JP2016166606A - エンジン構成要素 - Google Patents

エンジン構成要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2016166606A
JP2016166606A JP2016028476A JP2016028476A JP2016166606A JP 2016166606 A JP2016166606 A JP 2016166606A JP 2016028476 A JP2016028476 A JP 2016028476A JP 2016028476 A JP2016028476 A JP 2016028476A JP 2016166606 A JP2016166606 A JP 2016166606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centerline
inlet
outlet
engine component
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016028476A
Other languages
English (en)
Inventor
ロナルド・スコット・バンカー
Ronald Scott Bunker
フレデリック・アラン・バック
Alan Buck Frederick
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2016166606A publication Critical patent/JP2016166606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/186Film cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/023Transition ducts between combustor cans and first stage of the turbine in gas-turbine engines; their cooling or sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/041Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector using blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/06Fluid supply conduits to nozzles or the like
    • F01D9/065Fluid supply or removal conduits traversing the working fluid flow, e.g. for lubrication-, cooling-, or sealing fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/35Combustors or associated equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/80Platforms for stationary or moving blades
    • F05D2240/81Cooled platforms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/202Heat transfer, e.g. cooling by film cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03042Film cooled combustion chamber walls or domes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • F23R3/50Combustion chambers comprising an annular flame tube within an annular casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】ガスタービンエンジンにおけるフィルム冷却式エンジン構成要素を提供する。
【解決手段】高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素80は、高温燃焼ガス流に面する高温面84と冷却流体流に面する冷却面86とを有する基材82と、基材82を通って延び、冷却面86上に設けられた入口92と、高温面84上に設けられた出口94と、入口92及び出口94を接続する通路96と、を有するフィルム孔90と、を備える。通路96は、入口部分中心線102を定める入口部分98と、出口部分中心線104を定める出口部分100と、を含む。出口部分中心線104は、高温面84から見たときに入口部分中心線102と同一直線上にないように入口部分中心線102に対して第1の角度をなす。
【選択図】図5

Description

本発明は、全体的にエンジン構成要素に関し、より詳細にはガスタービンエンジンにおけるフィルム冷却式エンジン構成要素に関する。
タービンエンジン、及び特にガス又は燃焼タービンエンジンは、エンジンを通って複数のタービンブレード上を通過する燃焼ガスの流れからエネルギーを抽出する回転エンジンである。ガスタービンエンジンは、陸上及び海上移動並びに発電用に使用されているが、最も一般的には、ヘリコプターを含む航空機などの航空用途で使用されている。航空機において、ガスタービンエンジンは、航空機の推進用に使用される。地上用途では、タービンエンジンは、発電用に使用されることが多い。
航空機用のガスタービンエンジンは、エンジン効率を最大にするために高温で作動するよう設計されているので、高圧タービン及び低圧タービンなどの特定のエンジン構成要素の冷却が必要となる場合がある。一部のエンジン構成要素は、高温燃焼ガスからエンジン構成要素を保護するためにエンジン構成要素の高温面上に冷却流体の薄い層又はフィルムを供給するフィルム孔を含む。通常、冷却は、高圧及び/又は低圧圧縮機からの低温の空気をフィルム冷却が必要となるエンジン構成要素にダクト供給することにより達成される。圧縮機からの冷却空気は、約500°C〜700°Cである。圧縮機空気は高温であるが、およそ1000°C〜2000°Cとすることができる燃焼室を通過する空気よりも低温である。
図1には、エンジン構成要素202における従来技術のフィルム孔200が断面で示されている。エンジン構成要素202は、高温燃焼ガス流Hに面する高温面204と、冷却流体流Cに面する冷却面206と、を含む。作動中、冷却流体流Cは、フィルム孔200から外に供給されて、高温面204上に冷却空気の薄い層又はフィルムを生成し、高温面204を高温燃焼ガス流Hから保護する。フィルム孔200は、冷却面206上に設けられた入口208と、高温面204上に設けられた出口210と、入口208と出口210を接続する通路212とを含む。通路212は、高温面及び冷却面204,206に直交する平面から見たときに(すなわち、図1に示す断面図で)互いに対してある角度で配向されたセクション214,216を含むことができる。例示の実施形態において、セクションは、冷却流体流Cの質量流量を調量する調量セクション214と、冷却流体流Cが膨張してより広範囲の冷却フィルムを形成することができる拡散セクション216と、を含む。
フィルム孔200は、本明細書で中心線218とも呼ばれる通路212の長手方向軸線に沿って位置し、該長手方向軸線は、調量セクション214の断面積の幾何学的中心を通過する。拡散セクション216は、固有の中心線220を定めることができ、拡散セクション216の断面積の幾何学的中心を通過する。2つの中心線218、220は、高温面及び冷却面204,206に直交する平面から見たときに(すなわち、図1に示す断面図で)角度Xで交差する。高温面204から見たときに、図2に示すように、中心線218,220は同一直線上にあり、その結果、通路212を通る冷却流体流Cの方向での横方向変化が存在しない。
米国特許第7,789,626号明細書
1つの態様において、本発明は、高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素に関し、該エンジン構成要素が、上記高温燃焼ガス流に面する高温面と冷却流体流に面する冷却面とを有する基材と、上記基材82を通って延び、上記冷却面上に設けられた入口と、上記高温面上に設けられた出口と、上記入口及び上記出口を接続する通路と、を有するフィルム孔と、を備え、上記通路が、入口部分中心線を定める入口部分と、出口部分中心線を定める出口部分と、を含み、上記出口部分中心線が、上記高温面から見たときに上記入口部分中心線と同一直線上にないように上記入口部分中心線に対して第1の角度をなす。
別の態様において、本発明は、高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素に関し、該エンジン構成要素が、上記高温燃焼ガス流に面する高温面と冷却流体流に面する冷却面とを有する基材と、上記基材82を通って延び、上記冷却面上に設けられた入口と、上記高温面上に設けられた出口と、上記入口及び上記出口を接続する通路と、を有するフィルム孔と、を備え、上記通路が、第1の中心線を定める第1の部分と、上記通路を通る上記冷却流体流の方向に対して上記第1の部分の下流側に位置し、第2の中心線を定める第2の部分と、を含み、上記第2の中心線が、上記高温面によって定められる平面に垂直な軸線の周りで上記第1の中心線に対して第1の角度をなす。
更に別の態様において、本発明は、高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素に関し、該エンジン構成要素が、上記高温燃焼ガス流に面する高温面と冷却流体流に面する冷却面とを有する基材と、上記基材82を通って延び、上記冷却面上に設けられた入口と、上記高温面上に設けられた出口と、上記入口及び上記出口を接続する通路と、を有するフィルム孔と、を備え、上記通路が、入口を含み且つ入口部分中心線を定める入口部分と出口を含み且つ出口部分中心線を定める出口部分とを含み、上記出口部分中心線が、ある点で入口部分中心線と交差して、該点を通過し且つ高温面によって定められる平面に垂直な軸線の周りで上記入口部分中心線に対して第1の角度をなす。
従来技術によるエンジン構成要素のフィルム孔を通る概略断面図。 図1からの従来技術のエンジン構成要素の高温面の平面図。 航空機用のガスタービンエンジンの概略断面図。 図3からのエンジンの燃焼器及び高圧タービンの側断面図。 本発明の第1の実施形態によるフィルム孔を有するエンジン構成要素の概略斜視図。 図5からのエンジン構成要素の高温面の平面図。 図5からのエンジン構成要素の側面図。
本発明の記載される実施形態は、特にガスタービンエンジンにおけるフィルム冷却式エンジン構成要素に関する。説明の目的で、本発明の態様は、航空機ガスタービンエンジンに関して説明する。しかしながら、本発明は、これに限定されず、他の移動体用途、及び非移動体、商用、及び住宅用途などの非航空機用途における一般的に応用することができることは理解されるであろう。
図3は、航空機用のガスタービンエンジン10の概略断面図である。エンジン10は、前方14から後方16に延びた略長手方向に延びる軸線又は中心線12を有する。エンジン10は、下流側直列流れ関係で、ファン20を含むファンセクション18と、ブースタ又は低圧(LP)圧縮機24及び高圧(HP)圧縮機26を含む圧縮機セクション22と、燃焼器30を含む燃焼セクション28と、HPタービン34及びLPタービン36を含むタービンセクション32と、排気セクション38と、を含む。
ファンセクション18は、ファン20を囲むファンケーシング40を含む。ファン20は、中心線12の周りに半径方向に配置された複数のファンブレード42を含む。
HP圧縮機26、燃焼器30、及びHPタービン34は、燃焼ガスを発生するエンジン10のコア44を形成する。コア44は、ファンケーシング40と結合することができるコアケーシング46により囲まれる。
エンジン10の中心線12の周りに同軸方向に配置されたHPシャフト又はスプール48は、HPタービン34をHP圧縮機26に駆動可能に接続する。より大きな直径の環状HPスプール48内にエンジン10の中心線12の周りに同軸方向に配置されたLPシャフト又はスプール50は、LPタービン36をLP圧縮機24及びファン20に駆動可能に接続する。
LP圧縮機24及びHP圧縮機26はそれぞれ、複数の圧縮機段52,54を含み、ここでは圧縮機ブレード56,58のセットが固定圧縮機ベーン60,62(ノズルとも呼ばれる)の対応するセットに対して回転して、段を通過する流体ストリームを圧縮又は加圧する。単一の圧縮機段52,54において、複数の圧縮機ブレード56,58は、リング状に設けることができ、ブレードプラットフォームからブレード先端まで中心線12に対して半径方向外向きに延びることができるが、対応する固定圧縮機ベーン60,62は、回転ブレード56,58の下流側に隣接して位置付けられる。図3に示されるブレード、ベーン、及び対応する圧縮機段の数は、例証として選択されおり、他の数も実施可能である点に留意されたい。
HPタービン34及びLPタービン36はそれぞれ、複数のタービン段64,66を含み、ここではタービンブレード68,70のセットが固定タービンベーン72,74(ノズルとも呼ばれる)の対応するセットに対して回転して、段を通過する流体ストリームからエネルギーを抽出する。単一のタービン段64,66において、複数のタービンブレード68,70をリング状に設けることができ、ブレードプラットフォームからブレード先端まで中心線12に対して半径方向外向きに延びることができるが、対応する固定タービンベーン72,74は、回転ブレード68,70の下流側に隣接して位置付けられる。図3に示されるブレード、ベーン、及びタービン段の数は、例証として選択されおり、他の数も実施可能である点に留意されたい。
作動時には、回転ファン20は、周囲空気をLP圧縮機24に供給し、次いで、該LP圧縮機24は、加圧した周囲空気をHP圧縮機26に供給して、該HP圧縮機26が周囲空気を更に加圧する。HP圧縮機26からの加圧空気は、燃焼室30において燃料と混合されて点火され、これにより燃焼ガスを発生する。これらのガスからHPタービン34によって幾らかの仕事が取り出され、これによりHP圧縮機26を駆動する。燃焼ガスは、LPタービン36に吐出され、該LPタービン36が追加の仕事を取り出してファン20を駆動し、最終的に排気ガスは、排気セクション38を介してエンジン10から排出される。LPタービン36を駆動することにより、LPスプール50を駆動してファン20及びLP圧縮機24を回転させる。
ファン20によって供給される周囲空気の一部は、エンジンコア44をバイパスし、エンジン10の一部分、特に高温部分の冷却に使用され、及び/又は航空機の他の態様の冷却又は動力供給に用いることができる。タービンエンジンの関連において、エンジンの高温部分は通常、燃焼器30、特にタービンセクション32の下流側にあり、HPタービン34は、燃焼セクション28の直ぐ下流側にあるときに最も高温の部分である。冷却流体の他の供給源は、限定ではないが、LP圧縮機24又はHP圧縮機26から吐出される流体とすることができる。
図4は、図3からのエンジン10の燃焼器30及びHPタービン34の側断面図である。燃焼器30は、デフレクタ76及び燃焼器ライナ77を含む。タービン34のタービンブレード68に軸方向に隣接して半径方向に離間した固定タービンベーン72のセットがあり、隣接するベーン72がこれらの間にノズルを形成する。ノズルは、燃焼ガスを転回させて回転ブレードに良好に流し、タービン34によって最大のエネルギーを抽出できるようにする。冷却流体流Cは、ベーン72を通過して、高温燃焼ガス流Hがベーン72の外部に沿って通るときにベーン72を冷却する。シュラウド組立体78は、タービン34における流れ損失を最小限にするよう、回転ブレード68に隣接している。同様のシュラウド組立体はまた、LPタービン36、LP圧縮機24、又はHP圧縮機26に関連付けることができる。
エンジン10のエンジン構成要素の1又はそれ以上は、本明細書で更に開示される実施形態のフィルム孔を設けることができるフィルム冷却基材を含む。フィルム冷却基材を有するエンジン構成要素の非限定的な一部の実施例は、図3〜4に記載されるように、ブレード68,70、ベーン又はノズル72,74、燃焼器デフレクタ76、燃焼器ライナ77、又はシュラウド組立体78を含むことができる。フィルム冷却を利用する他の非限定的な実施例は、タービン移行ダクト及び排気ノズルを含む。
図5は、本発明の第1の実施形態によるエンジン構成要素80の一部を示す概略斜視図である。エンジン構成要素80は、図3からのエンジン10のエンジン構成要素とすることができ、矢印Hで表される高温ガス流中に配置することができる。矢印Cで表される冷却流体流は、エンジン構成要素を冷却するのに供給することができる。図3〜4に関して上記で検討したように、タービンエンジン関連において、冷却空気は、エンジンコア44をバイパスさせたファン20により供給される周囲空気、LP圧縮機24からの流体、又はHP圧縮機26からの流体とすることができる。
エンジン構成要素80は、高温燃焼ガス流Hに面する高温面84と、冷却流体Cに面する冷却面86とを有する基材82を含む。基材82は、エンジン構成要素80の壁を形成することができ、該壁は、エンジン構成要素80の外壁又は内壁とすることができる。第1のエンジン構成要素80は、冷却面86を含む少なくとも1つの内部キャビティ88を定めることができる。高温面84は、エンジン構成要素80の外面とすることができる。ガスタービンエンジンの場合において、高温面84は、1000°C〜2000°Cの範囲の温度を有するガスに晒される可能性がある。基材82の好適な材料は、限定ではないが、鋼鉄、チタンのような高融点金属、或いは、ニッケル、コバルト、又は鉄ベースの超合金、並びにセラミックマトリックスを含む。超合金は、等軸、一方向凝固、及び単結晶構造のものを含むことができる。
エンジン構成要素80は更に、内部キャビティ88とエンジン構成要素80の高温面84との間の流体連通を提供する基材82を通って延びる1又はそれ以上のフィルム孔90を含む。作動中、冷却流体流Cは、内部キャビティ88に供給されてフィルム孔90から出て、高温面84上に冷却空気の薄い層又はフィルムを生成し、該高温面84を高温燃焼ガス流Hから保護する。図5には1つのフィルム孔90のみが図示されているが、エンジン構成要素80は、複数のフィルム孔90を備えることができ、エンジン構成要素80上の何れかの所望の構成で配列することができることは理解される。
フィルム孔90は、基材82の冷却面86上に設けられた入口92と、高温面84上に設けられた出口94と、入口92及び出口94を接続する通路96と、を有することができる。冷却流体流Cは、入口92にてフィルム孔90に流入し、通路96を通過した後、出口94にてフィルム孔90から流出する。
通路96は、第1の部分98と、通路96を通る冷却流体流Cの方向に対して第1の部分98の下流側にある第2の部分100とを含むことができる。通路の各部分98、100は、該部分98、100の断面積の幾何学的中心を通る長手方向軸線である別個の中心線102,104を定めることができる。フィルム孔90に関して本明細書で使用される場合、用語「軸方向」及びその別形は、冷却面86から高温面84まで中心線102,104に沿った冷却流体流Cの方向を指し、用語「半径方向」及びその別形は、中心線102,104に直交する方向を指す。本明細書で例示されるように、中心線102,104は直線形であり、他の実施形態では、フィルム孔90の形状に応じて非線形又は湾曲とすることができる。
図5からのエンジン構成要素80の高温面84の平面図である図6を更に参照すると、第2の部分100は、第1の部分98に対して回転することができ、高温面84から見たときに第2の中心線104が第1の中心線102に対して同一直線上にないようになる。第2の中心線104は、第1の中心線102に対して第1の角度Aをなすことができる。例示の実施形態において、第1の角度Aは、高温面84によって定められる平面に垂直な軸線106を中心として定めることができる。図6のように高温面84から見たときに、軸線106はページから外に出る。
図1〜2に示されるフィルム孔200を含む多くの従来技術のフィルム孔は、上から見たときに単一の中心線又は同一直線上の中心線に沿って位置する。回転した第2の部分100は、通路96を通る冷却流体流Cの方向の横方向の変化をもたらす。このことに関する1つの一般的な利点は、設計自由度及び/又は融通度が付加されることである。入口92及び出口94は、もはや同一直線上にあるように制約されない。入口92は、出口94の所望の有利な位置を維持しながら、必要に応じてエンジン構成要素80の内部特徴要素又は壁に対して配置することができる。
2つの中心線102,104は、交点108にて交差することができる。交点108は、本明細書で例示されるように通路96内に位置することができる。軸線106は、交点108を通過することができ、第1の角度Aの頂点が交点108に位置するようになる。交点108を通過することに加えて、本発明の一部の実施形態において、軸線106は更に、高温面及び冷却面84,86の両方に垂直とすることができる。
本明細書で検討される実施形態の何れかにおいて、基材82は、略平坦であるように概略的に示されているが、基材82は、多くのエンジン構成要素80について湾曲することができることは理解される。しかしながら、基材82の湾曲は、フィルム孔90のサイズと比べて僅かとすることができ、よって検討及び説明の目的で基材82は平坦として図示される。基材82が平坦又は湾曲であるかに関わらず、軸線106は、該軸線106が通過する基材82の局所的区域において高温面84により定められる平面に垂直とすることができる。更に、基材82は、フィルム孔90に対して局所的に平坦又は湾曲であるかに関わらず、高温面及び冷却面84,86は、本明細書で図示されるように互いに平行とすることができ、或いは、非平行面に位置してもよい。
第1の部分98は、通路96を通る冷却流体流Cの下流側方向で傾斜することができ、その結果、第1の中心線102は、高温面及び冷却面84,86に非直交となる。第2の部分100はまた、通路96を通る冷却流体流Cの下流側方向で傾斜することができ、その結果、第2の中心線104は、高温面及び冷却面84,86に非直交となる。或いは、中心線102,104の何れかが高温面及び冷却面84,86の一方又は両方に直交することができる。
第1及び第2の部分98,100は、円形又は非円形の断面形状を有することができ、ここで断面形状は、中心線102,104それぞれに対して半径方向に定められる。非円形断面は、限定ではないが、矩形、楕円形、台形、又は他の不規則な形状を含むことができる。更に、第1及び第2の部分98,100の断面形状は、中心線102,104それぞれに沿って実質的に一定のままとすることができ、或いは、変化してもよい。例えば、第1及び第2の部分98,100は、軸線方向に沿って中心線102,104それぞれから収束又は発散することができる。
例示の実施形態において、第1の部分98は通路96の入口部分とすることができ、よって第1の部分98が入口92を含む。第2の部分100は、通路の出口部分とすることができ、よって第2の部分100が通路96の出口94を含む。入口部分98は、入口92から交点108まで延びることができ、出口部分100は、交点108から出口94まで延びることができる。
より具体的には、例示の実施形態において、第1の部分98は、冷却流体流Cの質量流量を調量するための通路98の調量セクション110により定められ、第2の部分100は、冷却流体流Cが膨張してより広範囲の冷却フィルムを形成することができる拡散セクション112により定められる。拡散セクション112は、調量セクション110と直列流れ連通することができる。調量セクション110は、入口92又はその近傍に設けることができ、拡散セクション112は、出口94又はその近傍に設けることができる。
調量セクション110は、通路96を通る冷却流体流Cの方向に垂直な最小断面積を有する通路96の一部である。調量セクション110は、通路96が最小断面積又は通路96の細長いセクションを有する離散的位置にあることができる。
調量セクション110への入口は、通路96への入口と連通して、ここから冷却流体流Cを受け取り、図5の実施形態を含む本発明の一部の実施形態では、調量セクション110への入口は更に、通路96への入口と一致することができる。拡散セクション112の出口は、通路96の出口と一致する。調量セクション110の出口は、拡散セクション112への入口と一致し、冷却流体流Cが膨張し始める移行部を定める。
2つの中心線102,104の交点108は、調量セクション110と拡散セクション112との間の移行部に位置することができる。例示の実施形態において、調量セクション110は、通路96の伸長セクションであり、交点108は、調量セクション110の遠位又は下流側端部に位置する。
図5に示す第2の部分100の全体の形状は、実質的に同様の円錐形であり、その結果、軸方向において、拡散セクション112は、一般に第2の中心線104から発散しているが、第2の中心線104に垂直な実質的に円形断面を有する。或いは、第2の部分100は、実質的に楕円状又は直線状の断面を有することができる。
作動時には、冷却流体流Cは、入口92を通じてフィルム孔90に流入して調量セクション110を通過し、交点108にて転回して拡散セクション100を通過した後、高温面84に沿って出口94にてフィルム孔90から流出する。第1の角度Aは、通路96を通る冷却流体流Cの全体的な方向の横方向の変化を表すことができる。第1の角度Aは、第1の中心線102と第2の中心線104との間の最小角度とすることができ、その結果、第2の部分100が第1の部分98に対して回転される方向に関係なく、すなわち、第2の部分100が軸線106の周りに図6に示される図に対して上方に回転しているか又は下方に回転しているかに関係なく、横方向の変化の大きさ又は絶対値を表すことになる。
1つの実施例において、第1の角度Aは鋭角とすることができる。より具体的には、第1の角度Aは、0より大きく90度未満とすることができる。更により具体的には、第1の角度Aは、0〜45度の範囲とすることができる。鋭角は、フィルム孔90を製造する際の材料損傷の可能性を低下させ、また、冷却性能に対する製造公差の影響を低減することができる。角度がより高くなると、孔の吐出係数を低下させ、フィルム孔を通過する冷却流体流量を減少させるようにすることができる。本発明の他の実施形態において、第1の角度Aは鈍角、すなわち、90度より大きくてもよい。
図7は、エンジン構成要素80の側面図であり、ここでフィルム孔90が破線で示されている。高温面84に直交する平面から見たときに、第2の中心線104は、第1の中心線102に対して第2の角度Bを形成することができる。例示の実施形態において、第2の角度Bは、軸線106に垂直な軸線114を中心として定めることができる。従って、軸線114は、高温面84によって定められる平面に平行とすることができる。軸線114は、交点108を通過することができ、第2の角度Bの頂点が交点108に位置するようになる。
第2の角度Bは、通路96を通る冷却流体流Cの全体的な方向の長手方向の変化を表すことができる。第2の角度Bは、第1の中心線102と第2の中心線104との間の最小角度とすることができ、その結果、第2の部分100が第1の部分98に対して回転される方向に関係なく、すなわち、第2の部分100が軸線114の周りに図7に示される図に対して上方に回転しているか又は下方に回転しているかに関係なく、長手方向の変化の大きさ又は絶対値を表すことになる。
1つの実施例において、第2の角度Bは鋭角とすることができる。より具体的には、第2の角度Bは、0より大きく90度未満とすることができる。更により具体的には、第2の角度Bは、0〜25度の範囲とすることができる。本発明の他の実施形態において、第2の角度Bは鈍角、すなわち、90度より大きくてもよい。
図1〜2に示されたフィルム孔を含む多くの従来技術のフィルム孔において、フィルム孔は、断面平面で見ることができる1又はそれ以上の中心線に沿って位置する点に留意されたい。ここで、第2の部分100は、第1の部分98と平面外に回転されているので、フィルム孔90の中心線102,104は、高温面84に直交する単一の断面図で見ることはできない。しかしながら、中心線102,104の両方は、フィルム孔90の外部から高温面84に直交する平面から見ることができる。
本発明の実施形態は、フィルム孔90の調量セクション及び/又は拡散セクションの成形又は輪郭形成と組み合わせることができる。本発明の実施形態はまた、拡散セクションの無いフィルム孔にも適用することができる。本発明の実施形態はまた、スロットタイプのフィルム冷却にも適用することができ、この場合には出口94が高温面84上のスロット内に設けられる。更に、上述の実施形態の何れかににおいて、基材82の高温面84にコーティングを施工することができる。コーティングの非限定的な一部の実施例には、熱障壁コーティング、酸化保護コーティング、又はこれらの組み合わせが上げられる。
本明細書で開示される本発明に関連する装置及び方法の様々な実施形態は、特にフィルム孔を有するタービン構成要素においてエンジン構造体に対する改善された冷却を提供する。記載のシステムの一部の実施形態の実際に際して実現できる1つの利点は、高温面から見たときに互いに対して角度が付けられた部分をフィルム孔が含むことである。事前に成形されたディフューザフィルム孔は、合成角の向きに施工されたときにかなりの制限がある。フィルム孔の異なる部分の軸線、詳細には入口及び出口部分の軸線を異なるようにすることができることにより、出口部分を入口部分から回転させることができる。多軸フィルム孔は、高度に湾曲した翼形部領域でのフィルム冷却の有効性を高めるなどの最大利点に対する必要に応じて出口部分を回転させる能力を提供し、完全な成形及び被覆の利点を損なうことなくフィルム孔を冷却通路内に選択的に位置付けることが可能となり、及び/又はフィルム孔に対して局所的な冷却流体又は高温燃焼ガスの流れそれぞれへのフィルム孔の入口又は出口の相対的向きに起因した流入及び流出作用の分離を可能にする。
本明細書は、最良の形態を含む実施例を用いて本発明を開示し、また、あらゆる当業者が、あらゆるデバイス又はシステムを実施及び利用すること並びにあらゆる組み込み方法を実施することを含む本発明を実施することを可能にする。本発明の特許保護される範囲は、請求項によって定義され、当業者であれば想起される他の実施例を含むことができる。このような他の実施例は、請求項の文言と差違のない構造要素を含む場合、或いは、請求項の文言と僅かな差違を有する均等な構造要素を含む場合には、本発明の範囲内にあるものとする。
最後に、代表的な実施態様を以下に示す。
[実施態様1]
高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素であって、上記高温燃焼ガス流に面する高温面と冷却流体流に面する冷却面とを有する基材と、上記基材を通って延び、上記冷却面上に設けられた入口と、上記高温面上に設けられた出口と、上記入口及び上記出口を接続する通路と、を有するフィルム孔と、を備え、上記通路が、入口部分中心線を定める入口部分と、出口部分中心線を定める出口部分と、を含み、上記出口部分中心線が、上記高温面から見たときに上記入口部分中心線と同一直線上にないように上記入口部分中心線に対して第1の角度をなす、エンジン構成要素。
[実施態様2]
上記出口部分中心線が、上記高温面に直交する平面から見たときに、上記入口部分中心線に対して第2の角度をなす、実施態様1に記載のエンジン構成要素。
[実施態様3]
上記第1及び第2の角度のうちの少なくとも1つが鋭角である、実施態様2に記載のエンジン構成要素。
[実施態様4]
上記第1及び第2の角度の両方が鋭角である、実施態様3に記載のエンジン構成要素。
[実施態様5]
上記第1の角度が、上記高温面によって定められる平面に垂直な軸線の周りにある、実施態様2に記載のエンジン構成要素。
[実施態様6]
上記軸線が、上記入口部分中心線と上記出口部分中心線との交点を通る、実施態様5に記載のエンジン構成要素。
[実施態様7]
上記通路が、上記入口部分を定める調量セクションと、上記出口部分を定める拡散セクションと、を含む、実施態様1に記載のエンジン構成要素。
[実施態様8]
上記調量セクションが入口を含み、上記拡散セクションが出口を含む、実施態様7に記載のエンジン構成要素。
[実施態様9]
上記入口部分中心線及び上記出口部分中心線が直線状である、実施態様1に記載のエンジン構成要素。
[実施態様10]
高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素であって、上記高温燃焼ガス流に面する高温面と冷却流体流に面する冷却面とを有する基材と、上記基材を通って延び、上記冷却面上に設けられた入口と、上記高温面上に設けられた出口と、上記入口及び上記出口を接続する通路と、を有するフィルム孔と、を備え、上記通路が、第1の中心線を定める第1の部分と、上記通路を通る上記冷却流体流の方向に対して上記第1の部分の下流側に位置し、第2の中心線を定める第2の部分と、を含み、上記第2の中心線が、上記高温面によって定められる平面に垂直な軸線の周りで上記第1の中心線に対して第1の角度をなす、エンジン構成要素。
[実施態様11]
上記第2の中心線が、上記高温面に直交する平面から見たときに、上記第1の中心線に対して第2の角度をなす、実施態様10に記載のエンジン構成要素。
[実施態様12]
上記第1及び第2の角度のうちの少なくとも1つが鋭角である、実施態様11に記載のエンジン構成要素。
[実施態様13]
上記第1及び第2の角度の両方が鋭角である、実施態様12に記載のエンジン構成要素。
[実施態様14]
上記軸線が、上記第1の中心線と上記第2の中心線との交点を通る、実施態様10に記載のエンジン構成要素。
[実施態様15]
前記通路が、前記第1の部分を定める調量セクションと、前記第2の部分を定める拡散セクションと、を含む、請求項15に記載のエンジン構成要素。
[実施態様16]
上記調量セクションが入口を含み、上記拡散セクションが出口を含む、実施態様15に記載のエンジン構成要素。
[実施態様17]
上記第1の中心線及び上記第2の中心線が直線状である、実施態様10に記載のエンジン構成要素。
[実施態様18]
高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素であって、上記高温燃焼ガス流に面する高温面と冷却流体流に面する冷却面とを有する基材と、上記基材を通って延び、上記冷却面上に設けられた入口と、上記高温面上に設けられた出口と、上記入口及び上記出口を接続する通路と、を有するフィルム孔と、を備え、上記通路が、入口を含み且つ入口部分中心線を定める入口部分と出口を含み且つ出口部分中心線を定める出口部分とを含み、上記出口部分中心線が、ある点で入口部分中心線と交差して、該点を通過し且つ高温面によって定められる平面に垂直な軸線の周りで上記入口部分中心線に対して第1の角度をなす、エンジン構成要素。
[実施態様19]
上記出口部分中心線が、上記高温面に直交する平面から見たときに、上記入口部分中心線に対して第2の角度をなす、実施態様18に記載のエンジン構成要素。
[実施態様20]
上記通路が、上記入口部分を定める調量セクションと、上記出口部分を定める拡散セクションと、を含む、実施態様18に記載のエンジン構成要素。
10 ガスタービンエンジン
12 中心線
14 前方
16 後方
18 ファンセクション
20 ファン
22 圧縮機セクション
24 LPC
26 HPC
28 燃焼セクション
30 燃焼器
32 タービンセクション
34 HPT
36 LPT
38 排気セクション
40 ファンセクション
42 ファンブレード
44 コア
46 コアケーシング
48 HPスプール
50 LPスプール
52 LPC段
54 HPC段
56 LPCブレード
58 HPCブレード
60 LPCベーン
62 HPCベーン
64 HPT段
66 LPT段
68 HPTブレード
70 LPTブレード
72 HPTベーン
74 LPTベーン
76 デフレクタ
77 燃焼器ライナ
78 シュラウド組立体
80 エンジン構成要素
82 基材/壁部
84 高温面
86 冷却面
88 内部キャビティ
90 フィルム孔
92 入口
94 出口
96 通路
98 第1の部分
100 第2の部分
102 第1の中心線
104 第2の中心線
106 軸線
108 交点
110 調量セクション
112 拡散セクション
114 軸線
200 フィルム孔
202 エンジン構成要素
204 高温面
206 冷却面
208 入口
210 出口
212 通路
214 調量セクション
216 拡散セクション
218 第1の中心線
220 第2の中心線
H 高温燃焼ガス流
C 冷却流体流
X 交差角(従来技術)
A 第1の角度
B 第2の角度

Claims (10)

  1. 高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素(80)であって、
    前記高温燃焼ガス流に面する高温面(84)と冷却流体流に面する冷却面(86)とを有する基材(82)と、
    前記基材(82)を通って延び、前記冷却面(86)上に設けられた入口(92)と、前記高温面(84)上に設けられた出口(94)と、前記入口(92)及び前記出口(94)を接続する通路(96)と、を有するフィルム孔(90)と、
    を備え、
    前記通路(96)が、入口部分中心線(102)を定める入口部分(98)と、出口部分中心線(104)を定める出口部分(100)と、を含み、前記出口部分中心線(104)が、前記高温面(84)から見たときに前記入口部分中心線(102)と同一直線上にないように前記入口部分中心線(102)に対して第1の角度をなす、エンジン構成要素(80)。
  2. 前記出口部分中心線(104)が、前記高温面(84)に直交する平面から見たときに、前記入口部分中心線(102)に対して第2の角度をなす、請求項1に記載のエンジン構成要素(80)。
  3. 前記第1及び第2の角度のうちの少なくとも1つが鋭角である、請求項2に記載のエンジン構成要素(80)。
  4. 前記第1及び第2の角度の両方が鋭角である、請求項3に記載のエンジン構成要素(80)。
  5. 前記第1の角度が、前記高温面(84)によって定められる平面に垂直な軸線(106)の周りにある、請求項2に記載のエンジン構成要素(80)。
  6. 前記軸線(106)が、前記入口部分中心線(102)と前記出口部分中心線(104)との交点(108)を通る、請求項5に記載のエンジン構成要素(80)。
  7. 前記通路(96)が、前記入口部分(98)を定める調量セクション(110)と、前記出口部分(100)を定める拡散セクション(112)と、を含む、請求項1に記載のエンジン構成要素(80)。
  8. 前記調量セクション(110)が入口(92)を含み、前記拡散セクション(112)が出口(94)を含む、請求項7に記載のエンジン構成要素(80)。
  9. 前記入口部分中心線(102)及び前記出口部分中心線(104)が直線状である、請求項1に記載のエンジン構成要素(80)。
  10. 高温燃焼ガス流を発生するガスタービンエンジン用のエンジン構成要素(80)であって、
    前記高温燃焼ガス流に面する高温面(84)と冷却流体流に面する冷却面(86)とを有する基材(82)と、
    前記基材(82)を通って延び、前記冷却面(86)上に設けられた入口(92)と、前記高温面(84)上に設けられた出口(94)と、前記入口(92)及び前記出口(94)を接続する通路(96)と、を有するフィルム孔(90)と、
    を備え、
    前記通路(96)が、
    第1の中心線(102)を定める第1の部分(98)と、
    前記通路(96)を通る前記冷却流体流の方向に対して前記第1の部分(98)の下流側に位置し、第2の中心線(104)を定める第2の部分(100)と、
    を含み、
    前記第2の中心線(104)が、前記高温面(84)によって定められる平面に垂直な軸線(106)の周りで前記第1の中心線(102)に対して第1の角度をなす、エンジン構成要素(80)。
JP2016028476A 2015-02-24 2016-02-18 エンジン構成要素 Pending JP2016166606A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/629,986 2015-02-24
US14/629,986 US20160245094A1 (en) 2015-02-24 2015-02-24 Engine component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016166606A true JP2016166606A (ja) 2016-09-15

Family

ID=55409725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016028476A Pending JP2016166606A (ja) 2015-02-24 2016-02-18 エンジン構成要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160245094A1 (ja)
EP (1) EP3061911A1 (ja)
JP (1) JP2016166606A (ja)
CN (1) CN105909317A (ja)
BR (1) BR102016002830A2 (ja)
CA (1) CA2920563A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020060119A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン燃焼器及びガスタービン
KR20200102807A (ko) * 2019-02-22 2020-09-01 인하대학교 산학협력단 가스 터빈 블레이드의 냉각을 위한 수렴발산형 막냉각 홀의 형상 구조

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3037107B1 (fr) * 2015-06-03 2019-11-15 Safran Aircraft Engines Paroi annulaire de chambre de combustion a refroidissement optimise
US10626796B2 (en) * 2015-08-17 2020-04-21 United Technologies Corporation Film cooling passage with multidimensional diffusion
US20170298743A1 (en) * 2016-04-14 2017-10-19 General Electric Company Component for a turbine engine with a film-hole
US20180230812A1 (en) * 2017-01-13 2018-08-16 General Electric Company Film hole arrangement for a turbine engine
US11009230B2 (en) 2018-02-06 2021-05-18 Raytheon Technologies Corporation Undercut combustor panel rail
US11248791B2 (en) 2018-02-06 2022-02-15 Raytheon Technologies Corporation Pull-plane effusion combustor panel
US10830435B2 (en) 2018-02-06 2020-11-10 Raytheon Technologies Corporation Diffusing hole for rail effusion
US11022307B2 (en) 2018-02-22 2021-06-01 Raytheon Technology Corporation Gas turbine combustor heat shield panel having multi-direction hole for rail effusion cooling
US11085641B2 (en) * 2018-11-27 2021-08-10 Honeywell International Inc. Plug resistant effusion holes for gas turbine engine
US10822958B2 (en) * 2019-01-16 2020-11-03 General Electric Company Component for a turbine engine with a cooling hole
JP7175298B2 (ja) * 2020-07-27 2022-11-18 三菱重工業株式会社 ガスタービン燃焼器
US11674686B2 (en) 2021-05-11 2023-06-13 Honeywell International Inc. Coating occlusion resistant effusion cooling holes for gas turbine engine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945593B1 (de) * 1998-03-23 2003-05-07 ALSTOM (Switzerland) Ltd Filmkühlungsbohrung
US6234755B1 (en) * 1999-10-04 2001-05-22 General Electric Company Method for improving the cooling effectiveness of a gaseous coolant stream, and related articles of manufacture
US7007481B2 (en) * 2003-09-10 2006-03-07 General Electric Company Thick coated combustor liner
US20060073015A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Alstom Technology Ltd. Gas turbine airfoil film cooling hole
US20080005903A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 United Technologies Corporation External datum system and film hole positioning using core locating holes
EP1898051B8 (en) * 2006-08-25 2017-08-02 Ansaldo Energia IP UK Limited Gas turbine airfoil with leading edge cooling
FR2921463B1 (fr) * 2007-09-26 2013-12-06 Snecma Chambre de combustion d'une turbomachine
US20090169394A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 General Electric Company Method of forming cooling holes and turbine airfoil with hybrid-formed cooling holes
US8057180B1 (en) * 2008-11-07 2011-11-15 Florida Turbine Technologies, Inc. Shaped film cooling hole for turbine airfoil
DE102009007164A1 (de) * 2009-02-03 2010-08-12 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zum Ausbilden einer Kühlluftöffnung in einer Wand einer Gasturbinenbrennkammer sowie nach dem Verfahren hergestellte Brennkammerwand
JP4954309B2 (ja) * 2010-03-24 2012-06-13 川崎重工業株式会社 ダブルジェット式フィルム冷却構造
US20130074471A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 General Electric Company Turbine combustor and method for temperature control and damping a portion of a combustor
US8733111B2 (en) * 2012-02-15 2014-05-27 United Technologies Corporation Cooling hole with asymmetric diffuser
US8724195B2 (en) * 2012-04-11 2014-05-13 Kyocera Document Solutions Inc. Accommodating dynamic ranges in a cone space model
US9765968B2 (en) * 2013-01-23 2017-09-19 Honeywell International Inc. Combustors with complex shaped effusion holes
US10041356B2 (en) * 2014-08-15 2018-08-07 United Technologies Corporation Showerhead hole scheme apparatus and system
US10480787B2 (en) * 2015-03-26 2019-11-19 United Technologies Corporation Combustor wall cooling channel formed by additive manufacturing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020060119A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン燃焼器及びガスタービン
JP7149156B2 (ja) 2018-10-09 2022-10-06 三菱重工業株式会社 ガスタービン燃焼器及びガスタービン
KR20200102807A (ko) * 2019-02-22 2020-09-01 인하대학교 산학협력단 가스 터빈 블레이드의 냉각을 위한 수렴발산형 막냉각 홀의 형상 구조
KR102318874B1 (ko) * 2019-02-22 2021-10-29 인하대학교 산학협력단 가스 터빈 블레이드의 냉각을 위한 수렴발산형 막냉각 홀의 형상 구조

Also Published As

Publication number Publication date
CN105909317A (zh) 2016-08-31
US20160245094A1 (en) 2016-08-25
EP3061911A1 (en) 2016-08-31
BR102016002830A2 (pt) 2016-10-11
CA2920563A1 (en) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016166606A (ja) エンジン構成要素
US11448076B2 (en) Engine component with cooling hole
US11313235B2 (en) Engine component with film hole
JP2016166607A (ja) エンジン構成要素
US20170191417A1 (en) Engine component assembly
JP2016160931A (ja) エンジン構成要素
US10648342B2 (en) Engine component with cooling hole
US11773729B2 (en) Component for a gas turbine engine with a film hole
US20180328190A1 (en) Gas turbine engine with film holes
US20170298743A1 (en) Component for a turbine engine with a film-hole
US10563519B2 (en) Engine component with cooling hole
JP2017141829A (ja) タービンエンジン構成部品用のインピンジメント孔
US10927682B2 (en) Engine component with non-diffusing section
US10767489B2 (en) Component for a turbine engine with a hole
US20170145921A1 (en) Engine component with film cooling
US20200141247A1 (en) Component for a turbine engine with a film hole
US11391161B2 (en) Component for a turbine engine with a cooling hole