JP2016115056A - Authentication information issuing system and authentication information issuing method - Google Patents
Authentication information issuing system and authentication information issuing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016115056A JP2016115056A JP2014252047A JP2014252047A JP2016115056A JP 2016115056 A JP2016115056 A JP 2016115056A JP 2014252047 A JP2014252047 A JP 2014252047A JP 2014252047 A JP2014252047 A JP 2014252047A JP 2016115056 A JP2016115056 A JP 2016115056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication information
- image
- passcode
- package
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 18
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、認証情報発行システム及び認証情報発行方法に関する。 The present invention relates to an authentication information issuing system and an authentication information issuing method.
従来、菓子などの商品にユニークなパスコード(認証情報)を付与しておき、その認証情報を用いてサービスを提供することが行われている。このようなサービスの提供方法では、ユーザが商品を購入することなく認証情報を不正に取得することを防止するための仕組みが施されている。 Conventionally, a unique passcode (authentication information) is assigned to a product such as confectionery, and a service is provided using the authentication information. In such a service providing method, a mechanism is provided for preventing a user from obtaining authentication information without purchasing a product.
例えば、特許文献1及び特許文献2には、商品のパッケージを開封しなければユーザの目に触れない箇所に認証情報を印刷する構成、シールによって認証情報を覆い隠す構成等が記載されている。
For example,
しかしながら、特許文献1及び特許文献2に記載の構成では、認証情報の不正取得を防止するために、商品の製造において、パッケージの内側に認証情報を印刷したり、パッケージにシールを貼り付けたりするといった作業が必要になる。
However, in the configurations described in
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、商品の製造における作業を増加させることなく、認証情報の不正取得を抑制可能な認証情報発行システム及び認証情報発行方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides an authentication information issuance system and an authentication information issuance method capable of suppressing unauthorized acquisition of authentication information without increasing the work in manufacturing a product. Objective.
本発明の一態様に係る認証情報発行システムは、所定のサービスを提供するための認証情報を発行する認証情報発行システムである。この認証情報発行システムは、認証情報の発行対象の商品である対象商品のパッケージに対して一回性動作が行われたか否かを判定する判定手段と、一回性動作が行われたことが判定手段によって判定されたことに応じて、認証情報を発行する認証情報発行手段と、認証情報発行手段によって発行された認証情報を表示する表示手段と、を備える。 An authentication information issuing system according to an aspect of the present invention is an authentication information issuing system that issues authentication information for providing a predetermined service. This authentication information issuance system includes a determination unit that determines whether or not a one-time operation has been performed on a package of a target product that is a product for which authentication information is issued, and that a one-time operation has been performed. An authentication information issuing unit that issues authentication information in response to the determination made by the determining unit, and a display unit that displays the authentication information issued by the authentication information issuing unit.
この認証情報発行システムによれば、対象商品のパッケージに対して一回性動作が行われたことが判定されたことに応じて、認証情報が発行され、発行された認証情報が表示される。対象商品のパッケージに対する一回性動作は、動作が行われる前の状態にパッケージを戻すことができない不可逆な動作であるので、商品を購入した後で行われ、対象商品の購入に対して認証情報が一度だけ発行される。そして、対象商品のパッケージに対する一回性動作は、汎用のパッケージを用いて行われ得るので、認証情報の発行のために特別なパッケージを準備する必要がない。このため、商品の製造における作業を増加させることなく、認証情報が不正に取得されることを抑制することが可能となる。 According to this authentication information issuing system, the authentication information is issued in response to the determination that the one-time operation has been performed on the package of the target product, and the issued authentication information is displayed. Since the one-time operation for the package of the target product is an irreversible operation that cannot return the package to the state before the operation was performed, it is performed after purchasing the product, and authentication information for the purchase of the target product Is issued only once. Since the one-time operation for the package of the target product can be performed using a general-purpose package, it is not necessary to prepare a special package for issuing authentication information. For this reason, it becomes possible to suppress that authentication information is acquired illegally, without increasing the operation | work in manufacture of goods.
本発明のさらに別の態様に係る認証情報発行システムは、撮像された画像を取得する画像取得手段をさらに備えてもよい。判定手段は、画像取得手段によって取得された画像に基づいて、パッケージに対して一回性動作が行われたか否かを判定してもよい。所定の動作が行われたか否かの判定は、音などを用いるよりも画像を用いた方が精度が高い。このため、画像を用いて一回性動作を判定することによって、一回性動作の判定精度を向上することが可能となる。 The authentication information issuing system according to still another aspect of the present invention may further include image acquisition means for acquiring a captured image. The determination unit may determine whether or not a one-time operation has been performed on the package based on the image acquired by the image acquisition unit. The determination of whether or not a predetermined operation has been performed is more accurate using an image than using sound or the like. For this reason, it is possible to improve the determination accuracy of the one-time operation by determining the one-time operation using the image.
判定手段は、一回性動作が行われる前のパッケージの画像を含む画像、パッケージに対する一回性動作の画像を含む画像、及び、一回性動作が行われた後のパッケージの画像を含む画像の順に画像取得手段によって取得されたことに応じて、一回性動作が行われたと判定してもよい。この場合、一回性動作だけでなく、一回性動作が行われる前後のパッケージの画像を用いて、一回性動作が行われたことが判定される。このように、複数の判定ポイントが用いられるので、一回性動作の判定精度をさらに向上することが可能となる。 The determination means includes an image including an image of the package before the one-time operation is performed, an image including an image of the one-time operation for the package, and an image including the image of the package after the one-time operation is performed. It may be determined that the one-time operation has been performed in response to being acquired by the image acquisition means in this order. In this case, it is determined that the one-time operation has been performed using not only the one-time operation but also the images of the package before and after the one-time operation is performed. As described above, since a plurality of determination points are used, it is possible to further improve the determination accuracy of the one-time action.
判定手段は、一回性動作が行われた後のパッケージの画像を含む画像が画像取得手段によって取得されたか否かをさらに判定し、表示手段は、一回性動作が行われた後のパッケージの画像を含む画像が画像取得手段によって取得されたことが判定手段によって判定された場合に、認証情報発行手段によって発行された認証情報を表示してもよい。この場合、一回性動作が行われた後のパッケージの画像を含む画像を撮像することによって、発行された認証情報を表示することができる。 The determination unit further determines whether or not an image including an image of the package after the one-time operation is acquired by the image acquisition unit, and the display unit is the package after the one-time operation is performed. The authentication information issued by the authentication information issuing means may be displayed when it is determined by the determining means that an image including the image is acquired by the image acquiring means. In this case, the issued authentication information can be displayed by capturing an image including an image of the package after the one-time operation is performed.
表示手段は、画像取得手段によって取得された一回性動作が行われた後のパッケージの画像を含む画像において、認証情報発行手段によって発行された認証情報をパッケージの画像に重ねて表示してもよい。認証情報をパッケージに重ねて表示することによって、パッケージに認証情報が印刷されているようにユーザに見せることができる。 The display means may display the authentication information issued by the authentication information issuing means superimposed on the image of the package in the image including the image of the package after the one-time operation acquired by the image acquisition means is performed. Good. By displaying the authentication information superimposed on the package, it is possible to make the user appear as if the authentication information is printed on the package.
本発明のさらに別の態様に係る認証情報発行システムは、認証情報発行手段によって発行された認証情報の有効期限を管理する認証情報管理手段をさらに備えてもよい。表示手段は、認証情報が発行されてから認証情報の有効期限までの間、認証情報を表示してもよい。この場合、認証情報が発行されてから一定時間だけ認証情報が表示されるので、サービスの提供を受けることをユーザに促すことができる。 The authentication information issuing system according to still another aspect of the present invention may further include an authentication information managing unit that manages an expiration date of the authentication information issued by the authentication information issuing unit. The display means may display the authentication information from the time when the authentication information is issued until the expiration date of the authentication information. In this case, since the authentication information is displayed for a predetermined time after the authentication information is issued, the user can be prompted to receive the service.
本発明のさらに別の態様に係る認証情報発行システムは、入力された認証情報を取得する認証情報取得手段と、認証情報取得手段によって取得された認証情報の有効性を、認証情報管理手段によって管理された有効期限に基づいて確認する有効確認手段と、有効確認手段によって、認証情報取得手段によって取得された前記認証情報が有効であることが確認された場合に、所定のサービスを提供する提供手段と、をさらに備えてもよい。この場合、認証情報が有効期限までに使用された場合に限ってサービスが提供されるので、サービスの提供を期間限定とすることができる。これにより、サービスの提供を受けることをユーザに促すことができる。 An authentication information issuing system according to still another aspect of the present invention includes an authentication information acquisition unit that acquires input authentication information, and the validity of the authentication information acquired by the authentication information acquisition unit is managed by the authentication information management unit. A validity confirmation means for confirming based on the validity period provided, and a provision means for providing a predetermined service when the validity confirmation means confirms that the authentication information acquired by the authentication information acquisition means is valid. And may be further provided. In this case, since the service is provided only when the authentication information is used before the expiration date, the service can be provided for a limited time. As a result, the user can be prompted to receive the service.
一回性動作は、パッケージの開封動作であってもよい。この場合、対象商品のパッケージの開封動作が行われたことが判定されたことに応じて、認証情報が発行され、発行された認証情報が表示される。パッケージの開封動作は、商品の購入後に行われる不可逆な行為であり、汎用のパッケージを用いて行われ得るので、認証情報の発行のために特別なパッケージを準備する必要がない。このため、商品の製造における作業を増加させることなく、認証情報が不正に取得されることを抑制することが可能となる。 The one-time operation may be a package opening operation. In this case, authentication information is issued in response to determining that the package of the target product has been opened, and the issued authentication information is displayed. The opening operation of the package is an irreversible action performed after the purchase of the product, and can be performed using a general-purpose package. Therefore, it is not necessary to prepare a special package for issuing authentication information. For this reason, it becomes possible to suppress that authentication information is acquired illegally, without increasing the operation | work in manufacture of goods.
ところで、本発明は、上記のように認証情報発行システムの発明として記述できる他に、以下のように認証情報発行方法の発明としても記述することができる。これはカテゴリが異なるだけで、実質的に同一の発明であり、同様の作用及び効果を奏する。 By the way, the present invention can be described as an invention of an authentication information issuing system as described above, and can also be described as an invention of an authentication information issuing method as follows. This is substantially the same invention only in different categories, and has the same operations and effects.
すなわち、本発明のさらに別の態様に係る認証情報発行方法は、所定のサービスを提供するための認証情報を発行する認証情報発行システムが行う認証情報発行方法である。この認証情報発行方法は、認証情報の発行対象の商品である対象商品のパッケージに対する一回性動作が行われたか否かを判定する判定ステップと、一回性動作が行われたことが判定ステップにおいて判定されたことに応じて、認証情報を発行する認証情報発行ステップと、認証情報発行ステップにおいて発行された認証情報を表示する表示ステップと、を含む。 That is, an authentication information issuing method according to still another aspect of the present invention is an authentication information issuing method performed by an authentication information issuing system that issues authentication information for providing a predetermined service. This authentication information issuance method includes a determination step for determining whether or not a one-time operation has been performed on a package of a target product that is a product for which authentication information is issued, and a determination step for determining that a one-time operation has been performed. The authentication information issuance step for issuing the authentication information in response to the determination in step, and the display step for displaying the authentication information issued in the authentication information issuance step.
本発明によれば、商品の製造における作業を増加させることなく、認証情報の不正取得を抑制できる。 According to the present invention, unauthorized acquisition of authentication information can be suppressed without increasing the work in manufacturing a product.
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。図面の説明において、同一又は同等の要素には同一符号を用い、重複する説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same reference numerals are used for the same or equivalent elements, and redundant descriptions are omitted.
図1は、第1実施形態に係る認証情報発行システムの構成を概略的に示す図である。図1に示されるように、認証情報発行システム1は、1以上の端末装置10と、サーバ装置20と、を含んで構成される。認証情報発行システム1は、認証情報の発行対象の商品である対象商品を購入したユーザに、所定のサービスを提供するための認証情報を発行するシステムである。認証情報は、ユニークな(一意の)情報である。この実施形態では、認証情報としてパスコードが用いられる。パスコードは、例えば、数字の羅列、「絵」または「文字」等の一意に識別可能な情報であれば如何なる情報であってもよい。対象商品は、ユーザが購入し得る商品である。対象商品としては、例えば、菓子等の食料品が挙げられる。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an authentication information issuing system according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 1, the authentication
端末装置10は、ユーザにより用いられ、画像を取得可能な装置である。端末装置10は、例えば、スマートフォン等の携帯電話機、タブレット型端末、ノートPC(Personal Computer)等である。サーバ装置20は、端末装置10に認証情報(パスコード)を発行する認証情報発行装置である。サーバ装置20は、例えば、情報処理装置によって構成されている。サーバ装置20は、ユーザ情報DB30及びパスコードDB40と通信可能に接続されている。ユーザ情報DB30は、各端末装置10のユーザの情報を保持しているデータベースである。パスコードDB40は、サーバ装置20によって発行されたパスコードを管理するためのデータベースである。以下、ユーザ情報DB30及びパスコードDB40は、サーバ装置20に含まれるものとして説明を行うが、ユーザ情報DB30及びパスコードDB40は、それぞれサーバ装置20とは異なる装置であってもよい。
The
なお、端末装置10とサーバ装置20とは、ネットワークNWを介して互いに通信可能に接続されている。このネットワークNWは、有線及び無線のいずれで構成されてもよく、例えば、移動体通信網、インターネット、有線WAN(Wide Area Network)、無線WAN、有線LAN(Local Area Network)、無線LAN等のネットワークである。
Note that the
次に、図2を参照して、認証情報発行システム1の機能構成について説明する。図2は、認証情報発行システム1の機能構成を示すブロック図である。図2に示されるように、端末装置10は、機能的には、画像取得部11と、画像記憶部12と、画像記憶部13と、判定部14と、表示部15と、パスコード取得部16と、を備える。端末装置10は、図3に示されるハードウェアによって構成される。
Next, a functional configuration of the authentication
図3は、端末装置10のハードウェア構成図である。図3に示されるように、端末装置10は、物理的には、1又は複数のCPU(Central Processing Unit)101、主記憶装置であるRAM(RandomAccess Memory)102及びROM(Read Only Memory)103、データ送受信デバイスである通信モジュール104、半導体メモリ等の補助記憶装置105、タッチパネル等のユーザの入力を受け付ける入力装置106、ディスプレイ等の表示装置107、並びに、デジタルカメラ等の撮像装置108等のハードウェアを備えるコンピュータとして構成される。図2における端末装置10の各機能は、CPU101、RAM102等のハードウェア上に1又は複数の所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU101の制御のもとで通信モジュール104、入力装置106、表示装置107及び撮像装置108を動作させるとともに、RAM102及び補助記憶装置105におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the
図2に戻って、端末装置10の機能構成について詳細に説明する。画像取得部11は、撮像された画像を取得する画像取得手段として機能する。画像取得部11は、例えば、動画像を取得する。画像取得部11は、取得した画像を画像記憶部12に出力する。
Returning to FIG. 2, the functional configuration of the
画像記憶部12は、画像取得部11によって取得された画像を記憶する画像記憶手段として機能する。画像記憶部12は、記憶している画像を判定部14及び表示部15に出力する。
The
画像記憶部13は、判定部14における一回性動作の判定用の画像を記憶する画像記憶手段として機能する。画像記憶部13は、例えば、対象商品の未開封のパッケージの画像、対象商品の開封済みパッケージの画像、対象商品のパッケージに対する開封動作の動画像を記憶している。対象商品の未開封のパッケージの画像及び対象商品の開封済みのパッケージの画像としては、例えば、正面画像が記憶されている。パッケージを割いて開封する場合、割いて剥がれる部分の形状などが開封済みパッケージの特徴点として記憶されてもよい。なお、対象商品のパッケージとは、対象商品を提供するための部材であって、対象商品のパッケージとしては、箱、袋、容器、及び、包装等が用いられ得る。
The
判定部14は、一回性動作判定及びパスコード表示判定を行う判定手段として機能する。一回性動作判定とは、対象商品のパッケージに対して一回性動作が行われたか否かの判定である。この一回性動作は、動作が行われる前の状態に戻すことができない不可逆な動作である。一回性動作として、例えば、対象商品のパッケージの開封動作が挙げられる。パスコード表示判定とは、サーバ装置20によって発行されたパスコードを表示部15に表示させるための判定である。
The
判定部14は、例えば、対象商品の専用のアプリケーションが実行され、認証モードに設定されることによって、一回性動作判定を行う。判定部14は、例えば、画像取得部11によって取得された画像に基づいて、対象商品のパッケージに対して一回性動作が行われたか否かを判定する。判定部14は、一回性動作が行われたと判定した場合、端末装置10を識別可能な端末ID(IDentification)とともにパスコード発行要求をサーバ装置20に送信する。
For example, the
一回性動作判定は、例えば、複合判定によって行われる。具体的に説明すると、判定部14は、一回性動作が行われる前の対象商品のパッケージの画像を含む画像、対象商品のパッケージに対する一回性動作の画像を含む画像、及び、一回性動作が行われた後の対象商品のパッケージの画像を含む画像の順に画像取得部11によって取得されたことに応じて、一回性動作が行われたと判定する。例えば、判定部14は、画像取得部11によって取得された一連の動画像に、図4の(a)に示されるような対象商品の未開封のパッケージの画像Pn、図4の(b)に示されるような対象商品のパッケージを開封する動作の画像Pm、図4の(c)に示されるような対象商品の開封済みのパッケージの画像Poがその順に含まれていると判定した場合に、対象商品のパッケージに対して一回性動作が行われたと判定する。
The one-time action determination is performed by, for example, composite determination. More specifically, the
判定部14は、例えば、画像記憶部12に記憶されている一連の動画像から静止画をキャプチャし、画像記憶部13に記憶されている対象商品の未開封のパッケージの画像と、キャプチャした静止画とを比較し、類似度を算出する。この類似度の算出は、画像における複数のポイント(特徴点)を用いて行われる。この類似度の算出方法は、公知であるので、詳細な説明を省略する。判定部14は、例えば、類似度が予め定められている値を超える場合に、キャプチャした静止画、つまり画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の未開封のパッケージの画像が含まれていると判定し、類似度が予め定められている値以下である場合に、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の未開封のパッケージの画像が含まれていないと判定する。
For example, the
判定部14は、対象商品の未開封のパッケージの画像が含まれているか否かの判定で用いられた一連の動画像のうち、対象商品の未開封パッケージが含まれると判定された時点以降の動画像を用いて、対象商品のパッケージの開封動作の画像が含まれているか否かの判定を行う。判定部14は、例えば、動画像における複数の特徴点と、画像記憶部13に記憶されている開封動作の動画像の複数の特徴点と、を比較し、動作の類似度を算出する。判定部14は、例えば、類似度が予め定められている値を超える場合に、画像取得部11によって取得された動画像に、対象商品のパッケージの開封動作の画像が含まれていると判定し、類似度が予め定められている値以下である場合に、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品のパッケージの開封動作の画像が含まれていないと判定する。
The
判定部14は、例えば、対象商品のパッケージの開封動作の画像が含まれているか否かの判定で用いられた一連の動画像のうち、対象商品のパッケージの開封動作が含まれると判定された時点以降の動画像から静止画をキャプチャする。判定部14は、画像記憶部13に記憶されている対象商品の開封済みのパッケージの画像と、キャプチャした静止画とを比較し、類似度を算出する。判定部14は、例えば、類似度が予め定められている値を超える場合に、キャプチャした静止画、つまり画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれていると判定し、類似度が予め定められている値以下である場合に、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれていないと判定する。
For example, the
判定部14は、例えば、対象商品の専用のアプリケーションが実行され、表示モードに設定されることによって、パスコード表示判定を行う。判定部14は、パスコード表示判定として、一回性動作が行われた後のパッケージの画像を含む画像が画像取得部11によって取得されたか否かを判定する。この判定の対象となる画像は、一回性動作の画像が含まれる画像だけでなく、その後に画像取得部11によって取得された画像も含まれる。判定部14は、一回性動作が行われた後の対象商品のパッケージの画像を含む画像が画像取得部11によって取得されたと判定した場合、端末IDとともにパスコード表示要求をサーバ装置20に送信する。
For example, the
判定部14は、例えば、対象商品の開封済みパッケージの画像が画像記憶部12に記憶されている画像に含まれているか否かによって、一回性動作が行われた後の対象商品のパッケージの画像を含む画像が画像取得部11によって取得されたか否かを判定する。判定部14は、対象商品の未開封のパッケージの画像判定と同様にして、画像記憶部12に記憶されている動画像から静止画をキャプチャし、画像記憶部13に記憶されている対象商品の開封済みのパッケージの画像と、キャプチャした静止画とを比較し、類似度を算出する。判定部14は、例えば、類似度が予め定められている値を超える場合に、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれていると判定し、類似度が予め定められている値以下である場合に、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれていないと判定する。なお、パスコード表示判定では、対象商品の開封済みのパッケージと、一回性動作判定に用いられたパッケージと、の同一性は判定されなくてもよい。
For example, the
判定部14における各判定処理では、対象商品のパッケージにおける所定の部分が認識されることによって、パッケージの位置及び向き等が検出される。静止画の比較では、キャプチャされた静止画がパッケージの位置及び向き等によって補正される。動作の比較では、定点からのアングル判定が行われる。例えば、左から右への動作に対して、定点によっては画像上、上から下への動作になる場合があるが、このような場合も同じ動作として判定される。このように、開封前後のパッケージの特徴点による判定及びユーザの動作の方向性による判定といった複合的な判定が行われる。
In each determination process in the
表示部15は、後述するパスコード発行部21によって発行されたパスコードを表示する表示手段として機能する。表示部15は、画像取得部11によって取得された動画像、つまり画像記憶部12に記憶されている動画像を表示する。表示部15は、一回性動作が行われた後のパッケージの画像を含む画像が画像取得部11によって取得されたことが判定部14によって判定された場合に、パスコード発行部21によって発行されたパスコードを表示する。
The
表示部15は、例えば、パスコード発行部21によって発行されたパスコードをAR(Augmented Reality;拡張現実感)表示する。具体的には、図5の(a)に示されるように、表示部15は、画像取得部11によって取得された開封済みパッケージの画像Poを含む画像において、パスコード発行部21によって発行されたパスコードの画像Cを開封済みパッケージの画像Poに重ねて表示する。表示部15は、パスコードが発行されてからパスコードの有効期限までのパスコードの有効期間において、対象商品の開封済みパッケージの画像Poを含む画像が画像取得部11によって取得されるごとに、パスコードを表示する。
For example, the
表示部15は、パスコードの有効期限を経過した後においては、対象商品の開封済みパッケージの画像Poを含む画像が画像取得部11によって取得されたとしても、パスコードの表示を行わない。例えば、図5の(b)に示されるように、表示部15は、パスコードの表示を行うことなく、画像取得部11によって取得された動画像を表示する。表示部15は、パスコードの有効期限を経過した後において、パスコードが失効していることを示す警告を表示してもよい。
The
表示部15は、サーバ装置20から送信された所定のサービスに関する情報をさらに表示する。所定のサービスに関する情報としては、コンテンツ、クーポン、ゲームの利用権を取得したことを示す情報、キャンペーンへのエントリーが行われたことを示す情報等がある。
The
パスコード取得部16は、ユーザによって入力されたパスコードを取得する認証情報取得手段として機能する。パスコード取得部16は、例えば、パスコードを入力するための専用のアプリケーションまたはウェブページ等に、入力装置106を用いてユーザによって入力されたパスコードを取得する。パスコードの入力は、表示部15に表示されたパスコード入力用のボックス等にパスコードを直接入力すること、または、表示部15に表示されたパスコードをユーザがタッチすること等によって行われる。パスコード取得部16は、取得したパスコードをサーバ装置20に送信する。
The
次に、サーバ装置20の機能構成について説明する。サーバ装置20は、機能的には、パスコード発行部21と、パスコード管理部22と、有効確認部23と、提供部24と、を備える。サーバ装置20は、図6に示されるハードウェアによって構成される。
Next, the functional configuration of the
図6は、サーバ装置20のハードウェア構成図である。図6に示されるように、サーバ装置20は、物理的には、1又は複数のCPU201、主記憶装置であるRAM202及びROM203、データ送受信デバイスである通信モジュール204、ハードディスク等の補助記憶装置205、並びに、タイマー等の計時装置206等のハードウェアを備えるコンピュータとして構成される。図2におけるサーバ装置20の各機能は、図6に示されるCPU201、RAM202等のハードウェア上に1又は複数の所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU201の制御のもとで通信モジュール204及び計時装置206を動作させるとともに、RAM202及び補助記憶装置205におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
FIG. 6 is a hardware configuration diagram of the
図2に戻って、サーバ装置20の機能構成について詳細に説明する。パスコード発行部21は、一回性動作が行われたことが判定部14によって判定されたことに応じて、サービスの提供を受けるためのパスコードを発行する認証情報発行手段として機能する。つまり、パスコード発行部21は、端末装置10から端末ID及びパスコード発行要求を受信したことに応じてパスコードを発行し、発行したパスコードと、パスコード発行要求を送信した端末装置10の端末IDと、をパスコード管理部22に出力する。パスコード発行部21は、パスコード発行要求を送信した端末装置10に、発行したパスコードを送信する。パスコードの送信は、メール等によって行われてもよい。
Returning to FIG. 2, the functional configuration of the
パスコード発行部21は、端末装置10から端末ID及びパスコード表示要求を受信したことに応じて、端末装置10に発行したパスコードの有効性を確認するように有効確認部23に指示する。パスコード発行部21は、端末装置10に発行したパスコードが有効であることが有効確認部23によって確認された場合、端末装置10に発行したパスコードを端末装置10に再送信する。パスコード発行部21は、端末装置10に発行したパスコードが無効であることが有効確認部23によって確認された場合、端末装置10に発行したパスコードが無効であることを示す情報を端末装置10に送信する。
The
パスコード管理部22は、パスコード発行部21によって発行されたパスコードの有効期限を管理する認証情報管理手段として機能する。パスコード管理部22は、パスコード発行部21から端末ID及びパスコードを受信すると、受信した端末ID及びパスコードとともにそのパスコードの発行時刻を示す時刻情報及びパスコードの有効性を示す有効性情報をパスコード管理テーブルに記憶する。パスコードは、パスコードの発行時刻からパスコードの有効期限まで有効であり、パスコードの有効期限が経過すると失効する。パスコードの有効期限は、パスコードの発行時刻に予め設定された時間を加えた時刻である。
The
パスコード管理部22は、パスコード発行部21によって発行されたパスコードについて、パスコード発行時刻からの経過時間を計測し、パスコードの有効期限が経過したか否かを判定する。有効性情報は、パスコードの有効期限が経過していない場合に、そのパスコードは有効であることを示し、パスコードの有効期限が経過している場合に、そのパスコードは無効である(失効している)ことを示す。
The
有効確認部23は、パスコードの有効性を、パスコード管理部22によって管理されている有効期限に基づいて確認する有効確認手段として機能する。有効確認部23は、パスコード発行部21によって端末装置10に発行されたパスコードの有効性を確認する指示をパスコード発行部21から受信したことに応じて、パスコード管理部22が有するパスコード管理テーブルに基づいてそのパスコードの有効性を確認する。有効確認部23は、端末装置10に発行されたパスコードが有効であるか無効であるかをパスコード発行部21に通知する。
The
有効確認部23は、パスコード取得部16からパスコードを受信したことに応じて、パスコード管理部22が有するパスコード管理テーブルに基づいて、受信したパスコードの有効性を確認する。有効確認部23は、パスコード取得部16から受信したパスコードが有効であるか無効であるかを提供部24に通知する。
The
提供部24は、パスコード取得部16によって送信されたパスコードが有効であることが有効確認部23によって確認された場合に、所定のサービスを提供する提供手段として機能する。所定のサービスとしては、コンテンツの提供、ゲーム利用権の提供、クーポンの提供、キャンペーンエントリー等がある。提供部24は、例えば、所定のサービスとしてコンテンツの提供を行う場合、有効なパスコードを送信した端末装置10に、コンテンツを送信する。提供部24は、パスコード取得部16によって送信されたパスコードが無効であることが有効確認部23によって確認された場合に、パスコードを送信した端末装置10に、パスコードが無効であることを示すための情報を送信する。
The providing
次に、図7を参照して、認証情報発行システム1の認証情報発行処理を説明する。図7は、認証情報発行システム1が実行する認証情報発行処理の一例を示すフローチャートである。図7に示される一連の処理は、例えば、端末装置10において対象商品の専用のアプリケーションが実行され、認証モードに設定されることにより開始される。なお、この例では、一回性動作として開封動作が用いられる。
Next, an authentication information issuing process of the authentication
まず、撮像装置108を用いて一連の動作の撮像が行われる。そして、画像取得部11は撮像された動画像を取得し(ステップS01)、取得した動画像を画像記憶部12に記憶する。そして、判定部14は、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の未開封のパッケージの画像が含まれているか否かを判定する(ステップS02;判定ステップ)。
First, imaging of a series of operations is performed using the
ステップS02において、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の未開封のパッケージの画像が含まれていると判定された場合(ステップS02;Yes)、判定部14は、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品のパッケージの開封動作の画像が含まれているか否か判定する(ステップS03;判定ステップ)。ステップS03において、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品のパッケージの開封動作の画像が含まれていると判定された場合(ステップS03;Yes)、判定部14は、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれているか否かを判定する(ステップS04;判定ステップ)。
If it is determined in step S02 that the moving image acquired by the
ステップS04において、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれていると判定された場合(ステップS04;Yes)、判定部14は、対象商品のパッケージに対して開封動作が行われたと判定し、端末装置10の端末IDとともにパスコード発行要求をサーバ装置20に送信する。そして、パスコード発行部21は、端末装置10から端末ID及びパスコード発行要求を受信したことに応じてパスコードを発行し、発行したパスコードと、パスコード発行要求を送信した端末装置10の端末IDと、をパスコード管理部22に出力する(ステップS05;認証情報発行ステップ)。そして、パスコード発行部21は、パスコード発行要求を送信した端末装置10に、発行したパスコードを送信し、認証情報発行処理の一連の処理が終了する。
In step S04, when it is determined that the moving image acquired by the
一方、ステップS02において、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の未開封のパッケージの画像が含まれていないと判定された場合(ステップS02;No)、ステップS03において、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品のパッケージの開封動作の画像が含まれていないと判定された場合(ステップS03;No)、並びに、ステップS04において、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれていないと判定された場合(ステップS04;No)、判定部14は、対象商品のパッケージに対して開封動作が行われていないと判定する。そして、判定部14は、パスコード発行要求をサーバ装置20に送信することなく、パスコード発行不可であることを表示部15に表示させ(ステップS06)、認証情報発行処理の一連の処理が終了する。
On the other hand, when it is determined in step S02 that the moving image acquired by the
以上のように、画像取得部11によって取得された一連の動画像に、図4の(a)に示されるような対象商品の未開封のパッケージの画像Pn、図4の(b)に示されるような対象商品のパッケージを開封する動作の画像Pm、図4の(c)に示されるような対象商品の開封済みのパッケージの画像Poがその順に含まれていると判定された場合に、対象商品のパッケージに対して開封動作が行われたと判定される。このように、対象商品のパッケージに対して開封動作が行われたか否かの判定は、複合判定により行われる。
As described above, a series of moving images acquired by the
なお、判定部14は、例えば、開封音等を用いた開封動作の判定をさらに行ってもよい。また、ステップS05及びステップS06において、判定部14は、端末装置10の端末IDとともに判定結果をサーバ装置20に送信し、パスコード発行部21が判定結果に基づいてパスコードの発行または発行不可を判定してもよい。
Note that the
次に、図8を参照して、認証情報発行システム1の認証情報表示処理を説明する。図8は、認証情報発行システム1が実行する認証情報表示処理の一例を示すフローチャートである。図8に示される一連の処理は、例えば、端末装置10において対象商品の専用のアプリケーションが実行され、表示モードに設定されることにより開始される。以後、図8に示される一連の処理は、表示モードでの動作中において、予め定められた時間間隔で繰り返し開始される。
Next, an authentication information display process of the authentication
なお、この例では、一回性動作として開封動作が用いられる。また、表示モードでの動作中において、撮像装置108による撮像が常に行われている。このとき、画像取得部11は、撮像装置108によって撮像された動画像を取得し、取得した動画像を画像記憶部12を介して表示部15に送信し、表示部15は、受信した動画像を表示する。
In this example, an unsealing operation is used as a one-time operation. In addition, during the operation in the display mode, imaging by the
まず、判定部14は、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれているか否かを判定する(ステップS11)。この判定は、例えば、図7のステップS04と同様にして行われる。ステップS11において、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれていると判定された場合(ステップS11;Yes)、端末IDとともにパスコード表示要求をサーバ装置20に送信する。
First, the
続いて、パスコード発行部21は、端末装置10から端末ID及びパスコード表示要求を受信したことに応じて、端末装置10に発行したパスコードの有効性を確認するように有効確認部23に指示する。そして、有効確認部23は、端末装置10に発行したパスコードの有効性を確認する指示をパスコード発行部21から受信したことに応じて、パスコード管理部22が有するパスコード管理テーブルに基づいて、端末装置10に発行したパスコードの有効性を判定する(ステップS12)。ステップS12において、パスコード管理部22は、端末装置10に発行したパスコードが有効であるか無効であるかをパスコード発行部21に通知する。
Subsequently, the
ステップS12において、端末装置10に発行したパスコードが有効であると判定された場合(ステップS12;Yes)、パスコード発行部21は、端末装置10に発行したパスコードを端末装置10に送信する。そして、表示部15は、サーバ装置20から受信したパスコードを、例えば開封済みパッケージの画像に重ねて表示し(ステップS13;表示ステップ)、認証情報表示処理の一連の処理が終了する。
If it is determined in step S12 that the passcode issued to the
一方、ステップS11において、画像取得部11によって取得された動画像に対象商品の開封済みのパッケージの画像が含まれていないと判定された場合(ステップS11;No)、並びに、ステップS12において、端末装置10に発行したパスコードが無効であると判定された場合(ステップS12;No)、表示部15は、パスコードの表示を行うことなく、画像取得部11によって取得された動画像を表示し(ステップS14)、認証情報表示処理の一連の処理が終了する。
On the other hand, when it is determined in step S11 that the moving image acquired by the
以上のように、パスコードが発行されてからパスコードの有効期限までの有効期間において、対象商品の開封済みパッケージの画像を含む画像が画像取得部11によって取得されるごとに、パスコードが表示される。なお、ステップS11の判定では、対象商品の開封済みのパッケージであればよく、パスコード発行のための判定に用いられたパッケージと同一でなくてもよい。
As described above, each time an image including an image of an unsealed package of a target product is acquired by the
次に、図9を参照して、認証情報発行システム1のサービス提供処理を説明する。図9は、認証情報発行システム1が実行するサービス提供処理の一例を示すフローチャートである。図9に示される一連の処理は、例えば、端末装置10において、パスコードを入力するための専用のアプリケーションが実行されるか、パスコードを入力するためのウェブページが表示されることにより開始される。
Next, a service providing process of the authentication
まず、パスコード取得部16は、入力装置106を介してパスコードが入力されたか否かを判定する(ステップS21)。ステップS21において、パスコードが入力されていないと判定された場合(ステップS21;No)、ステップS21の判定が再び行われる。一方、ステップS21において、パスコードが入力されたと判定された場合(ステップS21;Yes)、パスコード取得部16は、入力されたパスコードを取得し、取得したパスコードをサーバ装置20に送信する。
First, the
続いて、有効確認部23は、パスコード取得部16からパスコードを受信したことに応じて、パスコード管理部22が有するパスコード管理テーブルに基づいて、受信したパスコードが有効であるか無効であるかを判定する(ステップS22)。ステップS22において、パスコードが有効であると判定された場合(ステップS22;Yes)、有効確認部23は、パスコード取得部16から受信したパスコードを受け付けて、パスコードが有効であることを提供部24に通知する(ステップS23)。そして、提供部24は、パスコードが有効であることが有効確認部23によって通知されると、例えば、有効なパスコードを送信した端末装置10に所定のコンテンツ等を送信する。そして、表示部15は、提供部24から受信したコンテンツ等を表示し(ステップS24)、サービス提供処理の一連の処理が終了する。
Subsequently, the
一方、ステップS22において、パスコードが無効であると判定された場合(ステップS22;No)、有効確認部23は、パスコード取得部16から受信したパスコードを拒否し、パスコードが無効であることを提供部24に通知する(ステップS25)。そして、提供部24は、有効確認部23からパスコードが無効であることが通知されると、パスコードを送信した端末装置10に、パスコードが無効であることを示すための情報を送信する。そして、表示部15は、提供部24から受信した情報に基づいて、パスコードが無効であることを表示し(ステップS26)、サービス提供処理の一連の処理が終了する。
On the other hand, when it is determined in step S22 that the passcode is invalid (step S22; No), the
次に、図10を参照して、認証情報発行システム1における一連の動作を説明する。図10は、認証情報発行システム1における一連の動作の一例を示すシーケンス図である。この例では、一回性動作として開封動作が用いられる。
Next, a series of operations in the authentication
まず、端末装置10において、例えば、対象商品の専用のアプリケーションが実行され、認証モードに設定される。そして、撮像された画像に基づいて、対象商品のパッケージに対する開封動作が行われたか否かの判定が行われる(ステップS101;判定ステップ)。開封動作が行われたと判定された場合、パスコード発行要求が端末装置10の端末IDとともに端末装置10からサーバ装置20に送信される(ステップS102)。
First, in the
続いて、サーバ装置20では、端末装置10から端末ID及びパスコード発行要求が受信されたことに応じて、パスコードが発行され、パスコードと、パスコード発行要求を送信した端末装置10の端末IDと、パスコードの発行時刻と、パスコードの有効性を示す情報と、が対応付けられて管理される。そして、発行されたパスコードが、サーバ装置20からパスコード発行要求を送信した端末装置10に送信される(ステップS103;認証情報発行ステップ)。
Subsequently, in the
続いて、端末装置10では、サーバ装置20から受信したパスコードが、例えば開封済みパッケージの画像に重畳表示される。その後、パスコードの有効期間内において、端末装置10のユーザによって、パスコードを入力するための専用のアプリケーションまたはウェブページ等にパスコードが入力されると、入力されたパスコードが端末装置10からサーバ装置20に送信される(ステップS104)。
Subsequently, in the
続いて、サーバ装置20では、端末装置10から受信したパスコードの有効性が判定される(ステップS105)。パスコードの有効期間内であるので、パスコードが受け付けられ、所定のコンテンツ等がサーバ装置20から端末装置10に送信される(ステップS106)。そして、端末装置10では、サーバ装置20から受信したコンテンツ等が表示され、ユーザによって閲覧される(ステップS107)。
Subsequently, the
一方、パスコードの有効期限経過後に、端末装置10のユーザによって、パスコードを入力するための専用のアプリケーションまたはウェブページ等にパスコードが入力されると、入力されたパスコードが端末装置10からサーバ装置20に送信される(ステップS108)。
On the other hand, when the passcode is entered by a user of the
続いて、サーバ装置20では、端末装置10から受信したパスコードの有効性が判定される(ステップS109)。パスコードの有効期限経過後であるので、パスコードが拒否され、パスコードが無効であることを示すための情報がサーバ装置20から端末装置10に送信される(ステップS110)。そして、端末装置10では、サーバ装置20から受信した情報に基づいて、パスコードの無効、または、パスコードの失効が表示され、コンテンツ等の閲覧が不可能となる(ステップS111)。
Subsequently, the
以上のように、認証情報発行システム1では、パッケージに対して、開封動作等の一回性動作(一回性の行為)が行われたことをトリガとして、パスコードが発行される。このパスコードには有効期限が付され、パスコードの発行から有効期限までの有効期間内において、一回性動作が行われた後のパッケージに撮像装置108がかざされること、つまり、一回性動作が行われた後のパッケージが撮像装置108によって撮像されることによって、パスコードが表示される。パスコードの有効期限が経過すると、パスコードが非表示となり、一回性動作が行われる前のパッケージに再び一回性動作が行われるまではパスコードの表示が行われない。また、パスコードの有効期間内は、パスコードの入力によって所定のサービスの提供が行われるが、パスコードの有効期限が経過すると、パスコードが入力されてもエラーとなる。
As described above, in the authentication
次に、認証情報発行システム1及び認証情報発行システム1が行う認証情報発行方法の作用効果について説明する。認証情報発行システム1及び認証情報発行システム1が行う認証情報発行方法では、対象商品のパッケージに対して一回性動作(例えば、パッケージの開封動作)が行われたことが判定されたことに応じて、パスコードが発行され、発行されたパスコードが表示される。対象商品のパッケージに対する一回性動作は、動作が行われる前の状態にパッケージを戻すことができない不可逆な動作であるので、商品を購入した後で行われ、対象商品の購入に対してパスコードが一度だけ発行される。このため、商品を購入することなくパスコードが取得されること、及び、同じパッケージを用いて何度もパスコードが発行されることを防止できる。つまり、パスコードのテンポラリー性(一回性)が確保される。そして、対象商品のパッケージに対する一回性動作は、汎用のパッケージを用いて行われ得るので、パスコードの発行のために特別なパッケージを準備する必要がない。このため、商品の製造における作業を増加させることなく、パスコードが不正に取得されることを抑制することが可能となる。
Next, the effect of the authentication
また、画像を用いて一回性動作が判定されるので、一回性動作の判定精度を向上することが可能となる。さらに、一回性動作の画像だけでなく、一回性動作が行われる前後のパッケージの画像が、撮像された動画像に含まれるか否かを判定することによって、一回性動作が行われたことが判定される。このように、複数の判定ポイントが用いられるので、一回性動作の判定精度をさらに向上することが可能となる。 In addition, since the one-time action is determined using the image, it is possible to improve the determination accuracy of the one-time action. Furthermore, the one-time operation is performed by determining whether not only the image of the one-time operation but also the images of the package before and after the one-time operation are included in the captured moving image. It is determined that As described above, since a plurality of determination points are used, it is possible to further improve the determination accuracy of the one-time action.
また、パスコードが発行されてからパスコードの有効期限までの有効期間内に、一回性動作が行われた後のパッケージの画像を含む画像が撮像されることによって、発行されたパスコードが表示される。また、パスコードが有効期間内に使用された場合に限ってサービスが提供される。このため、サービスの提供を受けることをユーザに促すことができる。 In addition, the issued passcode is obtained by capturing an image including the image of the package after the one-time operation is performed within the validity period from when the passcode is issued until the expiration date of the passcode. Is displayed. The service is provided only when the passcode is used within the valid period. For this reason, the user can be prompted to receive the service.
図11は、第2実施形態に係る認証情報発行システムの構成を概略的に示す図である。図11に示されるように、認証情報発行システム1Aは、認証情報発行システム1と比較して、端末装置10及びサーバ装置20に代えて端末装置10A及びサーバ装置20Aを備える点において相違している。端末装置10Aは、端末装置10と比較して、画像記憶部12、画像記憶部13及び判定部14を備えない点、並びに、画像送信部17をさらに備える点において相違している。サーバ装置20Aは、サーバ装置20と比較して、画像記憶部25、画像記憶部26及び判定部27をさらに備える点において相違している。
FIG. 11 is a diagram schematically showing a configuration of an authentication information issuing system according to the second embodiment. As illustrated in FIG. 11, the authentication
画像送信部17は、画像取得部11によって取得された画像をサーバ装置20に送信する画像送信手段として機能する。画像送信部17は、画像取得部11によって取得された画像を表示部15にも出力する。
The
画像記憶部25、画像記憶部26及び判定部27はそれぞれ、認証情報発行システム1の画像記憶部12、画像記憶部13及び判定部14に相当する。画像記憶部25、画像記憶部26及び判定部27の処理は、画像記憶部12、画像記憶部13及び判定部14の処理と同様であるので、その説明を省略する。
The
以上の認証情報発行システム1Aによっても、上述した認証情報発行システム1と同様の効果が奏される。また、認証情報発行システム1Aは、サーバ装置20Aが判定部27を備えることにより、認証情報発行システム1と比較して、情報量の多いデータを処理することが可能となる。このため、認証情報発行システム1Aによれば、認証情報発行システム1よりもさらに詳細な画像判定を実施することが可能となる。
Also by the above authentication
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されない。例えば、判定部14が判定する一回性動作は開封動作に限られない。一回性動作は、動作が行われる前の状態に戻すことができない不可逆な動作であればよい。一回性動作は、例えば、対象商品のパッケージにおいて、通常は折り目が存在しない部分に折り目をつけること、開封とは無関係なパッケージの一部分を切り取ること、パッケージの着火等であってもよい。
In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above. For example, the one-time operation determined by the
また、判定部14は、一回性動作判定として、一回性動作及びその動作の前後の状態を判定する複合判定を用いているが、一回性動作だけの判定でもよい。また、判定部14は、複合判定に加えて、音によって一回性動作が行われたか否かを判定してもよい。判定部14は、例えば、対象商品のパッケージが開封されるときに発生する音を記憶しておき、その音と比較することによって、一回性動作が行われたか否かを判定してもよい。つまり、判定部14は、一回性動作が行われたか否かを判定し得る1つの判定を行えばよく、判定精度を向上するために、2以上の適宜組み合わされた判定を行ってもよい。
Moreover, although the
また、上記実施形態では、パスコード発行部21は、端末装置10に発行したパスコードが有効であることが有効確認部23によって確認された場合、端末装置10に発行したパスコードを端末装置10に再送信しているが、パスコードの再送信に代えて、パスコードが有効であるか無効であるかを示す情報を端末装置10に送信してもよい。この場合、端末装置10では、パスコード発行部21によって発行されたパスコードを記憶しておき、パスコード発行部21からパスコードが有効であることを示す情報を受信した場合に、表示部15は、パスコードを表示し、パスコード発行部21からパスコードが無効であることを示す情報を受信した場合に、表示部15は、パスコードを表示しないようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the
また、表示部15は、撮像開始のタイミングをデジタルマーカ等で表示し、対象商品のパッケージの一回性動作に関する動画像をユーザに撮像させるようにしてもよい。この場合、画像取得部11によって取得された動画像に含まれる、一回性動作の前後における不要な部分を削減することができ、判定部14による判定の効率を向上することが可能となる。
In addition, the
また、上記実施形態では、専用アプリケーションが実行され、認証モードが設定されることによって、判定部14は、一回性動作判定を行い、表示モードが設定されることによって、判定部14は、パスコード表示判定を行っているが、これに限られない。例えば、判定部14は、まず、一回性動作判定を行い、パスコードが発行された後は、自動でパスコード表示判定を行うようにしてもよい。
In the above embodiment, when the dedicated application is executed and the authentication mode is set, the
1,1A…認証情報発行システム、10,10A…端末装置、11…画像取得部(画像取得手段)、14,27…判定部(判定手段)、15…表示部(表示手段)、16…パスコード取得部(認証情報取得手段)、20,20A…サーバ装置、21…パスコード発行部(認証情報発行手段)、22…パスコード管理部(認証情報管理手段)、23…有効確認部(有効確認手段)、24…提供部(提供手段)。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記認証情報の発行対象の商品である対象商品のパッケージに対して一回性動作が行われたか否かを判定する判定手段と、
前記一回性動作が行われたことが前記判定手段によって判定されたことに応じて、前記認証情報を発行する認証情報発行手段と、
前記認証情報発行手段によって発行された前記認証情報を表示する表示手段と、
を備える、認証情報発行システム。 An authentication information issuing system for issuing authentication information for providing a predetermined service,
A determination unit that determines whether or not a one-time operation has been performed on a package of a target product that is a target product of the authentication information;
Authentication information issuing means for issuing the authentication information in response to the determination by the determination means that the one-time action has been performed;
Display means for displaying the authentication information issued by the authentication information issuing means;
An authentication information issuing system comprising:
前記判定手段は、前記画像取得手段によって取得された画像に基づいて、前記パッケージに対して前記一回性動作が行われたか否かを判定する、
請求項1に記載の認証情報発行システム。 It further comprises image acquisition means for acquiring a captured image,
The determination unit determines whether or not the one-time operation has been performed on the package based on the image acquired by the image acquisition unit.
The authentication information issuing system according to claim 1.
前記表示手段は、前記一回性動作が行われた後の前記パッケージの画像を含む画像が前記画像取得手段によって取得されたことが前記判定手段によって判定された場合に、前記認証情報発行手段によって発行された前記認証情報を表示する、
請求項2または請求項3に記載の認証情報発行システム。 The determination unit further determines whether or not an image including an image of the package after the one-time operation has been acquired by the image acquisition unit,
The display means, when the determination means determines that an image including the image of the package after the one-time operation is performed is acquired by the image acquisition means, by the authentication information issuing means. Display the issued authentication information;
The authentication information issuing system according to claim 2 or claim 3.
前記表示手段は、前記認証情報が発行されてから前記認証情報の有効期限までの間、前記認証情報を表示する、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の認証情報発行システム。 Authentication information management means for managing an expiration date of the authentication information issued by the authentication information issuing means,
The authentication information issuing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the display unit displays the authentication information during a period from when the authentication information is issued to an expiration date of the authentication information.
前記認証情報取得手段によって取得された前記認証情報の有効性を、前記認証情報管理手段によって管理された前記有効期限に基づいて確認する有効確認手段と、
前記有効確認手段によって、前記認証情報取得手段によって取得された前記認証情報が有効であることが確認された場合に、所定のサービスを提供する提供手段と、
をさらに備える、請求項6に記載の認証情報発行システム。 An authentication information acquisition means for acquiring the input authentication information;
Validity check means for checking the validity of the authentication information acquired by the authentication information acquisition means based on the expiration date managed by the authentication information management means;
Providing means for providing a predetermined service when the validity confirmation means confirms that the authentication information acquired by the authentication information acquisition means is valid;
The authentication information issuing system according to claim 6, further comprising:
前記認証情報の発行対象の商品である対象商品のパッケージに対する一回性動作が行われたか否かを判定する判定ステップと、
前記一回性動作が行われたことが前記判定ステップにおいて判定されたことに応じて、前記認証情報を発行する認証情報発行ステップと、
前記認証情報発行ステップにおいて発行された前記認証情報を表示する表示ステップと、
を含む、認証情報発行方法。 An authentication information issuing method performed by an authentication information issuing system for issuing authentication information for providing a predetermined service,
A determination step of determining whether or not a one-time operation has been performed on a package of a target product that is a product for which the authentication information is issued;
An authentication information issuing step for issuing the authentication information in response to the determination in the determination step that the one-time action has been performed;
A display step for displaying the authentication information issued in the authentication information issuing step;
Authentication information issuing method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014252047A JP2016115056A (en) | 2014-12-12 | 2014-12-12 | Authentication information issuing system and authentication information issuing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014252047A JP2016115056A (en) | 2014-12-12 | 2014-12-12 | Authentication information issuing system and authentication information issuing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016115056A true JP2016115056A (en) | 2016-06-23 |
Family
ID=56141883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014252047A Pending JP2016115056A (en) | 2014-12-12 | 2014-12-12 | Authentication information issuing system and authentication information issuing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016115056A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021189506A (en) * | 2020-05-26 | 2021-12-13 | カルビー株式会社 | Method, program and system for recording opening history of individual product |
-
2014
- 2014-12-12 JP JP2014252047A patent/JP2016115056A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021189506A (en) * | 2020-05-26 | 2021-12-13 | カルビー株式会社 | Method, program and system for recording opening history of individual product |
JP7219246B2 (en) | 2020-05-26 | 2023-02-07 | カルビー株式会社 | Method, program and system for recording the opening history of individual products |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11397937B1 (en) | Augmented reality numberless transaction card | |
CN107408170B (en) | Authentication-activated augmented reality display device | |
KR101603229B1 (en) | Method for providing product inspection service | |
JP5816393B1 (en) | Product evaluation apparatus, method and program | |
US20200005332A1 (en) | Systems, devices, and methods for providing supply chain and ethical sourcing information on a product | |
WO2015161496A1 (en) | Commodity anti-counterfeiting verification system | |
JP6966382B2 (en) | Sales support equipment, sales system, sales support method, and program | |
US20180075451A1 (en) | Transaction Method and Transaction System | |
JP2014203312A (en) | Computer program for sales promotion campaign application, and computer program for sales promotion campaign lottery | |
KR101562248B1 (en) | Secure transaction system and method using courier | |
JP2016115056A (en) | Authentication information issuing system and authentication information issuing method | |
WO2020100748A1 (en) | Authentication server, user terminal, settlement system, settlement method, and recording medium | |
JP2022072359A (en) | Information processing device, program, method, and terminal | |
KR102342044B1 (en) | Ordering system utilizing personal information | |
JP6497076B2 (en) | Accounting system, information processing method, and printer | |
US11580588B2 (en) | Sales system, server, and processing method for sales system | |
KR101266415B1 (en) | System for authorizing electronic payment | |
KR102438869B1 (en) | Method for Transaction by Using Notice Based on Smart watch | |
TWI642012B (en) | Matching transaction information for payment | |
JP2016057678A (en) | Point service processing system, portable terminal, and program thereof | |
JP2014049070A (en) | Application system, application method, and application program | |
JP7095709B2 (en) | Benefit provision system and privilege provision method | |
US20230030754A1 (en) | Information processing server, information processing system, determination device, and method | |
US20240054469A1 (en) | Store mobile terminal device, customer mobile terminal device, system, method, and recording medium | |
KR20110097445A (en) | Visitor authentication system and method thereof |