JP2016095830A - Httpによるシリアル出力のリダイレクション - Google Patents

Httpによるシリアル出力のリダイレクション Download PDF

Info

Publication number
JP2016095830A
JP2016095830A JP2015137702A JP2015137702A JP2016095830A JP 2016095830 A JP2016095830 A JP 2016095830A JP 2015137702 A JP2015137702 A JP 2015137702A JP 2015137702 A JP2015137702 A JP 2015137702A JP 2016095830 A JP2016095830 A JP 2016095830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
web
connection
serial output
service controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015137702A
Other languages
English (en)
Inventor
彦屏 董
Yen-Ping Tung
彦屏 董
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quanta Computer Inc
Original Assignee
Quanta Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quanta Computer Inc filed Critical Quanta Computer Inc
Publication of JP2016095830A publication Critical patent/JP2016095830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/105Program control for peripheral devices where the programme performs an input/output emulation function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/14Tree-structured documents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3204Player-machine interfaces
    • G07F17/3209Input means, e.g. buttons, touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/567Integrating service provisioning from a plurality of service providers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】計算装置から出力されるコンソールメッセージをHTTPによってクライアント装置に配信する方法を提供する。
【解決手段】計算装置202(サーバ)におけるサービスコントローラ206は、ネットワークを介してHTTPによってシリアル出力をリダイレクトするように構成される。サービスコントローラ206には、シリアル出力を受信しHTTP接続によってシリアル出力をウェブブラウザ216に流すウェブサーバ210が組み込まれる。HTTP接続は、HTML5仕様で定義されたウェブソケット接続である。プロクシーサーバには、複数のサーバ202から出力されたシリアルオーバーLAN(SOL)を受信し、また当該SOLをクライアントデバイス214におけるウェブブラウザ216に流すことのできるウェブサーバが組み込まれる。
【選択図】図1

Description

本開示は、ネットワークによる計算装置のシリアル出力のリダイレクトに関する。
シリアルオーバーLAN(ローカルエリアネットワーク)は、計算装置のシリアルポートの入出力のインターネットプロトコル(Internet protocol;IP)ネットワークによるリダイレクトを可能にするメカニズムである。リダイレクトされたシリアル出力(例えば、コンソールメッセージ、システムログメッセージ等)を受信するために、クライアントデバイスには、シリアル出力のリダイレクションを行うように構成されるIPMI準拠のコントローラに繋がるためのインテリジェントプラットホームマネジメントインターフェース(intelligent platform management interface;IPMI)準拠のツールが組み込まれていなければならない。クライアントデバイスにはコンソールメッセージを受信するためのIPMIツールが組み込まれるだけではなく、クライアントデバイスのユーザ(例えば、サーバ管理者)がIPMIツールの組み込み方や使用方法を知らなければならない。
前記インテリジェントプラットホームマネジメントインターフェースを使用して、クライアントデバイスの環境設定を設定するには、クライアントデバイスにはコンソールメッセージを受信するためのIPMIツールが組み込まれるだけではなく、クライアントデバイスのユーザ(例えば、サーバ管理者)がIPMIツールの組み込み方や使用方法を知らなければならない。そして、サーバ管理者は、計算装置により発生したコンソールメッセージにアクセスするための特別なIPMIツールを必要とするという問題がある。
本発明は、上記問題点等に鑑み、ネットワークを介してHTTPによってシリアル出力をリダイレクトする計算装置におけるサービスコントローラを提供することを課題とする。前記サービスコントローラは、計算装置のシリアル出力を受信し、またHTTP接続によってシリアル出力をウェブブラウザに流すことができる。
ある実施例において、計算装置におけるサービスコントローラは、ネットワークを介してHTTPによってシリアル出力をリダイレクトするように構成されてもよい。例としては、サービスコントローラには、計算装置のシリアル出力を受信しまたHTTP接続によってシリアル出力をウェブブラウザに流すことのできるウェブサーバが組み込まれてもよい。ある実施例において、HTTP接続は、HTML5仕様で定義されるように、ウェブソケット接続であってもよい。ある実施例において、プロクシーサーバには、複数のサーバから出力されたシリアルオーバーLAN(SOL)を受信し、またSOLをクライアントデバイスにおけるウェブブラウザに流すことのできるウェブサーバが組み込まれてもよい。
具体的な実施例では、少なくとも下記の利点を備える。第一、サーバ管理者は、計算装置により発生したコンソールメッセージにアクセスするための特別なIPMIツールを必要としない。第二、サーバ管理者は、何れのデバイスでHTTP接続に準拠する何れのウェブブラウザを使用して、コンソールメッセージにアクセスし、またサーバで問題をデバッグしてもよい。
添付図面及び以下の記述において、1つ以上の実施例の細部を説明する。他の特徴、態様及び潜在的利点については、説明、図面及び特許請求の範囲から明らかになる。
ネットワークによるシリアル出力のリダイレクト用の例示的なシステムを示す。 HTTPによるシリアル出力のダイレクト用の例示的なシステムを示す。 HTTP及びプロクシーサーバによるシリアル出力のダイレクト用の例示的なシステムである。 HTTPによるシリアル出力のダイレクトの例示的なプロセスである。 HTTP及びプロクシーサーバによるシリアル出力のダイレクトの例示的なプロセスである。 図1〜図5の特徴及びプロセスを実施する例示的なシステム構成のブロック図である。
図1は、ネットワークによるシリアル出力のリダイレクト用の例示的なシステム100を示す。ある実施例において、システム100は、複数のサーバ104を含むサーバラック102を備えてもよい。複数のサーバ104のそれぞれは、中央処理装置(central processing unit;CPU)112と、サービスコントローラ114と、を含んでもよい。CPU112は、サーバ104のメインプロセッサであってもよい。ある実施形態において、少なくとも1つのサーバ104は、複数のCPUを含んでもよい。
ある実施例において、サービスコントローラ114は、例えば、ベースボード管理コントローラ(baseboard management controller;BMC)であってもよい。ベースボード管理コントローラは、センサによってサーバ104の物理的な状態をモニターし、また独立した接続(例えば、帯域外)を介してシステム管理者と通信する専門的なサービスプロセッサである。BMCは、インテリジェントプラットホームマネジメントインターフェース(IPMI)の一部であり、一般的にサーバ104のマザーボードに含まれる。BMCは、CPU112とは独立に操作されてもよい。更に、CPU112がパワーダウンされサーバ104の電源が切れた場合でも、BMCが操作できる。
ある実施例において、サービスコントローラ114は、ネットワーク接続を介してシリアル出力をリダイレクトするように構成されてもよい。例としては、サービスコントローラ114は、シリアル出力(例えば、コンソールメッセージ)をCPU112又はサーバ104の他の部品から受信し、シリアル出力をネットワーク106(例えば、ローカルエリアネットワーク、広域ネットワーク、インターネット等)にリダイレクトするように構成される。例としては、サービスコントローラ114は、シリアルオーバーLANのシリアル出力のリダイレクションを実施できる。しかしながら、本発明の技術は、これに制限されず、如何なるネットワークを利用してもよく、またシリアル出力のリダイレクトをサポートするように、対応するネットワーク接続タイプ及びプロトコルを利用してもよい。
ある実施例において、クライアントデバイス108は、IPMI準拠のツールによってサーバ104からのシリアル出力にアクセスすることができる。例としては、IPMI準拠のツールは、ネットワーク106によってサービスコントローラ114とインターフェースをとって、サービスコントローラ114によりネットワーク106にリダイレクトされたシリアルメッセージを受信するようにクライアントデバイス108を配置することに用いられる。例としては、クライアントデバイス108は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットデバイス又は携帯用デバイスであってもよい。ある実施例において、クライアントデバイス108は、サーバ104から受信したシリアル出力をクライアントデバイス108にカップリングされたディスプレイに表示することができる。例としては、シリアル出力は、サーバ104により発生したコンソールメッセージを含んでもよい。これらのコンソールメッセージは、テキスト行110としてクライアントデバイス108のディスプレイに表示されてもよい。しかしながら、本発明の技術は、これに制限されず、コンソールメッセージは、クライアントデバイス108により、何れの他の形式又はフォーマットで表示されてもよい。例としては、コンソールメッセージは、コンソールメッセージを表すグラフィカル素子又はテキスト行とグラフィカル素子との組み合わせで表示されてもよい。
図2は、HTTPによるシリアル出力のダイレクト用の例示的なシステム200を示す。ある実施例において、サーバ202は、HTTPによってシリアル出力をクライアントデバイスにおけるブラウザにリダイレクトするように構成されてもよい。例としては、システム200内のサーバ202は、図1のサーバ104に対応してもよい。サーバ202は、CPU204と、サービスコントローラ206と、を含んでもよい。CPU204は、例えば、サーバ202のメインプロセッサであってもよい。CPU204にはシステムロガー208の機能が組み込まれてもよい。例としては、オペレーティングシステム、BIOS及びサーバ202で実行している他のアプリケーションは、コンソール出力(例えば、ロギング、デバッギング)メッセージをシステムロガー208に発信するように構成されてもよい。システムロガー208は、コンソール出力メッセージを受信して、コンソールメッセージをサーバ202のシリアルポートに発信してもよい。
ある実施例において、サービスコントローラ206は、シリアル出力メッセージ(例えば、シリアルポート向けのメッセージ)をネットワークインターフェースコントローラ212にリダイレクトするように構成されてもよい。例としては、ネットワークインターフェースコントローラ212は、サービスコントローラ206専用のネットワークインターフェースコントローラであってもよい。しかしながら、ある実施例において、ネットワークインターフェースコントローラ212は、サーバ202内の他の部品と共有することができる。ネットワークインターフェースコントローラ212は、サービスコントローラ206とIPMI準拠のクライアントアプリケーションとの間の帯域外通信を与える。
ある実施例において、サービスコントローラ206にはウェブサーバ210が組み込まれてもよい。例としては、ウェブサーバ210は、シリアル出力メッセージをシステムロガー208から受信し、ネットワークを介してHTTPによってシリアル出力メッセージにリダイレクトするように構成されてもよい。例としては、ウェブサーバ210は、通常HTTPセッションのウェブソケットプロトコル仕様準拠のセッションへのアップグレーディングを与えるHTML5準拠のウェブサーバであってもよい。そのため、ウェブサーバ210は、アドオン(例えば、埋め込みjava、Flash又は他のクライアント・サーバメカニズム)を使用せずに、ネイティブHTML5メカニズムによってシリアル出力メッセージ(例えば、コンソールメッセージ)を伝送してもよい。例としては、ウェブサーバ210は、全二重通信路を用いて単一のTCP接続によってウェブソケットメッセージを伝送するように配置されてもよい。ウェブソケットメッセージは、ウェブサーバ及びウェブブラウザがデータパケットの伝送用のオープン通信路を保有することを許可する。そのため、ウェブサーバ210は、システムロガー208により発生したシリアル出力メッセージをリアルタイム又は準リアルタイムにネットワークに流すことができる。しかしながら、ある実施例において、データパケットを伝送する場合に通信経路をオープンしてもよい。
ある実施例において、クライアントデバイス214にウェブブラウザ216が組み込まれてもよい。例としては、ウェブブラウザ216は、HTML5準拠のウェブサーバとのウェブソケット接続が可能であるHTML5準拠ウェブブラウザであってもよい。クライアントデバイス214は、HTML5準拠ウェブブラウザが組み込まれている如何なるデバイスであってもよい。例としては、クライアントデバイス214は、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、携帯用デバイス又は他の同様な計算装置であってもよい。
ある実施例において、ユーザ(例えば、サーバ管理者)は、ウェブブラウザ216でサーバ202により発生したシリアル出力(例えば、コンソールメッセージ)をビューしてもよい。例としては、システム管理者は、ウェブサーバ210のIPアドレスをウェブブラウザ216に記入してもよい。ウェブブラウザ216は、ネットワーク(例えば、インターネット)でIPアドレスによってまたネットワークインターフェースコントローラ212を介して、ウェブサーバ210に繋がる。ウェブソケット接続を確立するために、ウェブブラウザ216は、接続を確立するようにウェブサーバ210との通常HTTPハンドシェイクを行って、ウェブソケットプロトコル接続へのアップグレードを要求する。アップグレード終了すると、ウェブサーバ210は、TCP接続によってシステムロガー208から受信したシリアル出力メッセージをウェブブラウザ216に流れさせてもよい。例としては、ウェブサーバ210は、ビルトインHTML5パーサによってシリアル出力(例えば、ターミナル又はコンソール出力)をサーバ202からウェブソケットメッセージに転換する。例としては、ウェブソケット接続は、ウェブページに基づいて従来技術によるウェブサーバ210によって確立される。シリアル出力メッセージがサーバ202から受信されると、ウェブブラウザ216は、ウェブソケット接続と共に働くように構成されるシリアル出力メッセージをウェブページに表示する。
図3は、HTTPによるシリアル出力のダイレクト及びプロクシーサーバ用の例示的なシステム300である。例としては、図2のようなウェブサーバ210が配置されているサービスコントローラ206の代わりに、プロクシーサーバ302にはウェブサーバ304が配置されてもよい。ウェブサーバ304は、シリアル出力を1つのサーバ202又は複数のサーバ202から受信し、ウェブページを含むウェブソケット接続を発生して、シリアル出力をサーバ202からクライアントデバイス214上のウェブブラウザ216に流すように構成されてもよい。
ある実施例において、プロクシーサーバ302上のウェブサーバ304は、サービスコントローラ206のIPMIインターフェースと対話してサーバ202からのシリアル出力を要求するように構成されてもよい。例としては、システムロガー208出力をネットワークインターフェース212にリダイレクトして、システムロガー208出力(例えば、シリアル出力、コンソールメッセージ等)がウェブサーバ304に受信されるように、サービスコントローラ206にはシリアルオーバーLAN210の機能が組み込まれてもよい。例としては、ウェブサーバ304には、モニターされる複数のサーバ202のそれぞれ(1つだけ示す)上のサービスコントローラ206ごとのアドレス及びポートが組み込まれてもよい。ウェブサーバ304は、複数のサービスコントローラ206のそれぞれとの接続を確立し、またシリアル出力を複数のサーバ202のそれぞれから受信するように、複数のサービスコントローラ206のそれぞれのIPアドレス及びポートを使用してもよい。ある実施例において、ウェブサーバ304は、複数のサーバ202との同時的なIPMI接続を保有してもよい。
ある実施例において、ウェブサーバ304は、サービスコントローラ206から受信したシリアル出力をクライアントデバイス214上のウェブブラウザ216に流すように構成されてもよい。例としては、クライアントデバイス214のユーザ(例えば、サーバ管理者)は、プロクシーサーバ302上のウェブサーバ304のIPアドレスをウェブブラウザ216に記入できる。ウェブブラウザ216は、その後でネットワーク(例えば、インターネット)を介してウェブサーバ304のIPアドレスによってウェブサーバ304に繋がってもよい。ウェブブラウザ216がウェブサーバ304に繋がると、ウェブサーバ304は、同時にウェブサーバ304に繋がられている複数のサーバ202のそれぞれを識別するウェブページをウェブブラウザ216に発信する。ユーザは、入力をウェブブラウザ216に表示されたウェブページに提供することで、サーバ202を選択してモニターしてもよい。ユーザが選択すると、ウェブブラウザ216は、ウェブサーバ304とのウェブソケット接続を確立して、シリアル出力を選択されたサーバ202からウェブブラウザ216に流す。
ある実施例において、ウェブブラウザ216は、ウェブサーバ304を介して他のサーバとの新しい接続を確立するように構成されてもよい。例としては、ウェブサーバ304からウェブブラウザ216に伝えられたウェブページは、他のサーバのサービスコントローラのIPアドレスを指定する機能を有してもよい。ウェブブラウザ216は、指定されたIPアドレスをウェブサーバ304に発信することができる。ウェブサーバ304は、指定されたIPアドレスによって新しいサービスコントローラとの新しい接続を確立し、指定されたサービスコントローラからシリアル出力を受信することができる。
ある実施例において、ウェブブラウザ216及びウェブサーバ304は、複数の同時的なウェブソケット接続を確立できる。例としては、クライアントデバイス214のユーザは、複数のサーバ202を同時にモニターする。ウェブブラウザ216に伝えられたウェブページは、複数のサーバ202からのシリアル出力(例えば、コンソールメッセージ、システムログメッセージ、システムエラーメッセージ等)の同時的な表示をサポートするように構成されてもよい。そのため、ユーザは、モニターしようとする複数のサーバ202のそれぞれを選択し、選択された複数のサーバ202のそれぞれに対してウェブソケットを確立することができる。或いは、ウェブページには、複数のサーバから受信したシリアル出力メッセージを伝送する単一のウェブソケット接続が組み込まれてもよい。ウェブページは、例えば、複数のサーバからのメッセージを読みやすいフォーマットで編成及び表示するように構成されてもよい。
ある実施例において、クライアントデバイス214は、クライアントデバイス214とサーバ(例えば、サーバ202又はプロクシーサーバ302)との間に確立されたTCP接続(例えば、ウェブソケット接続)によって、コマンドをクライアントデバイス214からサービスコントローラ206に発信する。例としては、クライアントデバイス214がサーバ202のサービスコントローラ206に直接繋がれる場合(図2に示すように)、クライアントデバイス214のユーザは、ウェブブラウザ216のインターフェース(例えば、ウェブページ上のエミュレータコンソールインターフェース)によってコマンド(例えば、text、IPMIコマンド等)を記入して、サーバ202をコントロールする。クライアントデバイス214は、コマンドを直接にサービスコントローラ206のウェブサーバ210に発信してもよい。ウェブサーバ210は、コマンドをサービスコントローラ206に与えて実行させてもよい。
クライアントデバイス214がプロクシーサーバ302によってサーバ202のサービスコントローラ206に繋がれると、クライアントデバイス214のユーザは、ウェブブラウザ216のインターフェース(例えば、ウェブページ上のエミュレータコンソールインターフェース)によってコマンド(例えば、text、IPMIコマンド等)を記入して、サーバ202をコントロールする。クライアントデバイス214は、コマンドをプロクシーサーバ302上のウェブサーバ304に発信する。受信したコマンドに応じて、ウェブサーバ302は、対応するサービスコントローラAPI(例えば、IMPI準拠関数)を呼び出し、コマンドをサービスコントローラ206に発信する。コマンド受信した後、サービスコントローラ206は、対応する関数や操作を行う。
図4は、HTTPによるシリアル出力のダイレクト用の例示的なプロセス400である。例としては、プロセス400は、上記のように、サーバのサービスコントローラによって行われてもよい。ステップ402において、計算装置のサービスコントローラは、ウェブブラウザとの接続を確立できる。例としては、サービスコントローラにはウェブサーバが組み込まれてもよい。ウェブブラウザがウェブサーバのIPアドレス又はサービスコントローラのIPアドレスを備える場合、ウェブサーバは、クライアントデバイスで実行されるウェブブラウザに対してはアクセス可能である。ウェブブラウザから受信したHTTP要求に応じて、ウェブサーバは、クライアントデバイス上のウェブブラウザへのウェブソケット接続を確立できる。
ステップ404では、サービスコントローラは、コンソールメッセージを計算装置の他の部品から受信できる。例としては、サービスコントローラに組み込まれたウェブサーバは、シリアル出力メッセージ(例えば、コンソールメッセージ)を計算装置のメインCPU(例えば、メインCPUで実行されるソフトウェア)から受信できる。
ステップ406では、サービスコントローラは、コンソールメッセージをクライアントデバイス上のウェブブラウザに伝送可能である。例としては、サービスコントローラ上のウェブサーバは、コンソールメッセージをウェブブラウザにリアルタイム又は準リアルタイムに流すことができる。コンソールメッセージは、ウェブサーバによるウェブページ及びクライアントデバイスのウェブブラウザに表示される。
図5は、HTTPによるシリアル出力のダイレクト及びプロクシーサーバ用の例示的なプロセス500である。例としては、プロセス500は、上記のように、プロクシーサーバで実行されるウェブサーバで行われてもよい。ステップ502では、プロクシーサーバは、1つ以上のマネジメントされるサーバへのIPMI接続を確立できる。例としては、プロクシーサーバ上のウェブサーバは、IPMI準拠のクライアントとして組み込まれてもよい。ウェブサーバには、モニターされる複数のサーバのそれぞれのサービスコントローラごとのIPアドレスが組み込まれてもよい。ウェブサーバは、組み込まれたIPアドレスで複数のサービスコントローラのそれぞれのIPMIインターフェースを介して複数のサーバのそれぞれに繋がられてもよい。
ステップ504では、プロクシーサーバは、コンソールメッセージを複数のサーバのそれぞれから受信する。例としては、プロクシーサーバ上のウェブサーバがモニターされる複数のサーバのそれぞれへの接続を確立すると、ウェブサーバは、シリアル出力(例えば、コンソールメッセージ)を複数のモニターされるサーバのそれぞれから受信する。
ステップ506では、プロクシーサーバは、クライアントデバイスのウェブブラウザへの接続を確立する。例としては、プロクシーサーバ上のウェブサーバは、クライアントデバイス上のウェブブラウザからウェブページ要求を受信して、モニターされるサーバからのコンソールメッセージをビューする。ウェブサーバは、要求ウェブページをクライアントデバイス上のウェブブラウザに返す。クライアントデバイスのユーザは、ウェブページをビューし、及びユーザがモニターしようとするサーバを選択(例えば、ウェブページに表示されるリストから)することができる。
ステップ508では、プロクシーサーバは、モニターされるサーバから受信したコンソールメッセージをクライアントデバイス上のウェブブラウザに伝送する。例としては、ユーザがモニターしようとするサーバを選択すると、ウェブブラウザは、プロクシーサーバ上のウェブサーバのウェブブラウザとのウェブソケット接続の確立を要求できる。ウェブソケット接続が確立されると、ウェブサーバは、複数の選択されたサーバのそれぞれのコンソールメッセージ(例えば、シリアル出力)をクライアントデバイス上のウェブブラウザに流す。例としては、流れさせたコンソールメッセージは、クライアントデバイス上のウェブブラウザによるウェブページに表示される。
上記のように、ある実施例において、HTTPによるシリアル出力のリダイレクションは、HTML5ウェブソケットプロトコルによってシリアル出力(例えば、コンソールメッセージ)をウェブブラウザに流すことで達成される。他の実施例において、より従来的なクライアント・サーバ(例えば、ウェブサーバ・ブラウザ、javapplets等)ストリーミング技術は、コンソールメッセージをウェブブラウザにリアルタイム又は準リアルタイムに表示することに用いられる。
例示的なシステム構成
図6は、図1〜図5の特徴及びプロセスを実施する例示的なシステム構成のブロック図600である。構成600は、編集命令に由来するソフトウェアアプリケーションが実行される如何なる電子デバイスで実施されてもよい。パソコン、サーバ、スマートフォン、メディアプレーヤ、電子タブレット、ゲームコンソール、メールデバイス等を含むが、それらに制限されない。ある実施例において、構成600は、1つ以上のプロセッサ602と、1つ以上の入力デバイス604と、1つ以上のディスプレイデバイス606と、1つ以上のネットワークインターフェース608と、1つ以上のコンピュータ可読媒体610と、を備えてもよい。これらの部品のそれぞれがバス612でカップリングされてもよい。
ディスプレイデバイス606は、既知の何れの表示技術であってもよく、液晶表示ディスプレイ(Liquid Crystal Display;LCD)又は発光ダイオード(Light Emitting Diode;LED)技術によるディスプレイデバイスを含むが、それに制限されない。プロセッサ602は、既知何れのプロセッサ技術を使用してもよく、グラフィックスプロセッサ及びマルチコアプロセッサを含むが、それらに制限されない。入力デバイス604は、既知の何れの入力デバイス技術であってもよく、キーボード(仮想キーボードを含む)、マウス、トラックボール、接触感知パッド又はディスプレイを含むが、それらに制限されない。バス612は、既知の何れの内部又は外部バス技術であってもよく、ISA、EISA、PCI、エクスプレス、NuBus、USB、シリアルATA又はFireWireを含むが、それらに制限されない。
コンピュータ可読媒体610は、命令をプロセッサ602に提供して実行させることに関与する如何なる媒体であってもよく、不揮発性記憶媒体(例えば、光ディスク、磁気ディスク、フラッシュドライブ等)や揮発性媒体(例えば、SDRAM、ROM等)を含むが、それらに制限されない。コンピュータ可読媒体(例えば、記憶デバイス、媒体、メモリ)は、例えば、ビットストリームを含むケーブル又は無線信号等を含むが、それらに制限されない。しかしながら、非一時的なコンピュータ可読媒体を言及する場合、エネルギー、キャリア信号、電波、信号そのもの等の媒体は明確に排除される。
コンピュータ可読媒体610は、各種の命令614を実施するオペレーティングシステム(例えば、Mac OS(登録商標)、Windows(登録商標)、Linux(登録商標))を含んでもよい。オペレーティングシステムは、マルチユーザ、マルチプロセッシング、マルチタスキング、マルチスレッド、リアルタイム等であってもよい。オペレーティングシステムは、入力デバイス604からの入力の認識、出力のディスプレイデバイス606への発信、コンピュータ可読媒体610におけるファイル及びディレクトリに対する追跡、直接又はI/Oコントローラによってコントロールされることのできる周辺デバイス(例えば、ディスクドライブ、プリンタ等)に対するコントロール、バス612上のトラフィックに対する管理等の基本タスクを行うが、それらに制限されない。ネットワーク通信616は、ネットワーク接続(例えば、TCP/IP、HTTP、Ethernet(登録商標)等の通信プロトコルを実施するためのソフトウェア)を確立及び保有することができる。
グラフィックスプロセッシングシステム618は、グラフィックス及びイメージプロセッシング能力を与える命令を含んでもよい。例としては、グラフィックスプロセッシングシステム618は、図1〜図5に参照して描かれたプロセスを実施できる。アプリケーション620は、図1〜図5に参照して描かれたプロセスを使用又は実施するアプリケーションであってもよい。例としては、アプリケーション620は、サービスコントローラHTTPによってリダイレクトされるコンソールメッセージ(例えば、シリアル出力)を発生してもよい。プロセスは、オペレーティングシステム614で実施されてもよい。
サービスコントローラ622は、プロセッサ602及び/又はオペレーティングシステム614とは独立に操作されるコントローラであってもよい。ある実施例において、サービスコントローラ622は、プロセッサ602の電源が入られまたオペレーティングシステム614がプロセッサ302にロードされる前に駆動及び操作される。例としては、サービスコントローラ622は、専用ネットワークインターフェース又は他の入力デバイスによって計算装置のpre‐OSマネジメントを与える。例としては、サービスコントローラ622は、インテリジェントプラットホームマネジメントインターフェース(IPMI)、キーボード、ビデオ、マウス(KVM)リダイレクション、シリアルオーバーLAN(SOL)、及び/又は他のインターフェースベースボードによって、デバイスセンサ(例えば、電圧、温度、ファン等)をモニターし、故障解析のログイベント、LEDガイド診断を与え、パワーマネジメントを行い、及び/又はリモートマネジメント能力を与えるマネジメントコントローラ(BMC)であってもよい。サービスコントローラ622は、上記図1〜図5に参照して描かれたプロセスを実施できる。例としては、サービスコントローラ622には、シリアル出力ネットワークを介してHTTPによってリダイレクトするように、ウェブサーバが組み込まれてもよい。
上記特徴は、データ及び命令をデータ記憶システムから受信しデータ記憶システムに伝送するようにカップリングされた少なくとも1つのプログラマブルプロセッサと、少なくとも1つの入力デバイスと、少なくとも1つの出力デバイスと、を含むプログラマブルシステムに実行可能な1つ以上のコンピュータプログラムで有利に実施される。コンピュータプログラムは、特定の作業を行い又は特定の結果をもたらすように命令セットを直接又は間接にコンピュータに使用されてもよい。コンピュータプログラムは、プログラミング言語(例えば、オブジェクトive‐C、Java(登録商標))のコンパイラー又はインタープレット言語を初めとする如何なる形式で書かれてもよく、またスタンドアロンプログラムで又はモジュール、部品、サブルーチン、又は計算環境に適用な他のユニットとするように如何に配置されてもよい。
プログラム命令の実行に適用なプロセッサは、一例として、汎用及び特殊用途のマイクロプロセッサの両者、何れのコンピュータのプロセッサ又は複数のプロセッサ又はコアの1つを含む。一般的に、プロセッサは、命令及びデータを読み出し専用メモリ又はランダムアクセスメモリ又はその両者から受信する。コンピュータの基本要素は、命令及び1つ以上のメモリを実行し、また命令及びデータを保存するプロセッサである。一般的に、コンピュータは、更に、磁気ディスク、内部ハードディスク及びリムーバブルディスク、光磁気ディスク、光ディスク等のデバイスのような、データ保存用のファイルの1つ以上の大容量記憶デバイスを含み、又は上記大容量記憶デバイスと通信できるように動作可能にカップリングされる。コンピュータプログラム命令及びデータの実体化に適用な記憶デバイスは、一例として、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリデバイス等の半導体メモリデバイス、内部ハードディスク及びリムーバブルディスク等の磁気ディスク、光磁気ディスク、CD‐ROM及びDVD‐ROMディスクを初めとするあらゆる形式の不揮発性メモリを含む。プロセッサ及びメモリは、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuits;ASICs)により追加や編入されてもよい。
ユーザと対話するために、特徴は、情報をユーザに表示するための陰極線管(cathode ray tube;CRT)又は液晶表示ディスプレイ(liquid crystal display;LCD)モニターのようなディスプレイデバイス、キーボード及びマウス又はトラックボールのようなユーザによりコンピュータに入力可能なポインティングデバイスを有するコンピュータに実施されてもよい。
特徴は、データサーバ等のバックエンド部品、又はアプリケーションサーバ又はインターネットサーバ等のミドルウェア部品、又はグラフィカルユーザインターフェース又はインターネットブラウザ付きのクライアントコンピュータ等のフロントエンド部品、又はそれらの何れの組み合わせを含むコンピュータシステムに実施されてもよい。システムの部品は、通信ネットワーク等のデジタルデータ通信の何れの形式又は媒体で繋がられてもよい。通信ネットワークの実例としては、例えば、LAN、WAN、インターネットを形成するコンピュータ及びネットワークがある。
コンピュータシステムは、クライアント及びサーバを含む。クライアントとサーバとは、一般的に互に離れ、通常、ネットワークを介して対話する。クライアントとサーバとの関係は、それぞれのコンピュータで実行され及び互にクライアントサーバ関係を持つコンピュータプログラムにより生じる。
本発明の実施形態の1つ以上の特徴又はステップは、APIによって実施される。APIは、呼び出しアプリケーションと他のソフトウェアコード(例えば、オペレーティングシステム、ライブラリルーチン、関数)で送られた1つ以上のパラメーターを定義し、サービスやデータを提供し、又は操作や演算を行う。
APIは、1つ以上のパラメーターをパラメーターリスト又はAPI仕様書類で定義された呼び出し規約に基づいた他の構造によって発信又は受信するプログラムコードの1つ以上の呼び出しとして実施されてもよい。パラメーターは、定数、キー、データ構造、オブジェクト、オブジェクトクラス、変数、データタイプ、ポインタ、アイレ、リスト、又は他の呼び出しであってもよい。API呼び出し及びパラメーターは、何れのプログラミング言語で実施されてもよい。プログラミング言語は、プログラマーがAPIをサポートする関数をアクセスするように、用語及び呼び出し規約を定義できる。
ある実施例において、APIは、入力能力、出力能力、プロセッシング能力、パワー能力、通信能力等のアプリケーションの実行をアプリケーションにポートするデバイス能力を呼び出する。
数多くの実施例について説明したにもかかわらず、各種の修正を加えてもよいことは理解すべきである。例としては、他のステップを加え、又はステップを説明されたフローから削除、他の部品を説明されたシステムに加え又はそれから取り除いてもよい。その故に、他の実施例も下記特許請求の範囲に含まれる。
104、202 サーバ
106 ネットワーク
114、206、206、622 サービスコントローラ
204 CPU
208 システムロガー
210、304 ウェブサーバ
212、608 ネットワークインタフェース
214 クライアントデバイス
216 ウェブブラウザ
302 プロクシーサーバ
402、404、406、502、504、506、508 ステップ
600 システム構造
602プロセッサ
604 入力デバイス
606 ディスプレイ
614 オペレーティングシステム
616 ネットワーク通信命令
618 グラフィックスプロセッシングシステム
620 アプリケーション

Claims (11)

  1. 計算装置のサービスコントローラにおいて、シリアル出力メッセージを計算装置のプロセッサから受信することと、 前記サービスコントローラで、ネイティブHTMLメカニズムによってクライアントデバイスにおけるウェブブラウザとの接続を確立することと、
    前記サービスコントローラで、前記ネイティブHTMLメカニズムによる前記接続によってシリアル出力メッセージを前記ウェブブラウザに流すことと、
    を含む方法。
  2. 前記サービスコントローラにはウェブサーバが組み込まれる請求項1に記載の方法。
  3. 前記サービスコントローラは、ベースボード管理コントローラである請求項1に記載の方法。
  4. ベースボード管理コントローラと、
    プロセッサと、
    前記ベースボード管理コントローラにより実行されると、前記ベースボード管理コントローラにおいて、シリアル出力メッセージをプロセッサから受信することと、前記ベースボード管理コントローラで、ネイティブHTMLメカニズムによってクライアントデバイスにおけるウェブブラウザとの接続を確立することと、前記ベースボード管理コントローラで、前記ネイティブHTMLメカニズムによる前記接続によってシリアル出力メッセージを前記ウェブブラウザに流すこととを引き起こす1つ以上の命令シーケンスを含むコンピュータ可読媒体と、
    を備えるシステム。
  5. 前記ベースボード管理コントローラは、ウェブサーバを含む請求項4に記載のシステム。
  6. 前記接続は、HTML5ウェブソケット接続である請求項1に記載の方法。
  7. 前記接続は、HTML5ウェブソケット接続である請求項4記載のシステム。
  8. 前記接続は、ベースボード管理コントローラ専用又は共有のネットワークインターフェースコントローラを使用する帯域外接続である請求項1に記載の方法。
  9. 前記接続は、前記ベースボード管理コントローラ専用又は共有のネットワークインターフェースコントローラを使用する帯域外接続である請求項4に記載のシステム。
  10. 前記接続は、ハイパーテキスト転送プロトコルで確立される請求項1に記載の方法。
  11. 前記接続は、ハイパーテキスト転送プロトコルで確立される請求項4に記載のシステム。
JP2015137702A 2014-11-14 2015-07-09 Httpによるシリアル出力のリダイレクション Pending JP2016095830A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/541,998 2014-11-14
US14/541,998 US9282072B1 (en) 2014-11-14 2014-11-14 Serial output redirection using HTTP

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016095830A true JP2016095830A (ja) 2016-05-26

Family

ID=53189663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015137702A Pending JP2016095830A (ja) 2014-11-14 2015-07-09 Httpによるシリアル出力のリダイレクション

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9282072B1 (ja)
EP (1) EP3021548A1 (ja)
JP (1) JP2016095830A (ja)
CN (1) CN106034159A (ja)
TW (1) TWI553485B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017164454A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017164453A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017164452A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017164456A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017164457A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022103399A (ja) * 2020-07-15 2022-07-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022103398A (ja) * 2020-07-13 2022-07-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022103397A (ja) * 2020-07-13 2022-07-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022107047A (ja) * 2020-07-13 2022-07-20 株式会社三洋物産 遊技機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11025453B2 (en) * 2018-03-23 2021-06-01 Vmware, Inc. Outside-of-network management of a component in a virtual data center using a remote display on a host management server
CN110427586A (zh) * 2019-07-29 2019-11-08 苏州亿歌网络科技有限公司 一种页面显示方法、装置、设备及存储介质
CN113810210B (zh) * 2020-06-15 2024-05-03 戴尔产品有限公司 在redfish上的ipmi

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003186759A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Mitsubishi Electric Corp コンピュ−タシステム
US6665731B1 (en) * 2000-05-16 2003-12-16 Intel Corporation Method for remotely accessing component management information
US8370748B1 (en) * 2007-12-26 2013-02-05 American Megatrends, Inc. Web-based systems management architecture for server hardware (SMASH) command line protocol (CLP)
WO2014143040A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 American Megatrends, Inc System and method of web-based virtual media redirection

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7950999B2 (en) * 2004-09-16 2011-05-31 Bally Gaming, Inc. User interface system and method for a gaming machine
US7543277B1 (en) 2003-06-27 2009-06-02 American Megatrends, Inc. Method and system for remote software debugging
US7478152B2 (en) 2004-06-29 2009-01-13 Avocent Fremont Corp. System and method for consolidating, securing and automating out-of-band access to nodes in a data network
US7660910B2 (en) 2004-08-30 2010-02-09 Lantronix, Inc. Secure communication port redirector
US7466713B2 (en) * 2004-10-29 2008-12-16 Avocent Fremont Corp. Service processor gateway system and appliance
US20060098622A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Vicotel, Inc. Architecture for a multi-media session controlled network
US7447889B2 (en) 2005-04-20 2008-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for configuring a computer system utilizing a read only memory storing an option file containing selectable configuration options and a script file
US7552213B2 (en) 2005-05-12 2009-06-23 Avocent Fremont Corp. Remote network node management system and method
US7234964B1 (en) 2005-12-20 2007-06-26 International Business Machines Corporation Systems, methods, and media for providing visual indication of a blade configuration
US8484325B1 (en) 2006-06-23 2013-07-09 American Megatrends, Inc. Providing a common management console for managing the operation of a server computer
US7594144B2 (en) 2006-08-14 2009-09-22 International Business Machines Corporation Handling fatal computer hardware errors
CN101114966A (zh) 2007-07-11 2008-01-30 中兴通讯股份有限公司 宽带接入服务器系统的信息指示系统及方法
US20090055157A1 (en) 2007-08-23 2009-02-26 Beyond Blades Ltd. Server Having Remotely Manageable Emulated Functions
US8346912B2 (en) * 2007-10-15 2013-01-01 Dell Products, Lp System and method of emulating a network controller within an information handling system
CN101483565B (zh) * 2008-01-11 2011-04-27 财团法人工业技术研究院 串流数据的网络传输系统与方法
US9459936B2 (en) * 2009-05-01 2016-10-04 Kaazing Corporation Enterprise client-server system and methods of providing web application support through distributed emulation of websocket communications
US8650273B2 (en) 2009-05-27 2014-02-11 Dell Products L.P. Virtual serial concentrator for virtual machine out-of-band management
CN101651711B (zh) * 2009-09-11 2011-12-14 北京工业大学 基于串口通信的http网络访问实现方法
US8805983B2 (en) 2009-10-19 2014-08-12 Dell Products L.P. Local externally accessible managed virtual network interface controller
US8862769B2 (en) * 2010-11-23 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Object-based transport protocol
CN103049342A (zh) 2011-10-12 2013-04-17 宏碁股份有限公司 开机资讯的存取方法
US9184991B2 (en) 2012-01-13 2015-11-10 American Megatrends, Inc. Method and apparatus for developing service processor solutions
US20130238785A1 (en) 2012-03-06 2013-09-12 Rackspace Us, Inc. System and Method for Metadata Discovery and Metadata-Aware Scheduling
US9736205B2 (en) * 2012-10-15 2017-08-15 Lg Electronics Inc. Media share control apparatus, media reproducing apparatus, and method of providing user interface for media sharing thereof
US10476915B2 (en) 2013-02-04 2019-11-12 Oracle International Corporation Real-time communication signaling gateway
WO2014143034A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 American Megatrends, Inc. System and method of web-based keyboard, video and mouse (kvm) redirection and application of the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6665731B1 (en) * 2000-05-16 2003-12-16 Intel Corporation Method for remotely accessing component management information
JP2003186759A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Mitsubishi Electric Corp コンピュ−タシステム
US8370748B1 (en) * 2007-12-26 2013-02-05 American Megatrends, Inc. Web-based systems management architecture for server hardware (SMASH) command line protocol (CLP)
WO2014143040A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 American Megatrends, Inc System and method of web-based virtual media redirection

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017164454A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017164453A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017164452A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017164456A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017164457A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022103398A (ja) * 2020-07-13 2022-07-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022103397A (ja) * 2020-07-13 2022-07-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022107047A (ja) * 2020-07-13 2022-07-20 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022103399A (ja) * 2020-07-15 2022-07-07 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
USRE47717E1 (en) 2019-11-05
TWI553485B (zh) 2016-10-11
US9282072B1 (en) 2016-03-08
EP3021548A1 (en) 2016-05-18
CN106034159A (zh) 2016-10-19
TW201617908A (zh) 2016-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE47717E1 (en) Serial output redirection using HTTP
US9965312B2 (en) Remote debugging as a service
JP6329484B2 (ja) 多数のサーバーからクライアントへの単一エンド・ユーザー体験の配信
US9081601B2 (en) Virtual mobile infrastructure and its base platform
US8560686B2 (en) Communicating with an in-band management application through an out-of-band communications channel
EP2427826B1 (en) Low-privilege debug channel
US10298435B2 (en) Server link state detection and notification
US10268566B2 (en) Debugging in a private cloud environment
US20120151452A1 (en) Remote debugging of server side code without blocking or high-level privileges
WO2016029792A1 (zh) 硬件设备的调试方法、装置和系统
US9122793B2 (en) Distributed debugging of an application in a distributed computing environment
US20140173565A1 (en) Dynamically Enabling Debugging over the Internet
US9838460B2 (en) Tool for sharing applications across client devices
KR20130139897A (ko) 컴퓨트 클러스터에서의 디버거 런칭 및 첨부
US8694992B2 (en) Traversing memory structures to parse guest operating system instrumentation information in a hypervisor
JP2013536518A (ja) クラウド・コンピューティング環境においてハイパーバイザの制御を可能にする方法
TW201445449A (zh) 透過基板管理控制器管理虛擬機器的電腦主機與方法
US10725890B1 (en) Program testing service
US10044591B2 (en) Two-way remote communication system for testing a client device program
US11233853B1 (en) System and method for controlling remote sessions executing on other devices
KR20210027338A (ko) 특정 시점의 환경을 제공할 수 있는 가상 데스크톱 시스템 및 그 데이터 처리 방법
JP6088531B2 (ja) ローカルサーバーを通じたローカルクライアントアプリケーションのためのイベントサービス
US10162986B2 (en) Techniques of improving KVM security under KVM sharing
LU100541B1 (en) An intelligent mobile phone open cross-platform system based on the cloud computing
WO2016178681A1 (en) Pre-operating system content transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905