JP2016177720A - Workflow device, control method thereof, and program - Google Patents

Workflow device, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016177720A
JP2016177720A JP2015058963A JP2015058963A JP2016177720A JP 2016177720 A JP2016177720 A JP 2016177720A JP 2015058963 A JP2015058963 A JP 2015058963A JP 2015058963 A JP2015058963 A JP 2015058963A JP 2016177720 A JP2016177720 A JP 2016177720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expense data
application
data
expense
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015058963A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
康直 三村
Yasunao Mimura
康直 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2015058963A priority Critical patent/JP2016177720A/en
Publication of JP2016177720A publication Critical patent/JP2016177720A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To grasp the budget digestion situation of a whole project at the time of applying for expense settlement of different categories having a common project in a workflow under the consideration of an application situation.SOLUTION: A workflow device is configured to receive the display request of the application screen of expense data, and to receive expense data including project identification information, and to make an inquiry for expense data having project information common to the received expense data, and having an application category different from the received expense data to a database which manages the expense data having different application categories, and to acquire the expense data pertinent to the inquiry, and to, on the basis of the received expense data and the acquired expense data, determine whether or not added-up data of the received expense data and the acquired expense data exceed budget data related to preliminarily defined project information, and to display excess result information as well as the application screen of a client whose display request has been received.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明はワークフロー装置、及びその制御方法とプログラムの技術に関する。   The present invention relates to a workflow apparatus, and a control method and program technique thereof.

近年、ワークフローシステムも一般化され、申請者をアシストするチェック機能及び正しい承認者への自動的な回付機能、承認者の、承認して良いかの妥当性を判断する情報を提供するアシストする機能が既に存在する。これらの機能は予めアシスト機能を作りこんでおくことで実現している。   In recent years, workflow systems have also been generalized, providing a check function that assists applicants, an automatic distribution function to the correct approver, and information that judges the approver's adequacy to approve. The function already exists. These functions are realized by creating an assist function in advance.

また、これらの機能は実績ベースの値を基準にしている為、未だ承認されていない申請の値に関しては判断することが出来ない為、全ての承認を完了した時点で例えば予算を超過してしまっていたことが判明したりすることが発生している。   In addition, since these functions are based on performance-based values, it is not possible to judge the values of applications that have not yet been approved. For example, when all approvals are completed, the budget is exceeded. It has been found that it was found out.

特許文献1には申請者端末から申請者が入力した情報に基づいて旅費管理サーバが申請情報を生成し、生成した申請情報について、管理情報データベースの内容にある所定の自動認可パターンに一致するかどうかや、予算消化状況に応じて責任者による検証の要否を判定する。そして、旅費管理サーバは、責任者による検証が必要と判定した申請情報に限って責任者端末に送信し、責任者による検証、認可を受け付ける。技術が開示されている。   In Patent Document 1, whether the travel expense management server generates application information based on information input by the applicant from the applicant terminal, and whether the generated application information matches a predetermined automatic authorization pattern in the contents of the management information database. Whether the verification by the responsible person is necessary or not is determined according to the budget consumption situation. Then, the travel expense management server transmits only application information determined to be verified by the responsible person to the responsible person terminal, and accepts verification and authorization by the responsible person. Technology is disclosed.

特開2002−7638号公報JP 2002-7638 A

しかしながら特許文献1に開示されている技術では、旅費に関する予算消化状況を、責任者に知らせる技術で、旅費管理サーバ内のデータベースから予算消化状況を把握するものであり、旅費以外の経費に関する予算消化状況に関しては予算消化状況を把握することができないといった問題がある。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 is a technique for notifying the person in charge of the state of spending on budget related to travel expenses, and grasping the status of budget spending from a database in the travel expenses management server. Regarding the situation, there is a problem that it is not possible to grasp the state of budget consumption.

本願発明は、ある1つの経費精算をワークフローで申請する場合に、他の精算項目として別のデータベースで個別に管理されている、プロジェクトが共通する別カテゴリーの経費精算を申請状況も加味して、申請時に、プロジェクト全体の予算消化状況を把握する仕組みを提供することを目的とする。   In the present invention, when applying for one expense adjustment in a workflow, taking into account the application status of the expense adjustment of another category that is managed separately in another database as another adjustment item and is common to projects, The purpose is to provide a mechanism to grasp the budget spending status of the entire project at the time of application.

本発明は、クライアントと通信可能に接続されるワークフロー装置であって、経費データの申請に係る申請画面の表示要求を受け付ける申請画面表示受付手段と、プロジェクトを識別可能なプロジェクト情報を含んだ経費データを受け付ける経費データ受付手段と、前記受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データを管理しているデータベースに、前記受け付けた経費データとはプロジェクト情報が共通であり、前記受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データを問い合わせる申請時経費データ問い合わせ手段と、前記問い合わせに該当する経費データを、前記問い合わせをしたデータベースから取得する申請時経費データ取得手段と、前記受け付けた経費データと前記取得した経費データに基づいて、前記受け付けた経費データと前記取得した経費データとを合算した合算データが予め定義されている前記プロジェクト情報に係る予算データを超過しているかを判定する申請時予算判定手段と、前記申請時予算判定手段による超過しているかを判定した結果を表示するための超過結果情報を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記申請画面とともに表示すべく送信する申請時超過結果送信手段と、を備えることを特徴とする。   The present invention is a workflow device that is communicably connected to a client, and includes application screen display receiving means for receiving an application screen display request related to application for expense data, and expense data including project information that can identify a project. The expense data receiving means for receiving the expense data, and the database managing the expense data whose application classification is different from the accepted expense data, the received expense data has the same project information, and the accepted expense data Expense data inquiry means for application for inquiring expense data with different application classification, expense data acquisition means for application to obtain expense data corresponding to the inquiry from the inquired database, and accepted expense data And the receipt based on the acquired expense data. The application-time budget determination means for determining whether the total data obtained by adding the acquired expense data and the acquired expense data exceeds the predefined budget data related to the project information, and the application-time budget determination means An over-application excess result transmission means for transmitting the excess result information for displaying the result of determining whether or not the application request is displayed together with the application screen of the client that has received the display request; .

また、経費データの承認に係る承認画面の表示要求を受け付ける承認画面表示受付手段と、プロジェクトを識別可能なプロジェクト情報を含んだ経費データを、当該経費データを管理しているデータベースから取得する経費データ取得手段と、前記取得した経費データとは申請分類が別である経費データを管理しているデータベースに、前記取得した経費データとはプロジェクト情報が共通であり、前記取得した経費データとは申請分類が別である経費データを問い合わせる承認時経費データ問い合わせ手段と、前記問い合わせに該当する経費データを、前記問い合わせをしたデータベースから取得する承認時経費データ取得手段と、前記管理しているデータベースから取得した経費データと前記問い合わせをしたデータベースから取得した経費データに基づいて、前記前記管理しているデータベースの経費データと前記問い合わせを経費データとを合算した合算データが予め定義されている前記プロジェクト情報に係る予算データを超過しているかを判定する承認時予算判定手段と、前記承認時予算判定手段による超過しているかを判定した結果を表示するための超過結果情報を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記承認画面とともに表示すべく送信する承認時超過結果送信手段と、をさらに備えることを特徴とする。   Expense data for acquiring approval data from the database that manages the expense data, including approval screen display acceptance means for accepting the approval screen display request for approval of expense data, and project information that can identify the project The acquisition means and the database that manages the expense data whose application classification is different from the acquired expense data, the project information is common to the acquired expense data, and the acquired expense data is the application classification Expense data inquiry means for approval for inquiring expense data that are different from each other, expense data acquisition means for approval to obtain expense data corresponding to the inquiry from the inquired database, and acquired from the managed database Obtained from expense data and the database that made the inquiry Approval based on cost data to determine whether the total data obtained by summing the cost data of the database managed and the cost data of the inquiry exceeds the predefined budget data related to the project information Approval time for transmitting to display the excess result information for displaying the result of determining whether the budget has been exceeded by the time budget determination means and the approval budget determination means together with the approval screen of the client that has received the display request And an excess result transmitting means.

また、前記申請時超過結果送信手段はさらに、前記超過結果情報として、前記合算した合算データを前記プロジェクト情報に係る予算データで割った前記プロジェクト情報に係る予算の申請時点消化率を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記申請画面とともに表示すべく送信することを特徴とする。   Further, the application excess result sending means further includes, as the excess result information, a budget application point digestion rate related to the project information obtained by dividing the combined data by the budget data related to the project information, the display request Is transmitted to be displayed together with the application screen of the client that has received the request.

また、前記承認時超過結果送信手段はさらに、前記超過結果情報として、前記合算した合算データを前記プロジェクト情報に係る予算データで割った前記プロジェクト情報に係る予算の承認時点消化率を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記承認画面とともに表示すべく送信することを特徴とする。   Further, the approval excess result sending means further includes, as the excess result information, a budget approval point digestion rate for the project information obtained by dividing the summed sum data by the budget data for the project information, the display request Is transmitted to be displayed together with the approval screen of the client that has received the request.

また、前記申請時予算判定手段が超過しているかを判定するために経費データを合算するルールマスタを記憶するルールマスタ記憶手段と、前記申請時経費データ問い合わせ手段が、前記申請分類が別である経費データを問い合わせるデータベースを受け付けるデータベース受付手段と、前記受け付けたデータベースを、前記問い合わせに該当する経費データを取得するデータベースとして前記ルールマスタに登録するデータベース登録手段と、をさらに備えることを特徴とする。   Further, the application classification is different between the rule master storage means for storing a rule master for adding expense data in order to determine whether or not the application budget determination means is exceeded, and the application expense data inquiry means. Database receiving means for receiving a database for inquiring expense data; and database registration means for registering the received database in the rule master as a database for acquiring expense data corresponding to the inquiry.

また、前記ルールマスタ記憶手段は、前記承認時予算判定手段が超過しているかを判定するために経費データを合算するルールマスタを記憶し、前記データベース受付手段は、前記承認時経費データ問い合わせ手段により前記申請分類が別である経費データを問い合わせるデータベースを受け付けて、前記データベース登録手段は、前記受け付けたデータベースを、前記問い合わせに該当する経費データを取得するデータベースとして前記ルールマスタに登録することを特徴とする。   The rule master storage means stores a rule master for adding expense data to determine whether the approval budget determination means is exceeded, and the database reception means is determined by the approval expense data inquiry means. Accepting a database for inquiring expense data with different application classification, the database registration means registers the accepted database in the rule master as a database for acquiring expense data corresponding to the inquiry. To do.

本願発明により、ある1つの経費精算をワークフローで申請する場合に、他の精算項目として別のデータベースで個別に管理されている、プロジェクトが共通する別カテゴリーの経費精算を申請状況も加味して、申請時に、プロジェクト全体の予算消化状況を把握する仕組みを提供することが可能となる。   In accordance with the present invention, when applying for one expense adjustment in the workflow, taking into account the application status of expense adjustment of another category that is managed separately in another database as another adjustment item, common to projects, At the time of application, it is possible to provide a mechanism for grasping the budget spending status of the entire project.

本発明の申請・承認アシスト機能の構成の一例を示すシステム構成図である。It is a system block diagram which shows an example of a structure of the application and approval assistance function of this invention. 図1に示したワークフロークライアント100、ワークフローサーバ200,人事給与サーバ300に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the workflow client 100, the workflow server 200, and the personnel salary server 300 shown in FIG. 本発明における申請・承認アシスト機能のデータベース関連図である。It is a database related figure of the application / approval assist function in this invention. 本発明における業務紐付け設定画面の一例を示す画面である。It is a screen which shows an example of the business association setting screen in the present invention. 本発明における申請・承認ルール管理画面の一例を示す画面である。It is a screen which shows an example of the application / approval rule management screen in this invention. 本発明における申請・承認アシスト機能のルールが申請者の画面で発動した場合の一例である。It is an example when the rule of the application / approval assist function in the present invention is activated on the applicant's screen. 本発明における申請・承認アシスト機能のルールが承認者の画面で発動した場合の一例である。It is an example when the rule of the application / approval assist function in the present invention is activated on the screen of the approver. 本発明における業務ルールメンテナンス設定のフローの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the business rule maintenance setting in this invention. 本発明におけるルール発動のフローの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of rule activation in this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の認証情報管理システムの構成の一例を示すシステム構成図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an example of the configuration of the authentication information management system of the present invention.

図1は、1又は複数のワークフロークライアントがローカルエリアネットワーク(LAN)400を介してワークフローサーバ200へ通信可能に接続される構成となっている。
また、ワークフローサーバ200は(LAN)400を介して人事給与サーバへ接続する構成となっている。
以下、図2を用いて、図1に示したワークフローサーバ200,人事給与サーバ300に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成について説明する。
FIG. 1 shows a configuration in which one or a plurality of workflow clients are communicably connected to a workflow server 200 via a local area network (LAN) 400.
The workflow server 200 is connected to the personnel salary server via the (LAN) 400.
Hereinafter, the hardware configuration of the information processing apparatus applicable to the workflow server 200 and the personnel salary server 300 illustrated in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図2は、図1に示したワークフロークライアント100、ワークフローサーバ200、人事給与サーバ300に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the workflow client 100, the workflow server 200, and the personnel salary server 300 illustrated in FIG.

図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary to realize a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS), which is a control program of the CPU 201, or a function executed by each server or each PC. Various programs to be described later are stored.

203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   A RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing from the ROM 202 or the external memory 211 into the RAM 203 and executing the loaded program.

また、205は入力コントローラで、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、CRTディスプレイ(CRT)210等の表示器への表示を制御する。なお、図2では、CRT210と記載しているが、表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。   An input controller 205 controls input from a keyboard (KB) 209 or a pointing device such as a mouse (not shown). A video controller 206 controls display on a display device such as a CRT display (CRT) 210. In FIG. 2, although described as CRT 210, the display device is not limited to the CRT, but may be another display device such as a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶する外部記憶装置(ハードディスク(HD))や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   A memory controller 207 is provided in an external storage device (hard disk (HD)), flexible disk (FD), or PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) memory connected via an adapter.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、図1に示したLAN400)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 208 connects and communicates with an external device via a network (for example, the LAN 400 shown in FIG. 1), and executes communication control processing in the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT210上での表示を可能としている。また、CPU201は、CRT210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the CRT 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. In addition, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the CRT 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。
図3を説明する。
4001は、ワークフロー装置がプロジェクト毎の総予算データを取得するデータベースである。
Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211 and executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used when executing the program are also stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.
FIG. 3 will be described.
Reference numeral 4001 denotes a database from which the workflow apparatus acquires total budget data for each project.

4002は、ワークフロー装置が、経費精算申請時にプロジェクトCDが共通する申請者以外の他のプロジェクトメンバの経費精算申請の経費データを取得するデータベースである。   Reference numeral 4002 denotes a database in which the workflow apparatus acquires expense data of an expense settlement application of a project member other than an applicant who has a common project CD at the time of expense settlement application.

4003は、ワークフロー装置が、交通費申請時にプロジェクトCDが共通する申請者以外の他のプロジェクトメンバの交通費申請の経費データを取得するデータベースである。   Reference numeral 4003 denotes a database in which the workflow device acquires travel expense application expense data of project members other than the applicant who shares the project CD at the time of travel expense application.

4004は、ワークフロー装置が、出張申請時にプロジェクトCDが共通する申請者以外の他のプロジェクトメンバの出張申請の経費データを取得するデータベースである。   Reference numeral 4004 denotes a database in which the workflow device acquires expense data for a business trip application of a project member other than the applicant who shares the project CD when the business trip is applied.

4005は、ワークフロー装置が、物品購入申請時にプロジェクトCDが共通する申請者以外の他のプロジェクトメンバの物品購入申請の経費データを取得するデータベースである。   Reference numeral 4005 denotes a database in which the workflow apparatus acquires expense data for an article purchase application of a project member other than an applicant who has a common project CD at the time of an article purchase application.

4006は、ワークフロー装置が、申請者とプロジェクトCDが共通する申請者以外の他のプロジェクトメンバの人件費である経費データを取得するデータベースである。   Reference numeral 4006 denotes a database in which the workflow apparatus acquires expense data, which is a labor cost of other project members other than the applicant who shares the project CD with the applicant.

4007は、各申請(経費精算申請、通費申請時、出張申請、物品購入申請)毎にそれぞれ、個別にワークフローを実行させるプログラムであり、図6または図7の画面をクライアント端末で表示させる。
4011は、ワークフロー装置が記憶する紐付マスタであり、図4の画面で承認者(またはシステム管理者)により設定された各項目を記憶している。
4013は、ワークフロー装置が記憶するルールマスタであり、図5の画面で承認者により設定された各項目を記憶している。
図4を説明する。
Reference numeral 4007 denotes a program that individually executes a workflow for each application (expense settlement application, expense application, business trip application, article purchase application), and displays the screen of FIG. 6 or 7 on the client terminal.
Reference numeral 4011 denotes an association master stored in the workflow apparatus, and stores items set by the approver (or system administrator) on the screen of FIG.
Reference numeral 4013 denotes a rule master stored in the workflow apparatus, which stores items set by the approver on the screen of FIG.
FIG. 4 will be described.

5001は図3で説明した各データベースから、経費データをまとめて取得するために必要な紐付項目を承認者であるユーザBのクライアント端末で設定する場合に、ユーザBのクライアント端末のWEBブラウザで表示される設定画面(例えば業務紐付設定等)の一例である。以下、設定画面で設定が登録されるまでの一連の動きを説明する。   5001 is displayed on the WEB browser of the client terminal of the user B when setting the association items necessary for collectively acquiring the expense data from each database described in FIG. 3 on the client terminal of the user B who is the approver. This is an example of a setting screen (for example, business association setting). Hereinafter, a series of operations until settings are registered on the setting screen will be described.

(ステップ1)ユーザBのクライアント端末から設定画面5001の表示要求がなされることで、ワークフロー装置200は紐付項目に係る設定画面の表示要求を受け付ける。
(ステップ2)ユーザBのクライアント端末では設定画面5001が表示される。
(ステップ3)ユーザBのクライアント端末では設定画面5001内の各項目がユーザによって入力または選択される。
(ステップ4)ユーザBのクライアント端末では設定画面5001内の登録ボタン7016がユーザによって押下される。
(ステップ5)ユーザBのクライアント端末から設定画面5001で設定された各項目の情報が、ワークフロー装置200に送信される。
(Step 1) When the display request for the setting screen 5001 is made from the client terminal of the user B, the workflow device 200 accepts the display request for the setting screen related to the associated item.
(Step 2) The setting screen 5001 is displayed on the user B's client terminal.
(Step 3) In the user B's client terminal, each item in the setting screen 5001 is input or selected by the user.
(Step 4) On the user B's client terminal, the registration button 7016 in the setting screen 5001 is pressed by the user.
(Step 5) Information of each item set on the setting screen 5001 is transmitted from the client terminal of the user B to the workflow device 200.

(ステップ6)ワークフロー装置200は、ユーザBのクライアント端末から送信された各項目を受け付けて、ワークフロー装置200によって管理されている、紐付項目を管理する紐付マスタに登録する。
業務名5005は、各データベースの名称である。
紐付5007は、紐付をしたいデータベースを個別に選択するチェックマークであり、チェック有では紐付され、チェック無では紐付されない。
(Step 6) The workflow apparatus 200 accepts each item transmitted from the client terminal of the user B and registers it in the association master that manages the association item managed by the workflow apparatus 200.
The business name 5005 is the name of each database.
The association 5007 is a check mark for individually selecting a database to be associated, and is associated with a check and is not associated with no check.

紐付項目5008は各データベースの経費データを紐づけるため共通な値として、プロジェクト情報(例えばプロジェクトCD等)が選ばれる。つまり、この項目ですべてプロジェクトCDが選択されることで、各データベースの経費データを検索するキーとなる。
システム名5011は外部システム(外部装置)と連携させる項目であり、ワークフロー装置外の装置の経費データ(人件費等)を取得することができる。
In the association item 5008, project information (for example, a project CD) is selected as a common value for associating expense data in each database. That is, by selecting all project CDs in this item, it becomes a key for searching expense data in each database.
A system name 5011 is an item linked to an external system (external device), and it is possible to acquire expense data (personnel cost, etc.) of a device outside the workflow device.

ワークフロー紐付項目5013は、プロジェクト情報(例えばプロジェクトCD等)にすでに紐づいている下位の項目を選択するものであり、プロジェクトCDの下には社員番号等が紐づいている。
図5を説明する。
A workflow association item 5013 is used to select a lower item already associated with project information (for example, a project CD), and an employee number or the like is associated with the project CD.
FIG. 5 will be described.

7001は経費データの予算に対する消化率を、申請者であるユーザBや承認者であるユーザAのクライアント端末に通知するためのルール(計算式)を、承認者であるユーザBのクライアント端末で設定する場合に、ユーザBのクライアント端末のWEBブラウザで表示される設定画面(例えば申請・承認ルール管理等)の一例である。以下、設定画面で設定が登録されるまでの一連の動きを説明する。   7001 sets a rule (calculation formula) for notifying the client data of the user B who is the applicant or the user A who is the approver, at the client terminal of the user B who is the approver. This is an example of a setting screen (for example, application / approval rule management, etc.) displayed on the WEB browser of the user B's client terminal. Hereinafter, a series of operations until settings are registered on the setting screen will be described.

(ステップ1)ユーザBのクライアント端末から設定画面7001の表示要求がなされることで、ワークフロー装置200は通知するためのルール(計算式)に係る設定画面の表示要求を受け付ける。
(ステップ2)ユーザBのクライアント端末では設定画面7001が表示される。
(ステップ3)ユーザBのクライアント端末では設定画面7001内の各項目がユーザによって入力または選択される。
(ステップ4)ユーザBのクライアント端末では設定画面7001内の登録ボタン7016がユーザによって押下される。
(ステップ5)ユーザBのクライアント端末から設定画面7001で設定された各項目の情報が、ワークフロー装置200に送信される。
(Step 1) When a display request for the setting screen 7001 is made from the user B's client terminal, the workflow apparatus 200 accepts a setting screen display request related to a rule (calculation formula) for notification.
(Step 2) A setting screen 7001 is displayed on the user B's client terminal.
(Step 3) On the user B's client terminal, each item in the setting screen 7001 is input or selected by the user.
(Step 4) On the user B's client terminal, the registration button 7016 in the setting screen 7001 is pressed by the user.
(Step 5) Information of each item set on the setting screen 7001 is transmitted from the client terminal of the user B to the workflow device 200.

(ステップ6)ワークフロー装置200は、ユーザBのクライアント端末から送信された各項目を受け付けて、ワークフロー装置200によって管理されている、ルール(計算式)を管理するルールマスタに登録する。   (Step 6) The workflow apparatus 200 receives each item transmitted from the client terminal of the user B and registers it in the rule master that manages the rules (calculation formulas) managed by the workflow apparatus 200.

このように、ルールマスタは、申請時に申請時予算判定手段が超過しているかを判定するために経費データを合算するルールマスタとして、ワークフロー装置200が記憶している「ルールマスタ記憶手段」。   In this way, the rule master is a “rule master storage unit” stored in the workflow device 200 as a rule master for adding expense data in order to determine whether or not the application budget determination unit has exceeded at the time of application.

ここで、業務選択7012は、申請時経費データ問い合わせ手段が申請分類が別である経費データを問い合わせるデータベースが何かを設定する項目として、ワークフロー装置200が受け付けるものである「データベース受付手段」。受け付けたデータベースを、問い合わせに該当する経費データを取得するデータベースとしてルールマスタに登録する「データベース登録手段」。   Here, the job selection 7012 is “database reception means” that is accepted by the workflow apparatus 200 as an item for setting what is the database for which the expense data inquiry means at the time of application inquires expense data with different application classifications. “Database registration means” for registering the received database in the rule master as a database for acquiring expense data corresponding to the inquiry.

また同時に、業務選択7003は、承認時経費データ問い合わせ手段が申請分類が別である経費データを問い合わせるデータベースが何かを設定する項目としても機能する。   At the same time, the job selection 7003 also functions as an item for setting what is the database in which the expense data inquiry means at the time of approval inquires expense data with different application classifications.

図7の例では、問い合わせるデータベースとして、交通費申請のデータベース、出張申請のデータベース、人事給与システムの3つのデータベースが設定されている。   In the example of FIG. 7, three databases are set as a database for inquiring: a travel expense application database, a business trip application database, and a personnel salary system.

ここで、ルール計算式7002は、経費データを予算データで割ることで、プロジェクトの予算の消化率を計算する式が設定される。つまり申請時超過結果送信手段では、超過結果情報として、合算した合算データをプロジェクト情報に係る予算データで割ったプロジェクト情報に係る予算の申請時点消化率を、表示要求を受け付けたクライアントの申請画面とともに表示すべく送信している。また承認時超過結果送信手段でも、超過結果情報として、合算した合算データを前記プロジェクト情報に係る予算データで割ったプロジェクト情報に係る予算の承認時点消化率を、表示要求を受け付けたクライアントの承認画面とともに表示すべく送信している。
この図5で設定されたルールを参考にルール計算式7002を説明する。
Here, the rule calculation formula 7002 is a formula for calculating the budget budget rate of the project by dividing the expense data by the budget data. In other words, in the application excess result sending means, as the excess result information, the application application rate of the budget for the project information related to the project information obtained by dividing the combined data by the budget data related to the project information is displayed together with the application screen of the client that accepted the display request. Sending to show. In addition, the approval excess result transmission means also obtains, as excess result information, an approval screen of a client that has accepted a display request, indicating a budget approval point digestion rate related to project information obtained by dividing the summed data by the budget data related to the project information. It is sending to display with.
The rule calculation formula 7002 will be described with reference to the rules set in FIG.

ルール計算式7002は、分子7007の部分が(申請者によるワークフロー申請時の経費精算申請での経費データ)+(全プロジェクトメンバの交通費申請での経費データ)+(全プロジェクトメンバの出張申請での経費データ)+(全プロジェクトメンバの人件費での経費データ)であり、分母7008の部分が(全プロジェクトの予算データ)となる。
ルール計算式7002の解は分子7007÷分母7008で計算されて、ルール計算式7002の解が予算の消化率となる。
ルールの判定では、ルール計算式7002の解の下限値7012や上限値7012を設定でき、その際に表示するメッセージ7015も設定することができる。
In the rule calculation formula 7002, the part of the numerator 7007 is (expense data in the expense reimbursement application at the time of the workflow application by the applicant) + (expense data in the transportation expense application of all project members) + (the business trip application of all project members) Expense data) + (expense data in personnel expenses of all project members), and the denominator 7008 portion becomes (budget data of all projects).
The solution of the rule calculation formula 7002 is calculated by the numerator 7007 / denominator 7008, and the solution of the rule calculation formula 7002 becomes the digestion rate of the budget.
In the rule determination, the lower limit value 7012 and the upper limit value 7012 of the solution of the rule calculation formula 7002 can be set, and a message 7015 displayed at that time can also be set.

対象ワークフロー業務7020は、どのワークフロー申請の場合に、このルール計算を発動させるかを設定する項目であり、ここで設定されたワークフロー申請の種別に基づいて、このルール計算が発動する。   The target workflow task 7020 is an item for setting in which workflow application this rule calculation is activated, and this rule calculation is activated based on the type of workflow application set here.

ルール発動タイミング7017は、ワークフローのどのステップの場合に、このルール計算を発動させるかを設定する項目であり、ここで設定されたワークフローステップ(申請時、承認時)の種別に基づいて、このルール計算が発動する。
図6を説明する。
The rule activation timing 7017 is an item for setting in which step of the workflow this rule calculation is activated. This rule is activated based on the type of the workflow step (at the time of application or approval) set here. Calculation is triggered.
FIG. 6 will be described.

8001は経費データの上長承認を、申請者であるユーザAのクライアント端末から申請する場合に、ユーザAのクライアント端末のWEBブラウザで表示される申請画面(例えば経費精算申請画面等)の一例である。以下、申請画面が表示されるまでの一連の動きを説明する。   8001 is an example of an application screen (for example, expense reimbursement application screen, etc.) displayed on the WEB browser of the user terminal of the user A when applying for the upper approval of the expense data from the client terminal of the user A who is the applicant. is there. Hereinafter, a series of movements until the application screen is displayed will be described.

(ステップ1)ユーザAのクライアント端末から申請画面8001の表示要求がなされることで、ワークフロー装置200は経費データの申請に係る申請画面の表示要求を受け付ける「申請画面表示受付手段」。   (Step 1) “Application Screen Display Accepting Unit” that accepts a request to display an application screen related to expense data application by requesting display of the application screen 8001 from the client terminal of the user A.

また、クライアント端末から申請画面8001の表示要求がなされる前または同時に、クライアント端末からワークフロー装置200に対して、経費データ(例えば物品購入費等)及びプロジェクト情報(例えばプロジェクトCD)が送信されており、ワークフロー装置200はプロジェクトを識別可能なプロジェクト情報を含んだ申請前の経費データを受け付ける「経費データ受付手段」。   Expense data (for example, article purchase costs) and project information (for example, project CD) are transmitted from the client terminal to the workflow apparatus 200 before or at the same time as the request for displaying the application screen 8001 is made from the client terminal. The workflow apparatus 200 is an “expense data receiving unit” that receives expense data before application including project information that can identify a project.

(ステップ2)ワークフロー装置200は、申請画面の表示要求及びプロジェクト情報を含んだ経費データを受け付けると、受け付けた経費データ(例えば経費精算等)とは申請分類が別である経費データを管理しているデータベース(例えば交通費申請等)に、受け付けた経費データとはプロジェクト情報が共通(例えばPRJ0001)であり、受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データ(例えば交通費申請等)を問い合わせる「申請時経費データ問い合わせ手段」。   (Step 2) When the workflow apparatus 200 receives the expense data including the request for displaying the application screen and the project information, the workflow apparatus 200 manages the expense data whose application classification is different from the accepted expense data (for example, expense adjustment). Project data that is shared with the received expense data (for example, PRJ0001) and the expense data (for example, transportation expense application) that is different from the received expense data. Inquiry "Expense data inquiry method at the time of application".

(ステップ3)ワークフロー装置200は、問い合わせに該当する経費データ(例えば、例えばPRJ0001である交通費申請等)を、問い合わせをしたデータベース(例えば交通費申請等)から取得する「申請時経費データ取得手段」。   (Step 3) The workflow apparatus 200 acquires expense data corresponding to the inquiry (for example, travel expense application such as PRJ0001) from the inquired database (for example, transportation expense application). "

(ステップ4)ワークフロー装置200は、クライアント端末から受け付けた経費データ(例えば例えばPRJ0001である経費精算等)と問い合わせをしたデータベースから取得した経費データ(例えば、例えばPRJ0001である交通費申請等)に基づいて、受け付けた経費データと取得した経費データとを合算した合算データ(例えば例えばPRJ0001である合計の経費)が予め定義されているプロジェクト情報に係る予算データ(例えば例えばPRJ0001である合計の予算)を超過しているかを判定する「申請時予算判定手段」。   (Step 4) The workflow device 200 is based on the expense data received from the client terminal (for example, expense settlement such as PRJ0001) and the expense data obtained from the inquired database (eg, the transportation expense application such as PRJ0001). Budget data related to project information (for example, total budget for PRJ0001, for example), in which summed data (for example, total expenses for PRJ0001, for example), which is a sum of the received expense data and the acquired expense data, is defined. "Budget determination means when applying" to determine whether it has been exceeded.

(ステップ5)ワークフロー装置200は、申請時予算判定手段による超過しているかを判定した結果を表示するための超過結果情報(例えば、予算の消化率が80%を超過しています等。)8006を、表示要求を受け付けたクライアントの申請画面8001とともに表示すべく送信する「申請時超過結果送信手段」。
(ステップ6)ユーザAのクライアント端末では申請画面8001及び超過結果情報8006が表示される。
図7を説明する。
(Step 5) The workflow apparatus 200 displays excess result information (for example, the budget digest rate exceeds 80%, etc.) 8006 for displaying the result of determining whether or not the application budget determination means has exceeded 8006. Is transmitted together with the application screen 8001 of the client that has accepted the display request.
(Step 6) An application screen 8001 and excess result information 8006 are displayed on the client terminal of user A.
FIG. 7 will be described.

9001は経費データの上長承認を、承認者であるユーザBのクライアント端末において承認する場合に、ユーザBのクライアント端末のWEBブラウザで表示される承認画面(例えば経費精算承認画面等)の一例である。以下、承認画面が表示されるまでの一連の動きを説明する。   9001 is an example of an approval screen (for example, an expense adjustment approval screen) displayed on the WEB browser of the user terminal B of the user B when approving the upper manager of the expense data at the client terminal of the user B who is the approver. is there. Hereinafter, a series of movements until the approval screen is displayed will be described.

(ステップ1)ユーザBのクライアント端末から承認画面9001の表示要求がなされることで、ワークフロー装置200は経費データの承認に係る承認画面の表示要求を受け付ける「承認画面表示受付手段」。   (Step 1) “Approval screen display accepting unit” that accepts a display request for an approval screen related to approval of expense data when the display request of the approval screen 9001 is made from the client terminal of the user B.

また、クライアント端末から承認画面9001の表示要求がなされた後または同時に、プロジェクトを識別可能なプロジェクト情報(例えばPRJ0001)を含んだ申請中の経費データを、この経費データを管理しているデータベース(例えば経費精算等)から取得する「経費データ取得手段」。   Further, after the request for displaying the approval screen 9001 is made from the client terminal or at the same time, the expense data being applied including the project information (for example, PRJ0001) that can identify the project is converted into a database (for example, the expense data is managed) "Expense data acquisition means" acquired from expense adjustment.

(ステップ2)ワークフロー装置200は、承認画面の表示要求を受け付けて、さらにプロジェクト情報を含んだ経費データを取得すると、取得した経費データ(例えば経費精算等)とは申請分類が別である経費データを管理しているデータベース(例えば交通費申請等)に、取得した経費データとはプロジェクト情報が共通(例えばPRJ0001)であり、取得した経費データとは申請分類が別である経費データ(例えば交通費申請等)を問い合わせる「承認時経費データ問い合わせ手段」。   (Step 2) When the workflow apparatus 200 receives the approval screen display request and acquires the expense data including the project information, the expense data whose application classification is different from the acquired expense data (for example, expense adjustment). Expense data (for example, transportation expenses) that has the same project information as the acquired expense data (for example, PRJ0001) and that has a different application classification from the acquired expense data. "Approval expense data inquiry means" for inquiring applications, etc.).

(ステップ3)ワークフロー装置200は、問い合わせに該当する経費データ(例えば、例えばPRJ0001である交通費申請等)を、問い合わせをしたデータベース(例えば交通費申請等)から取得する「承認時経費データ取得手段」。   (Step 3) The workflow apparatus 200 acquires expense data corresponding to the inquiry (for example, travel expense application such as PRJ0001) from the inquired database (for example, transportation expense application). "

(ステップ4)ワークフロー装置200は、データベースから取得した経費データ(例えば例えばPRJ0001である経費精算等)と問い合わせをしたデータベースから取得した経費データ(例えば、例えばPRJ0001である交通費申請等)に基づいて、受け付けた経費データと取得した経費データとを合算した合算データ(例えば例えばPRJ0001である合計の経費)が予め定義されているプロジェクト情報に係る予算データ(例えば例えばPRJ0001である合計の予算)を超過しているかを判定する「承認時予算判定手段」。   (Step 4) The workflow device 200 is based on the expense data acquired from the database (for example, expense settlement for PRJ0001, for example) and the expense data acquired from the inquired database (for example, transportation expense application for PRJ0001, for example). The sum of the received expense data and the acquired expense data (for example, the total expense such as PRJ0001) exceeds the budget data related to the predefined project information (eg the total budget such as PRJ0001). "Approval budget judgment means" to judge whether or not.

(ステップ5)ワークフロー装置200は、承認時予算判定手段による超過しているかを判定した結果を表示するための超過結果情報(例えば、予算の消化率が80%を超過しています等。)9006を、表示要求を受け付けたクライアントの承認画面9001とともに表示すべく送信する「承認時超過結果送信手段」。
(ステップ6)ユーザBのクライアント端末では承認画面9001及び超過結果情報9006が表示される。
図8を説明する。
図8は、業務ルールメンテナンス設定のフローの一例を示すフローチャートである。
(Step 5) The workflow apparatus 200 displays excess result information for displaying whether the approval budget determination means has exceeded (for example, the budget digest rate exceeds 80%) 9006 Is transmitted to be displayed together with the approval screen 9001 of the client that has accepted the display request.
(Step 6) On the client terminal of user B, an approval screen 9001 and excess result information 9006 are displayed.
FIG. 8 will be described.
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a flow of business rule maintenance setting.

S301では、ワークフロー装置はユーザログイン情報に基づいてクライアント端末が承認者どうかを判断し、承認者である場合にS302以降のステップを実行し、承認者でない場合は、設定画面7001は表示されない。
S309でユーザBのクライアント端末は、設定画面のルールマスタを表示する。
S310でユーザBのクライアント端末は、ワークフロー装置に設定画面のルールマスタにおいて新規に入力または選択した項目を送信する。
S311でワークフロー装置は、ユーザBのクライアント端末から送信された項目をルールマスタに登録する。
S315でユーザBのクライアント端末は、ワークフロー装置に設定画面のルールマスタにおいて変更した入力または選択した項目を送信する。
S316でワークフロー装置は、ユーザBのクライアント端末から送信された項目をルールマスタに登録する。
図9を説明する。
図9は、ルール発動のフローの一例を示すフローチャートである。
S401でユーザAのクライアント端末は、ワークフロー装置に申請画面の表示要求を送信する。
また、S401でユーザBのクライアント端末は、ワークフロー装置に承認画面の表示要求を送信する。
S402でワークフロー装置は、ワークフロー装置で記憶しているルールマスタを検索する。
S403でワークフロー装置は、検索したルールマスタからルール対象業務7020であるかを判定する。ある(YES)の場合にはS404に進む。
S404でワークフロー装置は、検索したルールマスタからルール対象権限であるかを判定する。ある(YES)の場合にはS405に進む。
S405でワークフロー装置は、検索したルールマスタからルール発動タイミング7017であるかを判定する。ある(YES)の場合にはS406に進む。
S406でワークフロー装置は、検索したルールマスタからルール発動期間内であるかを判定する。ある(YES)の場合にはS407に進む。
S407でワークフロー装置は、検索したルールマスタからルール計算式を実行する。
In S301, the workflow apparatus determines whether the client terminal is an approver based on the user login information, and executes the steps after S302 if the client terminal is an approver. If the user is not the approver, the setting screen 7001 is not displayed.
In S309, the user B's client terminal displays the rule master of the setting screen.
In S310, the user B's client terminal transmits the item newly input or selected in the rule master of the setting screen to the workflow device.
In step S311, the workflow apparatus registers the item transmitted from the client terminal of the user B in the rule master.
In S315, the user B's client terminal transmits the changed or input item changed in the rule master of the setting screen to the workflow device.
In step S316, the workflow apparatus registers the item transmitted from the user B's client terminal in the rule master.
FIG. 9 will be described.
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a rule activation flow.
In S401, the user A's client terminal transmits an application screen display request to the workflow apparatus.
In S401, the user B's client terminal transmits an approval screen display request to the workflow apparatus.
In S402, the workflow device searches for a rule master stored in the workflow device.
In step S <b> 403, the workflow device determines whether the task is a rule target job 7020 from the retrieved rule master. If yes (YES), the process proceeds to S404.
In step S <b> 404, the workflow device determines whether it is the rule target authority from the retrieved rule master. If yes (YES), the process proceeds to S405.
In step S <b> 405, the workflow device determines whether it is the rule activation timing 7017 from the retrieved rule master. If yes (YES), the process proceeds to S406.
In S406, the workflow device determines whether it is within the rule activation period from the retrieved rule master. If yes (YES), the process proceeds to S407.
In step S407, the workflow apparatus executes a rule calculation formula from the retrieved rule master.

S408でワークフロー装置は、検索したルールマスタから、受け付けた経費データ(例えば経費精算等)とは申請分類が別である経費データを管理しているデータベース(例えば交通費申請等)に、受け付けた経費データとはプロジェクト情報が共通(例えばPRJ0001)であり、受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データ(例えば交通費申請等)を問い合わせる必要かを判定する。
S409でワークフロー装置は、申請分類が別である経費データを管理しているデータベースに問い合わせをして、経費データを取得する。
S410でワークフロー装置は、検索したルールマスタから仕掛中を含むか7016を判定する。含む(YES)の場合にはS411に進む。
S411でワークフロー装置は、仕掛中(承認済みとともに承認前)を含む申請分類が別である経費データを合算する。
S412でワークフロー装置は、実績データ(承認済みのみ)を含む受け付けた申請分類が別である経費データを合算する。
S413でワークフロー装置は、申請画面の表示情報を送信する。また承認画面の表示情報を送信する。
S414でユーザAのクライアント端末では、申請画面が表示される。
また、S401でユーザBのクライアント端末では、承認画面が表示される。
S420でワークフロー装置は、超過結果情報の表示情報を送信する。
S415でユーザAまたはユーザBのクライアント端末では、超過結果情報が表示される。
S416でユーザBのクライアント端末は、ワークフロー装置に超過結果情報の詳細画面9007の表示要求を送信する。
また、S416でユーザBのクライアント端末は、ワークフロー装置に超過結果情報の詳細画面9007の表示要求を送信する。
S417でワークフロー装置は、超過結果情報の詳細画面9007の表示情報を送信する。
S415でユーザBのクライアント端末では、超過結果情報の詳細画面9008または9013が表示される。
In S <b> 408, the workflow device accepts the received expense from the retrieved rule master into the database (e.g., transportation expense application) that manages expense data that is different in application classification from the accepted expense data (e.g. expense adjustment). The project information is common to the data (for example, PRJ0001), and it is determined whether or not it is necessary to inquire about the expense data (for example, transportation expense application) that is different from the received expense data.
In step S409, the workflow apparatus inquires of a database that manages expense data with different application classifications, and acquires expense data.
In S410, the workflow device determines 7016 whether the in-process is included from the retrieved rule master. If it is included (YES), the process proceeds to S411.
In step S411, the workflow apparatus adds expense data with different application classifications including in-process (approved and not approved).
In step S <b> 412, the workflow apparatus adds together the expense data with different received application classifications including the actual data (only approved).
In step S413, the workflow apparatus transmits display information of the application screen. In addition, the display information of the approval screen is transmitted.
In S414, the application screen is displayed on the user A's client terminal.
In S401, an approval screen is displayed on the client terminal of user B.
In S420, the workflow device transmits display information of excess result information.
In S415, the excess result information is displayed on the client terminal of the user A or the user B.
In step S416, the client terminal of the user B transmits a display request for the detail screen 9007 of the excess result information to the workflow apparatus.
In S416, the client terminal of the user B transmits a request for displaying the detail screen 9007 of the excess result information to the workflow device.
In step S417, the workflow apparatus transmits display information on the detail screen 9007 for excess result information.
In S415, the excess result information detail screen 9008 or 9013 is displayed on the user B's client terminal.

本発明によれば複数の承認者が持っている基準や妥当性を判断する情報源が頻繁に変わったとしても、低コストで対応可能な仕組みを提供することが可能となる。
また、ワークフローの承認が完了していない仕掛かり中の案件にかんしても状況を把握することが出来るようになる。
According to the present invention, it is possible to provide a mechanism that can cope with a low cost even if information sources for judging the criteria and validity of a plurality of approvers frequently change.
In addition, it becomes possible to grasp the situation even for a work in progress for which workflow approval has not been completed.

また、本願発明におけるプログラムは、図8乃至図9に示すフローチャートの処理方法をコンピュータが読み取り実行可能なプログラムであり、本願発明の記憶媒体は処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムとして、外部メモリに記憶されている。 The program according to the present invention is a program that can be read and executed by the computer in the processing method of the flowcharts shown in FIGS. 8 to 9. It is remembered.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本願発明の目的が達成されることは言うまでもない。 As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本願発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。 In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。 As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本願発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本願発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本願発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本願発明の効果を享受することが可能となる。 The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or an apparatus constituted by one device. It goes without saying that the present invention can also be applied to a case where the invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本願発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本願発明の効果を享受することが可能となる。
なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本願発明に含まれるものである。
Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.
In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

100 クライアント端末(情報処理装置)
200 ワークフロー装置(情報処理装置)
300 外部装置(情報処理装置)
100 Client terminal (information processing device)
200 Workflow device (information processing device)
300 External device (information processing device)

Claims (8)

クライアントと通信可能に接続されるワークフロー装置であって、
経費データの申請に係る申請画面の表示要求を受け付ける申請画面表示受付手段と、
プロジェクトを識別可能なプロジェクト情報を含んだ経費データを受け付ける経費データ受付手段と、
前記受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データを管理しているデータベースに、前記受け付けた経費データとはプロジェクト情報が共通であり、前記受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データを問い合わせる申請時経費データ問い合わせ手段と、
前記問い合わせに該当する経費データを、前記問い合わせをしたデータベースから取得する申請時経費データ取得手段と、
前記受け付けた経費データと前記取得した経費データに基づいて、前記受け付けた経費データと前記取得した経費データとを合算した合算データが予め定義されている前記プロジェクト情報に係る予算データを超過しているかを判定する申請時予算判定手段と、
前記申請時予算判定手段による超過しているかを判定した結果を表示するための超過結果情報を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記申請画面とともに表示すべく送信する申請時超過結果送信手段と、
を備えることを特徴とするワークフロー装置。
A workflow device that is communicably connected to a client,
An application screen display accepting means for accepting an application screen display request relating to an expense data application;
Expense data acceptance means for accepting expense data including project information that can identify the project,
The database that manages expense data that is different in application classification from the accepted expense data, the project information is common to the accepted expense data, and the application classification is different from the accepted expense data. Expense data inquiry means at the time of application to inquire expense data,
Expense data at the time of application for acquiring expense data corresponding to the inquiry from the database that made the inquiry;
Based on the received expense data and the acquired expense data, is the sum of the received expense data and the acquired expense data exceeding the predefined budget data related to the project information? An application budget determination means for determining
Excess result sending means for sending to display the result of determining whether or not it has been exceeded by the application budget judging means to be displayed together with the application screen of the client that has accepted the display request;
A workflow apparatus comprising:
経費データの承認に係る承認画面の表示要求を受け付ける承認画面表示受付手段と、
プロジェクトを識別可能なプロジェクト情報を含んだ経費データを、当該経費データを管理しているデータベースから取得する経費データ取得手段と、
前記取得した経費データとは申請分類が別である経費データを管理しているデータベースに、前記取得した経費データとはプロジェクト情報が共通であり、前記取得した経費データとは申請分類が別である経費データを問い合わせる承認時経費データ問い合わせ手段と、
前記問い合わせに該当する経費データを、前記問い合わせをしたデータベースから取得する承認時経費データ取得手段と、
前記管理しているデータベースから取得した経費データと前記問い合わせをしたデータベースから取得した経費データに基づいて、前記前記管理しているデータベースの経費データと前記問い合わせを経費データとを合算した合算データが予め定義されている前記プロジェクト情報に係る予算データを超過しているかを判定する承認時予算判定手段と、
前記承認時予算判定手段による超過しているかを判定した結果を表示するための超過結果情報を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記承認画面とともに表示すべく送信する承認時超過結果送信手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のワークフロー装置。
An approval screen display acceptance means for accepting an approval screen display request related to approval of expense data;
Expense data acquisition means for acquiring expense data including project information that can identify a project from a database that manages the expense data;
The database that manages expense data that is different in application classification from the acquired expense data has the same project information as the acquired expense data, and the application classification is different from the acquired expense data. Expense data inquiry means for approval to inquire expense data,
Expense data corresponding to the inquiry is acquired from the inquired database expense data acquisition means upon approval;
Based on the expense data acquired from the managed database and the expense data acquired from the inquired database, the total data obtained by adding together the expense data of the managed database and the expense data of the inquiry is previously stored. An approval budget determination means for determining whether budget data related to the defined project information is exceeded,
Excess result information for displaying the result of determining whether or not it has been exceeded by the approval budget determination means to be displayed together with the approval screen of the client that has accepted the display request;
The workflow apparatus according to claim 1, further comprising:
前記申請時超過結果送信手段はさらに、前記超過結果情報として、前記合算した合算データを前記プロジェクト情報に係る予算データで割った前記プロジェクト情報に係る予算の申請時点消化率を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記申請画面とともに表示すべく送信することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のワークフロー装置。   The application time excess result transmitting means further accepts the display request as the excess result information, the application point consumption rate of the budget related to the project information obtained by dividing the combined data by the budget data related to the project information. The workflow apparatus according to claim 1, wherein the workflow apparatus is transmitted to be displayed together with the application screen of the client. 前記承認時超過結果送信手段はさらに、前記超過結果情報として、前記合算した合算データを前記プロジェクト情報に係る予算データで割った前記プロジェクト情報に係る予算の承認時点消化率を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記承認画面とともに表示すべく送信することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のワークフロー装置。   The approval excess result sending means further accepts, as the excess result information, a budget approval point consumption rate for the project information obtained by dividing the summed data by the budget data for the project information, and accepts the display request. The workflow apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the workflow apparatus is transmitted to be displayed together with the approval screen of the client. 前記申請時予算判定手段が超過しているかを判定するために経費データを合算するルールマスタを記憶するルールマスタ記憶手段と、
前記申請時経費データ問い合わせ手段が、前記申請分類が別である経費データを問い合わせるデータベースを受け付けるデータベース受付手段と、
前記受け付けたデータベースを、前記問い合わせに該当する経費データを取得するデータベースとして前記ルールマスタに登録するデータベース登録手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のワークフロー装置。
Rule master storage means for storing a rule master for adding expense data to determine whether the application budget determination means is exceeded;
The application expense data inquiry means, a database reception means for receiving a database for inquiring expense data with different application classifications;
A database registration means for registering the accepted database in the rule master as a database for acquiring expense data corresponding to the inquiry;
The workflow apparatus according to claim 1, further comprising:
前記ルールマスタ記憶手段は、前記承認時予算判定手段が超過しているかを判定するために経費データを合算するルールマスタを記憶し、
前記データベース受付手段は、前記承認時経費データ問い合わせ手段により前記申請分類が別である経費データを問い合わせるデータベースを受け付けて、
前記データベース登録手段は、前記受け付けたデータベースを、前記問い合わせに該当する経費データを取得するデータベースとして前記ルールマスタに登録することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のワークフロー装置。
The rule master storage means stores a rule master that adds expense data to determine whether the approval budget determination means has exceeded,
The database accepting means accepts a database for inquiring expense data for which the application classification is different by the approval expense data inquiring means,
The said database registration means registers the said received database into the said rule master as a database which acquires the expense data applicable to the said inquiry, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Workflow device.
クライアントと通信可能に接続されるワークフロー装置の制御方法であって、
前記ワークフロー装置の申請画面表示受付手段が、経費データの申請に係る申請画面の表示要求を受け付ける申請画面表示受付工程と、
前記ワークフロー装置の経費データ受付手段が、プロジェクトを識別可能なプロジェクト情報を含んだ経費データを受け付ける経費データ受付工程と、
前記ワークフロー装置の申請時経費データ問い合わせ手段が、前記受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データを管理しているデータベースに、前記受け付けた経費データとはプロジェクト情報が共通であり、前記受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データを問い合わせる申請時経費データ問い合わせ工程と、
前記ワークフロー装置の申請時経費データ取得手段が、前記問い合わせに該当する経費データを、前記問い合わせをしたデータベースから取得する申請時経費データ取得工程と、
前記ワークフロー装置の申請時予算判定手段が、前記受け付けた経費データと前記取得した経費データに基づいて、前記受け付けた経費データと前記取得した経費データとを合算した合算データが予め定義されている前記プロジェクト情報に係る予算データを超過しているかを判定する申請時予算判定工程と、
前記ワークフロー装置の申請時超過結果送信手段が、前記申請時予算判定工程によって超過しているかを判定した結果を表示するための超過結果情報を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記申請画面とともに表示すべく送信する申請時超過結果送信工程と、
を含むことを特徴とする制御方法。
A method for controlling a workflow device connected to be communicable with a client,
An application screen display accepting step for accepting a request for displaying an application screen related to the application for expense data by the application screen display accepting means of the workflow device;
Expense data receiving means of the workflow device accepting expense data including project information that can identify a project,
The application expense data inquiry means of the workflow device is a database that manages expense data whose application classification is different from the accepted expense data, and the accepted expense data has project information in common, and Expense data inquiry process at the time of application for inquiring expense data whose application classification is different from the accepted expense data,
The application expense data acquisition means of the workflow device acquires the expense data corresponding to the inquiry from the database that made the inquiry, and the application expense data acquisition step;
The application device budget determination means of the workflow device defines in advance the combined data obtained by adding the received expense data and the acquired expense data based on the received expense data and the acquired expense data Budget determination process at the time of application to determine whether the budget data related to project information is exceeded,
Excess result information for displaying the result of determining whether or not the application excess result sending means of the workflow device has exceeded the application budget determination process is displayed together with the application screen of the client that has accepted the display request. The application excess result sending process to send as much as possible,
The control method characterized by including.
クライアントと通信可能に接続されるワークフロー装置で読み取り実行可能なプログラムであって、
前記ワークフロー装置を、
経費データの申請に係る申請画面の表示要求を受け付ける申請画面表示受付手段と、
プロジェクトを識別可能なプロジェクト情報を含んだ経費データを受け付ける経費データ受付手段と、
前記受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データを管理しているデータベースに、前記受け付けた経費データとはプロジェクト情報が共通であり、前記受け付けた経費データとは申請分類が別である経費データを問い合わせる申請時経費データ問い合わせ手段と、
前記問い合わせに該当する経費データを、前記問い合わせをしたデータベースから取得する申請時経費データ取得手段と、
前記受け付けた経費データと前記取得した経費データに基づいて、前記受け付けた経費データと前記取得した経費データとを合算した合算データが予め定義されている前記プロジェクト情報に係る予算データを超過しているかを判定する申請時予算判定手段と、
前記申請時予算判定手段による超過しているかを判定した結果を表示するための超過結果情報を、前記表示要求を受け付けたクライアントの前記申請画面とともに表示すべく送信する申請時超過結果送信手段と、
して機能させることを特徴とするプログラム。
A program that can be read and executed by a workflow device communicably connected to a client,
The workflow device;
An application screen display accepting means for accepting an application screen display request relating to an expense data application;
Expense data acceptance means for accepting expense data including project information that can identify the project,
The database that manages expense data that is different in application classification from the accepted expense data, the project information is common to the accepted expense data, and the application classification is different from the accepted expense data. Expense data inquiry means at the time of application to inquire expense data,
Expense data at the time of application for acquiring expense data corresponding to the inquiry from the database that made the inquiry;
Based on the received expense data and the acquired expense data, is the sum of the received expense data and the acquired expense data exceeding the predefined budget data related to the project information? An application budget determination means for determining
Excess result sending means for sending to display the result of determining whether or not it has been exceeded by the application budget judging means to be displayed together with the application screen of the client that has accepted the display request;
A program characterized by making it function.
JP2015058963A 2015-03-23 2015-03-23 Workflow device, control method thereof, and program Pending JP2016177720A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015058963A JP2016177720A (en) 2015-03-23 2015-03-23 Workflow device, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015058963A JP2016177720A (en) 2015-03-23 2015-03-23 Workflow device, control method thereof, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016177720A true JP2016177720A (en) 2016-10-06

Family

ID=57071423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015058963A Pending JP2016177720A (en) 2015-03-23 2015-03-23 Workflow device, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016177720A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019087104A (en) * 2017-11-08 2019-06-06 株式会社オービック Workflow management device, workflow management method and workflow management program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019087104A (en) * 2017-11-08 2019-06-06 株式会社オービック Workflow management device, workflow management method and workflow management program
JP7074458B2 (en) 2017-11-08 2022-05-24 株式会社オービック Workflow management device, workflow management method and workflow management program
JP7389849B2 (en) 2017-11-08 2023-11-30 株式会社オービック Information processing device, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11057388B2 (en) Method and computer program product for creating enterprise management systems
US10417657B2 (en) Point management apparatus, system, and method
TWI391870B (en) Purchasing operation system, purchasing operation processing method and purchasing operation processing program
KR102213465B1 (en) Apparatus and method for managing information security
JP5657930B2 (en) Electronic form display control device, electronic form display control method, and electronic form display control program
JP2018156128A (en) Information processing system, information processing method and information processing apparatus
CN112567408A (en) Distributed ledger platform for access control
JP6835810B2 (en) Production control system, production control method, and production control program
JP5991143B2 (en) Information processing apparatus, system, and information registration method
US10200455B2 (en) Information processing system and method
WO2018141012A1 (en) Workplace task management system and process
JP2016177720A (en) Workflow device, control method thereof, and program
JP6565894B2 (en) Server, information processing apparatus, processing method, and program
US20140379510A1 (en) Auction apparatus, auction method, storage medium, and auction system
US20080066291A1 (en) Hazardous substance guarantee acquiring method and system, product manufacturing method and computer-readable program
JP2020042538A (en) Information processing device and program
JP2009157489A (en) Project progress management device and its control method, project progress management system, program and recording medium with the program recorded
JP2022097622A (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP6674091B2 (en) Information processing system, processing method and program
JP2016071681A (en) Vending machine system, and control method
JP2016173773A (en) Workflow system, workflow system processing method, and program
JP2015060542A (en) Information processing device, server, inquiry system, and method and program therefor
JP2014127003A (en) Information processor, information processing method, and computer program
JP2006163514A (en) Personnel selection support system and program applied thereto
US20200279202A1 (en) Construction project management

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161101