は側方に向かって開口し、側方突設部31には排気弁7が取り付けられている。
The
排気弁7は、上部ケース3の側方突設部31の開口に、弁座ガイド70を介して嵌合した弁座71と、この弁座71当接して開閉する弁体72と、この弁体72を付勢するばね部材73とから構成されている。弁座ガイド70は、Oリング9bを挟んで上部ケース3の側方突設部31に水密にねじ込み装着されている。弁座71も、Oリング9cを挟んで弁座ガイド70に水密にねじ込み装着されている。弁座71は、排気室1内に向かって側方に開口し、この開口71aには、弁体72のディスクホルダ72aに保持されたディスク72aが当接する。ばね部材73は、コイル形状の押しばねであり、ばね部材73の一端が弁体72に当接し、かつ他端が上部ケース3の内部突設部32に当接することにより、弁体72を弁座71に向かって付勢している。
The
なお、本実施形態の空気抜弁においては、弁座71が側方に開口しているため、閉弁中、弁座71の開口71aに当接する弁体72のディスク72aの当接面は鉛直に配向する。その結果、弁座71の開口部71a付近に付着した水滴は、重力により上部ケース3の内壁を伝って排気室1に戻ることができる。これにより、弁体72のディスク72a面上の滞留水滴からの析出物等による排気弁7の閉弁不良の発生を防止することができる。
In the air vent valve of the present embodiment, since the
弁体72には、リンク機構としてのレバー8の一端が挿入され、レバー8の他端付近は、浮子組立体4に係合している。図1は、排気室1内に蓄積した気体が少なく水位(図示せず)が高いときに、浮力で上昇した浮子組立体4を示す。浮子組立体4が上昇したときには、浮子組立体4の重量はレバー8に掛かっていない。このとき、レバー8の一端が取り付けられた弁体72のディスク72aは弁座71の開口71aに当接したままであり、排気弁7は閉弁している。
One end of a
一方、排気室1内に気体が蓄積してくると、排気室内の水位が低下して浮子組立体4が降下する。その結果、浮子組立体4の重量がレバー8の他端付近に掛かり、レバー8の他端が下げられる。これにより、弁体72が弁座71の開口71aの下端付近を支点として(図1において図面右側へ)傾斜することによって、弁体72のディスク72aが開口71aの上側で弁座71から離間し、排気弁7が開弁する。排気弁7が開くと、排気室1内に溜まっていた気体が外部に排出され、排気室1内の水位が再び上昇する。
On the other hand, when gas accumulates in the
なお、排気弁7を開弁するには、弁体72を付勢するばね部材73による付勢力に加えて、排気室1の内圧と外部の大気圧との圧力差に打ち勝つ開弁力が必要である。本実施形態においては、レバー8の長さが弁座71の弁体72のディスク72aの直径よりも長いため、レバー8は梃子の原理により倍力装置としても機能する。
In order to open the
さらに、本実施形態の浮子組立体4は、以下に説明するように複数の浮子部材を連結して構成されているため、連結する浮子部材の数を加減することができる。これにより、レバー8に掛かる浮子組立体4の重量を調節して、開弁力の大きさを調節することができる。例えば、連結する浮子部材の数を増やすことにより、排気室1内部がより高い圧力条件の場合においても排気弁7を開弁することができる。
Furthermore, since the
浮子組立体4は、上下に重ねて互いに連結した3つの浮子部材6a、6b、6cと、3つの浮子部材6a、6b、6cを上下に貫通し、かつ排気弁7とレバー8を介して連結したステム部材5とから構成されている。また、3つの浮子部材6a〜6は、ステム部材5の下部突起53によって係止されている。このため、排気室1内の水面が低下して浮子組立体4が下降すると、3つの浮子部材6a〜6cの重量がステム部材5に掛かり、ステム部材5の連結孔52に係合するレバー8に、浮子組立体4全体の重量を掛けることができる。
また、浮子組立体4は、中心軸線について対称な形状を有し、浮子組立体4の重心が中心軸線と重なるため、バランス良く昇降することができる。
The
Further, the
本実施形態では、ステム部材5及び各浮子部材6a〜6cは、いずれもポリ(4−メチルペンタ−1−エン)樹脂で形成されている。また、3つの浮子部材6a、6b、6cは、互いに同一の寸法形状を有している。なお、浮子組立体4の材料はこれに限定されず、配管内の水などの流体よりも比重の小さい材料を使用することができる。
In the present embodiment, the
図2に、本実施形態のステム部材5を示す。図2(a)は、本発明の空気抜弁の浮子組立体を構成するステム部材の上面図であり、図2(b)は側面図であり、図2(c)は下面図である。図2(a)〜図2(c)では、中心軸線を中心に90°回転させたステム部材5をそれぞれ示している。
FIG. 2 shows the
ステム部材5は、図1に示すように3つの浮子部材6a〜6cを貫通する主部50と、互いに連結した3つの浮子部材6a〜6cを主部50が貫通した状態で複数の浮子部材の上方に位置する部分に形成された、ステム部材5の全周のうちの一部の径方向に突出した上部突起部51と、3つの浮子部材6a〜6cを主部50が貫通した状態で3つの浮子部材6a〜6cの下方に位置する部分に形成された、ステム部材5の径方向に突出した下部突起部53とを有している。
As shown in FIG. 1, the
ステム部材5の上部突起部51は、図2(a)に示すように、上部突起部51は、ステム部材5の中心軸線から見て互いに反対の二方向に突出した上面視形状を有し、図2(b)に示すように、主部50の直径L1よりも長い幅L2を有する。
なお、上部突起部を中心軸線方向から見た形状は、円のような等方的な形状でなければよく、一方向にのみ突出した形態でもよいし、3つ以上の方向に突出した形態でもよい。上部突起部の上面視形状は、例えば、鍵穴形、亜鈴形、扇形、三角形、正方形、星形、楕円形、卵形又は不規則形状のような、非等方的な輪郭形状であればよい。
As shown in FIG. 2A, the
It should be noted that the shape of the upper protrusion viewed from the central axis direction need not be an isotropic shape such as a circle, and may be a shape protruding in only one direction, or a shape protruding in three or more directions. Good. The top projection shape of the upper projection may be an anisotropic contour shape such as a keyhole shape, dumbbell shape, fan shape, triangle, square, star shape, oval shape, oval shape, or irregular shape. .
また、ステム部材5の上部突起部51には、レバー8と係合する係合孔52が形成されている。
なお、レバー8と係合するための構造は係合孔52に限定されず、リンク機構の構造似合わせて、フック又は突起のような任意好適な形状を採用することができる。
An
The structure for engaging with the
ステム部材5の下部突起部53は、ステム部材5の下端部が全周方向にフランジ形状に張り出した構造を有する。下部突起部53は、上部突起部51の幅L2よりも大きな直径L3を有する。また、下部突起部53の下面にはリッジ53aが形成されている。
なお、本実施形態の下部突起部53は、ステム部材5の全周方向にフランジ形状に張り出した構造を有しているが、下部突起部は、全周のうちの一部の径方向に突出した形状としてもよい。また、下部突起部53の直径又は最大幅L3は、上部突起部51の幅L2以下であってもよいが、その場合には、L3は、主部50の直径L1より大きく、かつ、中心軸線方向から見て、下部突起部53が主部50の直径L1から張り出した面積が、上部突起部51が主部50の直径L1から張り出した面積よりも大きいことが好ましい。
The
In addition, although the
図3に、本実施形態の浮子部材を示す。本実施形態では、1段目〜3段目の浮子部材6a〜6cが、互いに同一寸法形状を有するため、ここでは、1段目の浮子部材6aを代表して示す。図3(a)は、本発明の空気抜弁の浮子組立体を構成する浮子部材6aの上面図であり、図3(b)は浮子部材6a側面図であり、図3(c)は浮子部材6aの下面図である。
なお、各浮子部材の寸法形状を同一としたことにより、単一の金型で浮子部材を量産することが可能となり、製造コストの低減を図ることができる。
FIG. 3 shows the float member of this embodiment. In the present embodiment, the first-stage to third-
In addition, by making the dimensional shape of each floating member the same, it becomes possible to mass-produce the floating member with a single mold, and to reduce the manufacturing cost.
浮子部材6aは、互いに平行な上面60及び下面61を有し、上面60と下面61との間の側面には、中心軸線方向に延びる凹部と凸部が交互に全周にわたって形成されている。さらに、上面60と下面61との間には、中心軸線Aに沿った貫通孔64が形成されている。貫通孔64は、上部突起部51が通過可能かつ下部突起部53が通過不可能な拡張部65を有する。貫通孔64の非拡張部は、ステム部材5の上部突起部51の幅L2よりも小さい直径D1を有し、一方、貫通孔64の拡張部65は、ステム部材5の上部突起部51の幅L2よりも大きい直径D2を有する。このため、ステム部材5の上部突起部51は、その突起方向、即ち最大幅方向と、浮子部材6aの貫通孔64の拡張部65の方向とが一致した場合には、浮子部6aの貫通孔64を通過することができるが、一致しない場合には、貫通孔64を通過することができない。
The
一方、ステム部材5の下部突起部53の直径L3は、貫通孔64の拡張部65の直径D2よりも大きいため、下部突起部53は、その向きに関係なく、貫通孔64を通過することはできない。
On the other hand, since the diameter L3 of the
ここで、図4に、上下に重ねて連結した2つの浮子部材を示す。図4(a)は、上下に重ねて連結した1段目と2段目の浮子部材の上面図であり、図4(b)は側面図である。なお、発明の理解を容易にするため、図4では、3段目の浮子部材の図示を省略する。 Here, FIG. 4 shows two float members that are connected one above the other. Fig.4 (a) is a top view of the 1st stage | stage and 2nd stage | paragraph floating member connected up and down, and FIG.4 (b) is a side view. In addition, in order to make an understanding of invention easy, illustration of the 3rd stage float member is abbreviate | omitted in FIG.
2つの浮子部材6a及び6bは、図4(a)に示すように、1段目の浮子部材6aの貫通孔64の拡張部65と、2段目の浮子部材6bの貫通孔66の拡張部67とがずれて配置されるように連結されている。このとき、ステム部材5の上部突起部51の突起方向が、1段目の浮子部材6aの貫通孔64の拡張部65と一致した場合には、2段目の浮子部材6bの貫通孔66の拡張部67と一致せず、このため、上部突起部51は、1段目の浮子部材6aの貫通孔64は通過できても、2段目の浮子部材6bの貫通孔66を通過することができない。
As shown in FIG. 4 (a), the two
また、ステム部材5の上部突起部51の突起方向が、2段目の浮子部材6bの貫通孔66の拡張部67と一致した場合には、1段目の浮子部材6aの貫通孔64の拡張部66と一致せず、このため、上部突起部51は、2段目の浮子部材6bの貫通孔66は通過できても、1段目の浮子部材6aの貫通孔64を通過することができない。これにより、ステム部材5が浮子部材6a及び6bから抜け落ちそうになった場合に、ステム部材5の上部突起部51がいずれかの浮子部材6a又は6bによって係止され、ステム部材5の落下が防止される。
Further, when the protruding direction of the upper protruding
なお、図4には、1段目の浮子部材6aの拡張部65と2段目の浮子部材6bの拡張部67とをずらして配置した例を示したが、1段目の浮子部材6aの拡張部65と2段目の浮子部材6bの拡張部67とを整列し、3段目以降の浮子部材の拡張部を、ずらして配置してもよい。
FIG. 4 shows an example in which the extended
また、図3に示すように、浮子部材6aは、上面60に形成された3つの凸部62と、下面61に形成された3つの凹部63とを有している。3つの凸部62は、上面60の、浮子部材6aの中心軸線Aから互いに等距離の位置であって、かつ、中心軸線Aから見て互いに120°ずつ、等角度離れた位置に配置している。また、3つの凹部63も、浮子部材6aの下面の、浮子部材6aの中心軸線Aから互いに等距離の位置であって、かつ、中心軸線Aから見て互いに120°ずつ、等角度離れた位置に配置している。これにより、3つの凹部63の各々が、3つの凸部62の各々と対応して嵌合することができる。
なお、図3に示す浮子部材6aは、中心軸線方向から見て、3つの凸部62と3つの凹部63とが互いに重なり合う位置に形成しているが、凸部62と凹部63とを円周方向に互いにずらした位置に形成してもよい。
As shown in FIG. 3, the
The floating
1段目の浮子部材の凹部63と2段目の浮子部材6bの凸部62とが嵌合することにより、1段目の浮子部材6aと2段目の浮子部材6bとが上下に重なって連結される。このとき、1段目の浮子部材6aの凹部63と2段目の浮子部材6bの凸部62とは、1段目の浮子部材6aの拡張部65と2段目の浮子部材6bの拡張部67とがずれて配置されるときに嵌合可能である。
The first-
なお、本実施形態の浮子部材6a及び6bは、1段目の浮子部材6aの拡張部65と2段目の浮子部材6bの拡張部67とが整列して配置されるときにも嵌合可能である。拡張部65及び67どうしを整列させて一旦連結し、拡張部65及び67にステム部材5の上部突起部51を通過させた後、2つの浮子部材6a及び6bの嵌合を外し、中心軸線Aを中心に相対的に回転させ、拡張部65及び67どうしをずらして再び嵌合してもよい。
The floating
ここで、図1を再び参照すると、1段目の浮子部材6aの上面60の凸部62の頂部は、浮子組立体4が浮力で上昇したときに、上部ケース3の内壁に当接している。このように、凸部62は、単に連結部としての機能だけではなく、浮子組立体4が浮き上がり過ぎることを防止するストッパーとしても機能する。このため、本実施形態の浮子組立体4は、ストッパーとして別部品を設けたり、上部ケース3に細工を加えたりする必要が無いという更なる利点を有する。
Here, referring again to FIG. 1, the top of the
上述した実施形態では、本発明の特定の構成について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更、変形を行うことができる。例えば、上述した実施形態では、浮子部材を3段又は2段連結して浮子本体を構成した例を説明したが、本発明では、4つ以上の浮子部材を連結して浮子本体を構成してもよい。 Although the specific configuration of the present invention has been described in the above-described embodiment, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes and modifications can be made within the scope of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the example in which the floating body is configured by connecting the floating members in three or two stages has been described. However, in the present invention, the floating body is configured by connecting four or more floating members. Also good.
また、上述した実施形態では、3つの浮子部材を互いに同一寸法形状とした例を説明したが、本発明では、複数の浮子部材は互いに異なる寸法形状を有してもよい。また、上述した実施形態では、浮子部材とステムとを互いに同一材料で形成した例を説明したが、本発明では、浮子部材とステムとが異なる材料で形成されてもよいし、浮子部材ごとに異なる材料で形成してもよい。 In the above-described embodiment, the example in which the three float members have the same size and shape has been described. However, in the present invention, the plurality of float members may have different size and shape. In the above-described embodiment, the example in which the float member and the stem are formed of the same material has been described. However, in the present invention, the float member and the stem may be formed of different materials. You may form with a different material.
また、上述した実施形態では、弁座71が側方に開口した排気弁7を備えた空気抜弁の例を説明したが、本発明は、弁座71の構造はこれに限定されず、例えば弁座71が下方に開口した排気弁7を備えた空気抜弁に適用することもできる。
また、本発明は、排気機能のみを有する空気抜弁だけでなく、排気機能及び吸気機能の両方の機能を有する空気抜弁にも適用することができる。
In the above-described embodiment, the example of the air vent valve provided with the
The present invention can be applied not only to an air vent valve having only an exhaust function, but also to an air vent valve having both an exhaust function and an intake function.
1 排気室
2 下部ケース
3 上部ケース
3a 上部分
3b 下部分
4 浮子組立体
5 ステム部材
6a、6b、6c 浮子部材
7 排気弁
8 レバー
9a、9b、9c Oリング
20 開口部
21 連通孔
22 取付部
30 下端部
31 開口部
50 主部
51 上部突起部
52 係合孔
53 下部突起部
53a リッジ
60 上面
61 下面
62 凸部
63 凹部
64 貫通孔(1段目)
65 拡大部(1段目)
66 貫通孔(2段目)
67 拡大部(3段目)
70 弁座ガイド
71 弁座
71a 開口
72 弁体
72a ディスク
72b ディスクホルダ
73 ばね部材
DESCRIPTION OF
65 Enlarged part (first stage)
66 Through hole (second stage)
67 Enlarged part (third stage)
70
Claims (3)
前記排気室に挿入された浮子組立体と、
前記浮子組立体の昇降に応じて開閉し、前記排気室内の気体を外部へ排気する排気弁とを備えた空気抜弁であって、
前記浮子組立体は、
上下に重ねて互いに連結した複数の浮子部材と、
前記複数の浮子部材を上下に貫通し、かつ前記排気弁とリンク機構を介して連結したステム部材とから構成され、
前記ステム部材は、
前記複数の浮子部材を貫通する主部と、
互いに連結した前記複数の浮子部材を前記主部が貫通した状態で前記複数の浮子部材の上方に位置する部分に形成され、当該ステムの全周のうちの一部の径方向に突出した上部突起部と、
前記複数の浮子部材を前記主部が貫通した状態で前記複数の浮子部材の下方に位置する部分に形成され、当該ステムの径方向に突出した下部突起部とを有し、
前記複数の浮子部材の各々には、中心軸線に沿った貫通孔が形成され、前記貫通孔は、前記上部突起部が通過可能かつ前記下部突起部が通過不可能な拡張部を有し、
前記複数の浮子部材は、少なくとも一つの浮子部材の貫通孔の拡張部と他の少なくとも一つの浮子部材の貫通孔の拡張部とがずれて配置されるように連結される
ことを特徴とする、空気抜弁。 A case surrounding the exhaust chamber;
A float assembly inserted into the exhaust chamber;
An air vent valve that includes an exhaust valve that opens and closes according to the raising and lowering of the float assembly and exhausts the gas in the exhaust chamber to the outside,
The float assembly is
A plurality of float members that are connected one above the other,
It is composed of a stem member that vertically penetrates the plurality of float members and connected to the exhaust valve via a link mechanism,
The stem member is
A main portion penetrating the plurality of float members;
An upper protrusion that is formed in a portion positioned above the plurality of float members in a state where the main portion passes through the plurality of float members connected to each other and projects in a radial direction in a part of the entire circumference of the stem. And
A lower protrusion projecting in the radial direction of the stem, formed in a portion located below the plurality of float members with the main portion penetrating the plurality of float members;
Each of the plurality of float members is formed with a through hole along a central axis, and the through hole has an extended portion through which the upper protruding portion can pass and the lower protruding portion cannot pass.
The plurality of float members are connected so that an extended portion of a through hole of at least one float member and an extended portion of a through hole of at least one other float member are arranged to be shifted from each other. Air vent valve.
一の浮子部材の前記凹部と他の浮子部材の前記凸部とは、前記一の浮子部材の拡張部と前記他の浮子部材の拡張部とがずれて配置されるときに嵌合可能である
ことを特徴とする、請求項1記載の空気抜弁。 Each of the plurality of float members has a convex portion formed on the top surface of the float member and a concave portion formed on the bottom surface,
The concave portion of one float member and the convex portion of the other float member can be fitted when the extended portion of the one float member and the extended portion of the other float member are arranged to be shifted from each other. The air vent valve according to claim 1, wherein:
複数の前記凸部は、前記各浮子部材の前記上面の、当該浮子部材の中心軸線から互いに等距離の位置であって、かつ、前記中心軸線から見て互いに等角度離れた位置に配置され、
複数の前記凹部は、前記各浮子部材の前記上面の、当該浮子部材の中心軸線から互いに等距離の位置であって、かつ、前記中心軸線から見て互いに等角度離れた位置に配置されている
ことを特徴とする、請求項2記載の空気抜弁。 Each of the plurality of float members has a plurality of the convex portions and a plurality of the concave portions,
The plurality of convex portions are arranged at equidistant positions from the central axis of the floating member on the upper surface of each floating member, and at equal angular positions as viewed from the central axis.
The plurality of recesses are arranged at equidistant positions from the central axis of the float member on the upper surface of each float member and at equiangular positions from the central axis. The air vent valve according to claim 2, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015100791A JP6507026B2 (en) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | Venting air |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015100791A JP6507026B2 (en) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | Venting air |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016217400A true JP2016217400A (en) | 2016-12-22 |
JP6507026B2 JP6507026B2 (en) | 2019-04-24 |
Family
ID=57580452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015100791A Active JP6507026B2 (en) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | Venting air |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6507026B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5133228U (en) * | 1974-09-04 | 1976-03-11 | ||
JPH0369767U (en) * | 1989-11-14 | 1991-07-11 | ||
JPH08121694A (en) * | 1994-10-20 | 1996-05-17 | Ckd Corp | Float valve mechanism for drainage system |
JP2008240935A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Kubota Ci Kk | Float |
-
2015
- 2015-05-18 JP JP2015100791A patent/JP6507026B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5133228U (en) * | 1974-09-04 | 1976-03-11 | ||
JPH0369767U (en) * | 1989-11-14 | 1991-07-11 | ||
JPH08121694A (en) * | 1994-10-20 | 1996-05-17 | Ckd Corp | Float valve mechanism for drainage system |
JP2008240935A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Kubota Ci Kk | Float |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6507026B2 (en) | 2019-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5439023A (en) | Shut-off valve for liquid fuel | |
US8826947B2 (en) | Valve device for fuel tank and overfilling preventing device for fuel tank | |
JP2006266265A (en) | Low-contour overfill restricting device having reverse distribution performance | |
JP2013536926A (en) | Rollover valve | |
JP6295905B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
BR112015026502B1 (en) | DISCHARGE VALVE | |
US7963296B2 (en) | Fuel cutoff valve | |
KR101905742B1 (en) | A safety valve having rupture disc | |
US20110278482A1 (en) | Fuel shut-off valves | |
KR100856028B1 (en) | Gas release valve for manhole cover | |
JP2016217400A (en) | Air discharge valve | |
US9249897B2 (en) | Double action float valve | |
JP5421463B2 (en) | Valve device | |
US6973938B2 (en) | Liquid column pressure and vacuum vent | |
US20100108156A1 (en) | Fluid flow valve | |
JP2013024288A (en) | Fuel cutoff valve | |
JP5202798B2 (en) | Steam trap with piping joint | |
JP5827573B2 (en) | valve | |
WO2016080359A1 (en) | Check valve | |
KR101081393B1 (en) | Gas pressure sensor for boiler | |
KR102092718B1 (en) | Bellow-type steam trap for reducing watter hammer | |
US1020921A (en) | Safety-valve. | |
JP6601949B2 (en) | Air valve | |
KR102508363B1 (en) | Solenoid valve | |
JP5875289B2 (en) | Air valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180412 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20180420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |