JP2016216438A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016216438A5
JP2016216438A5 JP2015221719A JP2015221719A JP2016216438A5 JP 2016216438 A5 JP2016216438 A5 JP 2016216438A5 JP 2015221719 A JP2015221719 A JP 2015221719A JP 2015221719 A JP2015221719 A JP 2015221719A JP 2016216438 A5 JP2016216438 A5 JP 2016216438A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptor
formulation
methyl
group
antagonist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015221719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016216438A (ja
JP6668045B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US15/265,062 priority Critical patent/US20170071949A1/en
Publication of JP2016216438A publication Critical patent/JP2016216438A/ja
Priority to US15/989,812 priority patent/US20180325909A1/en
Publication of JP2016216438A5 publication Critical patent/JP2016216438A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6668045B2 publication Critical patent/JP6668045B2/ja
Priority to US17/579,135 priority patent/US20220193082A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (28)

  1. 薬学的に許容される担体と、
    5-HT2B受容体サブタイプを作動させない5-HT受容体アゴニストと
    を含む、てんかんの一形態を有する患者における発作を低減するための製剤。
  2. てんかんの形態がドラベ症候群であり、5-HT受容体アゴニストが、5-HT1D、5-HT1E、5-HT2A、5-HT2C、5-HT5A、5-HT5B、5-HT7、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される受容体に対するアフィニティーと、その受容体における活性とを有する、請求項1記載の製剤
  3. 5-HT受容体アゴニストが、
    3-[3-(2-ジメチルアミノエチル)-1H-インドール-5-イル]-N-(4-メトキシベンジル)アクリルアミド、
    1H-インドール-5-オール, 3-(1-メチル-4-ピペリジニル)-、
    (4-ブロモ-3,6-ジメトキシベンゾシクロブテン-1-イル)メチルアミン臭化水素酸塩、
    (1R)-8-クロロ-1-メチル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-3-ベンゾアゼピン、
    (6aR,9R)-N-((2R,5S,10aS,10bS)-5-ベンジル-10b-ヒドロキシ-2-メチル-3,6-ジオキソオクタヒドロ-2H-オキサゾロ[3,2-a]ピロロ[2,1-c]ピラジン-2-イル)-7-メチル-4,6,6a,7,8,9-ヘキサヒドロインドロ[4,3-fg]キノリン-9-カルボキサミド、
    [(2S)-(+)-5-(1,3,5-トリメチルピラゾール-4-イル)-2-(ジメチルアミノ)テトラリン、ならびに
    それらの組み合わせ、塩、誘導体、断片、および複合体
    からなる群より選択される、請求項2記載の製剤
  4. 5-HT受容体アゴニストが、5-HT1D、5-HT2A、5-HT2C、5-HT5A、5-HT5B、5-HT7、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される受容体に対するアフィニティーと、その受容体における活性とを有する、請求項2記載の製剤
  5. 5-HT受容体アゴニストが、
    3-[3-(2-ジメチルアミノエチル)-1H-インドール-5-イル]-N-(4-メトキシベンジル)アクリルアミド、
    (4-ブロモ-3,6-ジメトキシベンゾシクロブテン-1-イル)メチルアミン臭化水素酸塩、
    (1R)-8-クロロ-1-メチル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-3-ベンゾアゼピン、
    (6aR,9R)-N-((2R,5S,10aS,10bS)-5-ベンジル-10b-ヒドロキシ-2-メチル-3,6-ジオキソオクタヒドロ-2H-オキサゾロ[3,2-a]ピロロ[2,1-c]ピラジン-2-イル)-7-メチル-4,6,6a,7,8,9-ヘキサヒドロインドロ[4,3-fg]キノリン-9-カルボキサミド、
    (2S)-(+)-5-(1,3,5-トリメチルピラゾール-4-イル)-2-(ジメチルアミノ)テトラリン、ならびに
    それらの組み合わせ、塩、誘導体、断片、および複合体
    からなる群より選択される、請求項4記載の製剤
  6. 5-HT受容体アゴニストが、5-HT1D、5-HT2A、5-HT5A、5-HT5B、5-HT7からなる群より選択される受容体に対するアフィニティーと、その受容体における活性とを有する、請求項4記載の製剤
  7. 5-HT受容体アゴニストが、
    3-[3-(2-ジメチルアミノエチル)-1H-インドール-5-イル]-N-(4-メトキシベンジル)アクリルアミド、
    [(4-ブロモ-3,6-ジメトキシベンゾシクロブテン-1-イル)メチルアミン臭化水素酸塩、
    (6aR,9R)-N-((2R,5S,10aS,10bS)-5-ベンジル-10b-ヒドロキシ-2-メチル-3,6-ジオキソオクタヒドロ-2H-オキサゾロ[3,2-a]ピロロ[2,1-c]ピラジン-2-イル)-7-メチル-4,6,6a,7,8,9-ヘキサヒドロインドロ[4,3-fg]キノリン-9-カルボキサミド、
    [(2S)-(+)-5-(1,3,5-トリメチルピラゾール-4-イル)-2-(ジメチルアミノ)テトラリン、ならびに
    それらの組み合わせ、塩、誘導体、断片、および複合体
    からなる群より選択される、請求項6記載の製剤
  8. 5-HT受容体アゴニストが、5-HT2A受容体サブタイプ、5-HT2C受容体サブタイプからなる群より選択される受容体に対して高い特異性と、その受容体における活性とを有する、請求項5記載の製剤
  9. 5-HT受容体アゴニストが、
    [(4-ブロモ-3,6-ジメトキシベンゾシクロブテン-1-イル)メチルアミン臭化水素酸塩、(1R)-8-クロロ-1-メチル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-3-ベンゾアゼピン
    ならびにそれらの組み合わせ、塩、誘導体、断片、および複合体
    からなる群より選択される、請求項8記載の製剤
  10. 5-HT受容体アゴニストが、5-HT1A、5-HT1B、5-HT1D、5-HT1E、5-HT1F、5-HT2A、5-HT2C、5-HT3、5-HT4、5-HT5A、5-HT5B、5-HT6、および5-HT7からなる群より選択される受容体のアゴニストではない、請求項1〜7のいずれか一項記載の製剤
  11. 5-HT受容体アゴニストが、5-HT1A、5-HT1B、5-HT1E、5-HT1F、5-HT3、5-HT4、および5-HT6からなる群より選択される受容体のアゴニストではない、請求項10記載の製剤
  12. 5-HT受容体アゴニストが、5-HT1A、5-HT1B、5-HT1F、5-HT3、5-HT4、および5-HT6からなる群より選択される受容体のアゴニストではない、請求項8記載の製剤
  13. 5-HT受容体アゴニストと
    5-HT受容体アンタゴニストと
    を含むてんかんの一形態を有する患者における発作を低減するための製剤
  14. 5-HTアンタゴニストが、5-HT1A、5-HT1B、5-HT1D、5-HT1E、5-HT1F、5-HT2A、5-HT2B、5-HT2C、5-HT3、5-HT4、5-HT5A、5-HT5B、5-HT6、5-HT7、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される5-HT受容体サブタイプのアンタゴニストであり、さらに、
    5-HT受容体アゴニストが、5-HT1D、5-HT1E、5-HT2A、5-HT2C、5-HT5A、5-HT5B、5-HT7、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される受容体に対するアフィニティーと、その受容体における活性とを有する、請求項13記載の製剤
  15. 5-HTアンタゴニストが、5-HT1A、5-HT1B、5-HT1E、5-HT1F、5-HT2B、5-HT2C、5-HT3、5-HT4、および5-HT6からなる群より選択される受容体のアンタゴニストである、請求項14記載の製剤
  16. 5-HTアンタゴニストが、5-HT1A、5-HT1B、5-HT1F、5-HT2B、5-HT3、5-HT4、および5-HT6からなる群より選択される受容体のアンタゴニストである、請求項15記載の製剤
  17. 5-HTアンタゴニストが5-HT2B受容体サブタイプのアンタゴニストである、請求項16記載の製剤
  18. 5-HTアンタゴニストが、5-HT1A、5-HT1B、5-HT1E、5-HT1F、5-HT2B、5-HT3、5-HT4、および5-HT6からなる群より選択される5-HT受容体サブタイプのアンタゴニストである、請求項14記載の製剤
  19. 5-HTアンタゴニストが、5-HT1A、5-HT1B、5-HT1F、5-HT2B、5-HT3、5-HT4、および5-HT6からなる群より選択される5-HT受容体サブタイプのアンタゴニストである、請求項18記載の製剤
  20. 5-HTアンタゴニストが、
    N-[cis-4-[[4-(ジメチルアミノ)-2-キナゾリニル]アミノ]シクロヘキシル]-3,4-ジフルオロベンズアミド塩酸塩、
    1-[(2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル)メチル]-2,3,4,9-テトラヒドロ-6-メチル-1H-ピリド[3,4-b]インドール塩酸塩、
    1-[(3,4-ジメトキシフェニル)メチル]-2,3,4,9-テトラヒドロ-6-メチル-1H-ピリド[3,4-b]インドール塩酸塩、
    4-(4-フルオロ-1-ナフタレニル)-6-(1-メチルエチル)-2-ピリミジンアミン塩酸塩、
    N-(1-メチル-1H-インドール-5-イル)-N'-3-ピリジニルウレア、
    N-(1-メチル-1H-インドリル-5-イル)-N''-(3-メチル-5-イソチアゾリル)ウレア、
    3,5-ジヒドロ-5-メチル-N-3-ピリジニルベンゾ[1,2-b:4,5-b']ジピロール-1(2H)-カルボキサミド塩酸塩、
    2,3-ジヒドロ-5-(メチルチオ)-N-3-ピリジニル-6-(トリフルオロメチル)-1H-インドール-1-カルボキサミド、
    N-[3-フルオロ-5-(3-ピリジニル)フェニル]-2,3-ジヒドロ-5-メトキシ-6-(トリフルオロメチル)-1H-インドール-1-カルボキサミド、および
    (+)-cis-4,5,7a,8,9,10,11,11a-オクタヒドロ-7H-10-メチルインドロ[1,7-bc][2,6]-ナフチリジンフマル酸塩、ならびに
    それらの組み合わせ、塩、誘導体、断片、および複合体
    からなる群より選択される、請求項17記載の製剤
  21. 5-HTアゴニストがフェンフルラミンである、請求項11〜20のいずれか一項記載の製剤
  22. 者が遺伝子検査に付され、ラベ症候群に関連する遺伝子異常を有することが確認されている、請求項1〜21のいずれか一項記載の製剤
  23. 5-HT受容体アゴニストが、20mg以下、10mg以下、5mg以下、2mg以下、1mg以下を含む投与量製剤の群から選択される一回投与量製剤を使って、1日1回使用されるように用いられる、請求項1〜22のいずれか一項記載の製剤
  24. 学的に許容される担体と、
    (1R)-9-クロロ-1-メチル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-3-ベンゾアゼピンと
    を含む、ドラベ症候群を有する患者における発作を低減するための製剤。
  25. 学的に許容される担体と、
    レボフェンフルラミンの非存在下でのデキスフェンフルラミンと
    を含む、てんかんの一形態を有する患者における発作を低減するための製剤。
  26. てんかんの形態がドラベ症候群である、請求項25記載の製剤
  27. 学的に許容される担体と、
    デキスフェンフルラミンの非存在下でのレボフェンフルラミンと
    を含む、てんかんの一形態を有する患者における発作を低減するための製剤。
  28. てんかんの形態がドラベ症候群である、請求項27記載の製剤
JP2015221719A 2015-05-15 2015-11-12 ドラベ症候群を処置するための選択的5−ht受容体アゴニストおよびアンタゴニスト Active JP6668045B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/265,062 US20170071949A1 (en) 2015-09-14 2016-09-14 Combination treatment of specific forms of epilepsy
US15/989,812 US20180325909A1 (en) 2015-09-14 2018-05-25 Combination treatment of specific forms of epilepsy
US17/579,135 US20220193082A1 (en) 2015-09-14 2022-01-19 Combination treatment of specific forms of epilepsy

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562162544P 2015-05-15 2015-05-15
US62/162,544 2015-05-15

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016216438A JP2016216438A (ja) 2016-12-22
JP2016216438A5 true JP2016216438A5 (ja) 2018-07-26
JP6668045B2 JP6668045B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=57579762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015221719A Active JP6668045B2 (ja) 2015-05-15 2015-11-12 ドラベ症候群を処置するための選択的5−ht受容体アゴニストおよびアンタゴニスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6668045B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6893213B2 (ja) 2015-12-22 2021-06-23 ゾゲニクス インターナショナル リミテッド フェンフルラミン組成物およびその調製法
JP2019507111A (ja) 2015-12-22 2019-03-14 ゾゲニクス インターナショナル リミテッド 代謝抵抗性フェンフルラミン類縁体およびその使用法
CA3032996A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Zogenix International Limited Formulation for inhibiting formation of 5-ht 2b agonists and methods of using same
US20190091179A1 (en) * 2017-09-26 2019-03-28 Zogenix International Limited Congnitive function with fenfluramine
AU2019310600A1 (en) * 2018-07-27 2021-02-11 Xenon Pharmaceuticals Inc. Method for treating epilepsy
EP3887481A4 (en) * 2018-11-30 2022-08-03 Zogenix International Limited METHODS OF TREATMENT OF REFRACTORY EPILEPSY SYNDROMES USING FENFLURAMINE ENANTIOMERS
CN113897399A (zh) * 2021-08-31 2022-01-07 浙江赛微思生物科技有限公司 一种scn1lab基因敲除斑马鱼癫痫模型及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009051747A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-23 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated lorcaserin
US9549909B2 (en) * 2013-05-03 2017-01-24 The Katholieke Universiteit Leuven Method for the treatment of dravet syndrome
WO2015066344A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Arena Pharmaceuticals, Inc. 5-ht2c receptor agonists and compositions and methods of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016216438A5 (ja)
Siddiqui et al. Antidepressant potential of nitrogen-containing heterocyclic moieties: an updated review
Minniti et al. Chemotherapy for glioblastoma: current treatment and future perspectives for cytotoxic and targeted agents
AU2014227807B2 (en) Pharmaceutical composition comprising an AMPK activator and a serotonergic agent and methods of use thereof
MX370099B (es) Combinación que comprende un inhibidor de fgfr y un inhibidor de cmet para el tratamiento del cáncer.
CL2008003595A1 (es) Compuestos heterociclicos nitrogenados, antagonistas del receptor de taquiquinina; agente farmaceutico que comprende el compuesto; y uso en la profilaxis o el tratamiento de una enfermedad del tracto urinario inferior, una enfermedad gastrointestinal o una enfermedad del sistema nervioso central.
HRP20220619T1 (hr) Postupci za liječenje ar+ raka dojke
RU2016141934A (ru) Ингибиторы циклин-зависимой киназы 7 (cdk7)
HRP20120918T1 (hr) Aminopirazolski spoj
CL2008002911A1 (es) Compuestos derivados de [arilo heteroarilo]-[1-piperidinilo susutituido]metanona, antagonista del receptor ccr-2, ccr-3, ccr-5; proceso de preparacion; composicion farmaceutica que los comprende; y su uso en el tratamiento de la enfermedad arterial periferica oclusiva e isquemia critica de las extremidades, entre otras.
CL2009000724A1 (es) Compuestos derivados de 1,2,3,4-tetrahidro-pirido[3,4-b]indol, moduladores del receptor de histamina, serotonina y dopamina; composicion farmaceutica; kit farmaceutico; y uso para tratar un trastorno cognitivo, psicotico, mediado por neurotransmisores y/o neurologico.
NZ599233A (en) Combination therapy using a beta 3 adrenergic receptor agonist and an antimuscarinic agent
DE60018274D1 (de) Substituierte 4-oxo-chinolin-3-carboxamide als gaba gehirnrezeptorliganden
NO20063620L (no) Arylanilinderivater som beta2 adrenergiske receptoragonister
JP2007531751A5 (ja) 血管運動症状(vms)の治療のためのノルエピネフリン(ne)およびセロトニン(5−ht)活性およびモノアミン再取り込みの調節物質としてのヘテロサイクリックフェニルプロパン−2−オール誘導体および関連化合物
UA107353C2 (en) Salts of bicyclo-substituted pyrazolon azo derivatives, preparation method and use thereof
JP2012512158A5 (ja)
NZ722122A (en) Crf1 receptor antagonists for the treatment of congenital adrenal hyperplasia
RU2007120690A (ru) Комбинации антагонистов никотинового ацетилхолинового альфа-7-рецептора
HRP20220642T1 (hr) Postupci za liječenje depresije uporabom antagonista receptora oreksina 2
BRPI0921097A2 (pt) composto derivado de pirazol-3 carboxamida com atividade de antagonista de receptor 5-ht2b, agente preventivo ou terapêutico, composição farmacêutica e uso do composto ou seu sal farmaceuticamente aceitável e método ou prevenção ou tratamento.
PH12021551196A1 (en) 9-substituted amino triazolo quinazoline derivatives as adenosine receptor antagonists, pharmaceutical compositions and their use
AR076175A1 (es) Combinaciones para el tratamiento de enfermedades respiratorias.
WO2015126816A1 (en) Combination therapy for hematological malignancies
WO2002036113A1 (en) Composition comprising: serotonin receptor antagonists (5ht-2, 5ht-3) and agonist (5ht-4)