JP2016103795A - Digital broadcast receiver, digital broadcast receiving method, and program - Google Patents

Digital broadcast receiver, digital broadcast receiving method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016103795A
JP2016103795A JP2014242263A JP2014242263A JP2016103795A JP 2016103795 A JP2016103795 A JP 2016103795A JP 2014242263 A JP2014242263 A JP 2014242263A JP 2014242263 A JP2014242263 A JP 2014242263A JP 2016103795 A JP2016103795 A JP 2016103795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
video data
unit
program guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014242263A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6555798B2 (en
Inventor
鈴木 秀樹
Hideki Suzuki
秀樹 鈴木
海彦 鈴木
Umihiko Suzuki
海彦 鈴木
玲子 會田
Reiko Aida
玲子 會田
智夫 西垣
Tomoo Nishigaki
智夫 西垣
村島 伸幸
Nobuyuki Murashima
伸幸 村島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2014242263A priority Critical patent/JP6555798B2/en
Publication of JP2016103795A publication Critical patent/JP2016103795A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6555798B2 publication Critical patent/JP6555798B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital broadcast receiver, a digital broadcast receiving method, and program that can indicate a program which cannot be viewed because of resolution of video content.SOLUTION: A digital broadcast receiver comprises: a broadcast reception unit which receives a broadcast radio wave containing at least video data; a program information acquisition unit which acquires program information including information on a broadcasting date and time of the program and information on resolution of video data; and a display processing unit which displays an image based upon the video data on a display unit, and also makes distinction possible between a first program determined as a program which cannot be viewed based upon the information on the resolution of the video data and a second program determined as a program which can be viewed based upon the information on the resolution of the video data.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to a digital broadcast receiving apparatus, a digital broadcast receiving method, and a program.

テレビジョン放送においては、地上波放送、衛星放送、専用回線を用いて、映像および音声のデータをデジタル化した番組(以下、「映像コンテンツ」という)の放送が普及している。そして、近年では、複数の映像コンテンツの放送が、多数の放送事業者(例えば、放送局など)で行われている。なお、1つの放送事業者で放送する映像コンテンツは1つである場合もあるが、1つの放送事業者が複数のチャンネルで同じ時間帯に複数の映像コンテンツを放送している場合もある。このため、映像コンテンツを受信するデジタル放送受信装置であるテレビジョン受像機、いわゆる、テレビでは、多数の放送事業者やチャンネルで放送される映像コンテンツ(番組)の放送予定時間や番組の内容を視聴者であるテレビのユーザーに提示するための電子番組表(EPG、Electronic Program Guide)を生成する機能を備えている。ユーザーは、電子番組表に示されたいずれかの放送事業者やチャンネルを選択することによって、所望の番組を視聴することができる。   In television broadcasting, broadcasting of a program (hereinafter referred to as “video content”) in which video and audio data is digitized using terrestrial broadcasting, satellite broadcasting, and a dedicated line is widespread. In recent years, broadcasting of a plurality of video contents has been performed by a large number of broadcasters (for example, broadcast stations). Note that there may be one video content broadcast by one broadcaster, but there may be a case where one broadcaster broadcasts a plurality of video contents in the same time zone on a plurality of channels. For this reason, television receivers, which are digital broadcast receivers that receive video content, so-called televisions, watch the scheduled broadcast time of video content (programs) broadcast on many broadcasters and channels and the contents of the programs. A function of generating an electronic program guide (EPG) for presentation to a television user who is a user is provided. The user can view a desired program by selecting any broadcaster or channel shown in the electronic program guide.

しかしながら、テレビにおいて常に全ての映像コンテンツ(番組)を視聴することができるとは限らない。特許文献1には、例えば、降雨減衰などの要因で衛星放送の放送電波の受信状況が悪化して受信することができなくなってしまった番組を、電子番組表で選択して視聴することができる番組の選択肢から外すことによって、視聴することができない番組をユーザーに報知する放送受信装置の技術が開示されている。   However, not all video content (programs) can always be viewed on a television. In Patent Document 1, for example, a program that has become unable to be received due to deterioration in the reception status of satellite broadcast waves due to factors such as rain attenuation can be selected and viewed on the electronic program guide. There has been disclosed a technique of a broadcast receiving apparatus that informs a user of a program that cannot be viewed by removing it from the program options.

特開2011−071725号公報JP 2011-071725 A

ところで、近年では、映像コンテンツの高精細化が進んでおり、映像コンテンツに含まれる映像データが高解像度化し、従来のVGAサイズ(640×480サイズ)の解像度から、フルHDサイズ(1920×1080サイズ)の解像度が主流になっている。また、さらに高解像度化した4Kサイズ(例えば、3840×2160サイズ)の解像度をもつ映像コンテンツの放送も実用化されてきている。そして、4Kサイズの解像度をさらに高解像度化した8Kサイズ(例えば、8192×4320サイズ)の解像度も計画されている。このため、例えば、テレビに備えているデコーダ、いわゆる、チューナーがそれぞれの解像度の放送電波を受信する機能を備えていない場合には、放送電波の受信状況が良好である場合でも、高解像度の映像コンテンツを視聴することができないことが考えられる。   By the way, in recent years, the definition of video content has been increased, and the video data included in the video content has been increased in resolution. From the resolution of the conventional VGA size (640 × 480 size) to the full HD size (1920 × 1080 size). ) Resolution has become mainstream. In addition, broadcasting of video content having a resolution of 4K size (for example, 3840 × 2160 size) with higher resolution has been put into practical use. A resolution of 8K size (for example, 8192 × 4320 size) obtained by further increasing the resolution of 4K size is also planned. For this reason, for example, when a decoder provided in a television, a so-called tuner, does not have a function for receiving broadcast radio waves of each resolution, even if the reception status of the broadcast radio waves is good, high-resolution video It is possible that the content cannot be viewed.

しかしながら、高解像度の映像コンテンツの放送電波を受信することができるデコーダの開発には、時間を要してしまう。また、デコーダを開発した場合であっても、デコーダ自体やテレビに備えた表示パネル(例えば、液晶パネル)のコストが高くなり、テレビの価格が高くなってしまう、という問題がある。   However, it takes time to develop a decoder that can receive broadcast radio waves of high-resolution video content. Even when a decoder is developed, there is a problem that the cost of the decoder itself and a display panel (for example, a liquid crystal panel) provided in the television becomes high and the price of the television becomes high.

本発明は、上記の課題に基づいてなされたものであり、映像コンテンツの解像度によって視聴することができない番組を報知することができるデジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made based on the above problems, and provides a digital broadcast receiving apparatus, a digital broadcast receiving method, and a program capable of notifying a program that cannot be viewed depending on the resolution of video content. It is aimed.

上記の課題を解決するため、本発明のデジタル放送受信装置は、少なくとも映像データを含む番組の放送電波を受信する放送受信部と、前記番組の放送日時の情報と前記映像データの解像度の情報とが含まれる番組情報を取得する番組情報取得部と、前記映像データに応じた画像を表示部に表示すると共に、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができないと判定した第1の番組と、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができると判定した第2の番組とを識別可能とする表示処理部と、を備える。   In order to solve the above problems, a digital broadcast receiving apparatus of the present invention includes a broadcast receiving unit that receives broadcast radio waves of a program including at least video data, broadcast date information of the program, and resolution information of the video data, A program information acquisition unit that acquires program information including the image data, and an image corresponding to the video data is displayed on the display unit and is determined to be unviewable based on the resolution information of the video data A display processing unit that makes it possible to identify a program and a second program that has been determined to be viewable based on the resolution information of the video data.

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記表示処理部は、前記放送日時の情報に基づいて複数の前記番組を配列した電子番組表を生成する番組表生成部、を備え、前記番組表生成部は、前記第1の番組が表される前記電子番組表内の第1の領域に、視聴することができない番組であることを示した前記電子番組表を生成して、前記表示部に表示する。   In addition, the display processing unit in the digital broadcast receiving apparatus of the present invention includes a program guide generation unit that generates an electronic program guide in which a plurality of the programs are arranged based on the broadcast date and time information, and the program guide generation unit Generates the electronic program guide indicating that the program cannot be viewed in the first area in the electronic program guide in which the first program is represented, and displays it on the display unit .

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記番組表生成部は、前記第1の領域の表示と、前記第2の番組が表される前記電子番組表内の第2の領域の表示とを異なる表示にする。   In the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention, the program guide generation unit differs between the display of the first area and the display of the second area in the electronic program guide in which the second program is displayed. Display.

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記番組表生成部は、前記第1の領域の色を、前記第2の領域の色と異なる色で表す。   In the digital broadcast receiving apparatus of the present invention, the program guide generation unit represents the color of the first area by a color different from the color of the second area.

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記番組表生成部は、前記第1の領域を灰色で表す。   In the digital broadcast receiving apparatus of the present invention, the program guide generation unit represents the first area in gray.

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記番組表生成部は、前記第1の領域内に、該第1の領域に配列される前記番組に対応する前記番組情報に含まれる情報を表示しない。   Further, the program guide generation unit in the digital broadcast receiving apparatus of the present invention does not display information included in the program information corresponding to the programs arranged in the first area in the first area.

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記番組表生成部は、前記第1の領域内に、視聴することができない番組であること明示するためのメッセージを表示する。   Further, the program guide generation unit in the digital broadcast receiving apparatus of the present invention displays a message for clearly indicating that the program cannot be viewed in the first area.

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記番組表生成部は、前記第1の領域が選択された際に前記メッセージを表示する。   Further, the program guide generation unit in the digital broadcast receiving apparatus of the present invention displays the message when the first area is selected.

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記表示処理部は、前記第1の番組を選択することができないようにする。   In addition, the display processing unit in the digital broadcast receiving apparatus of the present invention prevents the first program from being selected.

また、本発明のデジタル放送受信装置における前記表示処理部は、前記第1の番組が視聴することができない番組であること明示するためのメッセージを表示する。   The display processing unit in the digital broadcast receiving apparatus of the present invention displays a message for clearly indicating that the first program is a program that cannot be viewed.

また、本発明のデジタル放送受信方法は、少なくとも映像データを含む番組の放送電波を受信する放送受信ステップと、前記番組の放送日時の情報と前記映像データの解像度の情報とが含まれる番組情報を取得する番組情報取得ステップと、前記映像データに応じた画像を表示部に表示する共に、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができないと判定した第1の番組と、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができると判定した第2の番組とを識別可能とする表示処理ステップと、を含む。   The digital broadcast receiving method of the present invention includes a broadcast reception step for receiving broadcast radio waves of a program including at least video data, program information including broadcast date information of the program and resolution information of the video data. A program information acquisition step to be acquired; a first program that displays an image corresponding to the video data on a display unit and that is determined to be unviewable based on resolution information of the video data; and the video data Display processing step for enabling identification of the second program determined to be viewable based on the resolution information.

また、本発明のプログラムは、少なくとも映像データを含む番組の放送電波を受信する放送受信ステップと、前記番組の放送日時の情報と前記映像データの解像度の情報とが含まれる番組情報を取得する番組情報取得ステップと、前記映像データに応じた画像を表示部に表示する共に、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができないと判定した第1の番組と、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができると判定した第2の番組とを識別可能とする表示処理ステップと、をコンピュータに実行させる。   The program of the present invention is a program for obtaining program information including a broadcast receiving step for receiving broadcast radio waves of a program including at least video data, broadcast date information of the program, and resolution information of the video data. An information acquisition step; displaying an image according to the video data on a display unit; and determining a first program determined not to be viewable based on the resolution information of the video data; and the resolution of the video data And causing the computer to execute a display processing step that makes it possible to identify the second program determined to be viewable based on the information.

本発明によれば、映像コンテンツの解像度によって視聴することができない番組を報知することができるデジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラムを提供することができるという効果が得られる。   According to the present invention, it is possible to provide a digital broadcast receiving apparatus, a digital broadcast receiving method, and a program that can notify a program that cannot be viewed depending on the resolution of video content.

本発明の実施形態におけるデジタル放送システムの概略構成を示したブロック図である。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital broadcasting system in an embodiment of the present invention. 本実施形態に係るMH−イベント情報テーブルのデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of the MH-event information table which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るMH−短形式イベント記述子のデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of the MH-short format event descriptor concerning this embodiment. 本実施形態に係るMH−拡張形式イベント記述子のデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of the MH-extended format event descriptor which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る映像コンポーネント記述子のデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of the image | video component descriptor which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る映像コンポーネント記述子における映像信号解像度の値の構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the value of the video signal resolution in the video component descriptor concerning this embodiment. 本実施形態におけるデジタル放送受信装置の構成の一例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed an example of the structure of the digital broadcast receiver in this embodiment. 本実施形態のデジタル放送受信装置において電子番組表を生成する処理の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the process which produces | generates an electronic program guide in the digital broadcast receiver of this embodiment. 本実施形態のデジタル放送受信装置において生成した電子番組表の一例を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically an example of the electronic program guide produced | generated in the digital broadcast receiver of this embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明においては、本発明のデジタル放送受信装置を、単に「受信装置」という。図1は、本発明の実施形態におけるデジタル放送システムの概略構成を示したブロック図である。デジタル放送システム1は、受信装置10と、送信装置20とを含んで構成されている。デジタル放送システム1において、受信装置10と、送信装置20との台数は、一般的にそれぞれ複数であるが、以下の説明においては、説明を容易にするため、受信装置10と、送信装置20との台数が、それぞれ1台であるデジタル放送システム1の場合について説明する。また、以下の説明では、デジタル放送システム1におけるデジタル放送のメディアトランスポート方式として、MMT(MPEG Media Transport)方式が採用されている場合について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the digital broadcast receiving apparatus of the present invention is simply referred to as “receiving apparatus”. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital broadcast system according to an embodiment of the present invention. The digital broadcasting system 1 includes a receiving device 10 and a transmitting device 20. In the digital broadcasting system 1, the number of receiving devices 10 and transmitting devices 20 is generally plural, but in the following description, in order to facilitate the description, the receiving device 10, the transmitting device 20, The case of the digital broadcasting system 1 in which the number of each is one will be described. In the following description, a case where an MMT (MPEG Media Transport) system is adopted as a media transport system for digital broadcasting in the digital broadcasting system 1 will be described.

送信装置20は、番組データi1と番組配列情報i2とを多重化した放送電波を送信する、例えば、放送局などの放送事業者に備えられた送信装置である。番組データi1は、少なくとも映像データおよび音声データの一方のデータが含まれる番組のコンテンツデータである。なお、以下の説明においては、番組データi1が、映像データおよび音声データの両方のデータを含む映像コンテンツであるものとして説明する。なお、番組データi1に含まれる映像データと音声データとのそれぞれは、予め定めた符号化方式で符号化されたデータである。例えば、映像データは、H.265、いわゆる、HEVC(High Efficiency Video Coding)などの符号化方式で符号化されたデータである。また、例えば、音声データは、ISO/IEC 14496 Part3、いわゆる、MPEG−4オーディオなどの符号化方式で符号化されたデータである。   The transmission device 20 is a transmission device provided in a broadcasting company such as a broadcasting station that transmits broadcast radio waves obtained by multiplexing program data i1 and program arrangement information i2. The program data i1 is content data of a program including at least one of video data and audio data. In the following description, it is assumed that the program data i1 is video content including both video data and audio data. Each of the video data and the audio data included in the program data i1 is data encoded by a predetermined encoding method. For example, the video data is H.264. H.265, data encoded by an encoding method such as HEVC (High Efficiency Video Coding). Further, for example, the audio data is data encoded by an encoding method such as ISO / IEC 14496 Part 3, so-called MPEG-4 audio.

また、番組配列情報i2は、映像コンテンツである番組データi1、つまり、放送される番組に関する付帯情報である。より具体的には、番組配列情報i2には、例えば、番組識別情報と、放送日時情報とが含まれている。ここで、番組識別情報は、例えば、放送される番組の種類、内容、分量、および配列などの番組を識別する情報である。また、放送日時情報は、番組の放送日時を示す情報である。また、番組配列情報i2には、電子番組表i3を生成する際に用いられる種々の情報が含まれている。   The program arrangement information i2 is program data i1 that is video content, that is, additional information related to a broadcast program. More specifically, the program arrangement information i2 includes, for example, program identification information and broadcast date / time information. Here, the program identification information is information for identifying a program such as the type, content, quantity, and arrangement of the broadcast program, for example. The broadcast date / time information is information indicating the broadcast date / time of the program. The program arrangement information i2 includes various information used when generating the electronic program guide i3.

送信装置20から送信された放送電波は、地上波、ケーブルのような有線伝送路、または放送衛星を介して受信装置10に伝送される。図1には、放送電波が放送衛星BSを介して伝送される場合を示している。   Broadcast radio waves transmitted from the transmission device 20 are transmitted to the reception device 10 via ground waves, a wired transmission line such as a cable, or a broadcast satellite. FIG. 1 shows a case where broadcast radio waves are transmitted via a broadcast satellite BS.

受信装置10は、放送衛星BSを介して伝送される種々の情報を受信するデジタル放送受信装置である。以下の説明では、受信装置10が、テレビジョン受像機(テレビ)であるものとして説明する。つまり、受信装置10は、送信装置20から送信された放送電波を受信し、受信した放送電波に含まれる映像コンテンツである番組データi1を表示パネルに表示するテレビである。また、受信装置10は、受信した放送電波に含まれる番組配列情報i2に基づいて、電子番組表i3を生成し、生成した電子番組表i3を表示パネルに表示する。   The receiving device 10 is a digital broadcast receiving device that receives various types of information transmitted via the broadcasting satellite BS. In the following description, it is assumed that the receiving device 10 is a television receiver (television). That is, the receiving device 10 is a television that receives the broadcast radio wave transmitted from the transmission device 20 and displays the program data i1 that is the video content included in the received broadcast radio wave on the display panel. The receiving device 10 generates an electronic program guide i3 based on the program arrangement information i2 included in the received broadcast radio wave, and displays the generated electronic program guide i3 on the display panel.

次に、番組配列情報i2の一例について説明する。本実施形態において番組配列情報i2には、MMT方式によって送信される放送電波に関する各種テーブルを含んでいる。本実施形態に係る番組配列情報i2には、少なくともMH−イベント情報テーブル(MH−Event Information Table:MH−EIT)を含んでいる。MH−イベント情報テーブルは、番組の名称、放送日時、放送内容の説明など、番組に関する種々の情報が含まれたテーブルである。   Next, an example of the program arrangement information i2 will be described. In the present embodiment, the program arrangement information i2 includes various tables relating to broadcast radio waves transmitted by the MMT method. The program arrangement information i2 according to the present embodiment includes at least an MH-event information table (MH-Event Information Table: MH-EIT). The MH-event information table is a table that includes various information related to the program, such as the program name, broadcast date and time, and description of the broadcast content.

ここで、番組配列情報i2に含まれるMH−イベント情報テーブル(以下、「MH−EIT」という)およびこのMH−EITにおける記述子のデータ構造について説明する。なお、以下の説明においては、説明を容易にするため、電子番組表i3の表示に関するMH−EIT内の一部の記述子についてのみ説明する。しかし、デジタル放送システム1では、MMT方式における全てのテーブルを扱うことができる。   Here, the MH-event information table (hereinafter referred to as “MH-EIT”) included in the program arrangement information i2 and the data structure of the descriptor in the MH-EIT will be described. In the following description, only a part of descriptors in the MH-EIT related to the display of the electronic program guide i3 will be described for ease of explanation. However, the digital broadcast system 1 can handle all tables in the MMT system.

<MH−EITのデータ構造>
図2は、本実施形態に係るMH−イベント情報テーブル(MH−EIT)のデータ構造を説明する図である。MH−EITは、送信装置20から送信される放送電波の構成の情報を表す構成要素の一つであり、上述したように、放送される番組の名称、放送日時などの番組に関する情報を表している。図2示したように、MH−EIT(MH−Event_Information_Table())には、イベント識別(event_id)、開始時刻(start_time)、および継続時間(duration)を含んでいる。イベント識別には、例えば、番組の識別情報などを表す、イベントの識別番号が示される。また、開始時刻には、イベントの開始時刻、つまり、番組の開始時刻(日時)が示される。また、継続時間は、イベントの継続時間、つまり、番組の放送時間の長さが示される。
<Data structure of MH-EIT>
FIG. 2 is a view for explaining the data structure of the MH-event information table (MH-EIT) according to the present embodiment. The MH-EIT is one of the constituent elements representing the configuration information of the broadcast radio wave transmitted from the transmission device 20, and represents information related to the program such as the name of the broadcast program and the broadcast date and time as described above. Yes. As shown in FIG. 2, MH-EIT (MH-Event_Information_Table ()) includes an event identification (event_id), a start time (start_time), and a duration (duration). In the event identification, for example, an event identification number indicating program identification information or the like is shown. The start time indicates the start time of the event, that is, the start time (date and time) of the program. The duration indicates the duration of the event, that is, the length of the program broadcast time.

また、MH−EIT(MH−Event_Information_Table())には、イベント識別ごとに記述子領域(descriptor())が設けられている。記述子領域(descriptor())は、記述子を格納する領域である。本実施形態に係るMH−EITには、MH−短形式イベント記述子、およびMH−拡張形式イベント記述子を含んでいる。このMH−短形式イベント記述子、およびMH−拡張形式イベント記述子に、番組名や番組の説明などの情報が記述される。また、本実施形態に係るMH−EIT(MH−Event_Information_Table())には、映像コンポーネント記述子を含んでいる。この映像コンポーネント記述子に、番組の映像データの解像度などの情報が記述される。   Further, in MH-EIT (MH-Event_Information_Table ()), a descriptor area (descriptor ()) is provided for each event identification. The descriptor area (descriptor ()) is an area for storing a descriptor. The MH-EIT according to the present embodiment includes an MH-short format event descriptor and an MH-extended format event descriptor. In the MH-short format event descriptor and the MH-extended event descriptor, information such as a program name and a program description is described. Further, the MH-EIT (MH-Event_Information_Table ()) according to the present embodiment includes a video component descriptor. Information such as the resolution of the video data of the program is described in the video component descriptor.

<MH−短形式イベント記述子のデータ構造>
図3は、本実施形態に係るMH−短形式イベント記述子のデータ構造を説明する図である。図3示したように、MH−短形式イベント記述子(MH−Short_Event_Descriptor())には、番組名(event_name_char)、および番組記述(text_char)を含んでいる。番組名には、番組の名称が記述される。番組記述には、番組の説明が記述される。
<MH-short format event descriptor data structure>
FIG. 3 is a view for explaining the data structure of the MH-short format event descriptor according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, the MH-short format event descriptor (MH-Short_Event_Descriptor ()) includes a program name (event_name_char) and a program description (text_char). In the program name, the name of the program is described. In the program description, a description of the program is described.

<MH−拡張形式イベント記述子のデータ構造>
図4は、本実施形態に係るMH−拡張形式イベント記述子のデータ構造を説明する図である。図4示したように、MH−拡張形式イベント記述子(MH−Extended_Event_Descriptor())には、項目ごとの項目名(文字符号)(item_description_char)、および項目記述(文字符号)(item_char)を含んでいる。項目名(文字符号)には、項目の名称が記述される。項目記述(文字符号)には、項目の内容が記述される。一般的に、項目名(文字符号)と項目記述(文字符号)とによって、番組の配役のリストが記述される。例えば、項目名「プロデューサー」であり、項目記述「日本 太郎」である場合、その項目名(文字符号)と項目記述(文字符号)とは、番組のプロデューサーが日本太郎であることを表している。
<MH-Extended Format Event Descriptor Data Structure>
FIG. 4 is a view for explaining the data structure of the MH-extended event descriptor according to this embodiment. As shown in FIG. 4, the MH-extended event descriptor (MH-Extended_Event_Descriptor ()) includes an item name (character code) (item_description_char) and an item description (character code) (item_char) for each item. Yes. In the item name (character code), the name of the item is described. The item description (character code) describes the contents of the item. Generally, a list of casts of a program is described by an item name (character code) and an item description (character code). For example, when the item name is “producer” and the item description is “Nippon Taro”, the item name (character code) and the item description (character code) indicate that the producer of the program is Nippon Taro. .

また、MH−拡張形式イベント記述子(MH−Extended_Event_Descriptor())には、拡張記述(文字符号)(text_char)を含んでいる。拡張記述(文字符号)には、項目なしの番組についての情報が記述される。   The MH-extended format event descriptor (MH-Extended_Event_Descriptor ()) includes an extended description (character code) (text_char). In the extended description (character code), information about a program without an item is described.

<映像コンポーネント記述子のデータ構造>
図5は、本実施形態に係る映像コンポーネント記述子のデータ構造を説明する図である。図5示したように、映像コンポーネント記述子(Video_Component_Descriptor())には、映像信号解像度(video_resolution)を含んでいる。映像信号解像度には、映像信号の垂直方向の解像度についての情報が記述される。
<Data structure of video component descriptor>
FIG. 5 is a view for explaining the data structure of the video component descriptor according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, the video component descriptor (Video_Component_Descriptor ()) includes the video signal resolution (video_resolution). In the video signal resolution, information on the vertical resolution of the video signal is described.

<映像信号解像度のデータ構造>
図6は、本実施形態に係る映像コンポーネント記述子における映像信号解像度の値の構造を説明する図である。図6示したように、映像信号解像度の値のそれぞれには、映像信号の垂直方向の解像度が割り当てられている。例えば、映像信号解像度の値が「6」である場合、映像信号の垂直方向の解像度が「2160」である、つまり、受信した映像信号が4Kサイズ(例えば、3840×2160)の解像度であることを示している。また、例えば、映像信号解像度の値が「7」である場合、映像信号の垂直方向の解像度が「4320」である、つまり、受信した映像信号が8Kサイズ(例えば、8192×4320)の解像度であることを示している。
<Data structure of video signal resolution>
FIG. 6 is a diagram for explaining the structure of the value of the video signal resolution in the video component descriptor according to the present embodiment. As shown in FIG. 6, the vertical resolution of the video signal is assigned to each value of the video signal resolution. For example, when the value of the video signal resolution is “6”, the vertical resolution of the video signal is “2160”, that is, the received video signal has a resolution of 4K size (for example, 3840 × 2160). Is shown. For example, when the value of the video signal resolution is “7”, the vertical resolution of the video signal is “4320”, that is, the received video signal has a resolution of 8K size (for example, 8192 × 4320). It shows that there is.

受信装置10は、上述したような番組配列情報i2と、映像コンテンツである番組データi1とが多重化された放送電波を受信する。そして、受信装置10は、受信した番組データi1に含まれる映像データに応じた画像を表示パネルに表示する。また、受信装置10は、受信した番組配列情報i2に基づいて生成した電子番組表i3の画像を表示パネルに表示する。   The receiving device 10 receives broadcast radio waves in which the above-described program arrangement information i2 and program data i1 that is video content are multiplexed. Then, the receiving device 10 displays an image corresponding to the video data included in the received program data i1 on the display panel. In addition, the receiving device 10 displays an image of the electronic program guide i3 generated based on the received program arrangement information i2 on the display panel.

次に、受信装置10の構成について説明する。図7は、本実施形態におけるデジタル放送受信装置(受信装置10)の構成の一例を示したブロック図である。受信装置10は、放送受信部11と、赤外線通信部12と、音声出力部13と、表示部14と、記憶部15と、制御部16とを備えている。また、制御部16は、復調部161と、分離部162と、音声処理部163と、表示処理部164とを備えている。また、表示処理部164は、映像処理部1641と、番組表生成部1642とを含んで構成されている。   Next, the configuration of the receiving device 10 will be described. FIG. 7 is a block diagram showing an example of the configuration of the digital broadcast receiving apparatus (receiving apparatus 10) in the present embodiment. The receiving device 10 includes a broadcast receiving unit 11, an infrared communication unit 12, an audio output unit 13, a display unit 14, a storage unit 15, and a control unit 16. The control unit 16 includes a demodulation unit 161, a separation unit 162, an audio processing unit 163, and a display processing unit 164. The display processing unit 164 includes a video processing unit 1641 and a program guide generation unit 1642.

放送受信部11は、各チャンネルの放送電波を受信し、受信したそれぞれの放送電波を予め定めた一定の周波数の放送信号(例えば、トランスポートストリーム)に変換して出力するチューナーを含んで構成される。放送受信部11は、送信装置20から送信された放送電波を受信する。そして、放送受信部11は、受信した放送電波を変換した放送信号を、制御部16に備えた復調部161に出力する。   The broadcast receiving unit 11 includes a tuner that receives broadcast radio waves of each channel, converts each received broadcast radio wave into a broadcast signal (for example, a transport stream) having a predetermined frequency, and outputs the broadcast signal. The The broadcast receiving unit 11 receives broadcast radio waves transmitted from the transmission device 20. Then, the broadcast receiving unit 11 outputs a broadcast signal obtained by converting the received broadcast radio wave to the demodulation unit 161 provided in the control unit 16.

赤外線通信部12は、例えば、受信装置10のユーザーである視聴者が受信装置10を制御するために操作するリモートコントローラRCとの間で赤外線通信を行う通信部である。赤外線通信部12は、リモートコントローラRCから送信された、リモートコントローラRCが受け付けたユーザーの操作を表す情報が含まれた赤外線送信信号を受信する。赤外線通信部12は、受信した赤外線送信信号に含まれるユーザーによる操作内容の情報を制御部16に出力する。   For example, the infrared communication unit 12 is a communication unit that performs infrared communication with a remote controller RC that is operated by a viewer who is a user of the reception device 10 to control the reception device 10. The infrared communication unit 12 receives an infrared transmission signal that is transmitted from the remote controller RC and includes information representing a user operation accepted by the remote controller RC. The infrared communication unit 12 outputs information on the operation content by the user included in the received infrared transmission signal to the control unit 16.

音声出力部13は、入力された音声信号に応じた音を発生させるスピーカーを含んで構成される。音声出力部13は、制御部16に備えた音声処理部163から出力された音声信号に応じた音声とかの音響、つまり、映像コンテンツに含まれる音声データに応じた音声とかの音響を発生させる。   The audio output unit 13 includes a speaker that generates a sound corresponding to the input audio signal. The sound output unit 13 generates sound such as sound corresponding to the sound signal output from the sound processing unit 163 included in the control unit 16, that is, sound such as sound corresponding to the sound data included in the video content.

表示部14は、入力された画像信号に応じた画像を表示する、例えば、液晶パネル、有機ELパネルなどの表示パネルを含んで構成される。表示部14は、制御部16に備えた表示処理部164から出力された画像信号に応じた画像、つまり、映像コンテンツに含まれる映像データの画像や、電子番組表i3の画像を表示する。   The display unit 14 includes a display panel such as a liquid crystal panel or an organic EL panel that displays an image corresponding to the input image signal. The display unit 14 displays an image corresponding to the image signal output from the display processing unit 164 included in the control unit 16, that is, an image of video data included in the video content or an image of the electronic program guide i3.

記憶部15は、制御部16または制御部16内の構成要素が種々の処理を実行するためのプログラムや、処理に使用するデータを記憶する。記憶部15は、例えば、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などのメモリを含んで構成される。なお、記憶部15は、その他のメモリや、HDD(Hard disk drive)などの記憶装置を含んで構成してもよい。また、記憶部15は、受信装置10に備えたCPU(Central Processing Unit)が実行するための各種プログラムや、CPUが実行している途中または処理の結果などを記憶してもよい。また、記憶部15は、例えば、放送受信部11が出力した放送信号や、音声処理部163が出力する音声信号と表示処理部164が出力する画像信号とを対応づけた信号に応じたデータを記憶するメモリ、いわゆる、ビデオメモリを含んで構成してもよい。   The storage unit 15 stores a program for the control unit 16 or a component in the control unit 16 to execute various processes, and data used for the processes. The storage unit 15 includes, for example, a memory such as a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory). Note that the storage unit 15 may include other memories and a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive). In addition, the storage unit 15 may store various programs to be executed by a CPU (Central Processing Unit) provided in the receiving device 10, the midway being executed by the CPU, or the result of processing. In addition, the storage unit 15 stores, for example, data corresponding to a broadcast signal output from the broadcast receiving unit 11 or a signal in which an audio signal output from the audio processing unit 163 is associated with an image signal output from the display processing unit 164. You may comprise including the memory to memorize | store, what is called a video memory.

制御部16は、放送受信部11から出力された放送信号に対して種々の処理を行って、放送信号に含まれる番組データi1に対応する音声信号および画像信号を生成する。そして、制御部16は、生成した音声信号を音声出力部13に、画像信号を表示部14にそれぞれ出力する。また、制御部16は、放送受信部11から出力された放送信号に含まれる番組配列情報i2に基づいて電子番組表i3の画像信号を生成し、表示部14に出力する。   The control unit 16 performs various processes on the broadcast signal output from the broadcast receiving unit 11, and generates an audio signal and an image signal corresponding to the program data i1 included in the broadcast signal. Then, the control unit 16 outputs the generated audio signal to the audio output unit 13 and the image signal to the display unit 14. In addition, the control unit 16 generates an image signal of the electronic program guide i3 based on the program arrangement information i2 included in the broadcast signal output from the broadcast receiving unit 11, and outputs the image signal to the display unit 14.

復調部161は、放送受信部11から出力された放送信号(例えば、トランスポートストリーム)を復調する。復調部161は、復調した放送信号を分離部162に出力する。なお、復調部161が出力する放送信号は、番組データi1と番組配列情報i2とが多重化された状態の信号である。   The demodulator 161 demodulates the broadcast signal (for example, transport stream) output from the broadcast receiver 11. The demodulator 161 outputs the demodulated broadcast signal to the separator 162. Note that the broadcast signal output from the demodulation unit 161 is a signal in a state where the program data i1 and the program arrangement information i2 are multiplexed.

分離部162は、復調部161から出力された放送信号(例えば、復調部161によって復調されたトランスポートストリーム)に含まれる番組データi1と番組配列情報i2とを分離する。そして、分離部162は、放送信号から分離した番組配列情報i2を、表示処理部164に備えた番組表生成部1642に出力する。また、分離部162は、分離した番組データi1から、音声データと映像データとを抽出する。そして、分離部162は、番組データi1から抽出した音声データを音声処理部163に、映像データを表示処理部164に備えた映像処理部1641にそれぞれ出力する。なお、分離部162が抽出する音声データと映像データとは、予め定めた符号化方式で符号化されている状態のデータである。なお、番組データi1に音声データまたは映像データのいずれか一方のデータのみが含まれる場合には、分離部162は、分離したいずれか一方のデータを、対応する音声処理部163または映像処理部1641のいずれか一方に出力する。   The separation unit 162 separates the program data i1 and the program arrangement information i2 included in the broadcast signal output from the demodulation unit 161 (for example, the transport stream demodulated by the demodulation unit 161). Then, the separation unit 162 outputs the program arrangement information i2 separated from the broadcast signal to the program table generation unit 1642 included in the display processing unit 164. The separation unit 162 extracts audio data and video data from the separated program data i1. Then, the separation unit 162 outputs the audio data extracted from the program data i1 to the audio processing unit 163 and the video data to the video processing unit 1641 included in the display processing unit 164. Note that the audio data and video data extracted by the separation unit 162 are data encoded in a predetermined encoding method. When the program data i1 includes only one of audio data and video data, the separation unit 162 converts the separated data to the corresponding audio processing unit 163 or video processing unit 1641. Output to either one of

音声処理部163は、分離部162から出力された音声データに対して、音声データが符号化された符号化方式(例えば、MPEG−4オーディオ)に対応する予め定めた復号化方式で復号した音声信号(例えば、ストリーム形式の音声信号)を生成する。音声処理部163は、生成した(復号化した)音声信号を音声出力部13に出力する。なお、音声処理部163は、赤外線通信部12から出力された操作内容の情報に含まれる、選択された番組の音声データを復号した音声信号を生成して音声出力部13に出力する。   The audio processing unit 163 decodes the audio data output from the separation unit 162 using a predetermined decoding method corresponding to an encoding method (for example, MPEG-4 audio) in which the audio data is encoded. A signal (for example, an audio signal in a stream format) is generated. The audio processing unit 163 outputs the generated (decoded) audio signal to the audio output unit 13. The audio processing unit 163 generates an audio signal obtained by decoding the audio data of the selected program included in the operation content information output from the infrared communication unit 12 and outputs the audio signal to the audio output unit 13.

表示処理部164は、分離部162から出力された映像データに基づいた画像信号、分離部162から出力された番組配列情報i2に基づいた電子番組表i3の画像信号を生成し、生成した画像信号を表示部14に出力する。例えば、表示処理部164は、赤外線通信部12から出力された操作内容の情報に含まれる選択された番組の映像データに基づいた画像信号を生成して表示部14に出力する。また、表示処理部164は、赤外線通信部12から出力された操作内容の情報に含まれる電子番組表の表示の指示に応じて電子番組表i3の画像信号を生成して表示部14に出力する。   The display processing unit 164 generates an image signal based on the video data output from the separation unit 162, an image signal of the electronic program guide i3 based on the program arrangement information i2 output from the separation unit 162, and the generated image signal Is output to the display unit 14. For example, the display processing unit 164 generates an image signal based on the video data of the selected program included in the operation content information output from the infrared communication unit 12 and outputs the image signal to the display unit 14. In addition, the display processing unit 164 generates an image signal of the electronic program guide i3 in response to an instruction to display the electronic program guide included in the operation content information output from the infrared communication unit 12, and outputs the image signal to the display unit 14. .

映像処理部1641は、分離部162から出力された映像データに対して、映像データが符号化された符号化方式(例えば、HEVC)に対応する予め定めた復号化方式で復号した画像信号(例えば、ストリーム形式の画像信号)を生成する。映像処理部1641は、生成した(復号化した)画像信号を表示部14に出力する。なお、映像処理部1641は、赤外線通信部12から出力された操作内容の情報により分離部162において分離・選択された番組の映像データを復号した画像信号を生成して表示部14に出力する。   The video processing unit 1641 decodes the video data output from the separation unit 162 by a predetermined decoding method (for example, HEVC) in which the video data is encoded (for example, HEVC) (for example, , A stream format image signal). The video processing unit 1641 outputs the generated (decoded) image signal to the display unit 14. Note that the video processing unit 1641 generates an image signal obtained by decoding the video data of the program separated and selected by the separation unit 162 based on the operation content information output from the infrared communication unit 12 and outputs the image signal to the display unit 14.

番組表生成部1642は、分離部162から出力された番組配列情報i2に基づいて、電子番組表i3の画像信号を生成する。番組表生成部1642は、生成した電子番組表i3の画像信号を表示部14に出力する。より具体的には、分離部162から出力された番組配列情報i2に含まれるMH−EITに基づいて電子番組表i3の画像信号を生成して表示部14に出力する。   The program guide generation unit 1642 generates an image signal of the electronic program guide i3 based on the program arrangement information i2 output from the separation unit 162. The program guide generator 1642 outputs the generated image signal of the electronic program guide i3 to the display unit 14. More specifically, an image signal of the electronic program guide i3 is generated based on MH-EIT included in the program arrangement information i2 output from the separation unit 162, and is output to the display unit 14.

ここで、番組表生成部1642がMH−EITに基づいて電子番組表i3を生成する処理の概要について説明する。まず、番組表生成部1642は、分離部162から出力された番組配列情報i2に含まれるMH−EITから、番組識別情報と放送日時情報とを取得する。より具体的には、番組表生成部1642は、MH−EITに含まれるイベント識別(event_id)に記述されたイベントの識別番号を、番組識別情報として取得する。また、番組表生成部1642は、MH−EITに含まれる開始時刻(start_time)に記述されたイベントの開始時刻と、継続時間(duration)に記述されたイベントの継続時間とを、放送日時情報として取得する。続いて、番組表生成部1642は、取得した放送日時情報に基づいて、電子番組表i3において各番組を割り当てる領域、すなわち、電子番組表i3における各番組の枠組みを生成する。そして、番組表生成部1642は、割り当てた領域(枠組み)に、取得した番組識別情報のデータを配置する。番組表生成部1642は、このような電子番組表i3を生成する処理を、分離部162から出力された番組配列情報i2の数、すなわち、放送受信部11が受信したそれぞれのチャンネルの放送電波に対して繰り返し、最終的な電子番組表i3を生成する。そして、番組表生成部1642は、生成した最終的な電子番組表i3の画像信号を表示部14に出力する。   Here, an outline of processing in which the program guide generation unit 1642 generates the electronic program guide i3 based on MH-EIT will be described. First, the program guide generation unit 1642 acquires program identification information and broadcast date information from the MH-EIT included in the program arrangement information i2 output from the separation unit 162. More specifically, the program guide generating unit 1642 acquires the event identification number described in the event identification (event_id) included in the MH-EIT as the program identification information. Further, the program guide generation unit 1642 uses the start time of the event described in the start time (start_time) included in the MH-EIT and the duration of the event described in the duration (duration) as broadcast date information. get. Subsequently, the program guide generation unit 1642 generates an area to which each program is assigned in the electronic program guide i3, that is, a framework of each program in the electronic program guide i3, based on the acquired broadcast date and time information. Then, the program guide generating unit 1642 arranges the acquired program identification information data in the allocated area (framework). The program guide generation unit 1642 performs the process of generating the electronic program guide i3 on the number of program arrangement information i2 output from the separation unit 162, that is, the broadcast radio waves of the respective channels received by the broadcast reception unit 11. The final electronic program guide i3 is generated repeatedly. Then, the program guide generation unit 1642 outputs the generated image signal of the final electronic program guide i3 to the display unit 14.

ところで、放送受信部11が多重化して送信する放送電波に含まれる番組データi1には、様々な解像度の映像データが含まれている。そして、受信装置10は、高解像度の番組に対応していない場合もある。例えば、受信装置10に備えた表示部14では、高解像度の映像データに応じた画像を表示することができないことが考えられる。また、例えば、受信装置10に備えた映像処理部1641では、分離部162によって抽出された高解像度の映像データを復号することができないことも考えられる。また、例えば、受信装置10に備えた放送受信部11が、そもそも高解像度の映像データが含まれる放送電波を受信することができない場合もある。このような場合、受信装置10では、ユーザーが選択した番組の視聴ができないことになる。このため、番組表生成部1642は、受信装置10によって視聴することができない高解像度の映像の番組に割り当てられた領域(枠組み)を、他の番組に割り当てられた領域(枠組み)と異なる表示にした電子番組表i3を生成する。つまり、番組表生成部1642は、受信装置10によって視聴することができる番組と視聴することができない番組とを区別して識別することができるようにした電子番組表i3を生成する。これにより、番組表生成部1642は、視聴することができない番組をユーザーに報知する。   By the way, the program data i1 included in the broadcast radio wave multiplexed and transmitted by the broadcast receiving unit 11 includes video data of various resolutions. The receiving device 10 may not support high-resolution programs. For example, it is conceivable that the display unit 14 included in the receiving device 10 cannot display an image corresponding to high-resolution video data. Further, for example, the video processing unit 1641 provided in the receiving device 10 may not be able to decode the high-resolution video data extracted by the separation unit 162. Further, for example, the broadcast receiving unit 11 provided in the receiving device 10 may not be able to receive broadcast waves including high-resolution video data in the first place. In such a case, the receiving apparatus 10 cannot view the program selected by the user. For this reason, the program guide generation unit 1642 displays the area (framework) assigned to the high-resolution video program that cannot be viewed by the receiving apparatus 10 in a display different from the areas (framework) assigned to other programs. The generated electronic program guide i3 is generated. That is, the program guide generation unit 1642 generates an electronic program guide i3 that can distinguish and identify programs that can be viewed by the receiving apparatus 10 and programs that cannot be viewed. Thereby, the program guide production | generation part 1642 alert | reports to a user the program which cannot be viewed.

なお、視聴することができない番組をユーザーに報知するために電子番組表i3内の枠組みの表示を変更する方法としては、例えば、視聴することができない番組の枠組みを灰色にすることによって目立たなくさせる、つまり、グレーダウンする方法がある。また、その他にも、例えば、視聴することができない番組の枠組みの色を視聴することができる番組の枠組みの色と異なる色にする、視聴することができない番組の枠組み内に番組識別情報のデータを配置しない(つまり、番組名や番組の説明などの情報を表示しない)などの方法もある。また、例えば、視聴することができない番組の枠組み内に、「この番組は受信できません」など、視聴することができない番組であることを表すメッセージを表示する方法もある。なお、このようなメッセージは、例えば、ユーザーがリモートコントローラRCを操作して、視聴することができない番組であることを表している枠組みを選択したときに表示させてもよい。   In addition, as a method of changing the display of the framework in the electronic program guide i3 in order to notify the user of a program that cannot be viewed, for example, the program framework that cannot be viewed is grayed out to make it inconspicuous. In other words, there is a way to gray down. In addition, for example, the program identification information data in the program framework that cannot be viewed, for example, the color of the program framework that cannot be viewed is different from the color of the program framework that can be viewed. There is also a method of not arranging (that is, not displaying information such as program name and program description). For example, there is a method of displaying a message indicating that the program cannot be viewed, such as “This program cannot be received” within the framework of the program that cannot be viewed. Such a message may be displayed when, for example, the user operates the remote controller RC and selects a framework representing a program that cannot be viewed.

また、電子番組表i3内に表示された枠組み(番組)を選択する場合には、選択している番組を示すために電子番組表i3に重畳されたカーソルを、リモートコントローラRCを操作して移動させて選択することができる。この場合には、視聴することができない番組の枠組みを飛ばす(スキップさせる)ことによって、視聴することができない番組を選択することができないようにしてもよい。この場合、例えば、視聴することができない番組の枠組みを飛ばしたことを表すメッセージ(例えば、「選択できない番組をスキップしました」など)を、電子番組表i3に重畳して表示させてもよい。   When selecting a framework (program) displayed in the electronic program guide i3, the cursor superimposed on the electronic program guide i3 is moved by operating the remote controller RC to indicate the selected program. Can be selected. In this case, a program that cannot be viewed may not be selected by skipping (skipping) the framework of the program that cannot be viewed. In this case, for example, a message indicating that the framework of a program that cannot be viewed has been skipped (for example, “program that cannot be selected” has been skipped) may be displayed superimposed on the electronic program guide i3.

なお、上述したような方法のいずれによって、視聴することができない番組をユーザーに報知するかは、例えば、受信装置10の初期設定のときなどに、リモートコントローラRCを操作することによって、ユーザーが受信装置10に設定する構成にしてもよい。   It should be noted that which of the above-described methods is used to notify the user of a program that cannot be viewed by, for example, operating the remote controller RC at the time of initial setting of the receiving device 10 or the like. You may make it the structure set to the apparatus 10. FIG.

このような構成によって、受信装置10は、受信した映像コンテンツの解像度によって視聴することができない番組をユーザーに報知する。   With such a configuration, the receiving apparatus 10 notifies the user of programs that cannot be viewed depending on the resolution of the received video content.

次に、番組表生成部1642による電子番組表i3の生成処理について、さらに詳細に説明する。図8は、本実施形態のデジタル放送受信装置(受信装置10)において電子番組表i3を生成する処理の処理手順を示したフローチャートである。なお、番組表生成部1642による電子番組表i3の生成処理は、例えば、ユーザーがリモートコントローラRCを操作して電子番組表を表示させる指示を受信装置10に出し、赤外線通信部12が、リモートコントローラRCからの赤外線送信信号を受信して、電子番組表を表示させる指示を受け付けたことを表す操作内容の情報が制御部16に出力されてから開始される。   Next, the generation process of the electronic program guide i3 by the program guide generation unit 1642 will be described in more detail. FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of processing for generating the electronic program guide i3 in the digital broadcast receiving device (receiving device 10) of the present embodiment. Note that the generation process of the electronic program guide i3 by the program guide generation unit 1642 is, for example, that the user issues an instruction to display the electronic program guide by operating the remote controller RC, and the infrared communication unit 12 The process is started after receiving the infrared transmission signal from the RC and outputting the operation content information indicating that the instruction to display the electronic program guide has been received to the control unit 16.

電子番組表を表示させる指示を受け付けたことを表す操作内容の情報が制御部16に入力されると、まず、制御部16は、放送受信部11から出力された放送信号を復調部161で復調し、復調した放送信号に含まれる番組データi1と番組配列情報i2とを分離部162で分離することによって、放送信号から番組配列情報i2を抽出する(ステップS101)。   When operation content information indicating that an instruction to display an electronic program guide has been received is input to the control unit 16, the control unit 16 first demodulates the broadcast signal output from the broadcast reception unit 11 by the demodulation unit 161. Then, the program data i1 and the program arrangement information i2 included in the demodulated broadcast signal are separated by the separation unit 162, thereby extracting the program arrangement information i2 from the broadcast signal (step S101).

続いて、番組表生成部1642は、分離部162から出力された番組配列情報i2に含まれるMH−EITから番組識別情報と放送日時情報とを取得する。そして、番組表生成部1642は、取得した放送日時情報に基づいて、電子番組表i3の枠組みを構成する(ステップS102)。このとき、番組表生成部1642は、取得した番組識別情報のデータ、すなわち、電子番組表i3の対応する枠組みに表示する番組名や番組の説明などの情報を配置する。   Subsequently, the program guide generation unit 1642 acquires program identification information and broadcast date information from the MH-EIT included in the program arrangement information i2 output from the separation unit 162. And the program schedule production | generation part 1642 comprises the framework of the electronic program schedule i3 based on the acquired broadcast date information (step S102). At this time, the program guide generation unit 1642 arranges the acquired program identification information data, that is, information such as the program name and program description to be displayed in the corresponding framework of the electronic program guide i3.

続いて、番組表生成部1642は、電子番組表i3に構成したそれぞれの枠組みの番組について、映像データの解像度の判定処理(以下、「映像データ判定処理」という)を行う(ステップS103)。映像データ判定処理では、まず、構成した枠組みに対応する番組配列情報i2に含まれるMH−EITから、映像コンポーネント記述子内の映像信号解像度の値を取得する。そして、取得した映像信号解像度の値が、視聴することができる、すなわち、表示部14に表示することができる解像度の値であるか否かを判定する(ステップS104)。なお、図6に示したように、映像信号解像度の値は、その値が大きくなるほど映像信号の垂直方向の解像度が高くなる。従って、ステップS104において行う番組が視聴することができるか否かの判定では、映像信号解像度の値が、表示部14に表示することができる解像度の値以下の値である場合に現在判定を行っている枠組みの映像データの画像、すなわち、この枠組みの番組を視聴することができると判定し、表示部14に表示することができる解像度の値よりも大きい値である場合にこの枠組みの番組を視聴することができないと判定する。   Subsequently, the program guide generation unit 1642 performs a resolution determination process of video data (hereinafter referred to as “video data determination process”) for each program of the framework configured in the electronic program guide i3 (step S103). In the video data determination process, first, the value of the video signal resolution in the video component descriptor is acquired from the MH-EIT included in the program arrangement information i2 corresponding to the configured framework. Then, it is determined whether the acquired video signal resolution value is a resolution value that can be viewed, that is, displayed on the display unit 14 (step S104). As shown in FIG. 6, the value of the video signal resolution increases as the value increases. Therefore, in determining whether or not the program performed in step S104 can be viewed, the current determination is performed when the value of the video signal resolution is equal to or less than the resolution value that can be displayed on the display unit 14. It is determined that the image of the video data of the frame, that is, the program of this frame can be viewed, and if the value is larger than the resolution value that can be displayed on the display unit 14, the program of this frame is selected. It is determined that viewing is not possible.

なお、ステップS104における番組が視聴することができるか否かの判定は、例えば、番組表生成部1642に備えた比較部が、取得した映像信号解像度の値と、例えば、記憶部15に記憶されている、表示部14に表示することができる解像度の値と比較することによって行う構成であってもよい。   The determination in step S104 as to whether or not the program can be viewed is stored, for example, in the storage unit 15 by the comparison unit provided in the program table generation unit 1642 and the acquired video signal resolution value. Alternatively, it may be configured by comparing with a resolution value that can be displayed on the display unit 14.

ステップS104の判定によって、現在判定を行っている枠組みの番組が視聴することができる解像度の番組であると判定した場合(ステップS104の“YES”)には、番組表生成部1642は、電子番組表i3に構成した次の枠組みの番組について、映像データ判定処理を繰り返す。   If it is determined by the determination in step S104 that the program of the currently determined framework is a program having a resolution that can be viewed (“YES” in step S104), the program guide generation unit 1642 The video data determination process is repeated for the program of the next framework configured in Table i3.

一方、ステップS104の判定によって、現在処理を行っている枠組みの番組が視聴することができる解像度の番組でないと判定した場合(ステップS104の“NO”)には、番組表生成部1642は、現在判定を行っている枠組みの表示を変更する(ステップS105)。そして、番組表生成部1642は、電子番組表i3に構成した次の枠組みの番組について、映像データ判定処理を繰り返す。   On the other hand, if it is determined by the determination in step S104 that the program of the framework currently being processed is not a resolution that can be viewed (“NO” in step S104), the program table generation unit 1642 The display of the frame that is being determined is changed (step S105). And the program schedule production | generation part 1642 repeats video data determination processing about the program of the next framework comprised in the electronic program guide i3.

なお、ステップS105における枠組みの表示の変更は、例えば、番組表生成部1642に備えた番組表更新部が、現在判定を行っている枠組みの表示を更新する構成であってもよい。   Note that the change in the display of the framework in step S105 may be, for example, a configuration in which the program guide update unit provided in the program guide generation unit 1642 updates the display of the framework currently being determined.

このように、番組表生成部1642は、映像データ判定処理(ステップS103)を繰り返し、電子番組表i3に枠組みを構成した全ての番組に対して映像データの解像度の判定を行う。そして、全ての番組に対して映像データの解像度の判定が終了すると、番組表生成部1642は、生成した電子番組表i3を表示部14に出力(ステップS106)してユーザーに提示し、電子番組表i3の生成処理を終了する。   As described above, the program guide generation unit 1642 repeats the video data determination process (step S103), and determines the resolution of the video data for all the programs constituting the framework in the electronic program guide i3. When the determination of the resolution of the video data for all the programs is completed, the program guide generation unit 1642 outputs the generated electronic program guide i3 to the display unit 14 (step S106) and presents it to the user. The generation process of Table i3 is terminated.

このような処理手順によって番組表生成部1642、つまり、受信装置10は、受信した映像コンテンツの解像度に基づいて、視聴することができる番組と視聴することができない番組とで、それぞれの枠組みの表示を変更した電子番組表i3を生成してユーザーに提示(報知)する。これにより、ユーザーは、電子番組表i3の表示から、番組を視聴することができるか否かを視覚的に確認することができる。   By such a processing procedure, the program guide generation unit 1642, that is, the receiving apparatus 10 displays the framework of the program that can be viewed and the program that cannot be viewed based on the resolution of the received video content. Is generated and presented (notified) to the user. Thereby, the user can visually confirm whether or not the program can be viewed from the display of the electronic program guide i3.

ここで、番組表生成部1642が生成して表示部14に表示する電子番組表i3の一例について説明する。図9は、本実施形態のデジタル放送受信装置(受信装置10)において生成した電子番組表i3の一例を模式的に示した図である。なお、以下の説明においては、受信装置10が4Kサイズの解像度の番組を視聴することができる機能を持ったテレビであるものとして説明する。図9に示した電子番組表i3の一例では、1つの放送事業者(放送局)が3つのチャンネルでそれぞれの番組を放送している場合を示している。   Here, an example of the electronic program guide i3 generated by the program guide generating unit 1642 and displayed on the display unit 14 will be described. FIG. 9 is a diagram schematically showing an example of the electronic program guide i3 generated in the digital broadcast receiving device (receiving device 10) of the present embodiment. In the following description, it is assumed that the receiving device 10 is a television having a function of allowing viewing of a 4K size resolution program. An example of the electronic program guide i3 shown in FIG. 9 shows a case where one broadcaster (broadcast station) broadcasts each program on three channels.

図9に示したように、電子番組表i3では、各チャンネルの名称が受信装置10に表示された電子番組表i3の上から1段目の行に示され、番組の放送時刻が電子番組表i3の左端の列に示される。そして、電子番組表i3において各番組の放送日時は、上から1段目の行に示されたチャンネルの名称と、左端の列に示された放送時刻とによって定まる枠により表される。なお、放送局などの放送事業者が多数ある場合、図9において1段目に示したチャンネルの上部に、各チャンネルで番組を放送する放送局の名称などを示してもよい。   As shown in FIG. 9, in the electronic program guide i3, the name of each channel is shown in the first row from the top of the electronic program guide i3 displayed on the receiving device 10, and the broadcast time of the program is shown in the electronic program guide. It is shown in the leftmost column of i3. In the electronic program guide i3, the broadcast date and time of each program is represented by a frame determined by the channel name shown in the first row from the top and the broadcast time shown in the leftmost column. If there are a large number of broadcasters such as broadcast stations, the names of broadcast stations that broadcast programs on each channel may be shown above the channels shown in the first row in FIG.

ユーザーが電子番組表を表示させる指示を受信装置10に出した場合、受信装置10に備えた番組表生成部1642は、上述した電子番組表i3の生成処理を行って、構成したそれぞれの枠組みに番組識別情報を配置した電子番組表i3を生成する。図9に示した一例では、放送局がそれぞれのチャンネルで4Kサイズの解像度の番組を放送する場合と、それぞれのチャンネルで8Kサイズの解像度の番組を放送する場合の一例を示している。より具体的には、図9に示した一例では、「7」時〜「9」時の間に、チャンネルAで4Kサイズの番組P11(「おはようジャパン」)を、チャンネルBで4Kサイズの番組P12(「モーニングニュース」)を、チャンネルCで4Kサイズの番組P13(「今日の天気」)を放送する場合の一例を示している。また、図9に示した一例では、「9」時〜「12」時の間に、チャンネルA〜チャンネルCの全てのチャンネルで8Kサイズの番組P21(「スポーツ」)を放送する場合の一例を示している。また、図9に示した一例では、「12」時〜「13」時の間に、チャンネルAで4Kサイズの番組P31(「こんにちはジャパン」)を、チャンネルBで8Kサイズの番組P32(「こんにちはジャパン」)を、チャンネルCで4Kサイズの番組P33(「午後の天気」)を放送する場合の一例を示している。   When the user issues an instruction to display the electronic program guide to the receiving device 10, the program guide generating unit 1642 included in the receiving device 10 performs the above-described electronic program guide i3 generation processing and configures each of the configured frameworks. An electronic program guide i3 in which program identification information is arranged is generated. The example shown in FIG. 9 shows an example where the broadcast station broadcasts a 4K resolution program on each channel and an 8K resolution program on each channel. More specifically, in the example shown in FIG. 9, between “7” and “9”, a 4K size program P11 (“Good Morning Japan”) is displayed on channel A, and a 4K size program P12 (“good morning Japan”) is displayed on channel B. An example is shown in which “Morning News”) is broadcast on channel C on a 4K-sized program P13 (“Today's Weather”). The example shown in FIG. 9 shows an example in which an 8K-sized program P21 (“Sports”) is broadcast on all channels A to C during “9” to “12”. Yes. Further, in the example shown in FIG. 9, "12" when ~ "13" o'clock, the channel A in the 4K size program P31 ( "Hello Japan"), and an 8K size channel B program P32 ( "Hello Japan" ) Shows an example in the case of broadcasting a 4K size program P33 ("afternoon weather") on channel C.

そして、番組表生成部1642は、番組配列情報i2に含まれるMH−EITから、映像コンポーネント記述子内の映像信号解像度の値を取得して、受信装置10では視聴することができない番組が配置された枠組みの表示を変更する。図9に示した一例では、受信装置10が4Kサイズの解像度の番組を視聴することができる機能を持っている、つまり、8Kサイズの解像度の番組を視聴することができないテレビである。このため、番組表生成部1642は、図9に示したように、視聴することができない8Kサイズの番組P21および番組P32の枠組みと、視聴することができる4Kサイズの番組P11、番組P12、番組P13、番組P31、および番組P33の枠組みとを区別して識別することができるようにした電子番組表i3を生成して表示部14に表示させる。図9に示した一例では、8Kサイズの番組をグレーダウンした電子番組表i3を生成して表示部14に表示させる場合を示している。   Then, the program table generator 1642 acquires the value of the video signal resolution in the video component descriptor from the MH-EIT included in the program arrangement information i2, and the program that cannot be viewed by the receiving device 10 is arranged. Change the display of the framework. In the example illustrated in FIG. 9, the receiving device 10 has a function of viewing a 4K size resolution program, that is, a television that cannot view an 8K size resolution program. Therefore, as shown in FIG. 9, the program guide generation unit 1642 has a framework of 8K size programs P21 and P32 that cannot be viewed, and 4K size programs P11, P12, and programs that can be viewed. An electronic program guide i3 is generated and displayed on the display unit 14 so that the framework of P13, program P31, and program P33 can be distinguished and identified. The example shown in FIG. 9 shows a case where an electronic program guide i3 in which an 8K size program is grayed down is generated and displayed on the display unit 14.

図9の一例に示したように、番組表生成部1642は、視聴することができない番組の枠組みの表示を変更することによって、電子番組表i3内にユーザーが視聴することができない番組が含まれていることを視覚的に示す(報知する)。これにより、ユーザーは、電子番組表i3を確認することによって、視聴することができない番組を容易に認識することができる。   As shown in the example of FIG. 9, the program guide generation unit 1642 includes a program that cannot be viewed by the user in the electronic program guide i3 by changing the display of the framework of the program that cannot be viewed. It is visually shown (notified). Thus, the user can easily recognize a program that cannot be viewed by checking the electronic program guide i3.

なお、図9に示した一例では、チャンネルAとチャンネルBとにおいて「12」時〜「13」時の間に放送される番組P31と番組P32とは同じ内容の番組であるが、映像データの解像度が異なるため、枠組みの表示を異ならせている。しかし、番組P31と番組P32との映像データの解像度が共に同じ解像度(例えば、4Kサイズ)である場合には、枠組みの表示を同じにすることもできる。この場合、番組P31と番組P32とを、1つの枠組みで表してもよい。   In the example shown in FIG. 9, the program P31 and the program P32 that are broadcast between “12” and “13” in channel A and channel B are programs having the same content, but the resolution of the video data is the same. Because it is different, the display of the framework is different. However, when the resolutions of the video data of the program P31 and the program P32 are the same resolution (for example, 4K size), the display of the frame can be made the same. In this case, the program P31 and the program P32 may be represented by one frame.

なお、上述したように、視聴することができない番組をユーザーに示す(報知する)方法には、視聴することができない番組の枠組みをグレーダウンする方法以外にも、枠組みの色を変更する方法、枠組み内に番組識別情報のデータを配置(表示)しない方法、視聴することができない番組であることを表すメッセージを表示する方法など、様々な方法がある。しかし、これらの方法の場合でも、図9に示した一例(番組の枠組みをグレーダウンする方法)と同様に考えることができる。従って、番組の枠組みをグレーダウンする方法以外の方法によって視聴することができない番組をユーザーに示す(報知する)一例に関しての説明は省略する。   As described above, in addition to a method of graying down the framework of a program that cannot be viewed, a method of changing the color of the framework, as a method for indicating (notifying) a program that cannot be viewed to the user, There are various methods such as a method of not arranging (displaying) data of program identification information in the framework and a method of displaying a message indicating that the program cannot be viewed. However, these methods can be considered in the same manner as the example shown in FIG. 9 (method of graying down the program framework). Therefore, a description of an example of showing (notifying) to a user a program that cannot be viewed by a method other than the method of graying down the program framework will be omitted.

上記に述べたとおり、本発明を実施するための形態によれば、受信した放送電波に多重化された番組データに付随する番組情報に含まれる、映像データの解像度を表す情報に基づいて、解像度の要因で視聴することができない番組を、ユーザーに報知する。より具体的には、放送電波に関するMH−イベント情報テーブルに含まれる、映像コンポーネント記述子内の映像信号解像度に記述された映像信号解像度の値に基づいて、視聴することができる番組と視聴することができない番組とを区別して表した電子番組表を生成して表示部に表示する。これにより、ユーザーは、表示された電子番組表を確認することによって、視聴することができない番組を容易に確認(認識)することができる。   As described above, according to the embodiment for implementing the present invention, the resolution is based on the information indicating the resolution of the video data included in the program information accompanying the program data multiplexed on the received broadcast radio wave. The user is notified of programs that cannot be viewed due to the above factors. More specifically, based on the value of the video signal resolution described in the video signal resolution in the video component descriptor included in the MH-event information table regarding the broadcast radio wave, the program and the program that can be viewed An electronic program guide that distinguishes and displays programs that cannot be recorded is generated and displayed on the display unit. Accordingly, the user can easily confirm (recognize) a program that cannot be viewed by confirming the displayed electronic program guide.

なお、本発明を実施するための形態では、番組表生成部1642が電子番組表i3の枠組みを構成した後に、それぞれの枠組みの番組について、映像データの解像度を判定する映像データ判定処理を行う場合について説明した。しかし、番組表生成部1642において行う映像データ判定処理は、本発明を実施するための形態において示した情報に限定されるものではない。例えば、番組表生成部1642が枠組みを構成するときに映像データ判定処理を行って、電子番組表i3の対応する枠組みに番組名や番組の説明などの情報を配置する際には、すでに映像信号解像度の値に基づいて視聴することができる番組と視聴することができない番組とを区別されている状態としてもよい。   In the embodiment for carrying out the present invention, after the program guide generation unit 1642 configures the framework of the electronic program guide i3, the video data determination processing for determining the resolution of the video data is performed for the programs of each framework. Explained. However, the video data determination process performed in the program guide generation unit 1642 is not limited to the information shown in the embodiment for carrying out the present invention. For example, when the program guide generation unit 1642 configures a framework and performs video data determination processing to place information such as a program name and a program description in the corresponding framework of the electronic program guide i3, the video signal is already A program that can be viewed and a program that cannot be viewed may be distinguished based on the resolution value.

なお、本発明を実施するための形態では、電子番組表を表示させる指示が受信装置10に出されたときに、電子番組表の生成処理を開始する場合について説明した。しかし、電子番組表を生成するタイミング、つまり、電子番組表の生成処理を開始するタイミングは、本発明を実施するための形態において示したタイミングに限定されるものではない。例えば、番組表生成部1642が、予め定めた時間間隔や、放送電波に多重化された番組情報が更新されたときに、予め電子番組表を作成(更新)しておくこともできる。この場合、予め生成した電子番組表の画像信号を記憶部15に記憶しておき、電子番組表を表示させる指示が受信装置10に出されたときに、番組表生成部1642が記憶部15に記憶されている電子番組表の画像信号を読み出して表示部14に出力することによって、より早く電子番組表をユーザーに提示することができる。   In the embodiment for carrying out the present invention, the case where the electronic program guide generation process is started when an instruction to display the electronic program guide is issued to the receiving apparatus 10 has been described. However, the timing for generating the electronic program guide, that is, the timing for starting the generation processing of the electronic program guide is not limited to the timing shown in the embodiment for carrying out the present invention. For example, the program guide generation unit 1642 can create (update) an electronic program guide in advance when a predetermined time interval or program information multiplexed on broadcast radio waves is updated. In this case, the image signal of the electronic program guide generated in advance is stored in the storage unit 15, and when an instruction to display the electronic program guide is issued to the receiving device 10, the program guide generation unit 1642 is stored in the storage unit 15. By reading out the stored image signal of the electronic program guide and outputting it to the display unit 14, the electronic program guide can be presented to the user more quickly.

また、予め電子番組表を作成(更新)しておく場合には、例えば、予め定めた電子番組表に含まれる視聴することができない番組を放送する放送局やチャンネルと、番組の放送時刻との情報を、電子番組表の画像信号とは別に記憶部15に記憶しておくこともできる。これにより、例えば、番組の視聴中にユーザーがリモートコントローラRCの数字ボタンや、隣接するチャンネルに切り替えるための選局ボタン(チャンネルボタン)を操作して、視聴する番組を直接選択しようとした場合でも、視聴することができない番組を選択できないようにすることができる。なお、視聴することができない番組を選択できないようにする方法としては、例えば、視聴することができない番組を飛ばして(スキップして)、視聴することができる次の番組を選択する方法がある。この場合、例えば、視聴することができない番組の枠組みを飛ばしたことを表すメッセージを表示させてもよい。また、例えば、視聴することができない番組を選択するリモートコントローラRCの操作を受け付けない、つまり、ユーザーの操作に反応しないようにする方法もある。また、例えば、視聴することができない番組が選択された場合に、「この番組は受信できません」など、選択した番組が視聴することができない番組であることを表すメッセージを表示して、現在選択されている(視聴している)番組から変更しない方法もある。   In addition, when an electronic program guide is created (updated) in advance, for example, a broadcasting station or channel that broadcasts a program that cannot be viewed and included in a predetermined electronic program guide, and a broadcast time of the program The information can be stored in the storage unit 15 separately from the image signal of the electronic program guide. Thus, for example, even when a user tries to directly select a program to be viewed by operating a numeric button on the remote controller RC or a channel selection button (channel button) for switching to an adjacent channel while viewing the program. , It is possible to prevent selection of programs that cannot be viewed. As a method for making it impossible to select a program that cannot be viewed, for example, there is a method of skipping (skip) a program that cannot be viewed and selecting the next program that can be viewed. In this case, for example, a message indicating that the framework of a program that cannot be viewed has been skipped may be displayed. For example, there is a method of not accepting an operation of the remote controller RC for selecting a program that cannot be viewed, that is, not responding to a user operation. For example, when a program that cannot be viewed is selected, a message indicating that the selected program cannot be viewed is displayed, such as “This program cannot be received”, and the currently selected program is displayed. There is also a method of not changing from the program that is being viewed (viewed).

また、本発明を実施するための形態では、デジタル放送システム1におけるデジタル放送のメディアトランスポート方式としてMMT方式が採用されている場合について説明したが、デジタル放送システム1において採用されるメディアトランスポート方式は、本発明を実施するための形態において示した方式に限定されるものではない。例えば、デジタル放送システム1におけるデジタル放送のメディアトランスポート方式として、MPEG−2 TS(Moving Picture Experts Group−2 Transport Stream)方式やRTP(Real−time Transport Protocol)方式を採用してもよい。   In the embodiment for carrying out the present invention, the case where the MMT method is adopted as the media transport method of digital broadcasting in the digital broadcasting system 1 has been described. However, the media transport method adopted in the digital broadcasting system 1 Is not limited to the system shown in the mode for carrying out the present invention. For example, as a media transport system for digital broadcasting in the digital broadcasting system 1, an MPEG-2 TS (Moving Picture Experts Group-2 Transport Stream) system or an RTP (Real-time Transport Protocol) system may be adopted.

また、本発明を実施するための形態では、番組配列情報i2が、番組データi1と多重化された放送電波によって送信される場合について説明したが、番組配列情報i2が送信される方法、つまり、受信装置10が番組配列情報i2を取得する方法は、本発明を実施するための形態において示した方法に限定されるものではない。例えば、受信装置10は、デジタル放送システム1の構成として含まれたサーバ装置との通信によって番組配列情報i2を取得してもよい。   In the embodiment for carrying out the present invention, the case where the program arrangement information i2 is transmitted by the broadcast radio wave multiplexed with the program data i1 has been described. The method by which the receiving apparatus 10 acquires the program arrangement information i2 is not limited to the method shown in the embodiment for carrying out the present invention. For example, the receiving device 10 may acquire the program arrangement information i2 through communication with a server device included as a configuration of the digital broadcasting system 1.

また、本発明を実施するための形態では、受信装置10が、テレビジョン受像機(テレビ)である場合について説明したが、受信装置10の形態は、本発明を実施するための形態において示した方法に限定されるものではない。例えば、受信装置10を携帯電話などの移動端末に備えてもよい。このとき、例えば、携帯端末に備えた音声出力部、表示部、記憶部を、受信装置10に備えた音声出力部13、表示部14、記憶部15として使用する構成にしてもよい。   In the embodiment for carrying out the present invention, the case where the receiving device 10 is a television receiver (television) has been described. However, the embodiment of the receiving device 10 is shown in the embodiment for carrying out the present invention. The method is not limited. For example, the receiving device 10 may be provided in a mobile terminal such as a mobile phone. At this time, for example, the audio output unit, the display unit, and the storage unit included in the mobile terminal may be used as the audio output unit 13, the display unit 14, and the storage unit 15 included in the reception device 10.

なお、例えば、図7に示した受信装置10の一部、例えば、制御部16や、制御部16に備えた表示処理部164内の番組表生成部1642による処理を実現するためのプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、当該記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、本実施形態の受信装置10や番組表生成部1642に係る上述した種々の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。   Note that, for example, a program for realizing processing by a part of the receiving apparatus 10 illustrated in FIG. 7, for example, the control unit 16 or the program table generation unit 1642 in the display processing unit 164 included in the control unit 16, By recording the program on a computer-readable recording medium, reading the program recorded on the recording medium into a computer system, and executing the program, the above-described various types of the receiver 10 and the program guide generation unit 1642 according to the present embodiment are performed. Processing may be performed. Here, the “computer system” may include an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used. The “computer-readable recording medium” means a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a writable nonvolatile memory such as a flash memory, a portable medium such as a CD-ROM, a hard disk built in a computer system, etc. This is a storage device.

さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現するもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。   Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (for example, DRAM (Dynamic) in a computer system serving as a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. Random Access Memory)) that holds a program for a certain period of time is also included. The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what implement | achieves the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

また、本実施形態の受信装置10の一部、例えば、制御部16や、制御部16に備えた表示処理部164内の番組表生成部1642、または全部を、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路として実現してもよい。また、本実施形態の受信装置10内の各構成要素は個別にプロセッサ化してもよいし、一部、または全部を集積してプロセッサ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現してもよい。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いてもよい。   In addition, a part of the receiving apparatus 10 of the present embodiment, for example, the control unit 16, the program table generation unit 1642 in the display processing unit 164 included in the control unit 16, or all of them, such as a large scale integration (LSI) It may be realized as an integrated circuit. Each component in the receiving apparatus 10 of the present embodiment may be individually made into a processor, or a part or all of them may be integrated into a processor. Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor. In addition, when an integrated circuit technology that replaces LSI appears due to the advancement of semiconductor technology, an integrated circuit based on the technology may be used.

以上、本発明の実施形態について、図面を参照して説明してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲においての種々の変更も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes various modifications within the scope of the present invention. It is.

1・・・デジタル放送システム
10・・・受信装置(デジタル放送受信装置)
11・・・放送受信部(デジタル放送受信装置,放送受信部)
12・・・赤外線通信部(デジタル放送受信装置)
13・・・音声出力部(デジタル放送受信装置)
14・・・表示部(デジタル放送受信装置)
15・・・記憶部(デジタル放送受信装置)
16・・・制御部(デジタル放送受信装置,番組情報取得部,表示処理部,番組表生成部)
161・・・復調部(デジタル放送受信装置,番組情報取得部)
162・・・分離部(デジタル放送受信装置,番組情報取得部)
163・・・音声処理部(デジタル放送受信装置)
164・・・表示処理部(デジタル放送受信装置,表示処理部)
1641・・・映像処理部(デジタル放送受信装置,表示処理部)
1642・・・番組表生成部(デジタル放送受信装置,表示処理部,番組表生成部)
20・・・送信装置
i1・・・番組データ(映像データ)
i2・・・番組情報
i3・・・電子番組表
BS・・・放送衛星
RC・・・リモートコントローラ
P11,P12,P13,P31,P33・・・番組(第2の番組)
P21,P32・・・番組(第1の番組)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Digital broadcasting system 10 ... Receiving device (digital broadcasting receiving device)
11 ... Broadcast receiver (digital broadcast receiver, broadcast receiver)
12 ... Infrared communication unit (digital broadcast receiver)
13 ... Audio output unit (digital broadcast receiver)
14: Display unit (digital broadcast receiver)
15. Storage unit (digital broadcast receiver)
16... Control unit (digital broadcast receiver, program information acquisition unit, display processing unit, program table generation unit)
161... Demodulator (digital broadcast receiver, program information acquisition unit)
162... Separation unit (digital broadcast receiver, program information acquisition unit)
163: Audio processing unit (digital broadcast receiving device)
164 ... Display processing unit (digital broadcast receiving device, display processing unit)
1641 ... Video processing unit (digital broadcast receiving device, display processing unit)
1642... Program table generating unit (digital broadcast receiving device, display processing unit, program table generating unit)
20 ... Transmitter i1 ... Program data (video data)
i2 ... Program information i3 ... Electronic program guide BS ... Broadcast satellite RC ... Remote controllers P11, P12, P13, P31, P33 ... Program (second program)
P21, P32 ... Program (first program)

Claims (12)

少なくとも映像データを含む番組の放送電波を受信する放送受信部と、
前記番組の放送日時の情報と前記映像データの解像度の情報とが含まれる番組情報を取得する番組情報取得部と、
前記映像データに応じた画像を表示部に表示すると共に、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができないと判定した第1の番組と、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができると判定した第2の番組とを識別可能とする表示処理部と、
を備えるデジタル放送受信装置。
A broadcast receiving unit for receiving broadcast radio waves of a program including at least video data;
A program information acquisition unit for acquiring program information including information on the broadcast date and time of the program and information on the resolution of the video data;
An image corresponding to the video data is displayed on a display unit, and the first program determined not to be viewable based on the resolution information of the video data and the view based on the resolution information of the video data A display processing unit that makes it possible to identify the second program that has been determined to be possible;
A digital broadcast receiving apparatus.
前記表示処理部は、
前記放送日時の情報に基づいて複数の前記番組を配列した電子番組表を生成する番組表生成部、
を備え、
前記番組表生成部は、
前記第1の番組が表される前記電子番組表内の第1の領域に、視聴することができない番組であることを示した前記電子番組表を生成して、前記表示部に表示する、
請求項1に記載のデジタル放送受信装置。
The display processing unit
A program guide generator for generating an electronic program guide in which a plurality of the programs are arranged based on the broadcast date and time information;
With
The program guide generation unit
Generating the electronic program guide indicating that the program cannot be viewed in a first area in the electronic program guide in which the first program is represented, and displaying the electronic program guide on the display unit;
The digital broadcast receiver according to claim 1.
前記番組表生成部は、
前記第1の領域の表示と、前記第2の番組が表される前記電子番組表内の第2の領域の表示とを異なる表示にする、
請求項2に記載のデジタル放送受信装置。
The program guide generation unit
The display of the first area is different from the display of the second area in the electronic program guide in which the second program is represented.
The digital broadcast receiver according to claim 2.
前記番組表生成部は、
前記第1の領域の色を、前記第2の領域の色と異なる色で表す、
請求項3に記載のデジタル放送受信装置。
The program guide generation unit
The color of the first region is represented by a color different from the color of the second region.
The digital broadcast receiver according to claim 3.
前記番組表生成部は、
前記第1の領域を灰色で表す、
請求項4に記載のデジタル放送受信装置。
The program guide generation unit
The first region is represented in gray,
The digital broadcast receiver according to claim 4.
前記番組表生成部は、
前記第1の領域内に、該第1の領域に配列される前記番組に対応する前記番組情報に含まれる情報を表示しない、
請求項3から請求項5のいずれか1の項に記載のデジタル放送受信装置。
The program guide generation unit
The information included in the program information corresponding to the program arranged in the first area is not displayed in the first area.
The digital broadcast receiver according to any one of claims 3 to 5.
前記番組表生成部は、
前記第1の領域内に、視聴することができない番組であること明示するためのメッセージを表示する、
請求項3から請求項6のいずれか1の項に記載のデジタル放送受信装置。
The program guide generation unit
A message for clearly indicating that the program cannot be viewed is displayed in the first area;
The digital broadcast receiver according to any one of claims 3 to 6.
前記番組表生成部は、
前記第1の領域が選択された際に前記メッセージを表示する、
請求項7に記載のデジタル放送受信装置。
The program guide generation unit
Displaying the message when the first region is selected;
The digital broadcast receiver according to claim 7.
前記表示処理部は、
前記第1の番組を選択することができないようにする、
請求項1から請求項8のいずれか1の項に記載のデジタル放送受信装置。
The display processing unit
Making it impossible to select the first program,
The digital broadcast receiver according to any one of claims 1 to 8.
前記表示処理部は、
前記第1の番組が視聴することができない番組であること明示するためのメッセージを表示する、
請求項9に記載のデジタル放送受信装置。
The display processing unit
Displaying a message for clearly indicating that the first program cannot be viewed;
The digital broadcast receiver according to claim 9.
少なくとも映像データを含む番組の放送電波を受信する放送受信ステップと、
前記番組の放送日時の情報と前記映像データの解像度の情報とが含まれる番組情報を取得する番組情報取得ステップと、
前記映像データに応じた画像を表示部に表示する共に、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができないと判定した第1の番組と、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができると判定した第2の番組とを識別可能とする表示処理ステップと、
を含むデジタル放送受信方法。
A broadcast receiving step for receiving broadcast radio waves of a program including at least video data;
A program information acquisition step of acquiring program information including information on broadcast date and time of the program and resolution information of the video data;
An image corresponding to the video data is displayed on the display unit, and the first program determined not to be viewable based on the resolution information of the video data and the view based on the resolution information of the video data A display processing step for enabling identification of the second program determined to be possible;
A digital broadcast receiving method including:
少なくとも映像データを含む番組の放送電波を受信する放送受信ステップと、
前記番組の放送日時の情報と前記映像データの解像度の情報とが含まれる番組情報を取得する番組情報取得ステップと、
前記映像データに応じた画像を表示部に表示する共に、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができないと判定した第1の番組と、前記映像データの解像度の情報に基づいて視聴することができると判定した第2の番組とを識別可能とする表示処理ステップと、
をコンピュータに実行させるプログラム。
A broadcast receiving step for receiving broadcast radio waves of a program including at least video data;
A program information acquisition step of acquiring program information including information on broadcast date and time of the program and resolution information of the video data;
An image corresponding to the video data is displayed on the display unit, and the first program determined not to be viewable based on the resolution information of the video data and the view based on the resolution information of the video data A display processing step for enabling identification of the second program determined to be possible;
A program that causes a computer to execute.
JP2014242263A 2014-11-28 2014-11-28 Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and program Active JP6555798B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014242263A JP6555798B2 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014242263A JP6555798B2 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016103795A true JP2016103795A (en) 2016-06-02
JP6555798B2 JP6555798B2 (en) 2019-08-07

Family

ID=56089241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014242263A Active JP6555798B2 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6555798B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016220160A (en) * 2015-05-26 2016-12-22 三菱電機株式会社 Television receiver

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071725A (en) * 2009-09-25 2011-04-07 Sharp Corp Broadcast receiver and broadcast reception system
WO2013005406A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 パナソニック株式会社 Transmission device, reception and playback device, transmission method and reception, and playback method
JP2013090020A (en) * 2011-10-14 2013-05-13 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Image output device and image output method
JP2013540399A (en) * 2010-09-30 2013-10-31 クゥアルコム・インコーポレイテッド System and method for managing mobile device processes based on available power resources
WO2014038522A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 ソニー株式会社 Transmitting device, transmitting method, receiving device and receiving method
JP2014138394A (en) * 2013-01-18 2014-07-28 Toshiba Corp Electronic apparatus, information output method, and information output program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071725A (en) * 2009-09-25 2011-04-07 Sharp Corp Broadcast receiver and broadcast reception system
JP2013540399A (en) * 2010-09-30 2013-10-31 クゥアルコム・インコーポレイテッド System and method for managing mobile device processes based on available power resources
WO2013005406A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 パナソニック株式会社 Transmission device, reception and playback device, transmission method and reception, and playback method
JP2013090020A (en) * 2011-10-14 2013-05-13 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Image output device and image output method
WO2014038522A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 ソニー株式会社 Transmitting device, transmitting method, receiving device and receiving method
JP2014138394A (en) * 2013-01-18 2014-07-28 Toshiba Corp Electronic apparatus, information output method, and information output program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016220160A (en) * 2015-05-26 2016-12-22 三菱電機株式会社 Television receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP6555798B2 (en) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6373179B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and program
JP2006197492A (en) Digital broadcast receiver
CN101345851B (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4360891B2 (en) Electronic device having broadcast receiving function and display method of electronic program guide in the device
CN101779449B (en) Method and device for displaying electronic program guide
JP6604719B2 (en) Reception device, video display method, and program
JP6489682B2 (en) Receiving device, broadcasting system, receiving method, and program
JP2006310977A (en) Channel switching support apparatus, output signal switching method, and channel switching support program
JP6555798B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and program
US20120159550A1 (en) System and method for providing dynamic content with an electronic program guide
US20140380386A1 (en) Method and apparatus for searching and generating a channel
JP6425345B2 (en) Program guide providing apparatus, program guide providing method, program, and recording medium
JP6855195B2 (en) Broadcast reception system
JP6928130B2 (en) Broadcast program output method
JP6799129B2 (en) Broadcast receiver and content output method
JP2010206418A (en) Device and method for receiving digital broadcast
JP2009246928A (en) Digital broadcasting receiver
JP6644470B2 (en) Receiving device, receiving method, program, and storage medium
US20090064263A1 (en) Broadcast-receiving apparatus and method of outputting data by a broadcast-receiving apparatus
KR101481687B1 (en) TV receiver
JP2005101875A (en) Television receiver
US20150350740A1 (en) System, method and program
JP2014192756A (en) Video receiver and video receiving method
KR100973938B1 (en) Broadcasting receiving apparatus and method
JP2011071582A (en) Video output device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6555798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150