JP2016212554A - 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 - Google Patents
演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016212554A JP2016212554A JP2015094108A JP2015094108A JP2016212554A JP 2016212554 A JP2016212554 A JP 2016212554A JP 2015094108 A JP2015094108 A JP 2015094108A JP 2015094108 A JP2015094108 A JP 2015094108A JP 2016212554 A JP2016212554 A JP 2016212554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arithmetic processing
- state
- instruction
- power
- instruction processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/30003—Arrangements for executing specific machine instructions
- G06F9/30007—Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
- G06F9/3001—Arithmetic instructions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3237—Power saving characterised by the action undertaken by disabling clock generation or distribution
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3243—Power saving in microcontroller unit
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3287—Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/30003—Arrangements for executing specific machine instructions
- G06F9/30076—Arrangements for executing specific machine instructions to perform miscellaneous control operations, e.g. NOP
- G06F9/30083—Power or thermal control instructions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/50—Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Microcomputers (AREA)
Abstract
【解決手段】命令を処理する命令処理状態ではクロックを供給されて命令を処理し、命令処理を停止する命令処理停止状態ではクロックの供給が停止されて省電力動作状態に遷移する内部回路と、省電力動作を無効化する電力制御回路とをそれぞれ有する複数の演算処理部と、複数の演算処理部の命令処理停止状態を監視し、命令処理停止状態の演算処理部の数をカウントする監視回路とを有し、複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、命令処理停止状態の演算処理部の数が閾値を越えた場合、前記命令処理停止状態の演算処理部の前記省電力動作を無効化する演算処理装置。
【選択図】図6
Description
図2は、第1の実施の形態におけるプロセッサの構成を示す図である。プロセッサ10は、複数のコアCORE1〜CORE_Nと、それらに共通に設けられた二次キャッシュメモリ12を有する。そして、プロセッサ10は、コアCORE1〜CORE_Nの命令処理停止状態を監視する監視回路13を有する。また、プロセッサ10は、電源回路1から電源電圧VDDを供給され、電源電圧VDDは、図示しない内部の電源配線を介して、各コア11、L2キャッシュメモリ13、監視回路13に供給される。
図6は、第1の実施の形態のプロセッサの電力制御の一例を示す図である。横軸が時間、縦軸がプロセッサチップの消費電力を示す。この例では、プロセッサが6個のコアを有し、閾値コア数Cthが「3」に設定され、監視回路13内のカウンタ131は初期値「0」である。
図7は、第1の実施の形態におけるプロセッサの電力制御の別の例を示す図である。この例も、プロセッサが6個のコアを有し、閾値コア数Cthが「3」に設定され、監視回路13内のカウンタ131は初期値「0」である。
図8は、第1の実施の形態でのプロセッサの電力制御のさらに別の例を示す図である。この例も、プロセッサが6個のコアを有し、閾値コア数Cthが「3」に設定され、監視回路13内のカウンタ131は初期値「0」である。
図5の監視回路は、複数のコアに共通に設けられ、閾値コア数Cthを設定する閾値コア数レジスタ133と比較器132を有し、複数のコアに共通のコア数オーバー信号Over_Cthを出力する。
第2の実施の形態では、プロセッサ内の複数のコアは、複数の内部回路を有する。そして、複数の内部回路は、クロックイネーブル信号CLKENによって、個別にまたは一括してクロック停止状態に制御可能である。さらに、各コアの電力制御回路は、命令処理停止状態のコアの省電力動作を無効化する場合、命令処理停止状態のコアの数に応じた数の内部回路を省電力無効状態に制御する。
図15は、第2の実施の形態でのプロセッサの電力制御の例を示す図である。この例では、例えば、閾値コア数Cth_1が「2」,Cth_2が「3」、Cth_3,4が「4」に設定されているとする。
図16は、第2の実施の形態でのプロセッサの電力制御の別の例を示す図である。この例では、例えば、閾値コア数がCth_1=3,Cth_2=3、Cth_3=3、Cth_4=4に設定されている。
第2の実施の形態におけるプロセッサは、図12に示されるとおり、複数のコアに共通に設けられた監視回路13が閾値コア数レジスタ133と比較器132とを有し、全コアに対して共通の閾値コア数が閾値コア数レジスタ133に設定され、共通の比較器が比較結果であるコア数オーバー信号Over_Cthを全コアに出力する。
第4の実施の形態では、プロセッサが、コアが命令処理状態から命令処理停止状態へ移行してから所定時間経過後に閾値コア数を増大し、命令処理状態に復帰するときから所定時間前に閾値コア数を減少するように制御する。そのために、監視回路がタイマを有し、上記の所定時間を監視する。
第2の実施の形態は、プロセッサ全体の消費電力の変動幅を許容電力差以下に抑制するために、プロセッサ内の命令処理停止状態に遷移するコア数を監視し、そのコア数が閾値コア数を越えると、命令処理停止状態のコア内の内部回路を、命令処理停止状態のコア数に応じた数、省電力無効状態に制御する。
命令を処理する命令処理状態ではクロックを供給されて前記命令を処理し、命令処理を停止する命令処理停止状態では前記クロックの供給が停止されて省電力動作状態に遷移する内部回路と、前記省電力動作を無効化する電力制御回路とをそれぞれ有する複数の演算処理部と、
前記複数の演算処理部の前記命令処理停止状態を監視し、前記命令処理停止状態の演算処理部の数をカウントする監視回路とを有し、
前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数が閾値を越えた場合、前記命令処理停止状態の演算処理部の前記省電力動作を無効化する、演算処理装置。
前記演算処理部は、前記クロックの供給と供給停止を制御するクロックゲートを有し、
前記内部回路は、前記演算処理部が前記命令処理状態では前記クロックゲートをクロック供給状態に制御し、前記演算処理部が前記命令処理停止状態では前記クロックゲートをクロック供給停止状態に制御する、付記1に記載の演算処理装置。
前記複数の演算処理部は、前記内部回路を複数有し、
前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効化する場合、前記命令処理停止状態の演算処理部の数に応じた数の第1の内部回路の省電力動作を無効化する、付記1に記載の演算処理装置。
前記監視回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数が複数の異なる閾値を越えたか否かをそれぞれ示す複数の制御情報を生成し、
前記電力制御回路は、前記複数の制御情報に応じて、前記命令処理停止状態の演算処理部内の前記複数の内部回路それぞれの前記省電力動作を無効化する、付記3に記載の演算処理装置。
前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記省電力動作の無効化を、前記複数の命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効にした場合の省電力量の合計が、前記複数の命令処理停止状態の演算処理部が全て前記命令処理停止状態から前記命令処理状態に復帰する時の第1の許容電力差以下になるように、実行する、付記1に記載の演算処理装置。
前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の省電力動作の無効化を、前記複数の命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効にした場合の省電力量の合計が、前記複数の命令処理状態の演算処理部が全て前記命令処理状態から前記命令処理停止状態に遷移する時の第2の許容電力差以下になるように、実行する、付記1に記載の演算処理装置。
前記監視回路は、
前記停止状態の演算処理部の数を計数した計数値を保持するカウンタと、
閾値レジスタと、
前記カウンタの計数値と前記閾値とを比較し、前記計数値が前記閾値を越えると制御情報を出力する比較器とを有し、
前記電力制御回路は、前記制御情報に応答して前記命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効化する、付記1に記載の演算処理装置。
前記監視回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数を計数した計数値を保持するカウンタを有し、
前記電力制御回路は、閾値レジスタと、前記カウンタの計数値と前記閾値とを比較し、前記係数値が前記閾値を越えると制御情報を出力する比較器を有し、前記制御情報に応答して前記命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効化する、付記1に記載の演算処理装置。
前記命令処理状態の複数の演算処理部が前記命令処理停止状態に遷移する場合、
前記監視回路は、前記閾値を第1の値に設定し、前記遷移から第1の所定時間経過後に前記閾値を前記第1の値より大きい第2の値に変更し、
前記命令処理停止状態に遷移する複数の演算処理部の前記省電力動作が、前記第1の所定時間の間無効化され、前記第1の処理時間後に前記省電力動作が有効化される、付記1に記載の演算処理装置。
前記命令処理停止状態の演算処理部が前記命令処理状態に復帰する場合、
前記監視回路は、前記復帰より第2の所定時間前に前記閾値を前記第3の値から前記第3の値より小さい第4の値に変更し、
前記命令処理状態に遷移する複数の演算処理部の前記省電力動作が、前記復帰するときより第2の処理時間前に有効化状態から無効化状態にされ、前記復帰するときより第2の処理時間前から前記復帰まで間無効化される、付記9に記載の演算処理装置。
前記監視回路は、
前記内部回路から供給される前記命令処理停止状態を通知する停止状態信号に応答して、前記命令処理停止状態の演算処理部の数を計数するカウンタと、
前記命令処理停止状態の演算処理部の数と前記複数の閾値それぞれとを比較し、前記命令処理停止状態の演算処理部の数が前記複数の閾値それぞれを越える場合、それぞれに対応する制御信号を出力する複数の比較器とを有し、
前記電力制御回路は、前記複数の制御信号に応じて前記命令処理停止状態の演算処理部内の前記複数の内部回路それぞれの省電力動作を無効化する、付記4に記載の演算処理装置。
前記監視回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数を計数するカウンタを有し、
前記電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数と前記複数の閾値それぞれとを比較し、前記命令処理停止状態の演算処理部の数が前記複数の閾値それぞれを越える場合、それぞれに対応する制御信号を出力する複数の比較器を有し、前記複数の制御信号に応じて前記命令処理停止状態の演算処理部内の前記複数の内部回路それぞれの省電力動作を無効化する、付記3に記載の演算処理装置。
前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効化する場合、前記複数の内部回路のうち前記第1の内部回路以外の第2の内部回路の省電力動作を順番に無効状態から有効状態に制御する、付記3に記載の演算処理装置。
前記複数の内部回路は、複数の演算処理回路を含み、
前記複数の演算処理回路は、それぞれ、複数組の回路を有し、
複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部を前記命令処理状態に復帰する場合、前記復帰対象の演算処理部の前記複数の演算処理回路内の前記複数組の回路のうち一部の組の回路を非省電力動作に制御した後、前記複数の演算処理回路の前記複数組の回路のうち残りの組の回路を順番に非省電力動作に制御する、付記3または13に記載の演算処理装置。
命令を処理する命令処理状態ではクロックを供給されて命令を処理し、命令処理を停止する命令処理停止状態では前記クロックの供給が停止されて省電力動作状態に遷移する内部回路をそれぞれ有する複数の演算処理部を有する演算処理装置の制御方法において、
前記演算処理装置が有するカウンタが、前記命令処理停止状態の演算処理部の数を計数し、
前記演算処理装置が有する監視回路が、前記命令処理停止状態の演算処理部の数が閾値を越えた場合、前記命令処理停止状態の演算処理部の前記省電力動作を無効化する、演算処理装置の制御方法。
前記複数の演算処理部は、前記内部回路を複数有し、
前記監視回路は、
前記命令処理停止状態の演算処理部の前記省電力動作の無効化は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数に応じた数の第1の内部回路の省電力動作を無効化することを有する、請求項13に記載の演算処理装置の制御方法。
2:ファームウエアメモリ
10:演算処理装置、プロセッサ、CPUチップ
11:コア、CORE、CPUコア、演算処理部
12:第2レベルキャッシュメモリ
13:動作状態監視回路
14:内部回路
15:電力制御回路、パワーコントロールユニット
CKG:クロックゲート
CLK_TREE:クロックツリー
LOG:論理回路
CLK1、CLK2:クロック
CLKEN:クロックイネーブル信号
DPS:省電力無効化信号
S1_1:命令処理停止信号
S1_2:停止解除信号
S2:一部動作停止指令信号
131:コア数カウンタ
132:比較器
133:閾値コア数レジスタ
Cth:閾値コア数、閾値
Tth:閾値時間
TEth:第2の閾値時間
Over_Cth:コア数オーバー信号、制御信号
Over_Tth:時間オーバー信号
Over_TEth:第2時間オーバー信号
PW_CORE:コア電力
PW_DPS:省電力無効状態の電力
P_dPW:許容電力差
P_PW:許容電力レベル
dPW:電力差
110:命令制御回路、インストラクションコントロールサーキット
111:分岐履歴RAM、ブランチヒストリRAM
112:L1命令キャッシュRAM
113:L1データキャッシュRAM
114:アドレス生成回路
115:整数演算回路
116:浮動小数点演算回路
117:レジスタファイル
118:命令バッファ
119:命令デコーダ
RSE、RSF、RSA:リザベーションステーション
CSE:コミットスタックエントリ
SUS/SL:命令処理停止信号(命令処理停止状態への移行を通知する信号)
E_SUS/S:停止解除信号(命令処理停止状態を解除し命令処理状態への復帰を通知する信号)
Claims (14)
- 命令を処理する命令処理状態ではクロックを供給されて前記命令を処理し、命令処理を停止する命令処理停止状態では前記クロックの供給が停止されて省電力動作状態に遷移する内部回路と、前記省電力動作を無効化する電力制御回路とをそれぞれ有する複数の演算処理部と、
前記複数の演算処理部の前記命令処理停止状態を監視し、前記命令処理停止状態の演算処理部の数をカウントする監視回路とを有し、
前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数が閾値を越えた場合、前記命令処理停止状態の演算処理部の前記省電力動作を無効化する、演算処理装置。 - 前記演算処理部は、前記クロックの供給と供給停止を制御するクロックゲートを有し、
前記内部回路は、前記演算処理部が前記命令処理状態では前記クロックゲートをクロック供給状態に制御し、前記演算処理部が前記命令処理停止状態では前記クロックゲートをクロック供給停止状態に制御する、請求項1に記載の演算処理装置。 - 前記複数の演算処理部は、前記内部回路を複数有し、
前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効化する場合、前記命令処理停止状態の演算処理部の数に応じた数の第1の内部回路の省電力動作を無効化する、請求項1に記載の演算処理装置。 - 前記監視回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数が複数の異なる閾値を越えたか否かをそれぞれ示す複数の制御情報を生成し、
前記電力制御回路は、前記複数の制御情報に応じて、前記命令処理停止状態の演算処理部内の前記複数の内部回路それぞれの前記省電力動作を無効化する、請求項3に記載の演算処理装置。 - 前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記省電力動作の無効化を、前記複数の命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効にした場合の省電力量の合計が、前記複数の命令処理停止状態の演算処理部が全て前記命令処理停止状態から前記命令処理状態に復帰する時の第1の許容電力差以下になるように、実行する、請求項1に記載の演算処理装置。
- 前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の省電力動作の無効化を、前記複数の命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効にした場合の省電力量の合計が、前記複数の命令処理状態の演算処理部が全て前記命令処理状態から前記命令処理停止状態に遷移する時の第2の許容電力差以下になるように、実行する、請求項1に記載の演算処理装置。
- 前記監視回路は、
前記停止状態の演算処理部の数を計数した計数値を保持するカウンタと、
閾値レジスタと、
前記カウンタの計数値と前記閾値とを比較し、前記計数値が前記閾値を越えると制御情報を出力する比較器とを有し、
前記電力制御回路は、前記制御情報に応答して前記命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効化する、請求項1に記載の演算処理装置。 - 前記監視回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数を計数した計数値を保持するカウンタを有し、
前記電力制御回路は、閾値レジスタと、前記カウンタの計数値と前記閾値とを比較し、前記係数値が前記閾値を越えると制御情報を出力する比較器を有し、前記制御情報に応答して前記命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効化する、請求項1に記載の演算処理装置。 - 前記命令処理状態の複数の演算処理部が前記命令処理停止状態に遷移する場合、
前記監視回路は、前記閾値を第1の値に設定し、前記遷移から第1の所定時間経過後に前記閾値を前記第1の値より大きい第2の値に変更し、
前記命令処理停止状態に遷移する複数の演算処理部の前記省電力動作が、前記第1の所定時間の間無効化され、前記第1の処理時間後に前記省電力動作が有効化される、請求項1に記載の演算処理装置。 - 前記命令処理停止状態の演算処理部が前記命令処理状態に復帰する場合、
前記監視回路は、前記復帰より第2の所定時間前に前記閾値を前記第3の値から前記第3の値より小さい第4の値に変更し、
前記命令処理状態に遷移する複数の演算処理部の前記省電力動作が、前記復帰するときより第2の処理時間前に有効化状態から無効化状態にされ、前記復帰するときより第2の処理時間前から前記復帰まで間無効化される、請求項9に記載の演算処理装置。 - 前記複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部の省電力動作を無効化する場合、前記複数の内部回路のうち前記第1の内部回路以外の第2の内部回路の省電力動作を順番に無効状態から有効状態に制御する、請求項3に記載の演算処理装置。
- 前記複数の内部回路は、複数の演算処理回路を含み、
前記複数の演算処理回路は、それぞれ、複数組の回路を有し、
複数の演算処理部のそれぞれの電力制御回路は、前記命令処理停止状態の演算処理部を前記命令処理状態に復帰する場合、前記復帰対象の演算処理部の前記複数の演算処理回路内の前記複数組の回路のうち一部の組の回路を非省電力動作に制御した後、前記複数の演算処理回路の前記複数組の回路のうち残りの組の回路を順番に非省電力動作に制御する、請求項3または11に記載の演算処理装置。 - 命令を処理する命令処理状態ではクロックを供給されて命令を処理し、命令処理を停止する命令処理停止状態では前記クロックの供給が停止されて省電力動作状態に遷移する内部回路をそれぞれ有する複数の演算処理部を有する演算処理装置の制御方法において、
前記演算処理装置が有するカウンタが、前記命令処理停止状態の演算処理部の数を計数し、
前記演算処理装置が有する監視回路が、前記命令処理停止状態の演算処理部の数が閾値を越えた場合、前記命令処理停止状態の演算処理部の前記省電力動作を無効化する、演算処理装置の制御方法。 - 前記複数の演算処理部は、前記内部回路を複数有し、
前記監視回路は、
前記命令処理停止状態の演算処理部の前記省電力動作の無効化は、前記命令処理停止状態の演算処理部の数に応じた数の第1の内部回路の省電力動作を無効化することを有する、請求項13に記載の演算処理装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015094108A JP6418056B2 (ja) | 2015-05-01 | 2015-05-01 | 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 |
US15/075,274 US10628154B2 (en) | 2015-05-01 | 2016-03-21 | Arithmetic processing device and method of controlling arithmetic processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015094108A JP6418056B2 (ja) | 2015-05-01 | 2015-05-01 | 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016212554A true JP2016212554A (ja) | 2016-12-15 |
JP6418056B2 JP6418056B2 (ja) | 2018-11-07 |
Family
ID=57204104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015094108A Active JP6418056B2 (ja) | 2015-05-01 | 2015-05-01 | 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10628154B2 (ja) |
JP (1) | JP6418056B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020013263A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 株式会社アクセル | 半導体集積回路、半導体集積回路における制御方法、画像処理装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3043476B1 (fr) * | 2015-11-05 | 2018-09-28 | Dolphin Integration | Systeme et procede de gestion d'alimentation |
US20170185128A1 (en) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | Intel Corporation | Method and apparatus to control number of cores to transition operational states |
US11068018B2 (en) * | 2016-10-25 | 2021-07-20 | Dolphin Design | System and method for power management of a computing system with a plurality of islands |
EP3373110A1 (en) * | 2017-03-10 | 2018-09-12 | Thomson Licensing | Method for controlling a device and corresponding device, electronic assembly, system, computer readable program product and computer readable storage medium |
US11003238B2 (en) * | 2017-04-03 | 2021-05-11 | Nvidia Corporation | Clock gating coupled memory retention circuit |
JP7312141B2 (ja) * | 2020-05-25 | 2023-07-20 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08202468A (ja) * | 1995-01-27 | 1996-08-09 | Hitachi Ltd | マルチプロセッサシステム |
JP2013069220A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Nec Computertechno Ltd | 演算処理装置及び演算器同時実行制御方法 |
US20130262908A1 (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Fujitsu Limited | Processing device and method for controlling processing device |
US20140181554A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Advanced Micro Devices, Inc. | Power control for multi-core data processor |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4020548B2 (ja) | 1999-11-11 | 2007-12-12 | 富士通株式会社 | フリップフロップ制御回路、プロセッサおよびプロセッサの動作方法 |
JP3878431B2 (ja) | 2000-06-16 | 2007-02-07 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体集積回路装置 |
JP2009123235A (ja) | 2000-06-16 | 2009-06-04 | Renesas Technology Corp | 半導体集積回路装置 |
JP2004013820A (ja) | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クロック制御回路 |
US8370665B2 (en) | 2010-01-11 | 2013-02-05 | Qualcomm Incorporated | System and method of sampling data within a central processing unit |
US8966305B2 (en) * | 2011-06-30 | 2015-02-24 | Advanced Micro Devices, Inc. | Managing processor-state transitions |
JP5928272B2 (ja) | 2012-09-18 | 2016-06-01 | 富士通株式会社 | 半導体集積回路及びコンパイラ |
US9189045B2 (en) * | 2012-10-08 | 2015-11-17 | Dell Products L.P. | Power management system |
US20140344599A1 (en) * | 2013-05-15 | 2014-11-20 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and System for Power Management |
GB2532210A (en) * | 2014-11-11 | 2016-05-18 | Ibm | System and method for controlling idle state exits to manage DI/DT issues |
-
2015
- 2015-05-01 JP JP2015094108A patent/JP6418056B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-21 US US15/075,274 patent/US10628154B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08202468A (ja) * | 1995-01-27 | 1996-08-09 | Hitachi Ltd | マルチプロセッサシステム |
JP2013069220A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Nec Computertechno Ltd | 演算処理装置及び演算器同時実行制御方法 |
US20130262908A1 (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Fujitsu Limited | Processing device and method for controlling processing device |
JP2013205905A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Fujitsu Ltd | 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 |
US20140181554A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Advanced Micro Devices, Inc. | Power control for multi-core data processor |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020013263A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 株式会社アクセル | 半導体集積回路、半導体集積回路における制御方法、画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6418056B2 (ja) | 2018-11-07 |
US10628154B2 (en) | 2020-04-21 |
US20160321070A1 (en) | 2016-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6418056B2 (ja) | 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 | |
US20200159279A1 (en) | Low power autonomous peripheral management | |
US10620686B2 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
KR101467135B1 (ko) | 동적 전압 펄스 스킴에 의한 개선된 전력 전송 성능을 위한 장치, 방법 및 시스템 | |
EP3872604B1 (en) | Hardware automatic performance state transitions in system on processor sleep and wake events | |
KR101980502B1 (ko) | 동적 전압 마진 복구 | |
JP5776124B2 (ja) | 電力管理においてクロックを起動させる戦略法 | |
US8347129B2 (en) | Systems on chip with workload estimator and methods of operating same | |
JP2013205905A (ja) | 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 | |
US20130345892A1 (en) | Thermal Control Apparatus and Methodology | |
JP2007128518A (ja) | デジタルロジックプロセッシング装置とそれに供給されるクロック信号のゲーティング方法、及びそれらを含むシステムオンチップとそれを用いたストリーミングプロセッシングシステム | |
US20150046729A1 (en) | Semiconductor apparatus and control method therof | |
JP2014048972A (ja) | 処理装置、情報処理装置、及び消費電力管理方法 | |
US9411404B2 (en) | Coprocessor dynamic power gating for on-die leakage reduction | |
CN108139791B (zh) | 功率监控的cpu功率网设计 | |
WO2019094087A1 (en) | Processor throttling based on accumulated combined current measurements | |
US20110099402A1 (en) | Method and apparatus for activiating system components | |
JP5833434B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2017021513A (ja) | マルチコアプロセッサ、マルチコアプロセッサのクロック制御方法およびクロック制御プログラム | |
KR101863578B1 (ko) | 컴퓨팅 시스템의 적응적인 캐시 메모리 접근 장치 및 그 방법 | |
JP2006119777A (ja) | 半導体装置 | |
GB2506169A (en) | Limiting task context restore if a flag indicates task processing is disabled | |
EP2775395B1 (en) | Integrated circuit, electronic device and instruction scheduling method | |
JP5928272B2 (ja) | 半導体集積回路及びコンパイラ | |
US9785218B2 (en) | Performance state selection for low activity scenarios |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6418056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |