JP2016099664A - System for supporting design of steel tower erection - Google Patents
System for supporting design of steel tower erection Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016099664A JP2016099664A JP2014233770A JP2014233770A JP2016099664A JP 2016099664 A JP2016099664 A JP 2016099664A JP 2014233770 A JP2014233770 A JP 2014233770A JP 2014233770 A JP2014233770 A JP 2014233770A JP 2016099664 A JP2016099664 A JP 2016099664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric wire
- closest approach
- separation distance
- design
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims abstract description 104
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 14
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 78
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims abstract description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 97
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 15
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 abstract description 47
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000002945 steepest descent method Methods 0.000 description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 7
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000002939 conjugate gradient method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、鉄塔装柱設計支援システムに関する。 The present invention relates to a steel tower column design support system.
送電のための電線が適度なたるみ(弛度)を持たせて懸架されることにより、鉄塔に作用する張力が緩和され、送電鉄塔の倒壊を防止することができる。一方で、風による揺れにより、電線同士あるいは電線と周囲の樹木等とが接触し、短絡又は地絡が発生するおそれがある。このため、電線が風により揺らされたときの電線との離隔距離をあらかじめ求める技術が考案されている。 When the electric wire for power transmission is suspended with an appropriate slack (sag), the tension acting on the steel tower is relaxed, and the power transmission tower can be prevented from collapsing. On the other hand, there is a possibility that a short circuit or a ground fault may occur due to contact between the electric wires or between the electric wires and surrounding trees due to the shaking caused by the wind. For this reason, the technique which calculates | requires the separation distance with an electric wire beforehand when an electric wire is shaken with the wind is devised.
特許文献1には、電線の振れ角に応じて電線の周囲を複数のエリアに区分し、区分されたいずれかのエリアに樹木が存在することを検出すると、エリア毎に異なる式を使用して電線と樹木との離隔距離を求めることが記載されている。特許文献2に開示されている送電線位置計測処理では、電線の懸垂(カテナリー)曲線を求めるため、電線を支持する2つの支持点を結んだ架空線上の任意の観測点3点により懸架された架空線の2次近似曲線を算出する。
In
特許文献1、2には、建設済みの送電鉄塔に懸架されている電線との離隔距離を求めるための技術が開示されているが、送電鉄塔の設計時においても、同一の送電鉄塔に懸架される複数の電線間の距離を求める必要がある。設計時には、送電鉄塔の装柱の設計(腕金の長さ、腕金の垂直間隔等の設計)において、横揺れした電線が相互に最接近したときの電線の離隔距離を算出し、算出した距離が所定の基準を満たさない場合に腕金の長さ、腕金の垂直間隔等の装柱の設計値を変更する。
設計時における電線同士の離隔距離を求める従来手法のひとつとして平面的手法がある。ここでは、図13(a)に示すように、送電鉄塔1と送電鉄塔2に3相3線式2回線の電線が懸架されている場合を例に説明する。なお、各送電鉄塔はそれぞれ3段の腕金を有しており、送電鉄塔1と送電鉄塔2の装柱はほぼ同じであるものとする。
One of the conventional methods for obtaining the separation distance between electric wires at the time of design is a planar method. Here, as shown in FIG. 13A, a case where a three-phase three-wire two-line electric wire is suspended between the
図13(a)に示すように、送電鉄塔1又は2から離れるほど、つまり径間(送電鉄塔1及び2の間)の中間地点に近づくほど電線のたるみが大きくなるため、中間地点における電線の揺れは径間において最も大きくなる可能性がある。このことから、風に揺らされた電線は径間の中間地点において最も接近する可能性が高いといえる。
As shown in FIG. 13 (a), as the distance from the
また、揺らされた各電線の振れ角は風の乱れによってほぼ同じ場合もあれば、異なる場合もある。図13(b)に、径間の中間地点(図13(a)の破線で囲まれた位置)において、最上段の腕金に懸けられた電線(上相の電線)C1、C4が揺れたときの各電線の位置の変化の様子の一例を示す。図13(b)では、紙面右側から左側に向かって風が吹いたものとする。なお、白丸は、腕金に懸架されている箇所(径間の端)における電線C1、C4の位置を示し、黒丸は、径間の中間地点における電線C1、C4の位置を示す。図示するように、電線C1、C4は、平均的な振れ角(平均横振角)に変動角を増減した範囲で振れる。 Further, the swing angle of each swayed electric wire may be almost the same or different depending on the turbulence of the wind. In FIG. 13 (b), the wires (upper phase wires) C1 and C4 hung on the uppermost armrest swayed at the intermediate point between the spans (the position surrounded by the broken line in FIG. 13 (a)). An example of the change of the position of each electric wire is shown. In FIG. 13B, it is assumed that the wind blows from the right side to the left side. In addition, a white circle shows the position of the electric wires C1 and C4 in the location (end between spans) suspended by a brace, and a black circle shows the position of the electric wires C1 and C4 in the midpoint between spans. As shown in the drawing, the electric wires C1 and C4 swing within a range in which the fluctuation angle is increased or decreased to the average swing angle (average lateral swing angle).
以上のことを踏まえ、従来の平面的手法では、径間の中間地点における平均風速に対する電線の振れ角の平均値(平均横振角)を計算により求め、平均横振角に統計的に求めた変動角を加えた角度に基づいて電線同士の最小離隔距離を求める。 Based on the above, in the conventional planar method, the average value of the wire swing angle (average roll angle) with respect to the average wind speed at the intermediate point between the spans was obtained by calculation, and the average roll angle was obtained statistically. The minimum separation distance between the wires is determined based on the angle added with the fluctuation angle.
また、他の従来手法として径間分割手法がある。図14(a)に、送電鉄塔1と送電鉄塔2を含む径間の概観を示し、図14(b)に、図14(a)の破線で囲まれた部分を拡大した図を示す。径間分割手法では、図14(a)に示すように、送電鉄塔1と送電鉄塔2の径間における電線を複数の区間に分割し、図14(b)に示すように、各分割点の3次元座標を求め、求めた各分割点の3次元座標に基づいて電線同士の最小離隔距離を求める。
Another conventional method is a span splitting method. 14A shows an overview of the span including the
特許文献1に記載の技術では、分割したエリア毎に異なる式を使用して電線との離隔距離を求める必要があり、処理が煩雑になってしまう。また、特許文献2に記載の技術では、架空線上の任意の1点を順次移動させ、その都度、架空線上の任意の1点を中心とした円弧を求める必要があり、処理が煩雑である。
In the technique described in
また、平面的手法では、ほぼ同じ装柱の送電鉄塔の径間においては、複雑な処理を必要とせずに電線同士の離隔距離を求めることができるが、送電鉄塔の装柱が大きく異なる場合には、電線同士の最小離隔距離を正確に求めることは難しい。径間分割手法では、装柱が大きく異なる送電鉄塔の径間、あるいは、長い径間においても、電線同士の離隔距離を求めることが可能であるが、分割点の位置の決め方によっては、分割点の位置と電線同士が最接近する位置とがずれる場合があり、求めた最小離隔距離が正確でない場合がある。 In addition, in the planar method, the distance between the wires can be obtained without requiring a complicated process between the diameters of the transmission towers with almost the same loading columns. It is difficult to accurately determine the minimum separation distance between wires. In the span splitting method, it is possible to determine the separation distance between the wires even between the spans of transmission towers with significantly different poles or long spans, but depending on how to determine the location of the split points, And the position at which the wires are closest to each other may be misaligned, and the obtained minimum separation distance may not be accurate.
本発明は、このような実情に鑑みなされたものであり、径間に係る条件にかかわらず、電線同士の最小離隔距離を高精度にかつ簡易に求めることが可能な鉄塔装柱設計支援システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and a tower column design support system capable of easily and accurately obtaining the minimum separation distance between electric wires regardless of the conditions relating to the span. The purpose is to provide.
本発明の第1の観点に係る鉄塔装柱設計支援システムは、
同一径間の両端に配置される2基の送電鉄塔の設計値を含む設計情報の入力を受け付ける設計情報受付部と、
前記設計情報受付部が受け付けた前記設計情報に基づいて、非線形計画法を使用して、前記2基の送電鉄塔の間に懸架された一の電線と他の電線が所定の風速で揺らされたときの前記一の電線と前記他の電線との離隔距離を演算し、前記一の電線と前記他の電線との前記離隔距離が最小となる最接近位置と前記最接近位置における前記離隔距離である最接近距離とを特定する最接近位置特定部と、
前記最接近位置と前記最接近距離とを視認可能な態様で提示する提示部と、
を備える。
The tower column design support system according to the first aspect of the present invention,
A design information receiving unit that receives input of design information including design values of two power transmission towers arranged at both ends of the same diameter;
Based on the design information received by the design information receiving unit, one electric wire suspended between the two power transmission towers and the other electric wire were shaken at a predetermined wind speed using a nonlinear programming method. When the distance between the one electric wire and the other electric wire is calculated, the closest distance at which the distance between the one electric wire and the other electric wire is minimum and the distance at the closest position A closest approach position specifying part for specifying a closest approach distance;
A presentation unit for presenting the closest approach position and the closest approach distance in a visually recognizable manner;
Is provided.
前記電線は、前記送電鉄塔の腕金に設けられたがいしにより分断され、分断された前記電線は、分断された前記電線を電気的に接続するためのジャンパ線を介して接続されており、
前記最接近位置特定部は、前記ジャンパ線が所定の風速で揺らされたときの前記ジャンパ線と前記送電鉄塔との離隔距離を演算し、前記ジャンパ線と前記送電鉄塔との離隔距離が最小となる最接近位置を特定するようにしてもよい。
The electric wire is divided by the insulator provided on the arm of the power transmission tower, and the divided electric wire is connected via a jumper wire for electrically connecting the divided electric wire,
The closest approach specifying unit calculates a separation distance between the jumper line and the transmission tower when the jumper line is swung at a predetermined wind speed, and a separation distance between the jumper line and the transmission tower is minimum. The closest approach position may be specified.
前記提示部は、前記最接近位置特定部が特定した前記最接近位置に基づいて、前記2基の送電鉄塔の設計値を修正するための修正案を提示するようにしてもよい。 The presenting unit may present a correction plan for correcting the design values of the two power transmission towers based on the closest position specified by the closest approach specifying unit.
前記提示部は、前記最接近位置における前記離隔距離が所定の値を下回る場合に、前記修正案を提示するようにしてもよい。 The presenting unit may present the correction plan when the separation distance at the closest approach position is less than a predetermined value.
前記提示部は、前記2基の送電鉄塔のうち少なくとも1基の送電鉄塔の設計値を修正し、修正した設計値を提示するようにしてもよい。 The presenting unit may correct a design value of at least one power transmission tower among the two power transmission towers and present the corrected design value.
本発明によれば、径間に係る条件にかかわらず、電線同士の最小離隔距離を高精度にかつ簡易に求めることが可能である。 According to the present invention, it is possible to easily and accurately obtain the minimum separation distance between electric wires regardless of the conditions relating to the span.
(実施の形態1)
以下、本発明に係る鉄塔装柱設計支援システムを説明するための実施の形態を説明する。
(Embodiment 1)
Hereinafter, an embodiment for explaining a tower column design support system according to the present invention will be described.
図1に、実施の形態1に係る鉄塔装柱設計支援システム1000のシステム構成を示す。鉄塔装柱設計支援システム1000は、演算用コンピュータ100を含む。演算用コンピュータ100は、設計技術者により作成された送電鉄塔の設計図に基づく設計情報(設計値)から電線が相互に接近して電線間の距離が最も小さくなるときの電線間の想定される離隔距離(最小離隔距離)を求め、求めた最小離隔距離に係る情報を設計技術者に提示する。
FIG. 1 shows a system configuration of a steel tower column
以下、演算用コンピュータ100の構成を説明する。演算用コンピュータ100は、PC(Personal Computer)等からなり、図1に示すように、入力部110、出力部120、記憶部130、制御部140を有する。入力部110、出力部120、記憶部130は、バス190を介して制御部140に接続されている。
Hereinafter, the configuration of the
入力部110は、ユーザインターフェースであり、キーボード、マウス等の入力装置を備える。設計技術者は、キーボード、マウス等の入力装置を使用して演算用コンピュータ100に所望の処理を行うよう指示する。入力部110は、入力装置を介して受け付けた指示を制御部140に通知する。出力部120も、ユーザインターフェースであり、ディスプレイ装置121を含む。出力部120は、制御部140の制御に従って、ディスプレイ装置121に画像を表示する。
The
記憶部130は、HDD(Hard Disk Drive)等から構成される。記憶部130には、演算用コンピュータ100の動作に必要な各種データ・プログラムが格納される。記憶部130には、演算用コンピュータ100の各部を制御するためのOS(Operating System)131、電線間の最小離隔距離等を求めるための離隔距離演算用プログラム132が格納されている。さらに、記憶部130には、設計技術者が設計した設計図に基づく設計情報を格納するための設計情報格納領域133が確保されている。
The
制御部140は、CPU(Central Processing Unit)、ワークメモリ等を備え、記憶部130に格納されたOS131を実行して、演算用コンピュータ100の各部を制御する。
The
また、制御部140は、離隔距離演算用プログラム132を実行することによって、図2に示す設計情報受付部141、最接近位置特定部142、提示部143として動作し、以下に示す機能を実現する。
Further, the
設計情報受付部141は、2基の送電鉄塔の設計図に基づく情報入力を受け付ける。本実施の形態においては、設計情報受付部141は、あらかじめ設計技術者により設計情報格納領域133に保存された離隔距離算出に必要な装注データならびに径間データ(以下、離隔距離算出用データとする)を読み出し、読みだした離隔距離算出用データを最接近位置特定部142に出力する。設計情報受付部141は、必要に応じて設計情報格納領域133から読みだした離隔距離算出用データに対して変換処理等を施してもよい。
The design
最接近位置特定部142は、設計情報受付部141から供給された離隔距離算出用データに基づいて2基の送電鉄塔に懸架された電線が揺らされたときの電線間の離隔距離が最小となる最接近位置を求め、そのときの離隔距離(最小離隔距離)を演算する。演算によって求められた最接近位置、最小離隔距離は、記憶部130に格納される。提示部143は、最接近位置、最小離隔距離を出力部120を介して視認可能な態様で提示する。さらに、提示部143は、最接近位置、最小離隔距離に基づいて、2基の送電鉄塔の設計値を修正するための修正案を提示してもよい。
The closest approach
以下、最小離隔距離を求める手法を説明する。なお、以下の説明においては、電線は耐張方式で送電鉄塔に支持されているものとする。また、以下の説明においては、風による電線の横揺れのみを考慮し、がいし及び電線の荷重による電線の横揺れへの影響については考慮しないものとする。 Hereinafter, a method for obtaining the minimum separation distance will be described. In the following description, it is assumed that the electric wire is supported on the transmission tower in a tension system. Moreover, in the following description, only the roll of the electric wire due to the wind is considered, and the influence on the roll of the electric wire due to the insulator and the load of the electric wire is not considered.
一般的に、送電鉄塔に懸架された電線の形状は、電線の張力及び重量によって決まり、カテナリー曲線に従うことが知られている。よって、支持点の位置、径間長が決まるなら、無風時の電線の形状を求めることができる。 Generally, it is known that the shape of an electric wire suspended on a power transmission tower is determined by the tension and weight of the electric wire and follows a catenary curve. Therefore, if the position of the support point and the span length are determined, the shape of the electric wire when there is no wind can be obtained.
図3に、ある径間における無風時の電線WAの弛度(たるみ)を示す弛度曲線、横揺れ時の電線WAの弛度曲線を3次元座標系として示す。ここでは、電線WAを支持する一方の支持点(支持点1)は、送電鉄塔1の腕金における懸架位置を示し、他方の支持点(支持点2)は、送電鉄塔2の腕金における懸架位置を示す。
Figure 3 shows the sag curve showing the sag (the slack) of the wire W A of a no-flow condition at a certain span, the sag curve of the wire W A during rolling as a three-dimensional coordinate system. Here, one of the support points for supporting the wire W A (support point 1) shows the suspension position in cross-arm of the
支持点1の位置を示す座標PS1(xS1,yS1,zS1)は、送電鉄塔1の建設地の緯度、経度及び標高、送電鉄塔1の高さ、電線WAの懸架の対象となる腕金の送電鉄塔1における高さ位置、電線WAが懸架される腕金の長さにより決まる。腕金の送電鉄塔1における高さ位置、腕金の長さは、送電鉄塔1の装柱の設計値から求められる。演算用コンピュータ100の制御部140は、記憶部130(設計情報格納領域133)に格納された離隔距離算出用データを読み出し、離隔距離算出用データに含まれる送電鉄塔1に係る情報に基づいて支持点1の座標PS1を求める。また、制御部140は、支持点2の座標PS2(xS2,yS2,zS2)についても、離隔距離算出用データに含まれる送電鉄塔2に係る情報に基づいて支持点1と同様に求める。
Coordinates P S1 showing the position of the support point 1 (x S1, y S1, z S1) , the latitude of the construction site of the
ここで、電線WAが、角度θAだけ横揺れした場合、電線WAの任意の点Aの位置の変化について説明する。点Aの位置は、3次元の座標(xxA,yyA,zzA)で表されるものとする。ここでは、無風時の電線WAの点Aの位置が座標PA0(xxA0,yyA0,zzA0)で表され、横揺れにより移動した点Aの位置が座標PA1(xxA1,yyA1,zzA1)で表されるものとする。なお、図3に示す、αは支持点間の鉛直角度であり、βは鉄塔中心間をx軸としたときの支持点間の投影水平角度(支持点間の水平角度をxy平面に投影したもの)であり、α、βは、支持点1、支持点2の位置に基づいて一意に決まる値である。このときの座標PA1の各成分は数1に示すように求められる。
Here, wire W A is, if you roll angle theta A, it will be described a change in the position of an arbitrary point A of the wire W A. The position of the point A is represented by three-dimensional coordinates (xx A , yy A , zz A ). Here, the position of the point A of the electric wire W A of a no-flow condition is represented by coordinates P A0 (xx A0, yy A0 , zz A0), the position of the point A is moved by rolling the coordinates P A1 (xx A1, yy A1 and zz A1 ). 3, α is the vertical angle between the support points, and β is the projected horizontal angle between the support points when the center of the tower is the x axis (the horizontal angle between the support points is projected onto the xy plane. Α and β are values uniquely determined based on the positions of the
ここで、ΔxAは、図4(a)に示すように、支持点1のx座標と点Aのx座標の距離を示し、ΔxA=xxA0−xS1である。d(ΔxA)は、座標PA1における電線WAの弛度である。このときの弛度は、電線WAの位置、風速、架線張力、径間長、電線重量、支持点の高低差により決まる。 Here, [Delta] x A, as shown in FIG. 4 (a), indicates the distance of the x-coordinate of the point of support 1 x coordinates and the point A, a Δx A = xx A0 -x S1. d (Δx A) is a sag of the wire W A in the coordinate P A1. Sag at this time, the position of the wire W A, wind speed, overhead wire tension, span length, wire weight, determined by the height difference between the support points.
ここで、Tcは電線張力(水平成分)、wcは単位長における電線質量、Gは重力加速度、q1は負荷係数(電線WAに加わる合成荷重(電線重量と着雪重量と風圧荷重のベクトル和)と電線重量の比)、Sは径間長、hは支持点の高低差である。電線張力Tc、単位長における電線質量wc、重力加速度Gの値は、あらかじめ決められた値が記憶部130に格納されている。また、径間長S、高低差hは、支持点1、支持点2の座標PS1、PS2から求めることができる。このように、横揺れにより移動した電線WA上の任意の点Aの位置を示す座標PA1、その位置における弛度d(ΔxA)を求めることができる。
Here, T c is the wire tension (horizontal component), w c wire mass in the unit length, G represents the gravitational acceleration, q 1 is the load factor (synthetic load applied to the wire W A (wire weight and snow accretion weight and wind load The vector sum) and the ratio of the wire weight), S is the span length, and h is the height difference of the support points. As the values of the wire tension T c , the wire mass w c in the unit length, and the gravitational acceleration G, predetermined values are stored in the
次に、横揺れしたときの2本の電線の任意の点の距離の求め方を説明する。電線WA、電線WB上の任意の点をA、Bとし、電線WA、電線WBが横揺れしたときの点A、点Bの位置がそれぞれ座標PA1(xxA1,yyA1,zzA1)、座標PB1(xxB1,yyB1,zzB1)で表されるとする。電線WAを支持する一方の支持点(支持点1)の位置は座標PS1(xS1,yS1,zS1)、電線WAを支持する他方の支持点(支持点2)の位置は座標PS2(xS2,yS2,zS2)、電線WBを支持する一方の支持点(支持点3)の位置は座標PS3(xS3,yS3,zS3)、電線WBを支持する他方の支持点(支持点4)の位置は座標PS4(xS4,yS4,zS4)で表されるとする。このとき、座標PA1と座標PB1との距離(移動後の点Aと点Bとの距離)DABは以下の式で表される。 Next, a description will be given of how to obtain the distance between arbitrary points of two electric wires when rolling. Wire W A, wire W arbitrary point was A, and B on B, wire W A, wire W B point when the roll is A, position each coordinate P of the point B A1 (xx A1, yy A1 , zz A1 ) and coordinates P B1 (xx B1 , yy B1 , zz B1 ). One support point for supporting the wire W A position of the (support point 1) the coordinates P S1 (x S1, y S1 , z S1), the position of the other support point for supporting the wire W A (support point 2) coordinates P S2 (x S2, y S2 , z S2), one of the support points for supporting the wire W B (support point 3) of the position coordinates P S3 (x S3, y S3 , z S3), the wire W B Assume that the position of the other support point (support point 4) to be supported is represented by coordinates P S4 (x S4 , y S4 , z S4 ). At this time, the distance between the coordinates P A1 and the coordinates P B1 (the distance between the point A and the point B after movement) D AB is expressed by the following equation.
ここで、移動後の点Aの位置を示す座標PA1の各成分、座標PA1における電線WAの弛度を上述の数1、数2を使用して求めると、数4に示すようになる。
Here, each component of the coordinates P A1 indicating the position of point A after movement, the
数4において、ΔxAは、x軸上における電線WAの支持点1と点Aとの距離である。dAは、点Aの位置における電線WAの弛度である。 In several 4, [Delta] x A is the distance between the wire W A support point 1 and the point A of the on x-axis. d A is the sag of the wire W A at the position of the point A.
次に、移動後の点Bの位置を示す座標PB1の各成分、座標PB1における電線WB弛度を上述の数1、数2を使用して求めると、数5に示すようになる。
Next, each component of the coordinates P B1 indicating the position of a point B after the movement, the
数5において、ΔxBは、電線WBの支持点3と点Bのx軸上の距離である。dBは、点Bの位置における電線WBの弛度である。 In a few 5, [Delta] x B is the distance on the x-axis of the support point 3 and the point B of the wire W B. d B is the slackness of the wire W B at the position of point B.
前述したように、α、βは、支持点1と支持点2(あるいは、支持点3と支持点4)の位置に基づいて一意に決まる値である。従って、上述の数3〜数5から、横揺れ時の2本の電線WA、WB間の距離DABは、数6に示すように、電線WA、WBそれぞれの径間方向の座標の座標xと横触れ角θを変数とする関数FDにより求めることができる。
As described above, α and β are values uniquely determined based on the positions of the
なお、電線WAについての座標xAと横振れ角θA、電線WBについての座標xBと横振れ角θBが取りうる値は、数7に示すように特定の範囲に限定される。電線WAについての座標xA1が取り得る値の最小値は支持点1のx座標であり、最大値は支持点2のx座標である。電線WBについての座標xBが取り得る値の最小値は、支持点3のx座標であり、最大値は支持点4のx座標である。
The values of the coordinates x A and the horizontal deflection angle theta A for wire W A, the coordinates x B and the horizontal deflection angle theta B for the wire W B can take is limited to a specific range as shown in Equation 7 . Minimum value of the coordinate x A1 possible values for the electric wire W A is the x-coordinate of the
つまり、電線WA−電線WB間の最小離隔距離を求めるために、数7に示す制約条件のもとで、数6に示す関数の最小値を求めればよい。つまり、この電線WA−電線WB間の最小離隔距離を求める手法は、複数の変数で表される関数の最小化問題と同様である。よって、最小離隔距離を求めるため、一般的な非線形計画問題の解法を採用することができる。 That is, the electric wire W A - in order to determine the minimum separation distance between the wires W B, under the constraint shown in Equation 7 may be obtained the minimum value of the function shown in Equation 6. That is, the electric wire W A - Method for obtaining the minimum separation distance between the wires W B is the same as the minimization problem of a function represented by multiple variables. Therefore, in order to obtain the minimum separation distance, a general nonlinear programming problem solution can be adopted.
一般的な非線形計画問題の解法として、最急降下法、共役勾配法等がある。例として、最急降下法を図5を参照しながら説明する。ここでは、以下の式で表されるXを変数とする関数f(X)を目的関数とし、関数f(X)の最小値を求める。 Common nonlinear programming problems include a steepest descent method and a conjugate gradient method. As an example, the steepest descent method will be described with reference to FIG. Here, a function f (X) having X as a variable represented by the following expression is an objective function, and a minimum value of the function f (X) is obtained.
まず、図5に示すように、Xの初期値Xk(k=0)、適切な学習係数αを選択する(ステップS101)。ここで、Xkは、第kステップにおける近似解である。また、kを0とする(ステップS102)。 First, as shown in FIG. 5, an initial value X k (k = 0) of X and an appropriate learning coefficient α are selected (step S101). Here, X k is an approximate solution in the k-th step. Further, k is set to 0 (step S102).
次に、数9に示すように、関数fの勾配の絶対値を求め、関数fの勾配の絶対値が所定の値ε(ε:十分に小さな正の値)以下であるか否かを判別する(ステップS103)。 Next, as shown in Equation 9, the absolute value of the gradient of the function f is obtained, and it is determined whether or not the absolute value of the gradient of the function f is equal to or less than a predetermined value ε (ε: a sufficiently small positive value). (Step S103).
なお、関数fの勾配は、関数fの微分値であるため、数10により求められる。
Since the gradient of the function f is a differential value of the function f, it can be obtained from
関数fの勾配の絶対値が所定の値ε以下であると判別した場合(ステップS103;Yes)、Xkを近似解とし(ステップS104)、処理を終了する。 If it is determined that the absolute value of the gradient of the function f is equal to or smaller than the predetermined value ε (step S103; Yes), Xk is set as an approximate solution (step S104), and the process is terminated.
一方、関数fの勾配の絶対値が所定の値εより大きいと判別した場合(ステップS103;No)、数11に示すように、現在のXの値(Xk)から関数fの勾配に学習計数αを乗じた値を減じて得た値を次の関数の値(Xk+1)とする(ステップS105)。 On the other hand, when it is determined that the absolute value of the gradient of the function f is larger than the predetermined value ε (step S103; No), the gradient of the function f is learned from the current value of X (X k ) as shown in Equation 11. A value obtained by subtracting the value multiplied by the count α is set as the value (X k + 1 ) of the next function (step S105).
さらに、kの値を加算し(ステップS106)、再び、ステップS103以降を実行する。 Furthermore, the value of k is added (step S106), and step S103 and subsequent steps are executed again.
本実施の形態においては、演算用コンピュータ100は、2本の電線間の最小離隔距離を求めるため、最急降下法の非線形計画問題の解法を採用して目的関数の最小値を求める。
In the present embodiment, the
以下、演算用コンピュータ100が電線間の最小離隔距離を求める離隔距離演算処理の流れを示す。
Hereinafter, the flow of the separation distance calculation process in which the
まず、離隔距離演算処理の実行に先立って、設計技術者は、2基の送電鉄塔1及び2の設計図(装柱図)を作成する。設計技術者は、作成した設計図に基づいて離隔距離算出用データを求め、入力部110を介して求めた離隔距離算出用データを入力する。制御部140は設計技術者の操作に従って、入力された離隔距離算出用データを記憶部130の設計情報格納領域133に保存する。
First, prior to the execution of the separation distance calculation process, the design engineer creates design drawings (pillar diagrams) of the two power transmission towers 1 and 2. The design engineer obtains the distance calculation data based on the created design drawing, and inputs the calculated distance calculation data via the
その後、設計技術者は、入力部110を介して、離隔距離演算用プログラム132の起動を指示する。設計技術者の指示に応答して、制御部140は、離隔距離演算用プログラム132を実行して、上述の設計情報受付部141、最接近位置特定部142、提示部143として機能し、図6に示す離隔距離演算処理を行う。
Thereafter, the design engineer instructs activation of the separation
以下、送電鉄塔に3相3線式2回線の電線が懸架されている場合を例に説明する。ここでは、ある1つの風速条件(例えば、風速20メートル以下/秒)において、6本の電線のうち選択した2本の電線が最も近づいたときの電線間の離隔距離(最接近距離)を求める。そして、すべての電線の組み合わせ、すなわち、6C2の組み合わせ(15通りの組み合わせ)の電線の最接近距離を求め、15通りの組み合わせに係る最接近距離のうち最も小さい値を最小離隔距離と特定する。なお、風速条件を示す情報は、設計技術者により設計情報格納領域133にあらかじめ格納されている。
Hereinafter, a case where a three-phase three-wire two-line electric wire is suspended on a power transmission tower will be described as an example. Here, the distance (the closest approach distance) between the wires when the two selected wires among the six wires are closest to each other under a certain wind speed condition (for example, a wind speed of 20 meters or less / second) is obtained. . Then, the closest approach distances of all the wire combinations, that is, the 6 C 2 combinations (15 combinations) are obtained, and the smallest value among the 15 closest combinations is specified as the minimum separation distance. To do. Information indicating the wind speed condition is stored in advance in the design
まず、制御部140は、設計情報格納領域133に保存された離隔距離算出用データを読み出し(ステップS201)、読み出した離隔距離算出用データを記憶部130の一時領域に記憶する。さらに、制御部は、離隔距離の演算対象となる電線の組み合わせを求め、15通りの電線の組み合わせの情報を記憶部130の一時領域に記憶する(ステップS202)。
First, the
次に、制御部140は、15通りの組み合わせのうちのひとつの組み合わせを選択し、選択した組み合わせの2本の電線(電線WAと電線WB)が最も接近したときの電線間の離隔距離である最接近距離を演算し、演算により求めた最接近距離を記憶部130の一時領域に記憶する(ステップS203)。具体的には、制御部140は設計情報格納領域133に保存された離隔距離算出用データに基づいて、まず、電線WAについて、図3に示す支持点1の位置を示す3次元座標PS1(xS1,yS1,zS1)と支持点2の位置を示す3次元座標PS2(xS2,yS2,zS2)を求める。支持点1、支持点2の3次元座標PS1、PS2は、送電鉄塔1及び2のそれぞれの建設地についての情報、電線WAが懸架されている腕金の長さ、腕金の高さ位置等に基づいて算出される。送電鉄塔1及び2のそれぞれの建設地についての情報(緯度・経度、標高等)、腕金の長さ、腕金の高さ位置等は、離隔距離算出用データに含まれている。同様に、制御部140は、電線WBの2つの支持点の3次元座標を求める。
Next, the
次に、制御部140は、電線WA、WBについて、数7に示す制約条件を求める。まず、電線WAの線路方向座標xA(図3に示すx軸方向の座標)が取りうる範囲を2つの支持点1、支持点2の位置を示す3次元座標PS1、PS2から求める。ここでは、線路方向座標xAが取りうる値の範囲は、xs1<=xA<=xs2となる。同様に、制御部140は、電線WBの線路方向座標xBが取りうる値の範囲を求める。
Next, the
さらに、制御部140は、電線WA、WBの振れ角θA、θBを求める。制御部140は、数7に示す平均横振れ角mean(θA)、mean(θB)(以下、横振れ角θA、θBの平均値をmean(θA)、mean(θB)、あるいは、θA、θBにバーを付した符号で表す)を求めるため、風速条件、電線重量、電線張力等の値を使用して、以下の数12(「電気学会技術報告(2部)第220号,架空送電線路の絶縁設計要綱」(社)電気学会発行、昭和61年5月、第53頁参照)に基づいて、所定の演算を実行し、求めた値を記憶部130に記憶する。風速条件、電線重量、電線張力は、予め記憶部130に記憶されているものとする。
Further, the
そして、制御部140は、数3に示す式を目的関数とし、最急降下法を使用して、上述のように求めた制約条件(数7)のもとでの目的関数の最小値を求める。このようにして求められた最小値が電線WAと電線WBの最小離隔距離となる。併せて、制御部140は、径間において電線WAと電線WBが最も近づいたときの位置を、例えば、3次元の座標値として求め、求めた位置と最接近距離(目的関数の最小値)とを、該当の電線の組み合わせを示す情報とともに記憶部130に記憶する。
And the
次に、制御部140は、すべての組み合わせについて電線間の最接近距離の演算が終了したか判別し、終了していない場合(ステップS204;No)、再び、ステップS203以降の処理を実行する。
Next, the
一方、制御部140は、すべての組み合わせについて電線間の最接近距離の演算が終了したと判別すると(ステップS204;Yes)、記憶部130に格納した15通りの最接近距離のうち最も値が小さい最接近距離を最小離隔距離として選択する(ステップS205)。制御部140は、選択した最接近距離(最小離隔距離)と、その位置(最接近箇所)とを視認可能な態様で提示する(ステップS206)。具体的には、制御部140は、最小離隔距離と最接近箇所とを示す画面をディスプレイ装置121に表示させる。ディスプレイ装置121に表示する具体的な態様については後述する。
On the other hand, when the
なお、ここでは、ある1つの風速条件の下で、最小離隔距離を演算する処理を説明したが、制御部140は、複数の風速条件が指定された場合、それぞれの風速条件について、図6に示す処理を繰り返し実行して、各風速条件における最小離隔距離を併せて提示するようにしてもよい。
Here, the processing for calculating the minimum separation distance under a certain wind speed condition has been described. However, when a plurality of wind speed conditions are designated, the
図7に、ステップS206で、制御部140がディスプレイ装置121に表示させる画面の例を示す。図7に示す例では、画面左側に2基の送電鉄塔の様子を模式的に示した図を示している。ここでは、一方の送電鉄塔の腕金に符号を付しており、架空地線(上述の説明においては演算の対象外)が懸架される腕金の一方をL1C0、他方をL2C0、上相の電線が懸架される腕金の一方をL1C1、他方をL2C1、中相の電線が懸架される腕金の一方をL1C2、他方をL2C2、下相の電線が懸架される腕金の一方をL1C3、他方をL2C3としている。なお、2つの風速条件(毎秒20メートル以下、毎秒20メートル超過)についてそれぞれ最小離隔距離を演算したものとする。
FIG. 7 shows an example of a screen that the
図7に示す例において、画面の左側には、各風速条件について、制御部140が求めた15通りの最接近距離のうち最接近距離が最も小さい電線の組と、線間の離隔距離が最小となる位置(最接近箇所)とが図示されている。さらに、画面の右側には、各風速条件について、最接近する電線の組と最小離隔距離が表示されている。ここでは、風速条件が毎秒20メートル以下の場合、L1C1とL2C2に懸架される2本の電線が最も最接近し、その最小離隔距離は7.8メートルであること、風速条件が毎秒20メートル超過の場合、L2C2とL2C3に懸架される2本の電線が最も最接近し、その最小離隔距離は5.8メートルである例が図示されている。
In the example shown in FIG. 7, on the left side of the screen, for each wind speed condition, the set of electric wires having the smallest closest approach distance among the 15 closest approach distances obtained by the
さらに、制御部140は、ディスプレイ装置121に次のような画面を表示するようにしてもよい。ここでは、1つの風速条件について最小離隔距離を演算したものとする。制御部140は、図8(a)に示すようにX、Y、Z軸を取った場合に、各電線の位置をXZ平面、XY平面、YZ平面に投影した図をディスプレイ装置121に表示する。図8(b)にディスプレイ装置121に表示される画面の例を示す。ここでは、例として、図8(a)に示すL1C0とL2C0に懸架された電線2本の最接近距離を測定したときの結果を示している。このような態様で表示することで、設計技術者は、電線が最接近したときの電線の様子を視覚的に把握することができる。さらに、XZ平面、XY平面、YZ平面に投影した図を表示することで、設計技術者は、上空から径間を見た場合、一方の鉄塔から径間に沿う方向に他方の鉄塔を見た場合、径間を側方向から見た場合、と3方向から電線間の間隔を視認することができる。さらに、制御部140は、図8(b)に示す画面を表示する際に、併せて、電線の離隔距離を表示してもよい。
Further, the
さらに、制御部140は、電線間の離隔距離を十分に確保することができるような修正案を提示してもよい。例えば、制御部140は、送電鉄塔の設計値についてシミュレーションを行い、送電鉄塔の修正後の設計値を求め、求めた修正後の設計値をディスプレイ装置121に表示させてもよい。あるいは、制御部140は、修正後の設計値を、CAD(Computer Aided Design)データに変換可能な形式のデータ(例えば、ベクター形式のデータ)として出力してもよい。あるいは、制御部140は、修正後の設計値を提示するのではなく、例えば、上相の腕金の長さを左右にそれぞれ10センチメートル長くするほうが望ましいといった、設計図を修正する際の指針となるような情報を提示してもよい。このとき、制御部140は、少なくとも1基の送電鉄塔についての修正後の設計値又は設計図を修正する際の指針となるような情報を提示すればよい。
Furthermore, the
以上説明したように、本実施の形態に係る鉄塔装柱設計支援システム1000では、制約条件のもと目的関数の最小値を求めることで、電線同士の最小離隔距離を求める。このように、電線同士の最接近距離をカテナリー曲線から得られる関数とみなして、非線形計画法を適用することで、電線同士の最接近位置を離散値でなく連続値で評価する。よって、例えば、径間の両端の2基の送電鉄塔の装柱が大きく異なる、径間が長い、2基の送電鉄塔の建設地の標高差がある等の2基の鉄塔の立地条件が大きく異なる等の場合であっても、図3に示す、支持点1及び2の座標値、制約条件を適切に求めることで、電線同士の最小離隔距離を求めることができる。つまり、径間に係る条件にかかわらず、電線同士の最小離隔距離を簡易に求めることができる。さらに、従来の径間分割手法では、分割点の位置の決め方次第で演算精度が落ちてしまうことがあったが、上述の手法によれば、高精度の演算を行うことが可能である。
As described above, in the tower column
(実施例)
以下、2本の電線(A、B)の最接近距離を分割法(径間分割法)と本手法でそれぞれ求め、その結果を検討した。表1に離隔計算検討条件を示す。ここでは、風速を2m/sから40m/sまで変化させた場合に、電線の離隔距離が最も小さいときの距離を最接近距離として求めた。表2に、電線の架線に係る設計条件を示す。
Hereinafter, the closest approach distances of the two electric wires (A, B) were obtained by the division method (spanning division method) and the present method, respectively, and the results were examined. Table 1 shows the distance calculation examination conditions. Here, when the wind speed was changed from 2 m / s to 40 m / s, the distance when the separation distance of the electric wire was the smallest was determined as the closest approach distance. Table 2 shows design conditions relating to the overhead wires of the electric wires.
本手法では、先ず、表1及び表2のデータに基づいて、電線WA、WBの位置のxA座標、xB座標を求めると共に、数7に示す制限条件である横触れ角θA、θBの上限値と下限値を求める。次に、この制限条件のもとで、数6に示す関数に基づいて、最急降下法等を用いて上記数6の関数の最小値を示すθA、θB、xA、xBを求めると共に、この結果に基づいて、電線WAとWBとの離隔距離が最小となる最接近位置と最接近距離とを特定することができる。 In this method, firstly, on the basis of the data in Table 1 and Table 2, the electric wire W A, W x A coordinate of the position of B, x B together determine coordinates, the horizontal deflection angle theta A is a restriction condition shown in Equation 7 , Θ B are obtained as upper and lower limit values. Next, under this limiting condition, θ A , θ B, x A , and x B indicating the minimum values of the function of Equation 6 are obtained using the steepest descent method or the like based on the function shown in Equation 6. with, on the basis of this result, distance between the wire W a and W B can identify the closest position and the closest distance to a minimum.
表3に2本の電線(A、B)の最接近距離を分割法と本手法により求めた結果を示す。X軸は、検討対象とする電線を支持する2鉄塔の中心を結ぶ線の水平成分方向で、Y軸は、X軸と直交する線の水平成分方向、Z軸は高さ方向としている。原点(Y,Y,Z)=(0,0,0)は、検討対象径間の前側の鉄塔中心(地表面)である。
本手法は分割数によらないことから,グラフ上では水平な直線として表示している。分割法は分割数nを大きくすると精度が良くなるが、図12によれば、分割数の増加とともに,分割法の最接近距離が本手法の最接近距離に漸近していくことが示されている。本手法で得られる最接近距離は,分割数の多い場合の分割法で得られる値に近く、高い精度が得られている。分割法は分割数n→∞で、厳密解(=正解)に収束することから、本手法がほぼ厳密解であることを示唆している。また、分割法は、分割数を増やしていくと指数的に計算量が増大し計算時間が増えるが、本手法の計算時間は一定であり、効率的に厳密解が得られることも本手法の利点である。 Since this method does not depend on the number of divisions, it is displayed as a horizontal straight line on the graph. The accuracy of the division method increases as the number of divisions n is increased, but FIG. 12 shows that as the number of divisions increases, the closest approach distance of the division method gradually approaches the closest approach distance of the present method. Yes. The closest approach distance obtained by this method is close to the value obtained by the division method when the number of divisions is large, and high accuracy is obtained. The division method converges to an exact solution (= correct answer) with the number of divisions n → ∞, suggesting that the present method is almost an exact solution. In addition, the division method increases the calculation amount exponentially and the calculation time increases as the number of divisions is increased. However, the calculation time of this method is constant, and the accurate solution can be obtained efficiently. Is an advantage.
なお、この発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。
上述の実施の形態では、15通りの組み合わせについてそれぞれ求めた最接近距離のうち最も小さい最接近距離を最小離隔距離として提示したが、例えば、最接近距離が所定の閾値未満である場合に、該当する最接近距離についての情報を提示するようにしてもよい。図9に変形例1に係る離隔距離演算処理を示すフローを示す。ステップS201からS204までの処理は実施の形態1と同様であるため、ここでは説明を省略する。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation and application are possible.
In the above-described embodiment, the smallest closest approach distance among the closest approach distances obtained for each of the 15 combinations is presented as the minimum separation distance. For example, when the closest approach distance is less than a predetermined threshold, this is true. Information on the closest approach distance may be presented. FIG. 9 shows a flow showing the separation distance calculation process according to the first modification. Since the process from step S201 to S204 is the same as that of
ステップS204において、制御部140は、すべての組み合わせについて電線間の最接近距離の演算が終了したと判別すると(ステップS204;Yes)、記憶部130に格納した15通りの最接近距離について、それぞれの値が閾値未満であるか否かを判別する(ステップS205a)。制御部140は、閾値未満であると判別した最接近距離とその位置とを視認可能な態様で提示する(ステップS206a)。
In step S204, when the
さらに、制御部140は、図9に示すフローのステップS205aにおいて、最接近距離が閾値未満であると判別した場合に、電線間の離隔距離を十分に確保できるような修正案を提示してもよい。例えば、制御部140は、送電鉄塔の設計値についてシミュレーションを行い、送電鉄塔の修正後の設計値を求め、求めた修正後の設計値をディスプレイ装置121に表示させてもよいし、修正後の設計値をCADデータに変換可能な形式のデータ(例えば、ベクター形式のデータ)として出力してもよい。あるいは、制御部140は、修正後の設計値を提示するのではなく、例えば、上相の腕金の長さを左右にそれぞれ10センチメートル長くするほうが望ましいといった、設計図を修正する際の指針となるような情報を提示(ディスプレイ装置121に表示)してもよい。このとき、制御部140は、少なくとも1基の送電鉄塔についての修正後の設計値又は設計図を修正する際の指針となるような情報を提示すればよい。
Further, the
また、実施の形態1においては、耐張方式の送電鉄塔を例に説明したが、送電鉄塔への電線を懸架する方式は様々な方式がある。図10に送電鉄塔への電線を懸架する方式をいくつか例示する。一般的に、電線は、絶縁性を確保するため磁器等からなるがいしを介して送電鉄塔に支持される。また、送電電圧が高圧である場合、複数のがいしが連ねられたものが使用される。図10(a)はI吊り型の懸垂方式である。ここでは、紙面左右が線路方向であり、腕金の先端部に、がいし1が吊り下げられ、がいし1の先端に電線1が懸けられる。図10(a)に示す懸架方式においても、上述の実施の形態1と同様に電線間の最小離隔距離を求めることができる。
In the first embodiment, the tension-type transmission tower has been described as an example. However, there are various systems for suspending the electric wire to the transmission tower. FIG. 10 illustrates several methods for suspending electric wires to the power transmission tower. Generally, an electric wire is supported by a power transmission tower through a insulator made of porcelain or the like in order to ensure insulation. Further, when the transmission voltage is high, a plurality of insulators are used. FIG. 10A shows an I-suspended suspension system. Here, the left and right sides of the drawing are the track direction, and the
図10(b)では、紙面左右が線路方向であり、線路方向に対して垂直な方向から腕金を見た場合を示す。ここでは、2組のがいし1及び2が腕金の左右(線路方向においては腕金の前方部分と後方部分)にそれぞれ懸けられ、電線1は、がいし1及び2により分断される。さらに、分断された電線1A、電線1Bを電気的に接続するためのジャンパ線ががいし1及び2の先端部に懸けられる。図10(b)に示すジャンパ線を含む場合においても、電線1A、電線1Bのそれぞれと他の電線との最小離隔距離を求めることができる。
FIG. 10B shows a case where the left and right sides of the drawing are the track direction, and the brace is viewed from a direction perpendicular to the track direction. Here, two sets of
また、図10(c)では、紙面の奥行き方向が線路方向であり、線路方向に腕金を見た場合を示す。ここでは、2組のがいしを線路方向からみてV字形に配置し、その下端で電線1を支持する(V吊型の懸垂方式)。この場合においても、実施の形態1と同様に電線間の最小離隔距離を求めることができる。
FIG. 10C shows a case where the depth direction of the paper surface is the track direction and the arm metal is seen in the track direction. Here, two sets of insulators are arranged in a V shape when viewed from the line direction, and the
さらに、図10(b)に示すジャンパ線についても、ジャンパ線の一端と他端の位置(位置を示す座標値)は、電線1A及び1Bの張力、電線重量、がいしの数、がいしの重量等に基づいて求められる。よって、ジャンパ線が振れる範囲を制約条件とし、ジャンパ線と送電鉄塔との離隔距離を示す関数を目的関数とし、実施の形態1と同様の手法でジャンパ線と送電鉄塔の最小離隔距離について求めることができる。 Further, for the jumper wires shown in FIG. 10B, the positions of the jumper wires at one end and the other end (coordinate values indicating the positions) are the tension of the electric wires 1A and 1B, the electric wire weight, the number of insulators, the weight of the insulator, etc. Based on. Therefore, the minimum separation distance between the jumper line and the transmission tower is obtained by the same method as in the first embodiment, with the range in which the jumper line swings as the constraint condition and the function indicating the separation distance between the jumper line and the transmission tower as the objective function. Can do.
上述の説明においては、1相の電線が1本の電線(単導体)である例を説明したが、例えば、多導体送電線の場合でも電線間の最小離隔距離を求めることができる。図11(a)に、1相が6本の電線から構成される6導体送電線を線路方向に見た場合の略断面図を示す。ここでは、多導体である電線10、20の2回線を図示している。各相をそれぞれ構成する6本の電線の間にはスペーサ12、22が設けられている。スペーサ12、22により、6本の電線(11a〜11f、21a〜21f)は、所定の距離を空けて、略六角形に配置される。さらに、スペーサ12、22が設けられることで、風による横揺れがあっても6本の電線(11a〜11f、21a〜21f)は規定された間隔を保持したままで、一体となって揺らされる。よって、電線10と電線20との最小離隔距離を求める際には、電線10、20のそれぞれの中心点A、Bを通る線路方向の軸上にとった任意の点を、上述の説明の電線WA、電線WBの任意の点とみなして、その距離が最小となるような位置を求めればよい。なお、最小離隔距離を提示する際には、求めた最小離隔距離から、電線10、20のそれぞれの半径を差し引いた値を提示すればよい。
In the above description, an example in which one-phase electric wire is one electric wire (single conductor) has been described. However, for example, even in the case of a multi-conductor power transmission line, the minimum separation distance between electric wires can be obtained. FIG. 11A shows a schematic cross-sectional view when a six-conductor transmission line composed of six electric wires in one phase is viewed in the line direction. Here, two lines of
また、1相が4導体である場合は、図11(b)に示すように、電線30、40の中心点C、Dを通る線路方向の軸上の任意の点について、1回線が2導体である場合は、図11(c)に示すように、電線50、60の中心点E、Fを通る線路方向の軸上の任意の点について、最小距離を求めればよい。
When one phase has four conductors, as shown in FIG. 11 (b), one line has two conductors at any point on the axis in the line direction passing through the center points C and D of the
さらに、上記の手法は、電線と電線下の樹木との最小離隔距離を求めるときにも採用できる。この場合、電線が振れる範囲と、電線下の樹木の、例えば、先端部の揺れる範囲とを制約条件として設定すればよい。上記の手法を採用した場合、線路方向に対して直角な方向への樹木の倒壊のみならず、他の方向(線路方向等)への樹木の倒壊についても加味できるため、電線と樹木の離隔距離をより高い精度で算出することが可能である。 Furthermore, the above method can also be employed when determining the minimum separation distance between the electric wire and the tree under the electric wire. In this case, the range in which the electric wire swings and the tree under the wire, for example, the range in which the tip portion sways may be set as the constraint conditions. When the above method is adopted, not only the collapse of trees in the direction perpendicular to the track direction but also the collapse of trees in other directions (track direction, etc.) can be taken into account. Can be calculated with higher accuracy.
上記の実施の形態においては、電線の横揺れへの影響を与える条件として風のみを考慮し、がいし及び電線への荷重については説明を省略したが、がいし及び電線への荷重による電線の横揺れへの影響についても考慮する必要がある。 In the above embodiment, only the wind is considered as a condition affecting the roll of the electric wire, and the description of the load on the insulator and the electric wire is omitted, but the roll of the electric wire caused by the load on the insulator and the electric wire is omitted. It is also necessary to consider the impact on the environment.
上述の実施の形態では、設計技術者が入力部110を介して離隔距離算出用データを入力することにより、演算用コンピュータ100に離隔距離算出用データが供給されたが、離隔距離算出用データの供給方法はこれに限られない。例えば、演算用コンピュータ100は通信インタフェースを備え、ネットワークを介して接続された他のコンピュータから離隔距離算出用データが供給されてもよい。
In the above-described embodiment, the design engineer inputs the separation distance calculation data via the
また、上述の例では、設計技術者が作成した設計図に基づいて求めた離隔距離算出用データを演算用コンピュータ100に入力する例を説明した。あるいは、設計技術者が演算用コンピュータ100にインスト−ル済みのCAD用プログラムを実行して設計図を作成し、作成した設計図のCADデータを記憶部130に保存するようにしてもよい。この場合、制御部140は、図6に示す離隔距離演算処理の実行に先立って、CADデータを離隔距離算出の処理に適切な形式のデータ(例えば、ベクター形式のデータ)に変換する処理を実行する。あるいは、演算用コンピュータ100に、ネットワークを介して接続された他のコンピュータからCADデータが供給されてもよい。
Further, in the above-described example, the example in which the distance calculation data obtained based on the design drawing created by the design engineer is input to the
上述の例では、非線形計画問題を解く手法として最急降下法を採用したが、あるいは、共役勾配法を使用してもよい。 In the above example, the steepest descent method is adopted as a method for solving the nonlinear programming problem. Alternatively, a conjugate gradient method may be used.
また、上述の例では、3相3線式2回線の電線が懸架されている場合に、6本の電線について、電線間の離隔距離を演算したが、架空地線と電線の離隔距離についても演算するようにしてもよい。この場合、架空地線も含めた8本の電線のうち選択した2本の電線が最接近したときの離隔距離を求めるため、8C2の組み合わせ(28通りの組み合わせ)の電線の最接近距離を求め、28通りの組み合わせに係る最接近距離のうち最も小さい値を最小離隔距離と特定すればよい。 In the above example, when the three-phase three-wire two-line electric wire is suspended, the separation distance between the electric wires is calculated for the six electric wires. However, the separation distance between the overhead ground wire and the electric wire is also calculated. You may make it calculate. In this case, in order to obtain the separation distance when the two selected electric wires among the eight electric wires including the overhead ground wire are closest, the closest approach distance of the 8 C 2 combinations (28 combinations) And the smallest value among the closest approach distances related to the 28 combinations may be specified as the minimum separation distance.
なお、本発明に係る鉄塔装柱設計支援システムは、専用のシステムによらず、通常のコンピュータシステムを用いても実現可能である。例えば、コンピュータに、上記動作を実行するためのプログラムを、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto Optical Disk)などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶して配布し、これをコンピュータシステムにインストールすることにより、上述の処理を実行する表示制御装置もしくは制御装置を構成してもよい。さらに、インターネット上のサーバ装置が有するディスク装置等にプログラムを記憶しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロード等するものとしてもよい。 The tower column design support system according to the present invention can be realized by using a normal computer system without using a dedicated system. For example, a computer readable recording such as a flexible disk, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), or a MO (Magneto Optical Disk) is stored in a computer. A display control device or a control device that executes the above-described processing may be configured by storing and distributing in a medium and installing it in a computer system. Furthermore, the program may be stored in a disk device or the like included in a server device on the Internet, and may be downloaded onto a computer by being superimposed on a carrier wave, for example.
100 演算用コンピュータ
110 入力部
120 出力部
121 ディスプレイ装置
130 記憶部
131 OS
132 離隔距離演算用プログラム
133 設計情報格納領域
140 制御部
141 設計情報受付部
142 最接近位置特定部
143 提示部
190 バス
1000 鉄塔装柱設計支援システム
WA、WB 電線
100
132
Claims (6)
前記設計情報受付部が受け付けた前記設計情報に基づいて、非線形計画法を使用して、前記2基の送電鉄塔の間に懸架された一の電線と他の電線が所定の風速で揺らされたときの前記一の電線と前記他の電線との離隔距離が最小となる座標xA、xBと横触れ角θA、θBを求め、該結果に基づいて、前記一の電線と前記他の電線との前記離隔距離が最小となる最接近位置と最接近距離とを特定する最接近位置特定部と、
前記最接近位置と前記最接近距離とを視認可能な態様で提示する提示部と、
を備える鉄塔装柱設計支援システム。 A design information receiving unit that receives input of design information including design values of two power transmission towers arranged at both ends of the same diameter;
Based on the design information received by the design information receiving unit, one electric wire suspended between the two power transmission towers and the other electric wire were shaken at a predetermined wind speed using a nonlinear programming method. The coordinates x A , x B and the side-touch angles θ A , θ B that minimize the separation distance between the one electric wire and the other electric wire are obtained, and based on the results, the one electric wire and the other electric wire are obtained. A closest approach position specifying unit that specifies a closest approach position and a closest approach distance at which the separation distance from the electric wire is minimum;
A presentation unit for presenting the closest approach position and the closest approach distance in a visually recognizable manner;
Steel tower design support system with
請求項1に記載の鉄塔装柱設計支援システム。
DAB=FD(xA,θA,xB,θB) The separation distance is obtained based on the following equation consisting of the coordinates x A , x B of the one electric wire and the other electric wire and the side touch angles θ A , θ B.
The tower column design support system according to claim 1.
D AB = F D (x A , θ A , x B , θ B )
前記最接近位置特定部は、前記ジャンパ線が所定の風速で揺らされたときの前記ジャンパ線と前記送電鉄塔との離隔距離を演算し、前記ジャンパ線と前記送電鉄塔との離隔距離が最小となる最接近位置を特定する、
請求項1または2に記載の鉄塔装柱設計支援システム。 The electric wire is divided by the insulator provided on the arm of the power transmission tower, and the divided electric wire is connected via a jumper wire for electrically connecting the divided electric wire,
The closest approach specifying unit calculates a separation distance between the jumper line and the transmission tower when the jumper line is swung at a predetermined wind speed, and a separation distance between the jumper line and the transmission tower is minimum. Identify the closest approach,
The tower column design support system according to claim 1 or 2.
請求項1から3のいずれか1項に記載の鉄塔装柱設計支援システム。 The presenting unit presents a correction plan for correcting the design values of the two power transmission towers based on the closest position specified by the closest approach specifying unit.
The steel tower column design support system according to any one of claims 1 to 3.
請求項4に記載の鉄塔装柱設計支援システム。 The presenting unit presents the correction proposal when the separation distance at the closest approach position is less than a predetermined value.
The steel tower column design support system according to claim 4.
請求項1から5のいずれか1項に記載の鉄塔装柱設計支援システム。 The presenting unit corrects a design value of at least one power transmission tower among the two power transmission towers, and presents the corrected design value.
The steel tower column design support system according to any one of claims 1 to 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014233770A JP6366477B2 (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Steel tower column design support system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014233770A JP6366477B2 (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Steel tower column design support system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016099664A true JP2016099664A (en) | 2016-05-30 |
JP6366477B2 JP6366477B2 (en) | 2018-08-01 |
Family
ID=56077861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014233770A Active JP6366477B2 (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Steel tower column design support system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6366477B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112284351A (en) * | 2020-09-14 | 2021-01-29 | 广东电网有限责任公司江门供电局 | Method for measuring cross spanning line |
JP2021060300A (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | 一般財団法人電力中央研究所 | Distance evaluation device, distance evaluation method, and distance evaluation program |
CN112749463A (en) * | 2021-01-14 | 2021-05-04 | 西南交通大学 | Contact net line switch design method and system under multiple constraints |
JP2021124935A (en) * | 2020-02-05 | 2021-08-30 | 東日本旅客鉄道株式会社 | Evaluation support device, evaluation support method, and evaluation support program |
JP2021182231A (en) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | 株式会社巴コーポレーション | Suspension member shape design method in structure including long wire |
CN113963069A (en) * | 2021-10-27 | 2022-01-21 | 广东威恒输变电工程有限公司 | Method, system, computer and storage medium for measuring distance between jumper and iron tower |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07301557A (en) * | 1994-05-06 | 1995-11-14 | Fujikura Ltd | Galloping detector |
JP2003304613A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-24 | Oputouea Kk | Galloping measuring device |
JP2004117373A (en) * | 2003-12-01 | 2004-04-15 | Asahi Koyo Kk | Data analysis device and its method |
JP2005237116A (en) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Hokuriku Electric Power Co Inc:The | Program for computing actual length of jumper wire of jumper device without support, and program for computing actual length of jumper of jumper device with v-suspension support |
JP2010250559A (en) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Low-voltage lead-in wire design management method using map information system |
-
2014
- 2014-11-18 JP JP2014233770A patent/JP6366477B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07301557A (en) * | 1994-05-06 | 1995-11-14 | Fujikura Ltd | Galloping detector |
JP2003304613A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-24 | Oputouea Kk | Galloping measuring device |
JP2004117373A (en) * | 2003-12-01 | 2004-04-15 | Asahi Koyo Kk | Data analysis device and its method |
JP2005237116A (en) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Hokuriku Electric Power Co Inc:The | Program for computing actual length of jumper wire of jumper device without support, and program for computing actual length of jumper of jumper device with v-suspension support |
JP2010250559A (en) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Low-voltage lead-in wire design management method using map information system |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021060300A (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | 一般財団法人電力中央研究所 | Distance evaluation device, distance evaluation method, and distance evaluation program |
JP7284060B2 (en) | 2019-10-08 | 2023-05-30 | 一般財団法人電力中央研究所 | Distance evaluation device, distance evaluation method, and distance evaluation program |
JP2021124935A (en) * | 2020-02-05 | 2021-08-30 | 東日本旅客鉄道株式会社 | Evaluation support device, evaluation support method, and evaluation support program |
JP7399735B2 (en) | 2020-02-05 | 2023-12-18 | 東日本旅客鉄道株式会社 | Evaluation support device, evaluation support method, and evaluation support program |
JP2021182231A (en) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | 株式会社巴コーポレーション | Suspension member shape design method in structure including long wire |
JP6992120B2 (en) | 2020-05-19 | 2022-01-13 | 株式会社巴コーポレーション | Shape design method for suspension materials in structures including long wire rods |
CN112284351A (en) * | 2020-09-14 | 2021-01-29 | 广东电网有限责任公司江门供电局 | Method for measuring cross spanning line |
CN112749463A (en) * | 2021-01-14 | 2021-05-04 | 西南交通大学 | Contact net line switch design method and system under multiple constraints |
CN112749463B (en) * | 2021-01-14 | 2022-02-01 | 西南交通大学 | Contact net line switch design method and system under multiple constraints |
CN113963069A (en) * | 2021-10-27 | 2022-01-21 | 广东威恒输变电工程有限公司 | Method, system, computer and storage medium for measuring distance between jumper and iron tower |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6366477B2 (en) | 2018-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6366477B2 (en) | Steel tower column design support system | |
KR101552585B1 (en) | Analysis and calculation of horizontal distance and horizontal distance and structures of overhead transmission lines using lidar | |
US20160185574A1 (en) | Trajectory calculation system | |
US8364445B2 (en) | Generation device of three-dimensional arrangement adjustment CAD data for cable housing components, and control method and control program for same | |
JP2009291540A (en) | Mobile robot system | |
BR112020017014A2 (en) | LEGIBLE MEANS BY NON-TRANSITIONAL COMPUTER, AND, METHOD. | |
JP5764362B2 (en) | Wiring design method, wiring simulation apparatus and program | |
CN110135096A (en) | A kind of pipe bus, downlead, fitting system stress analysis method | |
CN110967522A (en) | Wind field gradient measuring method | |
JPWO2017149651A1 (en) | Wire harness path design method | |
CN111506944A (en) | Tower wind load pulsation reduction coefficient calculation method considering tower line coupling effect | |
JP5592589B1 (en) | Voltage unbalance occurrence cause determination device, voltage unbalance occurrence cause determination method | |
CN114237076A (en) | Movable cable motion simulation method based on position dynamics and controller | |
CN110968935B (en) | Algorithm for maximum jumping height of deicing of transmission line with random height difference | |
CN104102763B (en) | Method of simulating real scene based on three-dimensional guiding ground wire model | |
CN106650235A (en) | Jumper cable length calculation method and apparatus | |
JP4928528B2 (en) | Wire harness moving path analysis system | |
JP4641033B2 (en) | Movable range analysis device for wire harness | |
KR102334916B1 (en) | Calculating method for length of phase spacer and calculating apparatus for length of phase spacer | |
EP4197956A1 (en) | Information acquisition system | |
JP7156561B2 (en) | Performance information server, work machine display operation application, model information providing method, model information acquisition method, and model information acquisition system | |
CN105829830A (en) | Information processing device, information processing method, and computer program product | |
JP5224691B2 (en) | Wind condition measuring system and wind condition measuring method | |
JP2014532908A5 (en) | ||
JP4746058B2 (en) | Wire harness movable path display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6366477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |