JP2016156608A - 混合器を備えた2段燃焼器配列 - Google Patents

混合器を備えた2段燃焼器配列 Download PDF

Info

Publication number
JP2016156608A
JP2016156608A JP2016014517A JP2016014517A JP2016156608A JP 2016156608 A JP2016156608 A JP 2016156608A JP 2016014517 A JP2016014517 A JP 2016014517A JP 2016014517 A JP2016014517 A JP 2016014517A JP 2016156608 A JP2016156608 A JP 2016156608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
neck
damper
gas
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016014517A
Other languages
English (en)
Inventor
ルーベン ボティエン ミルコ
Ruben Bothien Mirko
ルーベン ボティエン ミルコ
トノン デヴィス
Tonon Devis
トノン デヴィス
スフアマンス ブルーノ
Bruno Schuermanns
スフアマンス ブルーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Technology GmbH
Original Assignee
General Electric Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Technology GmbH filed Critical General Electric Technology GmbH
Publication of JP2016156608A publication Critical patent/JP2016156608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/346Feeding into different combustion zones for staged combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/30Adding water, steam or other fluids for influencing combustion, e.g. to obtain cleaner exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M20/00Details of combustion chambers, not otherwise provided for, e.g. means for storing heat from flames
    • F23M20/005Noise absorbing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/06Arrangement of apertures along the flame tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/16Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration with devices inside the flame tube or the combustion chamber to influence the air or gas flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/14Purpose of the control system to control thermoacoustic behaviour in the combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00014Reducing thermo-acoustic vibrations by passive means, e.g. by Helmholtz resonators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03341Sequential combustion chambers or burners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】2段燃焼器配列用のダンパを備えた混合セクションに関連する冷却および混合の向上を提供する。
【解決手段】第1のバーナ112と、第1の燃焼室101と、作動中に第1の燃焼室101から出てくる高温ガスに希釈ガスを混合する混合器117と、第2のバーナ113と、第2の燃焼室とを備える2段燃焼器配列に関する。混合器117は、希釈ガス110を混合するための少なくとも1つの噴射開口115を混合器壁部119に有する。さらに、混合器117内の圧力脈動を変調しかつ減衰させるために、ダンパ体積118と、ダンパ体積118を混合器117に接続するネック116とを備えるダンパを有する。ガスタービンおよびこのような2段燃焼器配列を備えるガスタービンを作動させる方法に関する。
【選択図】図2

Description

本発明は、燃焼器配列内へ希釈ガスを混合しかつ脈動を減衰させるガスタービンのための2段燃焼器配列に関する。本発明は、加えて、燃焼器配列内へ希釈ガスを混合するガスタービンを運転する方法に関する。
風または太陽などの不安定な再生可能源による発電が増大していることにより、既存のガスタービンベースの発電プラントは、電力需要のバランスを保ち、電力網を安定させるためにますます利用されている。すなわち、改良された運転柔軟性が要求されている。これは、ガスタービンがしばしばベース負荷設計点よりも低い負荷、すなわちより低い燃焼器入口および燃焼温度で運転されることを意味する。
それと同時に、エミッション制限値および全体的なエミッション許容はより厳しくなっているので、より低いエミッション値で運転し、部分負荷運転時および移行中においても低いエミッションを保つことが要求される。なぜならば、これらは、累積エミッション限界の原因でもあるからである。
従来の燃焼システムは、圧縮機入口質量流量を調節することによってまたは異なるバーナ、燃料段または燃焼器の間における燃料分割を制御することによって、作動条件における可変性に対応するように設計されている。しかしながら、これは新たな要求を満たすには不十分である。
エミッションをさらに減じかつ運転柔軟性を高めるために、2段燃焼がDE10312971A1において提案されている。運転条件、特に第1の燃焼室の高温ガス温度に応じて、ガスが第2のバーナ(シーケンシャルバーナとも呼ばれる)へ進入させられる前に高温ガスを冷却することが必要となる場合がある。この冷却は、燃料噴射、および第2のバーナにおける第1の燃焼器の高温煙道ガスとの、噴射された燃料の予混合を許容するために有利である。
従来の冷却方法は、主高温ガス流における大きな圧力降下につながる熱交換器構造を必要とするか、または側壁からの冷却媒体の噴射を提案する。側壁からの冷却媒体の噴射のために、大きな圧力降下が必要とされ、このことは、このような燃焼器配列で作動させられるガスタービンの効率にとって好ましくなく、燃焼安定性および脈動に対して望ましくない影響を与える可能性がある。燃焼器脈動は、ガスタービン燃焼器の性能および寿命に好ましくない効果をもたらすことが知られている。
DE10312971A1
本発明の課題は、2段燃焼器配列用のダンパを備えた混合セクションに関連する冷却および混合の向上を提案することである。燃焼脈動に関連する公知の問題に加え、脈動は、燃焼室から出てくる高温ガスに冷却ガスを混合する混合器の作動に影響する可能性がある。特に、大きな圧力振幅を有する低周波脈動は、混合器に進入する希釈ガスの質量流量に影響する可能性がある。特に、定在波は、混合された希釈ガスの流れ変化、ひいては、混合器から出てくる高温ガスの温度レベルおよび温度分布の急速な変化につながる可能性があり、そのこと自体は、2段燃焼配列における脈動を引き起こす可能性がある。開示の課題は、混合器性能に対する脈動の好ましくない効果が減じられるまたは低減されるように、脈動が変調、もしくは減衰される燃焼配列を提供することである。
開示による2段燃焼器配列は、流体流れ接続において順に配置された、第1のバーナと、第1の燃焼室と、作動中に第1の燃焼室から出てくる高温ガスに希釈ガスを混合するための混合器と、第2のバーナと、第2の燃焼室とを含む。混合器は、第1の燃焼室と第2のバーナとの間に延びる高温ガス流路において燃焼ガスを案内するように適応されている。燃焼器配列は、さらに、第1の燃焼室から出てくる高温の煙道ガスを冷却するために希釈ガスを混合するための噴射開口を少なくとも有する。低周波脈動の脈動ノードを噴射開口に向かってシフトさせるために、混合器は、混合器内の圧力脈動を減衰させるためのダンパを包囲するダンパ壁部を有する。ダンパは、ダンパ体積と、ダンパ体積を混合器内の高温ガス流に接続するネックとを有する。
噴射開口は、混合器の側壁における単なる穴またはノズルであることができる。噴射開口は、例えば、複数の噴射管(噴射パイプとも呼ばれる)を含むこともでき、複数の噴射管は、希釈ガスを混合して、第1の燃焼室から出てくる高温の煙道ガスを冷却し、第2のバーナへの適切な入口条件を提供するために、混合器の側壁から内方を向いている。噴射開口は、混合器の側壁に沿って周方向に分配されて配置することができる。ダクト壁は、混合器の側壁を少なくとも部分的に包囲しており、これにより、混合器側壁を冷却し、かつ希釈ガスを噴射開口へ供給するための接続ダクトを画定している。
本発明の特徴に関する混合器概念は、希釈および冷却空気を第1の燃焼器からの高温ガス流に混合することによって適切なシーケンシャルバーナ入口分布を生ぜしめるために使用される。概して、混合器壁部は、対流冷却技術および/またはしみ出し冷却技術および/またはインピンジ冷却技術によって冷却される。
補助的なしみ出し冷却技術は、混合器壁部の冷却が良好であるという理由だけでなく、再熱燃焼のための適切な入口高温ガス分布を提供するために主高温ガス流との冷却空気の混合をも提供するので、混合器において適用される。
したがって、本発明の焦点とされる課題は、第1の燃焼室と第2のバーナとの間での希釈ガス混合のための混合セクションを備える耐脈動性2段燃焼器配列を提案することである。第2のバーナのための適切な入口流れ条件を提供するために混合セクションにおいて希釈ガスが混合され、噴射開口における静的な背圧の変化が減じられるまたは低減されるように、脈動波のノードを、希釈ガスを高温ガス流へ進入させるための噴射開口に向かってシフトさせるために、ダンパが配置されている。その結果、希釈ガス流は、時間が経過してもほぼ一定のままであり、これにより、高温ガスを所定の温度分布に冷却することができる。
発明に関する付加的な発見:
高い局所的な入口温度の結果、大量のエミッション(特にNOx、COおよび未燃焼炭化水素)および/または第2のバーナにおける逆火が生じ得る。逆火およびNOxは、高い入口ガス温度または高い酸素濃度により、噴射された燃料のための自己点火時間が短縮されることにより誘発され、これは、より早い点火(逆火につながる)または燃料・空気混合のための時間の短縮を生じ、燃焼中に局所的なホットスポットを生じ、結果的にNOxエミッションを増大させる。低温領域は、自己点火時間が長くなることにより、COエミッションを生じ得る。これは、COからCO2への燃焼のための時間を短縮し、低下した局所的火炎温度は、さらにCOからCO2への燃焼を減速させる。最後に、局所的なホットスポットは、混合器の下流のある部分における過熱につながり得る。
空力的観点からの別の重要な要求は、高温ガス経路および希釈ガス供給部における圧力損失を最小限にとどめることである。両者は、このような2段燃焼器配列により作動するガスタービンの性能に影響を与える可能性がある。希釈ガスの圧力損失は、高温ガス流路における背圧が事実上一定であるならば減じることができる。
通常、しかしながらいかなる制限もなく、噴射開口において脈動が流れを妨害しなければ、混合前の希釈ガス圧力の合計圧力の0.2%〜1%の圧力降下での希釈ガスの混合が可能である。
1つの実施の形態では、ダンパが噴射開口の近くで脈動に対して迅速な有利な効果を有することができることを保証するために、噴射開口と、混合器壁部における高温ガス流路へのネックの開口との間の、高温ガス流の流れ方向の距離は、ネックの開口における混合器の高温ガス流路の水力直径の3倍よりも小さい(水力直径は、濡らされた縁部によって断面積を割ったものの4倍として規定することができる)。好適には、噴射開口と、混合器壁部における高温ガス流路へのネックの開口との間の距離は、ネックの開口における混合器の水力直径よりも小さい。択一的にまたは組み合わせて、噴射開口と、混合器壁部における高温ガス流路へのネックの開口との間の高温ガス流の流れ方向の距離は、混合器における支配的な脈動の波長に関して決定することができる。噴射開口とネックの開口との間の高温ガス流の流れ方向の距離は、例えば、混合器におけるこのような支配的な脈動の波長の6分の1よりも小さくてよい。ダンパが脈動波をダンパのネックに向かって移動させるので、噴射開口とネックの開口との間の高温ガス流の流れ方向の距離は、脈動の波長に対して小さくなければならない。したがって、噴射開口は、ネックにおける小さな圧力振幅の利益を得るために、ダンパネックの近くにある。
脈動のノードをシフトさせることに加え、ダンパは脈動レベルを減じることができる。なぜならば、これはダンパの典型的な機能であるからである。
別の実施の形態によれば、混合器は少なくとも部分的にダンパによって包囲されている。例えば、混合器の壁部は、ダンパ壁部によって包囲することができ、これにより、希釈ガスを混合するために(高温ガスの流れ方向で)混合器の上流端部と第1の噴射開口との間の混合器の入口セクションを冷却するための冷却ダクトを形成している。
別の実施の形態では、ダンパのネックは、ダンパ壁部から冷却ダクトを通って混合器壁部まで延びている。
別の実施の形態によれば、ダクト壁部は、混合器壁部を少なくとも部分的に包囲し、希釈ガスを噴射開口に供給するための接続ダクトを画定している。希釈を供給するためのダクトは、例えば、(高温ガス流れ方向で)混合器の下流端部に向かってダンパに隣接して配置することができる。
別の実施の形態によれば、ダンパ体積に冷却空気を供給するためにパージガス供給部が設けられている。パージガス供給部は、例えば、ダンパ体積をガスタービンの圧縮機プレナムから分離させるダンパ壁部における穴またはノズルであることができる。パージ空気は、高温ガスがネックを通ってダンパ体積へ進入するのを防止する。
さらに別の実施の形態によれば、ダンパのネックは、噴射開口の間または高温ガス流れ方向で噴射開口の上流において高温ガス流へ開口している。ダンパのネックは、噴射開口の下流において高温ガス流へ開口することもできる。
ダンパは、内部にダンパ体積を規定したダンパ壁部と、ネックとを有する。ネックは、内部にネック体積を規定したネック壁部を有し、ネックは、ダンパ体積と、混合器における高温ガス流との間の流体連通のためにダンパ体積と関連させられている。混合器壁部は、高温ガスおよび燃焼脈動による振動に曝され、その結果、混合器壁部の熱膨張および機械的移動を生じる。これらの機械的移動は、ダンパ壁部が曝される移動、熱的および機械的負荷とは異なる可能性がある。この相違は、応力につながる可能性があり、燃焼器配列の寿命を短縮する。
2段燃焼配列の1つの実施の形態によれば、ダンパは、さらに、混合器壁部とネックとの間の境界面における応力を回避するために、ネック壁部とダンパ壁部との間に間隙を有する。この間隙は、ダンパ構造から独立した燃焼室壁部と一緒にダンパネックの独立した熱膨張および移動を可能にする。
間隙およびネックは例えば同軸であることができる。別の実施の形態では、ネックの全周が間隙によって包囲されている。
別の実施の形態では、燃焼器配列は、ネック壁部とダンパ壁部との間に間隙を有する。これは、混合器壁部から独立したダンパ構造と一緒のダンパネックの独立した熱膨張および移動を可能にする。
間隙は、冷却空気によってパージすることができる。例えば、混合器壁部とダンパ壁部との間に延びる冷却ダクトを通流する冷却ガスによって間隙をパージすることができる。
別の実施の形態によれば、希釈ガス噴射開口の圧力損失に対する希釈ガス供給部の圧力損失係数の比は、ネックの圧力損失係数に対するパージガス供給部の圧力損失係数の比よりも小さい。希釈ガス供給部と希釈ガス噴射開口、またはパージガス供給部とネックなどの、直列に配置された2つのエレメントのために、圧力損失は、圧力損失係数に比例する。これにより、噴射開口における圧力損失は、ネックにおける圧力損失よりも大きい。圧力損失係数の比は、例えば、5よりも大きいか、10よりも大きいか、さらには100以上であることができる。大きな比は、ネックに対する希釈ガス噴射の硬化(hardening)につながる。ネックにおける小さな圧力損失は、減衰性能を低減させないが、噴射開口におけるより大きな圧力降下は、希釈ガス流に対する高温ガス流における圧力変動の影響を低減する。
さらに別の実施の形態によれば、圧縮機プレナムから混合器における高温ガス流路への希釈ガス流路の流れ容量は、圧縮機プレナムから混合器における高温ガス流路へのパージ空気流路の流れ容量よりも少なくとも2倍大きい。典型的には、混合器から出てくる高温ガスの温度分配に対するダンパの影響を低減するために、希釈ガス流路の流れ容量は、パージ空気流路の流れ容量よりも少なくとも一桁大きい。これにより、ダンパと、噴射開口との機能を分離することができる。
2段燃焼器配列の混合器壁部を少なくとも部分的にしみ出し冷却することができる。さらに、混合器の側壁の内面の少なくとも一部をTBC(サーマルバリヤコーティング)で被覆することができ、これにより、壁部の冷却要求を低減し、これにより、混合器から出てくる高温ガス流における低温の周辺領域を回避する。
2段燃焼器配列の他に、このような2段燃焼器配列を備えるガスタービンは、本開示の主体である。このようなガスタービンは、少なくとも圧縮機と、2段燃焼器配列とを備え、燃焼器配列は、流体流れ接続されて連続して配置された、第1のバーナと、第1の燃焼室と、作動中に第1の燃焼室から出てくる高温ガスに希釈ガスを混合するための混合装置と、第2のバーナと、第2の燃焼室とを備え、混合器は、第1の燃焼室と第2のバーナとの間に延びる高温ガス流路において燃焼ガスを案内するように適応されており、さらに少なくとも1つのタービンを備える。混合器は、第1の燃焼室から出てくる高温の煙道ガスを冷却するために希釈ガスを混合するための少なくとも1つの噴射開口と、混合器内の圧力脈動を減衰させるためのダンパとを有する。ダンパは、ダンパ体積を包囲するダンパ壁部と、ダンパ体積を混合器に接続するネックとを有する。ダンパは、燃焼器脈動を減衰させ、これにより圧力脈動のノードを希釈ガス噴射開口に向かってシフトさせるために、シフトするように設計されている。
ガスタービンは、上述の2段燃焼器配列のいずれをも含むことができる。
ガスタービンの他に、このようなガスタービンを作動させる方法は、本開示の主体である。高温ガスが冷却されるように、混合器において希釈ガスを高温ガスに混合することができる。燃焼脈動の影響を軽減するために、混合器内の脈動波のノードは、ダンパによって噴射開口に向かってシフトさせられる。ノードは、脈動の周波数に合わせてチューニングされたダンパによって最もよくシフトさせることができる。
ガスタービンを作動させる方法の1つの実施の形態によれば、噴射開口における希釈ガスの平均速度は、ネックにおける時間平均された平均流速の少なくとも2倍である。噴射開口における希釈ガスの平均速度は、ネックにおける時間平均された平均流速よりも一桁または数桁大きくなり得る。時間平均は、少なくとも支配的な脈動周波数の1つの脈動期間の継続時間のオーダにおける時間の長さにわたって得られる。比が大きくなるほど、希釈ガス噴射に対する脈動の影響はより小さくなる。
方法の別の実施の形態によれば、パージガス供給部における圧力降下は、ネックにおける圧力降下の少なくとも2倍である。パージガス供給部における圧力降下に対するネックにおける圧力降下の比は、1:3よりも著しく小さいか、さらには1:5よりも小さくてもよい。作動中、パージガス供給部における圧力降下は、ネックにおける圧力降下よりも一桁大きいかまたはさらに大きくてもよい。
第1の燃焼室および第2の燃焼室は、缶型−缶型燃焼器構造で配置されてよく、すなわち、第1の燃焼室および第2の燃焼室は、缶型燃焼室である。
第1の燃焼室および第2の燃焼室は、缶型−環状燃焼室構造で配置されてよく、すなわち、第1の燃焼室は環状燃焼室として配置されており、第2の燃焼室は缶型燃焼室として配置されている。
第1の燃焼室および第2の燃焼室は、環状−缶型燃焼器構造で配置されてよく、すなわち、第1の燃焼室は缶型燃焼室として配置されており、第2の燃焼室は環状燃焼室として配置されている。
第1の燃焼室および第2の燃焼室は、環状−環状燃焼器構造で配置されてよく、すなわち、第1の燃焼室および第2の燃焼室は、環状燃焼室である。
混合器自体は、燃焼室構造にかかわらず缶型または環状の構造を有することができる。混合器は、例えば、第1の缶型燃焼室の下流に配置されるならば缶型構造を有することができ、または、例えば第1の環状燃焼室の下流に配置されるならば環状構造を有することができる。
開示、その性質およびその利点は、添付の図面を用いて以下でより詳細に説明される。
希釈ガスを混合するための減衰される混合器を備える、2段燃焼配列を備える一般的なガスタービンを示している。 噴射開口およびダンパを備えた混合器を有する2段燃焼器配列を示している。 ダンパネックの下流において高温ガス流へ噴射管を通じて希釈ガスを供給するための接続ダクトを備える混合器の一例をより詳細に示している。 ダンパネックの下流において高温ガス流へ噴射ノズルを通じて希釈ガスを供給するための接続ダクトを備える混合器の別の例をより詳細に示している。 混合器壁部へのダンパ接続の一例の断面の拡大図を示している。 混合器壁部へのダンパ接続の別の例の断面の拡大図を示している。 減衰しないときの脈動波の位置と、シフトおよび減衰後の脈動波の位置とを示す混合器を示している。
典型的な実施の形態の詳細な説明
図1は、開示による2段燃焼器配列104を備えるガスタービン100を示している。ガスタービンは、圧縮機103と、2段燃焼器配列104と、タービン105とを有する。2段燃焼器配列104は、第1のバーナ112と、第1の燃焼室101と、作動中に第1の燃焼室101から出てくる高温ガスに希釈ガスを混合する混合器117とを有する(図2参照)。混合器117の下流において、2段燃焼器配列104は、さらに、第2のバーナ113と、第2の燃焼室102とを有する。第1のバーナ112、第1の燃焼室101、混合器117、第2のバーナ113および第2の燃焼室102は、流体流れ接続されて連続して配置されている。燃料を、第1の燃料噴射部123によって第1のバーナ112へ導入し、圧縮機103において圧縮された圧縮空気108と混合し、第1の燃焼室101において燃焼させることができる。希釈ガス供給部122を通じて圧縮機プレナム133から供給された希釈ガスは、後続の混合器117において混合される。付加的な燃料を、第2の燃料噴射部124によって第2のバーナへ導入し、混合器117から出た高温ガスと混合し、第2の燃焼室102において燃焼させることができる。第2の燃焼室102から出た高温ガスは、後続のタービン105において膨張させられ、仕事を行う。タービン105および圧縮機103はシャフト106に配置されている。
タービン105から出た排ガス107の残りの熱はさらに、排熱回収ボイラまたは蒸気発生用のボイラ(図示せず)において利用することができる。
ここに示された例においては、圧縮機排出ガスは希釈ガスとして混合される。通常、圧縮機排出ガスは、圧縮された周囲空気である。煙道ガス再循環(図示せず)を備えたガスタービンの場合、圧縮機排出ガスは、周囲空気と再循環された煙道ガスとの混合物である。空気は、酸素を含むあらゆるガスを表すものとして使用される。
通常、ガスタービンシステムは、ガスタービン100のシャフト106に連結された発電機(図示せず)を含む。
図2は、図1の拡大されたセクションとして混合器117の典型的な実施の形態を示している。この例では、圧縮機プレナム133からの圧縮ガス(図1参照、圧縮機103の下流の圧縮ガス108)は、希釈ガス供給部122(図1のみに示されている)を通じて供給され、燃焼器ライナに沿って、接続ダクト111内を、希釈ガス110として案内される。接続ダクト111から、希釈ガス110は、噴射管115を通じて混合器117内へ噴射される。混合器壁部119を冷却し、噴射管115に希釈ガス110を供給するために、ダクト壁部121は混合器壁部119に対して平行に配置されている。
ダンパは、この例では噴射管115として示されている希釈ガス噴射開口115,115aの近くに配置されている。ダンパは、ダンパ体積118を画定するダンパ壁部126と、ダンパネック116とを有する。ネック116は、ダンパ体積118と高温ガス流109との間の流体連通のためにダンパ体積118と関連させられている。
混合器は、例えば、環状、矩形、台形または円形の横断面を有することができる。円形の横断面を有する円筒状の混合器117の例の場合、直径は、水力直径(有効横断面積に対応する直径)Dと等しい。
図3は、図2の領域III,IVの希釈ガス噴射部およびダンパをより詳細に示している。(高温ガス流れ方向で見て)上流において、混合器117の側壁119は、ダンパ壁部126によって包囲されており、これにより、混合器117の入口セクションを冷却するための環状冷却ダクト125を形成している。これにより、ダンパ体積118は、高温ガス流109から分離されている。パージ空気が、ダンパ体積118内へのパージガス供給部114を通じてダンパへ供給され、ネック116をパージする。ネック116は、希釈噴射部に対して所定の距離xだけずらされている。希釈噴射部までの距離xは、混合器の直径に対して小さく保たれ、これにより、ダンパが、脈動波のノード(節)を噴射管115の出口開口に向かってシフトさせることを可能にしている。
図4は、図3に基づく。噴射管115の代わりに、噴射ノズル115aが図4に示されている。
図5は、ダンパ体積118を高温ガス流109に接続するネック116の一例を示している。ネック壁部127は、ネック体積を画定している。この例では、ネック116は混合器壁部119に取り付けられており、冷却ダクト125を通ってダンパ体積118に向かって延びている。加えて、ダンパは、主ネック壁部127とダンパ壁部126との間に間隙129を有する。選択的に、間隙129を画定するために、フランジ130がダンパ壁部126の開口に設けられている。円筒状ネック116は、ネック軸線128によって示されている。この場合、環状の間隙129がネック壁部127を包囲している。間隙は、冷却空気125によってパージすることができる。
図6は、図5に基づく。この例では、ネック壁部127はダンパ壁部126に取り付けられており、ネック壁部127と混合器壁部119との間に間隙129が設けられている。間隙129を画定するために、フランジ130が混合器壁部119の開口に設けられている。間隙は、冷却空気125によってパージすることができる。
図7において、混合器117における高温ガス流109における脈動波131の位置が、噴射開口115およびネック116の位置に関して示されている。点線は、ダンパ体積118を有さない場合の初期脈動波131を示している。実線は、シフトされた脈動波132を示している。シフトされた脈動波132は、ダンパの効果により、脈動波ノードのシフトsによって移動させられている。減衰効果により、シフトされた脈動波132の振幅は、初期脈動波131に対して減じられている。噴射開口115における結果としての脈動は、例えば、ダンパを有さない場合よりも、1桁小さい。
全ての説明した利点は、明記した組合せだけに限定されるのではなく、開示の範囲から逸脱することなく、その他の組合せにおいてまたは単独で使用することもできる。例えば、燃焼器配列の脈動特性を変化させるために個々のバーナまたはバーナのグループを作動停止させるために、その他の可能性が選択的に考えられる。さらに、希釈ガスは、混合器における混合の前に冷却空気クーラにおいて再冷却することができる。さらに、噴射開口115,115aの近くに2つ以上のダンパを配置することができる。ダンパは、1つの脈動周波数を減衰しかつシフトさせるように設計することができるか、または複数のダンパの異なるダンパは、異なる脈動周波数を減衰しかつシフトさせるように設計することができる。
100 ガスタービン
101 第1の燃焼器
102 第2の燃焼器
103 圧縮機
104 2段燃焼器配列
105 タービン
106 シャフト
107 排ガス
108 圧縮空気
109 高温ガス流
110 希釈ガス
111 接続ダクト
112 第1のバーナ
113 第2のバーナ
114 パージガス供給部
115 噴射管
115a 噴射ノズル
116 ネック
117 混合器
118 ダンパ体積
119 混合器壁部
120 冷却ガス
121 ダクト壁部
122 希釈ガス供給部
123 第1の燃料噴射部
124 第2の燃料噴射部
125 冷却ダクト
126 ダンパ壁部
127 ネック壁部
128 ネック軸線
129 間隙
130 フランジ
131 脈動波
132 シフトされた脈動波
133 圧縮機プレナム
s 脈動波ノードのシフト
x 希釈噴射部までの距離
D 混合器の水力直径

Claims (15)

  1. 2段燃焼器配列(104)であって、流体流れ接続されて連続して配置された、第1のバーナ(112)と、第1の燃焼室(101)と、作動中に前記第1の燃焼室(101)から出てくる高温ガスに希釈ガスを混合する混合器(117)と、第2のバーナ(113)と、第2の燃焼室(102)とを備え、前記混合器(117)は、前記第1の燃焼室(101)と前記第2のバーナ(113)との間に延びる高温ガス流路において燃焼ガスを案内するように適応されている、2段燃焼器配列(104)において、前記混合器(117)は、前記第1の燃焼室(101)から出てくる高温の煙道ガスを冷却するために希釈ガス(110)を混合するための少なくとも1つの噴射開口(115,115a)と、前記混合器(117)内の圧力脈動を減衰させるダンパとを有し、該ダンパは、ダンパ体積(118)を包囲するダンパ壁部(126)と、前記ダンパ体積(118)を前記混合器(117)に接続するネック(116)とを有することを特徴とする、2段燃焼器配列。
  2. 前記噴射開口(115,115a)と、混合器壁部(119)における高温ガス流路への前記ネック(116)の開口との間の、高温ガス流の流れ方向での距離は、前記ネック(116)の開口における前記混合器の水力直径(D)の3倍よりも小さい、および/または前記噴射開口(115,115a)と、前記混合器壁部(119)における高温ガス流路への前記ネック(116)の開口との間の距離は、前記ネック(116)の前記開口における前記混合器の水力直径(D)よりも小さい、および/または前記噴射開口(115,115a)と、前記混合器壁部(119)における高温ガス流路への前記ネック(116)の前記開口との間の前記高温ガス流の流れ方向の距離は、前記混合器(117)における支配的な脈動の波長の6分の1よりも小さい、請求項1記載の2段燃焼配列。
  3. 前記混合器(117)の前記混合器壁部(119)は、前記ダンパ壁部(126)によって包囲されており、これにより、前記混合器(117)の上流端部と、希釈ガス(110)を混合するための第1の噴射開口(115,115a)との間に、前記混合器(117)の入口セクションを冷却するための冷却ダクト(125)を形成している、請求項2記載の2段燃焼配列。
  4. 前記ネック(116)は、前記ダンパ壁部(126)から前記冷却ダクト(125)を通って前記混合器壁部(119)まで延びている、請求項1から3までのいずれか1項記載の2段燃焼配列。
  5. 前記混合器壁部(119)をダクト壁部(121)が少なくとも部分的に包囲しており、これにより、前記噴射開口(115,115a)に前記希釈ガス(110)を供給するための接続ダクト(111)を画成している、請求項4記載の2段燃焼配列。
  6. 前記ダンパ体積(118)に冷却空気を供給するためのパージガス供給部(114)が設けられている、請求項1から5までのいずれか1項記載の2段燃焼配列。
  7. 前記ネック(116)は、前記噴射開口(115,115a)の間または高温ガス流方向で前記噴射開口(115,115a)の上流において高温ガス流へ開口している、請求項4から6までのいずれか1項記載の2段燃焼配列。
  8. 前記ネックは、内部にネック体積を規定するネック壁部(127)を有しており、前記ネックは、前記ダンパ体積(118)と、前記混合器(117)における高温ガス流(109)との間の流体連通のために前記ダンパ体積(118)と関連させられており、前記ダンパは、さらに、前記ネック壁部(127)と前記ダンパ壁部(126)との間に間隙(129)を有する、請求項1から7までのいずれか1項記載の2段燃焼配列。
  9. 前記ネックは、内部にネック体積を規定するネック壁部(127)を有しており、前記ネックは、前記ダンパ体積(118)と、前記混合器(117)における高温ガス流(109)との間の流体連通のために前記ダンパ体積(118)と関連させられており、前記燃焼器配列は、さらに、前記ネック壁部(127)と前記ダンパ壁部(126)との間に間隙(129)を有する、請求項1から7までのいずれか1項記載の2段燃焼配列。
  10. 希釈ガス噴射開口(115,115a)の圧力損失係数に対する希釈ガス供給部(134)の圧力損失係数の比は、前記ネック(116)の圧力損失係数に対するパージガス供給部(114)の圧力損失係数の比よりも小さい、請求項1から8までのいずれか1項記載の2段燃焼配列。
  11. 圧縮機プレナムから前記混合器(117)における前記高温ガス流路への希釈ガス流路の流れ容量は、前記圧縮機プレナムから前記混合器(117)における前記高温ガス流路へのパージ空気流路の流れ容量よりも少なくとも2倍大きい、請求項1から10までのいずれか1項記載の2段燃焼配列。
  12. 少なくとも1つの圧縮機(103)と、燃焼器と、少なくとも1つのタービン(105)とを備えるガスタービンエンジン(100)において、該ガスタービンエンジンは、請求項1から11までのいずれか1項記載の2段燃焼器配列(104)を備えることを特徴とする、ガスタービンエンジン(100)。
  13. 少なくとも1つの圧縮機(103)と、2段燃焼器配列(104)とを備えるガスタービン(100)を作動させる方法であって、前記2段燃焼器配列(104)は、流体流れ接続されて連続して配置された、第1のバーナ(112)と、第1の燃焼室(101)と、作動中に前記第1の燃焼室(101)から出てくる高温ガスに希釈ガスを混合する混合器(117)と、第2のバーナ(113)と、第2の燃焼室(102)とを備え、前記混合器(117)は、前記第1の燃焼室(101)と前記第2のバーナ(113)との間に延びる高温ガス流路において燃焼ガスを案内するように適応されており、前記混合器(117)は、前記第1の燃焼室(101)から出てくる高温の煙道ガスを冷却するために前記希釈ガス(110)を混合するための、混合器壁部(119)における少なくとも1つの噴射開口(115,115a)と、前記混合器(117)内の圧力脈動を減衰させるためのダンパとを有し、該ダンパは、ダンパ体積(118)と、該ダンパ体積(118)を前記混合器(117)に接続するネック(116)とを有する、ガスタービンを作動させる方法において、前記混合器(117)内の脈動波(132)のノードを前記ダンパによって前記噴射開口(115,115a)に向かってシフトさせることを特徴とする、ガスタービン(100)を作動させる方法。
  14. 前記噴射開口(115,115a)における前記希釈ガス(110)の平均速度は、前記ネック(116)における、時間平均された平均流速の少なくとも2倍である、請求項13記載のガスタービン(100)を作動させる方法。
  15. パージガス供給部(114)における圧力降下は、前記ネック(116)における圧力降下の少なくとも2倍である、請求項13または14記載のガスタービン(100)を作動させる方法。
JP2016014517A 2015-01-28 2016-01-28 混合器を備えた2段燃焼器配列 Pending JP2016156608A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15152897.3 2015-01-28
EP15152897.3A EP3051206B1 (en) 2015-01-28 2015-01-28 Sequential gas turbine combustor arrangement with a mixer and a damper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016156608A true JP2016156608A (ja) 2016-09-01

Family

ID=52434598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016014517A Pending JP2016156608A (ja) 2015-01-28 2016-01-28 混合器を備えた2段燃焼器配列

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10451283B2 (ja)
EP (1) EP3051206B1 (ja)
JP (1) JP2016156608A (ja)
KR (1) KR20160092939A (ja)
CN (1) CN105823085B (ja)
TW (1) TW201638530A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188656A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 テルモ株式会社 医療デバイスの制御装置及び流体の流量を制御する方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104541104A (zh) * 2012-08-24 2015-04-22 阿尔斯通技术有限公司 利用稀释气体混合器的连续燃烧
EP2865947B1 (en) * 2013-10-28 2017-08-23 Ansaldo Energia Switzerland AG Damper for gas turbine
US20150159877A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 General Electric Company Late lean injection manifold mixing system
EP3369995B1 (en) * 2017-03-02 2020-08-05 Ansaldo Energia Switzerland AG Method of flow oscillation cancellation in a mixer
CN110030578A (zh) * 2017-11-15 2019-07-19 安萨尔多能源瑞士股份公司 用于燃气涡轮的筒式燃烧器和包括此筒式燃烧器的燃气涡轮
EP3486566A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-22 Ansaldo Energia Switzerland AG Gas turbine comprising a can combustor provided with a damper
RU2755240C2 (ru) * 2017-12-26 2021-09-14 Ансальдо Энергия Свитзерленд Аг Горелка для камеры сгорания газотурбинной энергосиловой установки, камера сгорания газотурбинной энергосиловой установки, содержащая такую горелку, и газотурбинная энергосиловая установка, содержащая такую камеру сгорания
EP3657074B1 (en) * 2018-11-26 2021-06-23 Ansaldo Energia Switzerland AG Method for manufacturing a burner lance
US11174792B2 (en) 2019-05-21 2021-11-16 General Electric Company System and method for high frequency acoustic dampers with baffles
US11156164B2 (en) 2019-05-21 2021-10-26 General Electric Company System and method for high frequency accoustic dampers with caps
KR102164620B1 (ko) 2019-06-19 2020-10-12 두산중공업 주식회사 연소기 및 이를 포함하는 가스터빈
EP4202306A1 (en) * 2021-12-27 2023-06-28 Ansaldo Energia Switzerland AG Premix burner for a gas turbine assembly for power plant provided with a pilot lance suitable to be fed with common and highly reactive fuels, method for operating this burner and gas turbine assembly for power plant comprising this burner

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2642204A (en) * 1952-01-04 1953-06-16 Walter J Dixon Permanently attached closure device for containers
DE4417538A1 (de) * 1994-05-19 1995-11-23 Abb Management Ag Brennkammer mit Selbstzündung
DE4426351B4 (de) * 1994-07-25 2006-04-06 Alstom Brennkammer für eine Gasturbine
EP0990851B1 (de) * 1998-09-30 2003-07-23 ALSTOM (Switzerland) Ltd Brennkammer für eine Gasturbine
US6351947B1 (en) * 2000-04-04 2002-03-05 Abb Alstom Power (Schweiz) Combustion chamber for a gas turbine
US6530221B1 (en) 2000-09-21 2003-03-11 Siemens Westinghouse Power Corporation Modular resonators for suppressing combustion instabilities in gas turbine power plants
US6973790B2 (en) 2000-12-06 2005-12-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine combustor, gas turbine, and jet engine
US6672067B2 (en) * 2002-02-27 2004-01-06 General Electric Company Corrugated cowl for combustor of a gas turbine engine and method for configuring same
GB2390150A (en) * 2002-06-26 2003-12-31 Alstom Reheat combustion system for a gas turbine including an accoustic screen
DE10312971B4 (de) 2003-03-24 2017-04-06 General Electric Technology Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Gasturbogruppe
CN100504174C (zh) * 2003-12-16 2009-06-24 株式会社日立制作所 燃气轮机用燃烧器
GB0427147D0 (en) * 2004-12-11 2005-01-12 Rolls Royce Plc Combustion chamber for a gas turbine engine
US7461719B2 (en) * 2005-11-10 2008-12-09 Siemens Energy, Inc. Resonator performance by local reduction of component thickness
EP2259391B1 (en) * 2008-03-18 2012-11-28 Mitsubishi Electric Corporation Laser light source module
WO2010097982A1 (ja) 2009-02-27 2010-09-02 三菱重工業株式会社 燃焼器およびこれを備えたガスタービン
FR2958016B1 (fr) * 2010-03-23 2017-03-24 Snecma Methode de reduction des instabilites de combustion par le choix du positionnement d'un prelevement d'air sur une turbomachine
EP2385303A1 (en) 2010-05-03 2011-11-09 Alstom Technology Ltd Combustion Device for a Gas Turbine
EP2397760B1 (en) 2010-06-16 2020-11-18 Ansaldo Energia IP UK Limited Damper Arrangement and Method for Designing Same
US9010119B2 (en) * 2010-11-03 2015-04-21 General Electric Company Premixing nozzle
US8966903B2 (en) 2011-08-17 2015-03-03 General Electric Company Combustor resonator with non-uniform resonator passages
US20130074471A1 (en) 2011-09-22 2013-03-28 General Electric Company Turbine combustor and method for temperature control and damping a portion of a combustor
EP2642204A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-25 Alstom Technology Ltd Simultaneous broadband damping at multiple locations in a combustion chamber
CN104541104A (zh) * 2012-08-24 2015-04-22 阿尔斯通技术有限公司 利用稀释气体混合器的连续燃烧
KR20150074155A (ko) 2012-10-24 2015-07-01 알스톰 테크놀러지 리미티드 희석 가스 혼합기를 가진 연속 연소
EP2837782A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-18 Alstom Technology Ltd Damper for combustion oscillation damping in a gas turbine
EP2894405B1 (en) * 2014-01-10 2016-11-23 General Electric Technology GmbH Sequential combustion arrangement with dilution gas

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188656A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 テルモ株式会社 医療デバイスの制御装置及び流体の流量を制御する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10451283B2 (en) 2019-10-22
EP3051206A1 (en) 2016-08-03
CN105823085B (zh) 2020-07-07
KR20160092939A (ko) 2016-08-05
CN105823085A (zh) 2016-08-03
TW201638530A (zh) 2016-11-01
EP3051206B1 (en) 2019-10-30
US20160215984A1 (en) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016156608A (ja) 混合器を備えた2段燃焼器配列
JP6231114B2 (ja) 希釈ガス混合器を備えた2段燃焼
JP6240433B2 (ja) 燃焼ダイナミックスを低減するためのシステム及び方法
US10247420B2 (en) Axially staged mixer with dilution air injection
RU2562132C2 (ru) Способ смешивания разбавляющего воздуха в системе последовательного сгорания газовой турбины
JP5875647B2 (ja) 希釈ガスミキサを備えた2段燃焼
US10215417B2 (en) Sequential combustor arrangement with a mixer
EP2116770B1 (en) Combustor dynamic attenuation and cooling arrangement
US10443849B2 (en) Separate feedings of cooling and dilution air
JP2015132462A (ja) 希釈ガスを用いる2段燃焼配列
JP2016057056A (ja) ガスタービンの燃焼器用の希釈ガス又は空気混合器
JP2016516975A (ja) 希釈ガスを備えた多段燃焼
JP2016128741A (ja) 高温のガス流に希釈空気を混合する混合器
EP2989389B1 (en) Sequential combustion with dilution gas

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171106