JP2016158828A - 医用画像処理装置、方法、及びプログラム - Google Patents

医用画像処理装置、方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016158828A
JP2016158828A JP2015039486A JP2015039486A JP2016158828A JP 2016158828 A JP2016158828 A JP 2016158828A JP 2015039486 A JP2015039486 A JP 2015039486A JP 2015039486 A JP2015039486 A JP 2015039486A JP 2016158828 A JP2016158828 A JP 2016158828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
medical image
graph
input
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2015039486A
Other languages
English (en)
Inventor
駿 堀田
Shun Hotta
駿 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2015039486A priority Critical patent/JP2016158828A/ja
Publication of JP2016158828A publication Critical patent/JP2016158828A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】複数の医用画像を並べて表示する際に、複数の医用画像それぞれの表示領域上で、その画像の特徴量と、複数の画像にわたる特徴量の変化を効率よく確認できる医用画像処理装置、方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数の医用画像を並べて表示する表示部と、表示部における前記複数の医用画像それぞれの表示領域内で、前記複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、当該医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替える表示制御部とを備える。
【選択図】図5

Description

本発明は、複数の医用画像を並べて表示するとともに、複数の医用画像それぞれの表示領域上にアノテーションを表示する医用画像処理装置、方法、及びプログラムに関する。
従来、同一の被写体を経時的に複数回撮影して得られた複数の画像を比較観察して、病変部の経時変化等を観察することが多く行われている。また、画像を直接観察する他に、画像に設定した関心領域について各種の特徴量を求めて、その特徴量を観察することも行われている。そのような特徴量としては、関心領域の面積や最大径等の形状に関する特徴量、関心領域内の画素値の最大値や平均値等の画素値に関する特徴量等が挙げられる。
特許文献1には、同一の被写体を繰り返し撮影して得られた時系列の複数の画像を並べて表示するとともに、複数の画像の特徴量を時相に沿ってプロットしたグラフを作成し、表示する画像処理方法が示されている。このグラフ表示によれば、特徴量の経時的変化を容易に確認することができる。また、特許文献2および特許文献3には、画像を表示する際に、その画像に関する各種情報を画像の表示領域内に重畳して表示する画像処理方法が示されている。
そこで、たとえば時系列の複数の画像を並べて表示する際に、複数の画像それぞれの表示領域内に、その画像の特徴量の値を文字で表示したラベル表示、及び複数の画像の特徴量をグラフ上のプロットしたグラフ表示を重畳して表示することが考えられる。
特開2014‐30557号公報 特開2005‐278786号公報 特開2003‐305028号公報
しかし、複数の画像それぞれの表示領域内に、その画像の特徴量の値を文字で表示したラベル表示に加えて、複数の画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示まで一度に表示させると、各々の画像上に重畳表示される情報が多すぎて、各々の情報が見づらくなり、逆に理解の妨げになる場合がある。
本発明は、上記事情に鑑み、複数の医用画像を並べて表示する際に、複数の医用画像それぞれの表示領域上で、その画像の特徴量と、複数の画像にわたる特徴量の変化を効率よく確認できる医用画像処理装置、方法、及びプログラムを提供することを目的とするものである。
本発明の医用画像処理装置は、複数の医用画像を並べて表示する表示部と、表示部における複数の医用画像それぞれの表示領域内で、複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替える表示制御部とを備えたことを特徴とする。
本発明の医用画像処理装置において、ユーザによる入力を受け付ける入力部を備え、表示制御部は、複数項目の特徴量についてラベル表示を行い、入力部により複数項目の特徴量のうちいずれか1つを選択する入力を受け付けた場合に、選択された項目の特徴量についてのグラフ表示へ表示を切り替えるものであってもよい。
本発明の医用画像処理装置において、各医用画像の特徴量は、医用画像に予め設定された関心領域の特徴量であり、表示制御部は、複数の医用画像それぞれにおいて、医用画像に設定された関心領域の近傍でグラフ表示とラベル表示とを切り替えるものであってもよい。
ここで、関心領域の近傍とは、関心領域の上下、左右又は斜めに隣接又は近接したある程度の空間的な拡がりを有する領域であって、その領域に表示される情報が関心領域に関するものであることを直感的に認識可能な領域を意味する。
本発明の医用画像処理装置において、ユーザによる入力を受け付ける入力部を備え、表示制御部は、グラフ表示またはラベル表示を行い、入力部により表示の切り替えを指示する入力を受け付けた場合に、表示の切り替えを行うものであってもよい。
このとき、入力部は、マウスまたはキーボードであり、表示制御部は、グラフ表示またはラベル表示を行い、表示の切り替えに予め関連付けられた、マウスまたはキーボードによる入力操作を受け付けた場合に、表示の切り替えを行うものであってもよい。
本発明の医用画像処理装置において、表示制御部は、予め設定された時間間隔で表示の切り替えを行うものであってもよい。
本発明の医用画像処理方法は、表示部に複数の医用画像を並べて表示するとともに、表示部における複数の医用画像それぞれの表示領域内で、複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替えることを特徴とする。
本発明の医用画像処理方法は、複数項目の特徴量についてラベル表示を行い、表示に対して複数項目の特徴量のうちいずれか1つを選択するユーザによる入力を受け付けた場合に、選択された項目の特徴量についてのグラフ表示へ表示を切り替えるものであってもよい。
本発明の医用画像処理プログラムは、コンピュータを、複数の医用画像を並べて表示する表示部と、表示部における複数の医用画像それぞれの表示領域内で、複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替える表示制御部として機能させるためのものである。
本発明の医用画像処理プログラムは、コンピュータを、ユーザによる入力を受け付ける入力部としてさらに機能させるためのものであり、表示制御部は、複数項目の特徴量についてラベル表示を行い、表示に対して入力部により複数項目の特徴量のうちいずれか1つを選択する入力を受け付けた場合に、選択された項目の特徴量についてのグラフ表示へ表示を切り替えるものであってもよい。
また、本発明の医用画像処理プログラムは、通常、複数のプログラムモジュールからなり、上記各部の機能は、それぞれ、一または複数のプログラムモジュールにより実現される。これらのプログラムモジュール群は、CD−ROM,DVDなどの記録メディアに記録され、またはサーバコンピュータに付属するストレージやネットワークストレージにダウンロード可能な状態で記録されて、ユーザに提供される。
本発明の医用画像処理装置、方法、及びプログラムによれば、表示部に複数の医用画像を並べて表示するとともに、表示部における複数の医用画像それぞれの表示領域内で、複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替えるようにしているので、その時点での確認の対象がラベル表示又はグラフ表示のいずれか一方であるときに、他方の表示を一時的に非表示にすることができ、表示されている情報の視認性を高めることができる。これにより、複数の医用画像それぞれの表示領域上で、その医用画像の特徴量の値と、複数の医用画像にわたる特徴量の変化を効率よく確認することができる。
本発明の一実施形態を備えた医用画像診断支援システムの概略構成を示す図 図1の医用画像処理装置に実装された機能を示すブロック図 各医用画像の関心領域近傍にラベル表示が表示された状態を示す図 各医用画像の関心領域近傍にグラフ表示が表示された状態を示す図 ラベル表示とグラフ表示の切り替えを指示する入力の例を示す図(その1) ラベル表示とグラフ表示の切り替えを指示する入力の例を示す図(その2) 図1の医用画像処理装置により行われる処理の流れを示すフローチャート
以下、図面を参照して、本発明の医用画像処理装置、方法、及びプログラムの一実施形態を備えた医用画像診断支援システムについて説明する。、図1は、医用画像診断支援システムの概略構成を示すブロック図である。図1に示すように、このシステムでは、撮影装置1と、画像保管サーバ2と、医用画像処理装置3とが、ネットワーク9を経由して通信可能な状態で接続されている。
撮影装置1は、被写体を撮影して画像を取得する装置であり、具体的には、CT(Computed Tomography)装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置等である。画像保管サーバ2は、撮影装置1により取得された画像をデータベースに保存し管理するコンピュータであり、外部記憶装置やデータベース管理ソフトウェアを備えている。ここでは、撮影装置1により、比較観察の対象となる複数の医用画像(たとえば、時系列画像等)が撮影され、撮影された複数の医用画像が画像保管サーバ2に保存されているものとする。
医用画像処理装置3は、ユーザからの要求に応じて、撮影装置1や画像保管サーバ2から画像を取得し表示させるコンピュータ(スマートフォンやタブレットコンピュータを含む)であり、CPU(Central Processing Unit)等が格納される装置本体4と、表示を行う表示部5と、ユーザによる入力を受け付ける入力部6とで構成されている。表示部5は、表示機能のあるものであればよく、例えば液晶ディスプレイ、タッチパネル、タッチスクリーン等が適宜用いられる。入力部6は、ユーザの入力操作を受け付ける機能のあるものであればよく、例えばマウス、キーボード、タッチパッド等が適宜用いられる。タッチペンとタッチペンの操作を受け付けるディスプレイ、タッチパネル、タッチスクリーンなど、表示機能も備えるものはこれらが表示部5と入力部6を兼ねるものとして用いることができる。
装置本体4は、CPU4a、メモリ4b、およびHDD(Hard Disk Drive)4cで構成されている。そして、CPU4a、メモリ4b、およびHDD4cは互いにバスラインで接続されている。HDD4cには、本発明の医用画像処理プログラムを含む各種プログラムとそのプログラムが参照するデータが記憶されている。CPU4aは、HDD4cに記憶されているプログラムに従い、メモリ4bを一次記憶領域として、各種処理を実行する。
図2は、医用画像処理装置3の機能を示す機能ブロック図である。図2に示すように、医用画像処理装置3の装置本体4は、HDD4cに記憶されているプログラムによる情報処理をCPU4aが実行することで、画像取得部41、関心領域設定部42、特徴量取得部43、および表示制御部44として機能する。
画像取得部41は、ユーザからの要求に応じて、画像保管サーバ2から画像を取得する。たとえば入力部6により表示対象の一連の医用画像を特定して表示を指示する入力を受けて、画像保管サーバ2からその特定された一連の医用画像を取得する。画像取得手段41により取得された複数の医用画像は、HDD4cに記憶され、また、表示制御部44により表示部5に表示される。
関心領域設定部42は、画像取得部41により取得された複数の医用画像のそれぞれに関心領域を設定する。例えば、関心領域設定部42は、入力部6により、表示部25に表示された複数の医用画像のうちいずれか1つに対して領域(例えば、長方形、楕円形、多角形の領域、又はフリーハンドで囲んだ領域)を指定する操作を受け付ける。そして、関心領域設定部42は、受け付けた領域を関心領域として当該医用画像に設定するとともに、同じ関心領域を他の医用画像それぞれにも適用して設定する。
特徴量取得部43は、画像取得部41により取得された各医用画像について、関心領域設定部42によって設定された関心領域の特徴量を画像解析により取得する。例えば、特徴量取得部43は、複数の医用画像のそれぞれにおいて、関心領域の面積、長径等の形状に関する特徴量、および関心領域内の画素値の最大値、最小値、平均値、標準偏差等の画素値に関する特徴量等を取得する。
表示制御部44は、画像取得部41により取得された複数の医用画像を表示部5に並べて表示する。また、表示制御部44は、特徴量取得部43により取得された特徴量の情報に基づいて、複数の医用画像の特徴量(関心領域の特徴量)をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、各医用画像の特徴量(関心領域の特徴量)の項目名と値を文字で表示したラベル表示のそれぞれを行うための表示用データを生成する。そして、生成された表示用データを用いて、表示部5における各医用画像の関心領域近傍にグラフ表示又はラベル表示を行う。さらに、ユーザからの要求に応じて、グラフ表示とラベル表示の切り替えを行う。このとき、各医用画像におけるグラフ表示の際には、その医用画像の特徴量のプロット位置にマークを付する等して、その医用画像の特徴量を視覚的に認識可能にすることが好ましい。
表示制御部44は、具体的には、図3に示すように、各医用画像Pi(i=1,2,3,4)に設定された関心領域Ri(i=1,2,3,4)の近傍に、グラフ表示やラベル表示等のアノテーション(関連情報)を表示するためのアノテーション表示領域Ai(i=1,2,3,4)を設定し、設定されたアノテーション表示領域Aiにて、入力部6により表示の切り替えを指示する入力を受け付けたときに、グラフ表示とラベル表示の切り替えを行う。このとき、グラフ表示とラベル表示のうちどの表示を初期表示として表示させるかは、自動または手動で事前に設定しておくこととする。また、特徴量取得部43により取得された特徴量の項目が複数である場合において、グラフ表示を行う際には、いずれか1つの項目を手動または自動で選択し、選択された項目に関するグラフ表示を行うものとする。もちろん、ユーザからの要求に応じて、たとえば1つのグラフ表示上に2以上の特徴量を表示させたり、アノテーション表示領域Ai内に2以上のグラフ表示を行うようにしてもよい。図3には、各医用画像の関心領域近傍にラベル表示が表示された状態の例が示されており、図4には、各医用画像の関心領域近傍にグラフ表示が表示された状態の例が示されている。
表示制御部44は、具体的には、表示の切り替えに予め関連付けられた、マウス、キーボード等による入力操作を受け付けた場合に、表示の切り替えを行う。たとえば、図5に示すように、ユーザが、ラベル表示(図5の左側の表示)又はグラフ表示(図5の右側の表示)上で、アノテーション表示領域A1にマウスのカーソルCを合せて右ボタン(又は左ボタン)をクリックする操作に応じて、ラベル表示からグラフ表示へ、又はグラフ表示からラベル表示へ表示の切り替えを行うことができる。この他にも、たとえば、アノテーション表示領域Ai内にマウスのカーソルを所定時間以上保持するユーザによるマウス操作に応じて、表示の切り替えを行うようにしてもよいし、アノテーション表示領域Aiの外から内へ、または内から外へカーソルを移動させるユーザによるマウス操作に応じて、表示の切り替えを行うようにしてもよい。また、マウスの右クリックメニューに「切り替え」のボタン予め登録しておき、右クリックメニューで「切り替え」ボタンを選択するユーザによるマウス操作に応じて、表示の切り替えを行うようにしてもよい。また、表示の切り替えに予め関連づけられたキーボードのキー操作(たとえば、矢印キー操作、「Ctrl」キーを押しながら「G」キーを押す操作等)が行われたことに応じて、表示の切り替えを行うようにしてもよい。
なお、この表示制御部44による表示の切り替えは、入力部6による入力操作が行われた医用画像においてのみ行われるようにしてもよいし、表示部5に表示されている全ての医用画像において行われるようにしてもよい。
表示制御部44は、複数項目の特徴量に関するラベル表示からグラフ表示へ表示の切り替えを行う際には、たとえば、ラベル表示上で、入力部6により複数項目の特徴量のうちいずれか1つを選択する入力を受けて、その選択された項目の特徴量に関するグラフ表示へ表示の切り替えを行う。たとえば図6に示すように、関心領域の「面積」、「平均値」、「標準偏差」、「最大値」、「最小値」、および「長径」の値が文字で表示されたラベル表示(図6の左側の表示)上で、ユーザが、表示されている複数項目の特徴量のうちの一つである「平均値」の表示部分a1にマウスのカーソルCを合せて右ボタン(又は左ボタン)をクリックする操作に応じて、その操作が行われた項目「平均値」の特徴量に関するグラフ表示(図6の右側の表示)へ表示の切り替えを行うことができる。
この他にも、たとえば、ラベル表示上のいずれか1つの項目の表示部分におけるユーザによるマウスのクリック操作に応じて、操作が行われた項目の特徴量に関するグラフ表示へ表示の切り替えを行うようにしてもよいし、ラベル表示上のいずれか1つの項目の表示部分でマウスのカーソルを所定時間以上保持するユーザによるマウス操作に応じて、操作が行われた項目の特徴量に関するグラフ表示へ表示の切り替えを行うようにしてもよい。また、ラベル表示上のいずれか1つの項目の表示部分でマウスを右クリックして表示されるメニューで「切り替え」ボタンを選択するユーザによるマウス操作に応じて、操作が行われた項目の特徴量に関するグラフ表示へ表示の切り替えを行うようにしてもよい。また、ラベル表示上でいずれか1つの項目が選択されている状態で、表示の切り替えに予め関連づけられたキーボードのキー操作(たとえば、矢印キー操作、「Ctrl」キーを押しながら「G」キーを押す操作等)が行われたことに応じて、操作が行われた項目の特徴量に関するグラフ表示へ表示の切り替えを行うようにしてもよい。
なお、上述のような複数項目の特徴量のうちいずれか1つの項目を選択するユーザによる入力を受け付けることなく、複数項目の特徴量に関するラベル表示からグラフ表示へ表示の切り替えを行う場合には、たとえば、事前に設定しておいた優先順位に従っていずれか1つの項目の特徴量を自動的に選択し、その選択された項目の特徴量に関するグラフ表示へ表示の切り替えを行うことができる。
表示制御部44は、さらに、ユーザからの要求に応じて、グラフ表示やラベル表示の、各医用画像上における表示位置を変更したり、グラフ表示やラベル表示の表示を削除する機能を有することができる。
次に、医用画像処理装置3により行われる処理の流れを、図7に示すフローチャートを参照して説明する。なお、ここでは、ラベル表示を初期表示として表示させることが事前に設定されているものとする。まず、画像取得部41が、ユーザからの要求に応じて、画像保管サーバ2から複数の医用画像を取得し、表示制御部44が、画像取得部41により取得された複数の医用画像を表示部5に並べて表示させる(S1)。次いで、関心領域設定部42が、画像取得部41により取得された複数の医用画像のそれぞれに関心領域を設定し(S2)、特徴量取得部43が、画像取得部41により取得された各医用画像について、関心領域設定部42によって設定された関心領域の特徴量を画像解析により取得する(S3)。
その後、医用画像処理装置3が、入力部6による特徴量の表示を指示する入力の有無を判断し(S4)、特徴量の表示を指示する入力があった場合に(S4:YES)、次のステップS5に進み、表示制御部44が、表示部5における各医用画像の関心領域近傍で、各医用画像の特徴量(関心領域の特徴量)の項目名と値を文字で表示したラベル表示(初期表示)を行う(S5)。その後、医用画像処理装置3が、入力部6による表示の切り替えを指示する入力の有無を判断し(S6)、表示の切り替えを指示する入力が有った場合には(S6:YES)、表示制御部44が、グラフ表示とラベル表示の切り替えを行い(S7)、ステップS8に進む。一方、ステップS6において、表示の切り替えを指示する入力が無い場合には(S6:NO)、ステップS7を省略してステップS8に進む。そして、医用画像処理装置3が、入力部6による表示の終了を指示する入力の有無を判断し(S8)、表示の終了を指示する入力が無い場合には(S8:NO)、再びステップS6に戻る一方、表示の終了を指示する入力が有った場合には(S8:YES)、そこで処理を終了する。
なお、ここでは、ステップS4において、入力部6による特徴量の表示を指示する入力の有無を判断し、特徴量の表示を指示する入力があったときに、ラベル表示等の表示を開始するようにしている場合について説明したが、ステップS4を省略して、特徴量が取得され次第ラベル表示等の表示が開始されるようにしてもよい。
以上の構成により、本実施形態の医用画像処理装置3では、表示制御部44が、表示部5に複数の医用画像を並べて表示するとともに、表示部5における複数の医用画像それぞれの表示領域内で、複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替えるようにしているので、その時点での確認の対象がラベル表示又はグラフ表示のいずれか一方であるときに、他方の表示を一時的に非表示にすることができ、表示されている情報の視認性を高めることができる。これにより、複数の医用画像それぞれの表示領域上で、その医用画像の特徴量の値と、複数の医用画像にわたる特徴量の変化を効率よく確認することができる。
また、本実施形態の医用画像処理装置3では、表示制御部44が、複数項目の特徴量に関するラベル表示上でいずれか1つの項目を選択するユーザによる入力を受け付けた場合に、その選択された項目の特徴量についてのグラフ表示へ表示を切り替えるようにしているので、ユーザは、所望の特徴量項目を選択してその特徴量に関するグラフを表示させることができ、所望の特徴量項目について複数の医用画像にわたる変化を効率よく確認することができる。
なお、上記実施の形態では、表示制御部44が、入力部6による表示の切り替えを指示する入力に応じて、グラフ表示とラベル表示の切り替えを行う場合について説明したが、たとえば予め設定された時間間隔ごとにグラフ表示とラベル表示を自動で切り替えるようにしてもよい。
また、上記実施の形態では、各医用画像に設定された関心領域の特徴量についてラベル表示やグラフ表示を作成し表示する場合について説明したが、たとえば、医用画像全体に関する特徴量についてラベル表示やグラフ表示を作成し表示するようにしてもよいし、入力部6により医用画像上の2点を指定する操作を受け付け、指定された2点間の距離、指定された2点を通る直線上の画素値等の特徴量についてラベル表示やグラフ表示を作成し表示するようにしてもよい。
1 撮影装置
2 画像保管サーバ
3 医用画像処理装置
4 装置本体
4a CPU
4b メモリ
4c HDD
5 表示部
6 入力部
41 画像取得部
42 関心領域設定部
43 特徴量取得部
44 表示制御部

Claims (10)

  1. 複数の医用画像を並べて表示する表示部と、
    該表示部における前記複数の医用画像それぞれの表示領域内で、前記複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、当該医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替える表示制御部と
    を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。
  2. ユーザによる入力を受け付ける入力部を備え、
    前記表示制御部が、複数項目の特徴量について前記ラベル表示を行い、該表示に対して前記入力部により前記複数項目の特徴量のうちいずれか1つを選択する入力を受け付けた場合に、前記選択された項目の特徴量についての前記グラフ表示へ表示を切り替えるものであることを特徴とする請求項1記載の医用画像処理装置。
  3. 前記各医用画像の特徴量が、該医用画像に予め設定された関心領域の特徴量であり、
    前記表示制御部が、前記複数の医用画像それぞれにおいて、当該医用画像に設定された関心領域の近傍で前記グラフ表示と前記ラベル表示とを切り替えるものであることを特徴とする請求項1または2記載の医用画像処理装置。
  4. ユーザによる入力を受け付ける入力部を備え、
    前記表示制御部が、前記グラフ表示または前記ラベル表示を行い、該表示に対して前記入力部により表示の切り替えを指示する入力を受け付けた場合に、前記表示の切り替えを行うものであることを特徴とする請求項1または3記載の医用画像処理装置。
  5. 前記入力部が、マウスまたはキーボードであり、
    前記表示制御部が、前記グラフ表示または前記ラベル表示を行い、該表示に対して前記表示の切り替えに予め関連付けられた、前記マウスまたはキーボードによる入力操作を受け付けた場合に、前記表示の切り替えを行うものであることを特徴とする請求項4記載の医用画像処理装置。
  6. 前記表示制御部が、予め設定された時間間隔で前記表示の切り替えを行うものであることを特徴とする請求項1または3記載の医用画像処理装置。
  7. 表示部に複数の医用画像を並べて表示するとともに、前記表示部における前記複数の医用画像それぞれの表示領域内で、前記複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、当該医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替えることを特徴とする医用画像処理方法。
  8. 複数項目の特徴量について前記ラベル表示を行い、該表示に対して前記複数項目の特徴量のうちいずれか1つを選択するユーザによる入力を受け付けた場合に、前記選択された項目の特徴量についての前記グラフ表示へ表示を切り替えることを特徴とする請求項7記載の医用画像処理方法。
  9. コンピュータを、
    複数の医用画像を並べて表示する表示部と、
    該表示部における前記複数の医用画像それぞれの表示領域内で、前記複数の医用画像の特徴量をグラフ上にプロットしたグラフ表示と、当該医用画像の特徴量の項目名と値を文字で表示したラベル表示とを切り替える表示制御部として機能させるための医用画像処理プログラム。
  10. 前記コンピュータを、ユーザによる入力を受け付ける入力部としてさらに機能させるための医用画像処理プログラムであって、
    前記表示制御部が、複数項目の特徴量について前記ラベル表示を行い、該表示に対して前記入力部により前記複数項目の特徴量のうちいずれか1つを選択する入力を受け付けた場合に、前記選択された項目の特徴量についての前記グラフ表示へ表示を切り替えるものであることを特徴とする請求項9記載の医用画像処理プログラム。
JP2015039486A 2015-02-27 2015-02-27 医用画像処理装置、方法、及びプログラム Abandoned JP2016158828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015039486A JP2016158828A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 医用画像処理装置、方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015039486A JP2016158828A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 医用画像処理装置、方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016158828A true JP2016158828A (ja) 2016-09-05

Family

ID=56843632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015039486A Abandoned JP2016158828A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 医用画像処理装置、方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016158828A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020040059A1 (ja) 2018-08-23 2020-02-27 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及び内視鏡システム並びに医用画像処理装置の作動方法
KR20200043185A (ko) 2018-10-17 2020-04-27 (의료)길의료재단 의료 영상 판독 문구 태깅 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030194115A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 General Electric Company Method and apparatus for providing mammographic image metrics to a clinician
JP2013123528A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Hitachi Ltd 画像診断支援装置、画像診断支援方法
JP2015016067A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 富士フイルム株式会社 画像表示方法および装置並びにプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030194115A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 General Electric Company Method and apparatus for providing mammographic image metrics to a clinician
JP2003305028A (ja) * 2002-04-15 2003-10-28 General Electric Co <Ge> 医師にマンモグラフィ画像の計量を提供する方法及び装置
JP2013123528A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Hitachi Ltd 画像診断支援装置、画像診断支援方法
JP2015016067A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 富士フイルム株式会社 画像表示方法および装置並びにプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020040059A1 (ja) 2018-08-23 2020-02-27 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及び内視鏡システム並びに医用画像処理装置の作動方法
KR20200043185A (ko) 2018-10-17 2020-04-27 (의료)길의료재단 의료 영상 판독 문구 태깅 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160367130A1 (en) Diagnosis support apparatus and method
KR101474768B1 (ko) 의료기기 및 이를 이용한 영상표시방법
US9931083B2 (en) Image display apparatus and program
JP2006268120A (ja) 医用画像表示装置
JP2010015193A (ja) 診療情報表示装置、診療情報表示方法及びプログラム
US20170300664A1 (en) Medical report generation apparatus, method for controlling medical report generation apparatus, medical image browsing apparatus, method for controlling medical image browsing apparatus, medical report generation system, and non-transitory computer readable medium
JP2015016067A (ja) 画像表示方法および装置並びにプログラム
JP2018175216A (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
JP2014104099A (ja) 医療情報表示装置および医療情報表示プログラム
CN106445435B (zh) 医用图像显示装置、系统和方法
JP5317558B2 (ja) 医用情報作成装置
JP4761758B2 (ja) 医用画像診断装置、セキュリティ管理システムおよびセキュリティ管理方法
JP2014073156A (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示方法及びプログラム
JP2015208602A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP2016158828A (ja) 医用画像処理装置、方法、及びプログラム
JP2017016216A (ja) 診療支援システム、サーバー装置、電子カルテ装置及びプログラム
JP2010187758A (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示方法、及びプログラム
JP5707440B2 (ja) 医用情報表示装置
JP6336252B2 (ja) レポート作成支援装置、その制御方法、及びプログラム
JP2009223491A (ja) 作業支援装置
US20110078632A1 (en) Inspection information administering system, inspection information administering method and computer readable medium
JP2019003230A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US9679106B2 (en) Medical information display apparatus
KR101806816B1 (ko) 의료기기 및 이를 이용한 영상표시방법
JP5827640B2 (ja) 画像表示方法および装置並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170308

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20180116