JP2016215572A - Print control apparatus and program - Google Patents

Print control apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016215572A
JP2016215572A JP2015105420A JP2015105420A JP2016215572A JP 2016215572 A JP2016215572 A JP 2016215572A JP 2015105420 A JP2015105420 A JP 2015105420A JP 2015105420 A JP2015105420 A JP 2015105420A JP 2016215572 A JP2016215572 A JP 2016215572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
density
color ink
achromatic
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015105420A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
章太郎 植田
Shotaro Ueda
章太郎 植田
佳実 根本
Yoshimi Nemoto
佳実 根本
哲人 上田
Tetsuhito Ueda
哲人 上田
遼 横山
Ryo Yokoyama
遼 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015105420A priority Critical patent/JP2016215572A/en
Publication of JP2016215572A publication Critical patent/JP2016215572A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print control apparatus which can deal with a head with low nozzle density and suppress density unevenness due to the impact time difference without lowering the printing speed.SOLUTION: A print control apparatus which controls an image formation device for forming an image on a recording sheet by discharging chromatic ink in a forward scan constituting one scan region and discharging achromatic ink in a backward scan comprises: detection means 201 which detects overprinting to the same pixel with the achromatic ink and the chromatic ink in the input image data; acquisition means 202 which acquires the impact time difference of overprinting in the same pixel on the recording sheet with the chromatic ink and the achromatic ink; and correction means 203 which performs density correction processing in accordance with the impact time difference so as to decrease the ratio of the chromatic ink and increase the ratio of the achromatic ink in comparison to normal processing in the scan region.SELECTED DRAWING: Figure 11

Description

本発明は、印字制御装置およびプログラムに関する。   The present invention relates to a print control device and a program.

従来、普通紙等へのカラー記録において、記録スピードを向上させるために記録ヘッドの走査方向の往路方向と復路方向の双方にヘッドが移動している間にインクを吐出する、双方向印刷が一般的に知られている。   Conventionally, in color recording on plain paper or the like, bi-directional printing, in which ink is ejected while the head is moving in both the forward direction and the backward direction in the scanning direction of the recording head in order to improve the recording speed, is generally used Known.

しかし、一方でインクを吐出するノズル列の配置によっては、往路走査と復路走査で異なる色順にてインクを打ち込むことによって生じる双方向色差という課題がある。そこで、双方向色差を補正する技術として、有彩色インク(カラーインク)と無彩色インク(ブラックインク)を異なるスキャンタイミングで印字する方法が考えられている。   However, on the other hand, depending on the arrangement of the nozzle rows that eject ink, there is a problem of bi-directional color difference that occurs when ink is ejected in different color orders in forward scanning and backward scanning. Therefore, as a technique for correcting the bidirectional color difference, a method of printing chromatic color ink (color ink) and achromatic color ink (black ink) at different scan timings has been considered.

しかし、記録ヘッドの走査領域(バンド)において、例えば往路走査で有彩色インク、復路走査で無彩色インクを吐出して画像を形成する場合、バンド内のスキャン開始位置と終了位置の両端部で有彩色インクと無彩色インクの着弾時間差が異なるために濃度に差が出てしまうことによる濃度ムラが発生する、という新たな課題が発生する。   However, in the scan area (band) of the recording head, for example, when an image is formed by ejecting chromatic ink in the forward scan and achromatic ink in the backward scan, it is present at both ends of the scan start position and end position in the band. There is a new problem that density unevenness occurs due to the difference in density due to the difference in landing time between the chromatic ink and the achromatic ink.

そこで、インクの浸透時間より長い着弾時間差を設けることで、バンド内の両端部の濃度ムラを抑制する技術が提案されており、既に知られている。しかしながら、このような従来技術によれば、インクの浸透時間より長い着弾時間差を設けることで、印字速度が遅くなるという問題がある。   In view of this, a technique for suppressing density unevenness at both ends in a band by providing a landing time difference longer than the ink permeation time has been proposed and is already known. However, according to such a conventional technique, there is a problem that the printing speed is slowed by providing a landing time difference longer than the ink penetration time.

一方、特許文献1には、双方向印刷時の着弾時間差による濃度ムラを抑制する目的で、有彩色インクを記録するノズルと並列していない無彩色インクを記録するノズルを使用して画像形成を行うことで、着弾時間差をインクの浸透時間以上に設けることなく、濃度ムラを補正する画像形成方法について開示されている。このような特許文献1に開示の技術によれば、双方向印刷時の有彩色インクと無彩色インクの着弾時間差を検知し、着弾時間差に応じてインク付着量を補正することで濃度ムラを低減させるようにしている。   On the other hand, in Patent Document 1, for the purpose of suppressing density unevenness due to a difference in landing time during bidirectional printing, image formation is performed using a nozzle that records achromatic ink that is not in parallel with a nozzle that records chromatic color ink. By doing so, an image forming method is disclosed in which density unevenness is corrected without providing a difference in landing time more than the ink permeation time. According to the technology disclosed in Patent Document 1, density unevenness is reduced by detecting the landing time difference between chromatic ink and achromatic ink during bidirectional printing and correcting the ink adhesion amount according to the landing time difference. I try to let them.

特許文献1に開示の技術によれば、ノズル密度が高い記録ヘッドであれば、無彩色インクを記録するノズルと並列していない有彩色インクを記録するノズルを選択することが可能である。しかしながら、ノズル密度が低いヘッドでは無彩色インクを吐出する無彩色記録ヘッドと有彩色インクを吐出する有彩色記録ヘッドは並列していることが一般的であり、その場合上記技術は適用できない。   According to the technique disclosed in Patent Document 1, if the recording head has a high nozzle density, it is possible to select a nozzle that records chromatic ink that is not in parallel with a nozzle that records achromatic ink. However, in a head having a low nozzle density, it is general that an achromatic color recording head that discharges achromatic color ink and a chromatic color recording head that discharges chromatic color ink are in parallel, and in this case, the above technique cannot be applied.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ノズル密度が低いヘッドでも対応可能であり、さらに印字速度を落とすことなく、有彩色インクと無彩色インクとの記録用紙上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差による濃度ムラを抑制することができる印字制御装置およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and can be applied to a head having a low nozzle density. Further, the same pixel on the recording paper of the chromatic color ink and the achromatic color ink can be used without reducing the printing speed. An object of the present invention is to provide a printing control apparatus and program capable of suppressing density unevenness due to a difference in landing time of overstrike.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、1走査領域を構成する往路走査で有彩色記録ヘッドにより有彩色インクを吐出し、前記1走査領域を構成する復路走査で無彩色記録ヘッドにより無彩色インクを吐出して記録用紙上に画像を形成する画像形成装置を制御する印字制御装置において、入力された画像データにおける前記無彩色インクと前記有彩色インクとの同一画素に対する重ね打ちを検知する検知手段と、前記有彩色インクと前記無彩色インクとの前記記録用紙上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差を取得する取得手段と、前記走査領域内において通常処理に比べて前記有彩色インクの比率を少なくするとともに前記無彩色インクの比率を多くするように前記着弾時間差に応じた濃度補正処理を行う補正手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention discharges chromatic color ink with a chromatic recording head in the forward scan that constitutes one scanning area, and does not perform the backward scanning that constitutes the one scanning area. In a print control apparatus for controlling an image forming apparatus that forms an image on a recording sheet by ejecting achromatic ink by a chromatic recording head, the same color ink and chromatic ink in the input image data are applied to the same pixel. Detection means for detecting overstrike, acquisition means for acquiring a landing time difference of the chromatic color ink and the achromatic color ink at the same pixel on the recording paper, and comparison with normal processing in the scanning region A correction unit that performs density correction processing according to the landing time difference so as to reduce the ratio of the chromatic color ink and increase the ratio of the achromatic color ink. Characterized in that it comprises a and.

本発明によれば、ノズル密度が低いヘッドでも対応可能であり、さらに印字速度を落とすことなく、有彩色インクと無彩色インクとの記録用紙上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差による濃度ムラを抑制することができる、という効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to cope with a head having a low nozzle density, and further, density unevenness due to a difference in landing time of overprinting of chromatic ink and achromatic ink on the same pixel on the recording paper without lowering the printing speed. There is an effect that it can be suppressed.

図1は、第1の実施の形態にかかるインクジェット記録装置を概略的に示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view schematically showing the ink jet recording apparatus according to the first embodiment. 図2は、記録ヘッドの取付構造を概略的に示す平面図である。FIG. 2 is a plan view schematically showing the mounting structure of the recording head. 図3は、記録ヘッドを示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing the recording head. 図4は、染料系インクを同一箇所に打ち込んだ時の用紙内部の色剤分布を説明する図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the colorant distribution inside the paper when the dye-based ink is driven into the same location. 図5は、顔料系インクを同一箇所に打ち込んだ時の用紙内部の色剤分布を説明する図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the colorant distribution inside the paper when the pigment-based ink is driven into the same location. 図6は、着弾時間差による用紙内への浸透深さを説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the penetration depth into the sheet due to the landing time difference. 図7は、着弾時間差と濃度との関係の一例を示すグラフである。FIG. 7 is a graph showing an example of the relationship between the landing time difference and the density. 図8は、従来のインクジェット記録装置における濃度ムラの一例を説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining an example of density unevenness in a conventional ink jet recording apparatus. 図9は、インクジェット記録装置のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram schematically showing a hardware configuration of the ink jet recording apparatus. 図10は、ホストのハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram schematically showing the hardware configuration of the host. 図11は、画像処理にかかる機能構成を概略的に示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram schematically showing a functional configuration relating to image processing. 図12は、濃度補正処理を含む画像処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing a flow of image processing including density correction processing. 図13は、LUTの一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of an LUT. 図14は、第2の実施の形態にかかる濃度補正処理を含む画像処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating a flow of image processing including density correction processing according to the second embodiment. 図15は、BG/UCRテーブルの一例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the BG / UCR table. 図16は、BG/UCRテーブルの切り替えの一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of BG / UCR table switching. 図17は、第3の実施の形態にかかる濃度補正処理を含む画像処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart illustrating a flow of image processing including density correction processing according to the third embodiment. 図18は、第4の実施の形態にかかる濃度補正処理を含む画像処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart illustrating a flow of image processing including density correction processing according to the fourth embodiment. 図19は、画像データ領域の黒色の密度の判定処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart showing the flow of black density determination processing for an image data area. 図20は、第5の実施の形態にかかる濃度補正処理を含む画像処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart illustrating a flow of image processing including density correction processing according to the fifth embodiment. 図21は、滴構成変更処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart showing the flow of the droplet composition changing process. 図22は、マスクパターンの一例について示す図である。FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a mask pattern. 図23は、滴構成変更処理を模式的に示す図である。FIG. 23 is a diagram schematically showing the droplet configuration changing process. 図24は、マスクパターンの違いについて例示的に示す図である。FIG. 24 is a diagram exemplarily showing a difference between mask patterns. 図25は、K中滴の液適量を大滴化するための駆動波形変更を説明する図である。FIG. 25 is a diagram for explaining a drive waveform change for increasing the appropriate amount of liquid K medium droplets.

以下に添付図面を参照して、印字制御装置およびプログラムの実施の形態を詳細に説明する。本実施形態は、画像形成装置としてインクジェット記録装置を適用し、印字制御装置としてパーソナルコンピュータ等のホストを適用したものである。   Embodiments of a print control apparatus and a program will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, an ink jet recording apparatus is applied as an image forming apparatus, and a host such as a personal computer is applied as a print control apparatus.

(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態にかかるインクジェット記録装置1を概略的に示す斜視図である。図1に示すように、画像形成装置であるインクジェット記録装置1は、インクジェットヘッドである画像形成部2と、シート搬送部3と、記録用紙収納部4とを含み、これら各部は装置本体1aの内部に配置されている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a perspective view schematically showing the ink jet recording apparatus 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, an ink jet recording apparatus 1 that is an image forming apparatus includes an image forming unit 2 that is an ink jet head, a sheet conveying unit 3, and a recording paper storage unit 4. These units are included in the apparatus main body 1a. Arranged inside.

記録用紙収納部4は、画像記録用のシートとしてロール状の記録用紙30をセットする。記録用紙収納部4は、シート幅方向のサイズが異なる記録用紙30をセット可能である。   The recording paper storage unit 4 sets a roll-shaped recording paper 30 as an image recording sheet. The recording paper storage unit 4 can set recording papers 30 having different sizes in the sheet width direction.

記録用紙30は、紙軸(図示せず)に対して両側からフランジ31が装着される。そして、記録用紙30は、記録用紙収納部4に設けられたフランジ受け32にフランジ31を載置することにより、記録用紙収納部4に収納される。なお、フランジ受け32の内部には、支持コロ(図示せず)が設けられている。そして、この支持コロとフランジ受け32に載置したフランジ31の外周とが当接することで、フランジ31が回転し、記録用紙30がシート搬送経路に送り出される。   The recording paper 30 is provided with flanges 31 from both sides with respect to a paper shaft (not shown). The recording paper 30 is stored in the recording paper storage unit 4 by placing the flange 31 on the flange receiver 32 provided in the recording paper storage unit 4. A support roller (not shown) is provided inside the flange receiver 32. The support roller and the outer periphery of the flange 31 placed on the flange receiver 32 come into contact with each other, whereby the flange 31 rotates and the recording paper 30 is sent out to the sheet conveyance path.

インクジェット記録装置1は、画像形成部2を構成するキャリッジ15を記録用紙30の幅方向に走査させながら画像を形成する。そして、インクジェット記録装置1は、1回あるいは複数回のキャリッジ15の走査が終了した後に記録用紙30を搬送し、次の記録ラインを形成する。すなわち、インクジェット記録装置1は、いわゆるシリアル型インクジェット式記録装置である。   The ink jet recording apparatus 1 forms an image while scanning the carriage 15 constituting the image forming unit 2 in the width direction of the recording paper 30. The ink jet recording apparatus 1 then transports the recording paper 30 after one or more scans of the carriage 15 are completed, and forms the next recording line. That is, the ink jet recording apparatus 1 is a so-called serial type ink jet recording apparatus.

画像形成部2は、ガイドロッド13およびガイドレール14を図示しない両側板に掛け渡して備えている。キャリッジ15は、これらのガイドロッド13およびガイドレール14に対して矢印A方向に摺動可能に保持されている。キャリッジ15は、インク滴を吐出する記録ヘッド15a(図2参照)を搭載する。記録ヘッド15aは、ブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色のインク滴を吐出する。   The image forming unit 2 includes a guide rod 13 and a guide rail 14 that are stretched over both side plates (not shown). The carriage 15 is held so as to be slidable in the direction of arrow A with respect to the guide rod 13 and the guide rail 14. The carriage 15 is mounted with a recording head 15a (see FIG. 2) that ejects ink droplets. The recording head 15a ejects ink droplets of each color of black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C).

画像形成部2は、記録用紙30の幅方向の一方側に配置されるキャリッジ駆動モータ21を含む主走査機構10を備えている。また、主走査機構10は、駆動プーリ22と、従動プーリ23と、ベルト部材24とを備えている。駆動プーリ22は、キャリッジ駆動モータ21によって回転駆動される。従動プーリ23は、シート幅方向の他方側に配置される。なお、従動プーリ23は、図示しないテンションスプリングによって外方、すなわち駆動プーリ22に対して離間する方向にテンションがかけられている。   The image forming unit 2 includes a main scanning mechanism 10 including a carriage drive motor 21 disposed on one side in the width direction of the recording paper 30. The main scanning mechanism 10 includes a driving pulley 22, a driven pulley 23, and a belt member 24. The drive pulley 22 is rotationally driven by a carriage drive motor 21. The driven pulley 23 is disposed on the other side in the seat width direction. The driven pulley 23 is tensioned outward by a tension spring (not shown), that is, in a direction away from the drive pulley 22.

ベルト部材24は、駆動プーリ22と従動プーリ23との間に掛け回される。ベルト部材24は、キャリッジ15の背面側に設けたベルト固定部に一部分が固定保持されていることで、シート幅方向にキャリッジ15を牽引する。   The belt member 24 is wound around the driving pulley 22 and the driven pulley 23. The belt member 24 pulls the carriage 15 in the sheet width direction by being partly fixed and held by a belt fixing portion provided on the back side of the carriage 15.

加えて、画像形成部2は、キャリッジ15の主走査位置を検知するため、エンコーダシート40(図2参照)を備えている。エンコーダシート40は、記録用紙30の幅方向に沿って配置される。すなわち、キャリッジ15の主走査位置は、キャリッジ15に設けられた図示しないエンコーダセンサによってエンコーダシート40を読み取ることにより検知される。   In addition, the image forming unit 2 includes an encoder sheet 40 (see FIG. 2) in order to detect the main scanning position of the carriage 15. The encoder sheet 40 is arranged along the width direction of the recording paper 30. That is, the main scanning position of the carriage 15 is detected by reading the encoder sheet 40 by an encoder sensor (not shown) provided on the carriage 15.

シート搬送部3は、キャリッジ15における主走査領域のうち記録領域では、記録用紙30を当該記録用紙30の幅方向と直交する方向、すなわちシート搬送方向(図1中、矢印Bで示す方向)に間欠的に搬送する。   In the recording area of the main scanning area of the carriage 15, the sheet conveying unit 3 moves the recording sheet 30 in a direction orthogonal to the width direction of the recording sheet 30, that is, in the sheet conveying direction (the direction indicated by arrow B in FIG. 1). Transport intermittently.

加えて、シート搬送部3における記録用紙30の幅方向のキャリッジ15の移動領域外、または主走査領域のうち一方の端部側領域(図1中、左側)には、メインカートリッジ18が装置本体1aに対して着脱自在に装着されている。メインカートリッジ18は、記録ヘッド15aのサブタンクに供給する各色のインクを収容したものである。   In addition, the main cartridge 18 is located outside the moving area of the carriage 15 in the width direction of the recording paper 30 in the sheet conveying section 3 or in one end side area (left side in FIG. 1) of the main scanning area. It is detachably attached to 1a. The main cartridge 18 contains ink of each color supplied to the sub tank of the recording head 15a.

また、シート搬送部3におけるキャリッジ15の移動領域の一方の端部側領域、すなわち空吐出位置側(図1中、左側)には、空吐出受け(図示せず)も設けられている。空吐出受けは、増粘したインクを排出するために画像記録に寄与しないインク滴を吐出する空吐出動作の際に、吐出されたインク滴を受ける。各記録ヘッド15aは、所定の条件成立時、吐出性能の維持または回復のために、上記空吐出位置において空吐出を行う。   Further, an idle discharge receiver (not shown) is also provided on one end side area of the movement area of the carriage 15 in the sheet conveying unit 3, that is, on the idle discharge position side (left side in FIG. 1). The idle ejection receiver receives the ejected ink droplets in the idle ejection operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording in order to eject the thickened ink. Each recording head 15a performs idle ejection at the idle ejection position in order to maintain or restore ejection performance when a predetermined condition is satisfied.

さらに、キャリッジ15の移動領域の他方の端部側、すなわちキャリッジホーム位置側(図1中、右側)には、記録ヘッド15aの維持回復を行う維持回復機構19が配置されている。維持回復機構19は、図示を省略しているが、記録ヘッド15aの各ノズル面をキャッピングするための各キャップや、ノズル面をワイピングするためのブレード部材であるワイパーブレードなどを備えている。   Further, a maintenance / recovery mechanism 19 that performs maintenance / recovery of the recording head 15a is arranged on the other end side of the movement area of the carriage 15, that is, on the carriage home position side (right side in FIG. 1). Although not shown, the maintenance / recovery mechanism 19 includes caps for capping the nozzle surfaces of the recording head 15a, wiper blades as blade members for wiping the nozzle surfaces, and the like.

なお、装置の仕様によっては、例えば空吐出受けをキャリッジホーム位置側に設けて、キャップやワイパーブレードと同様に維持回復機構19に含めた構成としてもよい。また、キャリッジホーム位置側および空吐出位置側の両方に、それぞれ空吐出受けを設ける構成であってもよい。   Depending on the specifications of the apparatus, for example, an empty discharge receptacle may be provided on the carriage home position side and included in the maintenance / recovery mechanism 19 in the same manner as the cap and wiper blade. Moreover, the structure which provides an idle discharge receptacle in both the carriage home position side and the idle discharge position side may be sufficient.

次に、記録ヘッド15aについて説明する。ここで、図2は記録ヘッド15aの取付構造を概略的に示す平面図、図3は記録ヘッド15aを示す平面図である。図2に示すように、記録ヘッド15aは、ガイドロッド13およびガイドレール14に保持されているキャリッジ15に搭載される。   Next, the recording head 15a will be described. Here, FIG. 2 is a plan view schematically showing the mounting structure of the recording head 15a, and FIG. 3 is a plan view showing the recording head 15a. As shown in FIG. 2, the recording head 15 a is mounted on the carriage 15 that is held by the guide rod 13 and the guide rail 14.

また、図3に示すように、記録ヘッド15aは、KCMYの各色のインクを吐出するノズル列K1〜K4、C1〜C2、M1〜M2、Y1〜Y2で構成されている。なお、図3に示すように、奇数番号のノズル列と偶数番号のノズル列とは、ノズルピッチの1/2分ずれた位置に配置することで1走査あたりの印字解像度を2倍にしている。   As shown in FIG. 3, the recording head 15a includes nozzle rows K1 to K4, C1 to C2, M1 to M2, and Y1 to Y2 that discharge inks of KCMY colors. As shown in FIG. 3, the odd-numbered nozzle row and the even-numbered nozzle row are arranged at positions shifted by ½ of the nozzle pitch, thereby doubling the printing resolution per scan. .

ここで、Kインク(ブラックインク)を吐出するノズル列を備えた無彩色記録ヘッド15bは、モノクロ画像の印字速度を向上させるために、縦列に2つ並んでいる。2つに並んだ列の一方の列は、CMYインク(カラーインク)を吐出するノズル列を備えた有彩色記録ヘッド15cと並列し、他方の列はCMYインクを吐出するノズル列を備えた有彩色記録ヘッドとは並列しない位置に設けられる。   Here, two achromatic recording heads 15b having nozzle rows for discharging K ink (black ink) are arranged in a column in order to improve the printing speed of a monochrome image. One of the two rows is arranged in parallel with the chromatic recording head 15c having a nozzle row for discharging CMY ink (color ink), and the other row is provided with a nozzle row for discharging CMY ink. It is provided at a position not parallel to the color recording head.

また、CMYインクを吐出するノズル列は、後述するインク色の着弾順による双方向色差を回避するために主走査方向Aにおいて対称に配置されている。   Further, the nozzle rows that discharge CMY inks are arranged symmetrically in the main scanning direction A in order to avoid bidirectional color differences due to the landing order of ink colors, which will be described later.

なお、記録ヘッド15aの配置はこれに限ったものではなく、例えばノズル列K3〜K4がK1〜K2に対して副走査方向の逆側に備えられている構成としてもいいし、CMYインクの色順も対称配置であればCMYの並びが入れ替わっていてもよい。   The arrangement of the recording head 15a is not limited to this. For example, the nozzle rows K3 to K4 may be provided on the opposite side of the sub-scanning direction with respect to K1 to K2, and the color of the CMY ink may be used. If the order is also symmetrical, the arrangement of CMY may be changed.

ここで、インク色の着弾順による双方向色差について説明する。インクジェットの色剤定着特性として、異なる色のインク滴が同一箇所に打ち込まれた場合、先に用紙表面に着弾した色のインクの方が支配的になるという特性がある。図4は染料系インクを同一箇所に打ち込んだ時の用紙内部の色剤分布を説明する図、図5は顔料系インクを同一箇所に打ち込んだ時の用紙内部の色剤分布を説明する図である。   Here, the bidirectional color difference depending on the landing order of the ink colors will be described. As an ink colorant fixing characteristic, there is a characteristic that when ink droplets of different colors are ejected to the same location, the ink of the color that has landed on the paper surface first becomes dominant. FIG. 4 is a diagram for explaining the distribution of the colorant inside the paper when the dye-based ink is ejected at the same location, and FIG. 5 is a diagram for explaining the colorant distribution inside the paper when the pigment-based ink is ejected at the same location. is there.

染料系インクにおいて、図4(a)に示すように記録用紙30にA色の滴とB色の滴とを順次打ち込む場合、まず、図4(b)に示すように先に打ち込んだA色の滴の方が記録用紙30に浸透する。次いで、B色の滴を打ち込むと、図4(c)に示すようにB色の滴はA色の浸透領域内で浸透する。染料系インクの場合、先に打ち込んだA色の滴が後に打ち込んだB色の滴よりも広い範囲に拡がり、色剤の定着範囲に差が生じる。このため、2次色(C+MやM+Y等)においては、先に打ち込んだ滴の色の方がより支配的な色成分となる。   In the dye-based ink, when the A-color droplet and the B-color droplet are sequentially ejected onto the recording paper 30 as shown in FIG. 4A, first, the A color that is first ejected as shown in FIG. 4B. Drops permeate the recording paper 30. Next, when a B-color droplet is injected, the B-color droplet penetrates into the A-colored permeation region as shown in FIG. In the case of a dye-based ink, the A-colored droplets that are ejected first spread over a wider range than the B-colored droplets that are ejected later, and a difference occurs in the fixing range of the colorant. For this reason, in the secondary color (C + M, M + Y, etc.), the color of the previously ejected drop becomes a more dominant color component.

顔料系インクにおいて、図5(a)に示すように記録用紙30にA色の滴とB色の滴とを順次打ち込む場合、まず、図5(b)に示すように先に打ち込んだA色の滴の方が記録用紙30に浸透する。次いで、B色の滴を打ち込むと、図5(c)に示すようにB色の滴はA色の浸透領域を抜けて浸透する。顔料系インクの場合、先に打ち込んだインクに含まれる色剤は用紙表面に留まり、後から打ち込まれた方の色剤は用紙内部に沈んでしまう。結果として、顔料系インクの場合、用紙表面に近い側(先に打ち込んだ滴の方)の色剤の特性が強くなり、支配的な色成分となる。   In the pigment-based ink, when the A-color droplet and the B-color droplet are sequentially ejected onto the recording paper 30 as shown in FIG. 5A, first, the A color that is first ejected as shown in FIG. 5B. Drops permeate the recording paper 30. Next, when a B-color droplet is injected, the B-color droplet penetrates through the penetration region of the A color as shown in FIG. In the case of pigment-based ink, the colorant contained in the ink that has been ejected first remains on the surface of the paper, and the colorant that has been ejected later sinks inside the paper. As a result, in the case of pigment-based ink, the characteristics of the colorant on the side closer to the paper surface (the direction of the previously ejected droplet) become stronger and become a dominant color component.

なお、図4および図5においては、液滴が浸透する記録対象物について説明しているが、液滴が浸透しない記録対象物においても同様の現象が生じる。   Although FIGS. 4 and 5 describe the recording object through which the liquid penetrates, the same phenomenon occurs in the recording object through which the liquid does not penetrate.

CMYインクを吐出するノズル列が対称配置になっていない、且つ1バンドの画像を記録ヘッドの1走査で完成させる場合、主走査方向の往路走査と復路走査でCMYインクの打ち順が切り替わるため、色調を支配するインク色がバンド間で切り変わることで色差が生じてしまう。但し、1走査内において1ノズル単位でCMYインクの打ち順が切り替わっていても人間の目には色差として認識されない。   When the nozzle rows for ejecting CMY ink are not symmetrically arranged and one band image is completed by one scan of the recording head, the order of CMY ink strikes is switched between forward scanning and backward scanning in the main scanning direction. The ink color that controls the color tone changes between bands, resulting in a color difference. However, even if the order of CMY ink is changed in units of one nozzle within one scan, it is not recognized as a color difference by human eyes.

以上より、ノズルの打ち込み色順がバンド間で切り替わることがないように、CMYインクを吐出するノズル列は主走査方向Aにおいて対称配置(図3参照)であることが望ましい。   From the above, it is desirable that the nozzle rows for ejecting CMY inks be symmetrically arranged in the main scanning direction A (see FIG. 3) so that the order in which the nozzles are driven is not switched between bands.

但し、図3に示すような記録ヘッド15aのノズル色順で配置されている場合、KインクとCMYインクの配置関係は対称配置になっていないため、Kインクの使用量が多いシャドー部の色域において双方向色差が発生してしまう。これを回避するために、1バンド画像を1走査で完成させる印字モードにおいては、Kインクを常にCMYインクの後に着弾させるために、図3に示す記録ヘッド15aのK3〜K4のみ使用することがさらに望ましい。   However, when the recording heads 15a are arranged in the order of the nozzle colors as shown in FIG. 3, the K ink and CMY inks are not symmetrically arranged, so the color of the shadow portion where the amount of K ink used is large. Bidirectional color difference occurs in the area. In order to avoid this, in the printing mode in which one band image is completed by one scan, only K3 to K4 of the recording head 15a shown in FIG. 3 can be used in order to always land K ink after CMY ink. More desirable.

次いで、インク滴の着弾時間差において生じる濃度差について説明する。ここで、図6は着弾時間差による用紙内への浸透深さを説明するための図である。本発明者らの実験によると、図6に示すように、着弾時間差において浸透深さの違いが生じることが分かっている。   Next, a difference in density caused by a difference in landing time of ink droplets will be described. Here, FIG. 6 is a diagram for explaining the penetration depth into the paper due to the landing time difference. According to the experiments by the present inventors, it is known that a difference in penetration depth occurs in the landing time difference as shown in FIG.

図6(a)に示すように、着弾時間差が小さい場合、先に着弾する有彩色インク(カラーインク)のドットが完全には乾燥していない状態で無彩色インク(ブラックインク)のドットが着弾する。このため、無彩色インクが記録用紙30の内部により浸透しやすくなって無彩色インクの濃度が低くなる傾向がある。   As shown in FIG. 6A, when the landing time difference is small, the dots of the achromatic ink (black ink) are landed when the dots of the chromatic ink (color ink) that land first are not completely dried. To do. For this reason, the achromatic ink tends to penetrate into the recording paper 30 and the density of the achromatic ink tends to decrease.

一方、図6(b)に示すように、着弾時間差が大きい場合、先に着弾する有彩色インクのドットが乾燥している状態で無彩色インクのドットが着弾するため、無彩色インクが記録用紙30の内部に浸透しにくいため無彩色インクの濃度が高くなる傾向がある。   On the other hand, as shown in FIG. 6B, when the landing time difference is large, the achromatic ink dots land while the chromatic ink dots that land first are dry. The density of the achromatic ink tends to be high because the ink does not easily penetrate into the interior 30.

図7は、着弾時間差と濃度との関係の一例を示すグラフである。図7に示すグラフは、記録ヘッド15aを移動速度V[m/s]で走査させた場合の着弾時間差と濃度との関係を示すものである。図7に示すように、着弾時間差と濃度との関係としては、着弾時間差の増加とともに濃度が向上し、一定の着弾時間差以上になると濃度が飽和するという傾向がある。   FIG. 7 is a graph showing an example of the relationship between the landing time difference and the density. The graph shown in FIG. 7 shows the relationship between the landing time difference and the density when the recording head 15a is scanned at the moving speed V [m / s]. As shown in FIG. 7, the relationship between the landing time difference and the concentration tends to increase as the landing time difference increases, and the concentration saturates when a certain landing time difference is exceeded.

着弾時間差は、インクジェット記録装置1のキャリッジ15の移動速度と注目画素位置から、以下のように算出する。例えば、注目画素位置を記録用紙30の先端且つ往路の記録開始位置(図2の右下位置)とし、注目画素位置から往路終了位置までの距離をL1[mm]、復路開始位置から注目画素位置までの距離をL2[mm]とする。また、キャリッジ15の移動速度をV[mm/S]とする。そして、注目画素位置の往路記録タイミングと復路記録タイミングの時間差、つまり注目画素位置におけるカラーインクとブラックインクの着弾時間差は下式で求められる。
注目画素位置の着弾時間差=(L1+L2)/V [Sec]
The landing time difference is calculated from the moving speed of the carriage 15 of the inkjet recording apparatus 1 and the target pixel position as follows. For example, the target pixel position is the leading edge of the recording paper 30 and the forward recording start position (lower right position in FIG. 2), the distance from the target pixel position to the forward path end position is L1 [mm], and the backward path start position to the target pixel position The distance to is L2 [mm]. The moving speed of the carriage 15 is V [mm / S]. Then, the time difference between the forward recording timing and the backward recording timing at the target pixel position, that is, the landing time difference between the color ink and the black ink at the target pixel position is obtained by the following equation.
Landing time difference of target pixel position = (L1 + L2) / V [Sec]

注目画素位置の着弾時間差が算出できればN[画素]離れている画素位置の着弾時間差は、記録解像度D[dpi]を用いて、下式で求められる。
N画素離れた画素位置の着弾時間差
={(L1−25.4*N/D)+(L2−25.4*N/D)}/V [Sec]
If the landing time difference at the target pixel position can be calculated, the landing time difference between pixel positions that are N [pixels] apart can be obtained by the following equation using the recording resolution D [dpi].
Landing time difference between pixel positions separated by N pixels = {(L1−25.4 * N / D) + (L2−25.4 * N / D)} / V [Sec]

なお、注目画素位置の着弾時間差は、既知の技術である特開2004−082449号公報に記載の通り、走行時間測定手段を用いてキャリッジを走査させながら実測してもよい。この場合、N画素離れた画素位置の着弾時間差は記録周波数f[Hz]、測定した着弾時間差t1[S]から下式で求められる。
N画素離れた画素位置の着弾時間差=t1−2N/f [Sec]
Note that the landing time difference at the target pixel position may be measured while scanning the carriage using a travel time measuring unit as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-082449, which is a known technique. In this case, the landing time difference between the pixel positions separated by N pixels can be obtained from the recording frequency f [Hz] and the measured landing time difference t1 [S] by the following equation.
Landing time difference between pixel positions separated by N pixels = t1-2N / f [Sec]

ここで、従来のインクジェット記録装置において上述のような濃度差に応じて発生する濃度ムラについて説明する。ここでは、1バンド領域の画像を1回の走査で完成させるような高速印字を達成するための印字方法を採用するインクジェット記録装置での例について説明する。   Here, the density unevenness generated according to the density difference as described above in the conventional ink jet recording apparatus will be described. Here, an example of an ink jet recording apparatus that employs a printing method for achieving high-speed printing that completes an image of one band region in one scan will be described.

図8は、従来のインクジェット記録装置における濃度ムラの一例を説明するための図である。図8において、1走査目(1スキャン目)に往路方向にキャリッジを走査させながらCMYインクを吐出し、2走査目(2スキャン目)に復路方向にキャリッジを走査させながらKインクを吐出するバンド(図8のシート搬送方向の最下部のバンド)に着目する。このバンドにおいては、図8に示すように、図8の左端部程、濃度が低くなり、右端部程、濃度が高くなる。よって、図8に示すようにバンド内の左右端部において「濃い」部分と「薄い」部分が存在し、またバンド毎に「濃い」部分と「薄い」部分の配置が逆転しながら繰り返されるので、濃度ムラとして認識される。   FIG. 8 is a diagram for explaining an example of density unevenness in a conventional ink jet recording apparatus. In FIG. 8, CMY ink is ejected while scanning the carriage in the forward direction in the first scan (first scan), and K ink is ejected while scanning the carriage in the backward direction in the second scan (second scan). Pay attention to (the lowermost band in the sheet conveying direction in FIG. 8). In this band, as shown in FIG. 8, the density is lower at the left end portion of FIG. 8, and the density is higher at the right end portion. Therefore, as shown in FIG. 8, there are “dark” and “thin” portions at the left and right ends of the band, and the arrangement of “dark” and “thin” portions is repeated while being reversed for each band. Is recognized as density unevenness.

続いて、インクジェット記録装置1のハードウェア構成について説明する。   Next, the hardware configuration of the inkjet recording apparatus 1 will be described.

図9は、インクジェット記録装置1のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図9に示すように、インクジェット記録装置1は、制御部100を備えている。制御部100は、インクジェット記録装置1全体の制御を司るCPU(Central Processing Unit)101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、不揮発性メモリ(NVRAM)104と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)105とを備えている。   FIG. 9 is a block diagram schematically showing a hardware configuration of the inkjet recording apparatus 1. As shown in FIG. 9, the ink jet recording apparatus 1 includes a control unit 100. The control unit 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101 that controls the entire inkjet recording apparatus 1, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, a nonvolatile memory (NVRAM) 104, An ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 105 is provided.

ROM102は、CPU101が実行するプログラムと、その他の固定データとを格納する。RAM103は、画像データ等を一時格納する。不揮発性メモリ(NVRAM)104は、インクジェット記録装置1の電源が遮断されている間もデータを保持する。ASIC105は、各種信号処理や並び替え等を行う画像処理や、その他装置全体を制御するための入出力信号を処理する。   The ROM 102 stores programs executed by the CPU 101 and other fixed data. The RAM 103 temporarily stores image data and the like. The nonvolatile memory (NVRAM) 104 holds data even when the power supply of the inkjet recording apparatus 1 is shut off. The ASIC 105 processes image processing for performing various signal processing and rearrangement, and other input / output signals for controlling the entire apparatus.

また、ROM102は、用紙サイズ毎の着弾時間差を記憶している着弾時間差記憶部102aを含んでいる。着弾時間差記憶部102aは、概略的には、無彩色インク(ブラックインク)と有彩色インク(カラーインク)との記録用紙30上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差を記憶している。なお、上記距離L1、L2は、記録用紙30のサイズによって変動する値であるため、着弾時間差記憶部102aは、記録用紙30のサイズ毎に記録画素位置に応じた着弾時間差をテーブルデータとして保持している。   The ROM 102 also includes a landing time difference storage unit 102a that stores a landing time difference for each paper size. The landing time difference storage unit 102a schematically stores a difference in landing time of overprinting of the achromatic color ink (black ink) and the chromatic color ink (color ink) on the recording paper 30 in the same pixel. Since the distances L1 and L2 are values that vary depending on the size of the recording paper 30, the landing time difference storage unit 102a holds the landing time difference corresponding to the recording pixel position for each size of the recording paper 30 as table data. ing.

加えて、制御部100は、ホストI/F106と、ヘッド駆動制御部107と、ヘッドドライバ108と、主走査モータ駆動部111と、副走査モータ駆動部113と、I/O116とを備えている。また、制御部100は、ACバイアス供給部114と、環境センサ118とを接続している。   In addition, the control unit 100 includes a host I / F 106, a head drive control unit 107, a head driver 108, a main scanning motor driving unit 111, a sub scanning motor driving unit 113, and an I / O 116. . In addition, the control unit 100 connects the AC bias supply unit 114 and the environment sensor 118.

ホストI/F106は、印字制御装置として機能するホスト90側とのデータや信号の送受信を行う。ホスト90は、パーソナルコンピュータ等の画像処理装置であるデータ処理装置、イメージスキャナなどの画像読み取り装置、デジタルカメラなどの撮像装置などである。ヘッド駆動制御部107及びヘッドドライバ108は、記録ヘッド15aを駆動制御するための駆動波形を生成する。主走査モータ駆動部111は、主走査モータであるキャリッジ駆動モータ21を駆動する。副走査モータ駆動部113は、シート搬送部3を駆動する副走査モータ112を駆動する。   The host I / F 106 transmits and receives data and signals to and from the host 90 functioning as a print control device. The host 90 is a data processing apparatus that is an image processing apparatus such as a personal computer, an image reading apparatus such as an image scanner, and an imaging apparatus such as a digital camera. The head drive control unit 107 and the head driver 108 generate a drive waveform for driving and controlling the recording head 15a. The main scanning motor driving unit 111 drives a carriage driving motor 21 that is a main scanning motor. The sub-scanning motor driving unit 113 drives the sub-scanning motor 112 that drives the sheet conveying unit 3.

ACバイアス供給部114は、帯電ローラ34にACバイアスを供給する。例えば、ACバイアス供給部114は、記録用紙30が帯電ローラ34に当接しているときには、検出された表面電位と逆極性で且つ同電位の印加電圧を帯電ローラ34に印加することにより、記録用紙30の表面電荷を効果的に除去する。環境センサ118は、環境温度及び/又は環境湿度を検出する。I/O116は、環境センサ118からの検知信号を入力する。   The AC bias supply unit 114 supplies an AC bias to the charging roller 34. For example, when the recording paper 30 is in contact with the charging roller 34, the AC bias supply unit 114 applies an applied voltage to the charging roller 34 having a polarity opposite to the detected surface potential and the same potential. 30 surface charges are effectively removed. The environmental sensor 118 detects environmental temperature and / or environmental humidity. The I / O 116 inputs a detection signal from the environment sensor 118.

また、制御部100には、インクジェット記録装置1に必要な情報の入力及び表示を行うための操作パネル117が接続されている。   In addition, an operation panel 117 for inputting and displaying information necessary for the inkjet recording apparatus 1 is connected to the control unit 100.

ここで、制御部100は、ホスト90側からの画像データを含む印刷データ等をケーブル或いはネットワークを介してホストI/F106で受信する。なお、制御部100に対する印刷データの生成出力は、ホスト90側のプリンタドライバPDによって行う。プリンタドライバPDは、概略的には、画像を形成するためにインクジェット記録装置1に対して画像データ(印刷データ)を転送するプログラムである。   Here, the control unit 100 receives print data including image data from the host 90 side by the host I / F 106 via a cable or a network. Note that print data is generated and output to the control unit 100 by the printer driver PD on the host 90 side. The printer driver PD is a program that generally transfers image data (print data) to the inkjet recording apparatus 1 in order to form an image.

制御部100のCPU101は、ホストI/F106の受信バッファ内の印刷データを読み出して解析し、ASIC105にてデータの並び替え処理等を行ってヘッド駆動制御部107に画像データを転送する。   The CPU 101 of the control unit 100 reads and analyzes the print data in the reception buffer of the host I / F 106, performs data rearrangement processing by the ASIC 105, and transfers the image data to the head drive control unit 107.

なお、画像出力するための印刷データのビットマップデータへの変換は、前述したようにホスト90側のプリンタドライバPDで画像データをビットマップデータに展開してインクジェット記録装置1に転送するようにしている。しかしながら、これに限るものではなく、例えばROM102にフォントデータを格納して行っても良い。   The print data for image output is converted into bitmap data by developing the image data into bitmap data by the printer driver PD on the host 90 side and transferring it to the inkjet recording apparatus 1 as described above. Yes. However, the present invention is not limited to this. For example, font data may be stored in the ROM 102.

ヘッド駆動制御部107は、駆動パルスのパターンデータをD/A変換するD/A変換器等で構成される。ヘッド駆動制御部107は、一の駆動パルス(駆動信号)又は複数の駆動パルス(駆動信号)で構成される駆動波形をヘッドドライバ108に対して出力する。   The head drive control unit 107 includes a D / A converter that performs D / A conversion on drive pulse pattern data. The head drive control unit 107 outputs a drive waveform composed of one drive pulse (drive signal) or a plurality of drive pulses (drive signal) to the head driver 108.

ヘッドドライバ108は、シリアルに入力される記録ヘッド15aの1行分に相当する画像データ(ドットパターンデータ)に基づいて記録ヘッド15aを駆動する。より詳細には、ヘッドドライバ108は、画像データに基づいてヘッド駆動制御部107から与えられる駆動波形を構成する駆動パルスを選択的に記録ヘッド15aの圧力発生手段(図示せず)に印加する。   The head driver 108 drives the recording head 15a based on image data (dot pattern data) corresponding to one line of the recording head 15a input serially. More specifically, the head driver 108 selectively applies a driving pulse constituting a driving waveform provided from the head driving control unit 107 to the pressure generating means (not shown) of the recording head 15a based on the image data.

例えば、ヘッドドライバ108は、シフトレジスタ、ラッチ回路、レベル変換回路(レベルシフタ)、アナログスイッチアレイ(スイッチ手段)等を含む。シフトレジスタは、クロック信号及びシリアルデータを入力する。ラッチ回路は、シフトレジスタのレジスト値をラッチ信号でラッチする。レベル変換回路(レベルシフタ)は、ラッチ回路の出力値をレベル変化する。アナログスイッチアレイ(スイッチ手段)は、レベルシフタでオン/オフを制御される。   For example, the head driver 108 includes a shift register, a latch circuit, a level conversion circuit (level shifter), an analog switch array (switch means), and the like. The shift register inputs a clock signal and serial data. The latch circuit latches the register value of the shift register with a latch signal. The level conversion circuit (level shifter) changes the level of the output value of the latch circuit. The analog switch array (switch means) is controlled to be turned on / off by a level shifter.

ヘッドドライバ108は、アナログスイッチアレイのオン/オフを制御することで、ヘッド駆動制御部107からの駆動波形に含まれる所要の駆動波形を選択的に圧力発生手段に印加して記録ヘッド15aを駆動する。ここでは、駆動波形を複数の駆動パルスで構成して、1又は複数の駆動パルスを与えることによって、大滴、中滴、小滴、滴なしの4種類の階調を再現できるようにしている。   The head driver 108 controls the on / off of the analog switch array to selectively apply a required drive waveform included in the drive waveform from the head drive control unit 107 to the pressure generating unit to drive the recording head 15a. To do. Here, the drive waveform is composed of a plurality of drive pulses, and by giving one or a plurality of drive pulses, four types of gradations of large droplets, medium droplets, small droplets, and no droplets can be reproduced. .

次に、ホスト90のハードウェア構成について説明する。   Next, the hardware configuration of the host 90 will be described.

図10は、ホスト90のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図10に示すように、ホスト90は、このホスト90の動作制御の主体となるコンピュータであるCPU(Central Processing Unit:中央処理装置)91を備えている。このCPU91には、CPU91が起動時に実行するプログラムや必要なデータ等を記憶するためのROM(Read Only Memory)92と、CPU91のワークエリア等を構成するためのRAM(Random Access Memory)93とが内部バス94を介して接続されている。   FIG. 10 is a block diagram schematically showing the hardware configuration of the host 90. As shown in FIG. 10, the host 90 includes a CPU (Central Processing Unit) 91 that is a computer that is a main body for controlling the operation of the host 90. The CPU 91 includes a ROM (Read Only Memory) 92 for storing a program executed when the CPU 91 is activated, necessary data, and the like, and a RAM (Random Access Memory) 93 for configuring a work area of the CPU 91 and the like. They are connected via an internal bus 94.

さらに、CPU91には、時計回路95、ネットワークインタフェース(I/F)回路96、ネットワーク伝送制御部97、磁気ディスク装置98、媒体制御装置99、表示制御部89および入力制御部88が、内部バス94を介して接続されている。これらの各要素間のデータのやりとりは、主としてこの内部バス94を介して行われる。   Further, the CPU 91 includes a clock circuit 95, a network interface (I / F) circuit 96, a network transmission control unit 97, a magnetic disk device 98, a medium control device 99, a display control unit 89, and an input control unit 88, and an internal bus 94. Connected through. Data exchange between these elements is mainly performed through the internal bus 94.

時計回路95は、現在日時情報を出力するためのものである。   The clock circuit 95 is for outputting current date information.

ネットワークI/F回路96は、このホスト90をLAN等のネットワーク(図示せず)を介してインクジェット記録装置1に接続するためのものである。ネットワーク伝送制御部97は、ネットワークを介して、インクジェット記録装置1との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を実行するためのものである。例えば、ネットワークI/F回路96は、ネットワークを介してインクジェット記録装置1を接続し、インクジェット記録装置1へ印刷文書情報(印刷データ)等を送信したり、インクジェット記録装置1より印刷処理状態等を受信したりする等の動作を行う。   The network I / F circuit 96 is for connecting the host 90 to the inkjet recording apparatus 1 via a network (not shown) such as a LAN. The network transmission control unit 97 is for executing communication control processing of various predetermined protocol suites for exchanging various data with the ink jet recording apparatus 1 via the network. For example, the network I / F circuit 96 connects the ink jet recording apparatus 1 via the network and transmits print document information (print data) or the like to the ink jet recording apparatus 1 or the print processing state from the ink jet recording apparatus 1. It performs operations such as receiving.

磁気ディスク装置98は、OS(Operating System)、OS上で走る種々のアプリケーションプログラム、ワークデータ、ファイルデータ、画情報データなどの種々のデータを記憶するためのものである。本実施の形態においては、アプリケーションプログラムとして、プリンタドライバPDなどが記憶されている。媒体制御装置99は、交換可能なCD−ROM等の記録媒体50に記憶されているデータ(種々のアプリケーションプログラム、ワークデータ、ファイルデータ、画情報データなどの種々のデータ)を読み込むためのものである。   The magnetic disk device 98 is for storing various data such as an OS (Operating System), various application programs running on the OS, work data, file data, and image information data. In the present embodiment, a printer driver PD and the like are stored as application programs. The medium control device 99 is for reading data (various data such as various application programs, work data, file data, image information data) stored in the exchangeable recording medium 50 such as a CD-ROM. is there.

このようなホスト90では、ユーザが電源を投入するとCPU91がROM92内のローダーというプログラムを起動させ、磁気ディスク装置98よりOSをRAM93に読み込み、このOSを起動させる。このようなOSは、ユーザの操作に応じてアプリケーションプログラムを起動したり、情報を読み込んだり、保存を行ったりする。なお、記録媒体50はCD−ROMに限るものではなく、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、CD−RW、DVD、半導体メモリ等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体であれば良い。この場合、媒体制御装置99を記憶媒体のデータを読み込み可能なものに変更することはいうまでもない。また、アプリケーションプログラムは、所定のOS上で動作するものに限らず、後述の各種処理の一部の実行をOSに肩代わりさせるものであってもよい。さらに、アプリケーションプログラムは、所定のアプリケーションソフトやOSなどを構成する一群のプログラムファイルの一部として含まれているものであってもよい。   In such a host 90, when the user turns on the power, the CPU 91 activates a program called a loader in the ROM 92, reads the OS from the magnetic disk device 98 into the RAM 93, and activates the OS. Such an OS activates an application program, reads information, or stores information in accordance with a user operation. The recording medium 50 is not limited to a CD-ROM, and may be any computer-readable recording medium such as a flexible disk (FD), a CD-R, a CD-RW, a DVD, or a semiconductor memory. In this case, it goes without saying that the medium control device 99 is changed to one that can read data in the storage medium. In addition, the application program is not limited to one that runs on a predetermined OS, but may be one that causes the OS to execute some of the various processes described below. Furthermore, the application program may be included as a part of a group of program files that constitute predetermined application software, OS, or the like.

なお、一般的には、ホスト90の磁気ディスク装置98にインストールされるアプリケーションプログラムは、記録媒体50に記録され、この記録媒体50に記録されたアプリケーションプログラムが磁気ディスク装置98にインストールされる。このため、記録媒体50も、アプリケーションプログラムを記憶する記憶媒体となり得る。さらには、アプリケーションプログラムは、例えばネットワークインタフェース回路96を介して外部から取り込まれ、磁気ディスク装置98にインストールされても良い。   In general, an application program installed in the magnetic disk device 98 of the host 90 is recorded in the recording medium 50, and the application program recorded in the recording medium 50 is installed in the magnetic disk device 98. Therefore, the recording medium 50 can also be a storage medium that stores application programs. Further, the application program may be taken in from the outside via, for example, the network interface circuit 96 and installed in the magnetic disk device 98.

CRTなどの表示装置87は、ホスト90を操作するための画面を表示するためのものである。そして、表示制御部89は、表示装置87の表示内容を制御する。   A display device 87 such as a CRT is for displaying a screen for operating the host 90. The display control unit 89 controls the display content of the display device 87.

キーボード装置86は、ホスト90に対する各種の指示を種々のキー操作により行わせるためのものである。指示装置85は、表示装置87の任意の点を指示する等の操作作業を行うためのもの(例えば、マウス等のポインティングデバイス)である。そして、入力制御部88は、キーボード装置86および指示装置85の入力情報を取り込む等する。   The keyboard device 86 is for causing various instructions to the host 90 to be performed by various key operations. The pointing device 85 is for performing an operation such as pointing to an arbitrary point on the display device 87 (for example, a pointing device such as a mouse). Then, the input control unit 88 captures input information of the keyboard device 86 and the pointing device 85, for example.

また、印刷文書情報(印刷データ)は、起動されたアプリケーションプログラム(プリンタドライバPD)により生成されて磁気ディスク装置98に保存されたり、インクジェット記録装置1に出力されたりする。   Print document information (print data) is generated by the activated application program (printer driver PD) and stored in the magnetic disk device 98 or output to the inkjet recording apparatus 1.

次に、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する各種の処理のうち、画像処理について以下に説明する。   Next, image processing among various types of processing executed by the CPU 91 of the host 90 according to the printer driver PD will be described below.

図11は、画像処理にかかる機能構成を概略的に示すブロック図である。図11に示すように、ホスト90のCPU91は、プリンタドライバPDに従うことにより、CMM(Color Management Module)処理部200、検知手段として機能する色判別処理部201、取得手段として機能する呼び出し部202、補正手段として機能する補正処理部203、として機能する。また、ホスト90のCPU91は、プリンタドライバPDに従うことにより、総量規制処理部204、γ補正部205、中間調処理部206、レンダリング処理部207、終了判断処理部208、として機能する。   FIG. 11 is a block diagram schematically showing a functional configuration relating to image processing. As shown in FIG. 11, the CPU 91 of the host 90 follows a printer driver PD, thereby a CMM (Color Management Module) processing unit 200, a color discrimination processing unit 201 that functions as a detection unit, a calling unit 202 that functions as an acquisition unit, It functions as a correction processing unit 203 that functions as a correction unit. Further, the CPU 91 of the host 90 functions as a total amount restriction processing unit 204, a γ correction unit 205, a halftone processing unit 206, a rendering processing unit 207, and an end determination processing unit 208 according to the printer driver PD.

CMM処理部200は、アプリケーションソフトなどから与えられた画像データをモニター表示用の色空間からインクジェット記録装置1用の色空間への変換(RGB表色系→CMYK表色系)を行う。   The CMM processing unit 200 converts image data given from application software or the like from a color space for monitor display to a color space for the inkjet recording apparatus 1 (RGB color system → CMYK color system).

色判別処理部201は、CMM処理部200によるCMYKへのデータ変換後、CMYKの値によって画素が何色かを判定する。つまり、色判別処理部201は、CMM処理部200によるCMYKへのデータ変換後、無彩色インク(ブラックインク)と有彩色インク(CMYインク)との同一画素に対する重ね打ちを検知する。   After the data conversion to CMYK by the CMM processing unit 200, the color discrimination processing unit 201 determines the color of the pixel based on the value of CMYK. That is, after the data conversion to CMYK by the CMM processing unit 200, the color determination processing unit 201 detects overstrike for the same pixel of achromatic ink (black ink) and chromatic color ink (CMY ink).

色判別処理部201は、前述したように左右端部の濃度差が生じるのはブラックインクとカラーインクが重なる場合であるため、同一画素における無彩色と有彩色との存在を判別するようにしたものである。   As described above, the color discrimination processing unit 201 discriminates the presence of an achromatic color and a chromatic color in the same pixel because the density difference between the left and right ends occurs when the black ink and the color ink overlap. Is.

呼び出し部202は、無彩色インク(ブラックインク)と有彩色インク(CMYインク)との同一画素に対する重ね打ちを検知した場合に、インクジェット記録装置1のROM102の着弾時間差記憶部102aを参照する。そして、呼び出し部202は、画像データの画像サイズに合致するブラックインクとカラーインクの記録用紙30上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差情報を呼び出す。なお、着弾時間差記憶部102aは、ホスト90の磁気ディスク装置98などに予めコピーしておくものであっても良い。   The calling unit 202 refers to the landing time difference storage unit 102a of the ROM 102 of the inkjet recording apparatus 1 when detecting overstrike of the same pixel of the achromatic color ink (black ink) and the chromatic color ink (CMY ink). Then, the calling unit 202 calls the landing time difference information of the overlapping hits on the recording paper 30 of the black ink and the color ink that match the image size of the image data on the same pixel. The landing time difference storage unit 102a may be copied in advance to the magnetic disk device 98 of the host 90 or the like.

補正処理部203は、走査領域内において通常処理に比べて有彩色インクの比率を少なくするとともに無彩色インクの比率を多くするように、呼び出し部202で呼び出した着弾時間差に応じた濃度補正処理を実行する。   The correction processing unit 203 performs density correction processing according to the landing time difference called by the calling unit 202 so that the ratio of the chromatic color ink is decreased and the ratio of the achromatic color ink is increased compared to the normal processing in the scanning region. Run.

本実施形態においては、補正処理部203は、呼び出し部202で呼び出した着弾時間差に応じてLUT(Look Up Table)の切り替えを行って、濃度補正処理を実行する。より詳細には、補正処理部203は、色が無彩色であった場合に、CMYの比率を少なくし、Kの比率を多くする処理を行うことを目的として、濃度補正用のLUTへの切り替えを行う。   In the present embodiment, the correction processing unit 203 switches the LUT (Look Up Table) according to the landing time difference called by the calling unit 202 and executes the density correction processing. More specifically, when the color is an achromatic color, the correction processing unit 203 switches to a density correction LUT for the purpose of performing processing to decrease the CMY ratio and increase the K ratio. I do.

総量規制処理部204は、インクの付着量の総数を制限する総量規制処理を行う。   The total amount restriction processing unit 204 performs a total amount restriction process that restricts the total number of ink adhesion amounts.

γ補正部205は、インクジェット記録装置1の特性やユーザの嗜好を反映したγ補正を行う。   The γ correction unit 205 performs γ correction reflecting the characteristics of the ink jet recording apparatus 1 and the user's preference.

中間調処理部206は、画像データをインクジェット記録装置1の記録ヘッド15aから噴射するドットのパターン配置に置き換える中間調処理を行う。   The halftone processing unit 206 performs halftone processing for replacing the image data with a pattern arrangement of dots ejected from the recording head 15 a of the inkjet recording apparatus 1.

レンダリング処理部207は、画像を生成するレンダリング処理を行う。   The rendering processing unit 207 performs a rendering process for generating an image.

終了判断処理部208は、全ての画素に対する所定の処理が終了しているかを判断する。   The end determination processing unit 208 determines whether predetermined processing for all pixels has been completed.

次いで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する画像処理のうち、濃度補正処理を含む画像処理について図12のフローチャートを参照して説明する。   Next, image processing including density correction processing among image processing executed by the CPU 91 of the host 90 according to the printer driver PD will be described with reference to a flowchart of FIG.

図12に示すように、画像データ(RGBデータ)が入力されると、ホスト90のCPU91は、入力された画像データ(RGBデータ)のRGB値をRAM93に格納する(ステップS1)。   As shown in FIG. 12, when image data (RGB data) is input, the CPU 91 of the host 90 stores the RGB values of the input image data (RGB data) in the RAM 93 (step S1).

次いで、ホスト90のCPU91(CMM処理部200)は、カラーマッチング処理を行う(ステップS2)。より詳細には、CMM処理部200は、アプリケーションソフトなどから与えられた画像データをモニター表示用の色空間からインクジェット記録装置1用の色空間への色空間変換(RGB表色系→CMYK表色系)を通常処理用のLUT(Look Up Table)により行う。   Next, the CPU 91 (CMM processing unit 200) of the host 90 performs color matching processing (step S2). More specifically, the CMM processing unit 200 converts the image data given from application software or the like from the color space for monitor display to the color space for the inkjet recording apparatus 1 (RGB color system → CMYK color system). System) is performed by a LUT (Look Up Table) for normal processing.

次いで、ホスト90のCPU91(色判別処理部201)は、カラーマッチング処理の結果に基づいて、無彩色インク(ブラックインク)と有彩色インク(CMYインク)との同一画素に対する重ね打ちを検知する(ステップS3〜S4)。   Next, the CPU 91 (color discrimination processing unit 201) of the host 90 detects overstrike for the same pixel of the achromatic color ink (black ink) and the chromatic color ink (CMY ink) based on the result of the color matching process ( Steps S3 to S4).

無彩色インク(ブラックインク)と有彩色インク(CMYインク)との同一画素に対する重ね打ちはないと判定した場合(ステップS3のYesまたはステップS4のYes)、ホスト90のCPU91は、そのままステップS9の総量規制処理に進む。   When it is determined that there is no overstrike for the same pixel of the achromatic color ink (black ink) and the chromatic color ink (CMY ink) (Yes in step S3 or Yes in step S4), the CPU 91 of the host 90 directly performs the process in step S9. Proceed to the total amount regulation process.

一方、無彩色インク(ブラックインク)と有彩色インク(CMYインク)との同一画素に対する重ね打ちがあると判定した場合(ステップS3のNo、ステップS4のNo)、ホスト90のCPU91(呼び出し部202)は、インクジェット記録装置1のROM102の着弾時間差記憶部102aを参照する。そして、ホスト90のCPU91(呼び出し部202)は、入力された画像データの画像サイズに合致する記録用紙30のサイズに対応したブラックインクとカラーインクの記録用紙30上への当該画素における重ね打ちの着弾時間差情報を呼び出す(ステップS5)。   On the other hand, when it is determined that there is an overstrike for the same pixel of achromatic ink (black ink) and chromatic ink (CMY ink) (No in step S3, No in step S4), the CPU 91 of the host 90 (calling unit 202). ) Refers to the landing time difference storage unit 102 a of the ROM 102 of the inkjet recording apparatus 1. Then, the CPU 91 (calling unit 202) of the host 90 performs overstrike for the pixels on the recording paper 30 with black ink and color ink corresponding to the size of the recording paper 30 matching the image size of the input image data. The landing time difference information is called (step S5).

次いで、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、RAM93に格納された画像データ(RGBデータ)のRGB値を呼び出す(ステップS6)。また、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、着弾時間差に応じた濃度補正処理用のLUT(Look Up Table)への切り替えを行う(ステップS7)。   Next, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 calls the RGB value of the image data (RGB data) stored in the RAM 93 (step S6). Further, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 performs switching to a density correction processing LUT (Look Up Table) corresponding to the landing time difference (step S7).

濃度補正を実行する場合、通常の処理で使用するLUTよりも、CMYの比率が少なく、Kの比率が多いLUTに切り替える。ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、このように通常の処理よりもCMYの比率を少なくすることで、着弾時間差による濃度ムラを抑制する。   When density correction is executed, the LUT is switched to a LUT having a smaller CMY ratio and a larger K ratio than the LUT used in normal processing. The CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 suppresses the density unevenness due to the landing time difference by reducing the CMY ratio as compared with the normal processing.

次いで、ホスト90のCPU91(CMM処理部200)は、カラーマッチング処理を行う(ステップS8)。より詳細には、CMM処理部200は、画像データ(RGBデータ)をモニター表示用の色空間からインクジェット記録装置1用の色空間への変換(RGB表色系→CMYK表色系)を、ステップS7で切り替えたLUTにより行う。すなわち、CMM処理部200は、入力値(RGB表色系)にそれぞれ対応する出力値(CMYK表色系)を、LUTから算出する。   Next, the CPU 91 (CMM processing unit 200) of the host 90 performs color matching processing (step S8). More specifically, the CMM processing unit 200 converts image data (RGB data) from a monitor display color space to a color space for the inkjet recording apparatus 1 (RGB color system → CMYK color system), Performed by the LUT switched in S7 That is, the CMM processing unit 200 calculates an output value (CMYK color system) corresponding to each input value (RGB color system) from the LUT.

ここで、図13はLUTの一例を示す図である。本実施形態においては、通常処理用のLUTとは別に、濃度補正に対応した濃度補正処理用のLUTを備えている。図13(a)は通常処理用のLUTの一例を示し、図13(b)は濃度補正処理用のLUTの一例を示す。   Here, FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the LUT. In this embodiment, a density correction processing LUT corresponding to density correction is provided separately from the normal processing LUT. FIG. 13A shows an example of an LUT for normal processing, and FIG. 13B shows an example of an LUT for density correction processing.

LUTは、入力値に対する出力値の割り当てテーブルのことである。LUTのテーブル容量(格納数)は、階調分だけ存在する。例えば、256階調なら256個のデータ格納数を持っている。LUTは、予め設定された入力値に対する出力値を参照させることによってデータの変換を行うものである。   The LUT is an output value allocation table for input values. The table capacity (stored number) of the LUT exists for the gradation. For example, with 256 gradations, there are 256 data storage numbers. The LUT performs data conversion by referring to an output value with respect to a preset input value.

例えば、R:G:Bの値が10:10:10である画素データが入力された場合、通常処理のLUTでは、図13(a)に示すように、C:M:Y:Kの値は50:50:50:200と瞬時に出力される。一方、R:G:Bの値が10:10:10である画素データが入力された場合、濃度補正処理用のLUTでは、図13(b)に示すように、10:10:10:255と瞬時に出力される。このように濃度補正処理用のLUTへの切り替えを行うことで、有彩色インクの比率を少なくし、かつ無彩色インクの比率を多くすることができる。   For example, when pixel data having an R: G: B value of 10:10:10 is input, the normal processing LUT has a C: M: Y: K value as shown in FIG. Is output instantaneously as 50: 50: 50: 200. On the other hand, when pixel data having a R: G: B value of 10:10:10 is input, the LUT for density correction processing has a 10: 10: 10: 255 as shown in FIG. 13B. Is output instantaneously. By switching to the density correction processing LUT in this way, the ratio of chromatic ink can be reduced and the ratio of achromatic ink can be increased.

続いて、ホスト90のCPU91(総量規制処理部204)による総量規制処理(ステップS9)、CPU91(γ補正部205)によるγ補正処理(ステップS10)、をそれぞれ実行する。また、CPU91(中間調処理部206)による中間調処理(ステップS11)、CPU91(レンダリング処理部207)によるレンダリング処理(ステップS12)をそれぞれ実行する。   Subsequently, total amount restriction processing (step S9) by the CPU 91 (total amount restriction processing unit 204) of the host 90 and γ correction processing (step S10) by the CPU 91 (γ correction unit 205) are executed. Further, halftone processing (step S11) by the CPU 91 (halftone processing unit 206) and rendering processing (step S12) by the CPU 91 (rendering processing unit 207) are executed.

そして、ホスト90のCPU91(総量規制処理部204)は、全ての画素に対して上述した処理(ステップS1〜S12)を繰り返し実行する(ステップS13)。ホスト90のCPU91(総量規制処理部204)は、全ての画素に対する処理が終了したと判断すると(ステップS13のYes)、処理後のデータを画像データとしてインクジェット記録装置1に送出する。   Then, the CPU 91 (total amount restriction processing unit 204) of the host 90 repeatedly executes the above-described processing (steps S1 to S12) for all pixels (step S13). If the CPU 91 (total amount restriction processing unit 204) of the host 90 determines that the processing for all the pixels has been completed (Yes in step S13), it sends the processed data to the inkjet recording apparatus 1 as image data.

このように本実施形態によれば、入力された画像データにおける無彩色インクと有彩色インクとの同一画素に対する重ね打ちを検知した場合、有彩色インクと無彩色インクとの記録用紙上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差を取得する。そして、着弾時間差に応じたテーブルであって通常処理に比べて走査領域内において有彩色インクの比率を少なくするとともに無彩色インクの比率を多くする濃度補正処理用LUTに切り替える。これにより、ノズル密度が低いヘッドでも対応可能であり、さらに印字速度を落とすことなく、着弾時間差による濃度ムラを抑制することができる。   As described above, according to the present embodiment, when overprinting with respect to the same pixel of the achromatic color ink and the chromatic color ink in the input image data is detected, the same color ink and achromatic color ink on the recording paper are detected. Obtain the landing time difference of overstrike in the pixel. A table corresponding to the landing time difference is switched to a density correction processing LUT that reduces the ratio of the chromatic color ink and increases the ratio of the achromatic color ink in the scanning region as compared with the normal process. Accordingly, it is possible to cope with a head having a low nozzle density, and it is possible to suppress density unevenness due to a difference in landing time without lowering the printing speed.

(第2の実施の形態)
次に、第2の実施の形態について説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. The same parts as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is also omitted.

第1の実施の形態では、着弾時間差に応じた濃度補正処理用のLUTへの切り替えを行うことにより(ステップS7)、着弾時間差による濃度ムラを抑制するようにした。本実施形態においては、BG/UCR(墨版生成/下色除去)テーブルを切り替えることで、CMYの比率を少なくし、Kの比率を多くする処理を行うようにした点で、第1の実施の形態とは異なるものとなっている。   In the first embodiment, density unevenness due to the landing time difference is suppressed by switching to the LUT for density correction processing corresponding to the landing time difference (step S7). In the present embodiment, the first implementation is that processing for reducing the CMY ratio and increasing the K ratio is performed by switching the BG / UCR (black plate generation / undercolor removal) table. The form is different.

ここで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する各種の処理のうち、画像処理について以下に説明する。本実施形態においては、図11で示した補正処理部203が、呼び出し部202で呼び出した着弾時間差に応じたBG/UCRテーブルの切り替えを行って、濃度補正処理を実行する。   Here, image processing among various types of processing executed by the CPU 91 of the host 90 according to the printer driver PD will be described below. In the present embodiment, the correction processing unit 203 shown in FIG. 11 performs density correction processing by switching the BG / UCR table according to the landing time difference called by the calling unit 202.

次いで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する画像処理のうち、BG/UCRテーブルを切り替える処理を含む画像処理について図14のフローチャートを参照して説明する。なお、ステップS17を除く処理は図12のフローチャートで説明した処理と変わるものではないので、その説明は省略する。   Next, image processing including processing for switching the BG / UCR table among image processing executed by the CPU 91 of the host 90 in accordance with the printer driver PD will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the processing excluding step S17 is not different from the processing described with reference to the flowchart of FIG.

図14に示すように、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、RAM93に格納された画像データ(RGBデータ)のRGB値を呼び出す(ステップS6)。そして、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、着弾時間差に応じた濃度補正処理用のBG/UCRテーブルへの切り替えを行う(ステップS17)。濃度補正を実行する場合、通常の処理で使用するBG/UCRテーブルよりも、CMYの比率が少なく、Kの比率が多いBG/UCRテーブルに切り替える。ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、このように通常の処理よりもCMYの比率を少なくすることで、着弾時間差による濃度ムラを抑制する。   As shown in FIG. 14, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 calls the RGB values of the image data (RGB data) stored in the RAM 93 (step S6). Then, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 performs switching to the BG / UCR table for density correction processing according to the landing time difference (step S17). When density correction is executed, the BG / UCR table is switched to a BG / UCR table having a lower CMY ratio and a higher K ratio than the BG / UCR table used in normal processing. The CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 suppresses the density unevenness due to the landing time difference by reducing the CMY ratio as compared with the normal processing.

ここで、図15はBG/UCRテーブルの一例を示す図である。なお、BG(Black Generation)は、CMYデータからKデータを生成する「墨版生成処理」を表している。また、UCR(Under Color Removal)は、Kデータで代替えできる分のカラー(CMY)データを削除する「下色除去処理」を表している。本実施形態においては、通常処理用のBG/UCRテーブルとは別に、濃度補正に対応した濃度補正処理用のBG/UCRテーブルを備えている。図15(a)は通常処理用のBG/UCRテーブルの一例を示し、図15(b)は濃度補正処理用のBG/UCRテーブルの一例を示す。図15(a)の通常処理用のBG/UCRテーブルでは、入力値が100であった場合、BG=30、UCR=10である。図15(b)の濃度補正処理用のBG/UCRテーブルでは、入力値が100であった場合、BG=50、UCR=20である。   Here, FIG. 15 is a diagram showing an example of the BG / UCR table. Note that BG (Black Generation) represents “black generation processing” for generating K data from CMY data. UCR (Under Color Removal) represents “under color removal processing” for deleting color (CMY) data that can be replaced with K data. In the present embodiment, a BG / UCR table for density correction corresponding to density correction is provided separately from the BG / UCR table for normal processing. FIG. 15A shows an example of a BG / UCR table for normal processing, and FIG. 15B shows an example of a BG / UCR table for density correction processing. In the BG / UCR table for normal processing in FIG. 15A, when the input value is 100, BG = 30 and UCR = 10. In the BG / UCR table for density correction processing in FIG. 15B, when the input value is 100, BG = 50 and UCR = 20.

次いで、ホスト90のCPU91(CMM処理部200)は、カラーマッチング処理を行う(ステップS8)。より詳細には、CMM処理部200は、画像データ(RGBデータ)をモニター表示用の色空間からインクジェット記録装置1用の色空間への変換(RGB表色系→CMYK表色系)を、切り替えたBG/UCRテーブルにより行う。すなわち、CMM処理部200は、入力値(RGB表色系)にそれぞれ対応する出力値(CMYK表色系)を、BG/UCRテーブルから算出する。   Next, the CPU 91 (CMM processing unit 200) of the host 90 performs color matching processing (step S8). More specifically, the CMM processing unit 200 switches the image data (RGB data) from the color space for monitor display to the color space for the inkjet recording apparatus 1 (RGB color system → CMYK color system). BG / UCR table. That is, the CMM processing unit 200 calculates an output value (CMYK color system) corresponding to each input value (RGB color system) from the BG / UCR table.

ここで、本実施形態におけるBG/UCRテーブルを切り替えた画像処理の一例について説明する。ここで、図16はBG/UCRテーブルの切り替えの一例を示す図である。図16(a)は通常処理用のBG/UCRテーブルによる画像処理の一例を示し、図16(b)は濃度補正処理用のBG/UCRテーブルによる画像処理の一例を示す。   Here, an example of image processing in which the BG / UCR table is switched in the present embodiment will be described. Here, FIG. 16 is a diagram showing an example of switching of the BG / UCR table. FIG. 16A shows an example of image processing using a BG / UCR table for normal processing, and FIG. 16B shows an example of image processing using a BG / UCR table for density correction processing.

図16(a)に示すように、例えば、C:M:Yの値が100:200:200であり、補正処理部203への入力値が100であった場合、通常処理のBG/UCRテーブルではBG=30、UCR=10である。そして、この場合、C:M:Y:Kの値は、90:190:190:30となる。   As shown in FIG. 16A, for example, when the value of C: M: Y is 100: 200: 200 and the input value to the correction processing unit 203 is 100, the BG / UCR table of normal processing Then, BG = 30 and UCR = 10. In this case, the value of C: M: Y: K is 90: 190: 190: 30.

図16(b)に示すように、例えば、C:M:Yの値が100:200:200であり、補正処理部203への入力値が100であった場合、濃度補正処理用のBG/UCRテーブルではBG=50、UCR=20である。そして、この場合、C:M:Y:Kの値は、80:180:180:50となる。   As shown in FIG. 16B, for example, when the value of C: M: Y is 100: 200: 200 and the input value to the correction processing unit 203 is 100, the density correction processing BG / In the UCR table, BG = 50 and UCR = 20. In this case, the value of C: M: Y: K is 80: 180: 180: 50.

このように濃度補正処理用のBG/UCRテーブルへの切り替えを行うことで、有彩色インクの比率を少なくし、かつ無彩色インクの比率を多くすることができる。   By switching to the BG / UCR table for density correction processing in this way, the ratio of chromatic ink can be reduced and the ratio of achromatic ink can be increased.

このように本実施形態によれば、入力された画像データにおける無彩色インクと有彩色インクとの同一画素に対する重ね打ちを検知した場合、有彩色インクと無彩色インクとの記録用紙上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差を取得する。そして、着弾時間差に応じたテーブルであって通常処理に比べて走査領域内において有彩色インクの比率を少なくするとともに無彩色インクの比率を多くする濃度補正処理用BG/UCRテーブルに切り替える。これにより、ノズル密度が低いヘッドでも対応可能であり、さらに印字速度を落とすことなく、着弾時間差による濃度ムラを抑制することができる。   As described above, according to the present embodiment, when overprinting with respect to the same pixel of the achromatic color ink and the chromatic color ink in the input image data is detected, the same color ink and achromatic color ink on the recording paper are detected. Obtain the landing time difference of overstrike in the pixel. Then, a table corresponding to the landing time difference is switched to the density correction processing BG / UCR table in which the ratio of the chromatic color ink is decreased and the ratio of the achromatic color ink is increased in the scanning region as compared with the normal processing. Accordingly, it is possible to cope with a head having a low nozzle density, and it is possible to suppress density unevenness due to a difference in landing time without lowering the printing speed.

(第3の実施の形態)
次に、第3の実施の形態について説明する。なお、前述した第1の実施の形態または第2の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described. In addition, the same part as 1st Embodiment mentioned above or 2nd Embodiment is shown with the same code | symbol, and description is also abbreviate | omitted.

第2の実施の形態では、着弾時間差に応じた濃度補正処理用のBG/UCRテーブルへの切り替えを行うことにより、着弾時間差による濃度ムラを抑制するようにした。本実施形態においては、画像濃度(階調値)によって濃度補正処理を実行するか否かの判断を行うようにした点で、第2の実施の形態とは異なるものとなっている。   In the second embodiment, density unevenness due to the landing time difference is suppressed by switching to the BG / UCR table for density correction processing according to the landing time difference. This embodiment is different from the second embodiment in that it is determined whether or not to execute density correction processing based on image density (tone value).

ここで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する各種の処理のうち、画像処理について以下に説明する。本実施形態においては、図11で示した補正処理部203が、呼び出し部202で呼び出した着弾時間差に応じたBG/UCRテーブルの切り替えを行うか否かを、階調値に応じて判断する。   Here, image processing among various types of processing executed by the CPU 91 of the host 90 according to the printer driver PD will be described below. In the present embodiment, the correction processing unit 203 shown in FIG. 11 determines whether to switch the BG / UCR table according to the landing time difference called by the calling unit 202 according to the gradation value.

次いで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する画像処理のうち、BG/UCRテーブルを切り替える処理を含む画像処理について図17のフローチャートを参照して説明する。なお、ステップS21を除く処理は図14のフローチャートで説明した処理と変わるものではないので、その説明は省略する。   Next, image processing including processing for switching the BG / UCR table among image processing executed by the CPU 91 of the host 90 in accordance with the printer driver PD will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the processing excluding step S21 is not different from the processing described in the flowchart of FIG.

図17に示すように、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、RAM93に格納された画像データ(RGBデータ)のRGB値を呼び出すとともに(ステップS6)、呼び出したRGB値から濃度を判定する(ステップS21)。   As shown in FIG. 17, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 calls the RGB value of the image data (RGB data) stored in the RAM 93 (step S6), and determines the density from the called RGB value. (Step S21).

このようにRGB値から濃度を判定するようにしたのは、次の理由によるものである。図8で説明したように、バンド内の左右端部の濃度差が生じるのは、特に黒色を印字した場合である。より詳細には、バンド内の左右端部の濃度差が特に著しく見られるのは階調255の黒色を印字した場合であり、階調値が下がるほど、濃度差は小さくなることがわかっている。そこで、本実施形態の補正処理部203は、黒色を印字すると判定した場合のみ濃度補正用のBG/UCRテーブルへの切り替えを実行するようにしたものである。すなわち、補正処理部203は、黒色を印字しないと判定した場合は、通常処理用のBG/UCRテーブルを用いて処理を実行し、濃度補正は行わないものとする。   The reason for determining the density from the RGB values in this way is as follows. As described with reference to FIG. 8, the density difference between the left and right end portions in the band occurs particularly when black is printed. More specifically, the density difference between the left and right end portions in the band is particularly noticeable when black of gradation 255 is printed, and it is known that the density difference decreases as the gradation value decreases. . Therefore, the correction processing unit 203 according to the present embodiment executes switching to the density correction BG / UCR table only when it is determined to print black. In other words, if the correction processing unit 203 determines not to print black, the correction processing unit 203 performs processing using the BG / UCR table for normal processing and does not perform density correction.

より詳細には、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、呼び出したRGB値においてR=G=Bとなった階調値が閾値Tよりも大きい場合にバンド内の左右端部の濃度ムラ(画像濃度差)が大きいものとし、濃度補正用のBG/UCRテーブルへの切り替えを実行する。一方、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、呼び出したRGB値においてR=G=Bとなった階調値が閾値Tよりも小さい場合にバンド内の左右端部の濃度ムラは小さいものとし、通常処理用のBG/UCRテーブルを用いたカラーマッチング処理(ステップS2)の処理結果を採用し、濃度補正は行わないものとする。   More specifically, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 performs density unevenness at the left and right end portions in the band when the gradation value of R = G = B in the called RGB value is larger than the threshold value T. Assuming that (image density difference) is large, switching to the density correction BG / UCR table is executed. On the other hand, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 has small density unevenness at the left and right end portions in the band when the gradation value of R = G = B in the called RGB value is smaller than the threshold value T. The processing result of the color matching process (step S2) using the BG / UCR table for normal processing is adopted, and density correction is not performed.

このように本実施形態によれば、濃度差が大きい場合のみ濃度補正処理を行うように制御することで、画像処理にかかる負担を効率的に低減させることができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to efficiently reduce the burden on the image processing by controlling the density correction processing only when the density difference is large.

なお、本実施形態においては、黒色を印字すると判定した場合のみ濃度補正用のBG/UCRテーブルへの切り替えを実行するようにしたが、これに限るものではない。例えば、黒色を印字すると判定した場合のみ濃度補正処理用のLUTへの切り替えを実行するようにしても良い。   In this embodiment, switching to the density correction BG / UCR table is executed only when it is determined to print black, but the present invention is not limited to this. For example, switching to the LUT for density correction processing may be executed only when it is determined to print black.

(第4の実施の形態)
次に、第4の実施の形態について説明する。なお、前述した第1の実施の形態ないし第3の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment will be described. The same parts as those in the first to third embodiments described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is also omitted.

第2の実施の形態では、着弾時間差に応じた濃度補正処理用のBG/UCRテーブルへの切り替えによる濃度補正処理を行うことにより、着弾時間差による濃度ムラを抑制するようにした。本実施形態においては、画像データを分割したある一定の画像データ領域にある黒色の密度によって濃度補正処理を実行するかの判断を行うようにした点で、第2の実施の形態とは異なるものとなっている。   In the second embodiment, density unevenness due to the landing time difference is suppressed by performing density correction processing by switching to the BG / UCR table for density correction processing according to the landing time difference. This embodiment is different from the second embodiment in that it is determined whether to execute density correction processing based on the density of black in a certain image data area obtained by dividing image data. It has become.

ここで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する各種の処理のうち、画像処理について以下に説明する。本実施形態においては、図11で示した補正処理部203が、呼び出し部202で呼び出した着弾時間差に応じてBG/UCRテーブルの切り替えを行うか否かを、画像データを分割したある一定の画像データ領域にある黒色の密度に応じて判断する。   Here, image processing among various types of processing executed by the CPU 91 of the host 90 according to the printer driver PD will be described below. In the present embodiment, whether or not the correction processing unit 203 shown in FIG. 11 performs switching of the BG / UCR table according to the landing time difference called by the calling unit 202 is a certain image obtained by dividing the image data. Judgment is made according to the density of black in the data area.

次いで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する画像処理のうち、BG/UCRテーブルを切り替える処理を含む画像処理について図18のフローチャートを参照して説明する。なお、ステップS31〜S32を除く処理は図14のフローチャートで説明した処理と変わるものではないので、その説明は省略する。   Next, image processing including processing for switching the BG / UCR table among image processing executed by the CPU 91 of the host 90 in accordance with the printer driver PD will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the processing excluding steps S31 to S32 is not different from the processing described in the flowchart of FIG.

図18に示すように、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、RAM93に格納された画像データ(RGBデータ)のRGB値を呼び出す(ステップS6)。そして、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、画像データを分割したある一定の画像データ領域の黒色の密度を判定する(ステップS31)。   As shown in FIG. 18, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 calls the RGB values of the image data (RGB data) stored in the RAM 93 (step S6). Then, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 determines the black density of a certain image data area obtained by dividing the image data (step S31).

このようにある一定の画像データ領域の黒色の密度を判定するようにしたのは、次の理由によるものである。図8で説明したように、バンド内の左右端部の濃度差が生じるのは、特に黒色を密集させて印字した場合である。そこで、本実施形態の補正処理部203は、ある一定の画像データ領域の黒色の密度を画像データから算出し、黒色の密度が高いと判定した場合のみ濃度補正用のBG/UCRテーブルへの切り替えを実行するようにしたものである。すなわち、補正処理部203は、ある一定の画像データ領域の黒色の密度を画像データから算出し、黒色の密度が低い場合と判定した場合は、通常処理用のBG/UCRテーブルを用いたカラーマッチング処理(ステップS2)の処理結果を採用し、濃度補正は行わないものとする。   The reason for determining the black density of a certain image data area in this way is as follows. As described with reference to FIG. 8, the difference in density between the left and right end portions in the band occurs particularly when black is printed densely. Therefore, the correction processing unit 203 according to the present embodiment calculates the black density of a certain image data area from the image data, and switches to the density correction BG / UCR table only when it is determined that the black density is high. Is to be executed. That is, the correction processing unit 203 calculates the black density of a certain image data area from the image data, and when it is determined that the black density is low, the color matching using the BG / UCR table for normal processing It is assumed that the processing result of the processing (step S2) is adopted and density correction is not performed.

ここで、画像データ領域の黒色の密度の判定処理について図19のフローチャートを参照しつつ説明する。   Here, the determination process of the black density of the image data area will be described with reference to the flowchart of FIG.

図19に示すように、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、入力された画像データをN1個の画像領域に分割する(ステップS311)。   As shown in FIG. 19, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 divides the input image data into N1 image areas (step S311).

次に、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、分割された領域内のR=G=Bとなる黒(K)の画素数を算出する(ステップS312)。   Next, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 calculates the number of black (K) pixels where R = G = B in the divided area (step S312).

次に、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、算出した黒色の画素数が閾値よりも上回っているかを判断する(ステップS313)。ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、分割された領域内にある黒色の画素数が閾値よりも多い場合、濃度ムラがより顕著に現れるものとし、濃度補正を実行するフラグを立てる(ステップS314)。一方、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、分割された領域内にある黒色の画素数が閾値よりも少ない場合、バンド内の左右端部の濃度ムラによる影響は少ないものとし、濃度補正を実行するフラグを立てない(ステップS315)。   Next, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 determines whether or not the calculated number of black pixels exceeds the threshold (step S313). The CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 assumes that density unevenness appears more noticeably when the number of black pixels in the divided area is larger than the threshold value, and sets a flag for executing density correction (step) S314). On the other hand, when the number of black pixels in the divided area is smaller than the threshold, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 assumes that the influence of density unevenness at the left and right ends in the band is small, and density correction Is not raised (step S315).

続いて、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、画像データ領域を判別した結果、濃度補正を実行するか否かを、フラグが立っているかで判断する(ステップS32)。ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、実行フラグが立っている場合、濃度補正用のBG/UCRテーブルへの切り替えを実行する。また、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、実行フラグが立っていない場合、通常処理用のBG/UCRテーブルを用いたカラーマッチング処理(ステップS2)の処理結果を採用し、濃度補正は行わないものとする。   Subsequently, as a result of determining the image data area, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 determines whether to execute density correction based on whether the flag is set (step S32). When the execution flag is set, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 executes switching to the BG / UCR table for density correction. Further, when the execution flag is not set, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 adopts the processing result of the color matching process (step S2) using the BG / UCR table for normal processing, and the density correction is performed. Shall not be performed.

このように本実施形態によれば、ある一定の画像データ領域内に黒色の密度が高い場合のみ濃度補正処理を行うように制御することで、画像処理にかかる負担を効率的に低減させることができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to efficiently reduce the burden on image processing by controlling the density correction processing only when the density of black is high in a certain image data area. it can.

なお、本実施形態においては、ある一定の画像データ領域の黒色の密度を画像データから算出し、黒色の密度が高いと判定した場合のみ濃度補正用のBG/UCRテーブルへの切り替えを実行するようにしたが、これに限るものではない。例えば、ある一定の画像データ領域の黒色の密度を画像データから算出し、黒色の密度が高いと判定した場合のみ濃度補正処理用のLUTへの切り替えを実行するようにしても良い。   In the present embodiment, the black density of a certain image data area is calculated from the image data, and switching to the BG / UCR table for density correction is executed only when it is determined that the black density is high. However, it is not limited to this. For example, the black density of a certain image data area may be calculated from the image data, and switching to the LUT for density correction processing may be executed only when it is determined that the black density is high.

(第5の実施の形態)
次に、第5の実施の形態について説明する。なお、前述した第1の実施の形態ないし第4の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment will be described. The same parts as those in the first to fourth embodiments described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is also omitted.

本実施形態においては、滴構成を変更することで、CMYの比率を少なくし、Kの比率を多くするようにした点で、第1の実施の形態ないし第4の実施の形態とは異なるものとなっている。   This embodiment is different from the first to fourth embodiments in that the CMY ratio is decreased and the K ratio is increased by changing the droplet configuration. It has become.

ここで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する各種の処理のうち、画像処理について以下に説明する。本実施形態においては、図11で示した補正処理部203が、更に、滴構成を変更する。   Here, image processing among various types of processing executed by the CPU 91 of the host 90 according to the printer driver PD will be described below. In the present embodiment, the correction processing unit 203 shown in FIG. 11 further changes the droplet configuration.

次いで、ホスト90のCPU91がプリンタドライバPDに従って実行する画像処理のうち、濃度補正処理を含む画像処理について図20のフローチャートおよび図21のフローチャートを参照して説明する。なお、図20におけるステップS51およびS52を除く処理は図12のフローチャートで説明した処理と変わるものではないので、その説明は省略する。   Next, image processing including density correction processing among image processing executed by the CPU 91 of the host 90 according to the printer driver PD will be described with reference to the flowchart of FIG. 20 and the flowchart of FIG. Note that the processing excluding steps S51 and S52 in FIG. 20 is not different from the processing described with reference to the flowchart of FIG.

図20に示すように、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、中間調処理部206による中間調処理後(ステップS11)、RAM93に格納された画像データ(RGBデータ)のRGB値を呼び出す(ステップS51)。また、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、滴構成変更処理を行う(ステップS52)。   As shown in FIG. 20, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 calls the RGB values of the image data (RGB data) stored in the RAM 93 after halftone processing by the halftone processing unit 206 (step S11). (Step S51). Further, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 performs a droplet configuration change process (step S52).

滴構成変更処理は、概略的には、画像データについてRGB値に基づいて所定の閾値毎に区分した濃度を判定する。そして、滴構成変更処理は、判定した濃度区分に対応して、適切なCMYの間引き量及び大滴化するK中滴の画素数になるようにドット分散率を考慮したマスクパターンを選択・適用するものである。   The droplet composition change process roughly determines the density of image data divided for each predetermined threshold based on RGB values. Then, the drop composition change process selects and applies a mask pattern that takes into account the dot dispersion ratio so that the appropriate CMY thinning amount and the number of K medium drop pixels to be large drops correspond to the determined density category. To do.

図22は、マスクパターンの一例について示す図である。マスクパターンは、CMYの間引き量及び大滴化するK中滴の画素数を規定する。図22に示すように、滴構成変更処理は、KCMYの4色で構成されるコンポジットBkについて、各色をN1個の画素毎に区分し、それぞれにマスク処理を行うものである。例えば、Kの場合、N1個の画素に区分された1つのグループ内の画素のうち、一部の中滴を大滴に変更する。また、CMYの場合、N1個の画素に区分された1つのグループ内の画素のうち、一部を滴なしに変更する。図22に示すように、CMYで滴なしに変更する画素は、ドット分散性を考慮して、CMYそれぞれで異なる規則に則って決定する。これにより、一部に滴が集中することや、一部の濃度が低下してしまうことを防ぐことができる。   FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a mask pattern. The mask pattern defines the thinning amount of CMY and the number of pixels of K medium droplets that become large droplets. As shown in FIG. 22, in the droplet composition change process, for a composite Bk composed of four colors of KCMY, each color is divided into N1 pixels, and a mask process is performed for each. For example, in the case of K, some of the middle drops among the pixels in one group divided into N1 pixels are changed to large drops. In the case of CMY, some of the pixels in one group divided into N1 pixels are changed without a drop. As shown in FIG. 22, the pixels to be changed without droplets in CMY are determined according to different rules for each CMY in consideration of dot dispersibility. As a result, it is possible to prevent the concentration of droplets in a part and a decrease in the density of a part.

ここで、図23は滴構成変更処理を模式的に示す図である。KCMYの4色で構成されるコンポジットBkについては、本来であれば、図23(a)に示すように、KCMYの4色を重ねて印字する。一方、本実施形態の補正処理部203は、コンポジットBkについて、上述のように図23(b)のマスクパターンを適用することにより、Kの中滴の一部を大滴化、CMYの一部を滴なしとして、図23(c)に示すようにKCMYの4色を重ねて印字する。   Here, FIG. 23 is a diagram schematically showing the droplet configuration changing process. With regard to the composite Bk composed of the four colors of KCMY, originally, the four colors of KCMY are overprinted as shown in FIG. On the other hand, the correction processing unit 203 of the present embodiment applies a mask pattern of FIG. 23B to the composite Bk as described above, thereby making some of the medium droplets of K large and a part of CMY. As shown in FIG. 23C, four colors of KCMY are overlaid and printed.

このように画像データの濃度区分に対応して、適切なCMYの間引き量及び大滴化するK中滴の画素数になるようにドット分散率を考慮したマスクパターンを選択・適用することで、有彩色インクの比率を少なくし、かつ無彩色インクの比率を多くすることができる。   In this way, by selecting and applying a mask pattern in consideration of the dot dispersion rate so as to be an appropriate CMY thinning amount and a large number of K medium droplets corresponding to the density classification of the image data, The ratio of chromatic ink can be reduced and the ratio of achromatic ink can be increased.

より詳細には、図21のフローチャートに示すように、ホスト90のCPU91(補正処理部203)は、RAM93に格納された画像データ(RGBデータ)のRGB値から適用するマスクパターンを選択する(ステップS521〜S525)。   More specifically, as shown in the flowchart of FIG. 21, the CPU 91 (correction processing unit 203) of the host 90 selects a mask pattern to be applied from the RGB values of the image data (RGB data) stored in the RAM 93 (step S521 to S525).

本実施形態においては、補正処理部203は、呼び出したRGB値においてR=G=Bとなった階調値が閾値Tよりも大きい場合(ステップS521のYes)、呼び出したRGB値においてR=G=Bとなった階調値が閾値U(U<T)よりも大きい場合(ステップS522のYes)、呼び出したRGB値においてR=G=Bとなった階調値が閾値U(U<T)よりも小さい場合(ステップS522のNo)に分けて、マスクパターンを選択・適用する。   In this embodiment, the correction processing unit 203 determines that R = G = B in the called RGB value when the gradation value in which R = G = B is greater than the threshold T in the called RGB value (Yes in step S521). When the gradation value that becomes = B is larger than the threshold value U (U <T) (Yes in step S522), the gradation value that becomes R = G = B in the called RGB value becomes the threshold value U (U <T). The mask pattern is selected and applied separately in the case where it is smaller (No in step S522).

補正処理部203は、R=G=Bとなった階調値が閾値Tよりも大きい場合(ステップS521のYes)、マスクパターン1を適用する(ステップS523)。また、補正処理部203は、R=G=Bとなった階調値が閾値U(U<T)よりも大きい場合(ステップS522のYes)、マスクパターン2を適用する(ステップS524)。さらに、補正処理部203は、R=G=Bとなった階調値が閾値U(U<T)よりも小さい場合(ステップS522のNo)、マスクパターン3を適用する(ステップS525)。   When the gradation value at which R = G = B is larger than the threshold value T (Yes in step S521), the correction processing unit 203 applies the mask pattern 1 (step S523). Further, when the gradation value at which R = G = B is larger than the threshold value U (U <T) (Yes in step S522), the correction processing unit 203 applies the mask pattern 2 (step S524). Further, when the gradation value at which R = G = B is smaller than the threshold value U (U <T) (No in step S522), the correction processing unit 203 applies the mask pattern 3 (step S525).

ここで、マスクパターンの違いについて図24に示す例を参照しつつ説明する。図24に示すように、本実施形態においては、K中滴を大滴化する際に、対象とするK中滴と対象としないK中滴の比率が異なるKのマスクパターンと、滴なしを付加するCMYと滴なしを付加しないCMYの比率が異なるCMYのマスクパターンとを組み合わせたマスクパターンを複数有している。   Here, the difference between the mask patterns will be described with reference to an example shown in FIG. As shown in FIG. 24, in the present embodiment, when the K medium droplet is made large, the mask pattern of K having a different ratio of the target K medium droplet and the non-target K medium droplet, and no droplet are used. There are a plurality of mask patterns obtained by combining CMY mask patterns having different ratios of CMY to be added and CMY to which no drop is added.

このようにマスクパターン毎に、K中滴を大滴化する比率とCMYの間引き率を変えることにより、適切に濃度を補正することができる。なお、マスクパターンは一例であり、図24に限ったものではない。このようなマスクパターンの種類が多い程、濃度補正の補正精度は向上することになる。   As described above, the density can be appropriately corrected by changing the ratio of enlarging K medium droplets and the thinning rate of CMY for each mask pattern. The mask pattern is an example and is not limited to FIG. As the number of types of such mask patterns increases, the correction accuracy for density correction improves.

図21に戻り、補正処理部203は、K中滴を大滴化するフラグを立てる(ステップS526)。   Returning to FIG. 21, the correction processing unit 203 sets a flag for making K medium droplets large (step S526).

ここで、図25はK中滴の液適量を大滴化するための駆動波形変更を説明する図である。図25に示すように、吐出液の液滴体積は、駆動波形の高さVによって決定する。つまり、駆動波形の高さVが大きいほど液滴体積は大きくなるため、図25(b)に示すように、濃度補正処理を行う場合、駆動波形の高さVをV1からV2に変更することで、K中滴の液滴量を大滴化することができる。   Here, FIG. 25 is a diagram for explaining the drive waveform change for making the appropriate amount of the medium droplet of K large. As shown in FIG. 25, the droplet volume of the discharge liquid is determined by the height V of the drive waveform. That is, as the height V of the drive waveform increases, the droplet volume increases. Therefore, as shown in FIG. 25B, when the density correction process is performed, the height V of the drive waveform is changed from V1 to V2. Thus, it is possible to make the droplet volume of K medium droplets large.

補正処理部203は、全ての画素にマスクパターンが適用されるまで(ステップS527のNo)、上述の処理を繰り返す。   The correction processing unit 203 repeats the above processing until the mask pattern is applied to all the pixels (No in step S527).

そして、補正処理部203は、全ての画素にマスクパターンが適用されたと判断すると(ステップS527のYes)、滴構成変更処理を終了する。   When the correction processing unit 203 determines that the mask pattern has been applied to all the pixels (Yes in step S527), the droplet configuration change process ends.

以上のようにして滴構成変更処理を終了すると、CPU91(レンダリング処理部207)によるレンダリング処理をそれぞれ実行する(ステップS12)。   When the droplet composition change processing is completed as described above, the rendering processing by the CPU 91 (rendering processing unit 207) is executed (step S12).

そして、ホスト90のCPU91(総量規制処理部204)は、全ての画素に対して上述した処理を繰り返し実行する。ホスト90のCPU91(総量規制処理部204)は、全ての画素に対する処理が終了したと判断すると(ステップS13のYes)、処理後のデータを画像データとしてインクジェット記録装置1に送出する。   Then, the CPU 91 (total amount restriction processing unit 204) of the host 90 repeatedly executes the above-described processing for all the pixels. If the CPU 91 (total amount restriction processing unit 204) of the host 90 determines that the processing for all the pixels has been completed (Yes in step S13), it sends the processed data to the inkjet recording apparatus 1 as image data.

このように本実施形態によれば、ノズル密度が低いヘッドでも対応可能であり、さらに印字速度を落とすことなく、着弾時間差による濃度ムラを抑制することができる。   As described above, according to this embodiment, it is possible to cope with a head having a low nozzle density, and it is possible to suppress density unevenness due to a difference in landing time without lowering the printing speed.

1 画像形成装置
90 印字制御装置
201 検知手段
202 取得手段
203 補正手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming apparatus 90 Print control apparatus 201 Detection means 202 Acquisition means 203 Correction means

特開2009−73092号公報JP 2009-73092 A

Claims (7)

1走査領域を構成する往路走査で有彩色記録ヘッドにより有彩色インクを吐出し、前記1走査領域を構成する復路走査で無彩色記録ヘッドにより無彩色インクを吐出して記録用紙上に画像を形成する画像形成装置を制御する印字制御装置において、
入力された画像データにおける前記無彩色インクと前記有彩色インクとの同一画素に対する重ね打ちを検知する検知手段と、
前記有彩色インクと前記無彩色インクとの前記記録用紙上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差を取得する取得手段と、
前記走査領域内において通常処理に比べて前記有彩色インクの比率を少なくするとともに前記無彩色インクの比率を多くするように前記着弾時間差に応じた濃度補正処理を行う補正手段と、
を備えることを特徴とする印字制御装置。
A chromatic ink is ejected by the chromatic recording head in the forward scan constituting one scanning area, and an achromatic ink is ejected by the achromatic recording head in the backward scanning constituting the one scanning area to form an image on the recording paper. In a print control apparatus for controlling an image forming apparatus
Detecting means for detecting overstrike for the same pixel of the achromatic color ink and the chromatic color ink in the input image data;
An acquisition means for acquiring a landing time difference between the chromatic color ink and the achromatic color ink at the same pixel on the recording paper;
Correction means for performing density correction processing according to the landing time difference so as to reduce the ratio of the chromatic color ink and increase the ratio of the achromatic color ink in the scanning region as compared with the normal processing;
A printing control apparatus comprising:
前記補正手段は、RGB表色系からCMYK表色系への色空間変換の割り当てテーブルであるLUT(Look Up Table)を、前記着弾時間差に応じたテーブルであって通常処理に比べて走査領域内において前記有彩色インクの比率を少なくするとともに前記無彩色インクの比率を多くする濃度補正処理用LUTに切り替える、
ことを特徴とする請求項1記載の印字制御装置。
The correction means is an LUT (Look Up Table) that is an allocation table for color space conversion from the RGB color system to the CMYK color system, and is a table corresponding to the landing time difference, and is within a scanning area compared to normal processing. And switching to a density correction processing LUT that decreases the ratio of the chromatic color ink and increases the ratio of the achromatic color ink.
The print control apparatus according to claim 1.
前記補正手段は、CMYデータからKデータを生成する墨版生成処理およびKデータで代替えできる分のCMYデータを削除する下色除去処理において用いるテーブルであるBG/UCRテーブルを、前記着弾時間差に応じたテーブルであって通常処理に比べて走査領域内において前記有彩色インクの比率を少なくするとともに前記無彩色インクの比率を多くする濃度補正処理用BG/UCRテーブルに切り替える、
ことを特徴とする請求項1記載の印字制御装置。
The correction means generates a BG / UCR table, which is a table used in black plate generation processing for generating K data from CMY data and undercolor removal processing for deleting CMY data corresponding to K data, in accordance with the landing time difference. Switching to a density correction processing BG / UCR table that reduces the ratio of the chromatic color ink and increases the ratio of the achromatic color ink in the scanning region as compared with the normal processing.
The print control apparatus according to claim 1.
前記補正手段は、前記画像データの階調値が所定の閾値以上であって画像濃度差が大きいと判定される場合に、濃度補正処理を行う、
ことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一記載の印字制御装置。
The correction unit performs density correction processing when it is determined that the gradation value of the image data is equal to or greater than a predetermined threshold and the image density difference is large.
The printing control apparatus according to claim 1, wherein the printing control apparatus is a printing control apparatus.
前記補正手段は、前記画像データを分割した画像領域内の黒となる画素の密度が所定の閾値以上であって画像濃度差が発生すると判定される場合に、濃度補正処理を行う、
ことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一記載の印字制御装置。
The correction unit performs density correction processing when it is determined that the density of pixels that are black in the image area obtained by dividing the image data is equal to or higher than a predetermined threshold and an image density difference occurs.
The printing control apparatus according to claim 1, wherein the printing control apparatus is a printing control apparatus.
前記補正手段は、前記画像データについてRGB値に基づいて所定の閾値毎に区分した濃度を判定し、判定した濃度区分に対応して、CMYの間引き量及び大滴化するK中滴の画素数を規定するマスクパターンを適用する濃度補正処理を行う、
ことを特徴とする請求項1ないし5の何れか一記載の印字制御装置。
The correction unit determines the density of the image data divided for each predetermined threshold based on the RGB value, and the CMY thinning amount and the number of K medium droplets to be large droplets corresponding to the determined density classification Perform density correction processing to apply a mask pattern that defines
The printing control apparatus according to claim 1, wherein the printing control apparatus is a printing apparatus.
1走査領域を構成する往路走査で有彩色記録ヘッドにより有彩色インクを吐出し、前記1走査領域を構成する復路走査で無彩色記録ヘッドにより無彩色インクを吐出して記録用紙上に画像を形成する画像形成装置を制御する印字制御装置の主体となるコンピュータを、
入力された画像データにおける前記無彩色インクと前記有彩色インクとの同一画素に対する重ね打ちを検知する検知手段と、
前記有彩色インクと前記無彩色インクとの前記記録用紙上への同一画素における重ね打ちの着弾時間差を取得する取得手段と、
前記走査領域内において通常処理に比べて前記有彩色インクの比率を少なくするとともに前記無彩色インクの比率を多くするように前記着弾時間差に応じた濃度補正処理を行う補正手段と、
として機能させるためのプログラム。
A chromatic ink is ejected by the chromatic recording head in the forward scan constituting one scanning area, and an achromatic ink is ejected by the achromatic recording head in the backward scanning constituting the one scanning area to form an image on the recording paper. A computer that is a main body of a print control device that controls the image forming apparatus,
Detecting means for detecting overstrike for the same pixel of the achromatic color ink and the chromatic color ink in the input image data;
An acquisition means for acquiring a landing time difference between the chromatic color ink and the achromatic color ink at the same pixel on the recording paper;
Correction means for performing density correction processing according to the landing time difference so as to reduce the ratio of the chromatic color ink and increase the ratio of the achromatic color ink in the scanning region as compared with the normal processing;
Program to function as.
JP2015105420A 2015-05-25 2015-05-25 Print control apparatus and program Pending JP2016215572A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015105420A JP2016215572A (en) 2015-05-25 2015-05-25 Print control apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015105420A JP2016215572A (en) 2015-05-25 2015-05-25 Print control apparatus and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016215572A true JP2016215572A (en) 2016-12-22

Family

ID=57577708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015105420A Pending JP2016215572A (en) 2015-05-25 2015-05-25 Print control apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016215572A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9895893B2 (en) Printer and printing method
JP5347300B2 (en) Printing device
US10265954B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4078811B2 (en) Printing that reproduces gradation with dark and light ink in pixel block units
EP0955174A2 (en) Bi-directional printing with controlled hue shifts
CN110193997B (en) Printing apparatus and printing method
JP5311980B2 (en) Inkjet recording device
JP6848287B2 (en) Printing equipment, printing methods, and computer programs
US9022506B2 (en) Print control device, print control method, and print control program
JP3541668B2 (en) Printing apparatus, printing method, and recording medium
JP2016147421A (en) Printing control device and printing control method
US7246867B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JP2009194894A (en) Image processing capable of improving print quality of image around edge
JP3744273B2 (en) RECORDING METHOD, RECORDING DEVICE, AND READABLE MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR THE SAME
JP2010120267A (en) Printing control device and printing apparatus
US20120194594A1 (en) Inkjet printing apparatus and inkjet printing method
JP2006305993A (en) Inkjet recorder, apparatus for supplying recorder with image data, and method for controlling recorder
JP7047311B2 (en) Print control device, print device and print control method
JP2002331692A (en) Printing with plurality of pixels used as unit for gradation reproduction
JP2016215572A (en) Print control apparatus and program
JP3783636B2 (en) Printing with long printing
JP6237008B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
US11400707B2 (en) Recording device and recording method
JP2013212659A (en) Printing device and printing method
JP4325170B2 (en) Printing in different modes depending on the image size