JP2016200707A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2016200707A
JP2016200707A JP2015080459A JP2015080459A JP2016200707A JP 2016200707 A JP2016200707 A JP 2016200707A JP 2015080459 A JP2015080459 A JP 2015080459A JP 2015080459 A JP2015080459 A JP 2015080459A JP 2016200707 A JP2016200707 A JP 2016200707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
main body
image forming
forming apparatus
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015080459A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
拓也 須藤
Takuya Sudo
拓也 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015080459A priority Critical patent/JP2016200707A/en
Publication of JP2016200707A publication Critical patent/JP2016200707A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electrophotographic image forming apparatus that can suppress an increase in the number of components and electrically connect a cartridge to a main body.SOLUTION: A cartridge support member 300 can take a first position where a cartridge P can form an image and a second position where the cartridge is retreated from an image forming position. A moving member 500 is rotatable around a shank 500b, and is rotated by the cartridge support member 300 moving from the second position to the first position, and whereby a main body-side contact point 500H and a cartridge-side contact point 500S are connected to each other.SELECTED DRAWING: Figure 12

Description

本発明は、複数のカートリッジを着脱可能な画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus to which a plurality of cartridges can be attached and detached.

従来、電子写真画像形成装置(以下、画像形成装置)では、画像形成装置の本体に対する着脱を行うことができるカートリッジ方式が用いられている。使用者自身によってプロセスカートリッジ及び現像カートリッジの画像形成装置本体に対する着脱を使用者自身によって行うことができる。そのため、装置本体のメンテナンスを容易に行うことができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, an electrophotographic image forming apparatus (hereinafter referred to as an image forming apparatus) uses a cartridge system that can be attached to and detached from the main body of the image forming apparatus. The user himself can attach and detach the process cartridge and the developing cartridge with respect to the image forming apparatus main body. Therefore, maintenance of the apparatus main body can be easily performed.

特許文献1には、取り外し可能な複数のカートリッジを装置本体に装着した状態で、記録媒体に画像を形成する画像形成装置が開示されている。画像形成装置は、カートリッジを支持して、装置本体の内側に位置する内側位置と、装置本体の外側に引き出された引き出し位置と、の間を移動するカートリッジ支持部材を有している。そして画像形成装置においては、カートリッジの側面に接点が設けられ、カートリッジと装置本体とを直接電気的に接続させている。   Patent Document 1 discloses an image forming apparatus that forms an image on a recording medium in a state where a plurality of removable cartridges are mounted on the apparatus main body. The image forming apparatus has a cartridge support member that supports the cartridge and moves between an inner position located inside the apparatus main body and a drawing position pulled out outside the apparatus main body. In the image forming apparatus, a contact is provided on the side surface of the cartridge, and the cartridge and the apparatus main body are directly electrically connected.

特開2010−102283号公報JP 2010-102283 A

本発明は上記の従来技術をさらに発展させたものである。   The present invention is a further development of the above prior art.

本発明の目的は、カートリッジと本体との電気的接続を確実に行い、かつ、スペースを有効に活用することができる真画像形成装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide a true image forming apparatus capable of reliably making electrical connection between a cartridge and a main body and effectively utilizing space.

上記目的を達成するための本発明に係る構成では、感光体と、カートリッジ側接点と、を有するカートリッジと、カートリッジを支持するカートリッジ支持部材と、カートリッジ側接点に接続される本体側接点と、軸部と、を有する移動部材と、
を有する。そして、カートリッジ支持部材は、カートリッジが画像形成可能な位置に位置させる第1の位置と、カートリッジが画像形成位置から退避した位置に位置させる第2の位置と、を取り得る構成とする。移動部材は、軸部を中心として回動可能とされ、カートリッジ支持部材が第2の位置から第1の位置へ移動することにより、移動部材が回動し、本体側接点とカートリッジ側接点とが接続されることを特徴とする。
In the configuration according to the present invention for achieving the above object, a cartridge having a photosensitive member and a cartridge side contact, a cartridge support member for supporting the cartridge, a main body side contact connected to the cartridge side contact, and a shaft A moving member having a portion;
Have The cartridge support member is configured to have a first position where the cartridge is positioned at a position where image formation is possible and a second position where the cartridge is positioned at a position where the cartridge is retracted from the image formation position. The moving member is rotatable about the shaft portion. When the cartridge support member moves from the second position to the first position, the moving member rotates, and the main body side contact and the cartridge side contact are moved. It is connected.

上記構成によれば、カートリッジと本体との電気的接続を確実に行い、かつ、スペースを有効に活用することができる画像形成装置を提供することである。   According to the above configuration, it is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of reliably making electrical connection between a cartridge and a main body and effectively utilizing space.

画像形成装置の断面図である。1 is a cross-sectional view of an image forming apparatus. 画像形成装置にカートリッジが取り付けられた構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration in which a cartridge is attached to the image forming apparatus. FIG. 画像形成装置の開閉ドアを開放した状態を示した外観斜視図である。1 is an external perspective view showing a state in which an opening / closing door of an image forming apparatus is opened. 画像形成装置のカートリッジトレイにカートリッジが装着された状態を示す外観斜視図である。2 is an external perspective view showing a state where a cartridge is mounted on a cartridge tray of the image forming apparatus. FIG. 画像形成装置のカートリッジトレイにカートリッジが着脱される状態を示す外観斜視図である。2 is an external perspective view showing a state where a cartridge is attached to and detached from a cartridge tray of the image forming apparatus. FIG. 画像形成装置のカートリッジトレイを示す外観斜視図である。2 is an external perspective view showing a cartridge tray of the image forming apparatus. FIG. 実施例1に係る画像形成装置へカートリッジを取り付ける透視斜視図である。3 is a perspective view of attaching a cartridge to the image forming apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係る画像形成装置の案内部及び接点の拡大斜視図である。1 is an enlarged perspective view of a guide unit and contacts of an image forming apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係る画像形成装置に設けられた押圧部材を示す部分拡大斜視図である。3 is a partially enlarged perspective view illustrating a pressing member provided in the image forming apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係る画像形成装置に設けられた押圧部材を示す部分拡大斜視図である。3 is a partially enlarged perspective view illustrating a pressing member provided in the image forming apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係るカートリッジ側接点と本体側接点ホルダを示す部分拡大斜視図である。3 is a partially enlarged perspective view showing a cartridge side contact and a main body side contact holder according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係るカートリッジ側接点と本体側接点ホルダを示す部分拡大斜視図である。3 is a partially enlarged perspective view showing a cartridge side contact and a main body side contact holder according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係るカートリッジ側接点と本体側接点ホルダを示す部分拡大斜視図である。3 is a partially enlarged perspective view showing a cartridge side contact and a main body side contact holder according to Embodiment 1. FIG.

以下では、画像形成装置に係る構成について、詳細に説明する。なお、以下では画像形成装置(電子写真画像形成装置)とは、電子写真画像形成プロセスを用いて、記録媒体に画像を形成するものである。画像形成装置としては、例えば電子写真複写機、電子写真プリンタ(例えばレーザビームプリンタ、LEDプリンタ等)、フアクシミリ装置及びカラーワードプロセッサ等が含まれる。また、カートリッジとは、例えば、プロセスカートリッジ或いは現像カートリッジであって、画像形成装置の本体に取り外し可能に装着されて、記録媒体に画像を形成する画像形成プロセスに寄与するものである。   Hereinafter, a configuration related to the image forming apparatus will be described in detail. Hereinafter, an image forming apparatus (electrophotographic image forming apparatus) forms an image on a recording medium using an electrophotographic image forming process. Examples of the image forming apparatus include an electrophotographic copying machine, an electrophotographic printer (for example, a laser beam printer, an LED printer, etc.), a facsimile apparatus, a color word processor, and the like. The cartridge is, for example, a process cartridge or a developing cartridge, which is detachably attached to the main body of the image forming apparatus and contributes to an image forming process for forming an image on a recording medium.

ここで、プロセスカートリッジとは、プロセス手段としての、帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少なくとも一つと電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化して、画像形成装置の本体に取り外し可能に装着するものである。なお、電子写真感光体ドラムと現像手段とを一体的に有するプロセスカートリッジを一体型プロセスカートリッジという。一方、電子写真感光体ドラムと現像手段以外のプロセス手段とを一体的に有するプロセスカートリッジを分離型プロセスカートリッジという。   Here, the process cartridge is a cartridge in which at least one of charging means, developing means, and cleaning means as process means and the electrophotographic photosensitive drum are integrally formed, and are detachably mounted on the main body of the image forming apparatus. Is. A process cartridge that integrally includes the electrophotographic photosensitive drum and the developing means is referred to as an integrated process cartridge. On the other hand, a process cartridge integrally including an electrophotographic photosensitive drum and process means other than the developing means is referred to as a separation type process cartridge.

一方、現像カートリッジとは、現像手段を有するカートリッジである。より具体的には、現像カートリッジとは、現像ローラを有し、現像ローラによって、電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するのに用いられる現像剤(トナー)を収納しており、本体に取り外し可能に装着されるものである。なお、プロセス手段は、電子写真感光体ドラムに作用するものである。従って、プロセス手段としての現像手段と、電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化して、画像形成装置の本体に取り外し可能に装着したプロセスカートリッジも現像カートリッジに含まれる。   On the other hand, the developing cartridge is a cartridge having developing means. More specifically, the developing cartridge has a developing roller, and contains a developer (toner) used for developing the electrostatic latent image formed on the electrophotographic photosensitive drum by the developing roller. And is detachably attached to the main body. The process means acts on the electrophotographic photosensitive drum. Accordingly, the developing cartridge also includes a process cartridge in which the developing means as the process means and the electrophotographic photosensitive drum are integrally formed into a cartridge and detachably attached to the main body of the image forming apparatus.

以下、図面を参照して、画像形成装置の実施の形態について説明する。なお、以下説明する実施例においては、カートリッジとして、一体型プロセスカートリッジを例に挙げて説明する。しかしながらカートリッジは、一体型プロセスカートリッジに限定されるものではなく、分離型プロセスカートリッジとしてもよい。   Hereinafter, an embodiment of an image forming apparatus will be described with reference to the drawings. In the embodiments described below, an integrated process cartridge will be described as an example of the cartridge. However, the cartridge is not limited to an integrated process cartridge, and may be a separate process cartridge.

(画像形成装置の全体構成)
まず、画像形成装置の全体的な構成について図1を用いて説明する。図1は本実施例に係る画像形成装置100の断面図である。ここでは、画像形成装置100として、電子写真プロセスを用いた、4色フルカラーのレーザープリンタを例示している。このプリンタは、パソコン・イメージリーダ・相手方ファクシミリ装置等の外部ホスト装置(不図示)から入力する電気的画像信号に基づいて記録媒体S(以下、用紙)に対する画像形成を実行する。なお、記録媒体Sとは、画像形成装置100によって画像が形成されるものであって、例えば、紙、OHPシート等が含まれる。以下説明するカラー電子写真画像形成装置は、複数個のカートリッジPを取り外し可能に装着して、記録媒体Sにカラー画像を形成するものである。
(Overall configuration of image forming apparatus)
First, the overall configuration of the image forming apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a cross-sectional view of an image forming apparatus 100 according to the present embodiment. Here, a four-color full-color laser printer using an electrophotographic process is illustrated as the image forming apparatus 100. This printer executes image formation on a recording medium S (hereinafter, paper) based on an electrical image signal input from an external host device (not shown) such as a personal computer, an image reader, or a counterpart facsimile machine. The recording medium S is an image on which an image is formed by the image forming apparatus 100, and includes, for example, paper, an OHP sheet, and the like. A color electrophotographic image forming apparatus described below forms a color image on a recording medium S by detachably mounting a plurality of cartridges P.

以下の説明において、画像形成装置の装置本体100B(以下、本体とする)とは、プロセスカートリッジP(以下、カートリッジ)を除いた画像形成装置部分である。また、画像形成装置に関して、本体の前側(正面側)とは開閉ドア(開閉部材)200を配設した側である。後側とはそれとは反対側である。前後方向とは、本体の後側から前側に向かう方向(前方向)と、その逆の方向(後方向)である。左右とは本体を前側から見て左または右である。左右方向とは、右から左に向かう方向(左方向)と、その逆の方向(右方向)である。   In the following description, an apparatus main body 100B (hereinafter referred to as a main body) of an image forming apparatus is an image forming apparatus portion excluding a process cartridge P (hereinafter referred to as a cartridge). In the image forming apparatus, the front side (front side) of the main body is the side on which the opening / closing door (opening / closing member) 200 is provided. The rear side is the opposite side. The front-rear direction is a direction from the rear side to the front side of the main body (front direction) and the opposite direction (rear direction). Left and right are left or right when the main body is viewed from the front side. The left-right direction is a direction from left to right (left direction) and the opposite direction (right direction).

本体100B内には、後側から前側にかけて、第1から第4の4つのカートリッジP(PY,PM,PC,PK)が水平方向に並べて配設される。各カートリッジPは、収容された現像剤(以下、トナー)の色が異なるだけで、互いに同様の構成である。各カートリッジPは、それぞれ回動可能な感光体ドラム1(1Y,1M,1C,1K)(以下、ドラム)、帯電手段2(2Y,2M,2C,2K)、現像手段3(3Y,3M,3C,3K)及びクリーニング手段4(4Y,4M,4C,4K)を有する。具体的には、ドラム1と、帯電手段としての帯電ローラ2と、現像手段としての現像ローラ3と、クリーニング手段としてのクリーニングブレード4と、はカートリッジ枠体60内に一体的に組み付けられている。カートリッジPは、使用者によって、本体100Bに取り外し可能に装着される。帯電ローラ2は、ドラム1に接触した状態で、ドラム1を帯電する。なお帯電手段2は、ドラム1に作用するプロセス手段の一例である。現像ローラ3は、現像剤容器内に収容されているトナーを用いて、ドラム1に形成された静電潜像を現像する。クリーニングブレード4は、転写後のドラム表面に残留するトナーを除去する。   In the main body 100B, the first to fourth cartridges P (PY, PM, PC, PK) are arranged in the horizontal direction from the rear side to the front side. Each cartridge P has the same configuration except that the color of the developer (hereinafter referred to as toner) stored therein is different. Each cartridge P includes a rotatable photosensitive drum 1 (1Y, 1M, 1C, 1K) (hereinafter referred to as a drum), charging means 2 (2Y, 2M, 2C, 2K), developing means 3 (3Y, 3M, 3C, 3K) and cleaning means 4 (4Y, 4M, 4C, 4K). Specifically, the drum 1, the charging roller 2 as a charging unit, the developing roller 3 as a developing unit, and the cleaning blade 4 as a cleaning unit are integrally assembled in a cartridge frame 60. . The cartridge P is detachably mounted on the main body 100B by the user. The charging roller 2 charges the drum 1 while being in contact with the drum 1. The charging unit 2 is an example of a process unit that acts on the drum 1. The developing roller 3 develops the electrostatic latent image formed on the drum 1 using toner stored in the developer container. The cleaning blade 4 removes toner remaining on the drum surface after transfer.

第1のカートリッジPYは、現像手段3にイエロー(Y)色のトナーを収容しており、ドラム1面にイエロー色のトナー像を形成する。第2のカートリッジPMは、現像手段3にマゼンタ(M)色のトナーを収容しており、ドラム1面にマゼンタ色のトナー像を形成する。第3のカートリッジPCは、現像手段3にシアン(C)色のトナーを収容しており、ドラム1面にシアン色のトナー像を形成する。第4のカートリッジPKは、現像手段3にブラック(K)色のトナーを収容しており、ドラム1面にブラック色のトナー像を形成する。   The first cartridge PY contains yellow (Y) toner in the developing means 3 and forms a yellow toner image on the surface of the drum 1. The second cartridge PM contains magenta (M) toner in the developing means 3 and forms a magenta toner image on the drum 1 surface. The third cartridge PC stores cyan (C) toner in the developing unit 3 and forms a cyan toner image on the surface of the drum 1. The fourth cartridge PK contains black (K) toner in the developing means 3 and forms a black toner image on the surface of the drum 1.

本体に装着された各カートリッジPの上方部には、スキャナユニット11が配設してある。スキャナユニット11は、外部ホスト装置(不図示)から入力する各色の画像情報に対応して変調したレーザー光を出力して、カートリッジ枠体60の上面に設けた露光開口5(5Y,5M,5C,5K)を通して、各カートリッジPのドラム1面を露光する。   A scanner unit 11 is disposed above each cartridge P mounted on the main body. The scanner unit 11 outputs laser light modulated in accordance with image information of each color input from an external host device (not shown), and exposes openings 5 (5Y, 5M, 5C) provided on the upper surface of the cartridge frame 60. , 5K), the drum 1 surface of each cartridge P is exposed.

各カートリッジPの下方部には、中間転写ベルトユニット12を設けている。ベルトユニット12は、中間転写体としての誘電体で、可撓性を有するエンドレスベルト13と、ベルト13を張架して循環移動させる駆動ローラ14,テンションローラ15、ターンローラ17、二次転写対向ローラ18と、を有する。駆動ローラ14とテンションローラ15は本体100B内の前側に配置している。ターンローラ17と二次転写対向ローラ18は本体100B内の後側に配置している。各カートリッジPの有するドラム1は、その下面が、ベルト13の上面に接している。ベルト13の内側には、ベルト13部分を介して各カートリッジPのドラム1に対向させて4個の一次転写ローラ19(19Y,19M,19C,19K)を設けている。二次転写対向ローラ18には、ベルト13を介して転写ローラ24を当接させている。   An intermediate transfer belt unit 12 is provided below each cartridge P. The belt unit 12 is a dielectric as an intermediate transfer member, and includes a flexible endless belt 13, a driving roller 14 that stretches and circulates the belt 13, a tension roller 15, a turn roller 17, and a secondary transfer counter. And a roller 18. The driving roller 14 and the tension roller 15 are arranged on the front side in the main body 100B. The turn roller 17 and the secondary transfer counter roller 18 are arranged on the rear side in the main body 100B. The lower surface of the drum 1 included in each cartridge P is in contact with the upper surface of the belt 13. Four primary transfer rollers 19 (19Y, 19M, 19C, 19K) are provided inside the belt 13 so as to face the drum 1 of each cartridge P through the belt 13 portion. A transfer roller 24 is brought into contact with the secondary transfer counter roller 18 via the belt 13.

ベルトユニット12の下方部には、給送ユニット20を設けている。給送ユニット20は、給送トレイ21、給送ローラ22、分離パッド23等を有する。トレイ21は本体100Bの前側から出し入れ自由である。   A feeding unit 20 is provided below the belt unit 12. The feeding unit 20 includes a feeding tray 21, a feeding roller 22, a separation pad 23, and the like. The tray 21 can be taken in and out from the front side of the main body 100B.

本体100B内の後側の上部には、定着装置26と、排出ローラ対29を設けている。本体100Bの上面には排出トレイ30を設けている。定着装置26は定着フィルムアセンブリ28と加圧ローラ27を有する。   A fixing device 26 and a discharge roller pair 29 are provided on the upper rear side in the main body 100B. A discharge tray 30 is provided on the upper surface of the main body 100B. The fixing device 26 includes a fixing film assembly 28 and a pressure roller 27.

後述するように、本体100B内の画像形成を行う画像形成位置Rに装着されている各カートリッジPは、所定の位置に固定された状態で本体100Bに位置決めされている。また、カートリッジPの有する駆動入力部(不図示)に対して本体100Bに設けられた駆動出力部(不図示)が結合している。これによって、本体100BからカートリッジPに回転力が伝達される。また、カートリッジPの有するカートリッジ側接点500Sと本体100Bに設けられた本体側接点500Hとが直接接触して、電気的に接続している。これによって、本体100Bから各カートリッジPにバイアス(電力)が供給される。   As will be described later, each cartridge P mounted at an image forming position R for forming an image in the main body 100B is positioned on the main body 100B while being fixed at a predetermined position. Further, a drive output unit (not shown) provided in the main body 100B is coupled to a drive input unit (not shown) of the cartridge P. Thereby, the rotational force is transmitted from the main body 100B to the cartridge P. Further, the cartridge side contact 500S of the cartridge P and the main body side contact 500H provided on the main body 100B are in direct contact and are electrically connected. As a result, a bias (electric power) is supplied from the main body 100B to each cartridge P.

フルカラー画像を形成するための動作は次のとおりである。第1〜第4の各カートリッジPの有するドラム1が反時計回り方向に所定の速度で回転する。ベルト13は、時計回り方向(ドラム回転に順方向)にドラム1の速度に対応した速度で回転する。スキャナユニット11も駆動する。この駆動に同期して、各カートリッジPにおいてそれぞれ所定の制御タイミングで帯電ローラ2がドラム1の表面を所定の極性・電位に一様に帯電する。スキャナユニット11は各ドラム1の表面を各色の画像信号に応じて変調されたレーザー光Lで露光する。これにより、各ドラム1の表面に対応色の画像信号に応じた静電潜像が形成される。ドラム1に形成された静電潜像が現像手段3により現像されて、トナー像が形成される。   The operation for forming a full-color image is as follows. The drum 1 of each of the first to fourth cartridges P rotates counterclockwise at a predetermined speed. The belt 13 rotates in the clockwise direction (forward direction with respect to drum rotation) at a speed corresponding to the speed of the drum 1. The scanner unit 11 is also driven. In synchronism with this drive, the charging roller 2 uniformly charges the surface of the drum 1 to a predetermined polarity and potential in each cartridge P at a predetermined control timing. The scanner unit 11 exposes the surface of each drum 1 with a laser beam L modulated according to the image signal of each color. Thereby, an electrostatic latent image corresponding to the image signal of the corresponding color is formed on the surface of each drum 1. The electrostatic latent image formed on the drum 1 is developed by the developing means 3 to form a toner image.

上記のような電子写真画像形成プロセス動作により、第1のカートリッジPYのドラム1Yにはフルカラー画像のイエロー成分に対応するイエロー色のトナー像が形成される。そして、そのトナー像がベルト13上に一次転写される。   By the electrophotographic image forming process operation as described above, a yellow toner image corresponding to the yellow component of the full color image is formed on the drum 1Y of the first cartridge PY. Then, the toner image is primarily transferred onto the belt 13.

第2のカートリッジPMのドラム1Mにはフルカラー画像のマゼンタ成分に対応するM色トナー像が形成される。そして、そのトナー像が、ベルト13上にすでに転写されているイエロー色のトナー像に重畳されて一次転写される。   An M color toner image corresponding to the magenta component of the full color image is formed on the drum 1M of the second cartridge PM. The toner image is primary-transferred superimposed on the yellow toner image already transferred onto the belt 13.

第3のカートリッジPCのドラム1Cにはフルカラー画像のシアン成分に対応するシアン色のトナー像が形成される。そして、そのトナー像が、ベルト13上にすでに転写されているイエロー色、マゼンタ色のトナー像に重畳されて一次転写される。   A cyan toner image corresponding to the cyan component of the full-color image is formed on the drum 1C of the third cartridge PC. Then, the toner image is primary-transferred superimposed on the yellow and magenta toner images already transferred on the belt 13.

第4のカートリッジPCのドラム1Kにはフルカラー画像のブラック成分に対応するブラック色のトナー像が形成される。そのトナー像が、ベルト13上にすでに転写されているイエロー色、マゼンタ色、シアン色のトナー像に重畳されて一次転写される。   A black toner image corresponding to the black component of the full color image is formed on the drum 1K of the fourth cartridge PC. The toner image is primary-transferred superimposed on the yellow, magenta, and cyan toner images already transferred onto the belt 13.

かくして、ベルト13上にイエロー色、マゼンタ色、シアン色、ブラック色の4色のフルカラーの未定着トナー像が形成される。   Thus, a full-color unfixed toner image of four colors of yellow, magenta, cyan, and black is formed on the belt 13.

各カートリッジPにおいて、ベルト13に対するトナー像の一次転写後のドラム1面に残留した残トナーは、クリーニング手段4により除去される。   In each cartridge P, residual toner remaining on the surface of the drum 1 after the primary transfer of the toner image to the belt 13 is removed by the cleaning means 4.

一方、所定の制御タイミングで給送ローラ22が回転される。これにより、給送ローラ22と分離パッド23との協働で、給送トレイ21上に積載されている記録媒体Sが1枚分離して給送される。給送された記録媒体Sは、二次転写ローラ24とベルト13とのニップ部(二次転写ニップ部)に導入される。これにより、記録媒体Sが該ニップ部を挟持搬送されていく過程でベルト13上の4色重畳のトナー像が記録媒体Sに順次に一括転写される。   On the other hand, the feeding roller 22 is rotated at a predetermined control timing. Accordingly, the recording medium S stacked on the feeding tray 21 is separated and fed by the cooperation of the feeding roller 22 and the separation pad 23. The fed recording medium S is introduced into a nip portion (secondary transfer nip portion) between the secondary transfer roller 24 and the belt 13. Thus, the four color superimposed toner images on the belt 13 are sequentially and collectively transferred onto the recording medium S while the recording medium S is nipped and conveyed through the nip portion.

記録媒体Sはベルト13の面から分離されて定着装置26へ導入され、定着ニップ部で加熱・加圧される。これにより、各色のトナー像の混色及び記録媒体Sへの定着がなされる。そしてフルカラー画像が形成された記録媒体Sは、定着装置26を通過して、排出ローラ対29によって排出トレイ30に排出される。   The recording medium S is separated from the surface of the belt 13, introduced into the fixing device 26, and heated and pressurized at the fixing nip portion. As a result, the toner images of the respective colors are mixed and fixed to the recording medium S. The recording medium S on which the full-color image is formed passes through the fixing device 26 and is discharged to the discharge tray 30 by the discharge roller pair 29.

記録媒体Sを分離後のベルト13の表面に残留したトナーは、本実施例の場合は、例えば第1のプロセスカートリッジPYの一次転写部においてドラム1の表面に静電的に付着する。そして、ドラム1の表面からクリーニング手段4によって除去される。   In the present embodiment, the toner remaining on the surface of the belt 13 after separating the recording medium S adheres electrostatically to the surface of the drum 1 at the primary transfer portion of the first process cartridge PY, for example. Then, it is removed from the surface of the drum 1 by the cleaning means 4.

(カートリッジの交換方式)
次に図2から図6を用いてカートリッジの交換方式について説明する。
(Cartridge replacement method)
Next, the cartridge replacement method will be described with reference to FIGS.

第1〜第4の各カートリッジPY,PM,PC,PKは、画像形成に使用されるにつれて、それぞれ、現像手段3に収容されているトナー(現像剤)が消費される。   As each of the first to fourth cartridges PY, PM, PC, and PK is used for image formation, the toner (developer) stored in the developing unit 3 is consumed.

そこで、例えば、トナーの残量を検知する検知手段(不図示)をカートリッジPに具備する。そして、本体100Bに設けられた制御部(不図示)において、検知手段からの電気信号に応じた検知残量値を、予め設定したカートリッジ寿命予告や寿命警告のための閾値と比較させる。そして、検知残量値が閾値よりも少ない残量値となったカートリッジについては、本体100Bに設けられた表示部(不図示)に、そのカートリッジについての寿命予告あるいは寿命警告を表示させる。これにより使用者に、交換用のカートリッジの準備を促す、あるいはカートリッジの交換を促して、出力画像の品質を維持する。なお、トナー残量検知機構は、無くても構わない。この場合には、使用者は、記録媒体Sに形成された画像を見て、トナーの残量が少なくなったことを判断する。   Therefore, for example, the cartridge P includes a detection unit (not shown) for detecting the remaining amount of toner. Then, in a control unit (not shown) provided in the main body 100B, the detection remaining amount value corresponding to the electric signal from the detection means is compared with a preset threshold value for cartridge life warning or life warning. Then, for a cartridge whose detected remaining amount value is smaller than the threshold value, a life warning or a life warning for the cartridge is displayed on a display unit (not shown) provided in the main body 100B. This prompts the user to prepare a cartridge for replacement, or prompts the user to replace the cartridge, thereby maintaining the quality of the output image. Note that the toner remaining amount detection mechanism may be omitted. In this case, the user looks at the image formed on the recording medium S and determines that the remaining amount of toner has decreased.

本実施例の画像形成装置において、カートリッジPの交換は、図3に示すように使用者が開閉ドア200(開閉部材)を開ける。次に図4に示すように使用者がカートリッジPをカートリッジトレイ300(カートリッジ支持部材)(以下、トレイ)に乗せたまま引き出す。トレイ300は、複数のカートリッジPが着脱可能とされている。図5に示すように引き出したトレイ300から交換すべきカートリッジPを取り出し、新品のカートリッジPをトレイ300に装着し、図4に示すようにトレイ300にカートリッジPを支持させる。最後にトレイ300を本体100Bに押し込んだ後、開閉ドア200を閉じる。これによって、カートリッジPをフロントアクセスにより交換が完了する。   In the image forming apparatus of this embodiment, the cartridge P is replaced by the user opening the opening / closing door 200 (opening / closing member) as shown in FIG. Next, as shown in FIG. 4, the user pulls out the cartridge P while it is placed on the cartridge tray 300 (cartridge support member) (hereinafter, tray). A plurality of cartridges P can be attached to and detached from the tray 300. As shown in FIG. 5, the cartridge P to be exchanged is taken out from the drawn-out tray 300, a new cartridge P is mounted on the tray 300, and the cartridge P is supported on the tray 300 as shown in FIG. Finally, after the tray 300 is pushed into the main body 100B, the open / close door 200 is closed. Thereby, the exchange of the cartridge P is completed by the front access.

カートリッジPには、図5に示すようにカートリッジ被支持部Psが設けられ、各カートリッジPの長手方向一端と他端とに配置されている。このカートリッジ被支持部Psは、トレイ300の縁300bに支持される。これによって、カートリッジPは、トレイ300に取り外し可能に支持(装着)される。なお、図6に示すようにトレイ300には仕切り300cが設けられており、仕切り300cによって仕切られた空間にカートリッジが一つずつ配置される。このためトレイ300は、個々のカートリッジPを真上に取り出し可能に支持している。またトレイ300は、個々のカートリッジを真下に向かって移動させることによって支持する。すなわち、交換すべき使用済みのカートリッジは、第3の位置Q3でトレイ300から上方に持ち上げ、抜き取り、そして新しいカートリッジをトレイ300に対して上から嵌め入れることにより交換できる。なお、トレイ300の下側は、カートリッジPが露出するようにされ、トレイ300に支持されたカートリッジPの下方がトレイ300の下側から下方へ突出している。   As shown in FIG. 5, the cartridge P is provided with a cartridge supported portion Ps, and is disposed at one end and the other end of each cartridge P in the longitudinal direction. The cartridge supported portion Ps is supported by the edge 300b of the tray 300. As a result, the cartridge P is removably supported (mounted) on the tray 300. As shown in FIG. 6, the tray 300 is provided with a partition 300c, and cartridges are arranged one by one in the space partitioned by the partition 300c. Therefore, the tray 300 supports the individual cartridges P so that they can be taken out right above. The tray 300 supports the individual cartridges by moving them downward. That is, the used cartridge to be replaced can be replaced by lifting it upward from the tray 300 at the third position Q3, removing it, and inserting a new cartridge into the tray 300 from above. The cartridge P is exposed at the lower side of the tray 300, and the lower side of the cartridge P supported by the tray 300 protrudes downward from the lower side of the tray 300.

図4に示すように、トレイ300は、各カートリッジPを取り外し可能に支持した状態で、本体100Bに対して移動可能に設けられたカートリッジ支持部材である。トレイ300は、各カートリッジPを支持した状態で、本体100Bの内側位置Iと外側位置Oとの間を移動可能である。そして、トレイ300は、第1の位置Q1(図1及び図2)と、第2の位置Q2(図3)と、第3の位置Q3(図4〜図6)と、をとり得る。ここで、第1の位置Q1とは、内側位置Iにおいて、カートリッジPが画像形成を行う画像形成位置RにカートリッジPを位置させる位置である。また、第2の位置Q2とは、内側位置Iにおいて、カートリッジPを第1の位置Q1から退避させた退避位置に位置させ、ドラム1とベルト13とが離間する位置である。また、第3の位置Q3とは、本体100Bから引き出された外側位置Oにおいて、カートリッジPが交換可能な着脱可能位置である。即ち、トレイ300は、カートリッジPを複数、取り外し可能に支持した状態で、本体100Bの内側位置Iと外側位置Oとの間を移動可能に設けられている。そして、トレイ300は、内側位置IにおいてカートリッジPが画像形成を行う画像形成位置RにカートリッジPを位置させる第1の位置Q1と、内側位置IにおいてカートリッジPを第1の位置Q1から退避させる第2の位置Q2と、を移動する。また、トレイ300は、本体100Bから引き出されて外側位置Oに位置する第3の位置Q3を移動する。トレイ300は、第1の位置Q1と、第2の位置Q2と、第3の位置Q3とを直線的に移動する。また、第1の位置Q1とは、本体100Bの内側にて、本体100BにカートリッジPを位置決めする位置である。実際には、カートリッジPが押圧部材350(後述する)によって、弾性的に付勢されて位置決めされる。トレイ300が第1の位置Q1に位置した状態で、カートリッジPは画像形成を行う画像形成位置Rに位置決めされる(図1及び図2)。本実施例においては、画像形成位置Rとは、ドラム1の下面がベルト13と接触した状態となる位置である。また第2の位置Q2とは、本体100Bの内側にて、カートリッジPを画像形成位置Rに位置している場合よりも上方及び少し前方へ退避させる退避位置である(図3)。即ち、第2の位置Q2とは、トレイ300が、第1の位置Q1よりも上方及び少し前方へ移動した位置である。トレイ300が第2の位置Q2に位置した状態では、ドラム1の下面がベルト13から離れた状態である。また第3の位置Q3とは、トレイ300を第2の位置Q2から本体100Bの外側に引き出した位置で、カートリッジPをトレイ300に着脱可能な位置である(図4及び図5)。このように本実施例では、トレイ300が第1の位置Q1に位置する場合、カートリッジPの位置は画像形成位置Rに、また第2の位置Q2に位置する場合は退避位置に、第3の位置Q3に位置する場合には着脱可能位置に、と対応した位置をとる。   As shown in FIG. 4, the tray 300 is a cartridge support member provided so as to be movable with respect to the main body 100 </ b> B in a state in which each cartridge P is detachably supported. The tray 300 is movable between the inner position I and the outer position O of the main body 100B while supporting each cartridge P. The tray 300 can take a first position Q1 (FIGS. 1 and 2), a second position Q2 (FIG. 3), and a third position Q3 (FIGS. 4 to 6). Here, the first position Q1 is a position at which the cartridge P is positioned at the image forming position R where the cartridge P forms an image at the inner position I. The second position Q2 is a position at which the drum 1 and the belt 13 are separated from each other at the inner position I at the retracted position where the cartridge P is retracted from the first position Q1. The third position Q3 is a detachable position where the cartridge P can be replaced at the outer position O drawn from the main body 100B. That is, the tray 300 is movably provided between the inner position I and the outer position O of the main body 100B in a state where a plurality of cartridges P are detachably supported. The tray 300 has a first position Q1 where the cartridge P is positioned at an image forming position R where the cartridge P forms an image at the inner position I, and a first position where the cartridge P is retracted from the first position Q1 at the inner position I. 2 position Q2. Further, the tray 300 is pulled out of the main body 100B and moved to the third position Q3 located at the outer position O. The tray 300 moves linearly between the first position Q1, the second position Q2, and the third position Q3. The first position Q1 is a position for positioning the cartridge P on the main body 100B inside the main body 100B. Actually, the cartridge P is elastically biased and positioned by a pressing member 350 (described later). With the tray 300 positioned at the first position Q1, the cartridge P is positioned at the image forming position R where image formation is performed (FIGS. 1 and 2). In this embodiment, the image forming position R is a position where the lower surface of the drum 1 is in contact with the belt 13. The second position Q2 is a retreat position where the cartridge P is retreated upward and slightly forward from the position where the cartridge P is located at the image forming position R inside the main body 100B (FIG. 3). That is, the second position Q2 is a position where the tray 300 has moved upward and slightly forward from the first position Q1. When the tray 300 is located at the second position Q2, the lower surface of the drum 1 is away from the belt 13. The third position Q3 is a position where the tray 300 is pulled out from the second position Q2 to the outside of the main body 100B, and is a position where the cartridge P can be attached to and detached from the tray 300 (FIGS. 4 and 5). As described above, in this embodiment, when the tray 300 is located at the first position Q1, the position of the cartridge P is at the image forming position R, and when it is located at the second position Q2, the third position is at the retracted position. When it is located at the position Q3, a position corresponding to the detachable position is taken.

(トレイの支持構成)
トレイ300は、図2〜図4に示すように、前後方向を長手とする左右一対のトレイ支持部材301L,301R(本体支持部材)によって前後方向に水平にスライド移動可能に支持されている。つまり、第2の位置Q2と第3の位置Q3との間を、支持している各カートリッジPが有するドラム1の軸線方向に対して交差する方向(直交する方向)へ移動可能にトレイ300はトレイ支持部材301L,301Rにより支持されている。トレイ支持部材301L,301Rは、本体100B内に設けられた案内部材400L,400Rによって、本体100Bの内側にて、第1の位置Q1と第2の位置Q2との間を移動可能に支持されている。詳しくは後述する。
(Tray support structure)
As shown in FIGS. 2 to 4, the tray 300 is supported by a pair of left and right tray support members 301 </ b> L and 301 </ b> R (main body support members) whose longitudinal direction is the longitudinal direction so as to be horizontally slidable in the forward and backward directions. That is, the tray 300 is movable between the second position Q2 and the third position Q3 in a direction intersecting (orthogonal to) the direction of the axis of the drum 1 of each supported cartridge P. It is supported by tray support members 301L and 301R. The tray support members 301L and 301R are supported by the guide members 400L and 400R provided in the main body 100B so as to be movable between the first position Q1 and the second position Q2 inside the main body 100B. Yes. Details will be described later.

画像形成装置の前側には、図6に示すように、トレイ300を本体100Bの内側と外側との間を移動させるための開口305が設けられている。更に、画像形成装置の前側には、開口305を開放、又は閉鎖するために開閉ドア(開閉部材)200が開閉可能に設けられている。ドア200は、開口305を閉じる閉鎖位置と、開口305を開放する開放位置と、の間を回動して移動可能に本体100Bに設けられている。   As shown in FIG. 6, an opening 305 for moving the tray 300 between the inside and the outside of the main body 100B is provided on the front side of the image forming apparatus. Further, an opening / closing door (opening / closing member) 200 is provided on the front side of the image forming apparatus so as to be openable / closable in order to open or close the opening 305. The door 200 is provided in the main body 100 </ b> B so as to be movable between a closed position for closing the opening 305 and an open position for opening the opening 305.

従って、トレイ300が内側位置I(第1の位置Q1)に位置するとは、トレイ300の全体が開口305の内側に位置する状態である。また、トレイ300が外側位置O(第3の位置Q3)に位置するとは、トレイ300が開口305の外側に位置する状態である。しかしながら、この場合には、トレイ300の全体が開口305の外側に位置していなくてもよい。例えば、一番前側のカートリッジPKが開口305の外側に位置する場合をも含む。このような場合、一番後側のカートリッジPYが開口305の内側に位置する場合であっても、カートリッジPKが着脱可能となるからである。なお、300aはトレイ300に設けられた取っ手である。取っ手300aは、使用者がトレイ300を本体100B内に押し込む、或いは、トレイ300を本体100B内から本体100B外へ引き出す際に、使用者が把持するものである。   Therefore, the tray 300 is positioned at the inner position I (first position Q1) when the entire tray 300 is positioned inside the opening 305. Further, the tray 300 being positioned at the outer position O (third position Q3) is a state where the tray 300 is positioned outside the opening 305. However, in this case, the entire tray 300 may not be located outside the opening 305. For example, the case where the foremost cartridge PK is located outside the opening 305 is also included. In such a case, even if the rearmost cartridge PY is located inside the opening 305, the cartridge PK can be attached and detached. Reference numeral 300 a denotes a handle provided on the tray 300. The handle 300a is held by the user when the user pushes the tray 300 into the main body 100B or pulls the tray 300 out of the main body 100B from the main body 100B.

本実施例においては、このドア200は、ドア下側の回動軸201L、201R(図3及び図4)を中心に装置本体100Bに対して回動可能である。すなわち、ドア200は、回動軸201L、201Rを中心に後側へ回動して、図2(a)に示すように、装置本体100Bに対して閉じた状態にすることができる。ドア200を閉じることにより開口305が閉鎖される。また、ドア200は、回動軸201L、201Rを中心に装置本体100Bの前側に回動して、図3に示すように、装置本体100Bから開いた状態にすることができる。これにより、開口305が大きく開放される。   In the present embodiment, the door 200 is rotatable with respect to the apparatus main body 100B around the rotation shafts 201L and 201R (FIGS. 3 and 4) on the lower side of the door. That is, the door 200 can be pivoted rearward about the pivot shafts 201L and 201R to be in a closed state with respect to the apparatus main body 100B as shown in FIG. By closing the door 200, the opening 305 is closed. Further, the door 200 can be turned to the front side of the apparatus main body 100B around the rotation shafts 201L and 201R to be opened from the apparatus main body 100B as shown in FIG. Thereby, the opening 305 is largely opened.

(ドアとトレイ支持部材の構成)
ドア200とトレイ支持部材301L、301Rは、本体100Bに設けられたヒンジ部材201(リンク部材)で連結されている。そのため、ドア200の開閉動作に連動して、トレイ支持部材301L,301Rは移動し、トレイ300が第1の位置Q1と第2の位置Q2との間を移動する(図5、図6)。ここでは、長手一方(左側)側に当たるトレイ支持部材301L側を例にとり、トレイ支持部材301Lと案内部材400Lとの関係について説明する。
(Configuration of door and tray support member)
The door 200 and the tray support members 301L and 301R are connected by a hinge member 201 (link member) provided on the main body 100B. Therefore, in conjunction with the opening / closing operation of the door 200, the tray support members 301L and 301R move, and the tray 300 moves between the first position Q1 and the second position Q2 (FIGS. 5 and 6). Here, the relationship between the tray support member 301L and the guide member 400L will be described by taking the tray support member 301L side corresponding to the long side (left side) as an example.

図7及び図8に示すように、トレイ支持部材301Lにはそれぞれボス302Lが設けられている。ボス302Lは、本体側の案内部材400Lに設けられた案内部401Lに係合しており、案内部401Lの形状に沿って移動する。   As shown in FIGS. 7 and 8, each tray support member 301L is provided with a boss 302L. The boss 302L is engaged with a guide portion 401L provided on the guide member 400L on the main body side, and moves along the shape of the guide portion 401L.

従って、使用者がドア200を開いて開口305を開放する。すると、ヒンジ部材201によって、ドア200の開放動作に連動して、トレイ支持部材301Lが案内部401Lの形状に沿って前方向と上方に所定量移動する。具体的には、溝形状の案内部401Lに、トレイ支持部材301Lに設けられた凸部302Lが係合するようにされている。このため、ドア200の開放動作によってヒンジ部材201がトレイ支持部材301Lを前側に引っ張り、溝形状の案内部401Lを凸部302Lが移動することによって上方に所定量移動する。そして、トレイ支持部材301Lの移動により、トレイ支持部材301Lに支持されているトレイ300も同様に移動する。従って、トレイ300は、図2に示す第1の位置Q1から図3に示す第2の位置Q2へと持ち上げられる。これにより、各カートリッジPのドラム1がベルト13から離間する。そして、トレイ300は、図3に示すように、その前側が開口305から本体100Bの外側に露出した引き出し可能な第2の位置Q2(退避位置)となる。このようにして、使用者がトレイ300を本体100Bの外側へ引き出し可能となる位置へトレイ300が移動する。   Therefore, the user opens the door 200 and opens the opening 305. Then, the hinge member 201 moves the tray support member 301L by a predetermined amount in the forward and upward directions along the shape of the guide portion 401L in conjunction with the opening operation of the door 200. Specifically, the convex portion 302L provided on the tray support member 301L is engaged with the groove-shaped guide portion 401L. For this reason, the hinge member 201 pulls the tray support member 301L forward by the opening operation of the door 200, and the convex portion 302L moves the groove-shaped guide portion 401L by a predetermined amount. As the tray support member 301L moves, the tray 300 supported by the tray support member 301L moves in the same manner. Accordingly, the tray 300 is lifted from the first position Q1 shown in FIG. 2 to the second position Q2 shown in FIG. As a result, the drum 1 of each cartridge P is separated from the belt 13. As shown in FIG. 3, the front side of the tray 300 is a second position Q2 (retracted position) where the front side is exposed from the opening 305 to the outside of the main body 100B. In this way, the tray 300 moves to a position where the user can pull out the tray 300 to the outside of the main body 100B.

一方、ドア200を閉じて開口305を閉鎖した場合には、ドア200の閉じ動作と連動して、トレイ支持部材301Lが案内部401Lの形状に沿って後方向と下方に所定量移動される(図8)。具体的には、ドア200の閉じ動作によってヒンジ部材201がトレイ支持部材301Lを後側へ押し込み、溝形状の案内部401Lを凸部302Lが移動することによって下方に所定量移動する。これにより、トレイ支持部材301Lの移動により、トレイ支持部材301Lに支持されているトレイ300も同様に移動する。即ち、トレイ300は、図3に示す第2の位置Q2から図2に示す第1の位置Q1へと押し下げられる。これによって、各カートリッジPのドラム1がベルト13に当接し、各カートリッジPが画像形成可能な状態となる。即ち、各カートリッジPが画像形成位置R(図2(b))に位置する。   On the other hand, when the door 200 is closed and the opening 305 is closed, the tray support member 301L is moved a predetermined amount downward and downward along the shape of the guide portion 401L in conjunction with the closing operation of the door 200 ( FIG. 8). Specifically, the hinge member 201 pushes the tray support member 301L to the rear side by the closing operation of the door 200, and the groove-shaped guide portion 401L moves downward by a predetermined amount as the convex portion 302L moves. Thereby, the tray 300 supported by the tray support member 301L is similarly moved by the movement of the tray support member 301L. That is, the tray 300 is pushed down from the second position Q2 shown in FIG. 3 to the first position Q1 shown in FIG. As a result, the drum 1 of each cartridge P comes into contact with the belt 13, and each cartridge P is ready for image formation. That is, each cartridge P is positioned at the image forming position R (FIG. 2B).

(カートリッジの位置決め)
トレイ300が装着位置Q2に位置した状態で、トレイ300に支持された各カートリッジPは、本体100Bの骨格をなす本体側支持部材80L(図2(b))に押圧されて固定される。即ち、カートリッジPは、本体100Bに位置決めされ、第1の位置Q1に位置する。ここでは、図9及び図10において、押圧部材350は、長手一方(右側)のみ記載しているが、押圧部材350は両側に設けられていてもよい。なお押圧部材350は、図示しない弾性部材の弾性力で下方に付勢する構成とした。押圧部材としては、圧縮バネの他、ゴム等を用いることができる。トレイ支持部材301Rには案内部301Ra,301Rbが設けられている。そして、押圧部材350は、案内部301Ra,301Rbに係合して、案内部301Ra,301Rbの形状に沿って移動する。一方で押圧部材350は、図9(a)に示す押圧部材350に設けられた係合部350a、350bと、図9(b)に示す本体100Bに固定された押圧支持部材360Rの溝部360Ra、360Rbと、が係合している。そのため、押圧支持部材360Rによって、押圧部材350の移動は溝部360Ra、360Rbの方向に規制される。そして、押圧部材350はトレイ支持部材301Rが前後方向に移動するのに連動して、上下方向に移動する。従って、押圧部材350は、トレイ300を支持するトレイ支持部材301Rが、第2の位置Q2から第1の位置Q1へ移動する動作に連動して、トレイ300の移動方向と反対方向に動き、各カートリッジPを押圧する。なお、本体100Bの左右で対向する支持部材80Lと支持部材80Rとの間は、ステー部材(不図示)によって締結されている。
(Cartridge positioning)
In a state where the tray 300 is located at the mounting position Q2, each cartridge P supported by the tray 300 is pressed and fixed to the main body side support member 80L (FIG. 2B) forming the skeleton of the main body 100B. That is, the cartridge P is positioned on the main body 100B and is located at the first position Q1. Here, in FIG. 9 and FIG. 10, the pressing member 350 is shown only on one longitudinal side (right side), but the pressing member 350 may be provided on both sides. The pressing member 350 is configured to be biased downward by the elastic force of an elastic member (not shown). As the pressing member, rubber or the like can be used in addition to the compression spring. The tray support member 301R is provided with guide portions 301Ra and 301Rb. Then, the pressing member 350 engages with the guide portions 301Ra and 301Rb and moves along the shapes of the guide portions 301Ra and 301Rb. On the other hand, the pressing member 350 includes engaging portions 350a and 350b provided on the pressing member 350 shown in FIG. 9A, and a groove portion 360Ra of the pressing support member 360R fixed to the main body 100B shown in FIG. 9B. 360Rb is engaged. Therefore, the movement of the pressing member 350 is restricted in the direction of the grooves 360Ra and 360Rb by the pressing support member 360R. The pressing member 350 moves in the vertical direction in conjunction with the tray support member 301R moving in the front-rear direction. Accordingly, the pressing member 350 moves in the direction opposite to the moving direction of the tray 300 in conjunction with the movement of the tray supporting member 301R that supports the tray 300 from the second position Q2 to the first position Q1, The cartridge P is pressed. The support member 80L and the support member 80R that are opposed to each other on the left and right of the main body 100B are fastened by a stay member (not shown).

ここで、カートリッジPを本体100Bに対して位置決めする具体的な構成について説明する。カートリッジPの長手方向(ドラム1の軸線方向)の一端側と他端側とが、押圧部材350(図7及び図8)の弾性力によって下方へ押圧される。即ち、カートリッジPが本体100B内の内側位置Iに位置した状態で、カートリッジPの一端側と他端側の上面P2が押圧部材350によって押圧される。   Here, a specific configuration for positioning the cartridge P with respect to the main body 100B will be described. One end side and the other end side of the cartridge P in the longitudinal direction (axial direction of the drum 1) are pressed downward by the elastic force of the pressing member 350 (FIGS. 7 and 8). That is, the upper surface P2 on one end side and the other end side of the cartridge P is pressed by the pressing member 350 in a state where the cartridge P is located at the inner position I in the main body 100B.

カートリッジPが本体100B内に位置した状態で、カートリッジPの長手方向(ドラム1の軸線方向)に沿って複数、配列された円弧部P3(カートリッジ側被位置決め部)がカートリッジPの一端側と他端側の下面に設けられている(図2(b)及び図8)。また、支持部材80L,80Rには、カートリッジPの円弧部P3と対応する位置に凹部(本体側位置決め部)80aが設けられている。このためカートリッジPは、上面P2の長手方向一端側と他端側とが押圧部材350によって押圧されると、カートリッジPの下面に設けられた円弧部P3が本体100B(支持部材80L,80R)に設けられた凹部80aに押圧される。この結果、カートリッジPは、本体100Bに対して画像形成位置Rで位置決めされる。即ち、押圧部材350は、トレイ300が第2の位置Q2(退避位置)から第1の位置Q1(画像形成位置R)へ移動する動作と連動してカートリッジPを押圧し、凹部80a(本体側位置決め部)に円弧部P3(カートリッジ側被位置決め部)を押さえつける。これによって、カートリッジPは、画像形成位置Rに位置決めされる。なお、凹部80aは、本体100Bにおいて、画像形成位置Rに位置するカートリッジPごとに設けられている。なお、円弧部P3は、有する曲面がドラム1の軸線と交差する断面において、ドラム1の軸線を中心とする同心円となる形状とすることが好ましい。これにより、ドラム1の軸線方向を基にカートリッジPを本体100Bに対し、精度よく位置決めすることができる。   In a state where the cartridge P is positioned in the main body 100B, a plurality of arc portions P3 (cartridge side positioned portions) arranged along the longitudinal direction of the cartridge P (axial direction of the drum 1) and the other end side of the cartridge P It is provided on the lower surface on the end side (FIGS. 2B and 8). Further, the support members 80L and 80R are provided with a concave portion (main body side positioning portion) 80a at a position corresponding to the arc portion P3 of the cartridge P. Therefore, when one end side and the other end side of the upper surface P2 in the longitudinal direction of the cartridge P are pressed by the pressing member 350, the arc portion P3 provided on the lower surface of the cartridge P is formed on the main body 100B (support members 80L and 80R). It is pressed by the provided recess 80a. As a result, the cartridge P is positioned at the image forming position R with respect to the main body 100B. That is, the pressing member 350 presses the cartridge P in conjunction with the movement of the tray 300 from the second position Q2 (retracted position) to the first position Q1 (image forming position R), and the recess 80a (main body side). The arc portion P3 (cartridge side positioned portion) is pressed against the positioning portion). As a result, the cartridge P is positioned at the image forming position R. The concave portion 80a is provided for each cartridge P located at the image forming position R in the main body 100B. In addition, it is preferable that the circular arc part P <b> 3 has a shape that is a concentric circle with the axis of the drum 1 as the center in a cross section in which the curved surface intersects the axis of the drum 1. Accordingly, the cartridge P can be accurately positioned with respect to the main body 100B based on the axial direction of the drum 1.

[接点の接続]
次に、図11〜図13を用いて、各カートリッジが有するカートリッジ側接点500S(500S1,500S2,500S3)と、本体100Bが有する本体側接点500H(500H1,500H2,500H3)との電気的接続について説明する。
[Contact connection]
Next, with reference to FIGS. 11 to 13, electrical connection between the cartridge side contact 500S (500S1, 500S2, 500S3) of each cartridge and the main body side contact 500H (500H1, 500H2, 500H3) of the main body 100B is described. explain.

押圧部材350によって、各カートリッジPを支持部材80L,80Rに押圧して固定した際に、本体100Bに設けられた本体側接点500Hと、各カートリッジが有するカートリッジ側接点500Sとが、トレイ300を介さずに直接接触する。これにより、本体100BとカートリッジPとが電気的に接続する。このとき、本体側接点500Hが本体100Bに、またカートリッジ側接点500SがカートリッジPに固定されている場合、カートリッジPが画像形成位置Rに移動する際にカートリッジ側接点500Sと本体側接点500Hとが擦れ得る。そして、両接点が極端に擦れると、電気的接続が不安定になる恐れがある。   When each cartridge P is pressed and fixed to the support members 80L and 80R by the pressing member 350, the main body side contact 500H provided on the main body 100B and the cartridge side contact 500S of each cartridge are interposed via the tray 300. Contact directly without touching. Thereby, the main body 100B and the cartridge P are electrically connected. At this time, when the main body side contact 500H is fixed to the main body 100B and the cartridge side contact 500S is fixed to the cartridge P, the cartridge side contact 500S and the main body side contact 500H are moved when the cartridge P moves to the image forming position R. Can rub. If the two contacts are rubbed extremely, the electrical connection may become unstable.

そこで本実施例では、カートリッジPを支持するトレイ300の移動と、ホルダ500に設けられた本体側接点500Hとカートリッジ側接点500Sの接触と、を連動させた構成とする。   In this embodiment, therefore, the movement of the tray 300 that supports the cartridge P and the contact between the main body side contact 500H and the cartridge side contact 500S provided in the holder 500 are linked.

本体側接点500Hは、本体側接点ホルダ500(500Y,500M,500C,500K)(移動部材)の先端に設けられる。本体側接点ホルダ500は、本体100Bに固定され、各カートリッジPと対向するように配置されている。本体側接点ホルダ500は、本体側接点500Hの他、突起部500a(当接部)と、軸部500bと、を有する。本体側接点ホルダ500は、一端に本体側接点500Hを有する長手部500Aと、他端に突起部500aを有する短手部500Bと、が鈍角に接続され、接続部近傍に軸部500bが設けられたL字形状の部材とされている。このように、長手部500A(軸部500bから本体側接点500H)の長さは、短手部500B(軸部500bから突起部500a)の長さに比べ、長くなるように形成されている。そして、本体側接点ホルダ500は、軸部500bを中心として回動可能に支持部材80Lに取り付けられ、長手部500Aが倒れ、支持部材80Lに設けられたストッパ500dで支持されるようにコイルバネ等の弾性部材500cで付勢されている。なお、ストッパ500dで長手部500Aが支持されているとき、短手部500Bは上方向に突出するようにされている。   The main body side contact 500H is provided at the tip of the main body side contact holder 500 (500Y, 500M, 500C, 500K) (moving member). The main body side contact holder 500 is fixed to the main body 100B and is disposed so as to face each cartridge P. The main body side contact holder 500 includes a protrusion 500a (contact portion) and a shaft portion 500b in addition to the main body side contact 500H. In the main body side contact holder 500, a long portion 500A having a main body side contact 500H at one end and a short portion 500B having a protrusion 500a at the other end are connected at an obtuse angle, and a shaft portion 500b is provided in the vicinity of the connecting portion. It is made into the L-shaped member. As described above, the length of the long portion 500A (the shaft portion 500b to the main body side contact 500H) is formed to be longer than the length of the short portion 500B (the shaft portion 500b to the protruding portion 500a). The main body side contact holder 500 is attached to the support member 80L so as to be rotatable about the shaft portion 500b, and the longitudinal portion 500A falls down and is supported by a stopper 500d provided on the support member 80L. It is biased by the elastic member 500c. When the long portion 500A is supported by the stopper 500d, the short portion 500B protrudes upward.

一方、支持部材301Lには、設けられた係合部301Lcが設けられている。係合部301Lcは、トレイ300が第2位置Q2(内側位置I)に位置する時に、突起部500aと上下方向に重なる位置に設けられている。   On the other hand, the provided engagement portion 301Lc is provided on the support member 301L. The engaging portion 301Lc is provided at a position that overlaps the protruding portion 500a in the vertical direction when the tray 300 is located at the second position Q2 (inner position I).

このような構成とし、トレイ300が第3の位置Q3に位置している際は、ホルダ500は、図12(a)に示すように弾性部材500cの弾性力によって付勢され、長手部500Aが倒れた状態となり、トレイ300の移動を妨げない位置に退避している。そして、トレイ300が第3の位置Q3から内側位置I(第2の位置Q2)へ移動することにより、係合部301Lcと、突起部500aと、が上下方向に重なる位置に配置される。そして、トレイ300が第2の位置Q2(退避位置)から第1の位置Q1(画像形成位置R)へ移動する工程において、突起物500aが係合部301Lcと当接し、係合部301Lcが弾性力に抗して、突起部500a(ホルダ500)を押す(図12(b))。これによって、ホルダ500が軸部500bを中心に回転させ、本体側接点500Hとカートリッジ側接点500Sとが接続する(接触する)(図11(b)、図13)。これによって、カートリッジP(トレイ300)の移動にホルダ500を追従させることができ、接点500Hと接点500Sとが擦れることなく、安定した状態で接続することができる。なお、係合部301Lcは、下方へ突出するように支持部材301Lに設け、長手部500Aの回動を妨げることがない構成としたが、長手部500Aの回動を妨げることがなければ、この構成としなくてもよい。   With this configuration, when the tray 300 is located at the third position Q3, the holder 500 is biased by the elastic force of the elastic member 500c as shown in FIG. The tray 300 is in a collapsed state and is retracted to a position that does not hinder the movement of the tray 300. Then, when the tray 300 moves from the third position Q3 to the inner position I (second position Q2), the engaging portion 301Lc and the protruding portion 500a are arranged at a position where they overlap each other in the vertical direction. Then, in the step of moving the tray 300 from the second position Q2 (retracted position) to the first position Q1 (image forming position R), the protrusion 500a contacts the engaging portion 301Lc, and the engaging portion 301Lc is elastic. The projection 500a (holder 500) is pushed against the force (FIG. 12B). As a result, the holder 500 rotates about the shaft portion 500b, and the main body side contact 500H and the cartridge side contact 500S are connected (contacted) (FIGS. 11B and 13). As a result, the holder 500 can follow the movement of the cartridge P (tray 300), and the contact 500H and the contact 500S can be connected in a stable state without rubbing. Note that the engaging portion 301Lc is provided on the support member 301L so as to protrude downward and does not prevent the rotation of the longitudinal portion 500A. It does not have to be configured.

一方、トレイ300が第1の位置Q1(画像形成位置R)から第2の位置Q2(退避位置)へ移動する工程では、弾性部材500cで付勢され、ホルダ500が移動する。これにより、第2の位置Q2から第3の位置Q3へ向かうトレイ300の移動軌跡からホルダ500が退避するようにし、トレイ300を第2の位置Q2(退避位置)から第3の位置Q3(外側位置O)へ移動可能としている。   On the other hand, in the process of moving the tray 300 from the first position Q1 (image forming position R) to the second position Q2 (retracted position), the holder 500 moves by being urged by the elastic member 500c. Accordingly, the holder 500 is retracted from the movement locus of the tray 300 from the second position Q2 to the third position Q3, and the tray 300 is moved from the second position Q2 (retracted position) to the third position Q3 (outside). It is possible to move to position O).

この結果、トレイ300の移動により、各カートリッジPの側面に設けられた接点500Sと本体側接点500Hとが擦れることがなく、安定した接続が可能となる。なお、本実施例では、ホルダ500はトレイ300の移動方向に沿って移動して、両接点を接続する。即ち、ホルダ500は、トレイ300が第2の位置Q2から第1の位置Q1へ移動するホルダ500と連動して、トレイ300の移動方向に沿って移動する。これによって、トレイ300の移動力を有効に活用して、ホルダ500を移動させることができる。   As a result, the contact 500S provided on the side surface of each cartridge P and the main body side contact 500H are not rubbed by the movement of the tray 300, and a stable connection is possible. In the present embodiment, the holder 500 moves along the moving direction of the tray 300 to connect both contacts. That is, the holder 500 moves along the moving direction of the tray 300 in conjunction with the holder 500 in which the tray 300 moves from the second position Q2 to the first position Q1. Thereby, the holder 500 can be moved by effectively utilizing the moving force of the tray 300.

従って、使用者がドア200を閉じて開口305を閉鎖すると、その動作に連動して、支持部材301L,301Rと共にトレイ300が後方向(本体100Bの後側)及び下方に移動する。これによって、トレイ300が第2の位置Q2から第1の位置Q1へと移動する。そして、支持部材301R、301Lの移動に連動して、押圧部材350が下方に移動しカートリッジP、ひいては円弧部P3を本体100Bの凹部80aに押圧し、カートリッジPを画像形成位置Rに位置決めすることができる。また、同時に支持部材301R、301Lの係合部301Lcでホルダ500を回動させ、本体側接点500Hとカートリッジ側接点500Sとが接続することができる。この結果、接点500Hと接点500Sとが接続する際に、両接点が擦れることを抑制しつつ、両接点の接続を円滑かつより確実に行うことができる。   Accordingly, when the user closes the door 200 and closes the opening 305, the tray 300 moves in the rear direction (rear side of the main body 100B) and downward together with the support members 301L and 301R in conjunction with the operation. As a result, the tray 300 moves from the second position Q2 to the first position Q1. Then, in conjunction with the movement of the support members 301R and 301L, the pressing member 350 moves downward to press the cartridge P, and hence the arc portion P3, against the concave portion 80a of the main body 100B, thereby positioning the cartridge P at the image forming position R. Can do. At the same time, the holder 500 is rotated by the engaging portions 301Lc of the support members 301R and 301L, so that the main body side contact 500H and the cartridge side contact 500S can be connected. As a result, when the contact 500H and the contact 500S are connected, it is possible to smoothly and more reliably connect both the contacts while suppressing the friction between the two contacts.

なお、カートリッジ側接点500Sは、長手一方(左側)側に当たる支持部材80L側に設けられ、本実施例では、カートリッジPの短手方向の側面に設けている。これに合わせて、接点500Hも同様に、長手一方(左側)側に当たる支持部材80L側に設けられ、本実施例では、カートリッジP短手方向の側面に設けている。   The cartridge-side contact 500S is provided on the side of the support member 80L corresponding to the long side (left side). In this embodiment, the cartridge side contact 500S is provided on the side surface of the cartridge P in the short direction. Correspondingly, the contact point 500H is similarly provided on the side of the support member 80L corresponding to the long side (left side), and in this embodiment, provided on the side surface in the short side direction of the cartridge P.

より具体的には、本体側接点500Hとカートリッジ側接点500Sは、カートリッジPの非駆動側(駆動入力部(不図示)が設けられてはいない側)に設けられている。非駆動側とは、カートリッジPの長手方向において、カートリッジPが本体100Bから回転駆動力が伝達される駆動入力部が設けられた側とは反対側である。このように、本体側接点500Hとカートリッジ側接点500Sとが非駆動側で接触する構成とした。このため、カートリッジPの駆動伝達に係る部品の配置に依らず、本体側接点500Hとカートリッジ側接点500Sの配置の自由度を高めることができる。なお、側面とは、トレイ300が第2の位置Q2(退避位置)から第1の位置Q1(画像形成位置R)へ移動する方向と交差する方向であり、かつカートリッジの長手方向と交差する方向に位置する面である。   More specifically, the main body side contact 500H and the cartridge side contact 500S are provided on the non-drive side of the cartridge P (the side on which the drive input unit (not shown) is not provided). The non-driving side is the opposite side of the cartridge P in the longitudinal direction from the side where the cartridge P is provided with a driving input portion to which the rotational driving force is transmitted from the main body 100B. As described above, the main body side contact 500H and the cartridge side contact 500S are in contact with each other on the non-driving side. For this reason, the degree of freedom of the arrangement of the main body side contact 500H and the cartridge side contact 500S can be increased regardless of the arrangement of the parts related to the drive transmission of the cartridge P. The side surface is a direction that intersects the direction in which the tray 300 moves from the second position Q2 (retracted position) to the first position Q1 (image forming position R), and a direction that intersects the longitudinal direction of the cartridge. It is a surface located at.

さらに、接点500H、若しくは接点500Sのどちらかをバネ性を持たせることで安定した接続が可能となり、導電性の弾性部材(例えば、板バネ、コイルスプリング等)を用いることができる。バネ性を持たせるためには線バネ形式でも、板バネ形式でもよい。本実施例では、本体側接点500Hを板バネとした。これによって、カートリッジ側接点500Sを固定することができる。従って、カートリッジPを本体100Bに取り付ける前に接点500Sが損傷するのを抑制することができる。   Furthermore, by providing either the contact point 500H or the contact point 500S with a spring property, a stable connection is possible, and a conductive elastic member (for example, a leaf spring, a coil spring, etc.) can be used. In order to provide springiness, a wire spring type or a leaf spring type may be used. In this embodiment, the main body side contact 500H is a leaf spring. As a result, the cartridge-side contact 500S can be fixed. Therefore, it is possible to suppress the contact 500S from being damaged before the cartridge P is attached to the main body 100B.

また本体側接点500Hとカートリッジ側接点500Sは、複数有する構成としてもよい。そこで、実施例では3つの各々独立した本体側接点500H(500H1,500H2,500H3)及びカートリッジ側接点500S(500S1,500S2,500S3)を有する構成とした。具体的には、本体側ドラムアース接点500H1は、ドラムアース接点500S1と接続することによって、ドラムのアースを行う構成とした。また本体側現像バイアス接点500H2は、現像バイアス接点500S2と接続することによって、接点500H2から現像バイアスを印加する構成とした。そして本体側帯電バイアス接点500H3は、帯電バイアス接点500S3と接続することによって、本体側帯電バイアス接点500H3から帯電バイアスを印加する構成とした。なお、接点500H1は、本体100Bに接続され、アースされている。また、接点500H2,500H3は、本体100Bに設けられた電源(不図示)から供給されている。   A plurality of main body side contacts 500H and cartridge side contacts 500S may be provided. Therefore, in the embodiment, the structure has three independent main body side contacts 500H (500H1, 500H2, 500H3) and cartridge side contacts 500S (500S1, 500S2, 500S3). Specifically, the drum ground contact 500H1 on the main body side is configured to ground the drum by being connected to the drum ground contact 500S1. Further, the main body side development bias contact 500H2 is configured to apply a development bias from the contact 500H2 by being connected to the development bias contact 500S2. The main body side charging bias contact 500H3 is configured to apply a charging bias from the main body side charging bias contact 500H3 by being connected to the charging bias contact 500S3. The contact 500H1 is connected to the main body 100B and grounded. The contacts 500H2 and 500H3 are supplied from a power source (not shown) provided in the main body 100B.

このように複数の接点を有する構成とした場合、接点500H1,500H2,500H3は、また接点500S1,500S2,500S3は、一列に並んで配置されることが好ましい。さらに接点500H1と接点500S1の配列方向が、トレイ300が第2の位置Q2から第1の位置Q1へ移動する方向と交差し、かつカートリッジPの長手方向(ドラム1の軸線方向)と交差する方向に設けることが好ましい。   Thus, when it is set as the structure which has a some contact, it is preferable that the contacts 500H1, 500H2, 500H3 and the contacts 500S1, 500S2, 500S3 are arranged in a line. Furthermore, the arrangement direction of the contact 500H1 and the contact 500S1 intersects the direction in which the tray 300 moves from the second position Q2 to the first position Q1, and intersects the longitudinal direction of the cartridge P (the axial direction of the drum 1). It is preferable to provide in.

さらにこの場合にあっては、ホルダ500の回動軸に沿って、接点500H1,500H2,500H3は、また接点500S1,500S2,500S3は、一列に並んで配置されることが好ましい。これにより、押圧部材350の押圧方向と本体側接点500Hがカートリッジ側接点500Sに接触する際の押圧方向とが直線上に並ぶことが無いので、それぞれの押圧力を打ち消しあうことなく、安定した接点構成を構築することができる。   Furthermore, in this case, it is preferable that the contacts 500H1, 500H2, and 500H3 and the contacts 500S1, 500S2, and 500S3 are arranged in a line along the rotation axis of the holder 500. As a result, the pressing direction of the pressing member 350 and the pressing direction when the main body side contact 500H contacts the cartridge side contact 500S do not line up in a straight line, so that stable contact can be achieved without canceling each pressing force. A configuration can be built.

加えて前述のように、複数のカートリッジPは、トレイ300にて、一定の間隔で隣接して配置されている(図4〜図6)。本体側接点500Hがカートリッジ側接点500Sに当接させるためには、ホルダ500の移動経路を考慮して、ホルダ500が接触するカートリッジPと、このカートリッジPに隣接するカートリッジPの間隔を空ける必要がある。より具体的には、本実施例ではホルダ500が回動し、本体側接点500Hがカートリッジ側接点500Sに接触可能とするため、ホルダ500が接触するカートリッジPと、このカートリッジPに隣接するカートリッジPとの間に空隙を設ける必要がある。しかし、カートリッジP間に空隙を設けた場合、トレイ300の大型化、ひいては画像形成装置100の大型化につながる。   In addition, as described above, the plurality of cartridges P are arranged adjacent to each other at regular intervals on the tray 300 (FIGS. 4 to 6). In order for the main body side contact 500H to come into contact with the cartridge side contact 500S, it is necessary to provide a space between the cartridge P in contact with the holder 500 and the cartridge P adjacent to the cartridge P in consideration of the movement path of the holder 500. is there. More specifically, in this embodiment, the holder 500 is rotated so that the main body side contact 500H can come into contact with the cartridge side contact 500S. Therefore, the cartridge P that is in contact with the holder 500 and the cartridge P that is adjacent to the cartridge P are used. It is necessary to provide a gap between the two. However, if a gap is provided between the cartridges P, the size of the tray 300 and, consequently, the size of the image forming apparatus 100 are increased.

そこで、本実施例(図13)においては、ホルダ500が設けられるカートリッジPの長手一方(左側)側にカートリッジ凹部505を設けた。そして、カートリッジ凹部505をホルダ500の長手部500Aが通過可能とし、ホルダ500が回動可能とした。これにより、カートリッジP間の間隔を広げることなく、ホルダ500を配置することができる。つまり、カートリッジP同士の間隔を広げずにホルダ500の移動が可能となるため、画像形成装置100を小型化することができる。   Therefore, in this embodiment (FIG. 13), the cartridge recess 505 is provided on the longitudinal one side (left side) of the cartridge P on which the holder 500 is provided. Then, the longitudinal part 500A of the holder 500 can pass through the cartridge recess 505, and the holder 500 can be rotated. Thereby, the holder 500 can be disposed without increasing the interval between the cartridges P. That is, since the holder 500 can be moved without increasing the interval between the cartridges P, the image forming apparatus 100 can be downsized.

(他の実施形態)
前述した実施形態では、プロセスカートリッジを4つ使用しているが、この使用個数は限定されるものではなく、必要に応じて適宜設定すればよい。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, four process cartridges are used. However, the number of used process cartridges is not limited, and may be set as necessary.

また、前述した実施形態では、カートリッジとして一体型のプロセスカートリッジを例に挙げて説明した。従って、カートリッジがドラムアース接点、現像バイアス接点、及び、帯電バイアス接点を有する例を挙げて説明した。しかしながら本発明はこれに限定されるものではない。例えば、カートリッジとして分離型のプロセスカートリッジの場合には、ドラムアース接点、及び、帯電バイアス接点を有している。また、カートリッジとして現像カートリッジの場合には、現像バイアス接点を有する。本発明は、これらのカートリッジにも適用することができる。また、カートリッジが有する複数個の接点の内、少なくとも一つの接点が本体側の接点と直接接続していれば、本発明に含まれる。   Further, in the above-described embodiment, an example of an integrated process cartridge has been described as the cartridge. Therefore, an example in which the cartridge has a drum ground contact, a developing bias contact, and a charging bias contact has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, in the case of a separation type process cartridge as the cartridge, it has a drum earth contact and a charging bias contact. In the case of a developing cartridge as the cartridge, it has a developing bias contact. The present invention can also be applied to these cartridges. Further, the present invention includes at least one contact among the plurality of contacts of the cartridge directly connected to the contact on the main body side.

また前述した実施形態では、画像形成装置としてレーザビームプリンタを例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば複写機、ファクシミリ装置等の他の画像形成装置や、或いはこれらの機能を組み合わせた複合機等の他の画像形成装置であってもよい。これらのカートリッジが着脱可能な画像形成装置に本発明を適用することにより同様の効果を得ることができる。   In the above-described embodiment, the laser beam printer is exemplified as the image forming apparatus, but the present invention is not limited to this. For example, the image forming apparatus may be another image forming apparatus such as a copying machine or a facsimile machine, or another image forming apparatus such as a multi-function machine combining these functions. The same effect can be obtained by applying the present invention to an image forming apparatus to which these cartridges can be attached and detached.

P(PY,PM,PC,PK) プロセスカートリッジ
1 電子写真感光体ドラム
80L,80R 支持部材
80R 支持部材
100 本体
200 開閉ドア(開閉部材)
300 カートリッジトレイ(カートリッジ支持部材)
301L,301R トレイ支持部材(本体支持部材)
301La,301Lb 案内部
302L,303L ボス
305 開口
350 押圧部材
400L,400R 案内部材
401L 案内部
500H1,500H2,500H3 本体側接点
500S1,500S2、500S3 カートリッジ側接点
500Y,500M,500C,500K ホルダ(移動部材)
505 カートリッジ凹部
P (PY, PM, PC, PK) Process cartridge 1 Electrophotographic photosensitive drum 80L, 80R Support member 80R Support member 100 Main body 200 Open / close door (open / close member)
300 Cartridge tray (cartridge support member)
301L, 301R Tray support member (main body support member)
301La, 301Lb Guide portion 302L, 303L Boss 305 Opening 350 Press member 400L, 400R Guide member 401L Guide portion 500H1, 500H2, 500H3 Main body side contact 500S1, 500S2, 500S3 Cartridge side contact 500Y, 500M, 500C, 500K Holder (moving member)
505 Cartridge recess

Claims (6)

感光体と、カートリッジ側接点と、を有するカートリッジと、
前記カートリッジを支持するカートリッジ支持部材と、
前記カートリッジ側接点に接続される本体側接点と、軸部と、を有する移動部材と、
を有し、
前記カートリッジ支持部材は、前記カートリッジが画像形成可能な位置に位置させる第1の位置と、前記カートリッジが前記画像形成位置から退避した位置に位置させる第2の位置と、を取り得る構成とし、
前記移動部材は、前記軸部を中心として回動可能とされ、前記カートリッジ支持部材が前記第2の位置から前記第1の位置へ移動することにより、前記移動部材が回動し、前記本体側接点と前記カートリッジ側接点とが接続される
ことを特徴とする画像形成装置。
A cartridge having a photoconductor and a cartridge side contact;
A cartridge support member for supporting the cartridge;
A moving member having a main body side contact connected to the cartridge side contact, and a shaft portion;
Have
The cartridge support member is configured to be capable of taking a first position where the cartridge is located at a position where image formation is possible and a second position where the cartridge is located at a position retracted from the image formation position,
The moving member is rotatable about the shaft portion. When the cartridge support member moves from the second position to the first position, the moving member rotates to move the main body side. An image forming apparatus, wherein the contact and the cartridge side contact are connected.
前記カートリッジ支持部材を取り出し可能とする開口と、
前記開口を開放もしくは閉鎖する開閉部材と、
前記カートリッジ支持部材を支持する本体支持部材と、
を有し、
前記開閉部材と前記本体支持部材とがリンク部材で接続され、前記開閉部材が開放位置から閉鎖位置に移動することにより、前記カートリッジが前記退避位置から前記画像形成位置に位置させる
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
An opening that allows the cartridge support member to be removed;
An opening and closing member for opening or closing the opening;
A main body support member for supporting the cartridge support member;
Have
The opening / closing member and the main body support member are connected by a link member, and the cartridge is positioned from the retracted position to the image forming position by moving the opening / closing member from an open position to a closed position. The image forming apparatus according to claim 1.
前記移動部材は、当接部を有し、前記カートリッジ支持部材が前記第2の位置から前記第1の位置へ移動するとき、前記当接部が前記本体支持部材と当接し、前記移動部材を回動させることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。   The moving member has an abutting portion, and when the cartridge supporting member moves from the second position to the first position, the abutting portion abuts on the main body supporting member, and the moving member is The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus is rotated. 前記感光体は、回動可能なものであって、
前記カートリッジには、前記カートリッジの長手方向に沿って複数、配列されたカートリッジ側被位置決め部が設けられ、
前記画像形成装置に設けられた支持部材には、前記カートリッジ側被位置決め部と対応する本体側位置決め部が設けられ、
前記カートリッジ支持部材が前記第2の位置から前記第1の位置へ移動することにより、前記カートリッジ支持部材と連動して動く押圧部材に前記カートリッジが押圧され、前記本体側位置決め部に前記カートリッジ側被位置決め部が位置決めされることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The photoreceptor is rotatable, and
The cartridge is provided with a plurality of cartridge side positioned portions arranged along the longitudinal direction of the cartridge,
The support member provided in the image forming apparatus is provided with a main body side positioning portion corresponding to the cartridge side positioned portion,
When the cartridge support member moves from the second position to the first position, the cartridge is pressed by a pressing member that moves in conjunction with the cartridge support member, and the cartridge side cover is placed on the main body side positioning portion. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the positioning unit is positioned.
前記カートリッジの長手方向において、一端側に前記カートリッジに駆動力が伝達される駆動入力部が設けられ、他端側に前記移動部材が設けられることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の画像形成装置。   5. The driving device according to claim 1, further comprising: a driving input unit configured to transmit a driving force to the cartridge at one end side in the longitudinal direction of the cartridge; and the moving member provided at the other end side. The image forming apparatus described in the item. 前記カートリッジ支持部材は、前記カートリッジを複数、隣接させ、着脱可能としたものであって、
前記移動部材が回動可能となるように、前記移動部材の前記本体側接点が接続される前記カートリッジ側接点を有する前記カートリッジと隣接する前記カートリッジにカートリッジ凹部を設けたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The cartridge support member has a plurality of cartridges adjacent to each other and is detachable.
The cartridge concave portion is provided in the cartridge adjacent to the cartridge having the cartridge side contact to which the main body side contact of the moving member is connected so that the moving member can rotate. The image forming apparatus according to any one of 1 to 5.
JP2015080459A 2015-04-09 2015-04-09 Image forming apparatus Pending JP2016200707A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015080459A JP2016200707A (en) 2015-04-09 2015-04-09 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015080459A JP2016200707A (en) 2015-04-09 2015-04-09 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016200707A true JP2016200707A (en) 2016-12-01

Family

ID=57424776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015080459A Pending JP2016200707A (en) 2015-04-09 2015-04-09 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016200707A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4372214B1 (en) Color electrophotographic image forming apparatus
US10520886B2 (en) Image forming apparatus and cartridge
JP4280769B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus
EP1939697B1 (en) Electrophotographic image forming apparatus and process cartridge
EP2100195B1 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP5084257B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus using the same
JP5836639B2 (en) Image forming apparatus
JP4334014B1 (en) Color electrophotographic image forming apparatus
JP5518146B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus using the same
JP5546187B2 (en) Image forming apparatus
JP4366442B2 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP5627309B2 (en) Color electrophotographic image forming apparatus, cartridge, developing cartridge
JP2017167523A (en) Image forming apparatus
US9122235B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus with means to regulate movement of developing unit with respect to drum unit in axial direction of developing roller
JP2016200707A (en) Image forming apparatus
US20060078350A1 (en) Color image forming apparatus