JP2016201694A - Electronic device and control method of the same - Google Patents

Electronic device and control method of the same Download PDF

Info

Publication number
JP2016201694A
JP2016201694A JP2015081003A JP2015081003A JP2016201694A JP 2016201694 A JP2016201694 A JP 2016201694A JP 2015081003 A JP2015081003 A JP 2015081003A JP 2015081003 A JP2015081003 A JP 2015081003A JP 2016201694 A JP2016201694 A JP 2016201694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
image
sound
output
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015081003A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
慎之介 関矢
Shinnosuke Sekiya
慎之介 関矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015081003A priority Critical patent/JP2016201694A/en
Publication of JP2016201694A publication Critical patent/JP2016201694A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to listen to sound in stereo when a plurality of electronic devices are simultaneously used.SOLUTION: An image display device 100A includes: position discrimination means 120 for discriminating a position relative to a user; a speaker 104; sound input sections 101A and 101B; and a sound output control section 110A for controlling connection and disconnection of the sound input sections and the speaker so that sound for a left ear is output from the speaker and sound for a right ear is not output.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、プロジェクターやディスプレイなどの電子機器に関する。   The present invention relates to an electronic device such as a projector or a display.

特許文献1は、画像の反転表示状態に基づいて、ステレオ音声信号源から得られる左右それぞれのチャンネルの音声信号を、左右どちらのスピーカーで再生するかを切り替えるプロジェクターを提案している。   Patent Document 1 proposes a projector that switches between right and left speakers to reproduce audio signals of left and right channels obtained from a stereo audio signal source based on an inverted display state of an image.

特許3738698号公報Japanese Patent No. 3738698

特許文献1によれば、複数台のプロジェクターが投射する画面を並べて投射するマルチ投射を行う場合、各プロジェクターがそれぞれ左右両方のチャンネルの音声信号を出力することになる。複数台のプロジェクターの略中央にいるユーザーには、左側から左右両チャンネルの音声、右側から左右両チャンネルの音声が聞こえることになり、ステレオ音声として認識することができない。   According to Patent Document 1, when performing multi-projection in which screens projected by a plurality of projectors are arranged side by side, each projector outputs audio signals of both left and right channels. A user at the approximate center of the plurality of projectors can hear the sound of both left and right channels from the left side and the sound of both left and right channels from the right side, and cannot be recognized as stereo sound.

本発明は、複数の電子機器が同時に使用される場合に、ユーザーが音声をステレオで聴くことが可能な電子機器およびその制御方法を提供することを例示的な目的とする。   An object of the present invention is to provide an electronic device that allows a user to listen to sound in stereo when a plurality of electronic devices are used simultaneously, and a control method thereof.

本発明の電子機器は、音声を出力する電子機器であって、所定位置に対する前記電子機器の位置を判別する位置判別手段と、入力信号に基づいて音声出力手段を駆動する駆動信号を出力する音声信号処理手段と、左用の音声と右用の音声のうち前記位置判別手段が判別した前記電子機器の位置に対応する音声が前記音声出力手段から出力され、前記電子機器の位置に対応しない音声が前記音声出力手段から出力されないように、前記音声信号処理手段と前記音声出力手段の接続および切断を制御する音声出力制御手段と、を有することを特徴とする。   An electronic device according to the present invention is an electronic device that outputs sound, and includes a position determination unit that determines the position of the electronic device with respect to a predetermined position, and a sound that outputs a drive signal that drives the sound output unit based on an input signal. The sound corresponding to the position of the electronic device determined by the position determination unit among the signal processing unit and the left sound and the right sound is output from the sound output unit, and the sound not corresponding to the position of the electronic device The audio signal processing means and audio output control means for controlling connection and disconnection of the audio output means so as not to be output from the audio output means.

本発明によれば、複数の電子機器が同時に使用される場合に、ユーザーが音声をステレオで聴くことが可能な電子機器およびその制御方法を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when a some electronic device is used simultaneously, the electronic device which a user can listen to an audio | voice in stereo, and its control method can be provided.

本発明の画像表示装置の構成図である。(実施例1)It is a block diagram of the image display apparatus of this invention. Example 1 本発明の画像表示装置の構成図と配置図である。(実施例2)1 is a configuration diagram and an arrangement diagram of an image display device of the present invention. (Example 2) 本発明の画像表示装置の配置図と構成図である。(実施例3)1 is a layout view and a configuration diagram of an image display device of the present invention. (Example 3) 本発明の画像表示装置の構成図である。(実施例4)It is a block diagram of the image display apparatus of this invention. Example 4 本発明の画像表示装置の構成図である。(実施例5)It is a block diagram of the image display apparatus of this invention. (Example 5) 図5に示す輝度センサによる輝度の測定を説明するための斜視図である。(実施例5)It is a perspective view for demonstrating the measurement of the brightness | luminance by the brightness | luminance sensor shown in FIG. (Example 5) 本発明の画像表示システムの斜視図である。(実施例6)1 is a perspective view of an image display system of the present invention. (Example 6) 図7に示す画像表示システムの動作を説明するためのフローチャートである。(実施例6)It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the image display system shown in FIG. (Example 6) 操作画面の一例を示す図である。(実施例7)It is a figure which shows an example of an operation screen. (Example 7)

本発明は、少なくとも音声を出力する電子機器に適用することができるが、電子機器は画像を更に出力してもよい。例えば、電子機器は、液晶プロジェクター、DMDを使用するミラー型プロジェクターなどの投射型画像表示装置や、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイなどの画像表示装置、スマートホンやPDA等のその他の電子機器を含む。また、電子機器は画像を出力してもよく、複数の電子機器は、複数の画像を出力して該複数の画像が全体として1つの画像を形成してもよく、その際、複数の画像を一部が重なるようにしてもよい。   The present invention can be applied to an electronic device that outputs at least sound, but the electronic device may further output an image. For example, the electronic device includes a projection type image display device such as a liquid crystal projector and a mirror type projector using DMD, an image display device such as a liquid crystal display and a CRT display, and other electronic devices such as a smart phone and a PDA. In addition, the electronic device may output an image, and the plurality of electronic devices may output a plurality of images, and the plurality of images may form a single image as a whole. You may make it a part overlap.

図1は、本発明の実施例1に係る投射型画像表示装置(電子機器)100Aの構成図である。画像表示装置100Aは、左チャンネル音声入力部101A、右チャンネル音声入力部101B、スピーカー(SP)104、音声出力制御部110A、位置判別手段120、設置状態判別手段122、操作部124、記憶部126を有する。また、画像表示装置100Aは、画像をスクリーン(被投射面)上に投射する。   FIG. 1 is a configuration diagram of a projection-type image display apparatus (electronic device) 100A according to Embodiment 1 of the present invention. The image display apparatus 100A includes a left channel audio input unit 101A, a right channel audio input unit 101B, a speaker (SP) 104, an audio output control unit 110A, a position determination unit 120, an installation state determination unit 122, an operation unit 124, and a storage unit 126. Have Further, the image display device 100A projects an image on a screen (projected surface).

画像表示装置100Aの外部の音声出力機器または画像表示装置内部の音声出力部から、左チャンネル音声入力部101Aには左チャンネル音声信号が入力され、右チャンネル音声入力部101Bには右チャンネル音声信号が入力される。左チャンネル音声信号は、ユーザー(視聴者)の左耳用(左用)の音声信号であり、右チャンネル音声信号は、ユーザーの右耳用(右用)の音声信号である。左チャンネル音声入力部101Aと右チャンネル音声入力部101Bは、複数のチャンネルの音声信号を入力し、入力信号に基づいてスピーカー104を駆動する駆動信号を出力する音声信号処理手段として機能する。   A left channel audio signal is input to the left channel audio input unit 101A and a right channel audio signal is input to the right channel audio input unit 101B from an audio output device external to the image display device 100A or an audio output unit inside the image display device. Entered. The left channel audio signal is an audio signal for the left ear (for left) of the user (viewer), and the right channel audio signal is an audio signal for the user's right ear (for right). The left channel audio input unit 101A and the right channel audio input unit 101B function as audio signal processing means for inputting audio signals of a plurality of channels and outputting a drive signal for driving the speaker 104 based on the input signals.

スピーカー104は、ユーザーが聴くことのできる音声を出力する音声出力手段の一例である。スピーカー104は、画像表示装置100Aの筺体の後面の中央に設けられるなど、画像を投射する投射光学系の光軸を含み、鉛直方向(重力方向)に延びる平面と交差するように設けられてもよい。   The speaker 104 is an example of an audio output unit that outputs audio that can be listened to by the user. The speaker 104 may be provided so as to intersect with a plane extending in the vertical direction (gravity direction), including the optical axis of the projection optical system that projects an image, such as being provided in the center of the rear surface of the housing of the image display device 100A. Good.

音声出力制御部(音声出力制御手段)110Aは、2つのスイッチ112、114を有し、これらの開閉を制御する。これによって、音声出力制御部110Aは、各チャンネルの音声信号ごとに音声信号処理手段と音声出力手段の接続および切断を制御する。音声出力制御部110Aは、スイッチ112、114の開閉によって、左チャンネル音声入力部101Aから入力される左チャンネル音声信号の出力と右チャンネル音声入力部101Bから入力される右チャンネル音声信号の出力を制御する。   The sound output control unit (sound output control means) 110A has two switches 112 and 114, and controls the opening and closing thereof. Thus, the audio output control unit 110A controls connection and disconnection between the audio signal processing means and the audio output means for each audio signal of each channel. The audio output control unit 110A controls the output of the left channel audio signal input from the left channel audio input unit 101A and the output of the right channel audio signal input from the right channel audio input unit 101B by opening and closing the switches 112 and 114. To do.

スイッチ112を閉じると、左チャンネル音声信号がスピーカー104に出力され、スイッチ112を開けると、左チャンネル音声信号がスピーカー104に出力されない。スイッチ114を閉じると、右チャンネル音声信号がスピーカー104に出力され、スイッチ114を開けると、右チャンネル音声信号がスピーカー104に出力されない。この結果、スピーカー104は、音声出力を行わない、左チャンネル音声信号のみを出力する、右チャンネル音声信号のみを出力する、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号の両方出力する、という4つの状態を採ることができる。   When the switch 112 is closed, the left channel audio signal is output to the speaker 104, and when the switch 112 is opened, the left channel audio signal is not output to the speaker 104. When the switch 114 is closed, the right channel audio signal is output to the speaker 104, and when the switch 114 is opened, the right channel audio signal is not output to the speaker 104. As a result, the speaker 104 does not perform audio output, outputs only the left channel audio signal, outputs only the right channel audio signal, and outputs both the left channel audio signal and the right channel audio signal. Can be taken.

操作部124は、ユーザーが入力する入力部であり、ボタン、スイッチ、ダイヤル、液晶画面などなどを含む。液晶画面などの表示手段は操作部124と別体に設けられてもよい。操作部124を介してユーザーは、スイッチ112、114の開閉を手動で選択するための情報、ユーザーから見た画像表示装置100Aの位置情報、画像表示装置100Aの設置情報などを入力することができる。記憶部(記憶手段)は、操作部124から入力された情報を記憶するメモリである。   The operation unit 124 is an input unit that is input by a user, and includes buttons, switches, dials, a liquid crystal screen, and the like. Display means such as a liquid crystal screen may be provided separately from the operation unit 124. Via the operation unit 124, the user can input information for manually selecting the opening and closing of the switches 112 and 114, position information of the image display device 100A viewed from the user, installation information of the image display device 100A, and the like. . The storage unit (storage unit) is a memory that stores information input from the operation unit 124.

位置判別手段120は、ユーザー(所定位置)に対して、画像表示装置100Aの筺体が左側、右側および中央のいずれの位置にあるのかを判別する。なお、「中央」とは、ユーザーの正中線を含む平面が画像表示装置100Aの筺体と重なる(重力方向と画像を表示する面に垂直な方向に延び、所定位置を含む平面上にある)ことを意味し、多少の位置ずれは許容する趣旨である。判別方法は限定されず、例えば、ユーザーは、操作部124を介して、左側、右側および中央のいずれかを選択してもよい。   The position determining unit 120 determines whether the housing of the image display device 100A is located on the left side, the right side, or the center with respect to the user (predetermined position). The “center” means that the plane including the user's midline overlaps the housing of the image display apparatus 100A (extends in the direction of gravity and the direction perpendicular to the image display plane and is on a plane including a predetermined position). This means that a slight misalignment is allowed. The determination method is not limited. For example, the user may select any one of the left side, the right side, and the center via the operation unit 124.

設置状態判別手段122は、画像表示装置100Aの設置状態を判別する。設置状態は、机上置きと天吊りを含む。ここで、「机上置き」は、画像表示装置を卓上に配置するなど、画像表示装置の筺体の天板が、筺体の底板に対して重力方向の上側に位置する第1の姿勢の設置状態(通常設置状態)である。「天吊り」は、画像表示装置の上下を逆にして天井に取り付けるなど、画像表示装置の天板が、底板に対して重力方向の下側に位置する第2の姿勢での設置状態であり、通常設置状態に対して上下逆に設置される状態である。後述する実施例2など、天吊りでは、ユーザーに対するスピーカーの位置が逆転する場合がある。設置状態判別手段122は、ユーザーが、操作部124を介して入力して記憶部126に記憶された天吊りの設定値を読み取ってもよいし、不図示の重力センサなどの検出手段を備え、天吊りか否かを検出手段の検出結果に基づいて自動で判別してもよい。   The installation state determination unit 122 determines the installation state of the image display device 100A. The installation state includes desk-top installation and ceiling suspension. Here, “desktop placement” means the installation state of the first posture in which the top plate of the frame of the image display device is positioned above the bottom plate of the frame in the direction of gravity, such as placing the image display device on a tabletop ( (Normal installation state). “Ceiling suspension” is an installation state in a second posture in which the top plate of the image display device is positioned below the bottom plate in the direction of gravity, such as mounting the image display device upside down on the ceiling. It is a state where it is installed upside down with respect to the normal installation state. In the case of ceiling suspension, such as Example 2 described later, the position of the speaker relative to the user may be reversed. The installation state discriminating means 122 may be provided with a detecting means such as a gravity sensor (not shown), or the user may read the setting value of the ceiling suspended by the user via the operation unit 124 and stored in the storage unit 126. Whether it is suspended from the ceiling may be automatically determined based on the detection result of the detection means.

音声出力制御部110Aは、スイッチ112、114のオン、オフを、ユーザーが手入力した情報によって制御してもよいし、位置判別手段120と設置状態判別手段122の判別結果と予め設定された情報に基づいて自動で制御してもよい。自動制御は、例えば、天吊りの設定値をユーザーが変更した場合、重力センサなどの検出手段を利用して天吊りか否かを判別した場合のトリガに基づいて行われてもよい。   The sound output control unit 110A may control whether the switches 112 and 114 are turned on or off based on information manually input by the user, the determination results of the position determination unit 120 and the installation state determination unit 122, and preset information. You may control automatically based on. For example, when the user changes the ceiling setting value, the automatic control may be performed based on a trigger when it is determined whether the ceiling is suspended by using a detection unit such as a gravity sensor.

予め設定された情報は、後述するように、複数の画像表示装置が同時に使用された場合に、ユーザーが音声をステレオで聴けるようにするための情報であって、位置判別手段120と設置状態判別手段122の判別結果に対応する情報である。   As will be described later, the preset information is information for enabling the user to listen to the sound in stereo when a plurality of image display devices are used at the same time. This is information corresponding to the determination result of the means 122.

音声出力制御部110Aは、スピーカー104から、位置判別手段120が判別した画像表示装置100Aの位置に対応する音声が出力され、位置判別手段120が判別した画像処理装置100Aの位置に対応しない音声が出力されないように制御する。例えば、位置判別手段120が判別した画像表示装置100Aの位置が、ユーザーの左側(左耳側)である場合、スピーカー104から左チャンネル音声が出力され、右チャンネル音声など他のチャンネルの音声が出力されないようにさせる。同様に、位置判別手段120が判別した画像表示装置100Aの位置が、ユーザーの右側(右耳側)である場合、スピーカー104から右チャンネル音声が出力され、左チャンネル音声など他のチャンネルの音声が出力されないようにさせる。この結果、複数の画像表示装置が同時に使用される場合に、ユーザーは音声をステレオで聴くことができる。複数の画像表示装置が同時に使用される場合は、例えば、複数の画像表示装置が複数の画像を出力して全体として1つの画像を形成する場合であり、これは、他の実施例でも同様である。   The sound output control unit 110A outputs sound corresponding to the position of the image display device 100A determined by the position determination unit 120 from the speaker 104, and sound that does not correspond to the position of the image processing device 100A determined by the position determination unit 120. Control to prevent output. For example, when the position of the image display device 100A determined by the position determination unit 120 is the left side (left ear side) of the user, the left channel sound is output from the speaker 104 and the sound of other channels such as the right channel sound is output. Let's not be. Similarly, when the position of the image display device 100A determined by the position determination unit 120 is on the right side (right ear side) of the user, right channel sound is output from the speaker 104, and sound of other channels such as left channel sound is output. Prevent output. As a result, when a plurality of image display devices are used at the same time, the user can listen to the sound in stereo. A case where a plurality of image display devices are used simultaneously is, for example, a case where a plurality of image display devices output a plurality of images to form one image as a whole, and this is the same in other embodiments. is there.

例えば、音声出力制御部110Aは、画像表示装置100Aがユーザーの左側に位置すると判別された場合、スイッチ112を閉じ、スイッチ114を開け、左チャンネル音声信号をスピーカー104から出力させる。また、音声出力制御部110Aは、画像表示装置100Aがユーザーの右側に位置すると判別された場合、スイッチ112を開け、スイッチ114を閉じ、右チャンネル音声信号をスピーカー104から出力させる。音声出力制御部110Aは、画像表示装置100Aがユーザーに対して略中央に位置する場合、左右両方のチャンネルの音声を出力するか、中央に相当する音声チャンネルの信号を出力するか、音声出力をしないか、を選択することができる。   For example, when it is determined that the image display device 100A is located on the left side of the user, the audio output control unit 110A closes the switch 112, opens the switch 114, and outputs the left channel audio signal from the speaker 104. When it is determined that the image display device 100A is located on the right side of the user, the audio output control unit 110A opens the switch 112, closes the switch 114, and outputs the right channel audio signal from the speaker 104. When the image display device 100A is located at the approximate center with respect to the user, the audio output control unit 110A outputs audio of both the left and right channels, outputs an audio channel signal corresponding to the center, or outputs audio. You can choose whether or not.

なお、画像表示装置の設置状態が固定(1種類)である場合もあるので、音声出力制御部110Aは、少なくとも位置判別手段120の判別結果に基づいて、各チャンネルの音声信号の出力を制御すれば足りる。   Since the installation state of the image display device may be fixed (one type), the audio output control unit 110A controls the output of the audio signal of each channel based on at least the determination result of the position determination unit 120. It's enough.

本実施例によれば、ユーザーに画像表示装置100Aの設置状態を深く意識させることなく、ステレオの音声を提供することができる。   According to the present embodiment, stereo sound can be provided without making the user deeply aware of the installation state of the image display device 100A.

図2(A)は、本発明の実施例2に係る投射型画像表示装置100Bの構成図である。画像表示装置100Bは、音声出力制御部110Aの代わりに、音声出力制御部110Bを有し、スピーカー104と同じ構造の複数のスピーカー(即ち、第1のスピーカー104A、第2のスピーカー104B)を有する点で画像表示装置100Aと相違する。それ以外の点では、画像表示装置100Bは画像表示装置100Aと同様であり、共通する部分には同一の参照符号を付している。第1のスピーカー(SP1)104A、第2のスピーカー(SP2)104Bは、机上置きされた画像表示装置100Aの筺体の後面の左側、右側など、机上置きされた画像表示装置100Bの投射光軸を含み、鉛直方向に延びる平面の両側に配置されてもよい。   FIG. 2A is a configuration diagram of a projection-type image display device 100B according to Embodiment 2 of the present invention. The image display device 100B includes an audio output control unit 110B instead of the audio output control unit 110A, and includes a plurality of speakers having the same structure as the speaker 104 (that is, the first speaker 104A and the second speaker 104B). This is different from the image display device 100A. In other respects, the image display device 100B is the same as the image display device 100A, and common portions are denoted by the same reference numerals. The first speaker (SP1) 104A and the second speaker (SP2) 104B have the projection optical axes of the image display device 100B placed on the desktop, such as the left side and the right side of the rear surface of the housing of the image display device 100A placed on the table. It may be arranged on both sides of a plane that includes and extends in the vertical direction.

机上置きにおいて、第1のスピーカー104Aがユーザーの右側、第2のスピーカー104Bがユーザーの左側に位置する場合、天吊りにおいては、第1のスピーカー104Aがユーザーの左側、第2のスピーカー104Bがユーザーの右側に位置することとなる。   When the first speaker 104A is positioned on the right side of the user and the second speaker 104B is positioned on the left side of the user when placed on the desk, the first speaker 104A is on the left side of the user and the second speaker 104B is the user on the ceiling. It will be located on the right side.

音声出力制御部110Bは、4つのスイッチ112A、112B、114A、114Bを有し、これらの開閉を制御する。音声出力制御部110Bは、4つのスイッチ112A、112B、114A、114Bの開閉によって、左チャンネル音声入力部101Aから入力される左チャンネル音声信号と右チャンネル音声入力部101Bから入力される右チャンネル音声信号の出力を制御する。   The audio output control unit 110B has four switches 112A, 112B, 114A, and 114B, and controls opening and closing of these. The audio output control unit 110B opens and closes the four switches 112A, 112B, 114A, and 114B, and the left channel audio signal input from the left channel audio input unit 101A and the right channel audio signal input from the right channel audio input unit 101B. Control the output of.

スイッチ112Aを閉じると、左チャンネル音声信号が第1のスピーカー104Aに出力され、スイッチ112Aを開けると、左チャンネル音声信号が第1のスピーカー104Aに出力されない。スイッチ112Bを閉じると、左チャンネル音声信号が第2のスピーカー104Bに出力され、スイッチ112Bを開けると、左チャンネル音声信号が第2のスピーカー104Bに出力されない。スイッチ114Aを閉じると、右チャンネル音声信号が第1のスピーカー104Aに出力され、スイッチ114Aを開けると、右チャンネル音声信号が第1のスピーカー104Aに出力されない。スイッチ114Bを閉じると、右チャンネル音声信号が第2のスピーカー104Bに出力され、スイッチ114Bを開けると、右チャンネル音声信号が第2のスピーカー104Bに出力されない。この結果、第1のスピーカー104Aは、音声出力を行わない、左チャンネル音声信号のみを出力する、右チャンネル音声信号のみを出力する、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号の両方出力する、という4つの状態を採ることができる。これは、第2のスピーカー104Bについても同様である。   When the switch 112A is closed, the left channel audio signal is output to the first speaker 104A, and when the switch 112A is opened, the left channel audio signal is not output to the first speaker 104A. When the switch 112B is closed, the left channel audio signal is output to the second speaker 104B, and when the switch 112B is opened, the left channel audio signal is not output to the second speaker 104B. When the switch 114A is closed, the right channel audio signal is output to the first speaker 104A, and when the switch 114A is opened, the right channel audio signal is not output to the first speaker 104A. When the switch 114B is closed, the right channel audio signal is output to the second speaker 104B, and when the switch 114B is opened, the right channel audio signal is not output to the second speaker 104B. As a result, the first speaker 104A outputs no audio, outputs only the left channel audio signal, outputs only the right channel audio signal, and outputs both the left channel audio signal and the right channel audio signal. Two states can be taken. The same applies to the second speaker 104B.

第1のスピーカー104Aと第2のスピーカー104Bを個別に制御することにより、画像表示装置100Bが1台の場合でも、ユーザーは、音声をステレオで聴くことができる。   By individually controlling the first speaker 104A and the second speaker 104B, the user can listen to the sound in stereo even when the number of the image display device 100B is one.

音声出力制御部110Bは、スイッチ112A、B、114A、Bのオン、オフを、ユーザーが手入力した情報によって制御してもよいし、位置判別手段120と設置状態判別手段122の検出結果に基づいて自動で制御してもよい。   The audio output control unit 110B may control whether the switches 112A, B, 114A, and B are turned on or off based on information manually input by the user, or based on detection results of the position determination unit 120 and the installation state determination unit 122. May be controlled automatically.

音声出力制御部110Bは、位置判別手段120が、画像表示装置100Bがユーザーの左側にあると判別した場合、スピーカー104A、Bから左チャンネル音声が出力され、右チャンネル音声など他のチャンネルの音声が出力されないようにさせる。また、音声出力制御部110Bは、位置判別手段120が、画像表示装置100Bがユーザーの右側にあると判別した場合は、スピーカー104A、Bから右チャンネル音声が出力され、左チャンネル音声信号などが出力されないようにさせる。この結果、複数の画像表示装置が同時に使用される場合に、ユーザーは音声をステレオで聴くことができる。   When the position determination unit 120 determines that the image display device 100B is on the left side of the user, the audio output control unit 110B outputs the left channel audio from the speakers 104A and 104B, and the audio of other channels such as the right channel audio is output. Prevent output. In addition, when the position determination unit 120 determines that the image display device 100B is on the right side of the user, the audio output control unit 110B outputs the right channel audio from the speakers 104A and 104B and outputs the left channel audio signal and the like. Let's not be. As a result, when a plurality of image display devices are used at the same time, the user can listen to the sound in stereo.

例えば、部屋の左右に2台の画像表示装置100Eが設置されているとする。図2(B)は、2台の画像表示装置100Eを机上置きした状態を示す正面図、図2(C)は、2台の画像表示装置100Eを天吊りした状態を示す正面図である。図2(B)、(C)を比較すると、プロジェクターは上下逆に設置されているので、机上置きで、第1のスピーカー104Aと第2のスピーカー104Bの配置は逆になっている。   For example, it is assumed that two image display devices 100E are installed on the left and right sides of the room. FIG. 2B is a front view showing a state where two image display devices 100E are placed on a desk, and FIG. 2C is a front view showing a state where the two image display devices 100E are suspended from the ceiling. 2B and 2C, since the projector is installed upside down, the arrangement of the first speaker 104A and the second speaker 104B is reversed on a desk.

音声出力制御部110Bは、自装置がユーザーの左側に位置する場合、スイッチ112A、Bを閉じ、スイッチ114A、Bを開け、両スピーカー104A、Bから左チャンネル音声を出力させる。また、音声出力制御部110Bは、自装置が右側に位置する場合、スイッチ112A、Bを開け、スイッチ114A、Bを閉じ、両スピーカー104A、Bから右チャンネル音声を出力させる。音声出力制御部110Bは、自装置がユーザーに対して略中央に位置する場合、左右両方のチャンネルの音声を出力するか、中央に相当する音声チャンネルの信号を出力するか、音声出力をしないか、などを選択することができる。   When the own apparatus is located on the left side of the user, the audio output control unit 110B closes the switches 112A and B, opens the switches 114A and B, and outputs the left channel sound from both the speakers 104A and B. Also, when the own device is located on the right side, the audio output control unit 110B opens the switches 112A and B, closes the switches 114A and B, and outputs the right channel audio from both speakers 104A and B. The audio output control unit 110B outputs the audio of both the left and right channels, outputs the signal of the audio channel corresponding to the center, or does not output the audio when its own device is located at the approximate center with respect to the user. , Etc. can be selected.

表1は、位置判別手段120と設置状態判別手段122の判別結果に基づいて、第1のスピーカー104Aおよび第2のスピーカー104Bがどのチャンネルの音声信号を出力するかの一例を示したものである。即ち、本実施例では、表1が予め設定された情報となる。「左音声」は左チャンネル音声を表し、「右音声」は右チャンネル音声を表している。表1の「左右位置」は、ユーザーから見た画像表示装置の位置である。   Table 1 shows an example of which channel the first speaker 104A and the second speaker 104B output the audio signal based on the determination results of the position determination unit 120 and the installation state determination unit 122. . That is, in this embodiment, Table 1 is information set in advance. “Left audio” represents left channel audio, and “right audio” represents right channel audio. The “left / right position” in Table 1 is the position of the image display device as viewed from the user.

上述した第1の姿勢と第2の姿勢では、被投射面に関してユーザーは画像表示装置と同じ側に位置する。これに対して、ユーザーから見てスクリーンの裏側に画像表示装置が設置される場合もある。この場合、画像表示装置の天板が、底板に対して重力方向の上側に位置する、第1の姿勢に対応する設置状態を「リア」(第3の姿勢)と表す。また、画像表示装置の天板が、底板に対して重力方向の下側に位置する、第2の姿勢に対応する設置状態を「リア・天吊り」(第4の姿勢)と表す。第3の姿勢と第4の姿勢では、スクリーンに関してユーザーは画像表示装置と反対側に位置する。   In the first posture and the second posture described above, the user is located on the same side as the image display device with respect to the projection surface. On the other hand, an image display device may be installed on the back side of the screen when viewed from the user. In this case, the installation state corresponding to the first posture in which the top plate of the image display device is located above the bottom plate in the gravity direction is represented as “rear” (third posture). The installation state corresponding to the second posture in which the top plate of the image display device is located below the bottom plate in the direction of gravity is represented as “rear / ceiling” (fourth posture). In the third posture and the fourth posture, the user is located on the opposite side of the image display device with respect to the screen.

図3(A)は、本発明の実施例3に係る投射型画像表示装置100Cの机上置きした状態を示す斜視図、図3(B)は、その天吊りした状態を示す斜視図である。PIは、スクリーン上(被投射面上)に投射される画像領域を表している。本実施例では、複数の画像表示装置100Cが、複数の画像を一部が重なるように被投射面に投射して全体で1つの画像を表示する場合を示している。   FIG. 3A is a perspective view showing a state in which the projection type image display apparatus 100C according to Embodiment 3 of the present invention is placed on a desk, and FIG. 3B is a perspective view showing a state in which it is suspended from the ceiling. PI represents an image area projected on the screen (on the projection surface). In the present embodiment, a case is shown in which a plurality of image display devices 100C project a plurality of images onto a projection surface so as to partially overlap and display one image as a whole.

画像領域PIにおいて、EBは、2つの投射画像PIの一部が重ね合わされた領域(重なり領域)であるエッジブレンド領域を示している。複数台の画像表示装置100Cを並べ、投射画像PIの一部を重ね合わせながら大きな投射画像を得る際に、ユーザーには継ぎ目のない一枚の大きな画像が認識されるように、重ね合わされた領域の輝度を段階的に調整する。この重なり領域をエッジブレンド領域という。   In the image region PI, EB indicates an edge blend region that is a region (overlapping region) in which a part of two projection images PI are overlapped. When a plurality of image display devices 100C are arranged and a large projection image is obtained while overlapping a part of the projection image PI, the overlapped region is recognized so that the user can recognize a single large seamless image. Adjust the brightness in steps. This overlapping area is called an edge blend area.

図3(A)の左側の画像表示装置100Cのエッジブレンド領域EBは、スクリーンの左から右に行くに従って輝度が漸次的に低くなるように調整されている。図3(A)の右側の画像表示装置100Cのエッジブレンド領域EBは、スクリーンSの左から右に行くに従って輝度が漸次的に高くなるように調整されている。これら2つの投射画像をスクリーン上で合成することによって、ユーザーには継ぎ目のない一枚の画像を認識させることができる。
なお、図3は、便宜上左右の画像表示装置100Cからの投射画像PIを離して示しているが、実際の使用においては、重ね合わせて使用することになる。
The edge blend area EB of the image display device 100C on the left side of FIG. 3A is adjusted so that the luminance gradually decreases from the left to the right of the screen. The edge blend region EB of the right image display device 100C in FIG. 3A is adjusted so that the luminance gradually increases from the left to the right of the screen S. By combining these two projected images on the screen, the user can recognize a single seamless image.
Note that FIG. 3 shows the projected images PI from the left and right image display devices 100C separated for convenience, but in actual use, they are used in an overlapping manner.

本実施例では、音声出力制御部は、画像表示装置100Cの設置状態およびエッジブレンドの位置により、音声信号の出力を制御することが可能である。エッジブレンドの設定自体はユーザーが操作部124から入力する。   In this embodiment, the audio output control unit can control the output of the audio signal according to the installation state of the image display device 100C and the position of the edge blend. The user inputs the edge blend setting itself from the operation unit 124.

図3(C)は、画像表示装置100Cの構成図である。画像表示装置100Cでは、エッジブレンド検出手段128を有する点で画像表示装置100Bと相違する。エッジブレンド検出手段128は、ユーザーが操作部124から入力して記憶部126に記憶されたエッジブレンド設定情報を参照することによって、エッジブレンド領域EBが画像領域の左右どちらの側にあるかを検出する。位置判別手段120は、エッジブレンド検出手段128の検出結果に基づいて、即ち、エッジブレンド領域EBの位置の情報を使用して、画像表示装置100Bのユーザーに対する位置を判別することができる。   FIG. 3C is a configuration diagram of the image display device 100C. The image display device 100C is different from the image display device 100B in that it has an edge blend detection means 128. The edge blend detection means 128 detects whether the edge blend region EB is on the left or right side of the image region by referring to the edge blend setting information input from the operation unit 124 and stored in the storage unit 126. To do. The position determination unit 120 can determine the position of the image display device 100B with respect to the user based on the detection result of the edge blend detection unit 128, that is, using the position information of the edge blend region EB.

エッジブレンド領域EBを画像領域の左右のいずれにも設けることが可能な画像表示装置100Cは、エッジブレンド領域EBが画像領域の左右どちらの側にあるかの情報をエッジブレンド設定情報に含んでいる。   The image display device 100C capable of providing the edge blend region EB on either the left or right side of the image region includes information on which side of the image region the edge blend region EB is on the left or right side in the edge blend setting information. .

机上置きの場合は、エッジブレンド領域EBの位置情報が、ユーザーから見た画像領域のエッジブレンドの位置と一致する。天吊りの場合は、エッジブレンド領域EBの位置情報と、ユーザーから見た画像領域のエッジブレンドの位置が逆になる。例えば、机上置きされた画像表示装置100Cの筐体の右側にエッジブレンド領域EBが設けられている場合、ユーザーから見たスクリーン上の画像領域PIでは、左側にエッジブレンド領域EBが現れる。机上置きされた画像表示装置100Cの筐体に対するエッジブレンド領域EBの位置情報と、設置状態の情報から、ユーザーから見たスクリーン上の画像領域PIのどちら側にエッジブレンド領域EBが現れるのかを判別することができる。   In the case of desktop placement, the position information of the edge blend area EB matches the position of the edge blend in the image area as viewed from the user. In the case of the ceiling suspension, the position information of the edge blend area EB and the position of the edge blend in the image area viewed from the user are reversed. For example, when the edge blend area EB is provided on the right side of the housing of the image display device 100C placed on the desk, the edge blend area EB appears on the left side in the image area PI on the screen as viewed from the user. The position of the edge blend area EB with respect to the housing of the image display device 100C placed on the desk and the information on the installation state are used to determine which side of the image area PI on the screen the edge blend area EB appears on the screen. can do.

スクリーン上の画像領域PIのどちら側にエッジブレンド領域EBが現れるのかが判別されれば、当該エッジブレンド領域EBを複数の画像表示装置のいずれが投射しているのかを判別することができる。   If it is determined on which side of the image region PI on the screen the edge blend region EB appears, it can be determined which of the plurality of image display devices is projecting the edge blend region EB.

エッジブレンド領域EBの幅はユーザーの操作に基づいて変更可能であり、エッジブレンド設定情報は、エッジブレンド領域EBの幅の情報も含んでいる。エッジブレンド検出手段は、机上置きされた画像表示装置100Cの筐体に対するエッジブレンド領域EBの位置情報を、設定されている幅の値に基づいて判別してもよい。   The width of the edge blend area EB can be changed based on a user operation, and the edge blend setting information includes information on the width of the edge blend area EB. The edge blend detection means may determine the position information of the edge blend region EB relative to the housing of the image display device 100C placed on the desk based on the set width value.

音声出力制御部110Cは、画像表示装置100Cの設置状態とエッジブレンドEBの位置によって、第1のスピーカー104A(SP1)および第2のスピーカー104B(SP2)への出力を制御する。表2は、この結果をまとめたものである。即ち、本実施例では、表2が予め設定された情報となる。「左音声」は左チャンネル音声信号を表し、「右音声」は右チャンネル音声信号を表している。   The audio output control unit 110C controls output to the first speaker 104A (SP1) and the second speaker 104B (SP2) according to the installation state of the image display device 100C and the position of the edge blend EB. Table 2 summarizes the results. That is, in this embodiment, Table 2 is information set in advance. “Left audio” represents a left channel audio signal, and “right audio” represents a right channel audio signal.

表2に示す音声出力制御により、ユーザーは、ステレオで音声を聴くことができる。例えば、画像表示装置100Cが机上置きでユーザーの左側に存在する場合(「パネル右側エッジブレンド」の場合)には、左右両方のスピーカー104A、Bから左チャンネル音声信号を出力する。画像表示装置100Cが机上置きでユーザーの右側に存在する場合(「パネル左側エッジブレンド」の場合)、左右両方のスピーカー104A、Bから右チャンネル音声信号を出力する。なお、「パネル」は液晶パネル(光変調素子)を表している。エッジブレンドが設定されていない(「エッジブレンドなし」の場合)、もしくはパネルの左右両方にエッジブレンドが設定されている場合(「パネル左右エッジブレンド」の場合)、ユーザーに対する画像表示装置100Cの位置を判別することができない。このような場合には、左右両方のスピーカーからの音声出力を行わないようにすることによって、ユーザーにステレオ音声を提供することができる。なぜなら、左端、右端の画面を出力する画像表示装置100Cによって、ステレオ音声が出力されるからである。   With the audio output control shown in Table 2, the user can listen to audio in stereo. For example, when the image display device 100C is placed on the desk and exists on the left side of the user (in the case of “panel right edge blend”), the left channel audio signal is output from both the left and right speakers 104A, B. When the image display device 100C is placed on the desk and exists on the right side of the user (in the case of “panel left edge blend”), the right channel audio signal is output from both the left and right speakers 104A, B. The “panel” represents a liquid crystal panel (light modulation element). When edge blending is not set (when "no edge blending") or when edge blending is set on both the left and right sides of the panel (when "panel left and right edge blending"), the position of the image display device 100C with respect to the user Cannot be determined. In such a case, stereo sound can be provided to the user by not outputting sound from both the left and right speakers. This is because stereo sound is output by the image display device 100C that outputs the left and right end screens.

画像表示装置100Cの台数が3台である場合には、設置状態に応じて、ユーザーに対して最も左側に配置される画像表示装置からは左チャンネル音声信号を、ユーザーに対して最も右側に配置される画像表示装置からは右チャンネル音声信号を、出力させてもよい。   When the number of the image display devices 100C is three, the left channel audio signal is arranged on the right side with respect to the user from the image display device arranged on the left side with respect to the user according to the installation state. The right channel audio signal may be output from the image display device.

本発明は、スピーカーが画像表示装置と別体である場合にも適用することができる。この場合、画像表示装置の音声出力端子(ステレオミニプラグ)とスピーカーの入力端子がケーブルで接続されることになる。図4は、本発明の実施例4に係る画像表示装置100Dの構成図である。画像表示装置100Dは、画像表示装置100Cにおいてスピーカー104A、104Bの代わりに、ステレオ音声出力端子130を有する点で相違し、それ以外の点では画像表示装置100Cと同様である。音声出力制御部110Dは音声出力制御部110Cと同様である。   The present invention can also be applied when the speaker is separate from the image display device. In this case, the audio output terminal (stereo mini plug) of the image display apparatus and the input terminal of the speaker are connected by a cable. FIG. 4 is a configuration diagram of an image display device 100D according to the fourth embodiment of the present invention. The image display device 100D is different in that the image display device 100C includes a stereo audio output terminal 130 instead of the speakers 104A and 104B, and is otherwise the same as the image display device 100C. The audio output control unit 110D is the same as the audio output control unit 110C.

ステレオ音声出力端子130は、それぞれが音声信号の出力端子として機能する第1の音声信号出力部132と第2の音声信号出力部134を有する。第1の音声信号出力部132と第2の音声信号出力部134にはそれぞれケーブルの一端が接続され、ケーブルの他端は外部スピーカーの入力端子と接続される。なお、第1の音声信号出力部132に接続される外部スピーカーと第2の音声信号出力部134に接続される外部スピーカーは、投射光軸を含み、鉛直方向に延びる平面に関して両側、対応するスピーカー104A、104Bと同じ側に設けられる。   The stereo audio output terminal 130 includes a first audio signal output unit 132 and a second audio signal output unit 134, each of which functions as an audio signal output terminal. One end of a cable is connected to each of the first audio signal output unit 132 and the second audio signal output unit 134, and the other end of the cable is connected to an input terminal of an external speaker. The external speaker connected to the first audio signal output unit 132 and the external speaker connected to the second audio signal output unit 134 include the projection optical axis and correspond to both sides with respect to a plane extending in the vertical direction. Provided on the same side as 104A and 104B.

音声出力制御部110Dは、画像表示装置100Dの設置状態とエッジブレンドEBの位置によって、第1の音声信号出力部132と第2の音声信号出力部134への出力を制御する。表3は、この結果をまとめたものである。即ち、本実施例では、表3が予め設定された情報となる。「出力部1」は第1の音声信号出力部132を表し、「出力部2」は第2の音声信号出力部134を表す。   The audio output control unit 110D controls output to the first audio signal output unit 132 and the second audio signal output unit 134 according to the installation state of the image display device 100D and the position of the edge blend EB. Table 3 summarizes the results. That is, in this embodiment, Table 3 is preset information. “Output unit 1” represents the first audio signal output unit 132, and “output unit 2” represents the second audio signal output unit 134.

表3に示すように、画像表示装置100Dの設置状態とエッジブレンドEBの位置によって、ユーザーがステレオで音声を聴くことを可能にする音声出力をステレオ音声出力端子130とケーブルで接続された外部スピーカーから行うことができる。   As shown in Table 3, depending on the installation state of the image display device 100D and the position of the edge blend EB, an external speaker connected to the stereo audio output terminal 130 with a cable for audio output that enables the user to listen to audio in stereo. Can be done from.

図5は、本発明の実施例5に係る投射型画像表示装置100Eの構成図である。画像表示装置100Eは、液晶プロジェクターとして構成され、入力信号に従って液晶パネル(液晶表示素子)を変調駆動し、光源からの光を利用して画像を不図示のスクリーン(被投射面)に投射(拡大投影)する。入力信号は表示画像に対応する。   FIG. 5 is a configuration diagram of a projection-type image display device 100E according to the fifth embodiment of the present invention. The image display device 100E is configured as a liquid crystal projector, modulates and drives a liquid crystal panel (liquid crystal display element) according to an input signal, and projects (enlarges) an image on a screen (projected surface) (not shown) using light from a light source. Project). The input signal corresponds to the display image.

画像表示装置100Eは、CPU140、画像入力部142、画像処理部144、液晶パネル制御部146、ランプ148、液晶パネル150、投射光学系152、ズームレンズ154、輝度センサ156を更に有する。音声出力制御部110Eは、音声出力制御部110Bと同様の構成を有する。   The image display device 100E further includes a CPU 140, an image input unit 142, an image processing unit 144, a liquid crystal panel control unit 146, a lamp 148, a liquid crystal panel 150, a projection optical system 152, a zoom lens 154, and a luminance sensor 156. The audio output control unit 110E has the same configuration as the audio output control unit 110B.

CPU140は、マイクロコンピュータから構成され、図5に示す各部の動作を制御する。画像入力部142は、VGAやVideo信号などのアナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換や、HDMI(登録商標)やDVIなどのデジタル信号を所定のデジタル信号フォーマットに変換するレシーバを含む。画像入力部142にて変換されたデジタル画像信号は、画像処理部144に送られる。画像処理部144は、専用のDSPなどで構成され、入力画像の解像度を読み取り、内部での処理に必要な解像度へ変換するスケーリング処理や、ボタン操作時のメニュー表示や台形補正(キーストン補正)処理などを行う。   The CPU 140 is composed of a microcomputer and controls the operation of each unit shown in FIG. The image input unit 142 includes a AD converter that converts an analog signal such as a VGA or Video signal into a digital signal, and a receiver that converts a digital signal such as HDMI (registered trademark) or DVI into a predetermined digital signal format. The digital image signal converted by the image input unit 142 is sent to the image processing unit 144. The image processing unit 144 is configured by a dedicated DSP or the like, and reads the resolution of the input image and converts it to a resolution necessary for internal processing, menu display at the time of button operation, and keystone correction (keystone correction) processing Etc.

画像処理部144によって所定フォーマットに処理されたデジタル信号は、液晶パネル制御部146に送られ、液晶パネル150を駆動する液晶駆動信号に変換される。ランプ148は、液晶パネル150を照明する光源の一例であるが、LEDなどランプには限定されない。液晶パネル150は、液晶駆動信号に基づいてランプ148からの光を変調する光変調素子である。液晶パネル150は、ランプ148と不図示の照明光学系を介して照明される。照明光学系は、照度分布が均一化する均一化素子、照明光をRGBの3色に分離する色分離部を含み、色分離された光は、RGBそれぞれの液晶パネルに照射され、画像信号に応じて透過率(反射率)が変更される。RGBそれぞれの透過光(反射光)を色合成部にて合成することにより、投射される画像が生成される。   The digital signal processed into a predetermined format by the image processing unit 144 is sent to the liquid crystal panel control unit 146 and converted into a liquid crystal drive signal for driving the liquid crystal panel 150. The lamp 148 is an example of a light source that illuminates the liquid crystal panel 150, but is not limited to a lamp such as an LED. The liquid crystal panel 150 is a light modulation element that modulates light from the lamp 148 based on a liquid crystal drive signal. The liquid crystal panel 150 is illuminated via a lamp 148 and an illumination optical system (not shown). The illumination optical system includes a uniformizing element that makes the illuminance distribution uniform, and a color separation unit that separates the illumination light into three colors of RGB, and the color-separated light is irradiated to each of the RGB liquid crystal panels to generate an image signal. Accordingly, the transmittance (reflectance) is changed. A projected image is generated by combining the transmitted light (reflected light) of RGB in the color combining unit.

投射光学系152とズームレンズ154は、生成された画像をスクリーンへ拡大投射する。ズームレンズ154は、投射光学系152の一部を構成し、光軸上を移動し、焦点距離を変更する。   The projection optical system 152 and the zoom lens 154 enlarge and project the generated image on the screen. The zoom lens 154 constitutes a part of the projection optical system 152, moves on the optical axis, and changes the focal length.

輝度センサ156は、被投射面の輝度を測定する輝度測定手段であり、本実施例では、CPU140と輝度センサ156は、上述した位置判別手段120として機能する。CPU140は、輝度センサ156の測定結果に基づいて各画像表示装置が投射する画像における高輝度領域の位置の情報を取得する取得手段として機能する。本実施例においても、複数の画像表示装置が複数の画像を一部が重なるように被投射面に投射して全体で1つの画像を表示する。この場合に、位置判別手段120は、CPU140が取得した情報に基づいて画像表示装置100Cのユーザーに対する位置を判別する。   The luminance sensor 156 is a luminance measuring unit that measures the luminance of the projection surface. In this embodiment, the CPU 140 and the luminance sensor 156 function as the position determining unit 120 described above. The CPU 140 functions as an acquisition unit that acquires information on the position of the high luminance region in the image projected by each image display device based on the measurement result of the luminance sensor 156. Also in the present embodiment, a plurality of image display devices project a plurality of images onto the projection surface so as to partially overlap each other and display one image as a whole. In this case, the position determination unit 120 determines the position of the image display apparatus 100C with respect to the user based on the information acquired by the CPU 140.

図6は、輝度センサ156による輝度の測定を説明するための斜視図である。図6(A)は、単一の画像表示装置100Eが画像を投射する際に、スクリーンの輝度を輝度センサ156で測定する様子を示す斜視図である。図6(B)は、複数の(ここでは2台の)画像表示装置100Eが画像を投射する際に、スクリーンSの輝度を輝度センサ156で測定する様子を示す斜視図である。   FIG. 6 is a perspective view for explaining measurement of luminance by the luminance sensor 156. FIG. 6A is a perspective view showing how the luminance sensor 156 measures the luminance of the screen when a single image display device 100E projects an image. FIG. 6B is a perspective view showing how the luminance sensor 156 measures the luminance of the screen S when a plurality (two in this case) of image display devices 100E project an image.

図6(A)において、PIは、画像表示装置100Eが投射する画像領域を示している。SAは、輝度センサ156で輝度をセンシングする対象の検出領域を示している。なお、画像表示装置100Eがズームレンズ154を介して画像を投射する場合、画像領域PIAはズーム位置によって変化する。検出領域SAは、ズーム最大位置での画像領域PIを含む領域をカバーするように設定される。検出領域SAには、画像領域PI以外に高輝度領域がないので、CPU140は単一の画像表示装置100Eが画像を投射していると判断する。音声出力制御部110Eは、CPU140の判断結果に基づいて、例えば、表2の「エッジブレンドなし」の制御を行う。   In FIG. 6A, PI indicates an image area projected by the image display device 100E. SA indicates a detection area where the luminance sensor 156 senses luminance. Note that when the image display apparatus 100E projects an image via the zoom lens 154, the image area PIA changes depending on the zoom position. The detection area SA is set so as to cover an area including the image area PI at the maximum zoom position. Since the detection area SA has no high brightness area other than the image area PI, the CPU 140 determines that the single image display device 100E is projecting an image. The audio output control unit 110E performs, for example, “no edge blending” in Table 2 based on the determination result of the CPU 140.

図6(B)において、PIAは、左側の画像表示装置100Eが投射する画像領域、PIBは右側の画像表示装置100Eが投射する画像領域を示している。左側の画像表示装置100Eが輝度測定を行い、その結果から、自装置の投射領域の隣に、高輝度領域Hが存在することを判断できる。高輝度領域Hは、その後に輝度調整されてエッチブレンド領域EBとなる。   6B, PIA indicates an image area projected by the left image display apparatus 100E, and PIB indicates an image area projected by the right image display apparatus 100E. The left image display device 100E performs the luminance measurement, and from the result, it can be determined that the high luminance region H exists next to the projection region of the own device. The high brightness area H is then adjusted in brightness to become an etch blend area EB.

左側の画像表示装置100EのCPU140は、輝度センサ156による輝度測定結果から、検出領域SAの右側に、高輝度領域Hが存在することを判別できる。机上置きの場合、CPU140は、ユーザーから見てその画像表示装置100Eが投射画面全体の左側に画像を投射していると判断できる。天吊りの場合、検出領域の右端に高輝度領域が存在した場合、CPU140はユーザーから見てその画像表示装置100Eが投射画面全体の右側に画像を投射していると判断できる。   The CPU 140 of the left image display device 100E can determine from the luminance measurement result by the luminance sensor 156 that the high luminance region H exists on the right side of the detection region SA. When placed on a desk, the CPU 140 can determine that the image display device 100E projects an image on the left side of the entire projection screen as viewed from the user. In the case of a ceiling suspension, when a high brightness area exists at the right end of the detection area, the CPU 140 can determine that the image display device 100E projects an image on the right side of the entire projection screen as viewed from the user.

CPU140は、その判断結果を音声出力制御部110Eに送信し、音声出力制御部110Eは、CPU140の判断結果に基づいて、例えば、表2の「パネル左側エッジブレンド」または「パネル右側エッジブレンド」の制御を行う。CPU140が、検出領域SAの両側に高輝度領域Hが存在することを判別すると、音声出力制御部110Eは、例えば、表2の「パネル左右エッジブレンド」の制御を行う。本実施例によれば、ユーザーから見て、投射画面のどちら側を投射しているかを判断することによって、ユーザーはステレオで音声を聴くことができる。   The CPU 140 transmits the determination result to the audio output control unit 110E, and the audio output control unit 110E, for example, “panel left edge blend” or “panel right edge blend” in Table 2 based on the determination result of the CPU 140. Take control. When the CPU 140 determines that the high brightness area H exists on both sides of the detection area SA, the audio output control unit 110E performs, for example, control of “panel left and right edge blending” in Table 2. According to the present embodiment, the user can listen to the sound in stereo by judging which side of the projection screen is projected as viewed from the user.

図7は、本発明の実施例6に係る画像表示システム(電子機器)の斜視図である。画像表示システムは、2台の画像表示装置100Bと、投射画像を撮像する撮像装置200と、パーソナルコンピュータ(PC)220から構成されている。なお、画像表示装置100Bの代わりに上述した他の画像表示装置を使用してもよい。また、各画像表示装置が撮像装置200とPC220の機能を更に有してもよい。   FIG. 7 is a perspective view of an image display system (electronic device) according to Embodiment 6 of the present invention. The image display system includes two image display devices 100B, an imaging device 200 that captures a projected image, and a personal computer (PC) 220. Note that other image display devices described above may be used instead of the image display device 100B. Each image display device may further have the functions of the imaging device 200 and the PC 220.

左側の画像表示装置100Bの投射画像PICと右側の画像表示装置100Bの投射画像PIDを並べて配置し、エッジブレンド領域となる重なり領域を有する画面が形成されている。即ち、本実施例でも、複数の画像表示装置100Bが複数の画像を一部が重なるように被投射面に投射して全体で1つの画像を表示している。   The projection image PIC of the left image display device 100B and the projection image PID of the right image display device 100B are arranged side by side, and a screen having an overlapping region serving as an edge blend region is formed. That is, also in the present embodiment, the plurality of image display devices 100B project a plurality of images onto the projection surface so as to partially overlap each other and display one image as a whole.

撮像装置200は、デジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラなどから構成される。PC220は、画像表示システムを制御するシステム制御手段として機能し、2台の画像表示装置100Bと撮像装置200とそれぞれ互いに通信可能にケーブル240によって接続されている。PC220は、ラップトップ型PCとして示されているが、デスクトップ型等これに限定されない。また、通信方法は有線に限定されず、無線でもよい。   The imaging device 200 is configured by a digital still camera, a digital video camera, or the like. The PC 220 functions as a system control unit that controls the image display system, and is connected to the two image display devices 100B and the imaging device 200 via a cable 240 so as to be able to communicate with each other. The PC 220 is shown as a laptop PC, but is not limited to such as a desktop type. Further, the communication method is not limited to wired, and may be wireless.

図8は、各画像表示装置100Bの音声信号の出力を制御するために、PC220は、以下のステップを実行する制御方法を説明するためのフローチャートであり、「S」はステップを表す。図8に示す制御方法は、コンピュータに各ステップの機能を実行させるためのプログラムとして具現化が可能である。   FIG. 8 is a flowchart for explaining a control method in which the PC 220 executes the following steps in order to control the output of the audio signal of each image display device 100B, and “S” represents a step. The control method shown in FIG. 8 can be embodied as a program for causing a computer to execute the function of each step.

まず、S11において、全ての画像表示装置100Bが画像を投射している状態で、PC220は、撮像装置200に撮像命令を送信し、撮像装置200から撮像画像Aを取得する。次に、S12において、PC220は、左側の画像表示装置100Bに輝度を変化させる命令を送信する。次に、S13において、PC220は、撮像装置200に撮像命令を送信し、撮像装置200から撮像画像Bを取得する。   First, in S <b> 11, with all the image display devices 100 </ b> B projecting images, the PC 220 transmits an imaging command to the imaging device 200 and acquires the captured image A from the imaging device 200. Next, in S12, the PC 220 transmits a command to change the luminance to the left image display device 100B. Next, in S <b> 13, the PC 220 transmits an imaging command to the imaging apparatus 200 and acquires the captured image B from the imaging apparatus 200.

次に、S14において、PC220は、左側の画像表示装置100Bに輝度を元に戻す命令を送信する。次に、S15において、PC220は、撮像画像AとBを比較し、輝度変化が発生した領域の投射画像全体に対する位置情報を、左側の画像表示装置100Bに送信する。   Next, in S14, the PC 220 transmits a command for returning the luminance to the left image display device 100B. Next, in S15, the PC 220 compares the captured images A and B, and transmits position information on the entire projected image in the region where the luminance change has occurred to the left image display device 100B.

次に、S16において、PC220は、右側の画像表示装置100Bに輝度を変化させる命令を送信する。次に、S17において、PC220は、撮像装置200に撮像命令を送信し、撮像装置200から撮像画像Cを取得する。次に、S18において、PC220は、右側の画像表示装置100Bに輝度を元に戻す命令を送信する。次に、S19において、撮像画像AとCを比較し、輝度変化が発生した領域の投射画像全体に対する位置情報を、右側の画像表示装置100Bに送信する。   Next, in S16, the PC 220 transmits a command to change the luminance to the right image display device 100B. Next, in S <b> 17, the PC 220 transmits an imaging command to the imaging apparatus 200 and acquires the captured image C from the imaging apparatus 200. Next, in S18, the PC 220 transmits a command to restore the brightness to the right image display device 100B. Next, in S19, the captured images A and C are compared, and position information for the entire projected image in the region where the luminance change has occurred is transmitted to the right image display device 100B.

なお、画像表示装置の台数が2台であれば、S15で取得した位置情報(例えば、画面左側を表す情報)とは反対側の情報(例えば、画面右側を表す情報)を右側の画像表示装置に送信し、S16〜S19を省略してもよい。   If the number of image display devices is two, information on the opposite side (for example, information indicating the right side of the screen) from the position information (for example, information indicating the left side of the screen) acquired in S15 is used as the right image display device. S16 to S19 may be omitted.

このように、PC220は、複数の画像表示装置の少なくとも1つが投射する画像の輝度を変化させる第1ステップと、撮像装置200に、第1ステップで輝度を変化させる前後の被投射面の全体の画像を撮像させる第2ステップを実行する。また、PC220は、第2ステップによる撮像結果を比較することによって、被投射面に投射される画像全体のどの部分が変化するかを示す情報を取得する第3ステップと、第3ステップで取得した情報を対応する画像表示装置に送信する第4ステップを実行する。位置判別手段120は、第4ステップによって取得した情報を使用して、画像表示装置のユーザーに対する位置を判別する。   As described above, the PC 220 changes the brightness of an image projected by at least one of the plurality of image display devices, and the entire projected surface before and after changing the brightness in the first step to the imaging device 200. A second step of capturing an image is executed. In addition, the PC 220 obtains information indicating which part of the entire image projected on the projection surface changes by comparing the imaging results obtained in the second step and the third step. A fourth step of transmitting information to the corresponding image display device is executed. The position determination unit 120 determines the position of the image display device with respect to the user using the information acquired in the fourth step.

本実施例によれば、各画像表示装置100Bの音声出力制御部110Bは、設置状態およびPC220から通知された位置情報により、ユーザーがステレオで音声を聴くことができるような出力制御を行うことができる。   According to the present embodiment, the audio output control unit 110B of each image display device 100B can perform output control so that the user can listen to audio in stereo according to the installation state and the position information notified from the PC 220. it can.

本実施例は、複数のディスプレイを並べて一つの画像を表示する場合について説明する。各ディスプレイは、内蔵スピーカー(または、音声出力端子)を備え、例えば、図2(A)に示す構成から設置状態判別手段122を除いた構成を有すると共に画像を表示する表示手段を有する。但し、ディスプレイの画面はユーザーに正対しているので、第3の姿勢になっている。複数のディスプレイを並べる場合、エッジブレンド領域EBはない。各音声出力制御部は、ユーザーが入力した情報に基づいて音声出力を制御する。なお、本実施例は、表示手段を有するスマートホン、携帯電話、PDA、ラップトップPC等、ゲーム機の電子機器にも適用することができる。   In this embodiment, a case where a plurality of displays are arranged side by side to display one image will be described. Each display includes a built-in speaker (or audio output terminal), and has, for example, a configuration in which the installation state determination unit 122 is removed from the configuration illustrated in FIG. 2A and a display unit that displays an image. However, since the display screen faces the user, it is in the third posture. When arranging a plurality of displays, there is no edge blend region EB. Each audio output control unit controls audio output based on information input by the user. Note that this embodiment can also be applied to electronic devices of game machines such as a smart phone having a display means, a mobile phone, a PDA, and a laptop PC.

図9は、操作部124を構成する操作画面(オンスクリーン画面)125の一例を示す図である。操作画面125で、ユーザーは、複数のディスプレイの配置パターンを選択する。例えば、横に2台(1×2)のパターン125a、横に3台(1×3)のパターン125b、縦横2台ずつ(2×2)のパターン125cといった選択肢の中からユーザーがメニュー操作により選択を行う。更に、選択した配置パターン(ここでは、横に2台のパターン125a)において、当該ディスプレイがどの部分の画面を構成するのかを、サブメニュー125dにより選択する。このようなユーザーの選択により、複数のディスプレイの配置における当該ディスプレイの位置を判別することができる。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an operation screen (on-screen screen) 125 configuring the operation unit 124. On the operation screen 125, the user selects an arrangement pattern of a plurality of displays. For example, the user can select from the choices of two (1 × 2) patterns 125a horizontally, three (1 × 3) patterns 125b horizontally, and two (2 × 2) patterns 125c each horizontally (2 × 2) patterns 125c. Make a selection. Furthermore, in the selected arrangement pattern (here, two patterns 125a horizontally), which part of the screen the display constitutes is selected from the submenu 125d. By such a user's selection, the position of the display in the arrangement of the plurality of displays can be determined.

複数のディスプレイで構成される画面をユーザーが正面から視聴する場合、複数ディスプレイの配置において左よりに存在するディスプレイはユーザーの左側、右よりに存在するディスプレイはユーザーの右側に位置する。このため、音声出力制御部は、当該ディスプレイが複数のディスプレイにおいて左側に配置された場合には、左チャンネル音声を当該ディスプレイの左右のスピーカーから出力する。音声出力制御部は、当該ディスプレイが複数のディスプレイにおいて右側に配置された場合には、右チャンネルの音声を当該ディスプレイの左右のスピーカーから出力する。また、音声出力制御部は、当該ディスプレイが複数ディスプレイにおいて中央に配置された場合には、右チャンネル音声をユーザーから見た右スピーカー、左チャンネル音声をユーザーから見た左スピーカーから出力するか、音声出力を行わない。   When a user views a screen composed of a plurality of displays from the front, the display existing from the left in the arrangement of the plurality of displays is positioned on the left side of the user and the display existing on the right is positioned on the right side of the user. For this reason, when the display is arranged on the left side of the plurality of displays, the audio output control unit outputs the left channel sound from the left and right speakers of the display. When the display is arranged on the right side of the plurality of displays, the sound output control unit outputs the right channel sound from the left and right speakers of the display. In addition, the audio output control unit outputs the right channel sound from the right speaker viewed from the user and the left channel sound output from the left speaker viewed from the user when the display is arranged in the center of the plurality of displays, or the audio Do not output.

本実施例によれば、ユーザーの左側から左チャンネル音声が、ユーザーの右側から右チャンネル音声が出力され、ユーザーはステレオで音声を聴くことができる。   According to this embodiment, left channel sound is output from the left side of the user and right channel sound is output from the right side of the user, and the user can listen to the sound in stereo.

なお、ディスプレイに接続されたPCにおいて、図9に示す情報を設定し、PCからディスプレイに送信し、音声出力制御部がその情報に基づいて音声チャンネルを切り替えてもよい。   Note that, in the PC connected to the display, the information shown in FIG. 9 may be set and transmitted from the PC to the display, and the audio output control unit may switch the audio channel based on the information.

以上、本発明の実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、本発明において、チャンネル数は限定されない。   As mentioned above, although the Example of this invention was described, this invention is not limited to these Examples, A various deformation | transformation and change are possible within the range of the summary. For example, in the present invention, the number of channels is not limited.

本発明は、プロジェクターやディスプレイなどの画像表示装置、スマートホン、携帯電話、PDA、ラップトップPC等の電子機器の用途に適用することができる。   The present invention can be applied to applications of electronic devices such as image display devices such as projectors and displays, smart phones, mobile phones, PDAs, and laptop PCs.

100A〜100E…画像表示装置(電子機器)、101A…左チャンネル音声入力部(音声信号処理手段)、101B…右チャンネル音声入力部(音声信号処理手段)、104、104A,B…スピーカー(音声出力手段)、110A〜110E…音声出力制御部(音声出力制御手段)120…位置判別手段 100A to 100E: Image display device (electronic device), 101A: Left channel audio input unit (audio signal processing unit), 101B: Right channel audio input unit (audio signal processing unit), 104, 104A, B ... Speaker (audio output) Means), 110A to 110E ... voice output control unit (sound output control means) 120 ... position discrimination means

Claims (14)

音声を出力する電子機器であって、
所定位置に対する前記電子機器の位置を判別する位置判別手段と、
入力信号に基づいて音声出力手段を駆動する駆動信号を出力する音声信号処理手段と、
左用の音声と右用の音声のうち前記位置判別手段が判別した前記電子機器の位置に対応する音声が前記音声出力手段から出力され、前記電子機器の位置に対応しない音声が前記音声出力手段から出力されないように、前記音声信号処理手段と前記音声出力手段の接続および切断を制御する音声出力制御手段と、
を有することを特徴とする電子機器。
An electronic device that outputs sound,
Position determining means for determining the position of the electronic device with respect to a predetermined position;
Audio signal processing means for outputting a drive signal for driving the audio output means based on the input signal;
Of the left sound and right sound, the sound corresponding to the position of the electronic device determined by the position determining means is output from the sound output means, and the sound not corresponding to the position of the electronic device is output from the sound output means. Audio output control means for controlling connection and disconnection of the audio signal processing means and the audio output means so as not to be output;
An electronic device comprising:
前記電子機器は、画像を表示することができ、
複数の電子機器は、複数の画像を出力して該複数の画像が全体として1つの画像を形成することができることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
The electronic device can display an image,
The electronic device according to claim 1, wherein the plurality of electronic devices can output a plurality of images to form one image as a whole.
前記音声出力制御手段は、前記位置判別手段が判別した前記電子機器の位置が、重力方向と画像を表示する面に垂直な方向に延び、前記所定位置を含む平面上にあると判別した場合、前記音声出力手段から音声が出力されない、もしくは、前記左用の音声と前記右用の音声が共に出力されるように、前記接続および切断を制御することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。   When the sound output control means determines that the position of the electronic device determined by the position determination means extends in a direction perpendicular to the direction of gravity and the surface displaying the image, and is on a plane including the predetermined position, 3. The electronic apparatus according to claim 2, wherein the connection and disconnection are controlled such that no sound is output from the sound output means, or both the left sound and the right sound are output. . 前記電子機器が第1の姿勢であるか、該第1の姿勢に対して上下が逆である第2の姿勢であるか、を判別する設置状態判別手段を更に有し、
前記音声出力制御手段は、前記設置状態判別手段の判別結果に更に基づいて前記接続および切断を制御することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の電子機器。
An installation state determining unit that determines whether the electronic device is in a first posture or a second posture that is upside down with respect to the first posture;
4. The electronic device according to claim 1, wherein the audio output control unit controls the connection and disconnection further based on a determination result of the installation state determination unit. 5.
前記電子機器は、被投射面に画像を投射する画像表示装置であり、
前記設置状態判別手段は、前記被投射面に関して前記電子機器と前記所定位置が同じ側にあるか反対側にあるか、を更に判別することを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
The electronic device is an image display device that projects an image on a projection surface.
The electronic apparatus according to claim 4, wherein the installation state determination unit further determines whether the electronic apparatus and the predetermined position are on the same side or the opposite side with respect to the projection surface.
前記音声出力手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 1, further comprising the audio output unit. 複数の音声出力手段が設けられ、各音声出力手段は、前記左用の音声と前記右用の音声のいずれも出力することができることを特徴とする請求項6に記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 6, wherein a plurality of audio output units are provided, and each audio output unit can output both the left audio and the right audio. 前記音声出力手段に接続される出力端子を更に有することを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 1, further comprising an output terminal connected to the audio output unit. 前記電子機器は、被投射面に画像を投射する画像表示装置であり、複数の画像表示装置が複数の画像を一部が重なるように前記被投射面に投射して全体で1つの画像を表示する場合に、前記位置判別手段は、前記画像の重なり領域の位置の情報を使用して、前記電子機器の位置を判別することを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の電子機器。   The electronic device is an image display device that projects an image on a projection surface, and a plurality of image display devices project a plurality of images onto the projection surface so that a part of the images overlap, thereby displaying one image as a whole. 9. The device according to claim 1, wherein the position determination unit determines the position of the electronic device using information on a position of an overlapping region of the images. Electronic equipment. 前記被投射面の輝度を測定する輝度測定手段と、該輝度測定手段の測定結果に基づいて前記重なり領域としての高輝度領域の位置の情報を取得する取得手段と、を更に有し、
前記位置判別手段は、前記取得手段が取得した情報に基づいて前記電子機器の位置を判別することを特徴とする請求項9に記載の電子機器。
Brightness measuring means for measuring the brightness of the projected surface; and acquisition means for acquiring information on the position of the high brightness area as the overlapping area based on the measurement result of the brightness measuring means;
The electronic device according to claim 9, wherein the position determination unit determines a position of the electronic device based on information acquired by the acquisition unit.
前記電子機器は、被投射面に画像を投射する画像表示装置であり、複数の画像表示装置が複数の画像を一部が重なるように前記被投射面に投射して全体で1つの画像を表示する場合に、前記位置判別手段は、前記複数の画像表示装置の少なくとも1つが投射する画像の輝度を変化させた場合に前記1つの画像のどの部分が変化するかを示す情報を使用して、前記電子機器の位置を判別することを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の電子機器。   The electronic device is an image display device that projects an image on a projection surface, and a plurality of image display devices project a plurality of images onto the projection surface so that a part of the images overlap, thereby displaying one image as a whole. In this case, the position determination unit uses information indicating which part of the one image changes when the luminance of the image projected by at least one of the plurality of image display devices is changed. The electronic device according to claim 1, wherein a position of the electronic device is determined. 前記画像を表示する表示手段を更に有することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 2, further comprising display means for displaying the image. それぞれが被投射面に画像を投射すると共に音声を出力する複数の画像表示装置と、コンピュータと、撮像装置と、を有する電子機器であって、
前記画像表示装置は、
前記画像表示装置の位置を判別する位置判別手段と、
入力信号に基づいて音声出力手段を駆動する駆動信号を出力する音声信号処理手段と、
左用の音声と右用の音声のうち前記位置判別手段が判別した前記画像表示装置の位置に対応する音声が前記音声出力手段から出力され、前記電子機器の位置に対応しない音声が前記音声出力手段から出力されないように、前記音声信号処理手段と前記音声出力手段の接続および切断を制御する音声出力制御手段と、
を有し、
前記コンピュータは、前記複数の画像表示装置の少なくとも1つが投射する画像の輝度を変化させ、前記撮像装置に、前記輝度を変化させる前後の前記1つの画像を撮像させ、撮像結果を比較することによって、前記1つの画像のどの部分が変化するかを示す情報を取得し、
前記位置判別手段は、前記コンピュータが取得した前記情報を使用して、前記画像表示装置の位置を判別することを特徴とする電子機器。
Each of the electronic devices includes a plurality of image display devices that project an image on a projection surface and output sound, a computer, and an imaging device.
The image display device includes:
Position determining means for determining the position of the image display device;
Audio signal processing means for outputting a drive signal for driving the audio output means based on the input signal;
Of the left and right sounds, the sound corresponding to the position of the image display device determined by the position determining means is output from the sound output means, and the sound not corresponding to the position of the electronic device is the sound output means. Audio output control means for controlling connection and disconnection of the audio signal processing means and the audio output means so as not to be output from
Have
The computer changes the luminance of an image projected by at least one of the plurality of image display devices, causes the imaging device to take the one image before and after changing the luminance, and compares the imaging results. , Obtaining information indicating which part of the one image changes,
The electronic apparatus according to claim 1, wherein the position determination unit determines the position of the image display device using the information acquired by the computer.
それぞれが被投射面に画像を投射すると共に音声を出力する複数の画像表示装置と、撮像装置と、を有する電子機器の制御方法であって、
前記画像表示装置は、
前記画像表示装置の位置を判別する位置判別手段と、
入力信号に基づいて音声出力手段を駆動する駆動信号を出力する音声信号処理手段と、
左用の音声と右用の音声のうち前記位置判別手段が判別した前記画像表示装置の位置に対応する音声が前記音声出力手段から出力され、前記電子機器の位置に対応しない音声が前記音声出力手段から出力されないように、前記音声信号処理手段と前記音声出力手段の接続および切断を制御する音声出力制御手段と、
を有し、
前記制御方法は、
前記複数の画像表示装置の少なくとも1つが投射する画像の輝度を変化させる第1ステップと、
前記撮像装置に、前記第1ステップで前記輝度を変化させる前後の前記1つの画像を撮像させる第2ステップと、
前記第2ステップによる撮像結果を比較することによって、前記1つの画像のどの部分が変化するかを示す情報を取得する第3ステップと、
前記第3ステップで取得した情報を対応する画像表示装置に送信する第4ステップと、
を有し、
前記位置判別手段は、前記第4ステップによって取得した前記情報を使用して、前記画像表示装置の位置を判別することを特徴とする電子機器の制御方法。
A plurality of image display devices that each project an image on a projection surface and output sound, and an imaging device, and an electronic device control method,
The image display device includes:
Position determining means for determining the position of the image display device;
Audio signal processing means for outputting a drive signal for driving the audio output means based on the input signal;
Of the left and right sounds, the sound corresponding to the position of the image display device determined by the position determining means is output from the sound output means, and the sound not corresponding to the position of the electronic device is the sound output means. Audio output control means for controlling connection and disconnection of the audio signal processing means and the audio output means so as not to be output from
Have
The control method is:
A first step of changing a luminance of an image projected by at least one of the plurality of image display devices;
A second step of causing the imaging device to capture the one image before and after changing the luminance in the first step;
A third step of obtaining information indicating which part of the one image changes by comparing the imaging results of the second step;
A fourth step of transmitting the information acquired in the third step to a corresponding image display device;
Have
The method of controlling an electronic device, wherein the position determining unit determines the position of the image display device using the information acquired in the fourth step.
JP2015081003A 2015-04-10 2015-04-10 Electronic device and control method of the same Pending JP2016201694A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015081003A JP2016201694A (en) 2015-04-10 2015-04-10 Electronic device and control method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015081003A JP2016201694A (en) 2015-04-10 2015-04-10 Electronic device and control method of the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016201694A true JP2016201694A (en) 2016-12-01

Family

ID=57424692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015081003A Pending JP2016201694A (en) 2015-04-10 2015-04-10 Electronic device and control method of the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016201694A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019075106A (en) * 2017-10-02 2019-05-16 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド System and method for configuring and presenting display navigation hierarchy in process plant

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019075106A (en) * 2017-10-02 2019-05-16 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド System and method for configuring and presenting display navigation hierarchy in process plant
US11704010B2 (en) 2017-10-02 2023-07-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Systems and methods for supporting multi-language display view capabilities in a process control plant
JP7504560B2 (en) 2017-10-02 2024-06-24 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド System and method for configuring and presenting a display navigation hierarchy in a process plant - Patents.com

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10989993B2 (en) Control device for correcting projection image, projection system, method of controlling same, and storage medium
JP5906779B2 (en) Image display device
US20170214895A1 (en) Projection apparatus, projection method, and storage medium
US9906762B2 (en) Communication apparatus, method of controlling communication apparatus, non-transitory computer-readable storage medium
US11323672B2 (en) Control method for projector and projector
JP6260926B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE OPERATION METHOD, AND PROGRAM
JP6793483B2 (en) Display devices, electronic devices and their control methods
JP2015102737A (en) Image display device, and control method of image display device
JP6268510B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
JP2016180942A (en) Display device, display system, control method for display device, and program
CN104714769B (en) data processing method and electronic equipment
US20230260434A1 (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP2016201694A (en) Electronic device and control method of the same
US20120176542A1 (en) Input selection device, video/sound reproduction system, and video/sound reproduction method
EP4228284A1 (en) Sound outputting apparatus
JP2018132769A (en) Image display device, and control method of image display device
CN117795950A (en) Electronic device and image processing method thereof
JP2018054912A (en) Projection-type display device and method for controlling the same
US20240080422A1 (en) Electronic apparatus and controlling method thereof
JP2020079895A (en) Projector, projection system, control method of projector, projection method, and program
US20240040094A1 (en) Electronic apparatus for projecting image and controlling method thereof
WO2018047277A1 (en) Projection display device and method for adjusting projection video
CN204705805U (en) Projector
US20230048968A1 (en) Electronic apparatus and controlling method thereof
JP2020053710A (en) Information processing apparatus, projection device, control method of projection device, and program