JP2016143125A - Electronic device, backup storage receiving program, and backup program - Google Patents

Electronic device, backup storage receiving program, and backup program Download PDF

Info

Publication number
JP2016143125A
JP2016143125A JP2015016540A JP2015016540A JP2016143125A JP 2016143125 A JP2016143125 A JP 2016143125A JP 2015016540 A JP2015016540 A JP 2015016540A JP 2015016540 A JP2015016540 A JP 2015016540A JP 2016143125 A JP2016143125 A JP 2016143125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backup
destination
data
backup destination
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015016540A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
龍介 中谷
Ryusuke Nakatani
龍介 中谷
村上 隆
Takashi Murakami
隆 村上
大二郎 北本
Daijiro Kitamoto
大二郎 北本
智義 直田
Tomoyoshi Naota
智義 直田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015016540A priority Critical patent/JP2016143125A/en
Publication of JP2016143125A publication Critical patent/JP2016143125A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic device configured to properly execute data backup, a backup storage receiving program, and a backup program.SOLUTION: An MFP configured to execute an application for executing backup of data in storing the data includes: backup storage receiving means 43 which receives a designated backup storage where the data is backed up; and backup data management means 44 which backs up data, in response to a backup request from the application, on the backup storage received by the backup storage receiving means 43. The backup storage receiving means 43 receives a backup storage designated from among a plurality of storages including an external storage located outside the MFP.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、データを記憶させる場合にデータのバックアップも実行する電子機器、バックアップ先受付プログラムおよびバックアッププログラムに関する。   The present invention relates to an electronic device that also performs data backup when storing data, a backup destination reception program, and a backup program.

従来、データを記憶させる場合にデータのバックアップも実行する電子機器として、バックアップデータをバックアップメモリーに記憶させるものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。   2. Description of the Related Art Conventionally, electronic devices that store backup data in a backup memory are known as electronic devices that also perform data backup when storing data (see, for example, Patent Document 1).

特開2011−079138号公報JP 2011-079138 A

しかしながら、従来の電子機器おいては、バックアップメモリーの容量が小さい場合に、例えば、データのバックアップが必要なアプリケーションが新たに追加されたとき、バックアップメモリーの容量の不足によってデータのバックアップが適切に実行されないという問題がある。   However, in conventional electronic devices, when the backup memory capacity is small, for example, when an application that requires data backup is newly added, the data backup is executed properly due to the lack of backup memory capacity. There is a problem that it is not.

そこで、本発明は、データのバックアップを適切に実行することができる電子機器、バックアップ先受付プログラムおよびバックアッププログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an electronic device, a backup destination reception program, and a backup program that can appropriately perform data backup.

本発明の電子機器は、データを記憶させる場合に前記データのバックアップも実行するアプリケーションを実行可能な電子機器であって、前記データがバックアップされるバックアップ先の指定を受け付けるバックアップ先受付手段と、前記バックアップ先受付手段によって受け付けられた前記バックアップ先に、前記アプリケーションからの前記バックアップの要求に応じて前記データをバックアップするバックアップデータ管理手段とを備え、前記バックアップ先受付手段は、前記電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中から前記バックアップ先の指定を受け付けることを特徴とする。   The electronic device of the present invention is an electronic device capable of executing an application that also performs backup of the data when storing data, and a backup destination receiving unit that receives designation of a backup destination to which the data is backed up, Backup data management means for backing up the data in response to the backup request from the application at the backup destination received by the backup destination reception means, and the backup destination reception means is external to the electronic device. The backup destination designation is accepted from a plurality of storage destinations including the storage destination.

この構成により、本発明の電子機器は、電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中からバックアップ先が指定されるので、データのバックアップのための十分な容量の記憶先がバックアップ先として指定されることができる。したがって、本発明の電子機器は、データのバックアップを適切に実行することができる。   With this configuration, the electronic device of the present invention designates a backup destination from a plurality of storage destinations including a storage destination external to the electronic device, so that a storage destination having a sufficient capacity for data backup is a backup destination. Can be specified as Therefore, the electronic device of the present invention can appropriately perform data backup.

また、本発明の電子機器において、前記バックアップ先受付手段は、前記バックアップ先の指定を受け付ける前に利用者の認証を実行し、特定の利用者からのみ前記バックアップ先の指定を受け付けても良い。   In the electronic device of the present invention, the backup destination accepting unit may execute user authentication before accepting the designation of the backup destination, and accept the designation of the backup destination only from a specific user.

この構成により、本発明の電子機器は、特定の利用者のみにバックアップ先の指定を許可するので、不正な利用者によってバックアップ先が変更される可能性を低減することができる。   With this configuration, the electronic device of the present invention allows only a specific user to specify a backup destination, so that the possibility that the backup destination is changed by an unauthorized user can be reduced.

また、本発明の電子機器は、前記電子機器を前記バックアップ先受付手段として機能させるバックアップ先受付プログラムのインストールおよびアンインストールが可能であっても良い。   The electronic device of the present invention may be capable of installing and uninstalling a backup destination reception program that causes the electronic device to function as the backup destination reception unit.

この構成により、本発明の電子機器は、特定の利用者のみによってバックアップ先受付プログラムが管理されている場合に、特定の利用者がバックアップ先の変更を希望しないときに、バックアップ先受付プログラムがアンインストールされることによって、バックアップ先の変更を不可能にするので、不正な利用者によってバックアップ先が変更される可能性を低減することができる。   With this configuration, when the backup destination reception program is managed only by a specific user, the electronic device of the present invention can be unchecked when the specific user does not want to change the backup destination. Since the backup destination cannot be changed by being installed, the possibility that the backup destination is changed by an unauthorized user can be reduced.

また、本発明の電子機器において、前記バックアップ先受付手段は、前記バックアップ先の指定を前記アプリケーション毎に受け付けても良い。   In the electronic device of the present invention, the backup destination accepting unit may accept designation of the backup destination for each application.

この構成により、本発明の電子機器は、アプリケーション毎にバックアップ先が指定されることが可能であるので、複数のアプリケーションが複数のバックアップ先に適切に分配して対応付けられた場合に、複数のバックアップ先の全体の容量が有効に活用されることができる。したがって、本発明の電子機器は、データのバックアップを更に適切に実行することができる。   With this configuration, the electronic device of the present invention can specify a backup destination for each application. Therefore, when a plurality of applications are appropriately distributed and associated with a plurality of backup destinations, The entire capacity of the backup destination can be used effectively. Therefore, the electronic device of the present invention can more appropriately perform data backup.

また、本発明の電子機器において、前記バックアップデータ管理手段は、前記バックアップ先に前記データをバックアップする場合に、前記電子機器に対応付けて前記データをバックアップしても良い。   In the electronic device of the present invention, the backup data management means may back up the data in association with the electronic device when the data is backed up to the backup destination.

この構成により、本発明の電子機器は、電子機器の外部の記憶先が複数の電子機器によってバックアップ先として兼用されることが可能であるので、電子機器の外部の記憶先の容量が有効に活用されることができる。したがって、本発明の電子機器は、データのバックアップを更に適切に実行することができる。   With this configuration, the electronic device of the present invention can effectively use the capacity of the external storage device of the electronic device because the external storage device of the electronic device can be used as a backup destination by a plurality of electronic devices. Can be done. Therefore, the electronic device of the present invention can more appropriately perform data backup.

本発明のバックアップ先受付プログラムは、データを記憶させる場合に前記データのバックアップも実行するアプリケーションを実行可能な電子機器によって実行されるバックアップ先受付プログラムであって、前記データがバックアップされるバックアップ先の指定を受け付けるバックアップ先受付手段として前記電子機器を機能させ、前記電子機器は、前記バックアップ先受付手段によって受け付けられた前記バックアップ先に、前記アプリケーションからの前記バックアップの要求に応じて前記データをバックアップするバックアップデータ管理手段を備え、前記バックアップ先受付手段は、前記電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中から前記バックアップ先の指定を受け付けることを特徴とする。   The backup destination reception program of the present invention is a backup destination reception program executed by an electronic device capable of executing an application that also executes backup of the data when storing the data, and the backup destination reception program to which the data is backed up The electronic device functions as a backup destination receiving unit that receives a designation, and the electronic device backs up the data to the backup destination received by the backup destination receiving unit in response to the backup request from the application Backup data management means, wherein the backup destination accepting means accepts designation of the backup destination from a plurality of storage destinations including a storage destination external to the electronic device.

この構成により、本発明のバックアップ先受付プログラムを実行する電子機器は、電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中からバックアップ先が指定されるので、データのバックアップのための十分な容量の記憶先がバックアップ先として指定されることができる。したがって、本発明のバックアップ先受付プログラムを実行する電子機器は、データのバックアップを適切に実行することができる。また、本発明のバックアップ先受付プログラムは、特定の利用者のみによって管理されている場合に、特定の利用者がバックアップ先の変更を希望しないときに、電子機器からアンインストールされることによって、バックアップ先の変更を不可能にするので、不正な利用者によってバックアップ先が変更される可能性を低減することができる。   With this configuration, the electronic device that executes the backup destination reception program of the present invention is designated as a backup destination from a plurality of storage destinations including a storage destination external to the electronic device. A capacity storage destination can be designated as the backup destination. Therefore, the electronic device that executes the backup destination reception program of the present invention can appropriately perform data backup. In addition, the backup destination reception program of the present invention can be backed up by being uninstalled from an electronic device when the specific user does not wish to change the backup destination when managed by only a specific user. Since it is impossible to change the destination, the possibility that the backup destination is changed by an unauthorized user can be reduced.

本発明のバックアッププログラムは、データを記憶させる場合に前記データのバックアップも実行するアプリケーションを実行可能な電子機器によって実行されるバックアッププログラムであって、前記データがバックアップされるバックアップ先の指定を受け付けるバックアップ先受付手段、および、前記バックアップ先受付手段によって受け付けられた前記バックアップ先に、前記アプリケーションからの前記バックアップの要求に応じて前記データをバックアップするバックアップデータ管理手段として前記電子機器を機能させ、前記バックアップ先受付手段は、前記電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中から前記バックアップ先の指定を受け付けることを特徴とする。   The backup program of the present invention is a backup program executed by an electronic device capable of executing an application that also executes backup of the data when storing the data, and accepts designation of a backup destination to which the data is backed up The electronic device functions as backup data management means for backing up the data in response to the backup request from the application to the backup destination received by the backup destination receiving means and the backup destination receiving means, and the backup The destination receiving means receives a designation of the backup destination from a plurality of storage destinations including a storage destination external to the electronic device.

この構成により、本発明のバックアッププログラムを実行する電子機器は、電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中からバックアップ先が指定されるので、データのバックアップのための十分な容量の記憶先がバックアップ先として指定されることができる。したがって、本発明のバックアッププログラムを実行する電子機器は、データのバックアップを適切に実行することができる。   With this configuration, the electronic device that executes the backup program of the present invention has a sufficient capacity for data backup because the backup destination is designated from a plurality of storage destinations including the storage destination outside the electronic device. A storage destination can be designated as a backup destination. Therefore, the electronic device that executes the backup program of the present invention can appropriately execute data backup.

本発明の電子機器、バックアップ先受付プログラムおよびバックアッププログラムは、データのバックアップを適切に実行することができる。   The electronic device, the backup destination reception program, and the backup program of the present invention can appropriately perform data backup.

本発明の一実施の形態に係るMFPのブロック図である。1 is a block diagram of an MFP according to an embodiment of the present invention. 図1に示すバックアップ先設定の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the backup destination setting shown in FIG. 図1に示すMFPの機能のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of functions of the MFP shown in FIG. 1. バックアップ先を設定する場合の図1に示すMFPの動作のシーケンス図である。FIG. 2 is a sequence diagram of the operation of the MFP shown in FIG. 1 when setting a backup destination. バックアップ時の図1に示すMFPの動作のフローチャートである。2 is a flowchart of the operation of the MFP shown in FIG. 1 during backup.

以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、本実施の形態に係る電子機器としてのMFP(Multifunction Peripheral)の構成について説明する。   First, the configuration of an MFP (Multifunction Peripheral) as an electronic apparatus according to the present embodiment will be described.

図1は、本実施の形態に係るMFP10のブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram of MFP 10 according to the present embodiment.

図1に示すように、MFP10は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部11と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部12と、原稿から画像データを読み取る読取デバイスであるスキャナー13と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター14と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部15と、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部16と、SDカードリーダー17と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの不揮発性の記憶デバイスであるメイン記憶部20と、EEPROMなどの不揮発性の記憶デバイスであるサブ記憶部30と、MFP10全体を制御する制御部40とを備えている。   As shown in FIG. 1, the MFP 10 is a display device such as an operation unit 11 that is an input device such as buttons for inputting various operations by a user and an LCD (Liquid Crystal Display) that displays various information. A display unit 12, a scanner 13 that is a reading device that reads image data from a document, a printer 14 that is a printing device that performs printing on a recording medium such as paper, an external facsimile apparatus and a public telephone line (not shown), and the like A fax communication unit 15 that is a fax device that performs fax communication via a communication line, a network communication unit 16 that is a network communication device that communicates with an external device via a network such as a LAN (Local Area Network) and the Internet, SD card A main storage unit 20 that is a nonvolatile storage device such as an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) that stores various data, and a sub storage unit 30 that is a nonvolatile storage device such as an EEPROM. And a control unit 40 that controls the entire MFP 10.

メイン記憶部20は、例えば、制御部40が搭載されている基板(以下「メイン基板」と言う。)に搭載されている。サブ記憶部30は、例えば、プリンター14を制御する専用の基板(以下「サブ基板」と言う。)に搭載されている。メイン基板およびサブ基板は、MFP10の重要な基板であるので、丈夫に製造されており、故障し難くい。したがって、メイン記憶部20およびサブ記憶部30は、故障し難い。   The main storage unit 20 is mounted on, for example, a substrate on which the control unit 40 is mounted (hereinafter referred to as “main substrate”). The sub storage unit 30 is mounted on, for example, a dedicated board (hereinafter referred to as “sub board”) that controls the printer 14. Since the main board and the sub board are important boards of the MFP 10, the main board and the sub board are robustly manufactured and hardly break down. Therefore, the main storage unit 20 and the sub storage unit 30 are unlikely to fail.

メイン記憶部20は、データのバックアップのためのバックアッププログラム21を記憶している。バックアッププログラム21は、MFP10の製造段階でMFP10にインストールされていても良いし、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの記憶媒体からMFP10に追加でインストールされても良いし、ネットワーク上からMFP10に追加でインストールされても良い。   The main storage unit 20 stores a backup program 21 for data backup. The backup program 21 may be installed in the MFP 10 at the manufacturing stage of the MFP 10, may be additionally installed in the MFP 10 from a storage medium such as an SD card or a USB (Universal Serial Bus) memory, or the MFP 10 from the network. It may be additionally installed.

バックアッププログラム21は、データがバックアップされるバックアップ先の指定を受け付けるためのバックアップ先受付プログラム21aを記憶している。バックアップ先受付プログラム21aは、バックアッププログラム21のうちバックアップ先受付プログラム21a以外の部分とは独立して、インストールされたり、アンインストールされたりすることが可能である。   The backup program 21 stores a backup destination reception program 21a for receiving designation of a backup destination where data is backed up. The backup destination reception program 21a can be installed or uninstalled independently of the backup program 21 other than the backup destination reception program 21a.

メイン記憶部20は、制御部40によって実行可能な様々な種類のアプリケーション22を記憶することができる。アプリケーション22のそれぞれは、MFP10の製造段階でMFP10にインストールされていても良いし、SDカード、USBメモリーなどの記憶媒体からMFP10に追加でインストールされても良いし、ネットワーク上からMFP10に追加でインストールされても良い。   The main storage unit 20 can store various types of applications 22 that can be executed by the control unit 40. Each of the applications 22 may be installed in the MFP 10 at the manufacturing stage of the MFP 10, may be additionally installed in the MFP 10 from a storage medium such as an SD card or a USB memory, or additionally installed in the MFP 10 from the network. May be.

アプリケーション22としては、例えば、スキャナー13によるスキャンの枚数を示すカウンターや、プリンター14による印刷の枚数を示すカウンターなどの各種のカウンターを管理するためのカウンターアプリケーション、ネットワーク通信部16による通信機能を管理するネットワークアプリケーション、MFP10に新たな言語を追加するための言語アプリケーションなどが存在する。アプリケーション22には、データをメイン記憶部20に記憶させる場合に、データのバックアップも実行するものが存在する。例えば、カウンターアプリケーションは、データとしてのカウンターをメイン記憶部20に記憶させる場合に、カウンターのバックアップも実行する。また、ネットワークアプリケーションは、例えば、データとしてのMAC(Media Access Control)アドレスをメイン記憶部20に記憶させる場合に、MACアドレスのバックアップも実行する。また、言語アプリケーションは、例えば、表示部12への表示用の言語のデータをメイン記憶部20に記憶させる場合に、表示部12への表示用の言語のデータのバックアップも実行する。以下、「データをメイン記憶部20に記憶させる場合に、データのバックアップも実行するアプリケーション22」をバックアップ対応アプリケーションと言う。   As the application 22, for example, a counter application for managing various counters such as a counter indicating the number of sheets scanned by the scanner 13, a counter indicating the number of sheets printed by the printer 14, and a communication function by the network communication unit 16 are managed. There are a network application, a language application for adding a new language to the MFP 10, and the like. Some applications 22 also perform data backup when data is stored in the main storage unit 20. For example, when the counter application stores data as a counter in the main storage unit 20, the counter application also executes a counter backup. Further, for example, when the network application stores a MAC (Media Access Control) address as data in the main storage unit 20, the network application also performs backup of the MAC address. The language application also performs backup of the language data for display on the display unit 12 when the language data for display on the display unit 12 is stored in the main storage unit 20, for example. Hereinafter, “the application 22 that also performs data backup when data is stored in the main storage unit 20” is referred to as a backup-compatible application.

メイン記憶部20は、バックアップ先を示すバックアップ先設定23を記憶することができる。   The main storage unit 20 can store a backup destination setting 23 indicating a backup destination.

図2は、バックアップ先設定23の一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the backup destination setting 23.

図2に示すバックアップ先設定23は、バックアップ先をバックアップ対応アプリケーション毎に示している。例えば、図2において、カウンターアプリケーションは、サブ記憶部30がバックアップ先として設定されている。ネットワークアプリケーションは、ネットワーク通信部16を介してMFP10に接続されるサーバーがバックアップ先として設定されている。言語アプリケーションは、SDカードリーダー17を介してMFP10に接続されるSDカードがバックアップ先として設定されている。   The backup destination setting 23 shown in FIG. 2 indicates the backup destination for each backup-compatible application. For example, in FIG. 2, in the counter application, the sub storage unit 30 is set as a backup destination. In the network application, a server connected to the MFP 10 via the network communication unit 16 is set as a backup destination. In the language application, an SD card connected to the MFP 10 via the SD card reader 17 is set as a backup destination.

図1に示す制御部40は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるメモリーとしてのRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたはメイン記憶部20に記憶されているプログラムを実行する。   The control unit 40 shown in FIG. 1 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) storing programs and various data, and a RAM (Random) as a memory used as a work area of the CPU. Access Memory). The CPU executes a program stored in the ROM or the main storage unit 20.

制御部40は、ROMまたはメイン記憶部20に記憶されているプログラムを実行することによって、MFP10の利用者を管理する利用者管理手段41、および、MFP10に追加されたアプリケーション22を管理するアプリケーション管理手段42として機能する。利用者管理手段41によって管理される利用者の種類としては、例えば、MFP10の一般利用者と、MFP10を管理する機器管理者およびサービスパーソンとが存在する。ここで、機器管理者は、MFP10の一般利用者側の者である。また、サービスパーソンは、MFP10の提供業者側の者である。   The control unit 40 executes a program stored in the ROM or the main storage unit 20 to execute user management means 41 for managing the user of the MFP 10 and application management for managing the application 22 added to the MFP 10. It functions as the means 42. Examples of the types of users managed by the user management unit 41 include general users of the MFP 10, device managers and service persons who manage the MFP 10. Here, the device administrator is a person on the general user side of the MFP 10. The service person is a person on the provider side of the MFP 10.

制御部40は、メイン記憶部20に記憶されているバックアッププログラム21を実行することによって、MFP10の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中からバックアップ先の指定を受け付けるバックアップ先受付手段43、および、バックアップ先受付手段43によって受け付けられたバックアップ先に、バックアップ対応アプリケーションからのバックアップの要求に応じてデータをバックアップするバックアップデータ管理手段44として機能する。特に、制御部40は、バックアッププログラム21のうちバックアップ先受付プログラム21aを実行することによって、バックアップ先受付手段43として機能する。   The control unit 40 executes a backup program 21 stored in the main storage unit 20 to execute backup destination reception means 43 that receives designation of a backup destination from a plurality of storage destinations including storage destinations outside the MFP 10. Also, it functions as a backup data management unit 44 that backs up data in response to a backup request from a backup-compatible application to a backup destination received by the backup destination receiving unit 43. In particular, the control unit 40 functions as the backup destination receiving unit 43 by executing the backup destination receiving program 21 a of the backup program 21.

次に、MFP10の動作について説明する。   Next, the operation of the MFP 10 will be described.

まず、バックアップ先を設定する場合のMFP10の動作について説明する。   First, the operation of the MFP 10 when setting a backup destination will be described.

図3は、MFP10の機能のブロック図である。図4は、バックアップ先を設定する場合のMFP10の動作のシーケンス図である。   FIG. 3 is a block diagram of functions of the MFP 10. FIG. 4 is a sequence diagram of the operation of the MFP 10 when setting a backup destination.

図3および図4に示すように、利用者が操作部11を介してバックアップ先受付手段43にログインすると、バックアップ先受付手段43は、利用者管理手段41に利用者の認証を依頼する(S101)。例えば、バックアップ先受付手段43は、利用者が操作部11を介して入力した利用者名およびパスワードなどの認証情報を利用者管理手段41に伝えることによって、利用者管理手段41に利用者の認証を依頼する。利用者管理手段41は、バックアップ先受付手段43から伝えられた認証情報に対応付けられている利用者を管理している場合、利用者のログインを許可する。利用者管理手段41は、利用者のログインを許可すると、結果をバックアップ先受付手段43に通知する(S102)。   As shown in FIGS. 3 and 4, when the user logs in to the backup destination accepting unit 43 via the operation unit 11, the backup destination accepting unit 43 requests the user managing unit 41 to authenticate the user (S101). ). For example, the backup destination accepting unit 43 communicates authentication information such as a user name and password input by the user via the operation unit 11 to the user managing unit 41, thereby authenticating the user to the user managing unit 41. Request. The user management unit 41 permits the user to log in when managing the user associated with the authentication information transmitted from the backup destination reception unit 43. When permitting the user to log in, the user management unit 41 notifies the backup destination reception unit 43 of the result (S102).

バックアップ先受付手段43は、利用者が特定の利用者、すなわち、機器管理者またはサービスパーソンとしてログインが許可されると、アプリケーション管理手段42が管理しているアプリケーション22の情報をアプリケーション管理手段42に要求する(S103)。アプリケーション管理手段42は、S103においてアプリケーション22の情報が要求されると、自身が管理しているアプリケーション22のうちバックアップ対応アプリケーションのみをバックアップ先受付手段43に通知する(S104)。バックアップ先受付手段43は、通知されたバックアップ対応アプリケーションを表示部12に表示することによって、表示部12に表示したバックアップ対応アプリケーションのうち、利用者がバックアップ先の指定を希望するバックアップ対応アプリケーションを利用者に操作部11を介して指定させる。   When the user is permitted to log in as a specific user, that is, a device administrator or a service person, the backup destination receiving unit 43 sends the information on the application 22 managed by the application management unit 42 to the application management unit 42. A request is made (S103). When the information of the application 22 is requested in S103, the application management unit 42 notifies the backup destination reception unit 43 of only the backup compatible application among the applications 22 managed by the application management unit 42 (S104). The backup destination accepting unit 43 displays the notified backup compatible application on the display unit 12, and uses the backup compatible application that the user desires to specify the backup destination among the backup compatible applications displayed on the display unit 12. The user is designated via the operation unit 11.

バックアップ先受付手段43は、操作部11を介してバックアップ対応アプリケーションが指定されると、バックアップ先の候補の情報をバックアップデータ管理手段44に要求する(S105)。したがって、バックアップデータ管理手段44は、バックアップ先の候補をMFP10において確認し、サブ記憶部30と、SDカードリーダー17を介して接続されているSDカード51と、ネットワーク通信部16を介して接続されているサーバー52とをバックアップ先の候補としてバックアップ先受付手段43に通知する(S106)。バックアップ先受付手段43は、通知された候補を表示部12に表示することによって、表示部12に表示した候補のうち、利用者が希望するバックアップ先を利用者に操作部11を介して指定させる。   When a backup application is designated via the operation unit 11, the backup destination accepting unit 43 requests backup destination candidate information from the backup data managing unit 44 (S105). Therefore, the backup data management unit 44 confirms the backup destination candidate in the MFP 10 and is connected via the network communication unit 16 to the sub storage unit 30, the SD card 51 connected via the SD card reader 17. The backup server 52 is notified of the backup server 52 as a backup destination candidate (S106). The backup destination accepting unit 43 displays the notified candidates on the display unit 12, thereby allowing the user to specify the backup destination desired by the user through the operation unit 11 among the candidates displayed on the display unit 12. .

バックアップ先受付手段43は、操作部11を介してバックアップ先が指定されると、S105の直前に操作部11を介して指定されたバックアップ対応アプリケーションと、今回、操作部11を介して指定されたバックアップ先との登録をバックアップデータ管理手段44に要求する(S107)。したがって、バックアップデータ管理手段44は、S107において登録が要求されたバックアップ対応アプリケーションおよびバックアップ先の組み合わせをバックアップ先設定23に登録する。ここで、バックアップデータ管理手段44は、S107において登録が要求された組み合わせにおけるバックアップ対応アプリケーションがバックアップ先設定23に既に含まれている場合、このバックアップ対応アプリケーションに対応付けてバックアップ先設定23に登録されているバックアップ先を、S107において登録が要求された組み合わせにおけるバックアップ先によって上書きする。バックアップデータ管理手段44は、バックアップ先設定23への登録が終了すると、バックアップ先設定23への登録が終了したことをバックアップ先受付手段43に通知する(S108)。   When the backup destination is specified via the operation unit 11, the backup destination accepting unit 43 is specified via the operation unit 11 and the backup compatible application specified via the operation unit 11 immediately before S 105. The backup data management unit 44 is requested to register with the backup destination (S107). Therefore, the backup data management unit 44 registers the combination of the backup compatible application and the backup destination requested for registration in S107 in the backup destination setting 23. Here, when the backup compatible application in the combination requested to be registered in S107 is already included in the backup destination setting 23, the backup data management means 44 is registered in the backup destination setting 23 in association with this backup compatible application. The existing backup destination is overwritten by the backup destination in the combination requested for registration in S107. When the registration to the backup destination setting 23 is completed, the backup data management unit 44 notifies the backup destination reception unit 43 that the registration to the backup destination setting 23 is completed (S108).

例えば、機器管理者またはサービスパーソンは、バックアップ対応アプリケーションをMFP10にインストールした後、インストールしたバックアップ対応アプリケーションをアクティベートする前に、バックアップ対応アプリケーションに対するバックアップ先を、図4に示す処理によって登録することができる。   For example, the device administrator or service person can register the backup destination for the backup compatible application by the process shown in FIG. 4 after installing the backup compatible application in the MFP 10 and before activating the installed backup compatible application. .

次に、バックアップ時のMFP10の動作について説明する。   Next, the operation of the MFP 10 during backup will be described.

図3に示すように、バックアップ対応アプリケーションは、データをメイン記憶部20に記憶させる場合に、データのバックアップも実行する。ここで、バックアップ対応アプリケーションは、データのバックアップについてはバックアップデータ管理手段44に依頼する。   As illustrated in FIG. 3, the backup-compatible application also performs data backup when storing data in the main storage unit 20. Here, the backup compatible application requests the backup data management means 44 for data backup.

図5は、バックアップ時のMFP10の動作のフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart of the operation of the MFP 10 during backup.

図3および図5に示すように、バックアップデータ管理手段44は、バックアップ対応アプリケーションからデータのバックアップの依頼を受けると、依頼を受けたバックアップ対応アプリケーション(以下「対象バックアップ対応アプリケーション」と言う。)に関連付けられたバックアップ先がバックアップ先設定23に設定されているか否かを判断する(S131)。   As shown in FIGS. 3 and 5, when the backup data management means 44 receives a request for data backup from a backup compatible application, the backup data management means 44 sends the requested backup compatible application (hereinafter referred to as “target backup compatible application”). It is determined whether the associated backup destination is set in the backup destination setting 23 (S131).

バックアップデータ管理手段44は、バックアップ先がバックアップ先設定23に設定されているとS131において判断すると、バックアップ先設定23に設定されているバックアップ先を対象の記憶先とする(S132)。   When determining in S131 that the backup destination is set in the backup destination setting 23, the backup data management unit 44 sets the backup destination set in the backup destination setting 23 as a target storage destination (S132).

バックアップデータ管理手段44は、バックアップ先がバックアップ先設定23に設定されていないとS131において判断すると、対象バックアップ対応アプリケーションからバックアップ先の指示があったか否かを判断する(S133)。   When the backup data management unit 44 determines in S131 that the backup destination is not set in the backup destination setting 23, the backup data management unit 44 determines whether or not there is an instruction for the backup destination from the target backup compatible application (S133).

バックアップデータ管理手段44は、対象バックアップ対応アプリケーションからバックアップ先の指示があったとS133において判断すると、対象バックアップ対応アプリケーションから指示があったバックアップ先を対象の記憶先とする(S134)。   If the backup data management unit 44 determines in S133 that there is an instruction for the backup destination from the target backup-compatible application, the backup destination specified by the target backup-compatible application is set as the target storage destination (S134).

バックアップデータ管理手段44は、対象バックアップ対応アプリケーションからバックアップ先の指示がなかったとS133において判断すると、標準のバックアップ先、すなわち、サブ記憶部30を対象の記憶先とする(S135)。   If the backup data management unit 44 determines in S133 that there is no backup destination instruction from the target backup compatible application, the backup data management unit 44 sets the standard backup destination, that is, the sub storage unit 30, as the target storage destination (S135).

バックアップデータ管理手段44は、S132、S134またはS135の処理が終了すると、対象バックアップ対応アプリケーションからバックアップの依頼を受けたデータを、MFP10と、対象バックアップ対応アプリケーションとに対応付けて、対象の記憶先に記憶、すなわち、バックアップする(S136)。したがって、MFP10以外のMFPは、MFP10に対応付けて対象の記憶先に記憶されたデータを使用することができない。   When the processing of S132, S134, or S135 ends, the backup data management unit 44 associates the data requested for backup from the target backup compatible application with the MFP 10 and the target backup compatible application, and stores it in the target storage destination. Store, that is, back up (S136). Therefore, MFPs other than the MFP 10 cannot use data stored in the target storage destination in association with the MFP 10.

バックアップデータ管理手段44は、S136の処理が終了すると、図5に示す動作を終了する。   When the process of S136 ends, the backup data management unit 44 ends the operation shown in FIG.

なお、バックアップデータ管理手段44は、バックアップの対象となる対象データについて、MFP10が起動させられたタイミングや、バックアップ対応アプリケーションがデータをメイン記憶部20に記憶させるタイミングなど、特定のタイミングで、メイン基板のメイン記憶部20と、対象データのバックアップ先とにデータの相違が存在するか否かを判断する。そして、バックアップデータ管理手段44は、対象データについて、メイン基板のメイン記憶部20と、対象データのバックアップ先とにデータの相違が存在する場合、メイン基板のメイン記憶部20と、対象データのバックアップ先との一方のみに存在する対象データを、一方から他方に複製することによって、対象データについて、メイン基板のメイン記憶部20と、対象データのバックアップ先とにデータの相違が存在しないようにする。   Note that the backup data management unit 44 sets the main board at a specific timing such as the timing when the MFP 10 is activated or the timing when the backup-compatible application stores the data in the main storage unit 20 for the target data to be backed up. It is determined whether or not there is a data difference between the main storage unit 20 and the backup destination of the target data. Then, the backup data management means 44, when there is a difference in data between the main storage 20 of the main board and the backup destination of the target data for the target data, and the backup of the target data By copying the target data that exists only in one of the destinations from one to the other, there is no data difference between the main storage unit 20 of the main board and the backup destination of the target data for the target data. .

したがって、バックアップデータ管理手段44は、例えば、メイン基板が故障した場合、故障したメイン基板が新たなメイン基板に交換された後で、バックアップ先に記憶されている対象データをメイン基板のメイン記憶部20に反映させることが可能である。同様に、バックアップデータ管理手段44は、バックアップ先の記憶デバイスが故障した場合、故障した記憶デバイスが新たな記憶デバイスに交換された後で、メイン基板のメイン記憶部20に記憶されている対象データをバックアップ先の新たな記憶デバイスに反映させることが可能である。   Therefore, the backup data management means 44, for example, if the main board fails, after the failed main board is replaced with a new main board, the backup data management means 44 stores the target data stored in the backup destination in the main storage unit of the main board. 20 can be reflected. Similarly, when the backup destination storage device fails, the backup data management unit 44 replaces the failed storage device with a new storage device, and then stores the target data stored in the main storage unit 20 of the main board. Can be reflected in a new storage device as a backup destination.

以上に説明したように、MFP10は、SDカード51やサーバー52など、MFP10の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中からバックアップ先が指定される(S107)ので、データのバックアップのための十分な容量の記憶先がバックアップ先として指定されることができる。したがって、MFP10は、例えば、バックアップ対応アプリケーションが新たに追加された場合であっても、データのバックアップを適切に実行することができる。   As described above, the MFP 10 designates a backup destination from a plurality of storage destinations including the storage destination outside the MFP 10 such as the SD card 51 and the server 52 (S107). A storage destination having a sufficient capacity can be designated as the backup destination. Therefore, for example, even when a backup-compatible application is newly added, the MFP 10 can appropriately perform data backup.

MFP10は、認証によって特定された特定の利用者、例えば、機器管理者またはサービスパーソンのみにバックアップ先の指定を許可するので、例えば一般利用者など、不正な利用者によってバックアップ先が変更される可能性を低減することができる。   Since the MFP 10 allows only a specific user identified by authentication, for example, a device administrator or a service person to specify a backup destination, the backup destination can be changed by an unauthorized user such as a general user. Can be reduced.

MFP10は、特定の利用者のみによってバックアップ先受付プログラム21aが管理されている場合に、特定の利用者がバックアップ先の変更を希望しないときに、バックアップ先受付プログラム21aがアンインストールされることによって、バックアップ先の変更を不可能にするので、不正な利用者によってバックアップ先が変更される可能性を低減することができる。   When the backup destination reception program 21a is managed only by a specific user, the MFP 10 uninstalls the backup destination reception program 21a when the specific user does not want to change the backup destination. Since the backup destination cannot be changed, the possibility that the backup destination is changed by an unauthorized user can be reduced.

MFP10は、バックアップ対応アプリケーション毎にバックアップ先が指定されることが可能であるので、複数のバックアップ対応アプリケーションが複数のバックアップ先に適切に分配して対応付けられた場合に、複数のバックアップ先の全体の容量が有効に活用されることができる。したがって、MFP10は、例えば、バックアップ対応アプリケーションが新たに追加された場合であっても、データのバックアップを更に適切に実行することができる。   Since the MFP 10 can designate a backup destination for each backup-compatible application, when a plurality of backup-compatible applications are appropriately distributed and associated with a plurality of backup destinations, the entire plurality of backup destinations Capacity can be utilized effectively. Therefore, for example, even when a backup-compatible application is newly added, the MFP 10 can perform data backup more appropriately.

MFP10は、バックアップ先にMFP10に対応付けてデータを記憶するので、MFP10の外部の記憶先が複数のMFPによってバックアップ先として兼用されることが可能である。そのため、MFP10は、MFP10の外部の記憶先の容量が有効に活用されることができる。したがって、MFP10は、例えば、バックアップ対応アプリケーションが新たに追加された場合であっても、データのバックアップを更に適切に実行することができる。   Since the MFP 10 stores data in association with the MFP 10 as a backup destination, a storage destination outside the MFP 10 can be used as a backup destination by a plurality of MFPs. Therefore, the MFP 10 can effectively utilize the capacity of the storage destination outside the MFP 10. Therefore, for example, even when a backup-compatible application is newly added, the MFP 10 can perform data backup more appropriately.

MFP10は、対象バックアップ対応アプリケーションのそれぞれに対して複数のバックアップ先を登録することも可能である。MFP10は、対象バックアップ対応アプリケーションのそれぞれに対して複数のバックアップ先を登録した場合、登録した複数のバックアップ先に対してミラーリングを行うことによって、データの保守性を向上することも可能である。   The MFP 10 can also register a plurality of backup destinations for each of the target backup compatible applications. When a plurality of backup destinations are registered for each of the target backup compatible applications, the MFP 10 can improve data maintainability by performing mirroring on the registered backup destinations.

MFP10は、内部のバックアップ先として、サブ記憶部30を備えている。しかしながら、MFP10は、内部のバックアップ先として、サブ記憶部30以外の記憶デバイスを備えても良い。例えば、MFP10は、内蔵のHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)を内部のバックアップ先として備えても良い。   The MFP 10 includes a sub storage unit 30 as an internal backup destination. However, the MFP 10 may include a storage device other than the sub storage unit 30 as an internal backup destination. For example, the MFP 10 may include a built-in HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State Drive) as an internal backup destination.

MFP10は、外部のバックアップ先として、MFP10にネットワークを介さずに直接接続するSDカード51を備えている。しかしながら、MFP10は、MFP10にネットワークを介さずに直接接続する外部のバックアップ先として、SDカード以外の記憶デバイスを備えても良い。例えば、MFP10は、MFP10のUSBコネクターに接続するUSBメモリーや、USBケーブルを介してMFP10に接続する外付けのHDD、SSDを、MFP10にネットワークを介さずに直接接続する外部のバックアップ先として備えても良い。   The MFP 10 includes an SD card 51 that is directly connected to the MFP 10 without going through a network as an external backup destination. However, the MFP 10 may include a storage device other than the SD card as an external backup destination that is directly connected to the MFP 10 without using a network. For example, the MFP 10 includes a USB memory connected to the USB connector of the MFP 10, an external HDD connected to the MFP 10 via a USB cable, and an SSD as an external backup destination that is directly connected to the MFP 10 without using a network. Also good.

MFP10は、外部のバックアップ先として、MFP10にネットワークを介して接続するサーバー52を備えている。しかしながら、MFP10は、MFP10にネットワークを介して接続する外部のバックアップ先として、サーバー以外の記憶デバイスを備えても良い。例えば、MFP10は、MFP10にネットワークを介して接続する外部のバックアップ先としてNAS(Network Attached Storage)を備えても良い。   The MFP 10 includes a server 52 connected to the MFP 10 via a network as an external backup destination. However, the MFP 10 may include a storage device other than the server as an external backup destination connected to the MFP 10 via a network. For example, the MFP 10 may include a NAS (Network Attached Storage) as an external backup destination connected to the MFP 10 via a network.

バックアップ先受付プログラム21aは、バックアッププログラム21のうちバックアップ先受付プログラム21a以外の部分とは独立して、インストールされたり、アンインストールされたりすることが可能である。しかしながら、バックアップ先受付プログラム21aは、バックアッププログラム21のうちバックアップ先受付プログラム21a以外の部分とは独立して、インストールされたり、アンインストールされたりすることが不可能でも良い。   The backup destination reception program 21a can be installed or uninstalled independently of the backup program 21 other than the backup destination reception program 21a. However, the backup destination reception program 21a may not be installed or uninstalled independently of the backup program 21 other than the backup destination reception program 21a.

本発明の電子機器は、本実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機、コピー専用機、FAX専用機など、MFP以外の画像形成装置でも良いし、PC(Personal Computer)など、画像形成装置以外の電子機器でも良い。   The electronic apparatus of the present invention is an MFP in the present embodiment, but may be an image forming apparatus other than an MFP such as a printer dedicated machine, a copy dedicated machine, or a FAX dedicated machine, or an image forming apparatus such as a PC (Personal Computer). Other electronic devices may be used.

10 MFP(電子機器)
21 バックアッププログラム
21a バックアップ先受付プログラム
22 アプリケーション
30 サブ記憶部(バックアップ先)
43 バックアップ先受付手段
44 バックアップデータ管理手段
51 SDカード(バックアップ先、電子機器の外部の記憶先)
52 サーバー(バックアップ先、電子機器の外部の記憶先)
10 MFP (electronic equipment)
21 Backup program 21a Backup destination acceptance program 22 Application 30 Sub storage unit (backup destination)
43 Backup destination acceptance means 44 Backup data management means 51 SD card (backup destination, storage destination outside electronic device)
52 server (backup destination, storage destination outside the electronic device)

Claims (7)

データを記憶させる場合に前記データのバックアップも実行するアプリケーションを実行可能な電子機器であって、
前記データがバックアップされるバックアップ先の指定を受け付けるバックアップ先受付手段と、
前記バックアップ先受付手段によって受け付けられた前記バックアップ先に、前記アプリケーションからの前記バックアップの要求に応じて前記データをバックアップするバックアップデータ管理手段とを備え、
前記バックアップ先受付手段は、前記電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中から前記バックアップ先の指定を受け付けることを特徴とする電子機器。
An electronic device capable of executing an application that also performs backup of the data when storing data,
Backup destination accepting means for accepting designation of a backup destination where the data is backed up;
Backup data management means for backing up the data in response to the backup request from the application to the backup destination received by the backup destination reception means;
The electronic device according to claim 1, wherein the backup destination accepting unit accepts designation of the backup destination from a plurality of storage destinations including a storage destination external to the electronic device.
前記バックアップ先受付手段は、前記バックアップ先の指定を受け付ける前に利用者の認証を実行し、特定の利用者からのみ前記バックアップ先の指定を受け付けることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。   2. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the backup destination accepting unit executes user authentication before accepting the designation of the backup destination, and accepts designation of the backup destination only from a specific user. . 前記電子機器を前記バックアップ先受付手段として機能させるバックアップ先受付プログラムのインストールおよびアンインストールが可能であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein a backup destination reception program that allows the electronic device to function as the backup destination reception unit can be installed and uninstalled. 前記バックアップ先受付手段は、前記バックアップ先の指定を前記アプリケーション毎に受け付けることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein the backup destination receiving unit receives the designation of the backup destination for each application. 前記バックアップデータ管理手段は、前記バックアップ先に前記データをバックアップする場合に、前記電子機器に対応付けて前記データをバックアップすることを特徴とする請求項1から請求項4までの何れかに記載の電子機器。   The backup data management unit backs up the data in association with the electronic device when the data is backed up to the backup destination. Electronics. データを記憶させる場合に前記データのバックアップも実行するアプリケーションを実行可能な電子機器によって実行されるバックアップ先受付プログラムであって、
前記データがバックアップされるバックアップ先の指定を受け付けるバックアップ先受付手段として前記電子機器を機能させ、
前記電子機器は、前記バックアップ先受付手段によって受け付けられた前記バックアップ先に、前記アプリケーションからの前記バックアップの要求に応じて前記データをバックアップするバックアップデータ管理手段を備え、
前記バックアップ先受付手段は、前記電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中から前記バックアップ先の指定を受け付けることを特徴とするバックアップ先受付プログラム。
A backup destination reception program executed by an electronic device capable of executing an application that also executes backup of the data when storing data,
Causing the electronic device to function as a backup destination accepting unit that accepts designation of a backup destination to which the data is backed up;
The electronic device includes backup data management means for backing up the data in response to the backup request from the application to the backup destination received by the backup destination reception means,
The backup destination accepting program accepts designation of the backup destination from a plurality of storage destinations including a storage destination external to the electronic device.
データを記憶させる場合に前記データのバックアップも実行するアプリケーションを実行可能な電子機器によって実行されるバックアッププログラムであって、
前記データがバックアップされるバックアップ先の指定を受け付けるバックアップ先受付手段、および、
前記バックアップ先受付手段によって受け付けられた前記バックアップ先に、前記アプリケーションからの前記バックアップの要求に応じて前記データをバックアップするバックアップデータ管理手段として前記電子機器を機能させ、
前記バックアップ先受付手段は、前記電子機器の外部の記憶先を含む複数の記憶先の中から前記バックアップ先の指定を受け付けることを特徴とするバックアッププログラム。
A backup program executed by an electronic device capable of executing an application that also executes backup of the data when storing data,
Backup destination accepting means for accepting designation of a backup destination where the data is backed up; and
Causing the electronic device to function as backup data management means for backing up the data in response to the backup request from the application to the backup destination received by the backup destination reception means;
The backup destination accepting unit accepts designation of the backup destination from a plurality of storage destinations including a storage destination external to the electronic device.
JP2015016540A 2015-01-30 2015-01-30 Electronic device, backup storage receiving program, and backup program Pending JP2016143125A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015016540A JP2016143125A (en) 2015-01-30 2015-01-30 Electronic device, backup storage receiving program, and backup program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015016540A JP2016143125A (en) 2015-01-30 2015-01-30 Electronic device, backup storage receiving program, and backup program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016143125A true JP2016143125A (en) 2016-08-08

Family

ID=56570470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015016540A Pending JP2016143125A (en) 2015-01-30 2015-01-30 Electronic device, backup storage receiving program, and backup program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016143125A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9864939B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, method of sharing data, and recording medium storing data sharing control program
US8854388B2 (en) Image processing apparatus and memory management method for image processing apparatus
US20120096465A1 (en) Image forming apparatus, log management method, and storage medium
US20180349065A1 (en) Program setting system, program setting method, and electronic device
JP6188833B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP6264572B2 (en) Electronic equipment, backup destination decision program and backup program
JP2009252125A (en) Image forming system and image forming apparatus
US20180272733A1 (en) Device, method for controlling device, and storage medium
JP2019139661A (en) Print system, job list offering method, print server device, management server device and program
JP2015056167A (en) Processing management system, processing management apparatus, program, information processing system, and processing management method
JP4730241B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and program
JP2004122778A (en) Image forming apparatus and method of controlling use thereof
US9304723B2 (en) Image forming apparatus that restricts a storage size of a generated log image
JP2016143125A (en) Electronic device, backup storage receiving program, and backup program
US9826123B2 (en) Information processing system, information processing method, and recording medium for facilitating association among information items that are related to the same data
JP5168040B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, control program, and recording medium
JP2017076214A (en) Electronic apparatus, backup destination determination program, and backup program
JP2015050595A (en) Image forming system, image forming apparatus, and image forming program
JP7291021B2 (en) Information processing device, network management method and program
JP7135724B2 (en) Specific equipment, systems, programs
JP5365613B2 (en) Image forming apparatus, usage control method, and program
JP2017034447A (en) Electronic apparatus and backup data copy program
US20220366023A1 (en) Electronic device that manages application accessible by user, information processing system including electronic device, authentication application program, and normal application program
JP2020013364A (en) License authentication system and license authentication method
US20170094122A1 (en) Information processing system and image forming apparatus