JP2016160927A - Exhaust passage structure of engine - Google Patents
Exhaust passage structure of engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016160927A JP2016160927A JP2015044016A JP2015044016A JP2016160927A JP 2016160927 A JP2016160927 A JP 2016160927A JP 2015044016 A JP2015044016 A JP 2015044016A JP 2015044016 A JP2015044016 A JP 2015044016A JP 2016160927 A JP2016160927 A JP 2016160927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- engine
- exhaust port
- exhaust gas
- passage structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 10
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 13
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 12
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
ここに開示された技術は、エンジンの排気通路構造に関するものである。 The technology disclosed herein relates to an engine exhaust passage structure.
従来より、エンジンの排気通路に絞り部を設けて、排気ガスの流速を高める技術が知られている。例えば、特許文献1に係るエンジンにおいては、排気ポートの出口に流路面積が絞られたエジェクタノズルを設けると共に、該エジェクタノズルの周囲に二次エア供給口を設けている。この構成によれば、二次エアがエジェクタ効果によって排気ガスに導入される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for increasing a flow rate of exhaust gas by providing a throttle portion in an exhaust passage of an engine is known. For example, in the engine according to
ところで、エンジンの排気通路構造においては、排気ガスの排出効率を向上させ、ひいては、エンジン出力を向上させることが望まれている。そして、排気ガスの排出効率を向上させるためには、排気ガスの流速を高めることが考えられる。排気ガスの流速を高める1つの手法としては、エジェクタノズルのように排気通路を絞ることが挙げられる。しかしながら、単に排気通路を絞るだけでは、排気ガスの排出効率の向上にとっては不十分であり、さらなる改善の余地がある。 By the way, in the exhaust passage structure of an engine, it is desired to improve the exhaust gas exhaust efficiency and thus improve the engine output. In order to improve the exhaust gas exhaust efficiency, it is conceivable to increase the flow rate of the exhaust gas. One technique for increasing the flow rate of exhaust gas is to throttle the exhaust passage like an ejector nozzle. However, simply narrowing the exhaust passage is not sufficient for improving exhaust gas exhaust efficiency, and there is room for further improvement.
ここに開示された技術は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、排気ガスの排出効率を高めて、エンジンの出力向上を図ることにある。 The technology disclosed herein has been made in view of such a point, and an object thereof is to improve exhaust gas exhaust efficiency and improve engine output.
ここに開示された技術は、燃焼室からの排気ガスを排出する排気ポートが形成されたシリンダヘッドを備えたエンジンの排気通路構造であって、前記排気ポートは、湾曲部を有し、前記排気ポートにおける、前記湾曲部の曲率の大きい側の部分の下流側には、該排気ポートの内方へ膨出し、排気ガスの流れを整流する整流部が形成され、前記排気ポートにおける、前記整流部の下流側には、流路面積が絞られたベンチュリー部が形成されているものとする。 The technology disclosed herein is an engine exhaust passage structure including a cylinder head in which an exhaust port for discharging exhaust gas from a combustion chamber is formed, the exhaust port having a curved portion, and the exhaust port A rectifying unit that swells inward of the exhaust port and rectifies the flow of the exhaust gas is formed on the downstream side of the curved portion of the port where the curvature is large, and the rectifying unit in the exhaust port It is assumed that a venturi portion with a narrowed flow path area is formed on the downstream side of the.
この構成によれば、排気ポートを流通する排気ガスは、まず整流部により整流される。前述のように湾曲部を有する排気ポートにおいては、湾曲部のうち曲率の大きい側の部分(以下、「湾曲部の内側部分」という)の下流側で排気ガスの流れに剥離が生じる場合がある。流れの剥離が生じると、排気ガスの流速が低下し、排気ガスの排出効率が悪化してしまう。それに対し、湾曲部の内側部分の下流側に整流部を設けることによって、排気ガスが整流され、流れの剥離が抑制される。その結果、排気ガスの流速が上昇する。続いて、排気ガスは、ベンチュリー部を通過し、これにより流速がさらに上昇する。 According to this configuration, the exhaust gas flowing through the exhaust port is first rectified by the rectification unit. As described above, in an exhaust port having a curved portion, there may be a case where separation occurs in the flow of exhaust gas on the downstream side of a portion having a large curvature in the curved portion (hereinafter referred to as “inner portion of the curved portion”). . When flow separation occurs, the flow rate of the exhaust gas decreases, and the exhaust gas exhaust efficiency deteriorates. On the other hand, the exhaust gas is rectified by providing the rectification portion on the downstream side of the inner portion of the curved portion, and flow separation is suppressed. As a result, the exhaust gas flow rate increases. Subsequently, the exhaust gas passes through the venturi section, thereby further increasing the flow velocity.
このように、排気ガスの流速を単にベンチュリー部だけで上昇させるのではなく、ベンチュリー部に流入する前段階において、排気ガスの剥離を抑制することで排気ガスの流速を上昇させている。これにより、排気ガスの流速をベンチュリー部によってより効果的に上昇させることができる。こうして、排気ガスの流速を高めることによって、排気ガスの排出効率を向上させ、エンジンの出力を向上させることができる。また、排気ガスの排出効率を向上させることができれば、気筒内の残留ガスを低減できるので、ノッキング限界を向上させることができる。 As described above, the flow rate of the exhaust gas is not increased only by the venturi part, but the flow rate of the exhaust gas is increased by suppressing the separation of the exhaust gas in the previous stage of flowing into the venturi part. Thereby, the flow rate of the exhaust gas can be increased more effectively by the venturi section. Thus, by increasing the exhaust gas flow rate, exhaust gas exhaust efficiency can be improved and engine output can be improved. Further, if the exhaust gas exhaust efficiency can be improved, the residual gas in the cylinder can be reduced, so that the knocking limit can be improved.
さらに、整流部を設けることによって排気ガスの剥離が抑制されるので、排気ポートの内周面への排気ガスの接触が促進される。これにより、排気ガスの冷却が促進される。例えば、エンジン回転速度が高く、エンジン負荷が高い運転領域においては、触媒の過熱を防止するために理論空燃比よりもリッチ側の空燃比でエンジンを運転する場合がある。前述の如く、排気ガスの冷却を促進することができれば、触媒の過熱を防止しつつ、空燃比を理論空燃比に近づけることができるため、燃費を向上させることができる。特に、前記の構成によれば、整流部が、排気管に設けられているのではなく、シリンダヘッドに形成された排気ポートに設けられている。そのため、排気ガスとシリンダヘッドとの接触を促進することができる。シリンダヘッドは、冷却水等によって冷却されているので、排気ガスとシリンダヘッドとの接触を促進させることによって、排気ガスの冷却をより効率良く行うことができる。 Furthermore, since the separation of the exhaust gas is suppressed by providing the rectifying unit, the contact of the exhaust gas with the inner peripheral surface of the exhaust port is promoted. Thereby, cooling of exhaust gas is promoted. For example, in an operation region where the engine speed is high and the engine load is high, the engine may be operated at an air-fuel ratio richer than the stoichiometric air-fuel ratio in order to prevent catalyst overheating. As described above, if the cooling of the exhaust gas can be promoted, the air-fuel ratio can be brought close to the stoichiometric air-fuel ratio while preventing the catalyst from overheating, so that the fuel consumption can be improved. In particular, according to the above configuration, the rectifying unit is not provided in the exhaust pipe, but is provided in the exhaust port formed in the cylinder head. Therefore, the contact between the exhaust gas and the cylinder head can be promoted. Since the cylinder head is cooled by cooling water or the like, the exhaust gas can be cooled more efficiently by promoting the contact between the exhaust gas and the cylinder head.
また、前記排気ポートは、燃焼室ごとに2本設けられて、前記2本の排気ポートは、下流側で1本に合流しており、前記ベンチュリー部は、前記排気ポートのうち合流して1本となっている部分に形成されていてもよい。 Further, two exhaust ports are provided for each combustion chamber, the two exhaust ports merge into one on the downstream side, and the venturi section joins one of the exhaust ports. You may form in the part used as the book.
この構成によれば、整流部は、2本に別れたそれぞれの排気ポートに設けられ、ベンチュリー部は、2本の排気ポートが1本に合流した後の部分に設けられている。 According to this configuration, the rectification unit is provided in each of the two exhaust ports, and the venturi unit is provided in a portion after the two exhaust ports merge into one.
さらに、前記シリンダヘッドには、カムシャフトのカム部により駆動されて排気弁を開閉するスイングアームを支持する支持部が設けられ、前記支持部は、前記排気弁の開閉動作を停止させる油圧式の弁停止機構を有し、前記シリンダヘッドのうち、前記ベンチュリー部の形成により前記排気ポートの内方へ膨出する部分に対応させて配置されていてもよい。 Further, the cylinder head is provided with a support portion that supports a swing arm that is driven by a cam portion of a camshaft to open and close the exhaust valve, and the support portion is a hydraulic type that stops the opening and closing operation of the exhaust valve. It has a valve stop mechanism and may be arranged corresponding to a portion of the cylinder head that bulges inward of the exhaust port by forming the venturi portion.
この構成によれば、シリンダヘッドのうち、ベンチュリー部の形成により排気ポートの内方へ膨出する部分が形成される。この部分を利用して、弁停止機構を有する支持部が配置される。これにより、シリンダヘッド内において弁停止機構を有する支持部をコンパクトに配置することができる。 According to this configuration, a portion of the cylinder head that bulges inward of the exhaust port is formed by forming the venturi portion. A support portion having a valve stop mechanism is arranged using this portion. Thereby, the support part which has a valve stop mechanism in a cylinder head can be arrange | positioned compactly.
前記エンジンの排気通路構造によれば、排気ガスの排出効率を高めて、エンジンの出力向上を図ることができる。 According to the exhaust passage structure of the engine, exhaust gas exhaust efficiency can be increased and engine output can be improved.
以下、例示的な実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, exemplary embodiments will be described in detail with reference to the drawings.
図1に、シリンダの軸心を含む平面で切断したエンジン100の概略的な断面図を示す。本明細書では、説明の便宜上、シリンダの軸心方向を上下方向と称し、気筒列方向を前後方向と称する。さらに、気筒列方向においてエンジン100の反トランスミッション側を前側、トランスミッション側を後側と称する。
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of
エンジン100は、4つの気筒が所定の気筒列方向に並んで配置された直列4気筒エンジンである。エンジン100は、シリンダヘッド1と、シリンダヘッド1に取り付けられるシリンダブロック2と、シリンダブロック2に取り付けられるオイルパン(図示省略)とを備えている。
The
シリンダブロック2には、4つの気筒23が気筒列方向に並んで形成されている(図1には1つの気筒23だけ図示)。気筒23には、ピストンが挿通されている。気筒23と、ピストンと、シリンダヘッド1とによって燃焼室27が区画される。燃焼室27は、ペントルーフ形状をしている。尚、4つの気筒23は、前側から順に、第1気筒、第2気筒、第3気筒及び第4気筒に相当し、それらを区別するときは、第1気筒23A、第2気筒23B、第3気筒23C、第4気筒23Dと称する。
In the
シリンダヘッド1には、燃焼室27に開口する吸気ポート5と排気ポート6が設けられ、吸気ポート5には、吸気ポート5を開閉する吸気弁13が設けられている。排気ポート6には、排気ポート6を開閉する排気弁14が設けられている。吸気弁13及び排気弁14はそれぞれ、カムシャフト41,42に設けられたカム部41a,42aによって駆動される。
The
詳しくは、吸気弁13及び排気弁14は、バルブスプリング15,16により閉方向(図1では上方向)に付勢されている。吸気弁13及び排気弁14とカム部41a,42aとの間には、それぞれスイングアーム43,44が介設されている。スイングアーム43,44の一端部は、それぞれ油圧ラッシュアジャスタ(Hydraulic Lash Adjuster、以下、「HLA」と称する)45,46に支持されている。スイングアーム43,44は、その略中央部に設けられたカムフォロア43a,44aがそれぞれカム部41a,42aに押されることによって、HLA45,46に支持された一端部を支点として揺動する。スイングアーム43,44は、こうして揺動することによって、他端部でそれぞれ吸気弁13及び排気弁14をバルブスプリング15,16の付勢力に抗して開方向(図1では下方向)へ移動させる。HLA45,46は、油圧により自動的にバルブクリアランスをゼロに調整する。尚、図1には、第1気筒23AのHLA45,46を示しており、第1気筒23A及び第4気筒23Dに設けられたHLA45,46は、それぞれ吸気弁13及び排気弁14の動作を停止させる弁停止機構45a,46aを備えている。弁停止機構45a,46aを備えたHLA45,46は、弁停止機構を備えないHLA45,46に比べてその長手方向の寸法が大きくなっている。HLA46は、支持部の一例である。
Specifically, the
また、シリンダヘッド1には、冷却水が流通するウォータジャケット11が形成されている。このウォータジャケット11を流通する冷却水によってシリンダヘッド1が冷却される。
The
シリンダヘッド1の上部にはカムキャップ47が取り付けられている。カムシャフト41,42は、シリンダヘッド1及びカムキャップ47により回転可能に支持されている。
A
続いて、排気ポート6の構成について詳細に説明する。図2に、図1のII−II線におけるシリンダヘッド1の断面図を示す。図3に、図1のIII−III線におけるシリンダヘッド1の断面図を示す。尚、図3においては、排気ポート6の内周面のうねりがわかるように、排気ポート6の軸線と平行な線と、該軸線回りの周方向に延びる線を内周面上に格子状に描いている。
Next, the configuration of the
排気ポート6は、図2,3に示すように、気筒23ごとに2本設けられている。2本の排気ポート6の上流端は、燃焼室27のペントルーフを形成する2つの傾斜面のうちの一方の傾斜面に開口している。2本の排気ポート6は、下流側において合流し、1本となっている。排気ポート6の下流端は、シリンダヘッド1の側面に開口している。以下、排気ポート6のうち、2本に別れている部分を分岐管61と称し、1本に合流している部分を集合管62と称する。
As shown in FIGS. 2 and 3, two
排気ポート6は、図1に示すように、前記傾斜面の法線方向に延びた後、シリンダヘッド1の側面の方へ湾曲している。より詳しくは、分岐管61は、湾曲部63を有している。湾曲部63は、前述の如く、ペントルーフの傾斜面の法線方向からシリンダヘッド1の側面の方へ湾曲している。また、2本の分岐管61の上流端は、図2に示すように、気筒列方向に間隔を空けて配置されているのに対し、2本の分岐管61の下流端は、集合管62において合流するので、2本の分岐管61は、上流側から下流側に向かって互いに接近するように湾曲している。つまり、湾曲部63は、ペントルーフの傾斜面の法線方向からシリンダヘッド1の側面の方へ湾曲するだけでなく、2本の分岐管61が互いに接近する方向にも湾曲している。
As shown in FIG. 1, the
このように構成された排気ポート6には、排気ポート6の内方へ膨出し、排気ガスの流れを整流する整流部64と、流路面積が絞られたベンチュリー部65とが形成されている。図4に、図2のIV−IV線における排気ポート6の断面図を示し、図5に、排気ポート6の整流部64周辺の横断面図を示し、(A)は、図4におけるA−A線における断面図であり、(B)は、図4におけるB−B線における断面図であり、(C)は、図4におけるC−C線における断面図であり、(D)は、図4におけるD−D線における断面図であり、(E)は、図4におけるE−E線における断面図である。
The
詳しくは、整流部64は、排気ポート6を流通する排気ガスの流れの剥離を抑制するものである。湾曲する流路では、湾曲した直後の部分において流れの剥離が生じ易い。排気ポート6においては分岐管61に湾曲部63が設けられており、分岐管61における湾曲部63の内側部分(即ち、湾曲部63の曲率が大きい(又は、曲率半径が小さい)側の部分)の下流側において流れの剥離が生じ易い。また、2本の分岐管61は、互いに接近するように湾曲して集合管62に合流している。そのため、分岐管61における流れの剥離は、分岐管61の円周方向においては、分岐管61の中心の直下の部分よりも、他方の分岐管61の方へ偏った部分に生じ易い。
Specifically, the rectifying
そこで、分岐管61のうち湾曲部63の内側部分の下流側に、整流部64が形成されている。分岐管61の円周方向においては、整流部64は、図3,5に示すように、分岐管61の中心の真下よりも、一対の分岐管61のうち他方の分岐管61の方へ寄った位置に配置されている。整流部64は、排気ポート6の内方へ凸状に膨出している。より詳しくは、整流部64は、少なくとも排気ポート6の軸線方向における前後の部分(図5(A),(E))に比べて、排気ポート6の内方へ凸状に膨出している。整流部64の膨出量は、図5(B)〜(D)に示すように、分岐管61の上流側から下流側に向かって徐々に増加して最大となった後、徐々に減少する。整流部64の表面は、分岐管61の流通抵抗を低減するために湾曲面で形成されており、角張っていない。また、整流部64と分岐管61の内周面のうち整流部64ではない部分とも湾曲面を介して滑らかに繋がっている。
Therefore, a rectifying
整流部64は、分岐管61の内周面から膨出しているので、排気ガスが整流部64の表面に接しながら流れるように、流れの剥離が抑制される。これにより、排気ガスの流速が上昇する。このとき、整流部64は分岐管61の内周面と滑らかに繋がっており且つ整流部64の表面の湾曲面で形成されているので、排気ガスの流通抵抗の増大が抑制される。この点も、排気ガスの流速の上昇に寄与する。
Since the rectifying
ベンチュリー部65は、流路面積を絞ることによって排気ガスの流速を上昇させる。ベンチュリー部65は、排気ポート6において整流部64の下流側に設けられている。図6に、排気ポート6のベンチュリー部65周辺の横断面図を示し、(A)は、図4におけるF−F線における断面図であり、(B)は、図4におけるG−G線における断面図であり、(C)は、図4におけるH−H線における断面図であり、(D)は、図4におけるI−I線における断面図である。図7は、排気ポートの下流端部の断面積変化を示すグラフである。
The
ベンチュリー部65は、集合管62の下流端部に設けられている。集合管62は、2つの分岐管61が集合した後、シリンダヘッド1の側面に開口する下流端に向かって、横方向(気筒列方向)の寸法が徐々に小さくなっていく。一方、集合管62の上下方向の寸法は、下流端に向かって、一旦小さくなった後、拡大している。その結果、ベンチュリー部65においては、集合管62の断面積が、図7に示すように、下流端に向かって一旦減少した後に拡大している。
The
こうして、ベンチュリー部65において流路面積が絞られることによって、ベンチュリー部65を通過する排気ガスの流速が上昇する。前述の整流部64の効果と相俟って、排気ポート6を通過する排気ガスの流速が上昇するので、排気ガスの排出効率が向上し、エンジンの出力を向上させることができる。
Thus, the flow area of the exhaust gas passing through the
以上のように、エンジン100の排気通路構造では、排気ポート6は、湾曲部63を有し、排気ポート6における、湾曲部63の曲率の大きい側の部分の下流側には、排気ポート6の内方へ膨出し、排気ガスの流れを整流する整流部64が形成され、排気ポート6における、整流部64の下流側には、流路面積が絞られたベンチュリー部65が形成されている。
As described above, in the exhaust passage structure of the
この構成によれば、湾曲する排気ポート6においては、湾曲部63の曲率の大きい側の部分の下流側で流れの剥離が生じ易い。それに対し、当該部分に排気ポート6の内方へ膨出する整流部64が形成されている。これにより、流れの剥離が抑制され、排気ガスの流速を上昇させることができる。それに加え、整流部64の下流側にはベンチュリー部65が形成されている。そのため、整流部64によって流速を上昇させた排気ガスをベンチュリー部65でさらに増速させることができる。こうして、整流部64とベンチュリー部65によって排気ガスの流速を上昇させることによって、排気ガスの排出効率を向上させ、エンジンの出力を向上させることができる。また、排気ガスの排出効率を向上させることができれば、気筒23内の残留ガスを低減できるので、ノッキング限界を向上させることができる。
According to this configuration, in the
さらに、整流部64を設けることによって排気ガスの剥離が抑制されるので、排気ポート6の内周面への排気ガスの接触が促進される。これにより、排気ガスの冷却が促進される。エンジン100においては、エンジン回転速度が高く、エンジン負荷が高い運転領域においては、触媒の過熱を防止するために理論空燃比よりもリッチ側の空燃比でエンジンを運転する。排気ガスの冷却を促進することができれば、空燃比を理論空燃比に近づけても、触媒の過熱を防止することができる。そして、空燃比を理論空燃比に近づけることができれば、燃費を向上させることができる。特に、エンジン100においては、整流部64が、排気ポート6よりも下流側の排気管に設けられているのではなく、排気ポート6に設けられている。そのため、排気ガスとシリンダヘッド1との接触を促進することができる。シリンダヘッド1は、ウォータジャケット11を流通する冷却水によって冷却されているので、排気ガスとシリンダヘッド1との接触を促進させることによって、排気ガスの冷却をより効率良く行うことができる。
Furthermore, since the separation of the exhaust gas is suppressed by providing the rectifying
また、ベンチュリー部65においては、排気ポート6のうち上部の壁面が排気ポート6の内方に膨出することによって、流路面積が絞られている。これにより、シリンダヘッド1においては、排気ポート6の上方であってベンチュリー部65に対応する部分にはスペースが確保される。そして、このスペースを利用して、排気側のHLA46が配設されている。特に、第1気筒23A及び第4気筒23DのHLA46は、弁停止機構46aを備えており、その長手方向寸法が大きくなっている。弁停止機構46a付きのHLA46を、ベンチュリー部65の上方のスペースを利用して配設することによって、シリンダヘッド1の上下方向の寸法を抑制することができる。
Further, in the
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、前記実施形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。また、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。 As described above, the embodiment has been described as an example of the technique disclosed in the present application. However, the technology in the present disclosure is not limited to this, and can also be applied to an embodiment in which changes, replacements, additions, omissions, and the like are appropriately performed. Moreover, it is also possible to combine each component demonstrated by the said embodiment and it can also be set as new embodiment. In addition, among the components described in the accompanying drawings and detailed description, not only the components essential for solving the problem, but also the components not essential for solving the problem in order to exemplify the above technique. May also be included. Therefore, it should not be immediately recognized that these non-essential components are essential as those non-essential components are described in the accompanying drawings and detailed description.
例えば、前記実施形態では、気筒ごとに設けられた排気ポートは、上流では2本で、下流では1本に合流しているが、これに限られるものではない。上流端から下流端に亘って1本のままの排気ポートでもよいし、上流端から下流端に亘って2本のままの排気ポートでもよい。 For example, in the above-described embodiment, the exhaust ports provided for each cylinder are two upstream and one downstream, but are not limited thereto. There may be one exhaust port from the upstream end to the downstream end, or two exhaust ports from the upstream end to the downstream end.
また、整流部64は、排気ポート6の分岐管61に設けられているが、湾曲部63に位置によっては、整流部64が集合管62に設けられていてもよい。さらに、ベンチュリー部65は、整流部64の下流側であれば、分岐管61に設けられていてもよい。
Further, although the rectifying
以上説明したように、ここに開示された技術は、エンジンの排気通路構造について有用である。 As described above, the technique disclosed herein is useful for the engine exhaust passage structure.
100 エンジン
1 シリンダヘッド
14 排気弁
42 カムシャフト
42a カム部
44 スイングアーム
46 HLA(支持部)
46a 弁停止機構
6 排気ポート
63 湾曲部
64 整流部
65 ベンチュリー部
27 燃焼室
DESCRIPTION OF
46a
Claims (3)
前記排気ポートは、湾曲部を有し、
前記排気ポートにおける、前記湾曲部の曲率の大きい側の部分の下流側には、該排気ポートの内方へ膨出し、排気ガスの流れを整流する整流部が形成され、
前記排気ポートにおける、前記整流部の下流側には、流路面積が絞られたベンチュリー部が形成されていることを特徴とするエンジンの排気通路構造。 An engine exhaust passage structure including a cylinder head formed with an exhaust port for discharging exhaust gas from a combustion chamber,
The exhaust port has a curved portion,
In the exhaust port, on the downstream side of the portion of the curved portion where the curvature is large, a rectifying portion that swells inward of the exhaust port and rectifies the flow of the exhaust gas is formed,
An exhaust passage structure for an engine, wherein a venturi portion having a reduced flow path area is formed in the exhaust port downstream of the rectifying portion.
前記排気ポートは、燃焼室ごとに2本設けられて、
前記2本の排気ポートは、下流側で1本に合流しており、
前記ベンチュリー部は、前記排気ポートのうち合流して1本となっている部分に形成されていることを特徴とするエンジンの排気通路構造。 The engine exhaust passage structure according to claim 1,
Two exhaust ports are provided for each combustion chamber,
The two exhaust ports merge into one on the downstream side,
An exhaust passage structure for an engine, wherein the venturi portion is formed in a portion of the exhaust ports that merges into one.
前記シリンダヘッドには、カムシャフトのカム部により駆動されて排気弁を開閉するスイングアームを支持する支持部が設けられ、
前記支持部は、前記排気弁の開閉動作を停止させる油圧式の弁停止機構を有し、前記シリンダヘッドのうち、前記ベンチュリー部の形成により前記排気ポートの内方へ膨出する部分に対応させて配置されていることを特徴とするエンジンの排気通路構造。 The engine exhaust passage structure according to claim 1 or 2,
The cylinder head is provided with a support portion that supports a swing arm that is driven by a cam portion of a camshaft to open and close an exhaust valve,
The support portion has a hydraulic valve stop mechanism that stops the opening / closing operation of the exhaust valve, and corresponds to a portion of the cylinder head that bulges inward of the exhaust port due to the formation of the venturi portion. An exhaust passage structure for an engine characterized by being arranged.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015044016A JP6344268B2 (en) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | Engine exhaust passage structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015044016A JP6344268B2 (en) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | Engine exhaust passage structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016160927A true JP2016160927A (en) | 2016-09-05 |
JP6344268B2 JP6344268B2 (en) | 2018-06-20 |
Family
ID=56846510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015044016A Expired - Fee Related JP6344268B2 (en) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | Engine exhaust passage structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6344268B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109915275A (en) * | 2019-03-28 | 2019-06-21 | 广西玉柴机器股份有限公司 | A kind of three way type cylinder cap cooling structure of exhaust duct part necking |
CN113404605A (en) * | 2020-03-17 | 2021-09-17 | 本田技研工业株式会社 | Cylinder head of multi-cylinder engine |
CN115217571A (en) * | 2022-03-16 | 2022-10-21 | 长城汽车股份有限公司 | Engine exhaust structure and engine |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55131538A (en) * | 1979-03-19 | 1980-10-13 | Gen Motors Corp | Internal combustion engine |
US4302935A (en) * | 1980-01-31 | 1981-12-01 | Cousimano Robert D | Adjustable (D)-port insert header for internal combustion engines |
JPS5896135A (en) * | 1981-12-03 | 1983-06-08 | Honda Motor Co Ltd | Valve drive control device of internal-combustion engine |
JPS59131506U (en) * | 1983-02-23 | 1984-09-04 | 本田技研工業株式会社 | Cooling structure of hydraulic lash adjuster in engine valve mechanism |
JP2006063851A (en) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Toyota Motor Corp | Turbocharger-incorporated cylinder head |
JP2006112249A (en) * | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Mitsubishi Automob Eng Co Ltd | Cooling water passage structure of engine |
JP2007285287A (en) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | 慶二 ▲高▼本 | Displacement type internal combustion engine |
JP2011236870A (en) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | Exhaust device in internal combustion engine |
JP2013155690A (en) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | Cylinder head of internal combustion engine |
JP2015040514A (en) * | 2013-08-22 | 2015-03-02 | マツダ株式会社 | Multi-cylinder engine control device and control method |
-
2015
- 2015-03-05 JP JP2015044016A patent/JP6344268B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55131538A (en) * | 1979-03-19 | 1980-10-13 | Gen Motors Corp | Internal combustion engine |
US4302935A (en) * | 1980-01-31 | 1981-12-01 | Cousimano Robert D | Adjustable (D)-port insert header for internal combustion engines |
JPS5896135A (en) * | 1981-12-03 | 1983-06-08 | Honda Motor Co Ltd | Valve drive control device of internal-combustion engine |
JPS59131506U (en) * | 1983-02-23 | 1984-09-04 | 本田技研工業株式会社 | Cooling structure of hydraulic lash adjuster in engine valve mechanism |
JP2006063851A (en) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Toyota Motor Corp | Turbocharger-incorporated cylinder head |
JP2006112249A (en) * | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Mitsubishi Automob Eng Co Ltd | Cooling water passage structure of engine |
JP2007285287A (en) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | 慶二 ▲高▼本 | Displacement type internal combustion engine |
JP2011236870A (en) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | Exhaust device in internal combustion engine |
JP2013155690A (en) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | Cylinder head of internal combustion engine |
JP2015040514A (en) * | 2013-08-22 | 2015-03-02 | マツダ株式会社 | Multi-cylinder engine control device and control method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109915275A (en) * | 2019-03-28 | 2019-06-21 | 广西玉柴机器股份有限公司 | A kind of three way type cylinder cap cooling structure of exhaust duct part necking |
CN113404605A (en) * | 2020-03-17 | 2021-09-17 | 本田技研工业株式会社 | Cylinder head of multi-cylinder engine |
CN113404605B (en) * | 2020-03-17 | 2023-02-21 | 本田技研工业株式会社 | Cylinder head of multi-cylinder engine |
CN115217571A (en) * | 2022-03-16 | 2022-10-21 | 长城汽车股份有限公司 | Engine exhaust structure and engine |
CN115217571B (en) * | 2022-03-16 | 2024-03-19 | 长城汽车股份有限公司 | Engine exhaust structure and engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6344268B2 (en) | 2018-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525646B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP6344268B2 (en) | Engine exhaust passage structure | |
JP2006328983A (en) | Intake structure of internal combustion engine | |
US7270109B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP4876022B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP7502181B2 (en) | Combustion chamber structure of an internal combustion engine | |
EP2769065B1 (en) | Exhaust manifold for exhaust gases from a multi cylinder combustion engine | |
TW475972B (en) | Cylinder head for an internal combustion engine | |
JP6102874B2 (en) | Exhaust system for multi-cylinder engine | |
WO2013069139A1 (en) | Internal combustion engine | |
US10519895B2 (en) | Cylinder head and engine | |
JP6098657B2 (en) | Exhaust system for multi-cylinder engine | |
JP4712844B2 (en) | Combustion chamber structure of internal combustion engine | |
JP7442355B2 (en) | Cylinder head of multi-cylinder engine | |
JP7288303B2 (en) | engine cylinder head structure | |
JP5824946B2 (en) | Multi-cylinder engine | |
JP5864300B2 (en) | EGR passage structure | |
JP6008532B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP6241988B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP6110269B2 (en) | Cylinder head machining method | |
JP2018159344A (en) | Multi-cylinder internal combustion engine | |
JP6354693B2 (en) | Exhaust system for multi-cylinder engine | |
JP6168862B2 (en) | engine | |
JP6344420B2 (en) | Intake / exhaust device for internal combustion engine | |
JP2016003592A (en) | Internal combustion engine with egr device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6344268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |