JP2016141882A - Production method of aluminum-containing oxide thin film, and aluminum-containing oxide thin film - Google Patents

Production method of aluminum-containing oxide thin film, and aluminum-containing oxide thin film Download PDF

Info

Publication number
JP2016141882A
JP2016141882A JP2015021329A JP2015021329A JP2016141882A JP 2016141882 A JP2016141882 A JP 2016141882A JP 2015021329 A JP2015021329 A JP 2015021329A JP 2015021329 A JP2015021329 A JP 2015021329A JP 2016141882 A JP2016141882 A JP 2016141882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
thin film
oxide thin
trimethylaluminum
containing oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015021329A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
高橋 清
Kiyoshi Takahashi
高橋  清
晋介 宮島
Shinsuke Miyajima
晋介 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aluminum Alkyls Ltd
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Nippon Aluminum Alkyls Ltd
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aluminum Alkyls Ltd, Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Nippon Aluminum Alkyls Ltd
Priority to JP2015021329A priority Critical patent/JP2016141882A/en
Publication of JP2016141882A publication Critical patent/JP2016141882A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a production method of an aluminium-containing oxide thin film capable of improving a deposition rate of the aluminium-containing oxide thin film, and to provide an aluminium-containing oxide thin film produced by the production method.SOLUTION: An aluminium-containing oxide thin film is deposited by an atomic layer deposition method by using an aluminium-containing composition containing trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride and an oxygen-containing compound containing oxygen atoms as raw materials.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、アルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法、および、アルミニウム含有酸化物薄膜に関する。   The present invention relates to a method for producing an aluminum-containing oxide thin film and an aluminum-containing oxide thin film.

従来より、酸化アルミニウム薄膜などのアルミニウム含有酸化物薄膜は、各種機械部品のコーティング膜、半導体集積回路のゲート絶縁膜、有機エレクトロニクス分野のバリア膜などとして広く利用されている。   Conventionally, aluminum-containing oxide thin films such as aluminum oxide thin films have been widely used as coating films for various machine parts, gate insulating films for semiconductor integrated circuits, barrier films in the field of organic electronics, and the like.

このようなアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法として、例えば、トリメチルアルミニウムと、OまたはOとを用い、原子層堆積法(ALD:Atomic Layer Deposition)により、酸化アルミニウム膜を形成する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 As a method for producing such an aluminum-containing oxide thin film, for example, a method of forming an aluminum oxide film by atomic layer deposition (ALD) using trimethylaluminum and O 2 or O 3 is proposed. (For example, refer to Patent Document 1).

特開2010−98141号公報JP 2010-98141 A

薄膜成膜手法のひとつである原子層堆積法は、膜厚の均一性や高い段差被覆性の観点から広くその利用が進んでいる。一方、成膜速度の遅さが問題として指摘されている。   The atomic layer deposition method, which is one of the thin film deposition methods, is widely used from the viewpoint of film thickness uniformity and high step coverage. On the other hand, the slow deposition rate has been pointed out as a problem.

特許文献1に記載のように、酸化アルミニウム膜を形成する方法にも原子層堆積法は用いられており、そのアルミニウム源には、事実上唯一のアルミニウム源として、トリメチルアルミニウムが使用されている。   As described in Patent Document 1, the atomic layer deposition method is also used in a method of forming an aluminum oxide film, and trimethylaluminum is used as the only aluminum source for the aluminum source.

本発明は、トリメチルアルミニウムに代わるアルミニウム源を利用することで、アルミニウム含有酸化物薄膜の成膜速度の向上を図ることができるアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法、および、その製造方法により製造されるアルミニウム含有酸化物薄膜を提供することにある。   The present invention is produced by a method for producing an aluminum-containing oxide thin film capable of improving the film formation rate of an aluminum-containing oxide thin film by using an aluminum source in place of trimethylaluminum, and produced by the method. The object is to provide an aluminum-containing oxide thin film.

本発明のアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法は、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドを含むアルミニウム含有組成物と、酸素原子を含む酸素含有化合物とを原料として、原子層堆積法により、アルミニウム含有酸化物薄膜を成膜することを特徴としている。   The method for producing an aluminum-containing oxide thin film of the present invention includes an aluminum-containing oxide thin film formed by an atomic layer deposition method using an aluminum-containing composition containing trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride and an oxygen-containing compound containing oxygen atoms as raw materials. It is characterized by forming a film.

このような方法によれば、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドを含むアルミニウム含有組成物を、アルミニウム源に用いることで、原子層堆積法の成膜手法において、アルミニウム含有酸化物薄膜の成膜速度の向上を図ることができ、アルミニウム含有酸化物薄膜の生産性の向上を図ることができる。   According to such a method, by using an aluminum-containing composition containing trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride as an aluminum source, the deposition rate of an aluminum-containing oxide thin film can be improved in an atomic layer deposition method. Thus, productivity of the aluminum-containing oxide thin film can be improved.

また、アルミニウム含有組成物がトリメチルアルミニウムのみからなる場合と比較して、アルミニウム含有組成物に含まれるメチル基のモル数が低減されているので、原子層堆積法により成膜されるアルミニウム含有酸化物薄膜中に、メチル基に由来する炭素が残留することを抑制できる。そのため、アルミニウム含有酸化物薄膜の膜性能の向上を図ることができる。   In addition, since the number of moles of methyl groups contained in the aluminum-containing composition is reduced as compared with the case where the aluminum-containing composition is made of only trimethylaluminum, the aluminum-containing oxide film is formed by atomic layer deposition. It can suppress that the carbon originating in a methyl group remains in a thin film. Therefore, the film performance of the aluminum-containing oxide thin film can be improved.

また、前記アルミニウム含有組成物において、前記トリメチルアルミニウム:前記ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が、4:6〜8:2であることが好適である。   In the aluminum-containing composition, it is preferable that a molar ratio of the trimethylaluminum to the dimethylaluminum hydride is 4: 6 to 8: 2.

このような方法によれば、アルミニウム含有組成物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が、4:6〜8:2の範囲では、アルミニウム含有組成物の蒸気中のトリメチルアルミニウムとジメチルアルミニウムハイドライドとの組成比が一定の値となる。   According to such a method, in the aluminum-containing composition, when the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride is in the range of 4: 6 to 8: 2, trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride in the vapor of the aluminum-containing composition. The composition ratio becomes a constant value.

そのため、原子層堆積法により成膜するときに、アルミニウム含有組成物のガス中においても、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比を、単一の値に安定して維持することができる。その結果、アルミニウム含有酸化物薄膜を安定して成膜することができる。   Therefore, when forming a film by the atomic layer deposition method, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride can be stably maintained at a single value even in the gas of the aluminum-containing composition. As a result, the aluminum-containing oxide thin film can be stably formed.

また、前記アルミニウム含有酸化物薄膜が、酸化アルミニウム薄膜であることが好適である。   The aluminum-containing oxide thin film is preferably an aluminum oxide thin film.

このような方法によれば、アルミニウム含有酸化物薄膜が、酸化アルミニウム薄膜であるので、優れた膜性能を有する酸化アルミニウム薄膜を、効率よく生産できる。   According to such a method, since the aluminum-containing oxide thin film is an aluminum oxide thin film, an aluminum oxide thin film having excellent film performance can be efficiently produced.

また、本発明のアルミニウム含有酸化物薄膜は、上記のアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法により製造される。   Moreover, the aluminum containing oxide thin film of this invention is manufactured by said manufacturing method of an aluminum containing oxide thin film.

そのため、アルミニウム含有酸化物薄膜は、上記の製造方法により効率よく生産されるとともに、アルミニウム含有酸化物薄膜中に残留する炭素を低減することができ、膜性能の向上を図ることができる。   Therefore, the aluminum-containing oxide thin film is efficiently produced by the above-described manufacturing method, carbon remaining in the aluminum-containing oxide thin film can be reduced, and film performance can be improved.

本発明のアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法では、アルミニウム含有酸化物薄膜の成膜速度の向上を図ることができ、アルミニウム含有酸化物薄膜の生産性の向上を図ることができる。   In the method for producing an aluminum-containing oxide thin film of the present invention, the film forming speed of the aluminum-containing oxide thin film can be improved, and the productivity of the aluminum-containing oxide thin film can be improved.

また、本発明のアルミニウム含有酸化物薄膜は、効率よく生産されるとともに、膜性能の向上を図ることができる。   In addition, the aluminum-containing oxide thin film of the present invention can be produced efficiently and the film performance can be improved.

図1は、トリメチルアルミニウム(TMA)、ジメチルアルミニウムハイドライド(DMAH)およびトリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が6.6:3.4であるアルミニウム含有組成物の、温度と蒸気圧との相関を示すグラフである。FIG. 1 shows the correlation between temperature and vapor pressure of an aluminum-containing composition in which the molar ratio of trimethylaluminum (TMA), dimethylaluminum hydride (DMAH) and trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride is 6.6: 3.4. It is a graph to show. 図2は、調製例1〜7の混合物におけるTMAとDMAHとの総モル数に対するDMAHのモル比と、調製例1〜7のアルミニウム含有組成物の蒸気中におけるTMAとDMAHとの総モル数に対するDMAHのモル比との相関を示すグラフである。FIG. 2 shows the molar ratio of DMAH to the total number of moles of TMA and DMAH in the mixtures of Preparation Examples 1-7 and the total number of moles of TMA and DMAH in the vapor of the aluminum-containing composition of Preparation Examples 1-7. It is a graph which shows the correlation with the molar ratio of DMAH. 図3は、実施例1〜6および比較例1〜6における、成長温度と単位サイクルあたりの成長膜厚との相関を示すグラフである。FIG. 3 is a graph showing the correlation between the growth temperature and the growth film thickness per unit cycle in Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 6.

本発明のアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法は、アルミニウム源としてのアルミニウム含有組成物と、酸素源としての酸素含有化合物とを原料として、原子層堆積法(ALD:Atomic Layer Deposition)により、成膜対象物にアルミニウム含有酸化物薄膜を成膜する。
1.アルミニウム含有組成物
アルミニウム含有組成物は、アルミニウムプリカーサーであって、トリメチルアルミニウムと、ジメチルアルミニウムハイドライドとの混合物である。
The method for producing an aluminum-containing oxide thin film according to the present invention is formed by atomic layer deposition (ALD) using an aluminum-containing composition as an aluminum source and an oxygen-containing compound as an oxygen source as raw materials. An aluminum-containing oxide thin film is formed on the object.
1. Aluminum-containing composition The aluminum-containing composition is an aluminum precursor, which is a mixture of trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride.

トリメチルアルミニウムは、例えば、特開2009−263326号公報に記載の方法により製造することができる。また、トリメチルアルミニウムとしては、市販品を用いることができ、例えば、トリケミカル研究所社、日本エア・リキード社、ADEKA社などより購入できる。   Trimethylaluminum can be produced, for example, by the method described in JP2009-263326A. Moreover, as trimethylaluminum, a commercial item can be used, for example, it can be purchased from Trichemical Laboratories, Japan Air Liquide, ADEKA, etc.

また、トリメチルアルミニウム(TMA)の蒸気圧を、図1に示す。   The vapor pressure of trimethylaluminum (TMA) is shown in FIG.

ジメチルアルミニウムハイドライドは、例えば、特開2000−72780号公報に記載の方法により製造することができる。また、ジメチルアルミニウムハイドライドとしては、市販品を用いることができ、例えば、シグマ アルドリッチ社などより購入できる。   Dimethylaluminum hydride can be produced, for example, by the method described in JP-A No. 2000-72780. Moreover, as dimethylaluminum hydride, a commercial item can be used, for example, it can be purchased from Sigma-Aldrich.

また、ジメチルアルミニウムハイドライド(DMAH)の蒸気圧を、図1に示す。   The vapor pressure of dimethylaluminum hydride (DMAH) is shown in FIG.

アルミニウム含有組成物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比は、例えば、4:6〜8:2、好ましくは、6:4〜7:3、さらに好ましくは、6.4:3.6〜6.8:3.2である。なお、アルミニウム含有組成物におけるモル比は、後述する実施例に記載の方法により測定できる。   In the aluminum-containing composition, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride is, for example, 4: 6-8: 2, preferably 6: 4-7: 3, and more preferably 6.4: 3.6. 6.8: 3.2. In addition, the molar ratio in an aluminum containing composition can be measured by the method as described in the Example mentioned later.

なお、アルミニウム含有組成物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が、6.6:3.4であるアルミニウム含有組成物の蒸気圧を、図1に示す。   In addition, in the aluminum containing composition, the vapor pressure of the aluminum containing composition whose molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride is 6.6: 3.4 is shown in FIG.

つまり、図1に示すように、トリメチルアルミニウムと、ジメチルアルミニウムハイドライドとを混合して調製したアルミニウム含有組成物(Al含有組成物)は、トリメチルアルミニウムよりも蒸気圧が高く、各温度においてトリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が4:6〜8:2の範囲内において一定の蒸気圧が観察される。   That is, as shown in FIG. 1, an aluminum-containing composition (Al-containing composition) prepared by mixing trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride has a higher vapor pressure than trimethylaluminum, and trimethylaluminum at each temperature: A constant vapor pressure is observed when the molar ratio of dimethylaluminum hydride is in the range of 4: 6 to 8: 2.

なお、アルミニウム含有組成物は、好ましくは、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドからなる。   The aluminum-containing composition is preferably composed of trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride.

このようなアルミニウム含有組成物の製造方法としては、特に制限されず、公知の製造方法により製造することができる。   It does not restrict | limit especially as a manufacturing method of such an aluminum containing composition, It can manufacture by a well-known manufacturing method.

より具体的には、まず、トリメチルアルミニウムと、ジメチルアルミニウムハイドライドと、必要により溶媒とを撹拌混合して、混合物を調製する。   More specifically, first, trimethylaluminum, dimethylaluminum hydride, and, if necessary, a solvent are stirred and mixed to prepare a mixture.

ジメチルアルミニウムハイドライドの配合割合は、トリメチルアルミニウム100質量部に対して、例えば、10質量部以上、好ましくは、20質量部以上、さらに好ましくは、40質量部以上、例えば、200質量部以下、好ましくは、150質量部以下、さらに好ましくは、120質量部以下、とりわけ好ましくは、60質量部以下である。   The blending ratio of dimethylaluminum hydride is, for example, 10 parts by mass or more, preferably 20 parts by mass or more, more preferably 40 parts by mass or more, for example, 200 parts by mass or less, preferably 100 parts by mass of trimethylaluminum. 150 parts by mass or less, more preferably 120 parts by mass or less, and particularly preferably 60 parts by mass or less.

溶媒としては、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドに対して反応不活性な溶媒であれば、特に制限されず、公知の溶媒が挙げられ、例えば、炭化水素類が挙げられる。炭化水素類としては、例えば、脂肪族飽和炭化水素類(例えば、ヘプタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、テトラデカンなど)、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレン、メシチレン、クメン、サイメン、テトラリンなど)、流動パラフィン、鉱油などが挙げられる。   The solvent is not particularly limited as long as it is a reaction inert solvent with respect to trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride, and examples thereof include known solvents such as hydrocarbons. Examples of the hydrocarbons include aliphatic saturated hydrocarbons (eg, heptane, hexane, heptane, octane, nonane, decane, undecane, dodecane, tridecane, tetradecane, etc.), aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, mesitylene). , Cumene, cymen, tetralin, etc.), liquid paraffin, mineral oil and the like.

このような溶媒のなかでは、好ましくは、流動パラフィンが挙げられる。溶媒は、単独使用または2種類以上併用することができる。   Among such solvents, liquid paraffin is preferable. Solvents can be used alone or in combination of two or more.

溶媒の配合割合は、撹拌に悪影響を与えない限り特に制限されない。   The mixing ratio of the solvent is not particularly limited as long as it does not adversely affect the stirring.

また、混合温度としては、融点以上分解温度以下であれば特に制限されない。   The mixing temperature is not particularly limited as long as it is not lower than the melting point and not higher than the decomposition temperature.

なお、このような混合工程は、好ましくは、不活性ガス(例えば、窒素ガス、アルゴンガス)雰囲気において実施する。   Such a mixing step is preferably performed in an inert gas (for example, nitrogen gas, argon gas) atmosphere.

以上によって、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドを含有する混合物が調製される。   Thus, a mixture containing trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride is prepared.

混合物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比は、例えば、3:7〜9:1、好ましくは、4:6〜8:2である。   In the mixture, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride is, for example, 3: 7 to 9: 1, preferably 4: 6 to 8: 2.

次いで、混合物を蒸留により精製する。   The mixture is then purified by distillation.

蒸留方法としては、例えば、公知の蒸留方法が挙げられ、好ましくは、蒸留塔を用いる回分式蒸留および連続式蒸留などが挙げられる。蒸留塔としては、例えば、充填塔、棚段塔など公知の蒸留塔が挙げられる。   Examples of the distillation method include known distillation methods, and preferably include batch distillation and continuous distillation using a distillation column. Examples of the distillation tower include known distillation towers such as a packed tower and a plate tower.

2.酸素含有化合物
酸素含有化合物は、酸素原子を含む化合物であって、例えば、酸素、オゾン、二酸化窒素、水、過酸化水素、蟻酸、酢酸および無水酢酸などが挙げられる。酸素含有化合物のなかでは、好ましくは、水が挙げられる。酸素含有化合物は、単独使用または2種類以上併用することができる。
2. Oxygen-containing compound The oxygen-containing compound is a compound containing an oxygen atom, and examples thereof include oxygen, ozone, nitrogen dioxide, water, hydrogen peroxide, formic acid, acetic acid, and acetic anhydride. Of the oxygen-containing compounds, water is preferable. The oxygen-containing compounds can be used alone or in combination of two or more.

3.成膜方法
次いで、原子層堆積装置により、成膜対象物にアルミニウム含有酸化物薄膜を成膜する。なお、本実施形態では、アルミニウム含有酸化物薄膜が酸化アルミニウム薄膜である場合について詳述する。
3. Film Forming Method Next, an aluminum-containing oxide thin film is formed on the film formation object by an atomic layer deposition apparatus. In the present embodiment, the case where the aluminum-containing oxide thin film is an aluminum oxide thin film will be described in detail.

原子層堆積装置は、公知の原子層堆積装置(ALD装置)であって、アルミニウム含有組成物を収容する第1原料容器と、酸素含有化合物を収容する第2原料容器と、第1原料容器からアルミニウム含有組成物が供給可能、かつ、第2原料容器から酸素含有化合物が供給可能なチャンバー(反応室)とを備えている。   The atomic layer deposition apparatus is a known atomic layer deposition apparatus (ALD apparatus), which includes a first raw material container that contains an aluminum-containing composition, a second raw material container that contains an oxygen-containing compound, and a first raw material container. A chamber (reaction chamber) capable of supplying an aluminum-containing composition and capable of supplying an oxygen-containing compound from a second raw material container.

このような原子層堆積装置は、枚葉式の装置であってもよく、多数枚同時処理可能なバッチ式の装置であってもよい。原子層堆積装置の気化供給方式としては、ベーキング方式が挙げられる。   Such an atomic layer deposition apparatus may be a single wafer type apparatus or a batch type apparatus capable of simultaneously processing a large number of sheets. As a vaporization supply method of the atomic layer deposition apparatus, a baking method can be cited.

また、成膜対象物としては、特に制限されない。成膜対象物の材料としては、例えば、シリコン、ファインセラミックス(例えば、窒化ケイ素、窒化チタン、窒化タンタル、酸化チタン、窒化チタン、酸化ルテニウム、酸化ジルコニウム、酸化ハフニウム、酸化ランタンなどのセラミックス)、ガラス、金属(例えば、ルテニウムなど)などが挙げられる。   Further, the film formation target is not particularly limited. Examples of the material of the film formation target include silicon, fine ceramics (for example, ceramics such as silicon nitride, titanium nitride, tantalum nitride, titanium oxide, titanium nitride, ruthenium oxide, zirconium oxide, hafnium oxide, lanthanum oxide), glass, and the like. , Metals (for example, ruthenium) and the like.

また、成膜対象物の形状としては、例えば、板形状、球形状、繊維状、鱗片状などが挙げられる。成膜対象物の成膜形成面は、平面であってもよく、トレンチ構造などの三次元構造を有していてもよい。このような成膜対象物のなかでは、好ましくは、シリコンが板形状に形成されるシリコンウェハーが挙げられる。   In addition, examples of the shape of the film formation target include a plate shape, a spherical shape, a fiber shape, and a scale shape. The film formation surface of the film formation target may be a flat surface or may have a three-dimensional structure such as a trench structure. Among such film formation objects, a silicon wafer on which silicon is formed in a plate shape is preferable.

原子層堆積装置により成膜対象物に酸化アルミニウム薄膜を成膜するには、まず、原子層堆積装置のチャンバー内に成膜対象物を配置する。   In order to form an aluminum oxide thin film on a film formation object by the atomic layer deposition apparatus, first, the film formation object is placed in the chamber of the atomic layer deposition apparatus.

次いで、原子層堆積装置のチャンバー内を、反応温度(成長温度)まで昇温するとともに、所定の反応圧力に調整する。   Next, the temperature in the chamber of the atomic layer deposition apparatus is raised to the reaction temperature (growth temperature) and adjusted to a predetermined reaction pressure.

反応温度(成長温度)としては、酸化アルミニウム薄膜が形成される条件であれば、特に制限されないが、例えば、10℃以上、好ましくは、100℃以上、さらに好ましくは、150℃以上、例えば、500℃以下、好ましくは、400℃以下、さらに好ましくは、300℃以下である。   The reaction temperature (growth temperature) is not particularly limited as long as the aluminum oxide thin film is formed. For example, the reaction temperature is 10 ° C. or higher, preferably 100 ° C. or higher, more preferably 150 ° C. or higher, for example 500 ° C or lower, preferably 400 ° C or lower, and more preferably 300 ° C or lower.

反応温度(成長温度)が上記下限以上上限以下であれば、後述する単位サイクル当たりの成長膜厚の向上を確実に図ることができる。   If the reaction temperature (growth temperature) is not less than the above lower limit and not more than the upper limit, the growth film thickness per unit cycle described later can be reliably improved.

反応圧力としては、例えば、1Pa以上、好ましくは、10Pa以上、さらに好ましくは、100Pa以上、例えば、10000Pa以下、好ましくは、1000Pa以下、さらに好ましくは、200Pa以下である。なお、原子層堆積装置のチャンバー内は、好ましくは、不活性ガス雰囲気に置換される。不活性ガスとしては、例えば、ヘリウム、アルゴン、窒素などが挙げられ、好ましくは、窒素が挙げられる。   The reaction pressure is, for example, 1 Pa or more, preferably 10 Pa or more, more preferably 100 Pa or more, for example 10,000 Pa or less, preferably 1000 Pa or less, more preferably 200 Pa or less. Note that the inside of the chamber of the atomic layer deposition apparatus is preferably replaced with an inert gas atmosphere. As an inert gas, helium, argon, nitrogen etc. are mentioned, for example, Preferably nitrogen is mentioned.

次いで、チャンバー内を反応温度および反応圧力に維持した状態で、気化させたアルミニウム含有組成物を成膜対象物に供給する(第1供給工程)。   Next, the vaporized aluminum-containing composition is supplied to the film formation target in a state where the inside of the chamber is maintained at the reaction temperature and the reaction pressure (first supply step).

原子層堆積装置において、アルミニウム含有組成物は、第1原料容器内で気化させてもよく、チャンバー内で気化させることもできる。   In the atomic layer deposition apparatus, the aluminum-containing composition may be vaporized in the first raw material container or in the chamber.

アルミニウム含有組成物を気化させる気化温度(ベーキング温度)は、例えば、0℃以上、好ましくは、20℃以上、例えば、150℃以下、好ましくは、40℃以下である。   The vaporization temperature (baking temperature) for vaporizing the aluminum-containing composition is, for example, 0 ° C. or higher, preferably 20 ° C. or higher, for example, 150 ° C. or lower, preferably 40 ° C. or lower.

これによって、成膜対象物の表面(成膜形成面)に、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドが吸着(堆積)して、単層の前駆体薄膜を形成する。   As a result, trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride are adsorbed (deposited) on the surface of the film formation target (film formation surface) to form a single-layer precursor thin film.

次いで、過剰(未吸着)のアルミニウム含有組成物のガスや、副生したガスなどを、チャンバーから排気する(第1排気工程)。   Next, excess (non-adsorbed) aluminum-containing composition gas or by-produced gas is exhausted from the chamber (first exhaust process).

排気方法としては、例えば、チャンバー内に不活性ガスを供給して、チャンバー内をパージする方法、チャンバー内を、例えば、0.01Pa〜300Pa、好ましくは、0.01〜100Paに減圧して、チャンバー内のガスを排出する方法、それらを組み合わせた方法などが挙げられる。このような排気方法としては、好ましくは、チャンバー内に不活性ガスを供給して、チャンバー内をパージする方法が挙げられる。   As an exhaust method, for example, an inert gas is supplied into the chamber and the inside of the chamber is purged, and the inside of the chamber is reduced to, for example, 0.01 Pa to 300 Pa, preferably 0.01 to 100 Pa. Examples include a method of exhausting the gas in the chamber, a method combining them, and the like. As such an exhausting method, preferably, an inert gas is supplied into the chamber and the inside of the chamber is purged.

不活性ガスとしては、例えば、上記と同様の不活性ガスが挙げられ、好ましくは、窒素が挙げられる。   As an inert gas, the inert gas similar to the above is mentioned, for example, Preferably nitrogen is mentioned.

不活性ガスの供給時間としては、特に制限されない。   The supply time of the inert gas is not particularly limited.

なお、第1排気工程において、過剰のアルミニウム含有組成物のガスや副生したガスなどを、チャンバーから完全に排出することが好ましい。   In the first evacuation step, it is preferable to completely exhaust excess aluminum-containing composition gas or by-product gas from the chamber.

また、第1排気工程において、チャンバー内の温度および圧力は、好ましくは、上記の反応温度および反応圧力に維持される。   In the first exhaust process, the temperature and pressure in the chamber are preferably maintained at the above reaction temperature and pressure.

次いで、チャンバー内を上記の反応温度および反応圧力に維持した状態で、酸素含有化合物を前駆体薄膜に供給する(第2供給工程)。   Next, an oxygen-containing compound is supplied to the precursor thin film while maintaining the inside of the chamber at the above reaction temperature and pressure (second supply step).

酸素含有化合物が室温において液状である場合、酸素含有化合物は、気化された後、前駆体薄膜に供給される。この場合、酸素含有化合物は、原子層堆積装置において、第2原料容器内で気化させてもよく、チャンバー内で気化させることもできる。酸素含有化合物を気化させる気化温度は、酸素含有化合物の沸点により適宜変更される。   When the oxygen-containing compound is liquid at room temperature, the oxygen-containing compound is supplied to the precursor thin film after being vaporized. In this case, the oxygen-containing compound may be vaporized in the second raw material container or vaporized in the chamber in the atomic layer deposition apparatus. The vaporization temperature for vaporizing the oxygen-containing compound is appropriately changed depending on the boiling point of the oxygen-containing compound.

これによって、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドからなるアルミニウム含有組成物と、酸素含有化合物とが反応して、酸化アルミニウム薄膜が形成する。   Thereby, the aluminum-containing composition comprising trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride and the oxygen-containing compound react to form an aluminum oxide thin film.

次いで、過剰(未反応)の酸素含有化合物のガスや、生成したガスなどを、上記の排気方法により、チャンバー内から排気する(第2排気工程)。   Next, excess (unreacted) oxygen-containing compound gas, generated gas, and the like are exhausted from the chamber by the exhaust method described above (second exhaust process).

なお、第2排気工程において、過剰の酸素含有化合物のガスや、生成したガスなどを、チャンバーから完全に排出することが好ましい。   In the second evacuation step, it is preferable to completely exhaust excess oxygen-containing compound gas, generated gas, and the like from the chamber.

また、第2排気工程において、好ましくは、チャンバー内の温度および圧力は、上記の反応温度および反応圧力に維持される。   In the second evacuation step, the temperature and pressure in the chamber are preferably maintained at the above reaction temperature and reaction pressure.

このような第1供給工程、第1排気工程、第2供給工程および第2排気工程が、1回の反応サイクルである。   Such a 1st supply process, a 1st exhaust process, a 2nd supply process, and a 2nd exhaust process are one reaction cycle.

反応サイクル1回(単位サイクル)あたりの、酸化アルミニウム薄膜の成長膜厚は、蒸気の反応温度(成長温度)に依存する。   The growth thickness of the aluminum oxide thin film per reaction cycle (unit cycle) depends on the reaction temperature (growth temperature) of the vapor.

そして、反応サイクルは、1回の実施であってもよいが、酸化アルミニウム薄膜の膜厚を調整する観点から好ましくは、複数回実施される。   The reaction cycle may be performed once, but is preferably performed a plurality of times from the viewpoint of adjusting the film thickness of the aluminum oxide thin film.

反応サイクルが複数回実施される場合、反応サイクルの回数は、例えば、10回以上、好ましくは、100回以上、さらに好ましくは、200回以上、例えば、1000回以下、好ましくは、600回以下、さらに好ましくは、400回以下である。   When the reaction cycle is performed a plurality of times, the number of reaction cycles is, for example, 10 times or more, preferably 100 times or more, more preferably 200 times or more, for example, 1000 times or less, preferably 600 times or less, More preferably, it is 400 times or less.

以上によって、所定の膜厚を有する酸化アルミニウム薄膜が形成される。   Thus, an aluminum oxide thin film having a predetermined film thickness is formed.

このような酸化アルミニウム薄膜は、例えば、機械部品や工具などのハードコーティング膜、集積回路の配線材料、半導体メモリのゲート絶縁膜、太陽電池のパッシベーション膜、有機エレクトロニクス分野のバリア膜、光学機器の誘電体膜、ハードディスク用MRヘッドなどの電子部品、光通信用回路などの光学ガラス、触媒などに利用できる。   Such aluminum oxide thin films include, for example, hard coating films for machine parts and tools, wiring materials for integrated circuits, gate insulating films for semiconductor memories, passivation films for solar cells, barrier films for organic electronics, and dielectrics for optical devices. It can be used for body films, electronic components such as MR heads for hard disks, optical glass such as circuits for optical communication, and catalysts.

なお、酸化アルミニウム薄膜の膜厚は、用途により適宜変更される。   In addition, the film thickness of the aluminum oxide thin film is appropriately changed depending on the application.

4.作用効果
しかるに、気相における薄膜形成方法として、原子層堆積法のほかに、例えば、化学気相成長法(CVD:Chemical Vapor Deposition)が知られている。このような化学気相成長法により、アルミニウム含有酸化物薄膜を成膜する場合、アルミニウム源としては、例えば、トリメチルアルミニウムが挙げられる。しかし、トリメチルアルミニウムをアルミニウム源とした場合、トリメチルアルミニウムのメチル基に由来する炭素が、化学気相成長法により成膜されるアルミニウム含有酸化物薄膜中に残留して、膜性能が低下してしまうという不具合がある。
4). Action Effect However, as a thin film forming method in the gas phase, in addition to the atomic layer deposition method, for example, a chemical vapor deposition (CVD) method is known. In the case where an aluminum-containing oxide thin film is formed by such a chemical vapor deposition method, an example of the aluminum source is trimethylaluminum. However, when trimethylaluminum is used as the aluminum source, carbon derived from the methyl group of trimethylaluminum remains in the aluminum-containing oxide thin film formed by the chemical vapor deposition method, and the film performance deteriorates. There is a problem that.

そこで、アルミニウム含有酸化物薄膜中の残留炭素を低減すべく、トリメチルアルミニウムと比較して、メチル基の少ないジメチルアルミニウムハイドライドをアルミニウム源とすることが検討される。   Therefore, in order to reduce the residual carbon in the aluminum-containing oxide thin film, it is considered to use dimethylaluminum hydride having fewer methyl groups as an aluminum source than trimethylaluminum.

しかし、ジメチルアルミニウムハイドライドは、トリメチルアルミニウムと比較して蒸気圧が低く、粘度が著しく高いという問題があり、ジメチルアルミニウムハイドライドを原料(アルミニウム源)として、化学気相成長法により、アルミニウム含有酸化物薄膜を効率的に製造することは困難であった。   However, dimethylaluminum hydride has a problem that its vapor pressure is lower and its viscosity is remarkably higher than that of trimethylaluminum. An aluminum-containing oxide thin film is obtained by chemical vapor deposition using dimethylaluminum hydride as a raw material (aluminum source). It has been difficult to produce the product efficiently.

そこで、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドの混合物であるアルミニウム含有組成物が、低残留炭素のアルミニウム含有酸化物薄膜を形成するための気相成長法のアルミニウム源として提案されている。しかし、このアルミニウム含有組成物をアルミニウム源として、原子層堆積法を利用した薄膜形成に関する報告例はなく、アルミニウム含有酸化物薄膜、とりわけ、酸化アルミニウム薄膜の成膜へ利用した報告例はない。   Therefore, an aluminum-containing composition that is a mixture of trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride has been proposed as an aluminum source for vapor deposition for forming an aluminum-containing oxide thin film with low residual carbon. However, there is no report on thin film formation using an atomic layer deposition method using this aluminum-containing composition as an aluminum source, and there is no report on the use of aluminum-containing oxide thin films, especially aluminum oxide thin films.

化学気相成長法と原子層堆積法とは、成膜プロセスが異なり、化学気相成長法に用いられる原料は、多くの場合、原子層堆積法に使用することができないと言われている。また、化学気相成長法に用いられる原料を、原子層堆積法に利用できるかどうか予見することもできない。   The chemical vapor deposition method and the atomic layer deposition method are different in film formation process, and it is said that the raw materials used in the chemical vapor deposition method cannot be used in the atomic layer deposition method in many cases. Moreover, it cannot be predicted whether the raw material used for the chemical vapor deposition method can be used for the atomic layer deposition method.

ここで、上記のアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法では、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドの混合物であるアルミニウム含有組成物が、アルミニウム源として、原子層堆積法に用いられる。   Here, in the above method for producing an aluminum-containing oxide thin film, an aluminum-containing composition that is a mixture of trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride is used as an aluminum source in the atomic layer deposition method.

原子層堆積法に使用するアルミニウム源としてこれまで事実上唯一であったトリメチルアルミニウムを原料として、原子層堆積法により、酸化アルミニウム薄膜(アルミニウム含有酸化物薄膜)を成膜する場合と比較して、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドの混合物であるアルミニウム含有組成物をアルミニウム源とすることで、酸化アルミニウム薄膜の成膜速度の向上を図ることができ、酸化アルミニウム薄膜の生産性の向上を図ることができる。よって、このようなアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法は、酸化アルミニウム薄膜(アルミニウム含有酸化物薄膜)の工業的な製造方法として、好適に用いることができる。   Compared to the case where an aluminum oxide thin film (aluminum-containing oxide thin film) is formed by the atomic layer deposition method using trimethylaluminum, which has been the only practical aluminum source for the atomic layer deposition method, By using an aluminum-containing composition, which is a mixture of trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride, as the aluminum source, it is possible to improve the deposition rate of the aluminum oxide thin film and improve the productivity of the aluminum oxide thin film. . Therefore, such a method for producing an aluminum-containing oxide thin film can be suitably used as an industrial production method for an aluminum oxide thin film (aluminum-containing oxide thin film).

また、原料がトリメチルアルミニウムのみからなる場合と比較して、アルミニウム含有組成物に含まれるメチル基のモル数が低減されているので、原子層堆積法により成膜されるアルミニウム含有酸化物薄膜中に、メチル基に由来する炭素が残留することを抑制できる。そのため、アルミニウム含有酸化物薄膜の膜性能の向上を図ることができる。   In addition, since the number of moles of methyl groups contained in the aluminum-containing composition is reduced as compared with the case where the raw material is composed only of trimethylaluminum, the aluminum-containing oxide thin film formed by atomic layer deposition is used in the aluminum-containing oxide thin film. It is possible to suppress the carbon derived from the methyl group from remaining. Therefore, the film performance of the aluminum-containing oxide thin film can be improved.

また、アルミニウム含有組成物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が、4:6〜8:2である。そのため、アルミニウム含有組成物の蒸気中のトリメチルアルミニウムとジメチルアルミニウムハイドライドとの組成比が一定の値となる。   In the aluminum-containing composition, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride is 4: 6 to 8: 2. Therefore, the composition ratio of trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride in the vapor of the aluminum-containing composition has a constant value.

その結果、原子層堆積法により成膜するときに、アルミニウム含有組成物のガス中においても、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比を、単一の値に安定して維持することができる。よって、アルミニウム含有酸化物薄膜を安定して成膜することができる。   As a result, when the film is formed by atomic layer deposition, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride can be stably maintained at a single value even in the gas of the aluminum-containing composition. Therefore, the aluminum-containing oxide thin film can be stably formed.

また、アルミニウム含有酸化物薄膜は、上記の製造方法により効率よく生産されるので、アルミニウム含有酸化物薄膜中に残留する炭素を低減することができ、膜性能の向上を図ることができる。   Moreover, since an aluminum containing oxide thin film is efficiently produced by said manufacturing method, the carbon which remains in an aluminum containing oxide thin film can be reduced, and the improvement of film | membrane performance can be aimed at.

また、アルミニウム含有組成物は、ジメチルアルミニウムハイドライド単体と比較して、蒸気圧が高い(図1参照)。そのため、アルミニウム含有酸化物薄膜(酸化アルミニウム薄膜)の成膜において、アルミニウム含有組成物は、ジメチルアルミニウムハイドライド単体が原料である場合と比較して、容易に気化できる。その結果、アルミニウム含有酸化物薄膜(酸化アルミニウム薄膜)の成膜において、アルミニウム含有組成物を気化させるための気化温度の低減を図ることができ、省エネルギー化を図ることができる。   In addition, the aluminum-containing composition has a higher vapor pressure than that of dimethylaluminum hydride alone (see FIG. 1). Therefore, in the film formation of an aluminum-containing oxide thin film (aluminum oxide thin film), the aluminum-containing composition can be easily vaporized as compared with the case where dimethylaluminum hydride alone is a raw material. As a result, in forming an aluminum-containing oxide thin film (aluminum oxide thin film), the vaporization temperature for vaporizing the aluminum-containing composition can be reduced, and energy saving can be achieved.

また、アルミニウム含有組成物の粘度は、ジメチルアルミニウムハイドライド単体の粘度よりも小さい。そのため、アルミニウム含有組成物の取扱性の向上を図ることができる。また、アルミニウム含有組成物は、ジメチルアルミニウムハイドライド単体と比較して安定であるので、アルミニウム含有組成物を安定して保存できる。   Further, the viscosity of the aluminum-containing composition is smaller than that of dimethylaluminum hydride alone. Therefore, the handleability of the aluminum-containing composition can be improved. Moreover, since an aluminum containing composition is stable compared with a dimethylaluminum hydride single-piece | unit, an aluminum containing composition can be stored stably.

5.変形例
なお、上記の実施形態では、アルミニウム含有酸化物薄膜が酸化アルミニウム薄膜である場合について詳述している。しかし、アルミニウム含有酸化物薄膜は、酸化アルミニウム薄膜に限定されない。
5. Modification In addition, in said embodiment, the case where an aluminum containing oxide thin film is an aluminum oxide thin film is explained in full detail. However, the aluminum-containing oxide thin film is not limited to the aluminum oxide thin film.

アルミニウム含有酸化物薄膜として、例えば、酸化アルミニウム薄膜に加え、酸化窒化アルミニウム薄膜、下記一般式(1)〜(4)に示すアルミニウム含有複合酸化物膜などが挙げられる。   Examples of the aluminum-containing oxide thin film include an aluminum oxynitride thin film, an aluminum-containing composite oxide film represented by the following general formulas (1) to (4), in addition to the aluminum oxide thin film.

一般式(1): AlSixOy (1)
一般式(2): ZrAlxSiyOz (2)
一般式(3): TiAlxSiyOz (3)
一般式(4): HfAlxSiyOz (4)
一般式(1)〜(4)において、x、yおよびzのそれぞれは、数値を示し、その値は、特に制限されない。
General formula (1): AlSixOy (1)
General formula (2): ZrAlxSiyOz (2)
General formula (3): TiAlxSiyOz (3)
General formula (4): HfAlxSiyOz (4)
In the general formulas (1) to (4), each of x, y, and z represents a numerical value, and the value is not particularly limited.

このような場合、上記の成膜方法の第1供給工程において、アルミニウム含有組成物とともに、目的のアルミニウム含有酸化物薄膜に対応するプリカーサーを、成膜対象物に供給する。   In such a case, in the first supply step of the film formation method, a precursor corresponding to the target aluminum-containing oxide thin film is supplied to the film formation target together with the aluminum-containing composition.

プリカーサーとしては、例えば、目的のアルミニウム含有酸化物薄膜の原料として、公知の材料が挙げられる。   As a precursor, a well-known material is mentioned as a raw material of the target aluminum containing oxide thin film, for example.

このような場合、アルミニウム含有組成物とプリカーサーとは、別々に気化させてもよく、アルミニウム含有組成物とプリカーサーとを予め所定の処方で混合した後、気化させることもできる。   In such a case, the aluminum-containing composition and the precursor may be vaporized separately, or the aluminum-containing composition and the precursor can be vaporized after being mixed in advance according to a predetermined formulation.

また、上記のアルミニウム含有酸化物薄膜の成膜方法において、プラズマ、光、電圧などのエネルギーを印加することもできる。これらエネルギーを印加するタイミングは、特には限定されず、例えば、第1供給工程、第1排気工程、第2供給工程および第2排気工程のいずれであってもよく、また、それら工程の間であってもよい。   In the above-described method for forming an aluminum-containing oxide thin film, energy such as plasma, light, and voltage can be applied. The timing for applying these energies is not particularly limited, and may be any of the first supply process, the first exhaust process, the second supply process, and the second exhaust process, and between these processes. There may be.

また、上記のアルミニウム含有酸化物薄膜の成膜方法において、アルミニウム含有酸化物薄膜の成膜後に、より良好な電気特性を得るために、不活性雰囲気下、酸化性雰囲気下又は還元性雰囲気下でアニール処理を実施することもできる。   In addition, in the method for forming an aluminum-containing oxide thin film, in order to obtain better electrical characteristics after the formation of the aluminum-containing oxide thin film, an inert atmosphere, an oxidizing atmosphere, or a reducing atmosphere is used. An annealing treatment can also be performed.

また、上記のアルミニウム含有酸化物薄膜の成膜方法において、段差埋め込みが必要な場合には、アルミニウム含有酸化物薄膜の成膜後に、例えば、200℃〜1000℃、好ましくは、250℃〜500℃で、リフロー工程を実施することもできる。   Further, in the above method for forming an aluminum-containing oxide thin film, when step filling is necessary, after the formation of the aluminum-containing oxide thin film, for example, 200 ° C. to 1000 ° C., preferably 250 ° C. to 500 ° C. And a reflow process can also be implemented.

これら変形例によっても、上記の実施形態体と同様の作用効果を奏することができる。   Also according to these modified examples, the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.

なお、上記の実施形態および変形例のそれぞれは、適宜組み合わせることができる。   In addition, each of said embodiment and modification can be combined suitably.

以下に調製例、実施例および比較例を示し、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は、それらに限定されない。以下の記載において用いられる配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなどの具体的数値は、上記の「発明を実施するための形態」において記載されている、それらに対応する配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなど該当記載の上限値(「以下」、「未満」として定義されている数値)または下限値(「以上」、「超過」として定義されている数値)に代替することができる。
[調製例1]
トリメチルアルミニウム(Albemarle社製、電材グレード品)330.5gと、ジメチルアルミニウムハイドライド182.0g(含、トリn−プロピルアミン13.8g)(国際公開WO2014/56821号に記載の方法を参考に製造)と、ダフニーオイルKP−15(出光興産社製)331.5gとを、窒素雰囲気下において、60℃で0.5時間撹拌混合して、混合物を得た。混合物において、トリメチルアルミニウム(TMA):ジメチルアルミニウムハイドライド(DMAH)のモル比は、6.1:3.9であった。なお、調製例1〜7の混合物の処方およびTMA:DMAHのモル比を、表1に示す。
Preparation Examples, Examples and Comparative Examples are shown below to further illustrate the present invention, but the present invention is not limited to them. Specific numerical values such as blending ratio (content ratio), physical property values, and parameters used in the following description are described in the above-mentioned “Mode for Carrying Out the Invention”, and the corresponding blending ratio (content ratio) ), Physical property values, parameters, etc. The upper limit value (numerical value defined as “less than” or “less than”) or lower limit value (number defined as “greater than” or “exceeded”) may be substituted. it can.
[Preparation Example 1]
330.5 g of trimethylaluminum (manufactured by Albemarle, electrical material grade) and 182.0 g of dimethylaluminum hydride (including 13.8 g of tri-n-propylamine) (manufactured with reference to the method described in International Publication No. WO2014 / 56821) Then, 331.5 g of Daphne Oil KP-15 (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) was stirred and mixed at 60 ° C. for 0.5 hour in a nitrogen atmosphere to obtain a mixture. In the mixture, the molar ratio of trimethylaluminum (TMA): dimethylaluminum hydride (DMAH) was 6.1: 3.9. Table 1 shows the formulation of the mixtures of Preparation Examples 1 to 7 and the molar ratio of TMA: DMAH.

次いで、混合物を、蒸留塔により蒸留して、トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドの混合物であるアルミニウム含有組成物429.1gを得た。なお、塔内圧力は10kPa、塔頂温度は56℃であった。   Subsequently, the mixture was distilled by a distillation tower to obtain 429.1 g of an aluminum-containing composition that was a mixture of trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride. The pressure inside the tower was 10 kPa, and the top temperature was 56 ° C.

また、アルミニウム含有組成物のアルミニウム原子濃度は、40.2質量%であった。   Moreover, the aluminum atom concentration of the aluminum-containing composition was 40.2% by mass.

なお、アルミニウム含有組成物のアルミニウム原子濃度は、硝酸銀滴定法により測定した。
[調製例2]
トリメチルアルミニウム17.1gと、ジメチルアルミニウムハイドライド4.5g(含、トリn−プロピルアミン0.4g)と、ダフニーオイルKP−15(出光興産社製)262.7gとを、50℃で0.5時間撹拌混合して、混合物を得た。なお、混合物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比は、7.7:2.3であった。
The aluminum atom concentration of the aluminum-containing composition was measured by a silver nitrate titration method.
[Preparation Example 2]
17.1 g of trimethylaluminum, 4.5 g of dimethylaluminum hydride (including tri-n-propylamine 0.4 g), and 262.7 g of Daphne Oil KP-15 (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) The mixture was stirred for an hour to obtain a mixture. In the mixture, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride was 7.7: 2.3.

その後、混合物を、調製例1と同様に分離精製して、アルミニウム含有組成物28.5gを得た。
[調製例3]
トリメチルアルミニウム490.3gと、ジメチルアルミニウムハイドライド268.6g(含、トリn−プロピルアミン20.4g)と、ダフニーオイルKP−15(出光興産社製)216.7gとを混合して、混合物を得た。なお、混合物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比は、6.1:3.9であった。
Thereafter, the mixture was separated and purified in the same manner as in Preparation Example 1 to obtain 28.5 g of an aluminum-containing composition.
[Preparation Example 3]
A mixture is obtained by mixing 490.3 g of trimethylaluminum, 268.6 g of dimethylaluminum hydride (including 20.4 g of tri-n-propylamine), and 216.7 g of Daphne Oil KP-15 (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.). It was. In the mixture, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride was 6.1: 3.9.

その後、混合物を、調製例1と同様に分離精製して、アルミニウム含有組成物633.8gを得た。
[調製例4]
トリメチルアルミニウム17.2gと、ジメチルアルミニウムハイドライド19.0g(含、トリn−プロピルアミン1.4g)と、ダフニーオイルKP−15(出光興産社製)250.7gとを、窒素雰囲気下において、100℃で0.5時間撹拌混合して、混合物を得た。なお、混合物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比は、4.4:5.6であった。
Thereafter, the mixture was separated and purified in the same manner as in Preparation Example 1 to obtain 633.8 g of an aluminum-containing composition.
[Preparation Example 4]
In a nitrogen atmosphere, 17.2 g of trimethylaluminum, 19.0 g of dimethylaluminum hydride (including tri-n-propylamine 1.4 g) and 250.7 g of Daphne Oil KP-15 (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) The mixture was stirred and mixed at 0 ° C. for 0.5 hour to obtain a mixture. In the mixture, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride was 4.4: 5.6.

その後、混合物を、調製例1と同様に分離精製して、アルミニウム含有組成物29.3gを得た。
[調製例5]
トリメチルアルミニウム15.9gと、ジメチルアルミニウムハイドライド20.1g(含、トリn−プロピルアミン1.5g)と、ダフニーオイルKP−15(出光興産社製)242.8gとを、窒素雰囲気下において、40℃で0.5時間撹拌混合して、混合物を得た。なお、混合物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比は、4.1:5.9であった。
Thereafter, the mixture was separated and purified in the same manner as in Preparation Example 1 to obtain 29.3 g of an aluminum-containing composition.
[Preparation Example 5]
In a nitrogen atmosphere, 15.9 g of trimethylaluminum, 20.1 g of dimethylaluminum hydride (including tri-n-propylamine 1.5 g), and 242.8 g of Daphne Oil KP-15 (Idemitsu Kosan Co., Ltd.) The mixture was stirred and mixed at 0 ° C. for 0.5 hour to obtain a mixture. In the mixture, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride was 4.1: 5.9.

その後、混合物を、調製例1と同様に分離精製して、アルミニウム含有組成物24.6gを得た。
[調製例6]
トリメチルアルミニウム15.1gと、ジメチルアルミニウムハイドライド21.3g(含、トリn−プロピルアミン1.6g)と、ダフニーオイルKP−15(出光興産社製)270.2gとを、窒素雰囲気下において、60℃で0.5時間撹拌混合して、混合物を得た。なお、混合物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比は、3.8:6.2であった。
Thereafter, the mixture was separated and purified in the same manner as in Preparation Example 1 to obtain 24.6 g of an aluminum-containing composition.
[Preparation Example 6]
In a nitrogen atmosphere, 15.1 g of trimethylaluminum, 21.3 g of dimethylaluminum hydride (including tri-n-propylamine 1.6 g) and 270.2 g of Daphne Oil KP-15 (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) The mixture was stirred and mixed at 0 ° C. for 0.5 hour to obtain a mixture. In the mixture, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride was 3.8: 6.2.

その後、混合物を、調製例1と同様に分離精製して、アルミニウム含有組成物27.2gを得た。
[調製例7]
トリメチルアルミニウム14.9gと、ジメチルアルミニウムハイドライド21.7g(含、トリn−プロピルアミン1.6g)と、ダフニーオイルKP−15(出光興産社製)265.4gとを、窒素雰囲気下において、60℃で0.5時間撹拌混合して、混合物を得た。なお、混合物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比は、3.7:6.3であった。
Thereafter, the mixture was separated and purified in the same manner as in Preparation Example 1 to obtain 27.2 g of an aluminum-containing composition.
[Preparation Example 7]
In a nitrogen atmosphere, 14.9 g of trimethylaluminum, 21.7 g of dimethylaluminum hydride (including tri-n-propylamine 1.6 g), and 265.4 g of Daphne Oil KP-15 (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) The mixture was stirred and mixed at 0 ° C. for 0.5 hour to obtain a mixture. In the mixture, the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride was 3.7: 6.3.

その後、混合物を、調製例1と同様に分離精製して、アルミニウム含有組成物29.2gを得た。
[実施例1]
原子層堆積装置(BENEQ社製、商品名:TFS−200)のチャンバー内に、シリコンウェハー(成膜対象物、TPOSIL社製、商品名:FZ−SILICON−PV−FZ WAFER(4“P1001−5 DSP))を配置した。なお、原子層堆積装置は、気化供給方式がベーキング方式であり、ベーキング温度は室温であった。
Thereafter, the mixture was separated and purified in the same manner as in Preparation Example 1 to obtain 29.2 g of an aluminum-containing composition.
[Example 1]
In a chamber of an atomic layer deposition apparatus (BENEQ, trade name: TFS-200), a silicon wafer (film formation target, manufactured by TPOSIL, trade name: FZ-SILICON-PV-FZ WAFER (4 "P1001-5 Note that the vapor deposition supply method of the atomic layer deposition apparatus was a baking method, and the baking temperature was room temperature.

その後、チャンバー内に窒素ガスを導入し、チャンバー内を、158℃(成長温度)まで昇温するとともに、0.15kPaに減圧した。   Thereafter, nitrogen gas was introduced into the chamber, the temperature in the chamber was increased to 158 ° C. (growth temperature), and the pressure was reduced to 0.15 kPa.

次いで、シリコンウェハーに、調製例1のアルミニウム含有組成物のガス(アルミニウム源)を150ミリ秒間供給した後、窒素ガスにより280ミリ秒間パージ(洗浄)し、続いて、水蒸気(酸素含有化合物、酸素源)を150ミリ秒間供給した後、窒素ガスにより420ミリ秒間パージ(洗浄)した。そして、アルミニウム含有組成物のガスの供給(第1供給工程)、窒素ガスによるパージ(第1排気工程)、水蒸気の供給(第2供給工程)、および、窒素ガスによるパージ(第2排気工程)を、1回の反応サイクルとして、その反応サイクルを275サイクル繰り返した。   Next, a gas (aluminum source) of the aluminum-containing composition of Preparation Example 1 was supplied to the silicon wafer for 150 milliseconds, and then purged (washed) with nitrogen gas for 280 milliseconds, followed by water vapor (oxygen-containing compound, oxygen Source) for 150 milliseconds and then purged (washed) with nitrogen gas for 420 milliseconds. Then, supply of gas of the aluminum-containing composition (first supply process), purge with nitrogen gas (first exhaust process), supply of water vapor (second supply process), and purge with nitrogen gas (second exhaust process) Was a single reaction cycle, and the reaction cycle was repeated 275 cycles.

以上によって、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。   Thus, an aluminum oxide thin film was formed on the silicon wafer.

なお、酸化アルミニウム薄膜の膜組成は、X線光電子分光装置(CRATOS社製、商品名:AXIS−NOVA)により確認された。   The film composition of the aluminum oxide thin film was confirmed by an X-ray photoelectron spectrometer (manufactured by CRATOS, trade name: AXIS-NOVA).

また、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、35.1nmであった。なお、酸化アルミニウム薄膜の膜厚は、光学エリプソメーター(J.A.WOOLLAM社製、商品名:M−2000)により測定された。
[実施例2]
成長温度を208℃に変更した点以外は、実施例1と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、37.5nmであった。
[実施例3]
成長温度を256℃に変更した点以外は、実施例1と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、37.7nmであった。
[実施例4]
成長温度を306℃に変更した点以外は、実施例1と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、35.9nmであった。
[実施例5]
成長温度を357℃に変更した点以外は、実施例1と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、33.3nmであった。
[実施例6]
成長温度を408℃に変更した点以外は、実施例1と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、28.4nmであった。
[比較例1]
調製例1のアルミニウム含有組成物をトリメチルアルミニウムに変更した点以外は、実施例1と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。
The thickness of the aluminum oxide thin film was 35.1 nm. The film thickness of the aluminum oxide thin film was measured by an optical ellipsometer (manufactured by JA WOOLLAM, trade name: M-2000).
[Example 2]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 1 except that the growth temperature was changed to 208 ° C. The aluminum oxide thin film had a thickness of 37.5 nm.
[Example 3]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 1 except that the growth temperature was changed to 256 ° C. The thickness of the aluminum oxide thin film was 37.7 nm.
[Example 4]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 1 except that the growth temperature was changed to 306 ° C. The aluminum oxide thin film had a thickness of 35.9 nm.
[Example 5]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 1 except that the growth temperature was changed to 357 ° C. The thickness of the aluminum oxide thin film was 33.3 nm.
[Example 6]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 1 except that the growth temperature was changed to 408 ° C. The aluminum oxide thin film had a thickness of 28.4 nm.
[Comparative Example 1]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 1 except that the aluminum-containing composition in Preparation Example 1 was changed to trimethylaluminum.

また、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、38.6nmであった。
[比較例2]
調製例1のアルミニウム含有組成物をトリメチルアルミニウムに変更した点以外は、実施例2と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、40.0nmであった。
[比較例3]
調製例1のアルミニウム含有組成物をトリメチルアルミニウムに変更した点以外は、実施例3と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、38.1nmであった。
[比較例4]
調製例1のアルミニウム含有組成物をトリメチルアルミニウムに変更した点以外は、実施例4と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、35.7nmであった。
[比較例5]
調製例1のアルミニウム含有組成物をトリメチルアルミニウムに変更した点以外は、実施例5と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、32.3nmであった。
[比較例6]
調製例1のアルミニウム含有組成物をトリメチルアルミニウムに変更した点以外は、実施例6と同様にして、シリコンウェハー上に、酸化アルミニウム薄膜を形成した。なお、酸化アルミニウム薄膜の厚みは、28.7nmであった。
[評価]
・アルミニウム含有組成物の組成(モル比):
調製例1〜7において得られたアルミニウム含有組成物について、トリメチルアルミニウム(TMA):ジメチルアルミニウムハイドライド(DMAH)のモル比を測定した。その結果を、表1に示す。
The thickness of the aluminum oxide thin film was 38.6 nm.
[Comparative Example 2]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 2 except that the aluminum-containing composition in Preparation Example 1 was changed to trimethylaluminum. The aluminum oxide thin film had a thickness of 40.0 nm.
[Comparative Example 3]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 3 except that the aluminum-containing composition in Preparation Example 1 was changed to trimethylaluminum. The aluminum oxide thin film had a thickness of 38.1 nm.
[Comparative Example 4]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 4 except that the aluminum-containing composition in Preparation Example 1 was changed to trimethylaluminum. The aluminum oxide thin film had a thickness of 35.7 nm.
[Comparative Example 5]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 5 except that the aluminum-containing composition in Preparation Example 1 was changed to trimethylaluminum. The thickness of the aluminum oxide thin film was 32.3 nm.
[Comparative Example 6]
An aluminum oxide thin film was formed on a silicon wafer in the same manner as in Example 6 except that the aluminum-containing composition in Preparation Example 1 was changed to trimethylaluminum. The aluminum oxide thin film had a thickness of 28.7 nm.
[Evaluation]
-Composition of aluminum-containing composition (molar ratio):
About the aluminum containing composition obtained in Preparation Examples 1-7, the molar ratio of trimethylaluminum (TMA): dimethylaluminum hydride (DMAH) was measured. The results are shown in Table 1.

なお、アルミニウム含有組成物におけるTMA:DMAHのモル比は、アルミニウム含有組成物を加水分解することにより生成した気体を、ガスクロマトグラフ(ジーエルサイエンス社製、商品名:GC‐323)により分析し、得られたメタンおよび水素の測定値から換算した。   The molar ratio of TMA: DMAH in the aluminum-containing composition was obtained by analyzing the gas generated by hydrolyzing the aluminum-containing composition by gas chromatography (manufactured by GL Sciences, trade name: GC-323). The measured values of methane and hydrogen were converted.

また、ガスクロマトグラフにおいて、ダフニーオイルKP−15由来のピークは、観測されなかった。つまり、ダフニーオイルKP−15は、蒸留において分離されており、アルミニウム含有組成物には含まれていなかった。   In the gas chromatograph, no peak derived from Daphne oil KP-15 was observed. That is, Daphne oil KP-15 was separated by distillation and was not contained in the aluminum-containing composition.

また、混合物におけるトリメチルアルミニウム(TMA)とジメチルアルミニウムハイドライド(DMAH)との総モル数に対するDMAHのモル比と、アルミニウム含有組成物の蒸気中におけるTMAとDMAHとの総モル数に対するDMAHのモル比との相関を示すグラフを、図2に示す。   Also, the molar ratio of DMAH to the total number of moles of trimethylaluminum (TMA) and dimethylaluminum hydride (DMAH) in the mixture, and the molar ratio of DMAH to the total number of moles of TMA and DMAH in the vapor of the aluminum-containing composition A graph showing the correlation is shown in FIG.

図2では、アルミニウム含有組成物(混合物)において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が、4.1:5.9〜7.7:2.3の範囲内である場合、そのアルミニウム含有組成物の蒸気組成は、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が、一定、より具体的には、6.5:3.5〜6.7:3.3の範囲内となることが確認された。   In FIG. 2, in the aluminum-containing composition (mixture), when the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride is in the range of 4.1: 5.9 to 7.7: 2.3, the aluminum-containing composition As for the vapor composition of the product, it was confirmed that the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride was constant, more specifically, in the range of 6.5: 3.5 to 6.7: 3.3. .

つまり、アルミニウム含有組成物において、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が、6.5:3.5〜6.7:3.3の範囲内であるとき、そのアルミニウム含有組成物を気化させたガス中においては、トリメチルアルミニウム:ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が一定となることが確認された。   That is, in the aluminum-containing composition, when the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride is in the range of 6.5: 3.5 to 6.7: 3.3, the aluminum-containing composition was vaporized. In the gas, it was confirmed that the molar ratio of trimethylaluminum: dimethylaluminum hydride was constant.

・単位サイクルあたりの成長膜厚:
実施例1〜6において得られた酸化アルミニウム薄膜、および、比較例1〜6において得られた酸化アルミニウム薄膜のそれぞれについて、単位サイクル(反応サイクル1回)あたりの成長膜厚について算出した。その結果を、表2に示す。また、成長温度と、単位サイクルあたりの成長膜厚との相関を示すグラフを、図3に示す。
・ Growth film thickness per unit cycle:
The growth film thickness per unit cycle (one reaction cycle) was calculated for each of the aluminum oxide thin films obtained in Examples 1 to 6 and the aluminum oxide thin films obtained in Comparative Examples 1 to 6. The results are shown in Table 2. A graph showing the correlation between the growth temperature and the growth film thickness per unit cycle is shown in FIG.

Figure 2016141882
Figure 2016141882

Figure 2016141882
Figure 2016141882

Claims (4)

トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドを含むアルミニウム含有組成物と、酸素原子を含む酸素含有化合物とを原料として、原子層堆積法により、アルミニウム含有酸化物薄膜を成膜することを特徴とする、アルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法。   An aluminum-containing oxide film characterized by forming an aluminum-containing oxide thin film by atomic layer deposition using an aluminum-containing composition containing trimethylaluminum and dimethylaluminum hydride and an oxygen-containing compound containing oxygen atoms as raw materials. Method of manufacturing a thin film. 前記アルミニウム含有組成物において、前記トリメチルアルミニウム:前記ジメチルアルミニウムハイドライドのモル比が、4:6〜8:2であることを特徴とする、請求項1に記載のアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法。   2. The method for producing an aluminum-containing oxide thin film according to claim 1, wherein in the aluminum-containing composition, a molar ratio of the trimethylaluminum to the dimethylaluminum hydride is 4: 6 to 8: 2. 前記アルミニウム含有酸化物薄膜が、酸化アルミニウム薄膜であることを特徴とする、請求項1または2に記載のアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法。   The said aluminum containing oxide thin film is an aluminum oxide thin film, The manufacturing method of the aluminum containing oxide thin film of Claim 1 or 2 characterized by the above-mentioned. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のアルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法により製造されるアルミニウム含有酸化物薄膜。   The aluminum containing oxide thin film manufactured by the manufacturing method of the aluminum containing oxide thin film as described in any one of Claims 1-3.
JP2015021329A 2015-02-05 2015-02-05 Production method of aluminum-containing oxide thin film, and aluminum-containing oxide thin film Pending JP2016141882A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015021329A JP2016141882A (en) 2015-02-05 2015-02-05 Production method of aluminum-containing oxide thin film, and aluminum-containing oxide thin film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015021329A JP2016141882A (en) 2015-02-05 2015-02-05 Production method of aluminum-containing oxide thin film, and aluminum-containing oxide thin film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016141882A true JP2016141882A (en) 2016-08-08

Family

ID=56569824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015021329A Pending JP2016141882A (en) 2015-02-05 2015-02-05 Production method of aluminum-containing oxide thin film, and aluminum-containing oxide thin film

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016141882A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230078781A (en) 2020-10-12 2023-06-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 Landfill method and film formation device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230078781A (en) 2020-10-12 2023-06-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 Landfill method and film formation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3663301B1 (en) Boron-containing compounds, compositions, and methods for the deposition of boron containing films
EP3209814B1 (en) Compositions and methods using same for deposition of silicon-containing films
JP6337116B2 (en) Group 5 transition metal-containing compound for depositing a Group 5 transition metal-containing film
EP3516089A1 (en) Compositions and methods for the deposition of silicon oxide films
TW201536946A (en) Compositions and methods for the deposition of silicon oxide films
US8765220B2 (en) Methods of making and deposition methods using hafnium- or zirconium-containing compounds
JP6681398B2 (en) Zirconium-containing film-forming composition for depositing zirconium-containing film
KR20240008929A (en) Stable bis(alkyl-arene) transition metal complex and film deposition method using the same
JP2016141882A (en) Production method of aluminum-containing oxide thin film, and aluminum-containing oxide thin film
JP2024520373A (en) Stable bis(alkyl-arene) transition metal complexes and film deposition methods using same
EP2808335A1 (en) Vanadium precursors and their use
EP2810949A1 (en) Niobium precursors and their use
EP2810950A1 (en) Niobium-complexes and their use in a method for forming a niobium-containing layer on a substrate
EP2808333A1 (en) New tantalum precursors and their use
EP2902393A1 (en) Novel dithiocarbamate vanadium organic precursors and their use for vapor phase deposition of vanadium containing films
EP2808336A1 (en) New Vanadium precursors and their use
EP2808332A1 (en) Tantalum precursors and their use
EP2808334A1 (en) Method for forming a vanadium-containing layer on a substrate
EP2810948A1 (en) Niobium-complexes and their use in a method for forming a niobium-containing layer on a substrate
EP2808331A1 (en) Method for forming a tantalum-containing layer on a substrate