JP2016186480A - 電磁誘導式電気伝導率検出器および電磁誘導式電気伝導率計 - Google Patents
電磁誘導式電気伝導率検出器および電磁誘導式電気伝導率計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016186480A JP2016186480A JP2015067695A JP2015067695A JP2016186480A JP 2016186480 A JP2016186480 A JP 2016186480A JP 2015067695 A JP2015067695 A JP 2015067695A JP 2015067695 A JP2015067695 A JP 2015067695A JP 2016186480 A JP2016186480 A JP 2016186480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- fluid
- measured
- conducting wire
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 title claims abstract description 43
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 89
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 68
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 43
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 33
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 46
- 230000006698 induction Effects 0.000 abstract description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 abstract 1
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 12
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 9
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 9
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/02—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
- G01N27/04—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
- G01N27/06—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/02—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
- G01N27/04—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
- G01N27/06—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
- G01N27/08—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid which is flowing continuously
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R27/00—Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
- G01R27/02—Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
- G01R27/22—Measuring resistance of fluids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Abstract
【解決手段】電気伝導率検出器は、絶縁体からなる管状の絶縁管で構成された被測定流体が流れる管路と、管路に相互に間隔をあけて設けられ、被測定流体に接触する第1、第2の電極、並びにこれらの電極を間に挟み被測定流体に接触する第3、第4の電極と、管路の外部に配置され、第1の電極と第2の電極を接続する第1の導線と、第1の導線がその中心孔を通り、交流電圧の印加により第1の導線と管路内の被測定流体とにより形成されるループ経路に誘導電流を発生させる円環状の励磁用コイルと、第1の導線がその中心孔を通り、ループ経路に流れる誘導電流により起電力が生じる円環状の検出用コイルと、管路の外部に配置され、第3の電極と第4の電極を接続する第2の導線と、を備える。
【選択図】図1
Description
この状態において励磁コイルに交流電圧が印加されると、導線に流れる誘導電流は、一方の電極において、測定経路に流れる誘導電流と、外部短絡経路に流れる誘導電流とに分流される。これらの誘導電流は、他方の電極において合流して導線に流れ、合流した誘導電流に比例した起電力を検出用コイルに生じさせる。
図1に示されるように、電磁誘導式電気伝導率計10は、検出器20と、検出器20への電圧印加や演算、制御等を行う変換器30とを備えている。検出器20は、工場内の配管や他の装置内の配管等の被測定流体Fが流れる外部の配管(不図示)に組み込まれ、検出する誘導電流に基づき、検出器20の内部を流れる被測定流体Fの電気伝導率を測定するものである。
なお、絶縁管21は、例えば、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)等のフッ素樹脂やポリプロピレン等の絶縁性を有する合成樹脂等により形成されている。
このように、励磁用コイル27と検出用コイル28を、管路P上ではなく、第1の導線26上に配置することで、管路Pの外径を考慮することなく、励磁用コイル27および検出用コイル28とするトロイダルコイルを選定することができるようになっている。
変換器30は、交流電源である電源部31と、電気伝導率を演算する演算部32と、各種情報や設定を外部から入力するための入力部33と、電気伝導率等を外部に出力する出力部34と、これらを制御する制御部35とから概略構成される。
電源部31は、励磁用コイルに27接続され、制御部35からの指示に基づいて励磁用コイル27に交流電圧を印加するものである。
演算部32は、検出用コイル28に接続され、制御部35からの指示に基づいて検出用コイル28から入力される電圧を所定の増幅率で増幅し、演算に必要な情報を参照して被測定流体Fの電気伝導率を求めるものである。
入力部33は、演算に必要な情報(電気伝導率の基準データやセル定数等)や電磁誘導式電気伝導率計10の動作設定等を外部から入力するためのものである。
出力部34は、演算部32から受け取る演算結果や各種情報あるいは設定等を表示器(不図示)に表示させたり、外部のコンピュータ等(不図示)に出力したりするものである。
管路Pに被測定流体Fが流れると、検出器20では、被測定流体F1を抵抗r1として含む第1ループ経路Lc1と、被測定流体F2aおよび被測定流体F2b(以下、合せて「被測定流体F2」という。)を抵抗r2として含む第2ループ経路Lc2とが、形成される。ここで、抵抗r2は、被測定流体F2aの抵抗r2aと、被測定流体F2bの抵抗r2bとを合成したものである。この抵抗r1と抵抗r2とは、第1の導線26に対して並列に接続された状態となる。
この状態において、励磁用コイル27に電源部31から交流電圧が印加されると、励磁用コイル27と鎖交する第1ループ経路Lc1と第2ループ経路Lc2には、電磁誘導により第1誘導電流i1と第2誘導電流i2がそれぞれ流れる。
ここで、あるタイミングにおける各誘導電流i1、i2の流れる方向が、図1に破線矢印で示す方向である場合、第1誘導電流i1と第2誘導電流i2は、第2測定極23において合流し、第1の導線26には、合流した誘導電流Iが流れる。この誘導電流Iは、第1測定極22において、第1誘導電流i1と第2誘導電流i2とに分流されている。
さらに、本実施の形態においては各電極22〜25が等間隔で配設されているため、被測定流体F1の抵抗r1の値をRとすると、被測定流体F2の抵抗r2の値は2Rとなる。第1の導線26に誘起される起電力をVとすると、第1誘導電流i1の値はV/Rとなり、第2誘導電流i2の値はV/2Rとなる。
しかし、本実施の形態のように、第1ガード極24と第2ガード極25とを設け、これらを第2の導線29により電気的に接続して第2ループ経路Lc2が形成されるようにすれば、測定極22、23の外側に流れ出た誘導電流は第2ループ経路Lc2に流れ、ガード極24、25の外側にまで流れ出ることがない。そのため、第1の導線26に流れる誘導電流Iの値は、常に第1ループ経路Lc1に流れる第1誘導電流i1の値に、第2ループ経路Lc2に流れる第2誘導電流i2の値を加算したものとなり、常に被測定流体Fの抵抗値(電気伝導率)に応じた値とすることができる。
この起電力の電圧値は、検出用コイル28に接続されている演算部32に入力される。そして、入力された電圧値は、演算部32において演算され、被測定流体Fの電気伝導率が求められる。
また、各電極22〜25の相互間の間隔は、等間隔に限定されない。
さらにまた、各電極22〜25の形状はリング状に限定されず、各電極22〜25の一部が被測定流体Fに接触していればどのような形状で設けられてもよい。
第1測定極22と第2測定極23とを電気的に接続するリード線である第1の導線126は、励磁用コイル27の中心孔27aおよび検出用コイル28の中心孔28aと、励磁用コイル27および検出用コイル28の外側とを二周半周回することで、励磁用コイル27の中心孔27aおよび検出用コイル28の中心孔28aにそれぞれ3回ずつ通されている。すなわち、第1ループ経路Lc1と第2ループ経路Lc2は、励磁用コイル27と検出用コイル28とに第1の導線126部分で各々3回鎖交している状態にある。
これに対し、本実施の形態に係る検出器120においては、第1の導線126を、励磁用コイル27の中心孔27aと検出用コイル28の中心孔28aのそれぞれに通す回数を多くするだけで、検出感度を高めることができるとともに、この検出器120を用いることにより、高い検出感度を有する電磁誘導式電気伝導率計110を提供することができる。
すなわち、スイッチ236の共通端子236aが選択端子236bと接続されると、検出器220の検出感度は、1ターンの状態(スイッチ236の共通端子236aが選択端子236dに接続されている状態)の9倍となり、スイッチ236の共通端子236aが選択端子236cと接続されると、検出器220の検出感度は、1ターンの状態の4倍となる。
また、スイッチ236の位置は、本実施の形態の位置に限定されない。第1の導線226が、励磁用コイル27の中心孔27aおよび検出用コイル28の中心孔28aのそれぞれを通る回数を切り替えることが可能であればよい。
さらに、スイッチ236の数は、本実施の形態においては一つであるが、これに限定されず、例えば、励磁用コイル27に対するターン数を切り替えるものと、検出用コイル28に対するターン数を切り替えるものとの二つを設けてもよい。
さらにまた、スイッチ236は、接点の切り替えができるものであればよく、例えば、IC等の半導体スイッチやディップスイッチなどでもよい。
なお、本実施の形態においては、スイッチ236は、変換器230に備えられているが、検出器220に備えられていてもよいし、別のユニットとされていてもよい。また、スイッチ236は、制御部35からの指示に基づいて切り替えられるものとして説明したが、手動で切り替えるものであってもよい。さらに、制御部35からスイッチ236への切り替え指示は、あらかじめ設定された条件に基づくものであってもよいし、入力部33からの入力に基づくものであってもよい。
また、電磁誘導式電気伝導率計10、110、210は、検出器20、120、220に温度計を備え、温度補償をした電気伝導率や特定物質の濃度を測定することができるものであることが好ましい。
次いで、第1の実施の形態(図1)と同様に構成した電磁誘導式電気伝導率計を用意し、第2の導線29を接続しない状態で、塩化カリウム水溶液を測定し、電気伝導率が12mS/cmとなるように指示の合わせこみを行った。
(b)次に、第1ガード極24と第2ガード極25とを挟むようにして、管路Pの両端をジャンパー線で短絡させた状態で、塩化カリウム水溶液の電気伝導率を測定した。このときの電気伝導率は、18mS/cmであり、管路Pの外部における短絡の有無に影響されず、正確な電気伝導率の測定ができることが分かった。
(c)次に、第1の導線26を励磁用コイル27および検出用コイル28の中心孔27a、28aに、一回ずつ通した電磁誘導式電気伝導率計の検出器(1ターン)で、塩化カリウム水溶液を測定した。このときの電気伝導率は10mS/cmであった。次いで、同じ検出器を用いて、第1の導線26を励磁用コイル27および検出用コイル28の中心孔27a、28aに二回ずつ通した場合(2ターン)と、三回ずつ通した場合(3ターン)とにおいて、塩化カリウム水溶液の電気伝導率を測定した。その結果、2ターンの場合は40mS/cm、3ターンの場合は90mS/cm(3ターン)の値を示し、ターン数の二乗の比率で測定感度が向上することが分かった。
10、110、210…電磁誘導式電気伝導率計、20、120、220…検出器(電磁誘導式電気伝導率検出器)、21…絶縁管、22…第1測定極(第1の電極)、23…第2測定極(第2の電極)、24…第1ガード極(第3の電極)、25…第2ガード極(第4の電極)、26、126、226…第1の導線、27…励磁用コイル、27a…中心孔、28…検出用コイル、28a…中心孔、29…第2の導線、30、230…変換器、31、231…電源部(交流電源)、32、232…演算部、33…入力部、34…出力部、35…制御部、236…スイッチ(ターン数切替手段)。
Claims (4)
- 絶縁体からなる管状の絶縁管で構成され、内側に被測定流体が流れる管路と、
前記管路に、該管路の長さ方向に対して相互に間隔をあけて設けられ、前記管路内の前記被測定流体に接触する第1の電極および第2の電極と、
前記管路に、前記第1の電極および前記第2の電極を間に挟んで設けられ、前記管路内の前記被測定流体に接触する第3の電極および第4の電極と、
前記管路の外部に配置され、前記第1の電極と前記第2の電極とを接続する第1の導線と、
円環状であって、その中心孔に前記第1の導線が通り、交流電源から交流電圧が印加されることで前記第1の導線と前記管路内の前記被測定流体とにより形成されるループ経路に誘導電流を発生させる励磁用コイルと、
円環状であって、その中心孔に前記第1の導線が通り、前記ループ経路に流れる前記誘導電流により起電力が生じる検出用コイルと、
前記管路の外部に配置され、前記第3の電極と前記第4の電極とを接続する第2の導線と、
を備えることを特徴とする電磁誘導式電気伝導率検出器。 - 前記第1の導線は、前記励磁用コイルの中心孔および前記検出用コイルの中心孔の両方またはいずれか一方に、複数回通されることを特徴とする請求項1に記載の電磁誘導式電気伝導率検出器。
- さらに、前記第1の導線が前記励磁用コイルの中心孔に通される回数および前記第1の導線が前記検出用コイルの中心孔に通される回数のうち、少なくともいずれか一方を切り替えるターン数切替手段、を備えることを特徴とする請求項2に記載の電磁誘導式電気伝導率検出器。
- 絶縁体からなる管状の絶縁管で構成され、内側に被測定流体が流れる管路と、
前記管路に、該管路の長さ方向に対して相互に間隔をあけて設けられ、前記管路内の前記被測定流体に接触する第1の電極および第2の電極と、
前記管路に、前記第1の電極および前記第2の電極を間に挟んで設けられ、前記管路内の前記被測定流体に接触する第3の電極および第4の電極と、
前記管路の外部に配置され、前記第1の電極と前記第2の電極とを接続する第1の導線と、
円環状であって、その中心孔に前記第1の導線が通り、交流電源から交流電圧が印加されることで前記第1の導線と前記管路内の前記被測定流体とにより形成されるループ経路に誘導電流を発生させる励磁用コイルと、
円環状であって、その中心孔に前記第1の導線が通り、前記ループ経路に流れる前記誘導電流により起電力が生じる検出用コイルと、
前記管路の外部に配置され、前記第3の電極と前記第4の電極とを接続する第2の導線と、を有する検出器と、
前記第1の導線が前記励磁用コイルの中心孔に通される回数および前記第1の導線が前記検出用コイルの中心孔に通される回数のうち、少なくともいずれか一方を切り替えるターン数切替手段と、
前記検出用コイルに生じる起電力を変換して、前記被測定流体の電気伝導率を求める演算部を有する変換器と、
を備えることを特徴とする電磁誘導式電気伝導率計。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067695A JP6515634B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 電磁誘導式電気伝導率検出器および電磁誘導式電気伝導率計 |
PCT/JP2016/058096 WO2016158372A1 (ja) | 2015-03-27 | 2016-03-15 | 電磁誘導式電気伝導率検出器および電磁誘導式電気伝導率計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067695A JP6515634B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 電磁誘導式電気伝導率検出器および電磁誘導式電気伝導率計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016186480A true JP2016186480A (ja) | 2016-10-27 |
JP6515634B2 JP6515634B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=57007146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015067695A Active JP6515634B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 電磁誘導式電気伝導率検出器および電磁誘導式電気伝導率計 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6515634B2 (ja) |
WO (1) | WO2016158372A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019522784A (ja) * | 2016-09-01 | 2019-08-15 | マルチーパス カンパニー,リミテッド | Rf信号を利用した非接触方式の電気伝導度および不導体の誘電率特性変化測定装置 |
JP7525790B2 (ja) | 2020-12-23 | 2024-07-31 | 東亜ディーケーケー株式会社 | 電磁誘導式電気伝導率検出器、および、この検出器を用いた電磁誘導式電気伝導率計 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016119508A1 (de) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | Krohne Messtechnik Gmbh | Leitfähigkeitssensor und Verfahren zur Bestimmung der elektrischen Leitfähigkeit eines flüssigen Mediums |
JP6758226B2 (ja) * | 2017-02-27 | 2020-09-23 | アズビル株式会社 | 電磁流量計 |
WO2019202092A1 (en) * | 2018-04-18 | 2019-10-24 | Universiteit Twente | System and method for measuring conductivity |
CN110231367A (zh) * | 2019-07-05 | 2019-09-13 | 宣城亨泰电子化学材料有限公司 | 一种在线浓度检测分析仪 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5139096A (en) * | 1974-08-02 | 1976-04-01 | Kent Ltd G | Ekitaino dendodosokuteiyoseru |
US20050127919A1 (en) * | 2003-12-12 | 2005-06-16 | Rosemount Analytical Inc. | Flow-through conductivity sensor |
JP2011007639A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Yokogawa Electric Corp | 導電率検出器 |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015067695A patent/JP6515634B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-15 WO PCT/JP2016/058096 patent/WO2016158372A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5139096A (en) * | 1974-08-02 | 1976-04-01 | Kent Ltd G | Ekitaino dendodosokuteiyoseru |
US20050127919A1 (en) * | 2003-12-12 | 2005-06-16 | Rosemount Analytical Inc. | Flow-through conductivity sensor |
JP2011007639A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Yokogawa Electric Corp | 導電率検出器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019522784A (ja) * | 2016-09-01 | 2019-08-15 | マルチーパス カンパニー,リミテッド | Rf信号を利用した非接触方式の電気伝導度および不導体の誘電率特性変化測定装置 |
JP7525790B2 (ja) | 2020-12-23 | 2024-07-31 | 東亜ディーケーケー株式会社 | 電磁誘導式電気伝導率検出器、および、この検出器を用いた電磁誘導式電気伝導率計 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016158372A1 (ja) | 2016-10-06 |
JP6515634B2 (ja) | 2019-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6515634B2 (ja) | 電磁誘導式電気伝導率検出器および電磁誘導式電気伝導率計 | |
US20080106254A1 (en) | Split Rogowski coil current measuring device and methods | |
US11473948B2 (en) | Magnetically inductive flowmeter including a coil system having means for field guide-back | |
US10509003B2 (en) | Conductivity sensor and method for determining the electrical conductivity of a liquid medium | |
JP6305639B2 (ja) | 電流検出装置 | |
CN113917215B (zh) | 一种电流传感器 | |
JPH09329633A (ja) | 導電率計 | |
US4050303A (en) | Fluid flow meters | |
CN103620421A (zh) | 电流检测装置以及电量计 | |
JP2014119345A (ja) | 電流検知装置 | |
US3775673A (en) | Electromagnetic karmen vortex sensing flow meters | |
US20150355240A1 (en) | Current sensor inspection system and current sensor inspection method | |
JP2010256141A (ja) | 電流検出装置およびこれを用いた電力量計 | |
JP3790993B2 (ja) | 接地抵抗測定器及び接地抵抗測定方法 | |
CN109212300B (zh) | 电流检测装置及测定装置 | |
US11035911B2 (en) | Magneto-impedance sensor | |
CN206832877U (zh) | 检测漏电流的装置、变送器、传感器和自动控制系统 | |
JPS6117122B2 (ja) | ||
WO2016051592A1 (ja) | 位置検出装置 | |
JP6466634B2 (ja) | 導電率測定計及びその初期状態設定方法 | |
JP2016507070A (ja) | ワイヤの抵抗を増加させることによる、コイルの均一な温度の測定 | |
JP6362414B2 (ja) | 電流センサおよび測定装置 | |
JP2013053914A (ja) | 電流測定装置 | |
JP5869785B2 (ja) | 電流検出装置及び電力量計 | |
JP7216058B2 (ja) | 電流センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180302 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6515634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |