JP2016184878A - Signal processing device and signal processing method - Google Patents

Signal processing device and signal processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2016184878A
JP2016184878A JP2015064725A JP2015064725A JP2016184878A JP 2016184878 A JP2016184878 A JP 2016184878A JP 2015064725 A JP2015064725 A JP 2015064725A JP 2015064725 A JP2015064725 A JP 2015064725A JP 2016184878 A JP2016184878 A JP 2016184878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
frame
thinned
signal
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015064725A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
省豪 上野
Yoshitake Ueno
省豪 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015064725A priority Critical patent/JP2016184878A/en
Publication of JP2016184878A publication Critical patent/JP2016184878A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow the same frame to be thinned out in a plurality of output video signals when a plurality of processing circuits each thin out frames and output resultant frames.SOLUTION: A signal processing device comprises: synchronization signal generation means for generating any video synchronization signal; video signal output means for outputting a video signal synchronized with the synchronization signal; a plurality of camera signal processing means for correcting the video signal output by the video signal output means to output the corrected signal; a plurality of encoding means for encoding the video signal output by the camera signal processing means to output the coded signal; a plurality of thinned-out frame calculation means for calculating frames thinned out from other synchronization signals on the basis of any synchronization signal among the synchronization signals generated by the synchronization signal generation means; and communication means for communicating frame information calculated by the thinned-out frame calculation means to the video signal output means, the camera signal processing means, and the encoding means. Thus, the signal processing device thins out the determined frames.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は信号処理装置及び信号処理方法に関し、特に、複数の処理回路により映像信号を処理する装置に関する。   The present invention relates to a signal processing apparatus and a signal processing method, and more particularly to an apparatus for processing a video signal by a plurality of processing circuits.

従来、動画を撮影して記録するカメラが知られている。また、カメラでは、撮影した動画をメモリカードなどの記録媒体に記録するだけでなく、SDIやHDMI(登録商標)等の伝送路を介して外部の表示装置や記録装置に出力する機能や、内蔵の液晶パネル等の表示部に表示する機能を備えている。
ところで、撮影した動画を外部の表示装置や記録装置に出力するカメラにおいては、出力先により扱う動画の形式が異なるので、それぞれの出力先に適した形式に動画を変換して出力する必要がある。
Conventionally, a camera that captures and records a moving image is known. The camera not only records the captured video on a recording medium such as a memory card, but also has a function of outputting to an external display device or recording device via a transmission path such as SDI or HDMI (registered trademark) It has a function of displaying on a display unit such as a liquid crystal panel.
By the way, in a camera that outputs a captured video to an external display device or recording device, the format of the video to be handled differs depending on the output destination. Therefore, it is necessary to convert and output the video to a format suitable for each output destination. .

また、近年では、撮影される動画のフレームレートとして様々な値を設定可能なカメラも登場している。また、動画を記録媒体に記録しながら、外部の装置に出力する装置も提案されている(特許文献1参照)。   In recent years, cameras that can set various values as the frame rate of a moving image to be photographed have appeared. There has also been proposed a device that outputs a moving image to an external device while recording it on a recording medium (see Patent Document 1).

特開2014−036402号公報JP 2014-036402 A

近年では、カメラで扱う動画の画面サイズ(画素数)やフレームレートが高くなっている。そのため、複数の信号処理LSIを備え、各LSIにより表示用、記録用、外部出力用の動画処理することが考えられる。   In recent years, the screen size (number of pixels) and frame rate of moving images handled by a camera have increased. For this reason, it is conceivable to provide a plurality of signal processing LSIs, and to perform moving image processing for display, recording and external output by each LSI.

このように複数の処理回路により並列に動画を生成し、記録と外部出力とを行う場合、それぞれの処理回路は独立した同期信号で処理を行うことになる。また、撮影された動画のフレームレートが、出力先に適したフレームレートよりも高い場合には、一部のフレームを間引いて出力する必要がある。   In this way, when moving images are generated in parallel by a plurality of processing circuits and recording and external output are performed, each processing circuit performs processing with independent synchronization signals. In addition, when the frame rate of the captured moving image is higher than the frame rate suitable for the output destination, it is necessary to thin out some frames for output.

しかしながら、複数の処理回路で独立に間引くフレームを決めた場合、間引かれるフレームの位置が互いに異なってしまうことがある。
本発明は前述の問題点に鑑み、複数の処理回路でそれぞれフレームを間引いてフレームを出力する際に、複数の映像信号出力で同じフレームが間引かれるようにすることを目的とする。
However, when frames to be thinned out independently are determined by a plurality of processing circuits, the positions of the thinned frames may be different from each other.
In view of the above-described problems, an object of the present invention is to thin out the same frame by outputting a plurality of video signals when outputting a frame by thinning out a frame by a plurality of processing circuits.

本発明の信号処理装置は、任意の映像同期信号を生成する同期信号生成手段と、前記同期信号生成手段により生成された同期信号に同期した映像信号を出力する映像信号出力手段と、前記映像信号出力手段により出力された映像信号に対し補正を施して出力する複数のカメラ信号処理手段と、前記カメラ信号処理手段により出力された映像信号を符号化して出力する複数の符号化手段と、前記同期信号生成手段により生成された同期信号の中で任意の同期信号を基準として、その他の同期信号から間引くフレームを算出する複数の間引きフレーム算出手段と、前記映像信号出力手段、前記カメラ信号処理手段、及び前記符号化手段に対して前記間引きフレーム算出手段により算出されたフレーム情報を伝える通信手段とを備え、前記映像信号出力手段、前記カメラ信号処理手段、及び前記符号化手段の何れかにおいて、前記間引きフレーム算出手段により決められたフレームを間引くことを特徴とする。   The signal processing apparatus according to the present invention includes a synchronization signal generation unit that generates an arbitrary video synchronization signal, a video signal output unit that outputs a video signal synchronized with the synchronization signal generated by the synchronization signal generation unit, and the video signal. A plurality of camera signal processing means for correcting and outputting the video signal output by the output means; a plurality of encoding means for encoding and outputting the video signal output by the camera signal processing means; and the synchronization A plurality of thinned frame calculating means for calculating frames to be thinned out from other synchronizing signals with reference to an arbitrary synchronizing signal among the synchronizing signals generated by the signal generating means, the video signal output means, the camera signal processing means, And a communication means for transmitting the frame information calculated by the thinned frame calculation means to the encoding means, and the video signal Force means, the camera signal processing unit, and in any of the encoding means, characterized in that thinning out frames determined by the frame decimation calculation means.

本発明によれば、異なる同期信号を基準とした複数の映像信号が入力される信号処理装置において、複数の映像信号出力で同じフレームが間引かれるようにすることができる。   According to the present invention, in a signal processing apparatus to which a plurality of video signals based on different synchronization signals are input, the same frame can be thinned out by a plurality of video signal outputs.

複数の処理回路を備えた信号処理装置の基本構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the basic composition of a signal processor provided with a plurality of processing circuits. 複数の処理回路を備えた信号処理装置の課題を説明する図である。It is a figure explaining the subject of the signal processing apparatus provided with the some processing circuit. 第1の実施形態における信号処理装置の構成例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structural example of the signal processing apparatus in 1st Embodiment. 第1の実施形態における信号処理装置の処理手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process sequence of the signal processing apparatus in 1st Embodiment. 第1の実施形態における信号処理装置の効果を説明する図である。It is a figure explaining the effect of the signal processor in a 1st embodiment. 第4の実施形態における信号処理装置の構成例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structural example of the signal processing apparatus in 4th Embodiment. 第4の実施形態における信号処理装置の処理手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process sequence of the signal processing apparatus in 4th Embodiment. 第4の実施形態における信号処理装置の効果を説明する図である。It is a figure explaining the effect of the signal processor in a 4th embodiment.

<共通の形態>
本発明の実施形態では、異なる同期信号を基準とした複数の映像信号が入力され、複数の処理回路により映像信号を処理する信号処理回路について説明する。以下は、本発明における全ての実施形態に共通となる信号処理装置の構成の説明である。
<Common form>
In the embodiment of the present invention, a signal processing circuit will be described in which a plurality of video signals based on different synchronization signals are input and the video signals are processed by a plurality of processing circuits. The following is a description of the configuration of the signal processing apparatus that is common to all the embodiments of the present invention.

図1は、複数の信号処理回路により映像信号を並列に処理する信号処理装置100の基本構成例を示すブロック図である。
図1の信号処理装置100は、信号入出力処理部102、映像同期信号生成処理部108、信号処理部110、信号処理部120を有する。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration example of a signal processing apparatus 100 that processes video signals in parallel by a plurality of signal processing circuits.
The signal processing device 100 in FIG. 1 includes a signal input / output processing unit 102, a video synchronization signal generation processing unit 108, a signal processing unit 110, and a signal processing unit 120.

映像同期信号生成処理部108は、任意の映像同期信号を複数生成する。
信号入出力処理部102は、撮像素子101から出力される映像信号を入力する映像信号入力処理を行い、撮像素子101からの映像信号を異なる同期で複数の映像信号を出力する映像信号出力処理を行う。かつ外部機器への出力も行うことができる。信号入出力処理部102は、入力される同期信号の中から、最も周期の短い同期信号で、映像信号が入力されるよう撮像素子101を制御する撮像素子制御処理を行う。
The video synchronization signal generation processing unit 108 generates a plurality of arbitrary video synchronization signals.
The signal input / output processing unit 102 performs a video signal input process for inputting a video signal output from the image sensor 101, and performs a video signal output process for outputting a plurality of video signals with different synchronization from the video signal from the image sensor 101. Do. It can also output to external devices. The signal input / output processing unit 102 performs an image sensor control process for controlling the image sensor 101 so that a video signal is input with a synchronization signal having the shortest cycle among the input synchronization signals.

信号処理部110、信号処理部120は、それぞれカメラ信号処理部103及びカメラ信号処理部113、符号化ユニット104及び符号化ユニット114、ドライブユニット105及びドライブユニット115を有する。
カメラ信号処理部103及びカメラ信号処理部113は、映像信号の補正や現像を行う。符号化ユニット104及び符号化ユニット114は、映像信号に音声データを重畳させて、所定の記録フォーマットの動画データに変換する。ドライブユニット105及びドライブユニット115は、動画像データをメモリカードなどの記録メディア106、116に記録する。モニタ出力107、117は、外部機器出力装置である。
信号処理部110と信号処理部120は、それぞれ一つのLSI(半導体集積回路)として構成される。
The signal processing unit 110 and the signal processing unit 120 include a camera signal processing unit 103 and a camera signal processing unit 113, an encoding unit 104 and an encoding unit 114, a drive unit 105, and a drive unit 115, respectively.
The camera signal processing unit 103 and the camera signal processing unit 113 perform correction and development of the video signal. The encoding unit 104 and the encoding unit 114 superimpose audio data on a video signal and convert it into moving image data of a predetermined recording format. The drive unit 105 and the drive unit 115 record moving image data on recording media 106 and 116 such as a memory card. Monitor outputs 107 and 117 are external device output devices.
The signal processing unit 110 and the signal processing unit 120 are each configured as one LSI (semiconductor integrated circuit).

以下、図1の構成の信号処理装置100の記録時の構成について説明する。
図1において、撮像素子101に入射した光は光電変換され、映像同期信号生成処理部108により生成された同期信号に従い、信号入出力処理部102において信号のサンプリングとディジタルデータへの変換が行われる。変換されたディジタルデータは、カメラ信号処理部103及びカメラ信号処理部113へ入力される。カメラ信号処理部103とカメラ信号処理部113は、互いに情報の授受を行うための通信部(図示せず)を有している。撮像素子101の操作はカメラ信号処理部103で行う。
Hereinafter, the recording configuration of the signal processing apparatus 100 configured as shown in FIG. 1 will be described.
In FIG. 1, light incident on the image sensor 101 is photoelectrically converted, and signal sampling and conversion into digital data is performed in the signal input / output processing unit 102 in accordance with the synchronization signal generated by the video synchronization signal generation processing unit 108. . The converted digital data is input to the camera signal processing unit 103 and the camera signal processing unit 113. The camera signal processing unit 103 and the camera signal processing unit 113 have a communication unit (not shown) for exchanging information with each other. The image sensor 101 is operated by the camera signal processing unit 103.

カメラ信号処理部103及びカメラ信号処理部113において処理された映像信号は、符号化ユニット104及び符号化ユニット114により、音声データを重畳させて、所定の記録フォーマットの動画データに変換される。変換された動画データは、ドライブユニット105及びドライブユニット115によって、記録メディア106及び記録メディア116にそれぞれ供給され、記録される。
もしくは、変換された動画データは、信号入出力処理部102に入力され、必要に応じて出力フォーマット変換をされてから、モニタ出力107および117へ出力される。なお、この出力先はモニタであっても外部記録装置であってもよい。
The video signals processed by the camera signal processing unit 103 and the camera signal processing unit 113 are converted into moving image data of a predetermined recording format by superimposing audio data by the encoding unit 104 and the encoding unit 114. The converted moving image data is supplied to and recorded on the recording medium 106 and the recording medium 116 by the drive unit 105 and the drive unit 115, respectively.
Alternatively, the converted moving image data is input to the signal input / output processing unit 102, subjected to output format conversion as necessary, and then output to the monitor outputs 107 and 117. The output destination may be a monitor or an external recording device.

なお、本構成では映像信号は2つのパスで処理されている。図1の上半分の構成要素番号103〜107のパスは処理できるフレームレートの上限を60フレーム毎秒(fps)としており、下半分の構成要素番号113〜117のパスはフレームレートの上限を120fpsとしている。   In this configuration, the video signal is processed in two passes. The upper half of the component numbers 103 to 107 in FIG. 1 has an upper frame rate limit of 60 frames per second (fps), and the lower half of the component numbers 113 to 117 has a frame rate upper limit of 120 fps. Yes.

<第1の実施形態>
以下では、図2、図3、図4及び図5を参照しながら第1の実施の形態について説明する。
<First Embodiment>
The first embodiment will be described below with reference to FIGS. 2, 3, 4 and 5. FIG.

図2は、撮像素子101より入力される74fpsの映像信号を、60fpsで出力する処理と、74fpsで出力する処理が混在した信号処理装置100の構成例を説明するブロック図である。
図2は、フレームレートを74fpsから60fpsに切り替える事例を元に、この構成で発生する課題を図示したものである。
図2において、図1と同じ機能構成のブロックについては、図1と同じ符号を付している。
この時、74fpsの映像信号は撮像素子101から1番目のフレームより信号入出力処理部102へ入力される。
信号入出力処理部102は、カメラ信号処理部103への出力とカメラ信号処理部113への出力の2系統の出力を保有している。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the signal processing apparatus 100 in which processing for outputting a 74 fps video signal input from the image sensor 101 at 60 fps and processing for outputting at 74 fps are mixed.
FIG. 2 illustrates problems that occur in this configuration based on an example of switching the frame rate from 74 fps to 60 fps.
2, blocks having the same functional configuration as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.
At this time, the 74 fps video signal is input from the image sensor 101 to the signal input / output processing unit 102 from the first frame.
The signal input / output processing unit 102 has two outputs, that is, an output to the camera signal processing unit 103 and an output to the camera signal processing unit 113.

信号処理装置100では、信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部103〜符号化ユニット104〜ドライブユニット205〜記録メディア206への第1の映像信号パスは、上限フレームレートを60fpsとしている。
信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部103〜符号化ユニット104〜信号入出力処理部102〜モニタ出力107への第2の映像信号パスも上限フレームレートを60fpsとしている。
In the signal processing device 100, the first video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 103 to the encoding unit 104 to the drive unit 205 to the recording medium 206 has an upper limit frame rate of 60 fps.
The second video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 103 to the encoding unit 104 to the signal input / output processing unit 102 to the monitor output 107 also has an upper limit frame rate of 60 fps.

信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部113〜符号化ユニット114〜ドライブユニット115〜記録メディア116への第3の映像信号パスは、上限フレームレートを120fpsとしている。
信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部113〜符号化ユニット114〜モニタ出力117への第4の映像信号パスの上限フレームレートは60fpsとしている。
したがって、撮像素子101より入力される74fpsの映像信号は、第1の映像信号パス、第2の映像信号パス及び第4の映像信号パスでは1秒あたり14フレームを間引いて60fpsの映像信号として出力する必要がある。第3の映像信号パスではそのまま間引きせずに出力される。
The third video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 113 to the encoding unit 114 to the drive unit 115 to the recording medium 116 has an upper limit frame rate of 120 fps.
The upper limit frame rate of the fourth video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 113 to the encoding unit 114 to the monitor output 117 is 60 fps.
Therefore, the 74 fps video signal input from the image sensor 101 is output as a 60 fps video signal by thinning out 14 frames per second in the first video signal path, the second video signal path, and the fourth video signal path. There is a need to. The third video signal path is output without being thinned out as it is.

この時、第1の映像信号パス及び第2の映像信号パスでは、信号入出力処理部102においてフレーム間引きを行う。間引きフレームの計算は信号入出力処理部102の内部において予め定められたアルゴリズム、或いはテーブルで行っており、最初に間引くフレームが6番目のフレームとなっている。   At this time, in the first video signal path and the second video signal path, the signal input / output processing unit 102 performs frame thinning. The calculation of the thinned frame is performed by a predetermined algorithm or table in the signal input / output processing unit 102, and the first thinned frame is the sixth frame.

第4の映像信号パスでも同様にフレーム間引きを行うが、間引きフレームの計算を異なる予め定められたアルゴリズム、或いはテーブルにより符号化ユニット114で行っており、こちらでは最初に間引くフレームが5番目のフレームとなっている。   Similarly, the fourth video signal path performs frame decimation, but the decimation frame is calculated by the encoding unit 114 using a different predetermined algorithm or table. Here, the first decimation frame is the fifth frame. It has become.

このため、第1の映像信号パスにより記録メディア106に保存された映像信号と、第4の映像信号パスによりモニタ出力117から出力されて外部記録機器に記録された映像信号では、間引かれたフレームが異なることになる。この時、前者がProxy記録であると、正しい編集結果を後者の映像信号に反映することができなくなってしまい、最適なポストプロダクションが行えなくなる。   Therefore, the video signal stored in the recording medium 106 by the first video signal path and the video signal output from the monitor output 117 by the fourth video signal path and recorded in the external recording device are thinned out. The frame will be different. At this time, if the former is Proxy recording, the correct editing result cannot be reflected in the latter video signal, and optimal post-production cannot be performed.

本発明の実施形態において、この問題点を解決するため、図3に示す構成の信号処理装置を用いる。
図3に示す信号処理装置300の構成は、101〜108、113〜117までは図1で説明した信号処理装置100と同じである。信号処理装置300においては、間引きフレーム算出処理部309及び間引きフレーム算出処理部319が設けられている。
また、カメラ信号処理部103、符号化ユニット104、ドライブユニット105及び間引きフレーム算出処理部309は信号処理部330に含まれる。カメラ信号処理部113、符号化ユニット114、ドライブユニット115及び間引きフレーム算出処理部319は信号処理部340に含まれる。
また、信号処理部330と、信号処理部340はそれぞれ、一つのLSI(半導体集積回路)として構成される。
In the embodiment of the present invention, in order to solve this problem, a signal processing apparatus having the configuration shown in FIG. 3 is used.
The configuration of the signal processing device 300 shown in FIG. 3 is the same as that of the signal processing device 100 described in FIG. 1 from 101 to 108 and 113 to 117. In the signal processing device 300, a thinned frame calculation processing unit 309 and a thinned frame calculation processing unit 319 are provided.
The camera signal processing unit 103, the encoding unit 104, the drive unit 105, and the thinned frame calculation processing unit 309 are included in the signal processing unit 330. The camera signal processing unit 113, the encoding unit 114, the drive unit 115, and the thinned frame calculation processing unit 319 are included in the signal processing unit 340.
The signal processing unit 330 and the signal processing unit 340 are each configured as one LSI (semiconductor integrated circuit).

このように構成された本実施形態の信号処理装置300の処理手順を、図4に示すフローチャートに従い説明する。
起動直後には、S401において、間引きフレーム算出処理部309及び間引きフレーム算出処理部319は、映像同期信号生成処理部108により生成された映像同期信号で、信号入出力処理部102で使用されている、全同期信号周波数を取得する。
S402において、間引きフレーム算出処理部309及び間引きフレーム算出処理部319は、全同期信号周波数の中で最も周期の長い周波数値Faを取得する。また、基準とする同期信号の周波数を取得する基準周波数取得処理を行う。
S403では、信号入出力処理部102は、その他の周波数値Fn(F1〜Fmax)を取得して保存する。
A processing procedure of the signal processing device 300 of the present embodiment configured as described above will be described with reference to a flowchart shown in FIG.
Immediately after activation, in S401, the thinned frame calculation processing unit 309 and the thinned frame calculation processing unit 319 are video synchronization signals generated by the video synchronization signal generation processing unit 108 and are used by the signal input / output processing unit 102. , Get all sync signal frequencies.
In S402, the decimation frame calculation processing unit 309 and the decimation frame calculation processing unit 319 acquire the frequency value Fa having the longest period among all the synchronization signal frequencies. Further, a reference frequency acquisition process for acquiring the frequency of the synchronization signal as a reference is performed.
In S403, the signal input / output processing unit 102 acquires and stores other frequency values Fn (F1 to Fmax).

S404〜S407では、それぞれの周波数毎にS406の処理を繰り返し行う。
まず、S404では、nに初期値1を設定する処理(n=1)を行う。
S405では、Fnが存在するか否かを判断し、存在する場合にはS406に移行する。
In S404 to S407, the process of S406 is repeated for each frequency.
First, in S404, a process of setting an initial value 1 to n (n = 1) is performed.
In S405, it is determined whether or not Fn exists. If it exists, the process proceeds to S406.

S406では、間引きフレーム算出処理部309及び間引きフレーム算出処理部319は、周波数値Fnと全同期信号周波数の中で最も周期の長い周波数値Faとの差分値で任意の周波数Fnを除算することにより間引きフレーム周期算出処理を行う。すなわち、間引きフレーム周期Tnを、Tn=Fn/(Fn−Fa)により算出する。この際、小数点以下は切り上げる。
S407では、nを1つインクリメントする処理(n=n+1)を行い、その後、S405に戻る。
全ての周波数Fnにおいて、対応するTnを算出する処理を完了したらS408に移行する。
In S406, the decimation frame calculation processing unit 309 and the decimation frame calculation processing unit 319 divide the arbitrary frequency Fn by the difference value between the frequency value Fn and the frequency value Fa having the longest period among all the synchronization signal frequencies. A thinning frame period calculation process is performed. That is, the thinning frame period Tn is calculated by Tn = Fn / (Fn−Fa). At this time, the decimal part is rounded up.
In S407, a process of incrementing n by 1 (n = n + 1) is performed, and then the process returns to S405.
When the process of calculating the corresponding Tn is completed for all the frequencies Fn, the process proceeds to S408.

S408において、間引きフレーム算出処理部309は、全てのTn情報を信号入出力処理部102とカメラ信号処理部103と符号化ユニット104に対して通知する。また、間引きフレーム算出処理部319は、全てのTn情報を信号入出力処理部102とカメラ信号処理部113と符号化ユニット114に対して通知する。   In step S <b> 408, the thinned frame calculation processing unit 309 notifies all the Tn information to the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 103, and the encoding unit 104. The thinned frame calculation processing unit 319 notifies all the Tn information to the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 113, and the encoding unit 114.

次に、各映像信号パスの動作について説明する。
S411において、各映像信号パス(信号入出力処理部102及びカメラ信号処理部103及びカメラ信号処理部113及び符号化ユニット104及び符号化ユニット114)では、現在の動作信号周期に該当する前述の間引きフレーム周期Tn値を取得する。
それぞれの処理では、S412において、現行処理しているフレーム番号FRnを取得する。
Next, the operation of each video signal path will be described.
In S411, each video signal path (the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 103, the camera signal processing unit 113, the encoding unit 104, and the encoding unit 114) performs the above-described decimation corresponding to the current operation signal cycle. The frame period Tn value is acquired.
In each process, the currently processed frame number FRn is acquired in S412.

S413〜S416において、Tnを1から始まる整数値を乗算して小数点以下を切り上げた値と、FRnを順次比較する。
まず、S413では、nに初期値1を設定する処理(n=1)を行う。
S414では、Tnを1から始まる整数値を乗算して小数点以下を切り上げた値が、FRnよりも小さいか否か判断する。小さい場合はS415へ進む。
In S413 to S416, FRn is sequentially compared with a value obtained by multiplying Tn by an integer value starting from 1 and rounding up after the decimal point.
First, in S413, a process of setting an initial value 1 to n (n = 1) is performed.
In S414, it is determined whether or not a value obtained by multiplying Tn by an integer value starting from 1 and rounding up after the decimal point is smaller than FRn. If it is smaller, the process proceeds to S415.

S415において、Tnを1から始まる整数値を乗算して小数点以下を切り上げた値がFRnと同じであるかどうかを判断する。比較結果が等しい場合は、S417へ進む。
S417においては、そのフレームの出力は行わない。
S415において、同じでない場合はS416に進んで、nを1つインクリメントする処理(n=n+1)を行い、その後、S414に戻り、比較処理を再開する。
In S415, it is determined whether the value obtained by multiplying Tn by an integer value starting from 1 and rounding up after the decimal point is the same as FRn. If the comparison results are equal, the process proceeds to S417.
In S417, the frame is not output.
If it is not the same in S415, the process proceeds to S416, where n is incremented by 1 (n = n + 1), and then the process returns to S414 to restart the comparison process.

一方、S414において、Tnを整数倍して小数点以下を切り上げた値がFRnより大きい場合は、間引き対象ではないと判断し、S418へ進み、そのフレームの出力を行う。   On the other hand, if the value obtained by multiplying Tn by an integer and rounding up the fractional part is larger than FRn in S414, it is determined that the object is not a thinning target, and the process proceeds to S418 to output the frame.

以上の操作による結果を図5に示す。
図5において、74fpsのフレームレートに同期した映像信号は、撮像素子101から1番目のフレームより信号入出力処理部102へ入力される。
信号入出力処理部102は、カメラ信号処理部103への出力と、カメラ信号処理部113への出力の2系統の出力を保有している。
The result of the above operation is shown in FIG.
In FIG. 5, a video signal synchronized with a frame rate of 74 fps is input from the image sensor 101 to the signal input / output processing unit 102 from the first frame.
The signal input / output processing unit 102 has two outputs, that is, an output to the camera signal processing unit 103 and an output to the camera signal processing unit 113.

本実施形態の信号処理装置300では、信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部103〜符号化ユニット104〜ドライブユニット105〜記録メディア106への第5の映像信号パスは、上限フレームレートは60fpsとしている。
信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部103〜符号化ユニット104〜信号入出力処理部102〜モニタ出力107への第6の映像信号パスも上限フレームレートを60fpsとしている。
In the signal processing device 300 of the present embodiment, the upper limit frame rate is 60 fps in the fifth video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 103 to the encoding unit 104 to the drive unit 105 to the recording medium 106. Yes.
The sixth video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 103 to the encoding unit 104 to the signal input / output processing unit 102 to the monitor output 107 also has an upper limit frame rate of 60 fps.

一方、信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部113〜符号化ユニット114〜ドライブユニット115〜記録メディア116への第7の映像信号パスは、上限フレームレートを120fpsとしている。
信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部113〜符号化ユニット114〜信号入出力処理部102〜モニタ出力117への第8の映像信号パスの上限フレームレートは60fpsとしている。
On the other hand, the seventh video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 113 to the encoding unit 114 to the drive unit 115 to the recording medium 116 has an upper limit frame rate of 120 fps.
The upper limit frame rate of the eighth video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 113 to the encoding unit 114 to the signal input / output processing unit 102 to the monitor output 117 is 60 fps.

間引きフレーム算出処理部309及び間引きフレーム算出処理部319は、60fpsの映像信号に対する74fpsの映像信号が間引くフレーム周期を計算し、74/(74−60)≒5.28Frameの値を算出する。この値により、各処理で間引かれる対象のフレーム番号は前述のように、5.28の倍数を切り上げたフレーム番号は、6、11、16、22、27・・・のようになる。
間引きフレーム算出処理部309は、この間引くフレーム周期5.28を、信号入出力処理部102、カメラ信号処理部103及び符号化ユニット104に対して通知する。
間引きフレーム算出処理部319は、間引くフレーム周期5.28を、信号入出力処理部102、カメラ信号処理部113及び符号化ユニット114に対して通知する。
The decimation frame calculation processing unit 309 and the decimation frame calculation processing unit 319 calculate a frame period for decimation of a 74 fps video signal with respect to a 60 fps video signal, and calculate a value of 74 / (74-60) ≈5.28 Frame. With this value, the target frame number to be thinned out in each process becomes the frame number obtained by rounding up a multiple of 5.28 as described above, such as 6, 11, 16, 22, 27.
The thinned frame calculation processing unit 309 notifies the thinned frame period 5.28 to the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 103, and the encoding unit 104.
The thinned frame calculation processing unit 319 notifies the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 113, and the encoding unit 114 of the thinned frame period 5.28.

ここで、信号入出力処理部102、カメラ信号処理部103、符号化ユニット104、カメラ信号処理部113及び符号化ユニット114の各処理部は、入力された映像信号から通知された間引くフレーム周期5.28に従い、間引き処理を行う。例えば、図5にあるように6番目のフレームを処理する時、第5の映像信号パス及び第6の映像信号パスでは、カメラ信号処理部103において5.28を切り上げたフレーム6が間引き対象となる。このため、6番目のフレームは符号化ユニット104へは出力されない。   Here, each of the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 103, the encoding unit 104, the camera signal processing unit 113, and the encoding unit 114 has a thinned frame period 5 notified from the input video signal. .28 is performed. For example, as shown in FIG. 5, when the sixth frame is processed, in the fifth video signal path and the sixth video signal path, the frame 6 obtained by rounding up 5.28 in the camera signal processing unit 103 is the thinning target. Become. For this reason, the sixth frame is not output to the encoding unit 104.

また、第8の映像信号パスでも、符号化ユニット114において、フレーム6が間引き対象となるため、同様に6番目のフレームはモニタ出力117へは出力されない。
各映像パスにおいて、間引かれるフレームが同じとなるような処理を行うことが可能となる。
Also, in the eighth video signal path, since the frame 6 is a thinning target in the encoding unit 114, the sixth frame is not output to the monitor output 117 in the same manner.
In each video path, it is possible to perform processing such that the thinned frames are the same.

<第2の実施形態>
第1の実施形態において、間引きフレーム算出処理部309及び間引きフレーム算出処理部319では、間引くフレーム周期を計算により取得していた。
第2の実施形態においては、予め間引かれるフレームをテーブルデータとして保有する。テーブルデータから取得された間引くフレーム周期をそれぞれ、信号入出力処理部102とカメラ信号処理部103と符号化ユニット104、及び信号入出力処理部102とカメラ信号処理部113と符号化ユニット114に対して通知する処理であってもよい。
<Second Embodiment>
In the first embodiment, the thinned frame calculation processing unit 309 and the thinned frame calculation processing unit 319 acquire the thinned frame period by calculation.
In the second embodiment, frames that are thinned out in advance are stored as table data. The thinned-out frame periods acquired from the table data are respectively obtained for the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 103, the encoding unit 104, and the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 113, and the encoding unit 114. May be notified.

<第3の実施形態>
第3の実施形態において各構成部の間で行なわれる通信を説明する。
例えば、間引きフレーム算出処理部309と信号入出力処理部102、カメラ信号処理部103と符号化ユニット104の間での通信は、I2CやUARTのような他のシリアル通信であってもよい。
同様に、間引きフレーム算出処理部319と信号入出力処理部102、カメラ信号処理部113と符号化ユニット114の間での通信は、I2CやUARTのような他のシリアル通信で接続して行う通信であってもよい。
または、バスアクセスできるのならばお互いのメモリを直接バス経由で更新してもよい。本実施形態においては、信号入出力処理部、カメラ信号処理部及び符号化ユニットとの間でデータを授受する。
更に、無線通信や有線LAN通信が利用可能な構成であればそれらを使用してもよい。
<Third Embodiment>
Communication performed between the components in the third embodiment will be described.
For example, the communication between the thinned frame calculation processing unit 309 and the signal input / output processing unit 102, and the camera signal processing unit 103 and the encoding unit 104 may be other serial communication such as I2C or UART.
Similarly, communication between the thinned frame calculation processing unit 319 and the signal input / output processing unit 102, and communication between the camera signal processing unit 113 and the encoding unit 114 is performed by connecting with other serial communication such as I2C or UART. It may be.
Alternatively, if the bus can be accessed, the memories of each other may be updated directly via the bus. In this embodiment, data is exchanged among the signal input / output processing unit, the camera signal processing unit, and the encoding unit.
Furthermore, any configuration that can use wireless communication or wired LAN communication may be used.

<第4の実施形態>
次に、図6〜図8を参照しながら第4の実施形態を説明する。
図6において、101〜108、113〜117までは、図1の101〜108、113〜117と同じである。本実施形態においては、間引きフレーム算出処理部609、間引きフレーム情報保存処理部610、間引きフレーム情報読出処理部611、間引きフレーム情報読出処理部621が設けられている。
<Fourth Embodiment>
Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIGS.
In FIG. 6, 101 to 108 and 113 to 117 are the same as 101 to 108 and 113 to 117 in FIG. In this embodiment, a thinned frame calculation processing unit 609, a thinned frame information storage processing unit 610, a thinned frame information read processing unit 611, and a thinned frame information read processing unit 621 are provided.

また、カメラ信号処理部103、符号化ユニット104、ドライブ ユニット105及び間引きフレーム情報読出処理部611は、信号処理部630に含まれる。
カメラ信号処理部113、符号化ユニット114、ドライブユニット115及び間引きフレーム情報読出処理部621は、信号処理部640に含まれる。
信号処理部630と信号処理部640はそれぞれ、一つのLSI(半導体集積回路)として構成される。
The camera signal processing unit 103, the encoding unit 104, the drive unit 105, and the thinned frame information reading processing unit 611 are included in the signal processing unit 630.
The camera signal processing unit 113, the encoding unit 114, the drive unit 115, and the thinned frame information reading processing unit 621 are included in the signal processing unit 640.
Each of the signal processing unit 630 and the signal processing unit 640 is configured as one LSI (semiconductor integrated circuit).

このように構成された本実施形態の信号処理装置600の処理手順を、図7のフローチャートを参照しながら説明する。
起動直後には、S701において、間引きフレーム算出処理部609は、映像同期信号生成処理部108により生成された同期信号で、信号入出力処理部102で使用されている、全同期信号周波数を取得する。
S702において、間引きフレーム算出処理部609は、全同期信号周波数の中で最も周期の長い周波数値Faを取得する。
A processing procedure of the signal processing apparatus 600 of the present embodiment configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
Immediately after the activation, in S701, the thinned frame calculation processing unit 609 acquires all the synchronization signal frequencies used in the signal input / output processing unit 102 with the synchronization signal generated by the video synchronization signal generation processing unit 108. .
In step S <b> 702, the thinned frame calculation processing unit 609 acquires a frequency value Fa having the longest period among all the synchronization signal frequencies.

S703では、信号入出力処理部102は、その他の周波数値Fn(F1〜Fmax)を取得して保存する。
S704〜S707では、それぞれの周波数毎にS706の処理を繰り返し行う。
まず、S704では、nに初期値1を設定する処理(n=1)を行う。
S705では、Fnが存在するか否かを判断し、存在する場合にはS706に移行する。
In S703, the signal input / output processing unit 102 acquires and stores other frequency values Fn (F1 to Fmax).
In S704 to S707, the process of S706 is repeated for each frequency.
First, in S704, processing for setting an initial value 1 to n (n = 1) is performed.
In S705, it is determined whether or not Fn exists. If it exists, the process proceeds to S706.

S706では、間引きフレーム算出処理部609は、間引きフレーム周期Tnを、Tn=Fn/(Fn−Fa)により算出する。この際、小数点以下は切り上げる。
S707では、nを1つインクリメントする処理(n=n+1)を行い、その後、S705に戻る。
全ての周波数Fnにおいて対応するTnを算出する処理を完了したらS708に移行する。
S708においては、間引きフレーム情報保存処理部610により全て間引きフレーム周期Tnの情報を同じフレームに紐付けて保存するメタデータ保存処理、複合データ保存処理の何れか、或いは両方を用いて保存処理を行う。
In S706, the thinned frame calculation processing unit 609 calculates the thinned frame period Tn by Tn = Fn / (Fn−Fa). At this time, the decimal part is rounded up.
In S707, a process of incrementing n by 1 (n = n + 1) is performed, and then the process returns to S705.
When the process of calculating the corresponding Tn for all the frequencies Fn is completed, the process proceeds to S708.
In step S708, the thinning frame information storage processing unit 610 performs storage processing using either or both of the metadata storage processing and the composite data storage processing in which all the information of the thinning frame period Tn is stored in association with the same frame. .

次に、各映像信号パスの動作について説明する。
S710では、間引きフレーム情報読出処理部611及び間引きフレーム情報読出処理部621により間引きフレーム周期情報を取得する。
S711において、各映像信号パス(信号入出力処理部102及び103カメラ信号処理部103及び符号化ユニット104及び符号化ユニット114)では、現在の動作信号周期に該当する前述の間引きフレーム周期Tn値を取得する。
それぞれの処理では、S712において、現行処理しているフレーム番号FRnを取得する。
Next, the operation of each video signal path will be described.
In S710, the thinned frame information read processing unit 611 and the thinned frame information read processing unit 621 obtain thinned frame period information.
In S711, each video signal path (the signal input / output processing unit 102 and 103, the camera signal processing unit 103, the encoding unit 104, and the encoding unit 114) sets the above-described thinned frame period Tn value corresponding to the current operation signal period. get.
In each process, in S712, the currently processed frame number FRn is acquired.

S713〜S718で行なわれる処理は、図4のフローチャートのS413〜S418において説明した処理と同様である。
S713〜S716において、Tnを1から始まる整数値を乗算して小数点以下を切り上げた値とFRnを順次比較する。比較結果が等しい場合は、S717において、そのフレームの出力は行わない。Tnを整数倍して小数点以下を切り上げた値の方がFRnより大きい場合は、間引き対象ではないと判断し、S718において、そのフレームの出力を行う。
また、Tnを整数倍して小数点以下を切り上げた値の方がFRnより小さい場合は、再度S714へ戻り比較処理を再開する。
The processing performed in S713 to S718 is the same as the processing described in S413 to S418 in the flowchart of FIG.
In S713 to S716, FRn is sequentially compared with a value obtained by multiplying Tn by an integer value starting from 1 and rounding up after the decimal point. If the comparison results are equal, the frame is not output in S717. If the value obtained by multiplying Tn by an integer and rounding up the fractional part is larger than FRn, it is determined that it is not a thinning target, and the frame is output in S718.
If the value obtained by multiplying Tn by an integer and rounding up the decimal part is smaller than FRn, the process returns to S714 again to restart the comparison process.

以上の操作による結果を、図8に示す。
図8において、74fpsのフレームレートに同期した映像信号は、撮像素子101から1番目のフレームより信号入出力処理部102へ入力される。
信号入出力処理部102は、カメラ信号処理部103への出力とカメラ信号処理部113への出力の2系統の出力を保有している。
The result of the above operation is shown in FIG.
In FIG. 8, a video signal synchronized with a frame rate of 74 fps is input from the image sensor 101 to the signal input / output processing unit 102 from the first frame.
The signal input / output processing unit 102 has two outputs, that is, an output to the camera signal processing unit 103 and an output to the camera signal processing unit 113.

本実施形態の信号処理装置600では、信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部103〜符号化ユニット104〜ドライブユニット105〜記録メディア106への第9の映像信号パスは、上限フレームレートは60fpsとしている。
信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部103〜符号化ユニット104〜信号入出力処理部102〜モニタ出力107への第10の映像信号パスも上限フレームレートを60fpsとしている。
In the signal processing apparatus 600 of the present embodiment, the upper limit frame rate is 60 fps for the ninth video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 103 to the encoding unit 104 to the drive unit 105 to the recording medium 106. Yes.
The tenth video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 103 to the encoding unit 104 to the signal input / output processing unit 102 to the monitor output 107 also has an upper limit frame rate of 60 fps.

信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部113〜符号化ユニット114〜ドライブユニット115〜記録メディア116への第11の映像信号パスは上限フレームレートを120fpsとしている。
信号入出力処理部102〜カメラ信号処理部113〜符号化ユニット114〜信号入出力処理部102〜モニタ出力117への第12の映像信号パスの上限フレームレートは60fpsとしている。
The eleventh video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 113 to the encoding unit 114 to the drive unit 115 to the recording medium 116 has an upper limit frame rate of 120 fps.
The upper limit frame rate of the twelfth video signal path from the signal input / output processing unit 102 to the camera signal processing unit 113 to the encoding unit 114 to the signal input / output processing unit 102 to the monitor output 117 is 60 fps.

間引きフレーム算出処理部609は、60fpsの映像信号に対する74fpsの映像信号を間引くフレーム周期を計算し、74/(74−60)≒5.28Frameの値を算出する。この値により、各処理で間引かれる対象のフレーム番号は、6、11、16、22、27・・・のようになる。間引きフレーム情報保存処理部610は、この間引くフレーム周期5.28Frameをフレームに紐付けるため、メタデータに保存する。   The decimation frame calculation processing unit 609 calculates a frame period for decimation of a 74 fps video signal for a 60 fps video signal, and calculates a value of 74 / (74-60) ≈5.28 Frame. With this value, the target frame numbers to be thinned out in each process are as follows: 6, 11, 16, 22, 27. The thinned frame information storage processing unit 610 stores the thinned frame period 5.28 Frame in the metadata in order to associate the frame with the frame.

ここで、信号入出力処理部102、カメラ信号処理部103、符号化ユニット104、カメラ信号処理部113及び符号化ユニット114の各処理部は、メタデータから読み出された間引くフレーム周期の値である5.28Frameに従い、間引き処理を行う。間引くフレーム情報は、間引きフレーム情報読出処理部611、間引きフレーム情報読出処理部621により読み出す。
例えば、図8にあるように、6番目のフレームを処理する時、第9の映像信号パス及び第10の映像信号パスでは、カメラ信号処理部103において5.28を切り上げたフレーム6が間引き対象となる。このため、6番目のフレームは符号化ユニット104へは出力されない。
また、第12の映像信号パスでも、符号化ユニット114において、フレーム6が間引き対象となるため、同様に6番目のフレームはモニタ出力117へは出力されない。
以上のように、各映像パスにおいて間引かれるフレームが同じとなるような処理を行うことが可能となる。
Here, each processing unit of the signal input / output processing unit 102, the camera signal processing unit 103, the encoding unit 104, the camera signal processing unit 113, and the encoding unit 114 is a value of a thinned frame period read from the metadata. A thinning process is performed in accordance with 5.28 Frame. The thinned frame information is read by the thinned frame information read processing unit 611 and the thinned frame information read processing unit 621.
For example, as shown in FIG. 8, when the sixth frame is processed, in the ninth video signal path and the tenth video signal path, the frame 6 obtained by rounding up 5.28 in the camera signal processing unit 103 is a thinning target. It becomes. For this reason, the sixth frame is not output to the encoding unit 104.
Also in the twelfth video signal path, since the frame 6 is a thinning target in the encoding unit 114, the sixth frame is not output to the monitor output 117 in the same manner.
As described above, it is possible to perform processing such that the frames to be thinned out in each video path are the same.

また、記録データに間引きフレーム情報が残される。このことから、第11の映像信号パスにより74fpsで記録メディア116に記録された映像データの再生時に、第9の映像信号パスで記録されたProxy映像信号データの再生と同じフレームを再生できるように、後から間引いて再生することも可能となる。   Further, thinned frame information is left in the recording data. Therefore, when reproducing the video data recorded on the recording medium 116 at 74 fps by the eleventh video signal path, the same frame as the proxy video signal data reproduced by the ninth video signal path can be reproduced. It is also possible to reproduce by thinning out later.

<第5の実施形態>
第4の実施形態において、間引きフレーム算出処理部609では、間引くフレーム周期を計算により取得していた。
第5の実施形態においては、予め間引かれるフレームをテーブルデータとして保有し、テーブルデータから取得された間引くフレーム周期を信号入出力処理部102に対して通知する処理であってもよい。
<Fifth Embodiment>
In the fourth embodiment, the thinned frame calculation processing unit 609 obtains the thinned frame period by calculation.
In the fifth embodiment, a process may be used in which frames to be thinned out in advance are stored as table data, and the signal input / output processing unit 102 is notified of the thinned frame period acquired from the table data.

<第6の実施形態>
第4の実施形態において、間引くフレーム情報を対応するフレームと関連付けて同じ映像信号に保存するようにした。本実施形態においては、本信号処理装置が内蔵メモリを別途保有する場合には、間引きフレーム情報保存処理部610、間引きフレーム情報読出処理部611及び間引きフレーム情報読出処理部621はメタデータに保存しないようにする。この場合、フレーム毎に間引くフレーム周期の情報をリスト化したデータとして映像信号とは別に保存する複合データ保存処理を行い、必要に応じて読み出して間引きに利用する形式であってもよい。
<Sixth Embodiment>
In the fourth embodiment, the thinned frame information is stored in the same video signal in association with the corresponding frame. In this embodiment, when the signal processing apparatus has a built-in memory separately, the thinned frame information storage processing unit 610, the thinned frame information read processing unit 611, and the thinned frame information read processing unit 621 are not stored in metadata. Like that. In this case, a format may be used in which composite data storing processing is performed separately from the video signal as data in which frame period information to be thinned out for each frame is listed, and is read out and used for thinning as necessary.

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other examples)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

101 撮像素子
102 信号入出力処理部
103 カメラ信号処理部
104 符号化ユニット
105 ドライブユニット
106 記録メディア
113 カメラ信号処理部
114 符号化ユニット
115 ドライブユニット
116 記録メディア
300 信号処理装置
307 モニタ出力
308 映像同期信号生成処理部
309 間引きフレーム算出処理部
317 モニタ出力
319 間引きフレーム算出処理部
330 信号処理部
340 信号処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Image pick-up element 102 Signal input / output processing part 103 Camera signal processing part 104 Encoding unit 105 Drive unit 106 Recording medium 113 Camera signal processing part 114 Encoding unit 115 Drive unit 116 Recording medium 300 Signal processing apparatus 307 Monitor output 308 Video synchronous signal generation process 309 Decimated frame calculation processing unit 317 Monitor output 319 Decimated frame calculation processing unit 330 Signal processing unit 340 Signal processing unit

Claims (12)

任意の映像同期信号を生成する同期信号生成手段と、
前記同期信号生成手段により生成された同期信号に同期した映像信号を出力する映像信号出力手段と、
前記映像信号出力手段により出力された映像信号に対し補正を施して出力する複数のカメラ信号処理手段と、
前記カメラ信号処理手段により出力された映像信号を符号化して出力する複数の符号化手段と、
前記同期信号生成手段により生成された同期信号の中で任意の同期信号を基準として、その他の同期信号から間引くフレームを算出する複数の間引きフレーム算出手段と、
前記映像信号出力手段、前記カメラ信号処理手段、及び前記符号化手段に対して前記間引きフレーム算出手段により算出されたフレーム情報を伝える通信手段と、
を備え、
前記映像信号出力手段、前記カメラ信号処理手段、及び前記符号化手段の何れかにおいて、前記間引きフレーム算出手段により決められたフレームを間引くことを特徴とする信号処理装置。
Synchronization signal generating means for generating an arbitrary video synchronization signal;
Video signal output means for outputting a video signal synchronized with the synchronization signal generated by the synchronization signal generation means;
A plurality of camera signal processing means for correcting and outputting the video signal output by the video signal output means;
A plurality of encoding means for encoding and outputting the video signal output by the camera signal processing means;
A plurality of thinned frame calculating means for calculating frames to be thinned out from other synchronization signals with reference to an arbitrary synchronization signal among the synchronization signals generated by the synchronization signal generating means;
A communication means for transmitting frame information calculated by the thinned frame calculation means to the video signal output means, the camera signal processing means, and the encoding means;
With
A signal processing apparatus characterized in that, in any one of the video signal output means, the camera signal processing means, and the encoding means, a frame determined by the thinned frame calculating means is thinned out.
前記映像信号出力手段は、
一つの撮像素子から出力される映像信号を入力できる映像信号入力手段と、
前記同期信号生成手段により生成される同期信号の中から、最も周期の短い同期信号で映像信号が前記映像信号出力手段に対して入力されるように前記撮像素子を制御する撮像素子制御手段と、
前記映像信号入力手段から入力される映像信号から、フレームを間引くことにより前記同期信号生成手段により生成される同期信号に従った映像信号を出力する間引き出力手段と、を備え、
前記同期信号生成手段により生成される同期信号のそれぞれに同期した映像信号を、前記間引き出力手段により出力することを特徴とする請求項1に記載の信号処理装置。
The video signal output means includes
Video signal input means capable of inputting a video signal output from one image sensor;
An image sensor control unit that controls the image sensor so that a video signal is input to the video signal output unit with a synchronization signal having the shortest cycle among the synchronization signals generated by the synchronization signal generation unit;
A decimation output unit that outputs a video signal in accordance with the synchronization signal generated by the synchronization signal generation unit by decimation of a frame from the video signal input from the video signal input unit;
2. The signal processing apparatus according to claim 1, wherein the video signal synchronized with each of the synchronization signals generated by the synchronization signal generation means is output by the thinning output means.
前記間引きフレーム算出手段は、
前記同期信号生成手段により生成された同期信号の中で基準とする同期信号の周波数値を取得する基準周波数取得手段と、
前記基準周波数取得手段により取得された周波数値Faより大きい任意の周波数Fnとの差分値で前記任意の周波数Fnを除算することにより、間引かれるフレーム周期を算出する間引きフレーム周期算出手段と、
を備え、
前記任意の周波数Fnに同期した映像信号から前記間引きフレーム周期算出手段により取得した周期の倍数に当たるフレームを間引かれるフレームとして算出することを特徴とする請求項1または2に記載の信号処理装置。
The decimation frame calculation means includes
Reference frequency acquisition means for acquiring a frequency value of a synchronization signal as a reference among the synchronization signals generated by the synchronization signal generation means;
A thinned-out frame period calculating unit that calculates a frame period to be thinned out by dividing the arbitrary frequency Fn by a difference value from an arbitrary frequency Fn larger than the frequency value Fa acquired by the reference frequency acquiring unit;
With
3. The signal processing apparatus according to claim 1, wherein a frame corresponding to a multiple of a period acquired by the thinned frame period calculating unit is calculated as a frame to be thinned out from the video signal synchronized with the arbitrary frequency Fn.
前記通信手段は、バス、シリアル通信、有線LAN通信、或いは無線通信のうち何れかで接続し、前記映像信号出力手段、及び前記カメラ信号処理手段、及び前記符号化手段との間でデータを授受することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の信号処理装置。   The communication means is connected by any of bus, serial communication, wired LAN communication, or wireless communication, and exchanges data with the video signal output means, the camera signal processing means, and the encoding means. The signal processing device according to claim 1, wherein the signal processing device is a signal processing device. 任意の映像同期信号を生成する同期信号生成手段と、
前記同期信号生成手段により生成された同期信号に同期した映像信号を出力する映像信号出力手段と、
前記映像信号出力手段により出力された映像信号に対し補正を施して出力する複数のカメラ信号処理手段と、
前記カメラ信号処理手段により出力された映像信号を符号化して出力する複数の符号化手段と、
前記同期信号生成手段により生成された同期信号の中で任意の同期信号を基準として、その他の同期信号から間引くフレームを算出する間引きフレーム算出手段と、
前記間引きフレーム算出手段により算出された間引くフレーム情報を対応するフレームと関連付けて同じ映像信号に保存する間引きフレーム情報保存手段と、
前記間引きフレーム情報保存手段により保存された間引くフレーム情報をフレームから読み出す複数の間引きフレーム情報読出手段と、
を備え、
前記映像信号出力手段、前記カメラ信号処理手段、及び前記符号化手段の何れかにおいて、入力されたフレームから前記間引きフレーム情報読出手段で読み出した間引くフレーム情報によりフレームを間引くことを特徴とする信号処理装置。
Synchronization signal generating means for generating an arbitrary video synchronization signal;
Video signal output means for outputting a video signal synchronized with the synchronization signal generated by the synchronization signal generation means;
A plurality of camera signal processing means for correcting and outputting the video signal output by the video signal output means;
A plurality of encoding means for encoding and outputting the video signal output by the camera signal processing means;
Thinned frame calculation means for calculating a frame to be thinned out from other synchronization signals with reference to an arbitrary synchronization signal among the synchronization signals generated by the synchronization signal generation means;
Thinned frame information storing means for storing the thinned frame information calculated by the thinned frame calculating means in the same video signal in association with the corresponding frame;
A plurality of thinned frame information reading means for reading out the thinned frame information stored by the thinned frame information storing means from a frame;
With
In any one of the video signal output means, the camera signal processing means, and the encoding means, signal processing is characterized in that frames are thinned out based on thinned frame information read out by the thinned frame information reading means from an input frame. apparatus.
前記映像信号出力手段は、
一つの撮像素子から出力される映像信号を入力できる映像信号入力手段と、
前記同期信号生成手段により生成される同期信号の中から、最も周期の短い同期信号で映像信号が前記映像信号出力手段に対して入力されるように前記撮像素子を制御する撮像素子制御手段と、
前記映像信号入力手段から入力される映像信号から、フレームを間引くことにより前記同期信号生成手段により生成される同期信号に従った映像信号を出力する間引き出力手段と、を備え、
前記同期信号生成手段により生成される同期信号のそれぞれに同期した映像信号を、前記間引き出力手段により出力することを特徴とする請求項5に記載の信号処理装置。
The video signal output means includes
Video signal input means capable of inputting a video signal output from one image sensor;
An image sensor control unit that controls the image sensor so that a video signal is input to the video signal output unit with a synchronization signal having the shortest cycle among the synchronization signals generated by the synchronization signal generation unit;
A decimation output unit that outputs a video signal in accordance with the synchronization signal generated by the synchronization signal generation unit by decimation of a frame from the video signal input from the video signal input unit;
6. The signal processing apparatus according to claim 5, wherein a video signal synchronized with each of the synchronization signals generated by the synchronization signal generation means is output by the thinning output means.
前記間引きフレーム算出手段は、
前記同期信号生成手段により生成された同期信号の中で基準とする同期信号の周波数値を取得する基準周波数取得手段と、
前記基準周波数取得手段により取得された周波数値Faより大きい任意の周波数Fnとの差分値で前記任意の周波数Fnを除算することにより間引かれるフレーム周期を算出する間引きフレーム周期算出手段と、
を備え、
前記任意の周波数Fnに同期した映像信号から前記間引きフレーム周期算出手段により取得した周期の倍数に当たるフレームを間引かれるフレームとして算出することを特徴とする請求項5または6に記載の信号処理装置。
The decimation frame calculation means includes
Reference frequency acquisition means for acquiring a frequency value of a synchronization signal as a reference among the synchronization signals generated by the synchronization signal generation means;
Thinned frame period calculating means for calculating a frame period to be thinned out by dividing the arbitrary frequency Fn by a difference value with an arbitrary frequency Fn larger than the frequency value Fa acquired by the reference frequency acquiring means;
With
7. The signal processing apparatus according to claim 5, wherein a frame corresponding to a multiple of a period acquired by the thinned frame period calculating unit is calculated as a frame to be thinned out from the video signal synchronized with the arbitrary frequency Fn.
前記間引きフレーム情報保存手段は、
メタデータを利用して映像信号に紐付けて保存するメタデータ保存手段と、
映像データと共にフレーム情報と紐付けられたデータをそれぞれ保存する複合データ保存手段と、
を備え、
前記メタデータ保存手段、及び複合データ保存手段の何れか、或いは両方を用いて間引くフレーム情報を保存することを特徴とする請求項5〜7の何れか1項に記載の信号処理装置。
The thinned frame information storage means includes
Metadata storage means for storing the video signal in association with the metadata;
Composite data storage means for storing data associated with frame information together with video data,
With
The signal processing apparatus according to any one of claims 5 to 7, wherein the frame information to be thinned out is stored by using one or both of the metadata storage unit and the composite data storage unit.
任意の映像同期信号を生成する同期信号生成工程と、
前記同期信号生成工程において生成された同期信号に同期した映像信号を出力する映像信号出力工程と、
前記映像信号出力工程において出力された映像信号に対し補正を施して出力する複数のカメラ信号処理工程と、
前記カメラ信号処理工程において出力された映像信号を符号化して出力する複数の符号化工程と、
前記同期信号生成工程において生成された同期信号の中で任意の同期信号を基準として、その他の同期信号から間引くフレームを算出する複数の間引きフレーム算出工程と、
前記映像信号出力工程、前記カメラ信号処理工程、及び前記符号化工程に対して前記間引きフレーム算出工程において算出されたフレーム情報を伝える通信工程と、
を備え、
前記映像信号出力工程、前記カメラ信号処理工程、及び前記符号化工程の何れかにおいて、前記間引きフレーム算出工程において決められたフレームを間引くことを特徴とする信号処理方法。
A sync signal generating step for generating an arbitrary video sync signal;
A video signal output step of outputting a video signal synchronized with the synchronization signal generated in the synchronization signal generation step;
A plurality of camera signal processing steps for correcting and outputting the video signal output in the video signal output step;
A plurality of encoding steps for encoding and outputting the video signal output in the camera signal processing step;
A plurality of decimation frame calculation steps for calculating frames to be decimation from other synchronization signals with reference to an arbitrary synchronization signal among the synchronization signals generated in the synchronization signal generation step;
A communication step for transmitting frame information calculated in the thinned frame calculation step to the video signal output step, the camera signal processing step, and the encoding step;
With
A signal processing method comprising: thinning out frames determined in the thinned frame calculating step in any of the video signal output step, the camera signal processing step, and the encoding step.
任意の映像同期信号を生成する同期信号生成工程と、
前記同期信号生成工程において生成された同期信号に同期した映像信号を出力する映像信号出力工程と、
前記映像信号出力工程において出力された映像信号に対し補正を施して出力する複数のカメラ信号処理工程と、
前記カメラ信号処理工程において出力された映像信号を符号化して出力する複数の符号化工程と、
前記同期信号生成工程において生成された同期信号の中で任意の同期信号を基準として、その他の同期信号から間引くフレームを算出する間引きフレーム算出工程と、
前記間引きフレーム算出工程において算出された間引くフレーム情報を対応するフレームと関連付けて同じ映像信号に保存する間引きフレーム情報保存工程と、
前記間引きフレーム情報保存工程において保存された間引くフレーム情報をフレームから読み出す複数の間引きフレーム情報読出工程と、
を備え、
前記映像信号出力工程、前記カメラ信号処理工程、及び前記符号化工程の何れかにおいて、入力されたフレームから前記間引きフレーム情報読出工程で読み出した間引くフレーム情報によりフレームを間引くことを特徴とする信号処理方法。
A sync signal generating step for generating an arbitrary video sync signal;
A video signal output step of outputting a video signal synchronized with the synchronization signal generated in the synchronization signal generation step;
A plurality of camera signal processing steps for correcting and outputting the video signal output in the video signal output step;
A plurality of encoding steps for encoding and outputting the video signal output in the camera signal processing step;
A decimation frame calculation step of calculating a frame to be decimation from other synchronization signals with reference to an arbitrary synchronization signal among the synchronization signals generated in the synchronization signal generation step;
A thinned frame information storing step of storing the thinned frame information calculated in the thinned frame calculating step in the same video signal in association with the corresponding frame;
A plurality of thinned frame information reading steps for reading out the thinned frame information stored in the thinned frame information storing step from the frame;
With
Signal processing characterized in that, in any of the video signal output step, the camera signal processing step, and the encoding step, the frame is thinned out from the input frame by the thinned frame information read out in the thinned frame information reading step. Method.
任意の映像同期信号を生成する同期信号生成工程と、
前記同期信号生成工程において生成された同期信号に同期した映像信号を出力する映像信号出力工程と、
前記映像信号出力工程において出力された映像信号に対し補正を施して出力する複数のカメラ信号処理工程と、
前記カメラ信号処理工程において出力された映像信号を符号化して出力する複数の符号化工程と、
前記同期信号生成工程において生成された同期信号の中で任意の同期信号を基準として、その他の同期信号から間引くフレームを算出する複数の間引きフレーム算出工程と、
前記映像信号出力工程、前記カメラ信号処理工程、及び前記符号化工程に対して前記間引きフレーム算出工程において算出されたフレーム情報を伝える通信工程とをコンピュータに実行させ、
前記映像信号出力工程、前記カメラ信号処理工程、及び前記符号化工程の何れかにおいて、前記間引きフレーム算出工程において決められたフレームを間引くようコンピュータを制御することを特徴とするプログラム。
A sync signal generating step for generating an arbitrary video sync signal;
A video signal output step of outputting a video signal synchronized with the synchronization signal generated in the synchronization signal generation step;
A plurality of camera signal processing steps for correcting and outputting the video signal output in the video signal output step;
A plurality of encoding steps for encoding and outputting the video signal output in the camera signal processing step;
A plurality of decimation frame calculation steps for calculating frames to be decimation from other synchronization signals with reference to an arbitrary synchronization signal among the synchronization signals generated in the synchronization signal generation step;
Causing the computer to execute the video signal output step, the camera signal processing step, and the communication step for transmitting the frame information calculated in the thinned frame calculation step to the encoding step;
A program for controlling a computer to thin out frames determined in the thinned frame calculating step in any of the video signal output step, the camera signal processing step, and the encoding step.
任意の映像同期信号を生成する同期信号生成工程と、
前記同期信号生成工程において生成された同期信号に同期した映像信号を出力する映像信号出力工程と、
前記映像信号出力工程において出力された映像信号に対し補正を施して出力する複数のカメラ信号処理工程と、
前記カメラ信号処理工程において出力された映像信号を符号化して出力する複数の符号化工程と、
前記同期信号生成工程において生成された同期信号の中で任意の同期信号を基準として、その他の同期信号から間引くフレームを算出する間引きフレーム算出工程と、
前記間引きフレーム算出工程において算出された間引くフレーム情報を対応するフレームと関連付けて同じ映像信号に保存する間引きフレーム情報保存工程と、
前記間引きフレーム情報保存工程において保存された間引くフレーム情報をフレームから読み出す複数の間引きフレーム情報読出工程とをコンピュータに実行させ、
前記映像信号出力工程、前記カメラ信号処理工程、及び前記符号化工程の何れかにおいて、入力されたフレームから前記間引きフレーム情報読出工程で読み出した間引くフレーム情報によりフレームを間引くようコンピュータを制御することを特徴とするプログラム。
A sync signal generating step for generating an arbitrary video sync signal;
A video signal output step of outputting a video signal synchronized with the synchronization signal generated in the synchronization signal generation step;
A plurality of camera signal processing steps for correcting and outputting the video signal output in the video signal output step;
A plurality of encoding steps for encoding and outputting the video signal output in the camera signal processing step;
A decimation frame calculation step of calculating a frame to be decimation from other synchronization signals with reference to an arbitrary synchronization signal among the synchronization signals generated in the synchronization signal generation step;
A thinned frame information storing step of storing the thinned frame information calculated in the thinned frame calculating step in the same video signal in association with the corresponding frame;
Causing the computer to execute a plurality of thinned frame information reading steps for reading out the thinned frame information stored in the thinned frame information storing step from the frame;
In any one of the video signal output step, the camera signal processing step, and the encoding step, the computer is controlled to thin out a frame from the inputted frame by the thinned frame information read in the thinned frame information reading step. A featured program.
JP2015064725A 2015-03-26 2015-03-26 Signal processing device and signal processing method Pending JP2016184878A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015064725A JP2016184878A (en) 2015-03-26 2015-03-26 Signal processing device and signal processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015064725A JP2016184878A (en) 2015-03-26 2015-03-26 Signal processing device and signal processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016184878A true JP2016184878A (en) 2016-10-20

Family

ID=57241953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015064725A Pending JP2016184878A (en) 2015-03-26 2015-03-26 Signal processing device and signal processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016184878A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018156643A (en) * 2017-03-02 2018-10-04 ブラックマジック デザイン ピーティーワイ リミテッドBlackmagic Design Pty Ltd Camera storage system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018156643A (en) * 2017-03-02 2018-10-04 ブラックマジック デザイン ピーティーワイ リミテッドBlackmagic Design Pty Ltd Camera storage system and method
JP7215828B2 (en) 2017-03-02 2023-01-31 ブラックマジック デザイン ピーティーワイ リミテッド Camera storage system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190199890A1 (en) Image capturing apparatus capable of time code synchronization, control method of the same, storage medium, and image capturing system
US10187575B2 (en) Image acquisition apparatus, method of controlling image acquisition apparatus, computer-readable recording medium non-transitorily storing control program of image acquisition apparatus, and image acquisition system
JP2006238326A (en) Camera device system and photographed moving image reproduction method
KR102186383B1 (en) Electronic device and method for processing image
JP2015171042A (en) Picture processing system and picture imaging apparatus
JP2013165488A (en) Image processing apparatus, image capturing apparatus, and program
JP6056551B2 (en) Image processing program and digital camera
JP2014229929A (en) Imaging device, and method and system of controlling the same
JP2016184878A (en) Signal processing device and signal processing method
US8842193B2 (en) Imaging apparatus
CN112788198B (en) Image capturing apparatus, image transfer system, image capturing apparatus, image transfer method, recording medium, and computer apparatus
JP2009010903A (en) Imaging device, and imaging method
JP5161939B2 (en) Image processing apparatus, imaging system, and control method of image processing apparatus
JP2013055590A (en) Imaging device and imaging method
JP2018056652A (en) Imaging device and control method for imaging device
JP6351213B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD AND SYSTEM
JP2020072301A (en) Imaging apparatus, control method of the same, and program
JP6632374B2 (en) Data processing device, communication device, and control method
JP2015192227A (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2020022004A (en) Imaging apparatus
JP2014216668A (en) Imaging apparatus
US20230059670A1 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium
US20230054344A1 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium
JP6739030B2 (en) Imaging device, electronic device, and imaging system
JP2017216616A (en) Imaging apparatus and control method for imaging apparatus