JP2016101005A - Voltage measurement device and voltage measurement system - Google Patents
Voltage measurement device and voltage measurement system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016101005A JP2016101005A JP2014236822A JP2014236822A JP2016101005A JP 2016101005 A JP2016101005 A JP 2016101005A JP 2014236822 A JP2014236822 A JP 2014236822A JP 2014236822 A JP2014236822 A JP 2014236822A JP 2016101005 A JP2016101005 A JP 2016101005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- motor
- switch
- capacitor
- measuring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
Description
本発明による実施形態は、電圧測定装置および電圧測定システムに関する。 Embodiments according to the present invention relate to a voltage measurement device and a voltage measurement system.
モータの運転中に電源がモータから遮断された場合、モータからの残留電圧が発生することがある。ロータや負荷の慣性モーメント(GD2)が大きい場合には、大きな残留電圧が長期間(例えば、数10秒)に渡って継続する場合もある。このような残留電圧が発生している間に、電源をモータに再度接続すると、非常に大きな過渡電流または過渡トルクが発生する可能性がある。このような大きな過渡電流または過渡トルクは、モータを破損するおそれがある。従って、残留電圧を測定して残留電圧が充分に低下した後に、電源をモータに再度接続する必要がある。 If the power source is cut off from the motor during operation of the motor, a residual voltage from the motor may be generated. When the inertia moment (GD 2 ) of the rotor or load is large, a large residual voltage may continue for a long period (for example, several tens of seconds). Reconnecting the power supply to the motor while such residual voltage is occurring can generate very large transient currents or torques. Such a large transient current or torque can damage the motor. Therefore, it is necessary to reconnect the power source to the motor after the residual voltage is measured and the residual voltage is sufficiently reduced.
モータの残留電圧を測定するためには、従来、電圧計がモータまたは遮断器に取り付けられていた。しかし、高電圧電源がモータを駆動する場合、モータと電圧計との間には、大きな電磁型変成器が必要であった。変成器が大きいと、変成器を取り付ける配電盤の寸法も大きくなるため、変成器をモータまたは遮断器へ取り付けることが困難な場合があった。 In order to measure the residual voltage of the motor, a voltmeter is conventionally attached to the motor or circuit breaker. However, when a high voltage power source drives a motor, a large electromagnetic transformer is required between the motor and the voltmeter. If the transformer is large, the size of the switchboard to which the transformer is attached becomes large, and it may be difficult to attach the transformer to the motor or the circuit breaker.
寸法が小さく、残留電圧を測定するために取付けが容易な変成器を備えた電圧測定装置を提供する。 A voltage measuring device having a transformer that is small in size and easy to mount to measure residual voltage is provided.
本実施形態による電圧測定装置は、一端が電動機の電源線に電気的に接続された第1のコンデンサを備える。第2のコンデンサは、第1のコンデンサの他端と基準電圧源との間に接続されている。変成器は、第2のコンデンサに並列に接続されている。電圧測定器は、変成器に接続され、電動機の残留電圧に基づいた電圧を測定する。 The voltage measuring device according to the present embodiment includes a first capacitor whose one end is electrically connected to the power supply line of the electric motor. The second capacitor is connected between the other end of the first capacitor and the reference voltage source. The transformer is connected in parallel with the second capacitor. The voltage measuring device is connected to the transformer and measures a voltage based on the residual voltage of the electric motor.
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。 Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment does not limit the present invention.
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態による電圧測定装置10およびモータ1等の構成の一例を示す図である。電動機としてのモータ1は、例えば、三相交流モータであり、電源線Lr、LsおよびLtによって電力供給を受けて動作する。モータ1は、特に限定しないが、例えば、大きなトルクの必要なコンプレッサやポンプ等の用途に用いられる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the configuration of a
零相変流器2は、電源線Lr、LsおよびLtに取り付けられており、三相(R,S,T)の電流のバランスを監視している。
The zero-phase
スイッチ3は、電源線Lr、LsおよびLtに設けられており、駆動指令Cdに基づいて電源4とモータ1との間を電気的に接続しあるいは切断する。スイッチ3は三相(R,S,T)について同期して同時にスイッチングする。尚、駆動指令Cdは、上位コントローラ(図示せず)によって出力され、モータ1を駆動させるときに活性化される信号である。
The
電源4は、三相(R,S,T)の電源線Lr、LsおよびLtに電力を供給する高圧電源である。 The power source 4 is a high-voltage power source that supplies power to three-phase (R, S, T) power lines Lr, Ls, and Lt.
電圧測定装置10は、電源線Lr、LsおよびLtに取り付けられており、それぞれの電圧を測定する。電源線Lr、LsおよびLtの電圧を測定するために、電圧測定装置10は、第1のコンデンサCar、Cas、Catと、第2のコンデンサCbr、Cbs、Cbtと、変成器VTr、VTs、VTtと、抵抗Rr、Rs、Rtと、電圧測定器Vr、Vs、Vtとを備えている。
The
以下、三相(R,S,T)の電源線Lr、LsおよびLtのうち一相(R)の電源線Lrに接続されている電圧測定装置10の構成について説明する。
Hereinafter, the configuration of the
第1のコンデンサCarの一端は、電源線Lrに電気的に接続されている。第1のコンデンサCarの他端は、第2のコンデンサCbrの一端に電気的に接続されている。第2のコンデンサCbrの他端は、基準電圧源(例えば、グランド)に接続されている。このように、第1のコンデンサCarは電源線Lrと第2のコンデンサCbrとの間に接続され、第2のコンデンサCbrは第1のコンデンサCarとグランドとの間に接続されている。即ち、第1および第2のコンデンサCar、Cbrは、電源線Lrとグランドとの間に直列に接続されている。これにより、第1および第2のコンデンサCar、Cbrは、電源線Lrの電圧を第1の電圧(例えば、数1000ボルト)と第2の電圧(例えば、数100ボルト)とに分圧する。第1のコンデンサCarは、特に限定しないが、例えば、電源線Lrの高電圧に対して絶縁を維持することができる碍子コンデンサでよい。第2のコンデンサCbrも、特に限定しないが、第1のコンデンサCarほど高電圧に対する耐性を要しない。 One end of the first capacitor Car is electrically connected to the power supply line Lr. The other end of the first capacitor Car is electrically connected to one end of the second capacitor Cbr. The other end of the second capacitor Cbr is connected to a reference voltage source (for example, ground). Thus, the first capacitor Car is connected between the power supply line Lr and the second capacitor Cbr, and the second capacitor Cbr is connected between the first capacitor Car and the ground. That is, the first and second capacitors Car and Cbr are connected in series between the power supply line Lr and the ground. Thereby, the first and second capacitors Car and Cbr divide the voltage of the power supply line Lr into the first voltage (for example, several thousand volts) and the second voltage (for example, several hundred volts). The first capacitor Car is not particularly limited, and may be, for example, an insulator capacitor that can maintain insulation against the high voltage of the power supply line Lr. The second capacitor Cbr is not particularly limited, but does not need to be as resistant to high voltage as the first capacitor Car.
変成器VTrは、第2のコンデンサCbrに並列に接続されている。変成器VTrは、第2のコンデンサCbrにかかる第2の電圧を第2の電圧よりも低い第3の電圧(例えば、数10ミリボルト)に変圧する。例えば、第2のコンデンサCbrは、変成器VTrの一次側コイルに接続されている。 The transformer VTr is connected in parallel to the second capacitor Cbr. The transformer VTr transforms the second voltage applied to the second capacitor Cbr to a third voltage (for example, several tens of millivolts) lower than the second voltage. For example, the second capacitor Cbr is connected to the primary coil of the transformer VTr.
電圧測定器Vrは、抵抗Rrとともに変成器VTrに接続されており、第3の電圧を測定する。抵抗Rrは、電圧測定器Vrが第3の電圧を測定することができるように、変成器VTrに接続されている。例えば、電圧測定器Vrおよび抵抗Rrは、変成器VTrの二次側コイルに接続されている。 The voltage measuring device Vr is connected to the transformer VTr together with the resistor Rr, and measures the third voltage. The resistor Rr is connected to the transformer VTr so that the voltage measuring device Vr can measure the third voltage. For example, the voltage measuring device Vr and the resistor Rr are connected to the secondary coil of the transformer VTr.
電源線Lsに接続されている電圧測定装置10の構成部も、電源線Lrに接続されている電圧測定装置10の構成部と同様の構成を有する。即ち、第1のコンデンサCasは電源線Lsと第2のコンデンサCbsとの間に接続され、第2のコンデンサCbsは第1のコンデンサCasとグランドとの間に接続されている。即ち、第1および第2のコンデンサCas、Cbsは、電源線Lsとグランドとの間に直列に接続されている。これにより、第1および第2のコンデンサCas、Cbsは、電源線Lsの電圧を第1の電圧と第2の電圧とに分圧する。第1および第2のコンデンサCas、Cbsは、第1および第2のコンデンサCar、Cbrと同じコンデンサでよい。
The components of the
変成器VTsは、第2のコンデンサCbsに並列に接続されている。変成器VTsは、第2のコンデンサCbsにかかる第2の電圧を第2の電圧よりも低い第3の電圧に変圧する。 The transformer VTs is connected in parallel to the second capacitor Cbs. The transformer VTs transforms the second voltage applied to the second capacitor Cbs to a third voltage lower than the second voltage.
電圧測定器Vsは、抵抗Rsとともに変成器VTsに接続されており、第3の電圧を測定する。抵抗Rsは、電圧測定器Vsが第3の電圧を測定することができるように、変成器VTsに接続されている。 The voltage measuring device Vs is connected to the transformer VTs together with the resistor Rs, and measures the third voltage. The resistor Rs is connected to the transformer VTs so that the voltage meter Vs can measure the third voltage.
さらに、電源線Ltに接続されている電圧測定装置10の構成部も、電源線Lrに接続されている電圧測定装置10の構成部と同様の構成を有する。即ち、第1のコンデンサCatは電源線Ltと第2のコンデンサCbtとの間に接続され、第2のコンデンサCbtは第1のコンデンサCatとグランドとの間に接続されている。即ち、第1および第2のコンデンサCat、Cbtは、電源線Ltとグランドとの間に直列に接続されている。これにより、第1および第2のコンデンサCat、Cbtは、電源線Ltの電圧を第1の電圧と第2の電圧とに分圧する。第1および第2のコンデンサCat、Cbtは、第1および第2のコンデンサCar、Cbrと同じコンデンサでよい。
Furthermore, the components of the
変成器VTtは、第2のコンデンサCbtに並列に接続されている。変成器VTtは、第2のコンデンサCbtにかかる第2の電圧を第2の電圧よりも低い第3の電圧に変圧する。 The transformer VTt is connected in parallel to the second capacitor Cbt. The transformer VTt transforms the second voltage applied to the second capacitor Cbt to a third voltage lower than the second voltage.
電圧測定器Vtは、抵抗Rtとともに変成器VTtに接続されており、第3の電圧を測定する。抵抗Rtは、電圧測定器Vtが第3の電圧を測定することができるように、変成器VTtに接続されている。 The voltage measuring device Vt is connected to the transformer VTt together with the resistor Rt, and measures the third voltage. The resistor Rt is connected to the transformer VTt so that the voltage measuring device Vt can measure the third voltage.
このように、電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltのそれぞれに対応した電圧を測定することができる。電圧測定装置10は、モータ1の残留電圧を測定するために用いられる。従って、電圧測定装置10は、スイッチ3が電源4とモータ1との間を切断した後、モータ1から発生する残留電圧を測定する。例えば、電源4が数1000ボルトの電圧で電力をモータ1へ供給する場合、モータ1からの残留電圧も数1000ボルトに達する場合がある。従って、電圧測定装置10は、残留電圧を測定するとしても、電源4の電圧と同程度の電圧を測定可能に設計されている必要がある。
As described above, the
もし、単に電源線Lr、Ls、Ltのそれぞれに変成器を取り付けて電圧を測定しようとした場合、上述の通り、サイズの非常に大きな変成器が必要となる。 If a voltage is measured by simply attaching a transformer to each of the power supply lines Lr, Ls, and Lt, a very large transformer is required as described above.
これに対し、本実施形態による電圧測定装置10では、第1のコンデンサ(Car、CasまたはCat)および第2のコンデンサ(Cbr、CbsまたはCbt)は、モータ1の残留電圧をそれぞれ第1の電圧と第2の電圧とに分圧する。例えば、第1の電圧は数1000ボルトであり、第2の電圧は数百ボルトである。さらに、変成器(VTr、VTsまたはVTt)は、第2のコンデンサにかかる第2の電圧を該第2の電圧よりも低い第3の電圧に変圧する。第3の電圧は、例えば、数10ミリボルトである。電圧測定器(Vr、VsまたはVt)は、第3の電圧を測定することにより、モータ1の残留電圧を測定する。このように、変成器(VTr、VTsまたはVTt)は、モータ1の残留電圧を分圧した比較的低い第2の電圧を、第2の電圧よりさらに低い第3の電圧へ変圧すればよい。従って、変成器(VTr、VTsまたはVTt)のサイズは比較的小さくすることができる。また、第3の電圧を測定する電圧測定器(Vr、VsまたはVt)のサイズも小さくすることができる。変成器および電圧測定器のサイズが小さくなるので、電圧測定装置10全体のサイズが小さくなり、電圧測定装置10を取り付ける配電盤の寸法も小さくなる。その結果、電圧測定装置10を電源線Lr、Ls、Ltへ取り付けることが比較的容易となる。
On the other hand, in the
次に、本実施形態による電圧測定装置10の動作を説明する。
Next, the operation of the
図2は、第1の実施形態による電圧測定装置10の動作の一例を示すフロー図である。まず、駆動指令Cdが不活性状態であり、かつ、モータ1が残留電圧を発生していない場合、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧全てが所定値未満になっている。駆動指令Cdが不活性状態であるので、スイッチ3は、オフ状態となっている。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of the operation of the
次に、駆動指令Cdが活性状態になると、スイッチ3がオン状態に切り替わる。スイッチ3がオン状態になることによって、電源4とモータ1との間が電気的に接続される。モータ1は、電源4からの電力供給を受けて動作する(S10)。このとき、電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltの電圧を測定してもよいが、必ずしも測定する必要は無い。
Next, when the drive command Cd is activated, the
次に、駆動指令Cdが不活性化されると、スイッチ3がオフ状態に切り替わる。スイッチ3がオフ状態になることによって、電源4とモータ1との間が電気的に切断される(S20)。このとき、モータ1は、電源4からの電力供給を受けないものの、負荷やロータの慣性モーメント(GD2)によって残留電圧を電源線Lr、Ls、Ltへ出力する。電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltを介してモータ1の残留電圧を測定する(S30)。上記の第1〜第3の電圧は、モータ1の残留電圧に基づいて変化する電圧である。従って、電圧測定装置10は、第3の電圧を測定することによって、モータ1の残留電圧を測定することができる。
Next, when the drive command Cd is deactivated, the
残留電圧が所定値以上である場合(S40のNO)、スイッチ3はオフ状態を維持し、電源4とモータ1との間を電気的に切断したままとする(S20)。これにより、過渡電流または過渡トルクによってモータ1が破損することを抑制する。
When the residual voltage is equal to or higher than the predetermined value (NO in S40), the
一方、残留電圧が所定値未満になった場合(S40のYES)、スイッチ3はオン状態にしてもよい。このとき、残留電圧は、過渡電流または過渡トルクによってモータ1が破損しない程度に充分に低くなっている。従って、スイッチ3は、電源4とモータ1とを再度接続してもよい(S60)。スイッチ3の制御は、オペレータによって行われてもよく、第2の実施形態に示すようにコントローラによって自動制御してもよい。
On the other hand, when the residual voltage becomes less than the predetermined value (YES in S40), the
このように、本実施形態による電圧測定装置10は、過渡電流または過渡トルクによってモータを破損することなく、電源4をモータ1に接続することができる。
Thus, the
(変形例)
図3は、第1の実施形態の変形例による電圧測定装置10の構成の一例を示す図である。第1の実施形態では、電圧測定装置10は、電圧測定器Vr、Vs、Vtを用いて、三相(R,S,T)のそれぞれの相電圧を測定している。一方、本変形例による電圧測定装置10は、線間電圧を測定している。例えば、図3の電圧測定器Vrsは、抵抗Rrの高圧側の一端と抵抗Rsの高圧側の一端との間に接続されており、電圧測定器Vr、Vsの電圧差を測定する。これにより、電源線LrとLsとの間の電圧差が分かる。電圧測定器Vstは、抵抗Rsの高圧側の一端と抵抗Rtの高圧側の一端との間に接続されており、電圧測定器Vs、Vtの電圧差を測定する。これにより、電源線LsとLtとの間の電圧差が分かる。電圧測定器Vtrは、抵抗Rtの高圧側の一端と抵抗Rrの高圧側の一端との間に接続されており、電圧測定器Vt、Vrの電圧差を測定する。これにより、電源線LtとLrとの間の電圧差が分かる。
(Modification)
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the configuration of the
電源線LrとLsとの間の電圧差、電源線LsとLtとの間の電圧差および電源線LtとLrとの間の電圧差の少なくとも2つを用いれば、モータ1の残留電圧を測定することができる。従って、電源線LrとLsとの間の電圧差、電源線LsとLtとの間の電圧差および電源線LtとLrとの間の電圧差の少なくとも2つが所定値未満となった場合に、スイッチ3をオン状態にして電源4とモータ1とを接続すればよい。勿論、電源線LrとLsとの間の電圧差、電源線LsとLtとの間の電圧差および電源線LtとLrとの間の電圧差の全てが所定値未満となった場合に、スイッチ3をオン状態にして電源4とモータ1とを接続してもよい。
The residual voltage of the motor 1 is measured by using at least two of the voltage difference between the power lines Lr and Ls, the voltage difference between the power lines Ls and Lt, and the voltage difference between the power lines Lt and Lr. can do. Therefore, when at least two of the voltage difference between the power supply lines Lr and Ls, the voltage difference between the power supply lines Ls and Lt, and the voltage difference between the power supply lines Lt and Lr are less than a predetermined value, The power source 4 and the motor 1 may be connected by turning on the
本変形例の電圧測定装置10のその他の構成および動作は、第1の実施形態の電圧測定装置10の構成および動作と同様でよい。
Other configurations and operations of the
(第2の実施形態)
図4は、第2の実施形態による電圧測定システム100の構成の一例を示す図である。電圧測定システム100は、電圧測定装置10と、コントローラ20と、論理ゲートLGとを備えている。第2の実施形態の電圧測定装置10は、スイッチ5をさらに備えている。第2の実施形態の電圧測定装置10のその他の構成は、上記第1の実施形態またはその変形例に従った電圧測定装置10と同様の構成でよい。また、モータ1、零相変流器2、スイッチ3および電源4の各構成は、第1の実施形態によるそれらの構成と同様でよい。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the configuration of the
コントローラ20は、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧に基づいて論理ゲートLGへスイッチ許可信号ENを出力する。例えば、モータ1の残留電圧が高く、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧のいずれかが所定値以上である場合、コントローラ20は、スイッチ許可信号ENを不活性状態(例えば、論理ロウ)にする。一方、モータ1の残留電圧が低くなり、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧の全てが所定値未満になった場合、コントローラ20は、スイッチ許可信号ENを活性状態(例えば、論理ハイ)にする。
The
論理ゲートLGは、スイッチ許可信号ENおよび駆動指令Cdを受けて、スイッチ許可信号ENおよび駆動指令CdのAND演算結果をスイッチ3および5へ出力しスイッチ3および5を制御する。論理ゲートLGの出力信号は、スイッチ3へ非反転状態で与えられ、スイッチ5へ反転状態で与えられる。従って、例えば、論理ゲートLGは、スイッチ許可信号ENおよび駆動指令Cdの両方が活性化された場合にスイッチ3をオン状態に切り換え、スイッチ5をオフ状態に切り換える。一方、論理ゲートLGは、スイッチ許可信号ENおよび駆動指令Cdのいずれか一方が不活性化された場合にスイッチ3をオフ状態に切り換え、スイッチ5をオン状態に切り換える。
Logic gate LG receives switch enable signal EN and drive command Cd, and outputs the AND operation result of switch enable signal EN and drive command Cd to
スイッチ3は、論理ゲートLGの出力信号を受けてスイッチング状態を切り換える。スイッチ5は、電源線Lr、Ls、Ltと第1のコンデンサCr、Cs、Ctとの間にそれぞれ設けられている。また、スイッチ5は、論理ゲートLGの出力信号の反転信号を受けてスイッチング状態を切り換える。従って、スイッチ3およびスイッチ5は、互いに相補的に動作する。即ち、スイッチ3がオフ状態のときには、スイッチ5はオン状態であり、逆に、スイッチ3がオン状態のときには、スイッチ5はオフ状態となる。
The
例えば、モータ1の残留電圧が高く、スイッチ許可信号ENが不活性状態である場合、駆動指令Cdの論理にかかわらず、スイッチ3、5のスイッチング状態の切換えが禁止される。モータ1の残留電圧が低く、スイッチ許可信号ENが活性状態になると、スイッチ3、5のスイッチング状態の切換えが許可される。スイッチ3、5のスイッチング状態の切換えが可能な場合、スイッチ3、5は、駆動指令Cdに応じて切り替わる。
For example, when the residual voltage of the motor 1 is high and the switch permission signal EN is in an inactive state, switching of the switching states of the
次に、第2の実施形態による電圧測定システム100の動作を説明する。
Next, the operation of the
図5は、第2の実施形態による電圧測定システム100の動作の一例を示すフロー図である。まず、駆動指令Cdが不活性状態であり、かつ、モータ1が残留電圧を発生していない場合、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧全てが所定値未満になっている。従って、コントローラ20は、スイッチ許可信号ENを活性状態(例えば、論理ハイ)にする。駆動指令Cdが不活性状態であるので、スイッチ3、5は、それぞれオフ状態およびオン状態となっている。しかし、スイッチ許可信号ENが活性状態であるので、スイッチ3、5は、駆動指令Cdの活性化によってオン状態に切り替わることが可能な状態である。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the operation of the
次に、駆動指令Cdが活性状態になると、スイッチ3がオン状態に切り替わり、スイッチ5がオフ状態に切り替わる。スイッチ3がオン状態になることによって、電源4とモータ1との間が電気的に接続される。モータ1は、電源4からの電力供給を受けて動作する(S11)。スイッチ5がオフ状態になることによって、電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltから電気的に切断される。従って、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧全てが所定値未満になるので、コントローラ20は、スイッチ許可信号ENを活性状態(例えば、論理ハイ)に維持する。
Next, when the drive command Cd is activated, the
次に、駆動指令Cdが不活性化されると、スイッチ3がオフ状態に切り替わり、スイッチ5がオン状態に切り替わる。スイッチ3がオフ状態になることによって、電源4とモータ1との間が電気的に切断される(S21)。このとき、モータ1は、電源4からの電力供給を受けないものの、負荷やロータの慣性モーメント(GD2)によって残留電圧を電源線Lr、Ls、Ltへ出力する。スイッチ5がオン状態になるので、電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltを介してモータ1の残留電圧を測定する。これにより、コントローラ20は、電圧測定装置10からの残留電圧の測定結果に基づいたスイッチ許可信号ENを出力する(S31)。
Next, when the drive command Cd is inactivated, the
残留電圧が所定値以上である場合(S41のNO)、コントローラ20は、スイッチ許可信号ENを不活性状態(例えば、論理ロウ)にする(S51)。スイッチ許可信号ENが不活性状態であるので、論理ゲートLGは、スイッチ3および5の切換えを禁止する。従って、論理ゲートLGは、駆動指令Cdが活性化されても、スイッチ3をオン状態へ切り換えず、電源4とモータ1との間を電気的に切断したままとする。これにより、過渡電流または過渡トルクによってモータ1が破損することを抑制することができる。
When the residual voltage is equal to or higher than the predetermined value (NO in S41), the
一方、残留電圧が所定値未満になった場合(S41のYES)、コントローラ20は、スイッチ許可信号ENを活性状態(例えば、論理ハイ)にする(S61)。スイッチ許可信号ENが活性状態であるので、論理ゲートLGは、スイッチ3および5の切換えを許可する(S71)。そして、駆動指令Cdが活性化されたときに、論理ゲートLGは、スイッチ3をオン状態へ切り換え、スイッチ5をオフ状態へ切り換える。スイッチ3がオン状態になることによって、電源4とモータ1との間が電気的に接続される。これは、ステップ21と同じ状態である。ここで、駆動指令Cdが活性化されたときには、残留電圧は、既に、過渡電流または過渡トルクによってモータ1が破損しない程度に充分に低くなっている。これにより、過渡電流または過渡トルクによってモータ1が破損することを抑制することができる。スイッチ5がオフ状態になることによって、電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltから電気的に切断される。これにより、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧全てが所定値未満になるので、コントローラ20は、スイッチ許可信号ENを活性状態(例えば、論理ハイ)に維持する。
On the other hand, when the residual voltage becomes less than the predetermined value (YES in S41), the
このように、第2の実施形態によれば、コントローラ20がモータ1の残留電圧に基づいてスイッチ許可信号ENの論理を変更する。これにより、電圧測定システム100は、モータ1の残留電圧に基づいてスイッチ3を自動で制御することができる。第2の実施形態は、さらに第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
Thus, according to the second embodiment, the
(第3の実施形態)
図6は、第3の実施形態による電圧測定システム100の構成の一例を示す図である。電圧測定システム100は、電圧測定装置10と、コントローラ20と、警報装置30とを備えている。電圧測定装置10は、上記第2の実施形態に従った電圧測定装置10と同様の構成でよい。従って、電圧測定装置10はスイッチ5を備えている。また、モータ1、零相変流器2、スイッチ3および電源4の各構成は、第1の実施形態によるそれらの構成と同様でよい。
(Third embodiment)
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the configuration of the
コントローラ20は、電圧測定器Vr、Vs、Vtからの電圧を受けて、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧に基づいて警報装置30へ警報信号ALを出力する。例えば、モータ1の残留電圧が高く、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧のいずれかが所定値以上である場合、コントローラ20は、警報信号ALを活性状態(例えば、論理ハイ)にする。一方、モータ1の残留電圧が低くなり、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧全てが所定値未満になった場合、コントローラ20は、警報信号ALを不活性状態(例えば、論理ロウ)にする。
The
警報装置30は、警報信号ALを受けてアラームを発する。警報装置30は、例えば、ライト、スピーカ、ディスプレイ等でよい。警報装置30は、例えば、ライトを点灯させることによってアラームを発してもよい。警報装置30は、例えば、スピーカから音を発することによってアラームを発してもよい。警報装置30は、例えば、ディスプレイに文字等を表示させることによってアラームを発してもよい。
The
警報装置30がアラームを発しているときに、オペレータは、モータ1の残留電圧が所定値以上であると認識し、スイッチ3をオフ状態のままとする。警報装置30がアラームを停止したとき、オペレータは、モータ1の残留電圧が所定値未満になったと認識し、スイッチ3をオン状態にすることができる。
When the
スイッチ3および5の構成は、第2の実施形態のスイッチ3および5の構成と同様でよい。ただし、スイッチ3および5は、それぞれ駆動指令Cdおよびその反転信号によって制御される。
The configuration of the
次に、第3の実施形態による電圧測定システム100の動作を説明する。
Next, the operation of the
図7は、第3の実施形態による電圧測定システム100の動作の一例を示すフロー図である。まず、駆動指令Cdが不活性状態であり、かつ、モータ1が残留電圧を発生していない場合、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧全てが所定値未満になっているので、コントローラ20は、警報信号ALを不活性状態(例えば、論理ロウ)にする。駆動指令Cdが不活性状態であるので、スイッチ3、5は、それぞれオフ状態およびオン状態となっている。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of the operation of the
次に、駆動指令Cdが活性状態になると、スイッチ3がオン状態に切り替わり、スイッチ5がオフ状態に切り替わる。スイッチ3がオン状態になることによって、電源4とモータ1との間が電気的に接続される。モータ1は、電源4からの電力供給を受けて動作する(S12)。スイッチ5がオフ状態になることによって、電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltから電気的に切断される。従って、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧全てが所定値未満になるので、コントローラ20は、警報信号ALを不活性状態(例えば、論理ロウ)に維持する。
Next, when the drive command Cd is activated, the
次に、駆動指令Cdが不活性化されると、スイッチ3がオフ状態に切り替わり、スイッチ5がオン状態に切り替わる。スイッチ3がオフ状態になることによって、電源4とモータ1との間が電気的に切断される(S22)。このとき、モータ1は、電源4からの電力供給を受けないものの、負荷やロータの慣性モーメント(GD2)によって残留電圧を電源線Lr、Ls、Ltへ出力する。スイッチ5がオン状態になるので、電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltを介してモータ1の残留電圧を測定することができる。これにより、コントローラ20は、電圧測定装置10からの残留電圧の測定結果に基づいた警報信号ALを出力する(S32)。
Next, when the drive command Cd is inactivated, the
残留電圧が所定値以上である場合(S42のNO)、コントローラ20は、警報信号ALを活性状態(例えば、論理ハイ)にする。警報信号ALが活性状態であるので、警報装置30がアラームを発し、残留電圧が高いことをオペレータに知らせることができる(S52)。警報装置30のアラームを認識したオペレータは、駆動指令Cdを活性化せず、スイッチ3をオフ状態に維持し、電源4とモータ1との間を電気的に切断したままとする。これにより、過渡電流または過渡トルクによってモータ1が破損することを抑制することができる。また、スイッチ5は、オン状態を維持するので、残留電圧の測定は継続される。
When the residual voltage is equal to or higher than the predetermined value (NO in S42), the
一方、残留電圧が所定値未満になった場合(S42のYES)、コントローラ20は、警報信号ALを不活性状態(例えば、論理ロウ)にする。警報信号ALが不活性状態であるので、警報装置30がアラームを消し、残留電圧が充分に低くなったことをオペレータに知らせることができる(S62)。アラームが消えたことを認識したオペレータは、駆動指令Cdを活性化することができる。駆動指令Cdを活性化すると、スイッチ3がオン状態に切り換わり、スイッチ5がオフ状態へ切り換わる。スイッチ3がオン状態になることによって、電源4とモータ1との間が電気的に接続される(S72)。これは、ステップ12と同じ状態である。このとき、残留電圧は、既に、過渡電流または過渡トルクによってモータ1が破損しない程度に充分に低くなっている。従って、過渡電流または過渡トルクによってモータ1が破損することを抑制することができる。スイッチ5がオフ状態になることによって、電圧測定装置10は、電源線Lr、Ls、Ltから電気的に切断される。これにより、電圧測定器Vr、Vs、Vtの電圧全てが所定値未満になるので、コントローラ20は、警報信号ALを不活性状態に維持する。
On the other hand, when the residual voltage becomes less than the predetermined value (YES in S42), the
このように、第3の実施形態によれば、コントローラ20はスイッチ3を自動で制御することはできないものの、オペレータは、警報装置30によってモータ1の残留電圧の状況を容易に判断することができる。これにより、第3の実施形態では、オペレータがスイッチ3を誤って操作することを抑制し、モータ1の破損を抑制することができる。また、第3の実施形態において、論理ゲートLGが不要である。従って、第3の実施形態の電圧測定システムは、第2の実施形態の電圧測定システムに比べて簡単かつ小規模で済む。即ち、第3の実施形態による電圧測定システム100は、サイズが小さく、かつ、電源線Lr、Ls、Ltへの取り付けが比較的容易となる。さらに、第3の実施形態は、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
As described above, according to the third embodiment, the
第3の実施形態は、上記変形例と組み合わせてもよい。また、第3の実施形態は、第2の実施形態と組み合わせてもよい。第2および第3の実施形態を組み合わせた場合、電圧測定システム100は、論理ゲートGLおよび警報装置30を両方備え、コントローラ20は、スイッチ許可信号ENおよび警報信号ALの両方を出力すればよい。この場合、スイッチ3および5は、論理ゲートLGの出力信号およびその反転信号によって制御すればよい。オペレータは、警報装置30の確認をすればよく、スイッチ3、5の切換えはコントローラ20によって自動で実行される。これにより、第3の実施形態は、第2の実施形態の効果をも得ることができる。
The third embodiment may be combined with the above modification. Further, the third embodiment may be combined with the second embodiment. When the second and third embodiments are combined, the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1・・・モータ、3、5・・・スイッチ、4・・・電源、Lr、Ls、Lt・・・電源線、
10・・・電圧測定装置、Car、Cas、Cat・・・第1のコンデンサ、Cbr、Cbs、Cbt・・・第2のコンデンサ、VTr、VTs、VTt・・・変成器、Rr、Rs、Rt・・・抵抗、Vr、Vs、Vt・・・電圧測定器、20・・・コントローラ、LG・・・論理ゲート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Motor, 3, 5 ... Switch, 4 ... Power supply, Lr, Ls, Lt ... Power supply line,
10 ... Voltage measuring device, Car, Cas, Cat ... First capacitor, Cbr, Cbs, Cbt ... Second capacitor, VTr, VTs, VTt ... Transformer, Rr, Rs, Rt ... Resistance, Vr, Vs, Vt ... Voltage measuring instrument, 20 ... Controller, LG ... Logic gate
Claims (6)
前記第1のコンデンサの他端と基準電圧源との間に接続された第2のコンデンサと、
前記第2のコンデンサに並列に接続された変成器と、
前記変成器に接続され、前記電動機の残留電圧に基づいた電圧を測定する電圧測定器とを備えた電圧測定装置。 A first capacitor having one end electrically connected to the power line of the motor;
A second capacitor connected between the other end of the first capacitor and a reference voltage source;
A transformer connected in parallel to the second capacitor;
A voltage measuring device comprising: a voltage measuring device connected to the transformer and measuring a voltage based on a residual voltage of the electric motor.
前記第1のコンデンサ、前記第2のコンデンサ、前記変成器および前記電圧測定器は、第1相から第3相の電源線のそれぞれに対して設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電圧測定装置。 The electric motor is a three-phase AC motor;
The said 1st capacitor | condenser, the said 2nd capacitor | condenser, the said transformer, and the said voltage measuring device are provided with respect to each of the power wire of a 1st phase to a 3rd phase, The said 1st aspect is characterized by the above-mentioned. The voltage measuring apparatus as described.
前記変成器は、前記第2のコンデンサにかかる前記第2の電圧を該第2の電圧よりも低い第3の電圧に変圧し、
前記電圧測定器は、前記第3の電圧に基づいて前記電動機の残留電圧を測定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電圧測定装置。 The first and second capacitors divide the residual voltage of the motor into a first voltage and a second voltage, respectively.
The transformer transforms the second voltage applied to the second capacitor to a third voltage lower than the second voltage;
The voltage measuring device according to claim 1, wherein the voltage measuring device measures a residual voltage of the electric motor based on the third voltage.
前記電圧測定装置において測定された前記電動機の残留電圧に基づいてアラームを発するか、あるいは、前記残留電圧に基づいて前記電源線と前記電動機との間に介在するスイッチを制御するコントローラとを備えた電圧測定システム。 The voltage measuring device according to any one of claims 1 to 3,
A controller that issues an alarm based on the residual voltage of the electric motor measured in the voltage measuring device, or that controls a switch interposed between the power line and the electric motor based on the residual voltage; Voltage measurement system.
前記電動機の残留電圧が所定値以上である場合に、前記コントローラは、前記アラームを発し、あるいは、前記スイッチが前記電源線と前記電動機とを接続することを禁止し、
前記電動機の残留電圧が所定値未満になった場合に、前記コントローラは、前記アラームを消し、あるいは、前記スイッチが前記電源線と前記電動機とを接続することを許可することを特徴とする請求項4に記載の電圧測定システム。 The voltage measuring device measures a residual voltage from the electric motor after the switch disconnects the connection between the power line and the electric motor,
When the residual voltage of the electric motor is equal to or greater than a predetermined value, the controller issues the alarm or prohibits the switch from connecting the power line and the electric motor,
The controller, when the residual voltage of the motor becomes less than a predetermined value, turns off the alarm, or allows the switch to connect the power line and the motor. 4. The voltage measurement system according to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014236822A JP2016101005A (en) | 2014-11-21 | 2014-11-21 | Voltage measurement device and voltage measurement system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014236822A JP2016101005A (en) | 2014-11-21 | 2014-11-21 | Voltage measurement device and voltage measurement system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016101005A true JP2016101005A (en) | 2016-05-30 |
Family
ID=56078238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014236822A Pending JP2016101005A (en) | 2014-11-21 | 2014-11-21 | Voltage measurement device and voltage measurement system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016101005A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109031180A (en) * | 2018-07-26 | 2018-12-18 | 西门子电力自动化有限公司 | Detect the method and apparatus of the residual voltage state of capacitance type potential transformer |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5149478A (en) * | 1974-10-25 | 1976-04-28 | Hitachi Ltd | Shinkushadankino shinkuretsukakeihosochi |
JPS55139036A (en) * | 1979-04-13 | 1980-10-30 | Tokyo Shibaura Electric Co | Bus bar switching controller |
JPH0866088A (en) * | 1994-08-24 | 1996-03-08 | Toshiba Corp | Motor protective apparatus |
JPH09211033A (en) * | 1996-02-05 | 1997-08-15 | Togami Electric Mfg Co Ltd | Voltage detection circuit |
-
2014
- 2014-11-21 JP JP2014236822A patent/JP2016101005A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5149478A (en) * | 1974-10-25 | 1976-04-28 | Hitachi Ltd | Shinkushadankino shinkuretsukakeihosochi |
JPS55139036A (en) * | 1979-04-13 | 1980-10-30 | Tokyo Shibaura Electric Co | Bus bar switching controller |
JPH0866088A (en) * | 1994-08-24 | 1996-03-08 | Toshiba Corp | Motor protective apparatus |
JPH09211033A (en) * | 1996-02-05 | 1997-08-15 | Togami Electric Mfg Co Ltd | Voltage detection circuit |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109031180A (en) * | 2018-07-26 | 2018-12-18 | 西门子电力自动化有限公司 | Detect the method and apparatus of the residual voltage state of capacitance type potential transformer |
CN109031180B (en) * | 2018-07-26 | 2020-08-11 | 西门子电力自动化有限公司 | Method and device for detecting residual voltage state of capacitor voltage transformer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008102096A (en) | Insulation resistance degradation detector of motor | |
US9030856B2 (en) | High voltage inverter device and electrical leakage detector thereof | |
WO2007050815A2 (en) | System and method of over voltage control for a power system | |
JP6126081B2 (en) | Thyristor starter | |
US20170256972A1 (en) | Apparatus for discharging a high-voltage bus | |
US8427173B2 (en) | Open fuse detection by neutral point shift | |
JP6694264B2 (en) | Inverter protection circuit and inverter system | |
US9525367B2 (en) | Fan motor braking apparatus and method of controlling the same | |
KR102073851B1 (en) | Diagnostic system of DC-DC voltage converter | |
US20140136130A1 (en) | Method and Apparatus for Motor Drive Diagnostics | |
US20160344328A1 (en) | Motor driving circuit | |
JP2018042403A (en) | Motor control device | |
CN108336942B (en) | Three-phase motor drive circuit | |
JP2016101005A (en) | Voltage measurement device and voltage measurement system | |
JP2013156019A (en) | Resistance measuring equipment | |
EP3367559A1 (en) | Air conditioner | |
TW201425965A (en) | Three-phase source detection device | |
US20150146468A1 (en) | Gate driving device and inverter having the same | |
US20130141954A1 (en) | Power supply circuit | |
KR102220899B1 (en) | Gate Driver and Driving Method Thereof | |
CN104199535A (en) | Digital power supply device and method | |
US9130452B2 (en) | Gate driving device including plurality of gate drivers supplied with equally divided voltage and inverter having the same | |
JP2017208878A (en) | Inverter device | |
US9312787B2 (en) | Inverter with series connected gate driving circuits and voltage divider | |
JP2015175759A (en) | current measuring device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170601 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180928 |