JP2016105360A - Power storage device - Google Patents
Power storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016105360A JP2016105360A JP2014243076A JP2014243076A JP2016105360A JP 2016105360 A JP2016105360 A JP 2016105360A JP 2014243076 A JP2014243076 A JP 2014243076A JP 2014243076 A JP2014243076 A JP 2014243076A JP 2016105360 A JP2016105360 A JP 2016105360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- material layer
- electrode active
- positive electrode
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Abstract
Description
この発明は、蓄電素子に関し、特に、セパレータを有する蓄電素子に関する。 The present invention relates to a power storage element, and particularly to a power storage element having a separator.
従来、セパレータを有する蓄電素子が知られている(たとえば、特許文献1参照)。 Conventionally, a power storage element having a separator is known (see, for example, Patent Document 1).
上記特許文献1には、正極と、第1セパレータと、負極と、第2セパレータとが順次積層され、軸芯の回りに巻回された発電要素を備える電池(蓄電素子)が開示されている。発電要素は、電解液が注入されたケース内に収容されている。また、正極および負極の両面には、それぞれ、一方側の端部および他方側の端部を除いて活物質層が形成されている。そして、発電要素の内部に金属粉などの異物が侵入するのを抑制するために、例えば該文献の図13では、発電要素の断面視において、第1セパレータおよび第2セパレータの側縁に接着剤を塗布して対向する部分同士を接着することによって活物質層の側縁部が覆われるように第1セパレータと第2セパレータとが配置されている。具体的には、発電要素の断面視において、第1セパレータの正極活物質層未形成部側(一方側)の端部が、正極活物質層未形成部および第2セパレータの一方側の端部のそれぞれと接着剤により接着され、第2セパレータの一方側の端部が、正極活物質層未形成部と接着剤により接着されている。また、第1セパレータの負極活物質層未形成部側(他方側)の端部が、負極活物質層未形成部および第2セパレータの他方側の端部のそれぞれと接着剤により接着され、第2セパレータの他方側の端部が、負極活物質層未形成部と接着剤により接着されている。 Patent Document 1 discloses a battery (storage element) including a power generation element in which a positive electrode, a first separator, a negative electrode, and a second separator are sequentially stacked and wound around an axis. . The power generation element is accommodated in a case in which an electrolytic solution is injected. In addition, active material layers are formed on both surfaces of the positive electrode and the negative electrode except for one end and the other end, respectively. And in order to suppress foreign materials such as metal powder from entering the power generation element, for example, in FIG. 13 of the document, an adhesive is applied to the side edges of the first separator and the second separator in a cross-sectional view of the power generation element. The first separator and the second separator are arranged so that the side edges of the active material layer are covered by applying the coating and adhering the opposing portions. Specifically, in a cross-sectional view of the power generation element, the end on the positive electrode active material layer non-formed part side (one side) of the first separator is the end part on the one side of the positive electrode active material layer non-formed part and the second separator. The one end of the second separator is bonded to the portion where the positive electrode active material layer is not formed using an adhesive. Further, the negative electrode active material layer unformed part side (the other side) end of the first separator is bonded to the negative electrode active material layer non-formed part and the other end of the second separator with an adhesive, The other end of the two separators is bonded to the negative electrode active material layer non-formed part with an adhesive.
しかしながら、上記特許文献1に記載の電池では、接着剤により、セパレータと活物質層未形成部とが接着され、かつ、セパレータ同士も接着されているために、発電要素の内部と外部とが遮断されている。また、接着剤は電解液を浸透させにくい。これらのことから、電解液が発電要素の内部に浸透しにくくなる。このため、金属粉などの異物が活物質層に付着するのを抑制することが可能である一方、発電要素の内部への電解液の浸透性が良好でないという問題点がある。 However, in the battery described in Patent Document 1, since the separator and the active material layer non-formed part are bonded by the adhesive and the separators are also bonded to each other, the inside and the outside of the power generation element are blocked. Has been. Further, the adhesive is difficult to permeate the electrolytic solution. For these reasons, the electrolytic solution is less likely to penetrate into the power generation element. For this reason, while it is possible to suppress foreign materials, such as metal powder, adhering to an active material layer, there exists a problem that the permeability of the electrolyte solution inside a power generation element is not favorable.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、発電要素の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物が活物質に付着するのを抑制することが可能な蓄電素子を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to prevent foreign matters such as metal powder while ensuring the permeability of the electrolytic solution into the power generation element. An object of the present invention is to provide a power storage element capable of suppressing adhesion to an active material.
この発明の一の局面による蓄電素子は、第一の極板と、第一の極板と隣り合う第二の極板と、第一の極板と第二の極板との間に配されるセパレータとを有する発電要素を備え、第一の極板および第二の極板は、端部に活物質が形成されていない未形成部を含み、発電要素の断面視において、未形成部とセパレータとが少なくとも一箇所で接着されているとともに、発電要素の外部の空間と、第一の極板および第二の極板の間の隙間とが連続している。 An electricity storage device according to one aspect of the present invention is disposed between a first electrode plate, a second electrode plate adjacent to the first electrode plate, and the first electrode plate and the second electrode plate. And the first electrode plate and the second electrode plate include an unformed portion in which an active material is not formed at the end, and in the cross-sectional view of the power generating element, The separator is bonded to at least one location, and the space outside the power generation element and the gap between the first electrode plate and the second electrode plate are continuous.
この発明の一の局面による蓄電素子では、発電要素の断面視において、未形成部とセパレータとが少なくとも一箇所で接着されるように構成することによって、未形成部とセパレータとが接着された部分により、製造時などに蓄電素子内部に混入した金属粉などの異物が、発電要素の内部に侵入しにくくすることができるので、金属粉などの異物が第一の極板および第二の極板に付着するのを抑制することができる。また、発電要素の断面視において、発電要素の外部の空間と、第一の極板および第二の極板の間の隙間とが連続するように構成することによって、発電要素の内部と外部とが遮断されている場合と異なり、第一の極板および第二の極板の間の隙間から、電解液が発電要素の内部(セパレータと活物質との間の部分)に浸透することができる。これにより、発電要素の内部への電解液の浸透性を確保することができる。したがって、この蓄電素子では、発電要素の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物が活物質に付着するのを抑制することができる。 In the electricity storage device according to one aspect of the present invention, in the cross-sectional view of the power generation element, the non-formed part and the separator are bonded to each other by configuring the non-formed part and the separator to be bonded at least at one place. This makes it difficult for foreign matter such as metal powder mixed into the power storage element during manufacture to enter the power generation element, so that the foreign matter such as metal powder is prevented from entering the first electrode plate and the second electrode plate. It can suppress adhering to. In addition, in the cross-sectional view of the power generation element, the space outside the power generation element and the gap between the first electrode plate and the second electrode plate are configured so that the inside and the outside of the power generation element are blocked. Unlike the case where it is made, the electrolyte solution can permeate into the inside of the power generation element (portion between the separator and the active material) from the gap between the first electrode plate and the second electrode plate. Thereby, the permeability of the electrolytic solution into the power generation element can be ensured. Therefore, in this electrical storage element, it can suppress that foreign materials, such as metal powder, adhere to an active material, ensuring the permeability | transmittance of the electrolyte solution to the inside of an electric power generation element.
上記一の局面による蓄電素子において、好ましくは、第一の極板と第二の極板とのうちの少なくとも一方は、極板の両端部に未形成部が備えられており、両端部の未形成部とセパレータとが接着されている。このように構成すれば、両端部に接着されたセパレータにより活物質を覆うことができるので、金属粉などの異物が活物質に付着するのをさらに抑制することができる。 In the electricity storage device according to the above aspect, preferably, at least one of the first electrode plate and the second electrode plate is provided with unformed portions at both ends of the electrode plate, The forming part and the separator are bonded together. If comprised in this way, since an active material can be covered with the separator adhere | attached on both ends, it can further suppress that foreign materials, such as a metal powder, adhere to an active material.
上記一の局面による蓄電素子において、好ましくは、セパレータは、折り曲げられており、折り曲げられたセパレータの谷側に第一の極板または第二の極板が配置されている。このように構成すれば、第一の極板(第二の極板)の各々の面を別個のセパレータ(2つのセパレータ)により覆う場合と異なり、1つのセパレータにより第一の極板(第二の極板)の両面を覆うことができる。これによって、簡易な構成により金属粉などの異物が活物質に付着するのを容易に抑制することができる。また、第一の極板(第二の極板)を2つのセパレータで覆う場合と比べて、部品点数を削減することができる。 In the electricity storage device according to the above aspect, the separator is preferably bent, and the first electrode plate or the second electrode plate is disposed on the valley side of the bent separator. If comprised in this way, unlike the case where each surface of a 1st electrode plate (2nd electrode plate) is covered with a separate separator (2 separators), a 1st electrode plate (2nd electrode will be 2nd). Can be covered on both sides. Thereby, it can suppress easily that foreign materials, such as metal powder, adhere to an active material with a simple structure. Moreover, the number of parts can be reduced as compared with the case where the first electrode plate (second electrode plate) is covered with two separators.
本発明によれば、上記のように、発電要素の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物が活物質に付着するのを抑制することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can suppress that foreign materials, such as a metal powder, adhere to an active material, ensuring the permeability | transmittance of the electrolyte solution to the inside of an electric power generation element as mentioned above.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態) (First embodiment)
まず、図1および図2を参照して、本発明の第1実施形態による電池1の構成について説明する。なお、電池1は、本発明の「蓄電素子」の一例である。 First, with reference to FIG. 1 and FIG. 2, the structure of the battery 1 by 1st Embodiment of this invention is demonstrated. The battery 1 is an example of the “storage element” in the present invention.
本発明の第1実施形態による電池(たとえば、リチウムイオン電池)1は、図1に示すように、発電要素2を備えている。この発電要素2は、正極3と、負極4と、正極3と負極4との間に配置されるセパレータ5および6とが、X方向に延びる巻回軸線600を中心として巻回されることによって形成されている。なお、巻回軸線600は実際には存在しない仮想線である。電池1は板材等の巻回軸芯を有していてもよいし、発電要素2の完成後に巻回軸芯を抜き取り電池1は巻回軸芯を有していなくてもよい。また、発電要素2は、ケース8の内部に収容されている。また、図示しない電解液がケース8の内部に注液された状態でケース8の開口部を塞ぐように、電池蓋9がケース8にレーザ溶接により取り付けられている。また、正極3は正極集電体10に接続されている。正極集電体10は、樹脂部材10aを介して正極端子10bに接続されている。また、負極4は負極集電体11に接続されている。負極集電体11は、樹脂部材11aを介して負極端子11bに接続されている。
A battery (for example, a lithium ion battery) 1 according to the first embodiment of the present invention includes a
正極3は、長尺帯状のアルミニウム箔またはアルミニウム合金箔からなる正極基材31上に正極活物質層32が形成されたものである。また、正極3は、長尺の方向に沿って正極活物質層32が形成されていない正極活物質層未形成部33を含む。正極活物質層32は、図2に示すように、正極基材31の両面に形成されている。また、正極活物質層未形成部33は、正極基材31の幅方向の一方側(X2方向側)の端部近傍両面に形成されている。また、正極活物質層未形成部33は、負極4の一方側の端部よりも外方(X2方向側)に突出している(はみ出している)。また、正極活物質層未形成部33は、正極3の両面に形成されている。なお、実際には、図2に示した状態よりも、正極基材31(正極活物質層未形成部33)はさらにX2方向側に突出し(伸びており)、負極基材41(負極活物質層未形成部43)はさらにX1方向側に突出しているが、図面の制約上、図2のように図示している。なお、正極活物質層未形成部33は、本発明の「未形成部」の一例である。また、正極3は、本発明の「第一の極板」の一例である。
The
また、正極活物質層未形成部33は、束ねられた後正極集電体10により把持され、正極端子10b(図1参照)に接続される。正極活物質層未形成部33と正極集電体10とは超音波溶接により接合される。また、正極活物質は、特に限定されるものではなく、種々の正極活物質を用いることが可能である。
Further, the positive electrode active material
負極4は、長尺帯状の銅箔または銅合金箔からなる負極基材41上に負極活物質層42が形成されたものである。また、負極4は、長尺の方向に沿って負極活物質層42が形成されていない負極活物質層未形成部43を含む。負極活物質層42は、図2に示すように、負極基材41の両面に形成されている。また、負極活物質層未形成部43は、負極基材41の幅方向の他方側(X1方向側)の端部近傍両面に形成されている。また、負極活物質層未形成部43は、正極3の他方側の端部よりも外方(X1方向側)に突出している(はみ出している)。つまり、負極活物質層未形成部43と正極活物質層未形成部33とは、互いに、X方向において反対方向に向けて延びるように形成されている。負極活物質層未形成部43は、負極4のY方向の両面に形成されている。なお、負極活物質層未形成部43は、本発明の「未形成部」の一例である。また、負極4は、本発明の「第二の極板」の一例である。
The negative electrode 4 is obtained by forming a negative electrode
また、負極活物質層未形成部43は、束ねられた後負極集電体11により把持され、負極端子11b(図1参照)に接続される。負極活物質層未形成部43と負極集電体11とは超音波溶接により接合される。また、負極活物質は、特に限定されるものではなく、種々の負極活物質を用いることが可能である。
The negative electrode active material layer
また、X方向において、負極活物質層42の幅は、正極活物質層32の幅よりも大きい。また、X方向において、負極活物質層42の両端部は、正極活物質層32の両端部よりも外側に延びるように構成されている。
In the X direction, the width of the negative electrode
また、セパレータ5(6)は、樹脂製の長尺帯状の部材であり、多数の空孔を有する多孔質材料により形成されている。具体的には、セパレータ5(6)は、PE(polyethylene;ポリエチレン)や、PP(polypropylene;ポリプロピレン)などによって形成することができる。セパレータ5(6)は、正極3と負極4を絶縁するとともに電解液を透過させる機能を有する。
The separator 5 (6) is a long strip member made of resin, and is formed of a porous material having a large number of pores. Specifically, the separator 5 (6) can be formed of PE (polyethylene) or PP (polypropylene). The separator 5 (6) has a function of insulating the
発電要素2は、図2に示すように、断面視において、巻回中心(巻回軸線600)側(Y2方向側)から順に、正極3と、セパレータ5と、負極4と、セパレータ6とが順次積層されている。また、X方向において、セパレータ5(6)の両端部は、それぞれ、正極活物質層32の両端部および負極活物質層42の両端部よりも外側まで延びるように構成されている。なお、発電要素2の断面視とは、発電要素2において正極活物質層未形成部33(負極活物質層未形成部43)の突出方向に沿った方向の断面視であり、図1に示す900−900線に沿った断面を見た場合を示し、以降の実施形態でも同様である。
As shown in FIG. 2, the
ここで、第1実施形態では、セパレータ5は、セパレータ6と接着されないように構成されている。また、セパレータ5の正極活物質層未形成部側(X2方向側)の端部は、後述する両面テープ7により正極活物質層未形成部33のY1方向側の表面と接着されている。また、セパレータ5の負極活物質未形成部側(X1方向側)の端部は、両面テープ7により負極活物質層未形成部43のY2方向側の表面と接着されている。また、セパレータ6の正極活物質層未形成部側(X2方向側)の端部は、両面テープ7により正極活物質層未形成部33のY2方向側の表面と接着されている。また、セパレータ6の負極活物質未形成部側(X1方向側)の端部は、両面テープ7により負極活物質層未形成部43のY1方向側の表面と接着されている。
Here, in the first embodiment, the
すなわち、発電要素2の断面視において、X2方向では、正極活物質層未形成部33がセパレータ5およびセパレータ6の各々と接着されている一方、X1方向では、正極基材31がセパレータ5および6の各々と接着されていないため、正極3のX1側は発電要素2の外部に対して開口している。また、発電要素2の断面視において、X1方向では、負極活物質層未形成部43がセパレータ5およびセパレータ6の各々と接着されている一方、X2方向では、負極基材41がセパレータ5および6の各々と接着されていないため、負極4のX2側は発電要素2の外部に対して開口している。これにより、発電要素2の外部の空間と正極3および負極4の間の隙間とが連続している。
That is, in the cross-sectional view of the
言い換えると、正極活物質層32の、正極活物質層未形成部33と反対側(X1方向側)の端部32dが、開放されている(電解液が存在する領域20と繋がっている)。また、負極活物質層42の、負極活物質層未形成部43と反対側(X2方向側)の端部42dが、開放されている。
In other words, the
また、セパレータ5および正極活物質層未形成部33のY1方向側の表面が接着されている部分と、セパレータ6および正極活物質層未形成部33のY2方向側の表面が接着されている部分とは、X2方向側において、略対応する(Y方向に重なる)位置である。
Further, a portion where the surface on the Y1 direction side of the
また、セパレータ5および負極活物質層未形成部43のY2方向側の表面が接着されている部分と、セパレータ6および負極活物質層未形成部43のY1方向側の表面が接着されている部分とは、X1方向側において、略対応する(Y方向に重なる)位置である。
Further, a portion where the surface on the Y2 direction side of the
また、第1実施形態では、X2方向の両面テープ7は、正極活物質層32と接触しないように(正極活物質層32から所定の間隔を隔てて)正極活物質層未形成部33の表面に貼付され、正極活物質層未形成部33とセパレータ5(6)とを接着している。また、X1方向の両面テープ7は、負極活物質層42と接触しないように(負極活物質層42から所定の間隔を隔てて)負極活物質層未形成部43の表面に貼付され、負極活物質層未形成部43とセパレータ5(6)とを接着している。このように構成することによって、両面テープ7が正極活物質層32や負極活物質層42に接触して、活物質が剥がれるなどの悪影響が発生するのを抑制することが可能である。また、両面テープ7は、X方向において、セパレータ5(6)の端部から内側に所定の間隔分隔てた位置に貼付される。
In the first embodiment, the double-
また、両面テープ7によって、正極活物質層未形成部33(負極活物質層未形成部43)と、セパレータ5および6のそれぞれとを接着することにより、以下の利点を有する。たとえば熱溶着により正極活物質層未形成部33(負極活物質層未形成部43)と、セパレータ5および6のそれぞれとを溶着(接着)する場合には、熱溶着の温度が高すぎるとセパレータ5および6が損傷したり、熱溶着の温度が低すぎると正極活物質層未形成部33(負極活物質層未形成部43)と、セパレータ5および6のそれぞれとの溶着が不十分になるため溶着の際の温度を細かく調整する必要がある。これに対して、両面テープ7を用いた構成では、接着の際の温度を細かく調整する必要がないので、容易かつ確実に、正極活物質層未形成部33(負極活物質層未形成部43)と、セパレータ5および6のそれぞれとを接着することが可能である。
Further, by bonding the positive electrode active material layer non-formed part 33 (negative electrode active material layer non-formed part 43) and each of the
また、両面テープ7は、電解液と反応しないか、または、反応しにくい材料により構成されている。また、両面テープ7は、セパレータ5(6)が正極活物質層未形成部33および負極活物質層未形成部43と接着しやすい材料により構成されている。具体的には、両面テープ7としては、PPS(Polyphenylenesulfide;ポリフェニレンスルファイド)を基材とし、両面にアクリル系の糊剤を有するテープなどを用いることができる。
Moreover, the double-
第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。 In the first embodiment, the following effects can be obtained.
第1実施形態では、上記のように、発電要素2の断面視において、X2方向側において正極活物質層未形成部33と、セパレータ5および6のそれぞれとを接着し、X1方向側において負極活物質層未形成部43と、セパレータ5および6のそれぞれとを接着する。これにより、正極活物質層未形成部33(負極活物質層未形成部43)と、セパレータ5および6とがそれぞれ接着された部分により、製造時などに電池1内部に混入した金属粉などの異物が、発電要素2の内部に侵入しにくくすることができるので、金属粉などの異物が正極3および負極4に付着するのを抑制することができる。また、発電要素2の断面視において、発電要素2の外部の空間と、正極3と負極4の間の隙間とが連続するように構成する。これにより、たとえば、接着剤によりセパレータ5および6のそれぞれが、正極3(負極4)と接着され、発電要素2の内部と電解液が配置されている領域20とが遮断されている場合と異なり、正極3および負極4の間の隙間の空間へ、電解液が浸透することができる。これにより、発電要素2の内部への電解液の浸透性を確保することができる。したがって、この電池1では、発電要素2の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物が活物質に付着することを抑制することができる。その結果、この電池1では、発電要素2の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物に起因して内部短絡等の不具合が発生することを抑制することができる。
In the first embodiment, as described above, in the cross-sectional view of the
(第2実施形態)
次に、図1および図3を参照して、本発明の第2実施形態による電池100の構成について説明する。なお、電池100は、本発明の「蓄電素子」の一例である。
(Second Embodiment)
Next, with reference to FIG. 1 and FIG. 3, the structure of the
この第2実施形態では、正極基材31の一方側(X2方向側)に正極活物質層未形成部33が形成されるとともに、負極基材41の他方側(X1方向側)に負極活物質層未形成部43が形成されている上記第1実施形態と異なり、正極基材31の両側(X1およびX2方向側)に正極活物質層未形成部33が形成されるとともに、負極基材41の両側に負極活物質層未形成部43が形成されている電池100について説明する。なお、第2実施形態において、第1実施形態と同様の構成については、同じ符号を用いるとともに説明を省略する。
In the second embodiment, the positive electrode active material layer
図3に示すように、第2実施形態による電池100では、正極103の正極活物質層未形成部33は、正極基材31のX方向の両端部近傍に形成されている。具体的には、正極活物質層未形成部33は、X2方向側の第1正極活物質層未形成部33aとX1方向側の第2正極活物質層未形成部33bとを含んでいる。X2方向側の第1正極活物質層未形成部33aは、X1方向側の第2正極活物質層未形成部33bよりも長い。また、第1正極活物質層未形成部33aは、正極集電体10と超音波溶接により接合される。また、第2正極活物質層未形成部33bは、正極集電体10と接着されずに、セパレータ5(6)を取り付け可能な接着可能部位として機能する。また、第1正極活物質層未形成部33a(第2正極活物質層未形成部33b)は、正極103のY方向の両面に形成されている。なお、正極103は、本発明の「第一の極板」の一例である。また、第1正極活物質層未形成部33aおよび第2正極活物質層未形成部33bは、本発明の「未形成部」の一例である。
As shown in FIG. 3, in the
負極104の負極活物質層未形成部43は、負極基材41のX方向の両端部近傍に形成されている。具体的には、負極活物質層未形成部43は、X1方向側の第1負極活物質層未形成部43aとX2方向側の第2負極活物質層未形成部43bとを含んでいる。X1方向側の第1負極活物質層未形成部43aは、X2方向側の第2負極活物質層未形成部43bよりも長い。また、第1負極活物質層未形成部43aは、負極集電体11と超音波溶接により接合される。また、第2負極活物質層未形成部43bは、負極集電体11と接着されずに、セパレータ5(6)を取り付け可能な接着可能部位として機能する。第1負極活物質層未形成部43a(第2負極活物質層未形成部43b)は、負極104のY方向の両面に形成されている。なお、負極104は、本発明の「第二の極板」の一例である。また、第1負極活物質層未形成部43aおよび第2負極活物質層未形成部43bは、本発明の「未形成部」の一例である。
The negative electrode active material layer
セパレータ5および6は、それぞれ、正極103と負極104との間に配置されている。具体的には、巻回中心側(Y2方向側)から順に、正極103と、セパレータ5と、負極104と、セパレータ6とが順次積層されている。また、セパレータ5および6は、第2負極活物質層未形成部43bよりもX2方向側に突出するように構成されている。また、セパレータ5および6は、第2正極活物質層未形成部33bよりもX1方向側に突出するように構成されている。これにより、正極基材31と負極基材41とが接触するのを確実に抑制することができる。
The
ここで、第2実施形態では、セパレータ5のX2方向側の端部は、両面テープ7により、第2負極活物質層未形成部43bのY2方向側の表面と接着されている。また、セパレータ5のX1方向側の端部は、両面テープ7により、第2正極活物質層未形成部33bのY1方向側の表面と接着されている。また、セパレータ6のX1方向側の端部は、両面テープ7により、第2正極活物質層未形成部33bのY2方向側の表面と接着されている。また、セパレータ6のX2方向側の端部は、両面テープ7により、第2負極活物質層未形成部43bのY1方向側の表面と接着されている。
Here, in the second embodiment, the end portion on the X2 direction side of the
すなわち、発電要素2の断面視において、X1方向では、第2正極活物質層未形成部33bの両面がセパレータ5および6の各々と接着されている一方、X2方向では、第1正極活物質層未形成部33aがセパレータ5および6の各々と接着されていないため、正極3のX2側は発電要素2の外部に対して開口している。また、負極104は、X2方向では、第2負極活物質層未形成部43bの両面がセパレータ5および6の各々と接着されている一方、X1方向では、第1負極活物質層未形成部43aがセパレータ5および6の各々と接着されていないため、負極4のX1側は発電要素2の外部に対して開口している。これにより、発電要素2の外部の空間と正極103および負極104の間の隙間とが連続している。詳細には、発電要素2の断面視において、第1正極活物質層未形成部33a(第2正極活物質層未形成部33b)および第1負極活物質層未形成部43a(第2負極活物質層未形成部43b)が、セパレータ5(6)と接触可能な部分(8箇所)のうち、4箇所で接着されているとともに、発電要素2の外部の空間と正極103および負極104の間の隙間とが連続している。
That is, in the cross-sectional view of the
言い換えると、セパレータ5および6が、X2方向側で、第1正極活物質層未形成部33aと接着されないことにより、第1正極活物質層未形成部33a側(X2方向側)の正極活物質層32の端部32cが、開放されている(電解液が存在する領域20と繋がっている)。
In other words, since the
また、セパレータ5および6が、X1方向側で、第1負極活物質層未形成部43aと接着されないことにより、第1負極活物質層未形成部43a側(X1方向側)の負極活物質層42の端部42cが、開放されている(電解液が存在する領域20と繋がっている)。
Further, since the
また、セパレータ5および6が、それぞれ、第2負極活物質層未形成部43bの表面に接着されている部分は、X2方向側において、略対応する(Y方向に重なる)位置である。
The portions where the
また、セパレータ5および6が、それぞれ、第2正極活物質層未形成部33bの表面に接着されている部分は、X1方向側において、略対応する(Y方向に重なる)位置である。
Further, the portions where the
なお、第2実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。 In addition, the other structure of 2nd Embodiment is the same as that of the said 1st Embodiment.
第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。 In the second embodiment, the following effects can be obtained.
第2実施形態では、上記のように、発電要素2の断面視において、発電要素2の外部の空間と、正極103と負極104の間の隙間とが連続するように構成する。これにより、上記第1実施形態と同様に、発電要素2の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物が活物質に付着するのを抑制することができる。
In the second embodiment, as described above, the space outside the
また、第2実施形態では、X1方向側の端部の第2正極活物質層未形成部33bをセパレータ6(5)と接着する。また、X2方向側の端部の第2負極活物質層未形成部43bをセパレータ5(6)と接着する。このように構成すれば、セパレータ5(6)により、X2方向およびX1方向のそれぞれから、負極活物質層42および正極活物質層32を覆いながら、正極103および負極104の間の隙間から電解液が発電要素2の内部に浸透することができる。これにより、金属粉などの異物が正極活物質層32および負極活物質層42に付着するのをさらに抑制することができる。
Moreover, in 2nd Embodiment, the 2nd positive electrode active material layer
なお、第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。 The remaining effects of the second embodiment are similar to those of the aforementioned first embodiment.
(第3実施形態)
次に、図1および図4を参照して、本発明の第3実施形態による電池200の構成について説明する。なお、電池200は、本発明の「蓄電素子」の一例である。
(Third embodiment)
Next, with reference to FIG. 1 and FIG. 4, the structure of the
この第3実施形態では、2つのセパレータ5および6を設けた上記第1実施形態と異なり、曲折されたセパレータ205を設けた電池200について説明する。なお、第3実施形態において、上記第1実施形態と同様の構成については、同じ符号を用いるとともに説明を省略する。
In the third embodiment, unlike the first embodiment in which two
図4に示すように、第3実施形態による電池200では、セパレータ205は、正極3と負極4との間に配置されている。
As shown in FIG. 4, in the
セパレータ205は、X1方向側で曲折されて、略半分に(略U字断面形状に)曲折されている。具体的には、セパレータ205は、X方向に延びる平坦部205aおよび205bと、平坦部205aおよび205bを接続するようにY方向に延びる接続部205cとを含んでいる。X方向において、平坦部205aおよび205bは、略同じ幅を有している。また、平坦部205aの端部と平坦部205bの端部とは、X2方向側において、略同じ位置に配置されている(実質的に揃っている)。また、曲折されたセパレータ205の谷側(内面側)に正極3が配置されている。
The
言い換えると、正極3は、セパレータ205によって正極3(正極活物質層32)のX1方向側が覆われた状態で挟み込まれている。より詳細には、セパレータ205は、正極3の一方面(Y1側の面)から正極活物質層未形成部33が設けられている端部と反対側(X1方向側)の端部を回り込んで他方面(Y2方向側の面)にまで延びるとともに、正極活物質層32を覆うように形成されている。
In other words, the
また、平坦部205aのX2方向側の端部は、両面テープ7により正極活物質層未形成部33のY1方向側の表面と接着されている。また、平坦部205bのX2方向側の端部は、正極活物質層未形成部33のY2方向側の表面と接着されている。また、負極4は、セパレータ205に接着されておらず、X1方向およびX2方向において、発電要素2の外部に対して開口している。これにより、発電要素2の断面視において、正極活物質層未形成部33およびセパレータ205が接触可能な部分(2箇所)で接着されているとともに、発電要素2の外部の空間と正極3および負極4の間の隙間とが連続している。
Further, the end portion on the X2 direction side of the
言い換えると、正極3がセパレータ205により覆われるとともに、負極4がセパレータにより覆われないことにより、負極活物質層42のX1方向側およびX2方向側の端部42dが、開放されている(電解液が存在する領域20と繋がっている)。
In other words, since the
なお、第3実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。 The remaining configuration of the third embodiment is similar to that of the aforementioned first embodiment.
第3実施形態では、以下のような効果を得ることができる。 In the third embodiment, the following effects can be obtained.
第3実施形態では、上記のように、発電要素2の断面視において、発電要素2の外部の空間と、正極3と負極4の間の隙間とが連続するように構成する。これにより、上記第1実施形態と同様に、発電要素2の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物が活物質に付着するのを抑制することができる。
In the third embodiment, as described above, in the cross-sectional view of the
また、第3実施形態では、折り曲げられたセパレータ205の谷側に正極3が配置されている。このように構成すれば、簡易な構成によって、セパレータ205により正極活物質層32を容易に覆うことができる。これにより、正極3の両面を別個のセパレータ(2つのセパレータ)により覆う場合と異なり、1つのセパレータ205により正極3の両面を覆うことができる。その結果、簡易な構成により、金属粉などの異物が正極活物質層32に付着するのを容易に抑制することができる。また、正極3を2つのセパレータで覆う場合と比べて、部品点数を削減することができる。
In the third embodiment, the
なお、第3実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。 The remaining effects of the third embodiment are similar to those of the aforementioned first embodiment.
(第4実施形態)
次に、図1および図5を参照して、本発明の第4実施形態による電池300の構成について説明する。なお、電池300は、本発明の「蓄電素子」の一例である。
(Fourth embodiment)
Next, with reference to FIG. 1 and FIG. 5, the structure of the
この第4実施形態では、正極基材31の両側に第1正極活物質層未形成部33aおよび第2正極活物質層未形成部33b(負極基材41の両側に第1負極活物質層未形成部43aおよび第2負極活物質層未形成部43b)を設けるとともに、2枚のセパレータ5および6を設けた上記第2実施形態と異なり、正極基材31の両側に第1正極活物質層未形成部33aおよび第2正極活物質層未形成部33b(負極基材41の両側に第1負極活物質層未形成部43aおよび第2負極活物質層未形成部43b)を設けるとともに、4枚のセパレータ105〜108を設けた電池300について説明する。なお、第4実施形態において、上記第2実施形態と同様の構成については、同じ符号を用いるとともに説明を省略する。
In the fourth embodiment, the first positive electrode active material layer
セパレータ105〜108は、それぞれ、正極103と負極104との間に配置されている。具体的には、巻回中心側(Y2方向側)から順に、正極103と、セパレータ105と、セパレータ107と、負極104と、セパレータ108と、セパレータ106とが順次積層されている。
The
また、セパレータ105〜108は、第2負極活物質層未形成部43bよりもX2方向側に突出するように構成されている。また、セパレータ105〜108は、第2正極活物質層未形成部33bよりもX1方向側に突出するように構成されている。これにより、正極基材31と負極基材41とが接触するのを確実に抑制することができる。
In addition, the
ここで、第4実施形態では、セパレータ105は、他のセパレータ106〜108と接着されないように構成されている。同様に、セパレータ106〜108も、それぞれ、他のセパレータと接着されないように構成されている。また、セパレータ105のX2方向側の端部は、両面テープ7により第1正極活物質層未形成部33aのY1方向側の表面と接着されている。また、セパレータ107のX方向の両端部は、それぞれ、両面テープ7により第1負極活物質層未形成部43aおよび第2負極活物質層未形成部43bのY2方向側の表面と接着されている。また、セパレータ106のX方向の両端部は、それぞれ、両面テープ7により第1正極活物質層未形成部33aおよび第2正極活物質層未形成部33bのY2方向側の表面と接着されている。また、セパレータ108のX1方向側の端部は、両面テープ7により第1負極活物質層未形成部43aのY1方向側の表面と接着されている。
Here, in 4th Embodiment, the
すなわち、発電要素2の断面視において、X1方向では、第2正極活物質層未形成部33bのY1方向側の表面とセパレータ105とが接着されておらず、正極103のX1側は、発電要素2の外部に対して開口している。また、発電要素2の断面視において、X2方向では、第2負極活物質層未形成部43bのY1方向側の表面とセパレータ108とが接着されておらず、負極104のX2側は、発電要素2の外部に対して開口している。これにより、発電要素2の外部の空間と正極103および負極104の間の隙間とが連続している。また、発電要素2の断面視において、第1正極活物質層未形成部33a(第2正極活物質層未形成部33b)および第1負極活物質層未形成部43a(第2負極活物質層未形成部43b)が、セパレータ105〜108と接触可能な部分(8箇所)のうち、6箇所で接着されているとともに、発電要素2の外部の空間と正極103および負極104の間の隙間とが連続している。
That is, in the cross-sectional view of the
言い換えると、セパレータ105が、X1方向側で、第2正極活物質層未形成部33bと接着されないことにより、第2正極活物質層未形成部33b側(X1方向側)の正極活物質層32の端部321dが、開放されている(電解液が存在する領域20と繋がっている)。また、セパレータ108が、X2方向側で、第2負極活物質層未形成部43bと接着されないことにより、第2負極活物質層未形成部43b側(X2方向側)の負極活物質層42の端部421dが、開放されている(電解液が存在する領域20と繋がっている)。
In other words, the
また、セパレータ105および第1正極活物質層未形成部33aのY1方向側の表面が接着されている部分と、セパレータ106および第1正極活物質層未形成部33aのY2方向側の表面が接着されている部分と、セパレータ107および第2負極活物質層未形成部43bのY2方向側の表面が接着されている部分とは、X2方向において、略対応する(重なる)位置である。
Further, the Y1 direction surface of the
また、セパレータ106および第2正極活物質層未形成部33bのY2方向側の表面が接着されている部分と、セパレータ107および第1負極活物質層未形成部43aのY2方向側の表面が接着されている部分と、セパレータ108および第1負極活物質層未形成部43aのY1方向側の表面が接着されている部分とは、X1方向において、略対応する(重なる)位置である。
Also, the Y2 direction side surface of the
なお、第4実施形態のその他の構成は、上記第2実施形態と同様である。 The remaining configuration of the fourth embodiment is similar to that of the aforementioned second embodiment.
第4実施形態では、以下のような効果を得ることができる。 In the fourth embodiment, the following effects can be obtained.
第4実施形態では、上記のように、発電要素2の断面視において、発電要素2の外部の空間と、正極103と負極104の間の隙間とが連続するように構成する。これにより、上記第2実施形態と同様に、発電要素2の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物が正極活物質層32および負極活物質層42に付着するのを抑制することができる。
In the fourth embodiment, as described above, the space outside the
また、第4実施形態では、第1正極活物質層未形成部33aをセパレータ105(106)と接着し、第2正極活物質層未形成部33bをセパレータ106と接着する。また、第1負極活物質層未形成部43aをセパレータ107(108)と接着し、第2負極活物質層未形成部43bをセパレータ107と接着する。これにより、上記第2実施形態と同様に、金属粉などの異物が正極活物質層32および負極活物質層42に付着するのをさらに抑制することができる。
In the fourth embodiment, the first positive electrode active material layer
なお、第4実施形態のその他の効果は、上記第2実施形態と同様である。 The remaining effects of the fourth embodiment are similar to those of the aforementioned second embodiment.
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and further includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.
たとえば、上記第1〜第4実施形態では、巻回型の電池(蓄電素子)に本発明を適用したが、本発明はこれに限られない。本発明では、積層型の電池に適用することも可能である。 For example, in the first to fourth embodiments, the present invention is applied to a wound type battery (storage element), but the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a stacked battery.
また、上記第1実施形態では、正極活物質層未形成部の両面をセパレータと接着したが、本発明はこれに限られない。正極活物質層未形成部の片面のみをセパレータと接着してもよい。また、上記第1実施形態では、負極活物質層未形成部の両面をセパレータと接着したが、本発明はこれに限られない。本発明では、負極活物質層未形成部の片面のみをセパレータと接着してもよい。 Moreover, in the said 1st Embodiment, although both surfaces of the positive electrode active material layer non-formation part were adhere | attached with the separator, this invention is not limited to this. Only one side of the positive electrode active material layer-unformed portion may be bonded to the separator. Moreover, in the said 1st Embodiment, although both surfaces of the negative electrode active material layer non-formation part were adhere | attached with the separator, this invention is not limited to this. In the present invention, only one surface of the negative electrode active material layer unformed portion may be bonded to the separator.
また、上記第2実施形態では、正極活物質層未形成部(負極活物質層未形成部)と、セパレータとが接触可能な部分(8箇所)のうち、4箇所で接着されている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、正極活物質層未形成部(負極活物質層未形成部)と、セパレータとが接触可能な部分(8箇所)のうち、任意の1箇所〜3箇所および5〜7箇所で接着されていてもよい(少なくとも1箇所が接着されていなければよい)。 In the second embodiment, the positive electrode active material layer non-formed part (negative electrode active material layer non-formed part) and the separator can contact with each other (eight parts) in an example where four parts are adhered. Although shown, the present invention is not limited to this. In this invention, it adhere | attaches in arbitrary 1-3 places and 5-7 places among the parts (8 places) which a positive electrode active material layer non-formation part (negative electrode active material layer non-formation part) and a separator can contact. (At least one location may not be adhered).
また、上記第2実施形態では、正極活物質層未形成部と負極活物質層未形成部との両方をセパレータと接着したが、本発明はこれに限られない。本発明では、図6および図7に示すように、正極活物質層未形成部のみをセパレータと接着してもよい。この際、図6に示すように正極活物質層未形成部と、セパレータとが接触可能な部分のうち、4箇所で接着してもよいし、図7に示すように正極活物質層未形成部と、セパレータとが接触可能な部分のうち、2箇所で接着してもよい。また、負極活物質層未形成部のみをセパレータと接着してもよい。 Moreover, in the said 2nd Embodiment, although both the positive electrode active material layer non-formation part and the negative electrode active material layer non-formation part were adhere | attached with the separator, this invention is not limited to this. In the present invention, as shown in FIGS. 6 and 7, only the positive electrode active material layer unformed portion may be bonded to the separator. At this time, as shown in FIG. 6, the positive electrode active material layer non-formed part and the separator may be contacted at four locations, or the positive electrode active material layer non-formed as shown in FIG. 7. You may adhere | attach at two places among the parts which a part and a separator can contact. Moreover, you may adhere | attach only a negative electrode active material layer non-formation part with a separator.
また、上記第3実施形態では、略U字形状に曲折したセパレータ205を1枚設けたが、本発明はこれに限られない。本発明では、図8に示すように、2枚のセパレータ205および206を設けてもよい。
In the third embodiment, one
また、上記第3実施形態では、正極活物質層未形成部と、セパレータとが接触可能な部分(2箇所)のうち、2箇所で接着されている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、正極活物質層未形成部と、セパレータとが接触可能な部分(2箇所)のうち、1箇所で接着されていてもよい。また、上記第4実施形態では、正極活物質層未形成部(負極活物質層未形成部)と、セパレータとが接触可能な部分(8箇所)のうち、6箇所で接着されている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、正極活物質層未形成部(負極活物質層未形成部)と、セパレータとが接触可能な部分(8箇所)のうち、任意の1箇所〜5箇所、7箇所および8箇所で接着されていてもよい。具体的には、図8に示す上記第3実施形態の変形例、および、図9に示す上記第4実施形態の変形例のように、正極活物質層(負極活物質層)がセパレータにより完全に覆われていてもよい。この場合、正極活物質層(負極活物質層)がセパレータにより覆われているものの、セパレータ同士が接着されていないことにより、セパレータ同士の隙間に入り込んだ電解液がセパレータを浸透して正極活物質層(負極活物質層)に到達することができる。これにより、発電要素の内部への電解液の浸透性を確保しながら、金属粉などの異物が活物質に付着するのを確実に抑制することができる。 Moreover, in the said 3rd Embodiment, although the example in which the positive electrode active material layer non-formation part and the separator are in contact with each other (two places) has been shown, the present invention is based on this. Not limited. In this invention, you may adhere | attach at one place among the parts (two places) which a positive electrode active material layer non-formation part and a separator can contact. Moreover, in the said 4th Embodiment, the positive electrode active material layer non-formation part (negative electrode active material layer non-formation part) and the example which adhere | attached at six places among the parts (8 places) which can contact a separator Although shown, the present invention is not limited to this. In the present invention, the positive electrode active material layer non-formed part (negative electrode active material layer non-formed part) and the part (8 places) where the separator can come into contact at any one to 5 places, 7 places and 8 places. It may be adhered. Specifically, as in the modification of the third embodiment shown in FIG. 8 and the modification of the fourth embodiment shown in FIG. 9, the positive electrode active material layer (negative electrode active material layer) is completely formed by the separator. It may be covered with. In this case, although the positive electrode active material layer (negative electrode active material layer) is covered with the separator, the separators are not adhered to each other, so that the electrolyte solution that has entered the gap between the separators penetrates the separator and the positive electrode active material. The layer (negative electrode active material layer) can be reached. Thereby, it can suppress reliably that foreign materials, such as metal powder, adhere to an active material, ensuring the permeability | transmittance of the electrolyte solution to the inside of an electric power generation element.
また、上記第1および第3実施形態では、正極活物質層未形成部(負極活物質層未形成部)がX方向の一方端部近傍のみに形成されている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、正極活物質層未形成部(負極活物質層未形成部)がX方向の両端部近傍に形成されていてもよい。 In the first and third embodiments, the example in which the positive electrode active material layer non-formed part (negative electrode active material layer non-formed part) is formed only in the vicinity of one end in the X direction has been described. Is not limited to this. In the present invention, the positive electrode active material layer non-formed part (negative electrode active material layer non-formed part) may be formed in the vicinity of both ends in the X direction.
また、上記第1〜第4実施形態では、リチウムイオン電池(蓄電素子)に本発明を適用したが、本発明はこれに限られない。本発明を、リチウムイオン電池以外の非水電解質電池に適用してもよいし、ニッケル水素電池などの水系電解質電池に適用してもよい。 Moreover, in the said 1st-4th embodiment, although this invention was applied to the lithium ion battery (electric storage element), this invention is not limited to this. The present invention may be applied to non-aqueous electrolyte batteries other than lithium ion batteries, and may be applied to aqueous electrolyte batteries such as nickel metal hydride batteries.
また、上記第1〜第4実施形態では、PPSテープ(両面テープ)により、セパレータと、正極活物質層未形成部(未形成部)および負極活物質層未形成部(未形成部)とを接着する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、電解液と反応しないか、または、反応しにくい材料であれば、PPSテープ以外の両面テープを用いてもよい。 Moreover, in the said 1st-4th embodiment, a separator, a positive electrode active material layer non-formation part (non-formation part), and a negative electrode active material layer non-formation part (non-formation part) are PPS tape (double-sided tape). Although an example of bonding is shown, the present invention is not limited to this. In the present invention, a double-sided tape other than the PPS tape may be used as long as the material does not react with the electrolytic solution or is difficult to react.
1、100、200、300 電池(蓄電素子)
3、103 正極(第一の極板)
4、104 負極(第二の極板)
5、6、105〜108、205、206 セパレータ
32 正極活物質層(活物質)
33、33a、33b 正極活物質層未形成部(未形成部)
42 負極活物質層(活物質)
43、43a、43b 負極活物質層未形成部(未形成部)
1, 100, 200, 300 Battery (electric storage element)
3, 103 Positive electrode (first electrode plate)
4, 104 Negative electrode (second electrode plate)
5, 6, 105 to 108, 205, 206
33, 33a, 33b Positive electrode active material layer non-formed part (unformed part)
42 Negative electrode active material layer (active material)
43, 43a, 43b Negative electrode active material layer unformed part (unformed part)
Claims (3)
前記第一の極板および前記第二の極板は、端部に活物質が形成されていない未形成部を含み、
前記発電要素の断面視において、前記未形成部と前記セパレータとが少なくとも一箇所で接着されているとともに、前記発電要素の外部の空間と、前記第一の極板および前記第二の極板の間の隙間とが連続している、蓄電素子。 A power generation element having a first electrode plate, a second electrode plate adjacent to the first electrode plate, and a separator disposed between the first electrode plate and the second electrode plate. Prepared,
The first electrode plate and the second electrode plate include an unformed portion where an active material is not formed at an end portion,
In the cross-sectional view of the power generation element, the unformed portion and the separator are bonded at least at one place, and the space outside the power generation element, and between the first electrode plate and the second electrode plate A power storage element having a continuous gap.
前記両端部の未形成部と前記セパレータとが接着されている、請求項1に記載の蓄電素子。 At least one of the first electrode plate and the second electrode plate is provided with the unformed portions at both ends of the electrode plate,
The electrical storage element according to claim 1, wherein the unformed portions at both ends and the separator are bonded.
折り曲げられた前記セパレータの谷側に前記第一の極板または前記第二の極板が配置されている、請求項1に記載の蓄電素子。 The separator is bent;
The electrical storage element according to claim 1, wherein the first electrode plate or the second electrode plate is arranged on a valley side of the folded separator.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014243076A JP2016105360A (en) | 2014-12-01 | 2014-12-01 | Power storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014243076A JP2016105360A (en) | 2014-12-01 | 2014-12-01 | Power storage device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016105360A true JP2016105360A (en) | 2016-06-09 |
Family
ID=56102151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014243076A Pending JP2016105360A (en) | 2014-12-01 | 2014-12-01 | Power storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016105360A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016152170A (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Square secondary battery and method for manufacturing the same |
WO2018138976A1 (en) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 株式会社村田製作所 | Stacked rechargeable battery, method for producing same, and device |
WO2018138977A1 (en) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 株式会社村田製作所 | Stacked rechargeable battery, method for producing same, and device |
WO2021065900A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 株式会社村田製作所 | Secondary battery |
WO2023058955A1 (en) * | 2021-10-07 | 2023-04-13 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Electrode assembly and battery cell including same |
WO2023219325A1 (en) * | 2022-05-10 | 2023-11-16 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Electrode assembly, manufacturing method therefor and battery cell including same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001093583A (en) * | 1998-11-16 | 2001-04-06 | Denso Corp | Stacked battery and fabricating method thereof |
JP2008103310A (en) * | 2006-09-19 | 2008-05-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Manufacturing method of electrode for secondary battery and secondary battery |
JP2011170987A (en) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Hitachi Ltd | Lithium-ion battery and method of manufacturing the same |
JP2011216399A (en) * | 2010-04-01 | 2011-10-27 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | Square shape lithium secondary battery |
JP2014067633A (en) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Lithium Energy Japan:Kk | Storage element |
JP2015060787A (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 三菱自動車工業株式会社 | Secondary battery |
-
2014
- 2014-12-01 JP JP2014243076A patent/JP2016105360A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001093583A (en) * | 1998-11-16 | 2001-04-06 | Denso Corp | Stacked battery and fabricating method thereof |
JP2008103310A (en) * | 2006-09-19 | 2008-05-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Manufacturing method of electrode for secondary battery and secondary battery |
JP2011170987A (en) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Hitachi Ltd | Lithium-ion battery and method of manufacturing the same |
JP2011216399A (en) * | 2010-04-01 | 2011-10-27 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | Square shape lithium secondary battery |
JP2014067633A (en) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Lithium Energy Japan:Kk | Storage element |
JP2015060787A (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 三菱自動車工業株式会社 | Secondary battery |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016152170A (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Square secondary battery and method for manufacturing the same |
WO2018138976A1 (en) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 株式会社村田製作所 | Stacked rechargeable battery, method for producing same, and device |
WO2018138977A1 (en) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 株式会社村田製作所 | Stacked rechargeable battery, method for producing same, and device |
JPWO2018138976A1 (en) * | 2017-01-26 | 2019-06-27 | 株式会社村田製作所 | Stacked secondary battery, method of manufacturing the same, and device |
JPWO2018138977A1 (en) * | 2017-01-26 | 2019-06-27 | 株式会社村田製作所 | Stacked secondary battery, method of manufacturing the same, and device |
US10998600B2 (en) | 2017-01-26 | 2021-05-04 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Laminated secondary battery and manufacturing method of the same, and device |
US11437653B2 (en) | 2017-01-26 | 2022-09-06 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Laminated secondary battery and manufacturing method of the same, and device |
WO2021065900A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 株式会社村田製作所 | Secondary battery |
JPWO2021065900A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | ||
JP7211528B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-01-24 | 株式会社村田製作所 | secondary battery |
WO2023058955A1 (en) * | 2021-10-07 | 2023-04-13 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Electrode assembly and battery cell including same |
WO2023219325A1 (en) * | 2022-05-10 | 2023-11-16 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Electrode assembly, manufacturing method therefor and battery cell including same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021177490A (en) | Secondary battery and manufacturing method for the secondary battery | |
JP6735445B2 (en) | Wound battery | |
JP5803713B2 (en) | Power storage device and vehicle | |
JP6582500B2 (en) | Electricity storage element | |
JP2016105360A (en) | Power storage device | |
JP5214692B2 (en) | battery | |
JP5742869B2 (en) | Power storage device | |
JP6682758B2 (en) | Storage element | |
JP2011119214A (en) | Secondary battery | |
US11315744B2 (en) | Electric storage device | |
JP6717375B2 (en) | Power storage device | |
CN102742046A (en) | Prismatic battery and method for fabricating same | |
JP5676172B2 (en) | Manufacturing method of laminated film exterior laminated battery | |
JP6775170B2 (en) | Revolving battery | |
JP2014056742A (en) | Power storage element | |
JP2014112492A (en) | Power storage device | |
JP2015106535A (en) | Power storage device and manufacturing method of the same | |
JP6601555B2 (en) | Power storage device | |
JP2011070977A (en) | Laminated battery | |
JP2018055904A (en) | Electrochemical cell and manufacturing method of the electrochemical cell | |
JP2013101977A (en) | Battery and ultrasonic bonding method of battery | |
KR102503597B1 (en) | Secondary battery | |
JP6089832B2 (en) | Electricity storage element | |
JP6155724B2 (en) | Power storage device and method for manufacturing power storage device | |
JP7304788B2 (en) | electrochemical cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180801 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190129 |