JP2016208018A - 清浄な/汚れた基板のハンドリングのためのエンドエフェクタアセンブリ - Google Patents

清浄な/汚れた基板のハンドリングのためのエンドエフェクタアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2016208018A
JP2016208018A JP2016077712A JP2016077712A JP2016208018A JP 2016208018 A JP2016208018 A JP 2016208018A JP 2016077712 A JP2016077712 A JP 2016077712A JP 2016077712 A JP2016077712 A JP 2016077712A JP 2016208018 A JP2016208018 A JP 2016208018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
substrate support
height
end effector
support pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016077712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016208018A5 (ja
Inventor
ロス・エンバートソン
Embertson Ross
ブランドン・セン
Senn Brandon
オースティン・ンゴ
Ngo Austin
マシュー・ジェイ.・ロドニック
J Rodnick Matthew
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2016208018A publication Critical patent/JP2016208018A/ja
Publication of JP2016208018A5 publication Critical patent/JP2016208018A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67715Changing the direction of the conveying path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【解決手段】 エンドエフェクタは、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドを含む。基板をハンドリングする方法は、基板の周縁部に第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドを係合させることを含む。方法は、また、エンドエフェクタを基板処理システムの処理チャンバ内へ第1の距離だけ移動させることも含む。方法は、更に、基板の周縁部を第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドから切り離すことも含む。方法は、また、エンドエフェクタを基板処理システムの処理チャンバ内へ第2の距離だけ移動させることと、基板の周縁部に第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドを係合させることとを含む。【選択図】図4A

Description

本開示は、基板ハンドリングシステムに関し、特に、基板処理システムにおいて基板をハンドリングするための機器及び方法に関する。
ここでは、開示内容を取り巻く状況を概ね提示することを目的として、背景技術の説明を提供する。この背景技術のセクションで説明されている範囲内の、現時点で名前を挙げられている発明者らによる研究、及びそれ以外の、出願の時点で先行技術として見なすことができない説明の態様は、本願開示に対抗する先行技術であるとは、明示又は暗示を問わず認められない。
半導体ウエハなどの基板のエッチング及び/又はその他の処理を実施するために、基板処理システムを使用することがある。基板を処理するときは、未処理の又は清浄な基板を基板処理システムの処理チャンバ内の台座の上に置くために、エンドエフェクタを備えたロボットを使用することがある。プラズマ支援化学気相成長(PECVD)プロセスにおけるデポジション又はエッチングの際は、基板に対してデポジション、エッチング、及び/又はそれ以外の処理を行うために、1種以上の前駆体を含むガス混合体が処理チャンバに導入される。基板が処理された後、エンドエフェクタは、処理済みの又は汚れた基板を処理チャンバから取り出すために使用することがある。
一態様において、本開示は、基板処理システムにおいてエンドエフェクタによって基板をハンドリングする方法を提供する。エンドエフェクタは、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドを含む。方法は、基板の周縁部に第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドを係合させることを含む。方法は、また、エンドエフェクタを基板処理システムの処理チャンバ内へ第1の距離だけ入らせることも含む。方法は、更に、基板の周縁部を第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドから切り離すことも含む。方法は、また、エンドエフェクタを基板処理システムの処理チャンバ内へ第2の距離だけ入らせることと、基板の周縁部に第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドを係合させることとを含む。
一部の構成では、第1の及び第3の基板支持パッドは、第1の高さを形成し、第4の及び第6の基板支持パッドは、第1の高さよりも小さい第2の高さを形成する。
一部の構成では、第2の基板支持パッドは、第1の高さを形成し、第5の及び第6の基板支持パッドは、第1の高さよりも大きい第2の高さを形成する。
一部の構成では、第1の及び第3の基板支持パッドは、第2の高さに等しい第3の高さを形成し、第4の及び第6の基板支持パッドは、第1の高さに等しい第4の高さを形成する。
一部の構成では、基板の周縁部に第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドを係合させることは、第4の及び第7の基板支持パッドを基板の周縁部の半径方向内側に位置決めすることを含む。
一部の構成では、基板の周縁部に第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドを係合させることは、更に、第2の基板支持パッドを基板の周縁部の半径方向内側に位置決めすることを含む。
一部の構成では、第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドは、第1の直径と第1の中心軸とを有する第1の円を形成する。
一部の構成では、第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドは、第2の直径と第2の中心軸とを有する第2の円を形成し、基板は、第3の中心軸を有する第3の円を形成する。
一部の構成では、基板の周縁部に第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドを係合させることは、第2の中心軸を第3の中心軸に対して第1の角度に配置することを含む。
一部の構成では、基板の周縁部に第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドを係合させることは、第1の中心軸を第3の中心軸に対して第2の角度に配置することを含む。
一部の構成では、第1の角度は、第2の角度に等しい。
一部の構成では、第1の直径は、第2の直径に等しい。
一部の構成では、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドは、それぞれ、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の傾斜した基板支持表面を含む。
別の一態様において、本開示は、エンドエフェクタを提供する。エンドエフェクタは、本体と、第1の枝と、第2の枝とを含む。本体は、第1の、第2の、及び第3の基板支持パッドを含む。第1の基板支持パッドは、第1の高さを形成する。第2の基板支持パッドは、第1の高さよりも小さい第2の高さを形成する。第3の基板支持パッドは、第1の高さに等しい第3の高さを形成する。第1の枝は、本体から伸び、第4の及び第5の基板支持パッドを含む。第4の基板支持パッドは、第2の高さに等しい第4の高さを形成する。第5の基板支持パッドは、第1の及び第3の高さに等しい第5の高さを形成する。第2の枝は、本体から伸び、第6の及び第7の基板支持パッドを含む。第6の基板支持パッドは、第1の、第3の、及び第5の高さに等しい第6の高さを形成する。第7の基板支持パッドは、第2の及び第4の高さに等しい第7の高さを形成する。
一部の構成では、一部の構成では、第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドは、第1の直径と第1の中心軸とを有する第1の円を形成し、第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドは、第2の直径と第2の中心軸とを有する第2の円を形成する。
一部の構成では、第1の直径は、第2の直径に等しい。
一部の構成では、第1の中心軸は、第2の中心軸から直線的にずれている。
一部の構成では、第1の中心軸と第2の中心軸とは、一定の角度を形成する。
一部の構成では、本体部分は、第1の及び第2の枝部分と一体成形される。
更に別の一態様において、本開示は、エンドエフェクタを提供する。エンドエフェクタは、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドを含む。第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドは、第1の円を形成する。第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドは、第2の円を形成する。第1の円は、第1の直径と第1の中心軸とを含む。第2の円は、第1の直径に等しい第2の直径と、第1の中心軸からずれた第2の中心軸とを含む。第1の基板支持パッドは、第1の高さを形成する。第2の基板支持パッドは、第1の高さよりも小さい第2の高さを形成する。第3の基板支持パッドは、第2の高さよりも大きい第3の高さを形成する。第4の基板支持パッドは、第3の高さよりも小さい第4の高さを形成する。第5の基板支持パッドは、第4の高さよりも大きい第5の高さを形成する。第6の基板支持パッドは、第4の高さよりも大きい第6の高さを形成する。第7の基板支持パッドは、第6の高さよりも小さい第7の高さを形成する。
一部の構成では、第1の中心軸と第2の中心軸とは、一定の角度を形成する。
一部の構成では、エンドエフェクタは、本体部分と、該本体部分から伸びる第1の及び第2の枝部分とを含む。第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドは、それぞれ、第1の枝部分上及び第2の枝部分上のいずれかに配置されてよい。
一部の構成では、本体部分は、第1の及び第2の枝部分と一体成形される。
詳細な説明、特許請求の範囲、及び図面から、本開示の更なる適用可能分野が明らかになる。詳細な説明及び具体的な例は、例示のみを目的とすることを意図しており、本開示の範囲を制限することを意図していない。
詳細な説明及び添付の図面から、本開示が更に完全に理解される。
本開示の原理にしたがった基板処理システムの一例の機能ブロック図である。
本開示の原理にしたがった基板処理ツールの一例の機能ブロック図である。
本開示の原理にしたがったエンドエフェクタの一例の斜視図である。
本開示の原理にしたがった図3のエンドエフェクタの第1の側面図である。
本開示の原理にしたがった図3のエンドエフェクタの第2の側面図である。
本開示の原理にしたがった図3のエンドエフェクタの上面図である。
本開示の原理にしたがった図3のロードロック及びエンドエフェクタの周囲図である。
本開示の原理にしたがった図3のロードロック及びエンドエフェクタの別の周囲図である。
図中、参照番号は、類似の及び/又は同一の要素を識別するために再利用されることがある。
半導体ウエハなどの基板は、基板ハンドリングシステムによって処理チャンバに入れられる及び処理チャンバから出されるために、ロードロックの台座上に位置決めされる。例えば、ロードロックから処理チャンバに基板(例えば、第1の温度を有する未処理の又は清浄な基板)を搬送するために、エンドエフェクタを含むロボットを使用することがあり得る。処理チャンバ内で基板が処理された後、エンドエフェクタは、基板(例えば、第1の温度とは異なる第2の温度を有する処理済みの又は汚れた基板)を、次なる使用又は処理のために、処理チャンバから取り出して搬送する。例えば、エンドエフェクタは、基板を処理チャンバからロードロックに又は別の処理チャンバに搬送することがある。
熱、粒子、及びその他の形態の汚染が、基板処理に悪影響を及ぼす恐れがある。例えば、基板内の温度のばらつき(例えば、局所的な高温点)が、臨界機器パラメータの不均一性などの不均一な処理結果を招く恐れがある。基板内の温度のばらつきは、また、処理時に基板に対して行われる質量測定にも悪影響を及ぼす恐れがある。更に別の例では、未処理の基板への粒子及びその他の汚染物質の移動が、処理済みの基板内に欠陥を生じさせる恐れがある。したがって、処理済みの基板によって未処理の基板が汚染される事態を防ぐことが、望まれている。具体的には、処理済みの基板から未処理の基板への、熱、粒子、及び/又はその他の形態の汚染の移動を防ぐことが、しばしば望まれている。
本開示の原理にしたがった基板ハンドリングシステム及び基板ハンドリング方法は、エンドエフェクタを備えたロボットを含み、エンドエフェクタは、エンドエフェクタに相対的に少なくとも2つの不連続な位置で基板に係合する又は基板を支持するための基板支持パッドの構成を有する。具体的には、基板ハンドリングシステムは、固定された基板支持パッドからなる第1の、即ち清浄な基板支持パッド群と、固定された基板支持パッドからなる第2の、即ち汚れた基板支持パッド群とを含む。基板がエンドエフェクタに相対的に第1の位置で支持されるときは、第1の基板支持パッド群が基板に係合し、第2の基板支持パッド群は、基板から切り離されている。基板がエンドエフェクタに相対的に第2の位置で支持されるときは、第2の基板支持パッド群が基板に係合し、第1の基板支持パッド群は、基板から切り離されている。
一部の構成では、第1の基板支持パッド群は、未処理の基板にのみ係合し、第2の基板支持パッド群は、処理済みの基板にのみ係合する。その他の構成では、第2の基板支持パッド群は、未処理の基板にのみ係合し、第1の基板支持パッド群は、処理済みの基板にのみ係合する。第1の及び第2の基板支持パッド群の一方のみを未処理の基板に係合させ、第1の及び第2の基板支持パッド群のもう一方のみを処理済みの基板に係合させることによって、第1の及び第2の基板支持パッド群のいずれかを通じて処理済みの基板が未処理の基板を汚染させる事態が阻止される。具体的には、処理済みの基板から基板支持パッドに移動されるかもしれない熱、粒子、及びその他の形態の汚染が引き続き基板支持パッドから未処理の基板に移動する事態が阻止される。
次に、図1を参照する。図1には、RFプラズマを使用してエッチングを実施するための基板処理システム100の一例が示されている。基板処理システム100は、基板処理チャンバ100のその他のコンポーネントを取り囲むとともにRFプラズマを収容する処理チャンバ102を含む。基板処理チャンバ100は、上部電極104と、下部電極107を含む台座106とを含む。縁結合リング103が、台座106によって支持される。1つ以上のアクチュエータ105が、縁結合リング103を移動させるために使用されてよい。運転時には、上部電極104と下部電極107との間で台座106の上に、基板108が配置され、該基板108を取り巻くように、縁結合リング103が配置される。
ほんの一例として、上部電極104は、プロセスガスを導入及び分配するシャワーヘッド109を含んでいてよい。シャワーヘッド109は、処理チャンバ102の上面に一方の端が接続された柄部分を含んでいてよい。基部は、概ね円柱形であり、処理チャンバ102の上面から離れたところで柄部分のもう一方の端から半径方向外向きに広がる。シャワーヘッドの基部の基板対向表面、即ち面板は、プロセスガス又はパージガスが通る複数の穴を含む。或いは、上部電極104が、導電性の板を含んでいてよく、この場合、プロセスガスは、別の形で導入されてよい。下部電極107は、非導電性の台座内に配置されてよい。或いは、台座106が、下部電極107として機能する導電性の板を含む静電チャックを含んでいてよい。
RF発生システム110が、RF電圧を生成し、上部電極104及び下部電極107の一方に出力する。上部電極104及び下部電極107のもう一方は、DC接地電極、AC接地電極、又はフロート電極であってよい。ほんの一例として、RF生成システム110は、整合・分配回路網112によって上部電極104又は下部電極107に供給されるRF電圧を生成するRF電圧生成器111を含んでいてよい。その他の例では、プラズマは、誘導的に又は遠隔的に生成されてよい。
ガス配送システム130が、1つ以上のガス源132−1、132−2、......、及び132−N(ガス源132と総称される)を含む。ここで、Nは、1つ以上の整数である。ガス源は、1種以上の前駆体、及びそれらの混合を供給する。ガス源は、パージガスも供給してよい。気化された前駆体が使用されてもよい。ガス源132は、弁134−1、134−2、......、及び134−N(弁134と総称される)及び質量流量コントローラ136−1、136−2、......、及び136−N(質量流量コントローラ136と総称される)によってマニホールド140に接続される。マニホールド140の出力は、処理チャンバ102に供給される。ほんの一例として、マニホールド140の出力は、シャワーヘッド109に供給される。
ヒータ142が、台座106内に配置されたヒータコイル(不図示)に接続されてよい。ヒータ142は、台座106及び基板108の温度を制御するために使用されてよい。弁150及びポンプ152が、処理チャンバ102から反応物を抜き出すために使用されてよい。コントローラ160が、基板処理システム100のコンポーネントを制御するために使用されてよい。コントローラ160は、アクチュエータ105を制御して縁結合リング103の1つ以上の部分の位置を調整するためにも使用されてよい。
エンドエフェクタを含むロボット170が、台座106の上へ基板を配送するために及び台座106から基板を取り除くために使用されてよい。例えば、ロボット170は、本開示の原理にしたがって、台座106とロードロック172との間で基板を移送してよい。
次に、図2に言及すると、(例えば基板処理システム100内に実装されるような、)基板処理ツール200の非限定的な一例は、搬送ハンドリングチャンバ220と、1つ以上の基板処理チャンバをそれぞれ備えた複数のリアクタとを含む。基板225が、前面開閉式一体化ポッド(FOUP)などのカセット及び/又はポッド223から、基板処理ツール200に入る。1つ以上のエンドエフェクタ226を含むロボット224が、基板225をハンドリングする。搬送ハンドリングチャンバ220の圧力は、大気圧であってよい。或いは、搬送ハンドリングチャンバ220は、(遮断弁として機能するポートによって)真空圧であってよい。
ロボット224は、ポッド223からロードロック230に基板225を移動させる。例えば、基板225は、ポート232(又は遮断弁)を経てロードロック230に入り、ロードロック台座233の上に置かれる。搬送ハンドリングチャンバ220に至るポート232は、閉じられ、ロードロック230は、ポンプによって、移動に適した圧力に減圧される。ロードロック230に入る際に、基板225は、未処理の状態にあるだろうことがわかる。例えば、ロードロック230に入る際、基板225は、処理済みの又は清浄な基板であると言うことができ、第1の温度T1を有していてよい。
ロボット224は、本開示の原理にしたがって、コントローラ(例えば、図1に示されるようなコントローラ160)による誘導の下で、ポッド223からロードロック230に未処理の基板225を移送する。例えば、コントローラ160は、ポッド223から基板225を取り出すために及び基板225をロードロック230内に置くように、ロボット224及びエンドエフェクタ226を誘導することがあり得る。具体的には、コントローラ160は、ロボット224及び/又はエンドエフェクタ226を、ロードロック台座233に相対的に第1の位置に誘導してよい。
処理ハンドリングチャンバ235内の、1つ以上のエンドエフェクタ238を含むロボット236が、基板をロードロック230から、選択されたリアクタ240−1、240−2、及び240−3(リアクタ240と総称される)に移動させる。例えば、ポート234が開くと、ロボット236は、選択されたリアクタ240−1、240−2、及び240−3に対応するポート237−1、237−2、237−3(ポート237と総称される)の1つを通して基板を置いてよい。ロードロック230は、複数の台座233と関連のポート232、234とを有するものとして示されているが、一部の実施形態では、ロードロック230は、1つの台座233及びそれに対応するポート232、234のみを含んでいてよい。
ロボット236は、本開示の原理にしたがって、コントローラ(例えば、図1に示されるようなコントローラ160)による誘導の下で基板225を移送し、ロードロック230から出す、及びリアクタ240の処理チャンバに対して出入りさせる。例えば、コントローラ160は、ロボット236及びエンドエフェクタ238を誘導し、ロードロック230から基板225を取り出す、及び基板225を処理のためにリアクタ240の処理チャンバ内に置くことができる。具体的には、コントローラ160は、ロボット236及び/又はエンドエフェクタ238を、リアクタ240の移送板246に相対的に第1の位置に誘導してよい。リアクタ240の処理チャンバに入る前に、基板225は、未処理の状態にあるだろう。例えば、基板225は、第1の温度T1を有していてよい。
基板間欠回転メカニズム242が、基板をリアクタ240の基板処理チャンバに対して更に位置決めするために使用されてよい。一部の例では、間欠回転メカニズム242は、心棒244と移送板246とを含む。
一部の例では、リアクタ240の処理チャンバ又は処理ステーションの少なくとも1つが、材料のデポジション又はエッチングなどの半導体処理動作をその他のステーションと連続して又は同時進行して実施することができる。一部の例では、ステーションの1つ又は複数が、RFをベースにした半導体処理動作を実施してよい。
基板は、基板間欠回転メカニズム242を使用して、リアクタ240内の1つのステーションから次のステーションに移動される。リアクタ240のステーションの1つ以上が、RFプラズマによるデポジション又はエッチングを実施可能であってよい。使用時に、基板は、1つ又は2つ以上のリアクタ240に移動され、処理され、次いで戻される。各基板のハンドリング時間の短縮は、生産性及びスループットを向上させることがわかる。
リアクタ240の処理チャンバ内で基板225が処理された後、コントローラ160は、ロボット236及びエンドエフェクタ238を誘導し、基板225をリアクタ240の処理チャンバから取り出すことができる。具体的には、コントローラ160は、ロボット236及び/又はエンドエフェクタ238を、リアクタ240の移送板246に相対的に第1の位置とは異なる第2の位置に誘導してよい。リアクタ240の処理チャンバから取り出される際、基板225は、処理状態にあるだろうことがわかる。例えば、リアクタ240の処理チャンバから取り出される際に、基板225は、処理済みの又は汚れた基板であると言うことができ、第1の温度T1とは異なる第2の温度T2を有していてよい。具体的には、処理済み状態の基板225の温度T2は、未処理の状態の基板225の温度T1よりも高くてよい。
コントローラ160は、ロボット236及びエンドエフェクタ238を誘導し、処理済みの基板225をロードロック230内に置くことができる。例えば、処理済みの基板225は、ポート234を通ってロードロック230に入り、ロードロック台座233の上に置かれる。ロボット236は、本開示の原理にしたがって、コントローラによる誘導の下で、基板をロードロック230に移送する。
エンドエフェクタ226を含むロボット224は、処理済みの基板225を、ポート232の1つを通してロードロック230からポッド223に移動させる。例えば、コントローラ160は、ロボット224及びエンドエフェクタ226を誘導し、ロードロック230から基板225を取り出す及び基板225をポッド223内に置くことができる。具体的には、コントローラ160は、ロボット224及び/又はエンドエフェクタ226を、ロードロック台座233に相対的に第2の位置に誘導してよい。
次に、図3〜5について言及する。これらの図には、本開示の原理にしたがった、エンドエフェクタ300を有するロボットの一例(例えば、図2に示されたロボット224及び/又はロボット236)が示されている。例示されるように、一部の構成では、ロボットは、2本以上のエンドエフェクタ300を含む。具体的には、ロボットは、積み重ねられた複数のエンドエフェクタ300を含んでいてよい。エンドエフェクタ300は、本体部分302と、第1の及び第2の枝部分304及び306とを含む。第1の及び第2の枝部分304及び306は、エンドエフェクタ300が概ねフォーク型の形状、即ち基板対向表面308を有する構成を形成するように、本体部分302から伸びている。例示されるように、一部の構成では、本体部分302は、第1の及び/又は第2の枝部分304及び306と一体的に形成される、即ち一体成形される。しかしながら、本体部分302、並びに第1の及び/又は第2の枝部分304及び306は、本開示の範囲内で、別々で個別の部材であってもよいことがわかる。
エンドエフェクタ300は、更に、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッド312、314、316、318、320、322、及び324を含む。一部の構成では、第1の、第2の、及び第3の基板支持パッド312、314、及び316は、本体部分302上に配置され、第4の及び第5の基板支持パッド318及び320は、第1の枝部分304上に配置され、第6の及び第7の基板支持パッド322及び324は、第2の枝部分306上に配置される。その際、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッド312、314、316、318、320、322、及び324は、エンドエフェクタ300の本体部分302、並びに第1の及び第2の枝部分304及び306に対して固定であってよい。
図4A及び図4Bに示されるように、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び/又は第7の基板支持パッド312、314、316、318、320、322、及び/又は324は、互いに対して及び/又はエンドエフェクタ300の基板対向表面308に対して傾斜していてよい。具体的には、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び/又は第7の基板支持パッド312、314、316、318、320、322、及び/又は324は、それぞれ、エンドエフェクタ300の基板対向表面308に向かって半径方向内向きの方向に傾斜した第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び/又は第7の傾斜表面312a、314a、316a、318a、320a、322a、及び/又は324aを含んでいてよい。
第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッド312、314、316、318、320、322、及び324は、それぞれ、エンドエフェクタ300の基板対向表面308に相対的に第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の高さh1、h2、h3、h4、h5、h6、及びh7を形成する。具体的には、傾斜表面312a、314a、316a、318a、320a、322a、及び324aは、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の高さh1、h2、h3、h4、h5、h6、及びh7を形成していてよい。更に詳細に後述されるように、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の高さh1、h2、h3、h4、h5、h6、及びh7は、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッド312、314、316、318、320、322、及び324が半導体ウエハなどの基板334(図6A及び図6B)に係合する又はそれ以外の形で支持する場所を定めていてよい。
第1の及び第3の高さh1及びh3は、第2の高さh2よりも大きい。その際、第1の高さ及び第3の高さh3は、互いに等しくてよい。第5の高さh5は、第4の高さよりも大きく、第6の高さh6は、第7の高さh7よりも大きい。その際、第5の高さh5は、第6の高さh6に等しくてよく、第4の高さh4は、第7の高さh7に等しくてよい。一部の構成では、第1の、第3の、第5の、及び第6の高さh1、h3、h5、及びh6は、互いに等しく、第2の、第4の、及び第7の高さh2、h4、及びh7は、互いに等しい。具体的には、第1の、第3の、第5の、及び第6の高さh1、h3、h5、及びh6は、第2の、第4の、及び第7の高さh2、h4、及びh7よりも1.1〜2.1ミリメートル大きくてよい。一部の構成では、第1の、第3の、第5の、及び第6の高さh1、h3、h5、及びh6は、第2の、第4の、及び第7の高さh2、h4、及びh7よりも1.5ミリメートル大きい。
図5を参照にすると、第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッド312、316、318、及び324は、第1の直径D1と第1の中心軸A1とを有する第1の円328を形成する。第2の、第5の、及び第6の基板支持パッド314、320、及び322は、第2の直径D2と第2の中心軸A2とを有する第12の円330を形成する。したがって、図5に示されるように、第3の基板支持パッド316は、第1の円328に相対的に見て第1基板支持パッド312と第4の基板支持パッド318との間に位置し、第4の基板支持パッド318は、第1の円328に相対的に見て第3の基板支持パッド316と第7の基板支持パッド324との間に位置し、第7の基板支持パッド324は、第1の円328に相対的に見て第1の基板支持パッド312と第4の基板支持パッド318との間に位置する。同様に、第2の基板支持パッド314は、第2の円330に相対的に見て第5の基板支持パッド320と第6の基板支持パッド322との間に位置し、第5の基板支持パッド320は、第2の円330に相対的に見て第2の基板支持パッド314と第6の基板支持パッド322との間に位置する。
第1の直径D1は、第2の直径D2に等しく、第1の軸A1は、第2の軸A2からずれている。具体的には、第1の軸A1は、第2の軸A1から距離X1だけ直線的にずれ(図5)、第2の軸A2に対して角度αだけ角度的にずれている、即ち回転されている(図4A)。距離X1は、5〜15ミリメートルであってよい。一部の構成では、距離X1は、10ミリメートルに等しい。
第1の及び第2の直径D1及びD2は、更に、基板334の第3の直径D3に等しくてよい(図6A及び図6B)。したがって、更に詳しく後述されるように、基板334が第1の位置にあるときは、第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッド312、316、318、及び324が基板334の周縁部336に係合してよく、基板が第2の位置にあるときは、第2の、第5の、及び第6の基板支持パッド314、320、及び322が基板334の周縁部336に係合してよい。
次に、図6A〜6Bを参照する。これらの図では、本開示の原理にしたがった、基板処理システム340においてエンドエフェクタ300によって基板334をハンドリングする方法例が説明される。方法は、後述されるように、図1〜6Bの様々なコンポーネントを使用して実現される。
図6Aを参照にして、未処理の状態にある基板334を移動させることに関連する第1の動作モードが説明される。具体的には、第1の動作モードは、エンドエフェクタ300を有するロボット(例えば、図2のロボット236)によって基板334をロードロック(例えば、図2のロードロック230)からリアクタ344の処理チャンバ342に移動させることに関連して説明される。しかしながら、第1の動作モードは、エンドエフェクタ300を有するロボット(例えば、図2のロボット224)によってポッド(例えば、図2のポッド223)からロードロックに基板334を移動させることも含んでいてよいことがわかる。
第1の動作モードでは、基板334をロードロックから取り出して処理チャンバ342内へ移動させるために、第2の、第5の、及び第6の高さh2、h5、及びh6にそれぞれある第2の、第5の、及び第6の基板支持パッド314、320、及び322が、基板334の周縁部336に係合してよい。したがって、第2の、第5の、及び第6の基板支持パッド314、320、及び322が基板334の周縁部336に係合するときに、第4の及び第7の基板支持パッド318及び324は、基板334と、エンドエフェクタ300の基板対向表面308とのちょうど間に配置される。具体的には、第4の及び第7の基板支持パッド318及び324は、周縁部336の半径方向内側に配置され、第1の及び第3の基板支持パッド312及び316は、周縁部336の半径方向外側に配置される。また、基板334の中心軸A3は、基板334が処理チャンバ342内へ移動される際に、第2の円330の第2の軸A2と一直線に揃う。基板334は、処理チャンバ342に入る前、第2の、第5の、及び第6の基板支持パッド314、320、及び322によって係合されている間は、清浄な、又はそれ以外で未処理の状態であるだろうことがわかる。
基板334を処理チャンバ342内に置くためには、コントローラ(例えば、図1に示されるようなコントローラ160)が、ロボット(例えば、図2に示されるようなロボット236)及び/又はエンドエフェクタ300を処理チャンバ342の移送板346に相対的に第1の位置に誘導してよい。具体的には、コントローラは、エンドエフェクタ300を処理チャンバ342内へ第1の距離だけ入った第1の位置に誘導してよい。基板334は、コントローラによる制御の下で、ロボットを使用して移送板346へ移動されてよい。基板334は、次いで、本明細書で前述された方法及び手順にしたがって処理される。
図6Bを参照にして、処理済みの状態にある基板334を移動させることに関連して第2の動作モードが説明される。具体的には、第2の動作モードは、エンドエフェクタ300を有するロボット(例えば、図2のロボット236)によって基板334をリアクタ344の処理チャンバ342からロードロックに移動させることに関連して説明される。しかしながら、第2の動作モードは、エンドエフェクタ300を有するロボット(例えば、図2のロボット224)によって基板334をロードロックからポッドに移動させることも含んでいてよいことがわかる。
図6Bに示されるように、処理に続いて、エンドエフェクタ300は、第2の動作モードにおいて基板334をリアクタ344の処理チャンバ342から取り出す。具体的には、基板334を処理チャンバから取り出すために、それぞれ第1の、第3の、第4の、及び第7の高さh1、h3、h4、及び7hにある第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッド312、316、318、及び324が、基板334の周縁部336に係合してよい。したがって、第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッド312、316、318、及び324が基板334の周縁部336に係合するときに、第2の基板支持パッド314は、基板334と、エンドエフェクタ300の基板対向表面308とのちょうど間に配置される。具体的には、第2の基板支持パッド314は、周縁部336の半径方向内側に配置され、第5の及び第6の基板支持パッド320及び322は、周縁部336の半径方向外側に配置される。また、基板334の中心軸A3は、基板334が処理チャンバ342から取り出されるときに、第1の円328の第1の軸A1と一直線に揃うだろう。基板334は、処理チャンバ342から取り出される際、第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッド312、316、318、及び324によって係合されている間は、汚れた、又はそれ以外で処理済みの状態であってよいことがわかる。
処理チャンバ342から基板334を取り出すためには、コントローラは、ロボット及び/又はエンドエフェクタ300を処理チャンバ342の移送板346に相対的に第2の位置に誘導してよい。具体的には、コントローラは、エンドエフェクタ300を処理チャンバ342内へ第2の距離だけ入った第2の位置に誘導してよい。第1の動作モードにおける第1の位置と、第2の動作モードにおける第2の位置との間の距離X2は、第1の円328の第1の軸A1と、第2の円330の第2の軸A2との間の距離X1(図5)に実質的に等しい。基板334は、次いで、コントローラによる制御の下で、ロボットを使用してエンドエフェクタ300へ移動されてよい。
上述のように、エンドエフェクタ300によって基板334をハンドリングする上記の方法例は、第1の動作モード及び第2の動作モードにおいて、それぞれ、エンドエフェクタ300を第1の距離及び第2の距離だけ処理チャンバ342内に入った第1の位置及び第2の位置に誘導することを含んでいてよい。しかしながら、上記方法は、第1の動作モード及び第2の動作モードのそれぞれにおいてエンドエフェクタ300を第1の距離だけ移動させて、第1の動作モード及び第2の動作モードのいずれか1つにおいて基板334を距離X2だけ移動させることを含んでいてよいこともわかる。例えば、方法は、基板334を処理チャンバ340内へ移動させた後、基板を処理チャンバ340から取り出す前に、基板334を距離X2だけ移動させることを含んでいてよい。
以上の説明は、例示的な性質のものに過ぎず、開示、その用途、又は使用を制限することを決して意図しない。開示による広範な教示内容は、多様な形態で実現されることが可能である。したがって、本開示は、具体的な例を含む一方で、開示の真の範囲は、図面、明細書、及び特許請求の範囲を吟味することによってその他の変更形態が明らかになるゆえにそのような具体例に限定されるべきではない。本明細書で使用される「A,B、及びCの少なくとも1つ」という文句は、非排他的な論理「又は」を使用した論理(A又はB又はC)を意味すると見なされるべきであり、「Aの少なくとも1つ、Bの少なくとも1つ、及びCの少なくとも1つ」を意味すると見なされるべきではない。また、方法における1つ以上の段階は、本開示の原理を変更することなく異なる順番で(又は同時に)実行されてもよいことが、理解されるべきである。
実施形態の例は、本開示を完全なものにし、その範囲を当業者に十分に伝えられるようにするために提供される。本開示の実施形態の完全な理解を可能にするために、特定のコンポーネント、機器、及び方法の例などの数々の具体的詳細が明記されている。当業者にならば、これらの具体的詳細が必ずしも用いられる必要はないこと、及び実施形態の例が数々の異なる形態で実現されてよく、開示の範囲を制限すると見なされるべきではないことが、明らかである。一部の実施形態例では、周知のプロセス、周知の機器構造、及び周知の技術の詳細な説明が省略されている。
本明細書で使用される表現は、具体的な実施形態例を説明する目的で使用されているに過ぎず、限定的であることを意図しない。本明細書で使用される単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈中に別途明確に示されていない限り、複数形も含むことを意図すると解してよい。「comprises(を含む)」、「comprising(を含む)」、「including(を含む)」、及び「having(を有する)」は、包含的であり、したがって、挙げられた特徴、整数、工程、動作、要素、及び/又はコンポーネントの存在を明記してはいるが、1つ又は複数のその他の特徴、整数、工程、動作、要素、コンポーネント、及び/又はそれらの群の存在又は追加を排除するものではない。本明細書で説明される方法の工程、プロセス、及び動作は、実施の順番として具体的に特定されない限り、論じられた又は例として示された特定の順番で実施されることが必ずしも必要であるとは見なされない。
本明細書では、様々な要素、コンポーネント、領域、層、及び/又は区域を説明するために、第1の、第2の、第3のなどの表現が使用されているが、これらの要素、コンポーネント、領域、層、及び/又は区域は、これらの表現によって制限されるべきでない。これらの表現は、1つの要素、コンポーネント、領域、層、及び/又は区域を別の領域、層、又は区域から区別するために使用されるに過ぎない。「第1の」、「第2の」、及びその他の数値表現などの表現は、本明細書で使用されるときは、文脈中に別途明確に示されない限り、順序又は順番を示唆するものではない。したがって、以下で論じられる第1の要素、コンポーネント、領域、層、又は区域は、実施形態例による教示内容から逸脱することなく第2の要素、コンポーネント、領域、層、又は区域と表現されることも可能である。
図に示されるような、或る要素又は特徴と別の(1つ以上の)要素又は(1つ以上の)特徴との関係を記述するための説明を容易にするために、本明細書では、「inner(内側)」、「outer(外側)」、「beneath(下)」、「below(下方)」、「lower(下部)」、「above(上方)」、「upper(上部)」などの、空間的相対性の表現が使用されてよい。空間的相対性の表現は、使用されている又は動作中の機器の、図に描かれている向き以外の様々な向きも包含することを意図してよい。例えば、もし、図中の機器が逆さにされたならば、その他の要素又は特徴の「下方」又は「下」であるとして記述された要素は、その他の要素又は特徴の「上方」の向きにされるだろう。したがって、「下方」という表現例は、上方及び下方の両方の向きを包含することができる。機器は、その他の向きにされて(90度又はその他の向きに回転されて)もよく、本明細書で使用される空間的相対性の表現は、それに応じて解釈される。
一部の実装形態では、コントローラは、システムの一部であり、該システムは、上述された例の一部であってよい。このようなシステムは、1つ若しくは複数の処理ツール、1つ若しくは複数のチャンバ、処理のための1つ若しくは複数のプラットフォーム、及び/又は特定の処理コンポーネント(基板台座やガスフローシステムなど)などの、半導体処理機器を含むことができる。これらのシステムは、半導体ウエハ又は基板の処理の前、最中、及び後におけるそれらの動作を制御するための電子機器と一体化されてよい。電子機器は、「コントローラ」と呼ばれてよく、1つ又は複数のシステムの様々なコンポーネント又は副部品を制御してよい。コントローラは、処理要件及び/又はシステムのタイプに応じ、処理ガスの供給、温度の設定(例えば、加熱及び/若しくは冷却)、圧力の設定、真空の設定、電力の設定、高周波(RF)発生器の設定、RF整合回路の設定、周波数の設定、流量の設定、流体供給の設定、位置及び動作の設定、特定のシステムに接続された若しくはインターフェース接続されたツール及びその他の移送ツール及び/若しくはロードロックに対してウエハを出し入れするウエハ移送などの、本明細書で開示される任意のプロセスを制御するようにプログラムされてよい。
概して、コントローラは、命令を受信する、命令を発行する、動作を制御する、洗浄動作を可能にする、終点測定を可能にするなどの様々な集積回路、ロジック、メモリ、及び/又はソフトウェアを有する電子機器として定義されてよい。集積回路としては、プログラム命令を記憶するファームウェアの形態をとるチップ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特殊用途向け集積回路(ASIC)として形成されたチップ、及び/又はプログラム命令(例えば、ソフトウェア)を実行する1つ以上のマイクロプロセッサ若しくはマイクロコントローラが挙げられる。プログラム命令は、様々な個別設定(又はプログラムファイル)の形態でコントローラに伝えられて半導体ウエハに対して又はシステムのために特定のプロセスを実施するための動作パラメータを定義する命令であってよい。動作パラメータは、一部の実施形態では、1枚以上の層、材料、金属、酸化物、シリコン、二酸化シリコン、表面、回路、及び/又はウエハダイの製作時に1つ以上の処理工程を実現するためにプロセスエンジニアによって定義されるレシピの一部であってよい。
コントローラは、一部の実装形態では、システムと一体化された、システムに結合された、それ以外の形でシステムにネットワーク接続された、若しくはそれらを組み合わせた、コンピュータの一部であってよい、又はそのようなコンピュータに結合されてよい。例えば、コントローラは、「クラウド」の中、又はファブホストコンピュータシステムの全体若しくは一部の中にあってよく、これは、ウエハ処理へのリモートアクセスを可能にするしてよい。コンピュータは、製作動作の現進行状況を監視し、過去の製作動作の履歴を調査し、複数の製作動作から傾向若しくは性能基準を調査するために、又は現処理のパラメータを変更するために、又は現処理を追跡するための処理工程を設定するために、又は新しいプロセスを開始させるために、システムへのリモートアクセスを可能にしてよい。一部の例では、リモートコンピュータ(例えば、サーバ)が、ローカルネットワーク又はインターネットなどのネットワークを通じてシステムにプロセスレシピを提供することができる。リモートコンピュータは、パラメータ及び/若しくは設定の入力又はプログラミングを可能にするユーザインターフェースを含んでいてよく、これらのパラメータ及び/又は設定は、次いで、リモートコンピュータからシステムに伝えられる。一部の例では、コントローラは、1つ以上の動作中に実施される各処理工程のためのパラメータを指定するデータの形式で命令を受信する。なお、パラメータは、実施されるプロセスのタイプに、及びコントローラがインターフェース接続されるように又は制御するように構成されたツールのタイプに特有であってよいことが、理解されるべきである。したがって、上述のように、コントローラは、ネットワークによって結ばれて本明細書で説明されるプロセス及び制御などの共通の目的に向かって作業する1つ以上の個別のコントローラを含むなどによって、分散されてよい。このような目的のための分散コントローラの一例として、(プラットフォームレベルに又はリモートコンピュータの一部として)遠隔設置されてチャンバにおけるプロセスを協同して制御する1つ以上の集積回路と通じているチャンバ上の1つ以上の集積回路が挙げられる。
システムの例として、制限なく、プラズマエッチングチャンバ若しくはプラズマエッチングモジュール、デポジションチャンバ若しくはデポジションモジュール、スピンリンスチャンバ若しくはスピンリンスモジュール、金属めっきチャンバ若しくは金属めっきモジュール、洗浄チャンバ若しくは洗浄モジュール、ベベルエッジエッチングチャンバ若しくはベベルエッジエッチングモジュール、物理蒸着(PVD)チャンバ若しくはPVDモジュール、化学気相成長(CVD)チャンバ若しくはCVDモジュール、原子層堆積(ALD)チャンバ若しくはALDモジュール、原子層エッチング(ALE)チャンバ若しくはALEモジュール、イオン注入チャンバ若しくはイオン注入モジュール、追跡チャンバ若しくは追跡モジュール、並びに半導体ウエハの製作及び/若しくは製造に関係付けられた若しくは使用されるその他の任意の半導体処理システムが挙げられる。
上記のように、ツールによって実施される1つ以上のプロセス工程に応じ、コントローラは、その他のツール回路若しくはツールモジュール、その他のツールコンポーネント、クラスタツール、その他のツールインターフェース、隣接するツール、近隣のツール、工場随所のツール、メインコンピュータ、別のコントローラ、又は半導体製造工場内のツール場所及び/若しくは装填ポートに対してウエハ容器を出し入れする材料輸送に使用されるツールのうちの、1つ以上とやり取りするだろう。

Claims (20)

  1. 基板処理システムにおいてエンドエフェクタによって基板をハンドリングする方法であって、前記エンドエフェクタは、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドを有し、前記方法は、
    前記基板の周縁部に前記第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドを係合させることと、
    前記エンドエフェクタを前記基板処理システムの処理チャンバ内へ第1の距離だけ移動させることと、
    前記基板の前記周縁部を前記第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドから切り離すことと、
    前記エンドエフェクタを前記基板処理システムの前記処理チャンバ内へ第2の距離だけ移動させることと、
    前記基板の前記周縁部に前記第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドを係合させることと、
    を備える方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第1の及び第3の基板支持パッドは、第1の高さを形成し、前記第4の及び第6の基板支持パッドは、前記第1の高さよりも小さい第2の高さを形成する、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第2の基板支持パッドは、第1の高さを形成し、前記第5の及び第6の基板支持パッドは、前記第1の高さよりも大きい第2の高さを形成する、方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、
    前記第1の及び第3の基板支持パッドは、前記第2の高さに等しい第3の高さを形成し、前記第4の及び第6の基板支持パッドは、前記第1の高さに等しい第4の高さを形成する、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、
    前記基板の周縁部に前記第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドを係合させることは、前記第4の及び第7の基板支持パッドを前記基板の前記周縁部の半径方向内側に位置決めすることを含む。方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    前記基板の周縁部に前記第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドを係合させることは、更に、前記第2の基板支持パッドを前記基板の前記周縁部の半径方向内側に位置決めすることを含む、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドは、第1の直径と第1の中心軸とを有する第1の円を形成し、前記第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドは、第2の直径と第2の中心軸とを有する第2の円を形成し、前記基板は、第3の中心軸を有する第3の円を形成し、
    前記基板の前記周縁部に前記第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドを係合させることは、前記第2の中心軸を第3の中心軸に対して第1の角度に配置することを含み、
    前記基板の前記周縁部に第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドを係合させることは、前記第1の中心軸を前記第3の中心軸に対して第2の角度に配置することを含む、方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    前記第1の角度は、前記第2の角度に等しい、方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第1の直径は、前記第2の直径に等しい、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドは、それぞれ、第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の傾斜した基板支持表面を含む、方法。
  11. エンドエフェクタであって、
    第1の、第2の、及び第3の基板支持パッドを有する本体であって、前記第1の基板支持パッドは、第1の高さを形成し、前記第2の基板支持パッドは、前記第1の高さよりも小さい第2の高さを形成し、前記第3の基板支持パッドは、前記第1の高さに等しい第3の高さを形成する、本体と、
    前記本体から伸び、第4の及び第5の基板支持パッドを有する第1の枝であって、前記第4の基板支持パッドは、前記第2の高さに等しい第4の高さを形成し、前記第5の基板支持パッドは、前記第1の及び第3の高さに等しい第5の高さを形成する、第1の枝と、
    前記本体から伸び、第6の及び第7の基板支持パッドを有する第2の枝であって、前記第6の基板支持パッドは、前記第1の、第3の、及び第5の高さに等しい第6の高さを形成し、前記第7の基板支持パッドは、前記第2の及び第4の高さに等しい第7の高さを形成する、第2の枝と、
    を備えるエンドエフェクタ。
  12. 請求項11に記載のエンドエフェクタであって、
    前記第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドは、第1の直径と第1の中心軸とを有する第1の円を形成し、前記第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドは、第2の直径と第2の中心軸とを有する第2の円を形成する、エンドエフェクタ。
  13. 請求項12に記載のエンドエフェクタであって、
    前記第1の直径は、前記第2の直径に等しい、エンドエフェクタ。
  14. 請求項12に記載のエンドエフェクタであって、
    前記第1の中心軸は、前記第2の中心軸から直線的にずれている、エンドエフェクタ。
  15. 請求項12に記載のエンドエフェクタであって、
    前記第1の中心軸と前記第2の中心軸とは、一定の角度を形成する、エンドエフェクタ。
  16. 請求項11に記載のエンドエフェクタであって、
    前記本体の部分は、前記第1の及び第2の枝の部分と一体成形される、エンドエフェクタ。
  17. エンドエフェクタであって、
    第1の、第2の、第3の、第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドを備え、前記第1の、第3の、第4の、及び第7の基板支持パッドは、第1の円を形成し、前記第2の、第5の、及び第6の基板支持パッドは、第2の円を形成し、前記第1の円は、第1の直径と第1の中心軸とを有し、前記第2の円は、前記第1の直径に等しい第2の直径と、前記第1の中心軸からずれた第2の中心軸とを有し、前記第1の基板支持パッドは、第1の高さを形成し、前記第2の基板支持パッドは、前記第1の高さよりも小さい第2の高さを形成し、前記第3の基板支持パッドは、前記第2の高さよりも大きい第3の高さを形成し、前記第4の基板支持パッドは、前記第3の高さよりも小さい第4の高さを形成し、前記第5の基板支持パッドは、前記第4の高さよりも大きい第5の高さを形成し、前記第6の基板支持パッドは、前記第4の高さよりも大きい第6の高さを形成し、前記第7の基板支持パッドは、前記第6の高さよりも小さい第7の高さを形成する、エンドエフェクタ。
  18. 請求項17に記載のエンドエフェクタであって、
    前記第1の中心軸と前記第2の中心軸とは、一定の角度を形成する、エンドエフェクタ。
  19. 請求項17に記載のエンドエフェクタであって、
    前記エンドエフェクタは、本体の部分と、前記本体の部分から伸びる第1の及び第2の枝の部分とを含み、前記第4の、第5の、第6の、及び第7の基板支持パッドのそれぞれは、前記第1の枝の部分上及び前記第2の枝の部分上のいずれかに配置される、エンドエフェクタ。
  20. 請求項19に記載のエンドエフェクタであって、
    前記本体の部分は、第1の及び第2の枝の部分と一体成形される、エンドエフェクタ。
JP2016077712A 2015-04-15 2016-04-08 清浄な/汚れた基板のハンドリングのためのエンドエフェクタアセンブリ Pending JP2016208018A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/687,506 US9779977B2 (en) 2015-04-15 2015-04-15 End effector assembly for clean/dirty substrate handling
US14/687,506 2015-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016208018A true JP2016208018A (ja) 2016-12-08
JP2016208018A5 JP2016208018A5 (ja) 2019-05-16

Family

ID=57128876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016077712A Pending JP2016208018A (ja) 2015-04-15 2016-04-08 清浄な/汚れた基板のハンドリングのためのエンドエフェクタアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9779977B2 (ja)
JP (1) JP2016208018A (ja)
KR (2) KR20160123248A (ja)
TW (1) TWI693989B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6630591B2 (ja) * 2016-02-26 2020-01-15 川崎重工業株式会社 基板把持ハンド及び基板搬送装置
KR102397110B1 (ko) 2016-06-13 2022-05-12 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법
US10943805B2 (en) 2018-05-18 2021-03-09 Applied Materials, Inc. Multi-blade robot apparatus, electronic device manufacturing apparatus, and methods adapted to transport multiple substrates in electronic device manufacturing
TW202211357A (zh) * 2020-08-17 2022-03-16 日商東京威力科創股份有限公司 搬運裝置、搬運系統、及末端執行器
TWI744078B (zh) * 2020-11-06 2021-10-21 三和技研股份有限公司 控制複數承接件間距之機械手臂
US11970403B2 (en) * 2022-06-27 2024-04-30 Saudi Arabian Oil Company Method of zeolite synthesis including pH-modified water-soluble oxidized disulfide oil composition
US11958751B2 (en) * 2022-06-27 2024-04-16 Saudi Arabian Oil Company Method of synthesizing materials integrating supernatant recycle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687531A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Hitachi Ltd 受け渡し治具および装置
JP2002299405A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3143770B2 (ja) 1994-10-07 2001-03-07 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置
US5700046A (en) 1995-09-13 1997-12-23 Silicon Valley Group, Inc. Wafer gripper
WO2000014772A1 (de) * 1998-09-02 2000-03-16 Tec-Sem Ag Vorrichtung und verfahren zum handhaben von einzelnen wafern
US7048316B1 (en) * 2002-07-12 2006-05-23 Novellus Systems, Inc. Compound angled pad end-effector
US20090101067A1 (en) 2005-07-08 2009-04-23 Bonora Anthony C Method and apparatus for wafer support
JP4976811B2 (ja) * 2006-10-30 2012-07-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、基板搬送装置、基板搬送方法、および記録媒体
US9437469B2 (en) 2007-04-27 2016-09-06 Brooks Automation, Inc. Inertial wafer centering end effector and transport apparatus
KR101534357B1 (ko) * 2009-03-31 2015-07-06 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 지지 장치 및 기판 지지 방법
JP5141707B2 (ja) * 2010-03-24 2013-02-13 株式会社安川電機 被処理体の支持機構、支持方法およびそれを備えた搬送システム
JP5490741B2 (ja) * 2011-03-02 2014-05-14 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置の位置調整方法、及び基板処理装置
JPWO2012141067A1 (ja) * 2011-04-15 2014-07-28 タツモ株式会社 ウエハ交換装置およびウエハ支持用ハンド
US8864202B1 (en) * 2013-04-12 2014-10-21 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Spring retained end effector contact pad
US20160155658A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-02 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor wafer holder and wafer carrying tool using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687531A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Hitachi Ltd 受け渡し治具および装置
JP2002299405A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI693989B (zh) 2020-05-21
US20180005865A1 (en) 2018-01-04
TW201707897A (zh) 2017-03-01
US20160303742A1 (en) 2016-10-20
US9779977B2 (en) 2017-10-03
KR20160123248A (ko) 2016-10-25
US10707113B2 (en) 2020-07-07
KR20230145013A (ko) 2023-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10699937B2 (en) Wafer positioning pedestal for semiconductor processing
KR20230145013A (ko) 깨끗한/더러운 기판 핸들링을 위한 엔드 이펙터 어셈블리
US10741365B2 (en) Low volume showerhead with porous baffle
KR102458699B1 (ko) 개선된 프로세스 균일도를 갖는 기판 지지부
KR102654243B1 (ko) 고밀도 플라즈마 cvd 시스템들에서 제 1 웨이퍼 금속 오염 효과 제거
WO2018075750A1 (en) Pin lifter assembly with small gap
US20200227304A1 (en) Planar substrate edge contact with open volume equalization pathways and side containment
KR20190112167A (ko) 아킹 (arcing) 을 감소시키기 위한 헬륨 플러그 설계
US10460977B2 (en) Lift pin holder with spring retention for substrate processing systems
US12087573B2 (en) Modulation of oxidation profile for substrate processing
TWI849145B (zh) 基板處理系統用的縮小直徑承載環硬件
WO2023069924A1 (en) Valve manifold for semiconductor processing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210202