JP2016102328A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016102328A5
JP2016102328A5 JP2014240936A JP2014240936A JP2016102328A5 JP 2016102328 A5 JP2016102328 A5 JP 2016102328A5 JP 2014240936 A JP2014240936 A JP 2014240936A JP 2014240936 A JP2014240936 A JP 2014240936A JP 2016102328 A5 JP2016102328 A5 JP 2016102328A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slat
portions
columnar support
main body
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014240936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016102328A (ja
JP6378068B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014240936A priority Critical patent/JP6378068B2/ja
Priority claimed from JP2014240936A external-priority patent/JP6378068B2/ja
Publication of JP2016102328A publication Critical patent/JP2016102328A/ja
Publication of JP2016102328A5 publication Critical patent/JP2016102328A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6378068B2 publication Critical patent/JP6378068B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 平行に配置され対向面に長手方向に沿って被係合部が夫々形成された一対の柱状支持部材と、
    長板状に形成された羽板本体部と前記羽板本体部の両端に設けられ前記被係合部に係合する係合部とを夫々有し、前記一対の柱状支持部材の前記被係合部に前記両端の係合部が夫々係合することで前記一対の柱状支持部材間に並設される複数の羽板と、
    を備え、
    前記各羽板は、
    隣接する前記羽板の前記羽板本体部を前記被係合部に対して同一側に位置させたとき、前記羽板本体部を前記柱状支持部材の長手方向に沿って第1平面上に位置するように配設するとともに、隣接する前記羽板の前記羽板本体部を前記被係合部に対して互いに反対側に位置させたとき、前記羽板本体部を前記柱状支持部材の長手方向に沿って前記第1平面及び前記第1平面に平行な第2平面上に交互に位置するように配設する配設部と、
    前記配設部により、複数の前記羽板本体部を前記第1平面上に位置するように配設するとき、隣接する前記羽板の前記羽板本体部間に、前記羽板本体部を正面から見たときに、隙間が形成されるように前記羽板本体部間の間隔を維持する第1維持部と、
    前記配設部により、複数の前記羽板本体部を前記第1平面及び第2平面上に交互に位置するように配設するとき、隣接する前記羽板の前記羽板本体部間に、前記羽板本体部を正面から見たときに、隙間が形成されないように前記羽板本体部間の間隔を維持する第2維持部と、
    を有する目隠しフェンス。
  2. 前記被係合部は、前記柱状支持部材の長手方向に延在する係合溝であり、
    前記係合部は、前記羽板本体部の両端に前記羽板本体部の長手方向に突設され前記係合溝に係合する係合突部であり、
    前記配設部は、前記羽板本体部の両端の各端部に対して前記係合突部を前記羽板本体部の厚み方向に所定長さずらして連結し、隣接する前記羽板の前記羽板本体部が前記係合溝に対して同一側に位置するように両端の前記係合突部が前記係合溝に係合されたとき、複数の前記羽板本体部を前記第1平面上に位置するように配設し、隣接する前記羽板の前記羽板本体部が前記係合溝に対して互いに反対側に位置するように両端の前記係合突部が前記係合溝に係合されたとき、隣接する前記羽板の前記羽板本体部を前記第1平面及び第2平面上に交互に位置するように配設する連結部であり、
    前記第1維持部は、前記羽板本体部の両端に設けられ、前記羽板本体部の巾寸法より長い巾寸法を有し、隣接する前記羽板の前記羽板本体部が、前記連結部によって前記係合溝に対して同一側に位置するように、前記複数の羽板が前記一対の柱状支持部材間に並設されたとき、隣接する前記羽板本体部間に隙間が形成されるよう隣接する前記羽板間で互いに当接する第1当接部であり、
    前記第2維持部は、前記羽板本体部の両端に設けられ、前記羽板本体部の巾寸法より短い巾寸法を有し、隣接する前記羽板の前記羽板本体部が、前記連結部によって前記係合溝に対して反対側に位置するように、前記複数の羽板が前記一対の柱状支持部材間に並設されたとき、隣接する前記羽板の前記羽板本体部間に隙間が形成されないように隣接する前記羽板間で互いに当接する第2当接部である請求項1に記載の目隠しフェンス。
  3. 前記係合突部は、前記第2当接部としても機能する請求項2に記載の目隠しフェンス。
  4. 前記連結部は、前記第1当接部としても機能する請求項2または3に記載の目隠しフェンス。
  5. 前記一対の柱状支持部材間に複数の前記羽板が配設されたとき、相互に当接する前記第1当接部の端部、および相互に当接する前記第2当接部の端部には、前記係合溝の巾方向に傾斜する当接面が夫々設けられている請求項2乃至4のいずれか1項に記載の目隠しフェンス。
  6. 前記柱状支持部材に前記第1当接部が互いに当接した状態で所定枚数の前記羽板が並設される場合において、前記柱状支持部材の長さから前記柱状支持部材に並設された前記所定枚数の前記羽板の前記第2当接部の巾寸法の合計値を減算した長さが、前記第2当接部の巾寸法の整数倍となるように前記柱状支持部材の長さ、前記第1当接部の巾寸法および前記第2当接部の巾寸法が設定されている請求項2乃至請求項5のいずれか1項に記載の目隠しフェンス。
JP2014240936A 2014-11-28 2014-11-28 目隠しフェンス Expired - Fee Related JP6378068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240936A JP6378068B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 目隠しフェンス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240936A JP6378068B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 目隠しフェンス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016102328A JP2016102328A (ja) 2016-06-02
JP2016102328A5 true JP2016102328A5 (ja) 2017-11-09
JP6378068B2 JP6378068B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=56088451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014240936A Expired - Fee Related JP6378068B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 目隠しフェンス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6378068B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3138463A1 (fr) * 2022-07-29 2024-02-02 ls conception Clôture à lames avec entretoisement amélioré

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556393U (ja) * 1978-06-29 1980-01-16
JP3746576B2 (ja) * 1996-09-10 2006-02-15 セイキ工業株式会社 フェンス
JP2001295510A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Sanyo Industries Ltd フェンス
JP2004060272A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Mitsukura Kihan Kk 目隠し部材
JP3179924U (ja) * 2012-09-13 2012-11-22 株式会社F&F 目隠しフェンス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2018003321A (es) Paneles que comprenden un dispositivo de bloqueo mecanico y un producto ensamblado que comprende los paneles.
USD737523S1 (en) Tile
USD721197S1 (en) Two adjacent sides of a headless pole light with graduated height apertures
WO2015061447A3 (en) Heat exchanger and side plate
USD719288S1 (en) Two adjacent sides of a headless pole light with slot-shaped apertures
WO2016170378A3 (en) Set of construction elements and construction assembly
USD719289S1 (en) Two adjacent sides of a headless pole light with graduated spacing apertures
BR112015004725A2 (pt) guarnição estruturada de elevado desempenho para coluna de contato de fluidos
FR2954221B1 (fr) Pneu a performance de roulage amelioree
MX2017001019A (es) Tarima modular.
JP2016102328A5 (ja)
AR089093A1 (es) Rejilla de techo de perfil unico
JP2015021387A5 (ja)
JP2014507626A5 (ja)
MX2015006902A (es) Elemento de tubo para un medio de intercambio de calor.
RS53568B1 (en) BRAKE LOCK KEY AND BRAKE CYLINDER
JP2018525792A5 (ja)
WO2016113131A3 (en) Solar module arrangement and method of assembling a solar module arrangement
WO2015041518A3 (en) Heat exchanger with improved configuration
JP2016146398A5 (ja)
JP2015533450A5 (ja)
JP2013036502A5 (ja)
WO2015063123A8 (en) Kit for assembling furniture, and piece of furniture thus obtained
TWM491102U (zh) 線性滑軌及其間隔器
RU2015149218A (ru) Пневматическая шина