JP2016092809A - System concerning content evaluation, program, and information processing apparatus - Google Patents

System concerning content evaluation, program, and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2016092809A
JP2016092809A JP2014239311A JP2014239311A JP2016092809A JP 2016092809 A JP2016092809 A JP 2016092809A JP 2014239311 A JP2014239311 A JP 2014239311A JP 2014239311 A JP2014239311 A JP 2014239311A JP 2016092809 A JP2016092809 A JP 2016092809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
information processing
evaluation data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014239311A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
泰明 小牟礼
Yasuaki Komure
泰明 小牟礼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Consultant Co Ltd
Original Assignee
Carrier Consultant Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Consultant Co Ltd filed Critical Carrier Consultant Co Ltd
Priority to JP2014239311A priority Critical patent/JP2016092809A/en
Publication of JP2016092809A publication Critical patent/JP2016092809A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content evaluation system configured to allow a viewer to easily grasp a highlight scene, a program, and an information processing apparatus.SOLUTION: An information processing apparatus executes: calculation processing which calculates the total pieces of input information, for each combination of a content identifier and reproduction time information, on receipt of the input information including the content identifier uniquely identifying a content and the reproduction time information of the content, from an information processing terminal; storage processing for storing the number of input information calculated by the calculation processing and the content identifier in association with each other, in a data storage section, as content evaluation data; object specifying processing which specifies content evaluation data to be transmitted to the information processing terminal, from among the content evaluation data stored in the data storage section; and transmission processing which transmits the specified content evaluation data to the information processing terminal.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明はコンテンツの視聴に係るシステム、プログラム又は情報処理装置に関する。The present invention relates to a system, program, or information processing apparatus for viewing content.

従来技術において、動画などのコンテンツの視聴サービスにおいては、利用者はパソコンやタブレット等の情報処理端末装置によりネットワークまたはコンテンツを配信等する情報処理端末から任意のコンテンツデータを取得するとともに再生することができる。しかしながら、ウェブサイトにおいては一般的には見所のシーンの再生時間の説明については、単に文字の説明があるのみで、このコンテンツデータにおけるこの見所のシーンの再生時点が分かるようにしているに過ぎない。もしコンテンツデータの再生内容および再生時点が不明な場合、使用者は多くの時間を費やして所望のシーンを探し出さなければならない。In a conventional technology, in a content viewing service such as a moving image, a user can acquire and reproduce arbitrary content data from an information processing terminal that distributes the network or content by an information processing terminal device such as a personal computer or a tablet. it can. However, in general, on the website, the explanation of the playback time of the scene of the highlight is merely a text explanation, and only the playback time of the scene of this highlight in the content data is known. . If the playback content and playback time of the content data are unknown, the user must spend a lot of time searching for a desired scene.

この課題を解決するための技術が種々提案されている。例えば、特許文献1は、所望のコンテンツ・動画シーンのクリップ画像を使用者に提供することで上記課題を解決する技術が開示されている。Various techniques for solving this problem have been proposed. For example, Patent Document 1 discloses a technique for solving the above-described problem by providing a user with a clip image of a desired content / moving scene.

しかし、動画シーンのクリップ画像を提供された使用者は、そのクリップ画像の内容から所望のコンテンツ・動画シーンであるかどうかを自身の判断により判断しなくてはならない。言い換えれば、特許文献1の技術は、動画のクリップ画像を提供することにより使用者の判断を容易にすることはできるが、動画の客観的評価が提供されていないため使用者の判断という作業が依然として必要になってしまう。However, the user who is provided with the clip image of the moving image scene must determine whether or not the content is a desired content / moving image scene based on the content of the clip image. In other words, although the technique of Patent Document 1 can facilitate the user's judgment by providing a clip image of a moving image, an objective evaluation of the moving image is not provided, so that the operation of the user's judgment is performed. I still need it.

特開2014−82734号公報JP 2014-82734 A

本発明は上記事情に鑑み、コンテンツの客観的評価を提供することにより視聴者が見所のシーンを容易に把握することができるコンテンツ評価システム、プログラム及び情報処理装置を提供することを目的とする。In view of the circumstances described above, an object of the present invention is to provide a content evaluation system, a program, and an information processing apparatus that allow a viewer to easily grasp a scene of interest by providing objective evaluation of content.

上記課題を解決するために、本発明に係るプログラムは、
情報処理端末から通信ネットワークを介して、コンテンツを一意に特定可能なコンテンツ識別子及びコンテンツの再生時間情報を含む入力情報を受信すると、前記コンテンツ識別子と前記再生時間情報との組み合わせ毎に入力情報の件数を集計する算出処理と、前記算出処理により集計された入力情報の件数と受信したコンテンツ識別子とを関連付けてデータ格納部にコンテンツ評価データとして格納する格納処理と、データ格納部に格納されたコンテンツ評価データから情報処理端末に対して送信すべきコンテンツ評価データを特定する対象特定処理と、特定されたコンテンツ評価データを情報処理端末に対して送信する送信処理と情報処理装置に実行させる。
また、前記算出処理が、再生時間情報とコンテンツの総再生時間とに基づきコンテンツ進捗率情報を算出し、前記コンテンツ識別子と前記コンテンツ進捗率情報との組み合わせ毎に入力情報の件数を集計するようにしても良い。
このような構成により本発明によれば、コンテンツの客観的評価を提供することができ、視聴者が見所のシーンを容易に把握することができる。
In order to solve the above problems, a program according to the present invention
When input information including a content identifier capable of uniquely specifying content and content playback time information is received from an information processing terminal via a communication network, the number of pieces of input information for each combination of the content identifier and the playback time information , A storage process for associating the number of input information tabulated by the calculation process with the received content identifier and storing it as content evaluation data in the data storage unit, and a content evaluation stored in the data storage unit A target specifying process for specifying content evaluation data to be transmitted from the data to the information processing terminal, a transmission process for transmitting the specified content evaluation data to the information processing terminal, and the information processing apparatus are executed.
Further, the calculation process calculates content progress rate information based on the playback time information and the total playback time of the content, and totals the number of pieces of input information for each combination of the content identifier and the content progress rate information. May be.
With such a configuration, according to the present invention, objective evaluation of content can be provided, and the viewer can easily grasp the scene of the highlight.

ある特定のコンテンツに係るコンテンツ評価データを抽出し、そのコンテンツ評価データの中で最大となる集計件数を抽出する処理と、抽出された最大となる集計件数以上の数値を基準にした場合における各コンテンツ評価データの集計件数の割合を算出する割合算出処理と、割合算出処理により算出された各割合情報と各コンテンツ評価データとを関連付けてデータ格納部に格納する格納処理とをさらに情報処理装置に実行させるプログラムとしても良い。
このような構成により本発明によれば、例えば、割合算出処理により算出された割合数値を用いてグラフイメージデータを生成する場合、グラフの高さを制御することが可能になるため、グラフイメージをある表示領域に収める形で表示することができる。
Extracting content evaluation data related to a specific content, extracting the maximum number of totals in the content evaluation data, and each content based on a numerical value greater than the maximum number of totals extracted The information processing apparatus further executes a ratio calculation process for calculating the ratio of the total number of evaluation data, and a storage process in which each ratio information calculated by the ratio calculation process is associated with each content evaluation data and stored in the data storage unit It is good as a program to let you.
With this configuration, according to the present invention, for example, when graph image data is generated using the ratio numerical value calculated by the ratio calculation process, the height of the graph can be controlled. The image can be displayed in a display area.

また、上記課題を解決するために、本発明に係るシステムは、
コンテンツ再生機能と入力手段とを備える情報処理端末と、情報処理端末と通信ネットワークにより接続可能な情報処理装置とを備える情報処理システムであって、
情報処理装置が、前記情報処理端末からコンテンツを一意に特定可能なコンテンツ識別子及びコンテンツの再生時間情報を含む入力情報を受信する受信手段と、前記再生時間情報とコンテンツの総再生時間とに基づきコンテンツ進捗率情報を算出し、前記コンテンツ識別子と前記コンテンツ進捗率情報との組み合わせ毎に入力情報の件数を集計する算出手段と、前記算出処理により集計された入力情報の件数とコンテンツ識別子とを関連付けてデータ格納部にコンテンツ評価データとして格納する格納手段と、ある特定のコンテンツに係るコンテンツ評価データを抽出し、そのコンテンツ評価データの中で最大となる集計件数を抽出する処理と、抽出された最大となる集計件数以上の数値を基準にした場合における各コンテンツ評価データの集計件数の割合を算出する割合算出処理と、割合算出処理により算出された各割合情報と各コンテンツ評価データとを関連付けてデータ格納部に格納する格納処理と、データ格納部に格納されたコンテンツ評価データから情報処理端末に対して送信すべきコンテンツ評価データを特定する対象特定手段と、
特定されたコンテンツ評価データを情報処理端末に対して送信する送信手段とを備え、
前記情報処理端末が、入力部を介した入力イベントが発生した場合に、前記入力情報を送信する送信手段と、前記情報処理装置の送信手段により送信されたコンテンツ評価データを受信する受信手段と、受信したコンテンツ評価データに基づきグラフイメージデータを生成する生成手段と、グラフイメージデータを情報処理端末に表示する表示制御手段とを備える。また、前記表示手段がコンテンツ再生機能により情報処理端末に表示されたコンテンツ再生プレーヤの表示位置バーに重なるようにグラフイメージデータを表示させる。
このような構成により本発明によれば、コンテンツの客観的評価を提供することができるとともに、高く表示されたグラフイメージと重なる位置まで表示位置バーを動かすだけで、見所のシーンを視聴することができる。
In addition, in order to solve the above problems, a system according to the present invention includes:
An information processing system comprising an information processing terminal comprising a content reproduction function and an input means, and an information processing apparatus connectable to the information processing terminal via a communication network,
A content processing unit that receives input information including a content identifier and content playback time information that can uniquely identify content from the information processing terminal, and content based on the playback time information and the total content playback time A calculation unit that calculates progress rate information and counts the number of pieces of input information for each combination of the content identifier and the content progress rate information; and associates the number of pieces of input information tabulated by the calculation process and the content identifier A storage means for storing content evaluation data in the data storage unit, a process for extracting content evaluation data relating to a specific content, extracting the maximum number of aggregations in the content evaluation data, and extracting the maximum Of each content evaluation data based on the numerical value of the total number of A ratio calculation process for calculating a ratio of the total number of cases, a storage process in which each ratio information calculated by the ratio calculation process is associated with each content evaluation data and stored in the data storage unit, and a content evaluation stored in the data storage unit A target specifying means for specifying content evaluation data to be transmitted from the data to the information processing terminal;
Transmission means for transmitting the identified content evaluation data to the information processing terminal,
A transmission unit that transmits the input information when the input event occurs via the input unit, and a reception unit that receives the content evaluation data transmitted by the transmission unit of the information processing device; A generating unit configured to generate graph image data based on the received content evaluation data; and a display control unit configured to display the graph image data on the information processing terminal. The display means displays the graph image data so as to overlap the display position bar of the content playback player displayed on the information processing terminal by the content playback function.
With such a configuration, according to the present invention, it is possible to provide objective evaluation of content, and it is possible to view a scene of interest simply by moving the display position bar to a position overlapping with a highly displayed graph image. it can.

以下、添付図面を適宜用いて、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態にかかるコンテンツ評価システムの構成を示すブロック図である。図示するように、このコンテンツ評価システムは、複数の視聴者(視聴者A、B・・・Z)によって操作される複数のパーソナルコンピュータなどの情報処理端末10(情報処理端末10a、1b・・・1z)と、サーバ装置20と、通信ネットワーク30とから構成される。情報処理端末10は、通信ネットワーク30を介してサーバ装置20と接続されている。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a content evaluation system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, this content evaluation system includes information processing terminals 10 (information processing terminals 10a, 1b...) Such as a plurality of personal computers operated by a plurality of viewers (viewers A, B... Z). 1z), a server device 20, and a communication network 30. The information processing terminal 10 is connected to the server device 20 via the communication network 30.

情報処理端末10はパーソナルコンピュータの他に、タブレット型パソコン、多機能携帯電話機などを含むがこれらに限られるものではない。The information processing terminal 10 includes, but is not limited to, a personal computer, a tablet personal computer, a multi-function mobile phone, and the like.

情報処理端末10は、ブラウザプログラム11を備えており、このブラウザプログラム11には、コンテンツを再生するためのプログラムが組み込まれている。ブラウザプログラム11に付加的な機能を組み込むこのようなプログラムは、一般に、ブラグインと呼ばれているが、このように組み込むのではなく、独立のプログラムとして関連づけたものでもよい。The information processing terminal 10 includes a browser program 11, and a program for reproducing content is incorporated in the browser program 11. Such a program that incorporates an additional function in the browser program 11 is generally called a plug-in, but it may be associated as an independent program instead of being incorporated in this way.

情報処理端末10は、視聴者の入力操作を受け付ける入力部12と、サーバ装置20と各種情報を送受信する通信部13と、各種情報を格納するデータ格納部14と、コンテンツや評価情報を表示する表示部15を有する。The information processing terminal 10 displays an input unit 12 that receives a viewer's input operation, a communication unit 13 that transmits / receives various information to / from the server device 20, a data storage unit 14 that stores various information, and content and evaluation information. A display unit 15 is provided.

入力部12は例えばキーボード、マウス、タッチパネル等である。The input unit 12 is a keyboard, a mouse, a touch panel, or the like, for example.

通信部13は無線又は有線により通信ネットワーク30に接続されており、情報処理装置2と必要に応じて情報の送受信を行うことが可能である。The communication unit 13 is connected to the communication network 30 wirelessly or by wire, and can exchange information with the information processing apparatus 2 as necessary.

データ格納部14は例えば、ハードディスク・ドライブ(HDD)等である。The data storage unit 14 is, for example, a hard disk drive (HDD).

表示部15は例えばモニター、液晶画面等である。The display unit 15 is, for example, a monitor or a liquid crystal screen.

情報処理端末10において、オペレーティング・システム(OS:Operating System)及び本実施例における処理を実施するためのアプリケーション・プログラムがCPUにより実行される際にはHDDからメモリに読み出される。また、処理途中のデータについては、主としてメモリに格納されるが、HDDに格納されるようにしてもよい。本技術の実施例では、本実施例における処理を実施するためのアプリケーション・プログラムはHDDにインストールされる。情報処理端末10は、上で述べたCPU、メモリなどのハードウエアとOS及びアプリケーション・プログラムなどのプログラムとが有機的に協働することにより、各種機能を実現する。In the information processing terminal 10, when the CPU executes an operating system (OS: Operating System) and an application program for executing the processing in this embodiment, the information is read from the HDD to the memory. Further, data in the middle of processing is mainly stored in the memory, but may be stored in the HDD. In the embodiment of the present technology, an application program for performing the processing in the present embodiment is installed in the HDD. The information processing terminal 10 realizes various functions by organically cooperating hardware such as the CPU and memory described above with programs such as the OS and application programs.

アプリケーション・プログラムはサーバ装置20から送信されたコンテンツ評価データに基づきグラフイメージを表示する領域を座標、横幅及び縦幅で定義する。The application program defines an area for displaying the graph image based on the content evaluation data transmitted from the server device 20 in terms of coordinates, horizontal width, and vertical width.

サーバ装置20はアクセスしてきた視聴者に対してコンテンツの評価情報を提供するとともに動画視聴サービスを提供する。なお、サーバ装置20はコンテンツの評価情報及び動画視聴サービスを提供する形式のように物理的に1台のサーバ装置によって構成されてもよいし、同一または異なるサイト内の複数のサーバ装置によって構成されてもよい。なお、後者の構成の場合には、サーバ装置と他のサーバとを周知の技術により連携させることとなる。The server device 20 provides content evaluation information to a viewer who has accessed, and also provides a video viewing service. The server device 20 may be physically configured by a single server device, such as a format that provides content evaluation information and a video viewing service, or may be configured by a plurality of server devices in the same or different sites. May be. In the case of the latter configuration, the server device and another server are linked by a known technique.

サーバ装置20の動画の配信方法は、インターネットなどのネットワークにおいて、音声データや動画データなどをサーバ装置から情報処理端末に連続的に伝送し、情報処理端末がその音声データや動画データをリアルタイムに再生するデータ配信技術(いわゆるストリーミング配信)を用いている。ストリーミング配信には、ライブ方式とオン・デマンド方式とがあるが、どちらの方式を用いても構わない。なお、オン・デマンド方式とは、データベースに一旦データを格納しておき、情報処理端末がサーバにアクセスすると、サーバがデータベースに格納したストリーミング・データを読み出して情報処理端末に送信する方式であり、ライブ方式とは、撮像装置で撮像した画像データなどをリアルタイムにサーバに送信し、情報処理端末はサーバからそのストリーミング・データを受信し再生する方式である。The moving image distribution method of the server device 20 continuously transmits audio data, moving image data, etc. from the server device to the information processing terminal in a network such as the Internet, and the information processing terminal reproduces the audio data and moving image data in real time. Data distribution technology (so-called streaming distribution) is used. There are a live system and an on-demand system for streaming distribution, but either system may be used. The on-demand method is a method in which data is temporarily stored in a database, and when the information processing terminal accesses the server, the server reads out the streaming data stored in the database and transmits it to the information processing terminal. The live method is a method in which image data captured by an imaging device is transmitted to a server in real time, and the information processing terminal receives the streaming data from the server and reproduces it.

サーバ装置20は、情報処理端末10と各種情報を送受信する通信部21と、各種算出処理を行う算出処理部23と、各種情報を格納するデータ格納部24とデータ格納部24に格納したデータの抽出を行う抽出部25とを有する。The server device 20 includes a communication unit 21 that transmits / receives various types of information to / from the information processing terminal 10, a calculation processing unit 23 that performs various types of calculation processing, a data storage unit 24 that stores various types of information, and data stored in the data storage unit 24. And an extraction unit 25 that performs extraction.

通信部21は無線又は有線により通信ネットワーク30に接続されており、情報処理端末10と必要に応じて情報の送受信を行うことが可能である。The communication unit 21 is connected to the communication network 30 wirelessly or by wire, and can exchange information with the information processing terminal 10 as necessary.

データ格納部24は例えばHDD等であり、その一部はデータベースである。データベースは、SQLサーバなどのデータベースサーバによって制御することができる。The data storage unit 24 is, for example, an HDD, and a part thereof is a database. The database can be controlled by a database server such as an SQL server.

サーバ装置20において、オペレーティング・システム(OS、Operating System)及び本実施例における処理を実施するためのアプリケーション・プログラムは、HDDに格納されており、CPUにより実行される際にはHDDからメモリに読み出される。また、処理途中のデータについては、主としてメモリに格納されるが、HDDに格納されるようにしてもよい。本技術の実施例では、アプリケーション・プログラムはHDDにインストールされる。サーバ装置20は、上で述べたCPU、メモリなどのハードウエアとOS及びアプリケーション・プログラムなどのプログラムとが有機的に協働することにより、各種機能を実現する。また、サーバ装置20は時間を計測する内部タイマを備えている。NTPサーバと同期することにより時刻情報を取得するようにしても良い。In the server device 20, an operating system (OS, operating system) and an application program for executing the processing in the present embodiment are stored in the HDD, and are read from the HDD to the memory when executed by the CPU. It is. Further, data in the middle of processing is mainly stored in the memory, but may be stored in the HDD. In the embodiment of the present technology, the application program is installed in the HDD. The server device 20 realizes various functions by organically cooperating hardware such as the CPU and memory described above with programs such as the OS and application programs. The server device 20 includes an internal timer that measures time. You may make it acquire time information by synchronizing with an NTP server.

データ格納部24にはアプリケーション・プログラムの他に、メディアタイプごとに所定のファイル形式で格納、管理された再生可能なコンテンツ、コンテンツID、コンテンツの総再生時間、コンテンツのタイトル、コンテンツの説明文、コンテンツのサムネイル画像などのコンテンツ関連情報があらかじめ保存されている。また、ウェブページに関する情報もあらかじめ保存されている。In addition to the application program, the data storage unit 24 stores and manages the reproducible content, content ID, total content playback time, content title, content description, stored in a predetermined file format for each media type, Content-related information such as thumbnail images of content is stored in advance. Information about web pages is also stored in advance.

ここでウェブページとしては、HTML(Hyper Text Markup Language)を使用して定義されているものが代表的であり、当該ウェブページを定義しているHTMLドキュメントには、ウェブページをどのように表示させるかを指定するためにHTMLで規定されたタグと呼ばれる記号が含まれている。Here, the web page is typically defined using HTML (Hyper Text Markup Language), and how the web page is displayed in the HTML document defining the web page. In order to designate these, a symbol called a tag defined by HTML is included.

コンテンツ視聴ページ80は、映像表示部81と、スライダーバー82と、表示位置バー83からなるコンテンツ再生プレーヤ部84と、スライダーバー82及び表示位置バー83と重なるように表示され視聴者の評価をグラフで表したグラフ表示部85と、検索キーワード入力部86と、評価ボタン表示部87から構成される。この場合、映像表示部81は、各種動画形式に対応した動画再生プレーヤとしてのマルチメディアコンテンツ再生ソフトウェアの表示部を貼り付けることで構成されている。The content viewing page 80 is displayed so as to overlap the video display unit 81, the slider bar 82, the content playback player unit 84 including the display position bar 83, the slider bar 82, and the display position bar 83. The graph display unit 85, the search keyword input unit 86, and the evaluation button display unit 87. In this case, the video display unit 81 is configured by pasting a display unit of multimedia content playback software as a video playback player corresponding to various video formats.

表示位置バー83はコンテンツの進捗を視覚的に表すものである。スライダーバー82の任意の位置をクリックすることで又は表示位置バー83をドラッグすることで、任意のコンテンツシーンを視聴することができる。The display position bar 83 visually represents the progress of the content. An arbitrary content scene can be viewed by clicking an arbitrary position on the slider bar 82 or dragging the display position bar 83.

グラフ表示部85に表示されるグラフイメージは、情報処理端末10のデータ格納部14に格納されたアプリケーション・プログラムにより描画される。The graph image displayed on the graph display unit 85 is drawn by an application program stored in the data storage unit 14 of the information processing terminal 10.

評価ボタン表示部87は、htmlの〈BUTTON〉タグなどによりコンテンツ視聴ページ80に表示される。評価ボタン表示部87が押下されると、情報処理端末10は入力情報40を生成する。評価ボタン表示部87は本発明では入力手段として機能する。The evaluation button display unit 87 is displayed on the content viewing page 80 by an html <BUTTON> tag or the like. When the evaluation button display unit 87 is pressed, the information processing terminal 10 generates input information 40. The evaluation button display unit 87 functions as an input unit in the present invention.

入力情報40は、視聴者を一意に特定することができるユーザID41と、情報処理端末上で配信されているコンテンツを一意に特定することができるコンテンツID42と、評価ボタン表示部87を押下した時点における、動画の再生時間を表す再生時間情報43と、評価ボタン表示部87を押下した時の時刻情報44を含む。The input information 40 includes a user ID 41 that can uniquely specify a viewer, a content ID 42 that can uniquely specify content distributed on the information processing terminal, and a point when the evaluation button display unit 87 is pressed. Includes reproduction time information 43 representing the reproduction time of the moving image and time information 44 when the evaluation button display portion 87 is pressed.

総再生時間300.0秒の動画の60秒時点で評価ボタン表示部87が押下された場合、再生時間情報43は、例えば「60.0」という値を持つ。なお、視聴者がボタンを押そうと思ってからボタンが押下されるまでにはタイムラグが生じるので、情報処理端末10が60.0の代わりに60.0から所定の値(例えば、1秒)を引いた値を入力情報40として送るようにしても良いし、サーバ装置が60.0から所定の値(例えば、1秒)を引いたものを入力情報40として用いるようにしても良い。また、再生時間情報40は、「60.0」のほかにも、クライアントサイドで60.0÷300.0という計算を行い「0.20」という値を持つようにしても良いが、この場合は、後述するコンテンツ進捗率情報を求める処理は不要となり、再生時間情報をそのままコンテンツ進捗率情報として用いることとなる。When the evaluation button display unit 87 is pressed at 60 seconds of a moving image having a total playback time of 300.0 seconds, the playback time information 43 has a value of “60.0”, for example. Since a time lag occurs between the time when the viewer wants to press the button and the time when the button is pressed, the information processing terminal 10 changes the value from 60.0 to a predetermined value (for example, 1 second) instead of 60.0. A value obtained by subtracting may be sent as the input information 40, or the server device may use a value obtained by subtracting a predetermined value (for example, 1 second) from 60.0 as the input information 40. In addition to “60.0”, the playback time information 40 may have a value of “0.20” by calculating 60.0 ÷ 300.0 on the client side. Therefore, the process for obtaining the content progress rate information described later is not necessary, and the reproduction time information is used as it is as the content progress rate information.

コンテンツ評価データ50は、コンテンツ評価データ50はたとえば、図2に示すようなフォーマットからなる。すなわち、コンテンツ評価データ50はコンテンツ評価データを一意に特定することができるコンテンツ評価データID情報51と、コンテンツID情報52と、入力回数を表すカウント数情報53と、評価ボタン表示部87が押下された時の動画の進捗率を表すコンテンツ進捗率情報54と、割合情報55と、コンテンツ評価データの作成日時情報56とを有する。図2ではコンテンツID52とコンテンツ進捗率情報54との組み合わせ毎にカウント数53および割合情報55を格納するようになっている。The content evaluation data 50 has a format as shown in FIG. 2, for example. That is, the content evaluation data 50 is obtained by pressing the content evaluation data ID information 51 that can uniquely specify the content evaluation data, the content ID information 52, the count number information 53 that represents the number of times of input, and the evaluation button display section 87. Content progress rate information 54 representing the progress rate of the moving image at that time, rate information 55, and creation date / time information 56 of content evaluation data. In FIG. 2, the count number 53 and the ratio information 55 are stored for each combination of the content ID 52 and the content progress rate information 54.

動画進捗率情報54は、評価ボタン表示部87が押下された時の動画の進捗率をパーセンテージ形式で表した情報である。例えば、300.0秒の動画の60.0秒時点で評価ボタン表示部87が押下された場合、動画進捗率情報54は、例えば「20」という値である。本実施例では、再生時間情報43「60.0」を、あらかじめデータ格納部24に格納された総再生時間「300.0」で除した値に100を乗じた値の小数点第一桁を四捨五入することで動画進捗率情報54を計算する。再生時間情報43「t」を総再生時間で除した値の小数点の有効桁数や四捨五入の有無は任意である。The moving image progress rate information 54 is information representing the moving image progress rate when the evaluation button display unit 87 is pressed in a percentage format. For example, when the evaluation button display unit 87 is pressed at 60.0 seconds of a 300.0-second moving image, the moving-image progress rate information 54 has a value of “20”, for example. In this embodiment, the reproduction time information 43 “60.0” is divided by the total reproduction time “300.0” stored in the data storage unit 24 in advance and rounded to the first decimal place. Thus, the moving image progress rate information 54 is calculated. The number of significant digits of the decimal point of the value obtained by dividing the reproduction time information 43 “t” by the total reproduction time and the presence or absence of rounding off are arbitrary.

カウント数情報53はコンテンツID52とコンテンツ進捗率情報54との組み合わせ毎に入力情報の件数を集計したものである。The count number information 53 is a total of the number of input information for each combination of the content ID 52 and the content progress rate information 54.

割合情報55は、ある値を1とした場合のグラフの高さを0以上1以下の数値で表したものである。ここで、ある値とは、ある特定のコンテンツに係るコンテンツ評価データ55に含まれるカウント数情報53の中で最大となる値である。割合情報55は、カウント数情報53が更新される毎に更新される。The ratio information 55 represents the height of the graph when a certain value is 1 as a numerical value between 0 and 1. Here, the certain value is a maximum value among the count number information 53 included in the content evaluation data 55 related to a specific content. The ratio information 55 is updated every time the count number information 53 is updated.

本システムの処理について説明する。The processing of this system will be described.

視聴者は情報処理端末10のウェブブラウザ等を利用してサーバ装置20にアクセスする。The viewer accesses the server device 20 using a web browser or the like of the information processing terminal 10.

情報処理端末10がサーバ装置20にアクセスすると、情報処理端末10のモニターなどの表示部15にウェブページが表示される。When the information processing terminal 10 accesses the server device 20, a web page is displayed on the display unit 15 such as a monitor of the information processing terminal 10.

ウェブページのトップページには視聴可能な複数の動画ファイルの情報が、各動画ファイルを示す代表サムネイル画像の情報とともに一覧表示される。視聴者は、視聴したい動画をクリックするなどして選択する。On the top page of the web page, information on a plurality of video files that can be viewed is displayed together with information on representative thumbnail images indicating the video files. The viewer selects the video to be viewed by clicking on it.

情報処理端末10の入力部12を介して視聴者が動画を選択することにより、図9に示すようなコンテンツ視聴ページ80に遷移する。When a viewer selects a moving image via the input unit 12 of the information processing terminal 10, a transition is made to a content viewing page 80 as shown in FIG.

本実施例では、コンテンツ視聴ページ80に遷移すると、動画の配信・再生が開始され、映像表示部81をクリックすると動画は一時停止し、再度、映像表示部81をクリックすると動画の再生が再開される。なお、再生、一時停止、早送り、巻き戻し、繰り返し再生ボタンなどの各種ボタンを設けても良い。In this embodiment, when a transition is made to the content viewing page 80, the distribution / playback of the moving image is started, the video is paused when the video display unit 81 is clicked, and the video playback is resumed when the video display unit 81 is clicked again. The Various buttons such as play, pause, fast forward, rewind, and repeat play buttons may be provided.

また、コンテンツ視聴ページ80に遷移する際、すなわち、HTTPリクエストに応じて,HTTPレスポンスを返信する際に、サーバ装置20の抽出部25は情報処理端末10に配信するコンテンツのコンテンツIDと一致するコンテンツ評価データ50をデータ格納部24から抽出し、通信部21に出力する。通信部21はコンテンツ評価データ50を情報処理端末10に送信する。したがって、コンテンツ視聴ページ80に遷移すると、コンテンツ視聴ページ80のグラフ表示部85にはグラフイメージが表示されることとなる。Further, when transitioning to the content viewing page 80, that is, when an HTTP response is returned in response to an HTTP request, the extraction unit 25 of the server device 20 matches the content ID of the content distributed to the information processing terminal 10. The evaluation data 50 is extracted from the data storage unit 24 and output to the communication unit 21. The communication unit 21 transmits the content evaluation data 50 to the information processing terminal 10. Therefore, when transitioning to the content viewing page 80, a graph image is displayed on the graph display unit 85 of the content viewing page 80.

視聴者は、動画を視聴していて「面白い」「すごい」「良い」など肯定的印象を抱いたときに評価ボタン表示部87を押下する。The viewer presses the evaluation button display section 87 when watching a moving image and holding a positive impression such as “interesting”, “awesome”, “good”.

視聴者が評価ボタン表示部87を押下することで、サーバ装置20はコンテンツのある特定のシーンの評価を入力情報40として得ることができる。なお、本実施例では、評価ボタン表示部87は視聴者の肯定的評価を表す「すげー」ボタンのみであるが、視聴者の否定的評価あるいは肯定的評価や否定的評価をさらに具体的に表現したボタン(例えば、楽しい、うれしい、悲しい、腹立たしい等)としてもよく、また複数のボタンを設けるようにしても良い。When the viewer presses the evaluation button display unit 87, the server device 20 can obtain the evaluation of a specific scene having content as the input information 40. In this embodiment, the evaluation button display unit 87 includes only the “Suge” button indicating the viewer's positive evaluation. However, the viewer's negative evaluation or positive evaluation or negative evaluation is more specifically described. It may be an expressed button (for example, fun, happy, sad, annoyed, etc.), or a plurality of buttons may be provided.

評価ボタン表示部87が押下されると、情報処理端末10の通信部13は入力情報40をサーバ装置20に送信する。サーバ装置20の通信部21は、情報処理端末10から送信された入力情報40を受信する。通信部21は、算出処理部23に受信した入力情報40を出力する。算出処理部23は入力情報40を基に各種計算を行い、コンテンツ評価データ50を生成する。When the evaluation button display unit 87 is pressed, the communication unit 13 of the information processing terminal 10 transmits the input information 40 to the server device 20. The communication unit 21 of the server device 20 receives the input information 40 transmitted from the information processing terminal 10. The communication unit 21 outputs the received input information 40 to the calculation processing unit 23. The calculation processing unit 23 performs various calculations based on the input information 40 and generates content evaluation data 50.

動画時間が300.0秒である動画を例に、本実施例の処理を詳述する。なお、いかなる視聴者も当該動画の評価ボタン表示部87を押下していないものとする。また、以下では、処理の流れをシーケンシャルに説明するが、特にこれにこだわるものではない。従って、動作に矛盾が生じない限り、処理の順序を入れ替えまたは並行動作するように構成しても良い。The processing of the present embodiment will be described in detail by taking a moving image whose moving time is 300.0 seconds as an example. It is assumed that no viewer has pressed down the evaluation button display section 87 of the moving image. In the following, the flow of processing will be described sequentially, but this is not particular. Therefore, as long as no contradiction occurs in the operation, the processing order may be changed or the operations may be performed in parallel.

視聴者Aが情報処理端末10を用いて6秒時点で評価ボタン表示部87を押下した場合、サーバ装置20の通信部21は、コンテンツID「12345678」及び再生時間情報「6.0」を含む入力情報40を受信する。通信部21は、入力情報40を算出処理部23に出力する。算出処理部23は動画進捗率54を算出する。すなわち、コンテンツID「12345678」をキーにしてあらかじめデータ格納部24に格納された、コンテンツの総再生時間を抽出し、抽出された総再生時間「300.0」で再生時間情報「6.00」を除した値に100を乗じた値の小数点第一桁を四捨五入する。When the viewer A presses the evaluation button display unit 87 at the time of 6 seconds using the information processing terminal 10, the communication unit 21 of the server device 20 includes the content ID “12345678” and the reproduction time information “6.0”. Input information 40 is received. The communication unit 21 outputs the input information 40 to the calculation processing unit 23. The calculation processing unit 23 calculates the moving image progress rate 54. That is, the total playback time of the content stored in the data storage unit 24 in advance using the content ID “12345678” as a key is extracted, and the playback time information “6.00” is extracted with the extracted total playback time “300.0”. Round the first decimal place of the value obtained by multiplying the value obtained by dividing by 100.

算出処理部23は、算出結果として得られる動画進捗率とコンテンツIDとをキーにしてデータ格納部24に該当するコンテンツ評価データ50が存在するか否かを判別する。The calculation processing unit 23 determines whether or not the content evaluation data 50 corresponding to the data storage unit 24 exists using the moving image progress rate obtained as the calculation result and the content ID as keys.

データ格納部24に該当するコンテンツ評価データ50が存在しない場合には、算出結果として得られる動画進捗率とコンテンツIDとをキーとしてカウント数を1(初期値)とするコンテンツ評価データ50を生成し、コンテンツ評価データ50をデータ格納部に格納する。When the content evaluation data 50 corresponding to the data storage unit 24 does not exist, the content evaluation data 50 having the count number of 1 (initial value) is generated using the moving image progress rate and the content ID obtained as a calculation result as keys. The content evaluation data 50 is stored in the data storage unit.

データ格納部に該当するグラフデータが既に存在する場合には、算出結果として得られる動画進捗率とコンテンツIDとをキーとしてデータ格納部24から抽出したカウント数に1を加算し、コンテンツ評価データ50を更新する。When the graph data corresponding to the data storage unit already exists, 1 is added to the count number extracted from the data storage unit 24 using the moving image progress rate obtained as a calculation result and the content ID as keys, and the content evaluation data 50 Update.

この段階ではまだ該当するコンテンツ評価データ50が存在しないので、算出結果として得られる動画進捗率「2」とコンテンツID「12345678」とをキーとしてカウント数を1(初期値)とするコンテンツ評価データ50を生成し、データ格納部24に格納する。なお、この段階では割合情報は0(初期値)である。At this stage, since the corresponding content evaluation data 50 does not yet exist, the content evaluation data 50 having a count number of 1 (initial value) using the moving image progress rate “2” obtained as a calculation result and the content ID “12345678” as keys. Is generated and stored in the data storage unit 24. At this stage, the ratio information is 0 (initial value).

続けて抽出部25はコンテンツID「12345678」をキーにして、該当するコンテンツ評価データ50を抽出した後に、そのコンテンツ評価データ50の中で最大となるカウント数を抽出する。この段階での最大カウント数は1である。抽出部25は抽出されたカウント最大値を算出処理部23に出力する。
算出処理部23は、抽出されたカウント最大値及びデータ格納部24に格納された各コンテンツ評価データ50のカウント数情報53に基づき割合情報55を算出する。すなわち、動画進捗率「2」のカウント数1を最大カウント数1で除すことで割合情報55を算出する。したがって、動画進捗率「2」の割合情報は「1.00」となる。算出された割合情報55を用いてデータ格納部24に格納されている割合情報55の更新を行う。この段階でのコンテンツ評価データは図2のような状態でデータ格納部に格納されている。
Subsequently, the extracting unit 25 extracts the corresponding content evaluation data 50 using the content ID “12345678” as a key, and then extracts the maximum count number from the content evaluation data 50. The maximum count number at this stage is 1. The extraction unit 25 outputs the extracted maximum count value to the calculation processing unit 23.
The calculation processing unit 23 calculates the ratio information 55 based on the extracted maximum count value and the count number information 53 of each content evaluation data 50 stored in the data storage unit 24. That is, the ratio information 55 is calculated by dividing the count number 1 of the moving picture progress rate “2” by the maximum count number 1. Therefore, the rate information of the moving image progress rate “2” is “1.00”. The ratio information 55 stored in the data storage unit 24 is updated using the calculated ratio information 55. The content evaluation data at this stage is stored in the data storage unit as shown in FIG.

以下、処理結果を中心に説明を行う。Hereinafter, description will be made mainly on the processing results.

視聴者Aが24秒時点(動画進捗率「8」)で評価ボタン表示部87を押下した場合、サーバ装置20は同様の処理を行い、動画進捗率「8」のコンテンツ評価データ50を生成する。コンテンツID「12345678」により特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データの中で最大のカウント数は1である。動画進捗率「2」における割合情報は「1.00」になる。動画進捗率「8」における割合情報は「1.00」になる。この段階でのコンテンツ評価データは図3のような状態でデータ格納部に格納されている。When the viewer A presses the evaluation button display unit 87 at the time of 24 seconds (moving image progress rate “8”), the server device 20 performs the same processing, and generates content evaluation data 50 of the moving image progress rate “8”. . The maximum count number is 1 in the content evaluation data related to the content specified by the content ID “12345678”. The ratio information for the moving image progress rate “2” is “1.00”. The ratio information for the moving picture progress rate “8” is “1.00”. The content evaluation data at this stage is stored in the data storage unit in the state shown in FIG.

視聴者Bが6秒時点(動画進捗率「2」)で評価ボタン表示部87を押下した場合、サーバ装置20は同様の処理を行い、動画進捗率「2」のカウント数を1増やす。コンテンツID「12345678」により特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データの中で最大のカウント数は2である。動画進捗率「2」における割合情報は「1.00」になる。動画進捗率「8」における割合情報は「0.50」になる。この段階でのコンテンツ評価データは図4のような状態でデータ格納部に格納されている。When the viewer B presses the evaluation button display unit 87 at the time of 6 seconds (moving image progress rate “2”), the server device 20 performs the same process and increases the count number of the moving image progress rate “2” by one. The maximum count number is 2 in the content evaluation data related to the content specified by the content ID “12345678”. The ratio information for the moving image progress rate “2” is “1.00”. The ratio information for the moving picture progress rate “8” is “0.50”. The content evaluation data at this stage is stored in the data storage unit as shown in FIG.

視聴者Cが4.5秒時点(動画進捗率「2」(1.5の小数点第一位を四捨五入した値))で評価ボタン表示部87を押下した場合、サーバ装置20は同様の処理を行い、動画進捗率「2」のカウント数を1増やす。コンテンツID「12345678」により特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データの中で最大のカウント数は3である。動画進捗率「2」における割合情報は「1.00」になる。動画進捗率「8」における割合情報は「0.33」になる。この段階でのコンテンツ評価データは図5のような状態でデータ格納部に格納されている。When the viewer C presses the evaluation button display unit 87 at the time of 4.5 seconds (video progress rate “2” (a value obtained by rounding off the first decimal place of 1.5)), the server device 20 performs the same processing. And increase the count number of the moving picture progress rate “2” by one. The maximum count number is 3 in the content evaluation data related to the content specified by the content ID “12345678”. The ratio information for the moving image progress rate “2” is “1.00”. The ratio information for the moving picture progress rate “8” is “0.33”. The content evaluation data at this stage is stored in the data storage unit as shown in FIG.

視聴者Dが5秒時点(動画進捗率「2」(1.67の小数点第一位を四捨五入した値))で評価ボタン表示部87を押下した場合、サーバ装置20は同様の処理を行い、動画進捗率「2」のカウント数を1増やす。コンテンツID「12345678」により特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データの中で最大のカウント数は4である。動画進捗率「2」における割合情報は「1.00」になる。動画進捗率「8」における割合情報は「0.25」になる。この段階でのコンテンツ評価データは図6のような状態でデータ格納部に格納されている。When the viewer D presses the evaluation button display section 87 at the time of 5 seconds (moving picture progress rate “2” (value obtained by rounding off the first decimal place of 1.67)), the server device 20 performs the same processing, Increase the count of the video progress rate “2” by one. The maximum count number is 4 in the content evaluation data related to the content specified by the content ID “12345678”. The ratio information for the moving image progress rate “2” is “1.00”. The ratio information for the moving picture progress rate “8” is “0.25”. The content evaluation data at this stage is stored in the data storage unit as shown in FIG.

視聴者Dが17秒時点(動画進捗率「6」(5.67の小数点第一位を四捨五入した値))で評価ボタン表示部87を押下した場合、サーバ装置20は同様の処理を行い、動画進捗率「6」のコンテンツ評価データを生成する。コンテンツID「12345678」により特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データの中で最大のカウント数は4である。動画進捗率「2」における割合情報は「1.00」になる。動画進捗率「6」における割合情報は「0.25」、動画進捗率「8」における割合情報は「0.25」になる。この段階でのコンテンツ評価データは図7のような状態でデータ格納部に格納されている。When the viewer D presses the evaluation button display section 87 at the time of 17 seconds (moving picture progress rate “6” (value obtained by rounding off the first decimal place of 5.67)), the server device 20 performs the same processing, Content evaluation data with a video progress rate of “6” is generated. The maximum count number is 4 in the content evaluation data related to the content specified by the content ID “12345678”. The ratio information for the moving image progress rate “2” is “1.00”. The rate information for the moving image progress rate “6” is “0.25”, and the rate information for the moving image progress rate “8” is “0.25”. The content evaluation data at this stage is stored in the data storage unit as shown in FIG.

視聴者Dが24秒時点(動画進捗率「8」)で評価ボタン表示部87を押下した場合、サーバ装置20は同様の処理を行い、動画進捗率「8」のカウント数を1増やす。コンテンツID「12345678」により特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データの中で最大のカウント数は4である。動画進捗率2における割合情報は「1.00」になる。動画進捗率「6」における割合情報は「0.25」になる。動画進捗率「8」における割合情報は「0.50」になる。この段階でのコンテンツ評価データは図8のような状態でデータ格納部に格納されている。When the viewer D presses the evaluation button display unit 87 at the time of 24 seconds (moving image progress rate “8”), the server device 20 performs the same processing and increases the count number of the moving image progress rate “8” by one. The maximum count number is 4 in the content evaluation data related to the content specified by the content ID “12345678”. The ratio information in the moving picture progress rate 2 is “1.00”. The ratio information for the moving image progress rate “6” is “0.25”. The ratio information for the moving picture progress rate “8” is “0.50”. The content evaluation data at this stage is stored in the data storage unit as shown in FIG.

上記視聴者Dが24秒時点(動画進捗率「8」)で評価ボタン表示部87が押下した場合を前提にコンテンツ評価データ50が情報処理端末10に送信される処理を説明する。なお、コンテンツ評価データ50は情報処理端末10がコンテンツ視聴ページ80にアクセスしてきた時及び評価ボタン表示部87が押下された時に情報処理端末10に対して送信される。A process in which the content evaluation data 50 is transmitted to the information processing terminal 10 on the assumption that the viewer D presses the evaluation button display unit 87 at the time of 24 seconds (moving image progress rate “8”) will be described. The content evaluation data 50 is transmitted to the information processing terminal 10 when the information processing terminal 10 accesses the content viewing page 80 and when the evaluation button display unit 87 is pressed.

評価ボタン表示部87が押下され、割合情報を求める上記処理が完了すると、サーバ装置20の抽出部25は情報処理端末10に配信しているコンテンツのコンテンツID「12345678」をキーにしてコンテンツ評価データ50をデータ格納部24から抽出し、通信部21に出力する。通信部21はコンテンツ評価データ50を情報処理端末10に送信する。When the evaluation button display unit 87 is pressed and the above processing for obtaining the ratio information is completed, the extraction unit 25 of the server device 20 uses the content ID “12345678” of the content distributed to the information processing terminal 10 as a key for content evaluation data 50 is extracted from the data storage unit 24 and output to the communication unit 21. The communication unit 21 transmits the content evaluation data 50 to the information processing terminal 10.

コンテンツ評価データ50を受信した情報処理端末10の通信部13はグラフイメージデータ生成手段16にコンテンツ評価データ50を出力する。グラフイメージデータ生成手段16は、コンテンツ評価データ50に基づきグラフイメージデータを生成する。The communication unit 13 of the information processing terminal 10 that has received the content evaluation data 50 outputs the content evaluation data 50 to the graph image data generation means 16. The graph image data generation unit 16 generates graph image data based on the content evaluation data 50.

グラフイメージデータ生成手段としては種々の周知な技術があるが、本実施例ではアプリケーション・プログラム内で、アプリケーションプログラミングインタフェース(API)であるMac OS X Cocoaプログラミングフレームワークを使用することでグラフを所定の表示領域に描画する。As the graph image data generation means, there are various well-known techniques. In this embodiment, the Mac OS X Cocoa programming framework, which is an application programming interface (API), is used in the application program. Draw in the display area.

生成されたグラフイメージデータは、アプリケーション・プログラム内に定義した座標、横幅及び縦幅などにより規定される表示領域に表示される。The generated graph image data is displayed in a display area defined by coordinates, horizontal width and vertical width defined in the application program.

情報処理端末10はモニターや液晶などの表示部15に図9のグラフ表示部85内に表示されているようなグラフを描画する。なお、グラフはベジェ曲線により描画されている。The information processing terminal 10 draws a graph as displayed in the graph display unit 85 of FIG. 9 on the display unit 15 such as a monitor or a liquid crystal display. The graph is drawn with a Bezier curve.

以上述べた本実施の形態をまとめると、以下のようになる。The above-described embodiment can be summarized as follows.

本発明に係るシステムは
情報処理装置が情報処理端末から送信される、コンテンツID及びコンテンツの再生時間情報を含む入力情報を受信すると、コンテンツIDとコンテンツ進捗率情報との組み合わせ毎に入力情報の件数を集計し、集計された入力情報の件数とコンテンツ識別子とを関連付けてデータ格納部にコンテンツ評価データとして格納する。データ格納部に格納されたコンテンツ評価データから情報処理端末に対して送信すべきコンテンツ評価データを入力情報に含まれるコンテンツIDにより特定した上で、特定したコンテンツ評価データを情報処理端末に送信する。
これにより、本実施例で開示したように情報処理端末がコンテンツ評価データに基づきグラフイメージを情報処理端末の表示部に表示することができるだけではなく、コンテンツ評価データに基づき、例えば、文字情報を情報処理端末の表示部に表示することができる。
その結果、コンテンツの視聴者に対してコンテンツの客観的評価を提供することができ、視聴者は見所のシーンを容易に把握することができる。
When the information processing apparatus receives input information including a content ID and content reproduction time information transmitted from the information processing terminal, the system according to the present invention counts the number of input information for each combination of the content ID and the content progress rate information. And the number of pieces of input information thus tabulated and the content identifier are associated with each other and stored as content evaluation data in the data storage unit. The content evaluation data to be transmitted to the information processing terminal is specified by the content ID included in the input information from the content evaluation data stored in the data storage unit, and the specified content evaluation data is transmitted to the information processing terminal.
Thereby, as disclosed in the present embodiment, the information processing terminal can not only display the graph image on the display unit of the information processing terminal based on the content evaluation data, but also, for example, character information can be displayed on the basis of the content evaluation data. It can be displayed on the display unit of the processing terminal.
As a result, it is possible to provide objective evaluation of the content to the viewer of the content, and the viewer can easily grasp the scene of the highlight.

情報処理端末が、受信したコンテンツ評価データに基づきグラフイメージデータを生成し、表示部にグラフイメージデータを表示するにしてもよい。
これにより、グラフイメージのうち高く表示された箇所が視聰者の評価を得ているということがより容易に把握することができる。
The information processing terminal may generate graph image data based on the received content evaluation data and display the graph image data on the display unit.
Thereby, it can grasp | ascertain more easily that the location displayed highly among the graph images has obtained the evaluation of a viewer.

また、情報処理装置がさらに
受信したコンテンツIDにより特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データを抽出し、そのコンテンツ評価データの中で最大となる集計件数を抽出し、抽出された最大となる集計件数以上の数値を基準にした場合における各コンテンツ評価データの集計件数の割合を算出し、各割合情報と各コンテンツ評価データとを関連付けてデータ格納部に格納するようにしても良い。
これにより、割合情報を用いてグラフの高さを制御することができるため、ある特定の表示領域に収める形で、グラフイメージを表示することができる。その結果、グラフの高さが高くなりすぎ、映像表示部に重なるようにグラフイメージが表示されることによりコンテンツの視聴が妨げられるような事態を回避することができる。
In addition, the content evaluation data relating to the content specified by the content ID further received by the information processing apparatus is extracted, the maximum number of aggregations is extracted from the content evaluation data, and the maximum number of aggregations extracted is equal to or greater than The ratio of the total number of pieces of content evaluation data may be calculated based on the numerical value of the above, and the ratio information and the content evaluation data may be associated with each other and stored in the data storage unit.
Thereby, since the height of the graph can be controlled using the ratio information, the graph image can be displayed in a form that fits in a specific display area. As a result, it is possible to avoid a situation in which viewing of the content is hindered by displaying the graph image so that the height of the graph becomes too high and overlaps the video display unit.

また、コンテンツ再生機能により情報処理端末に表示されたコンテンツ再生プレーヤ部の表示位置バーに重なるようにグラフイメージデータを表示させるようにしても良い。これにより、高く表示されたグラフイメージと重なる位置まで表示位置バーを動かすだけで、見所のシーンを視聴することができ、より直感的な操作が可能となる。Further, the graph image data may be displayed so as to overlap the display position bar of the content playback player unit displayed on the information processing terminal by the content playback function. As a result, by simply moving the display position bar to a position that overlaps with the highly displayed graph image, it is possible to view the highlight scene and to perform a more intuitive operation.

本発明に係るプログラムは、例えばフレキシブルディスク、CD−ROM、光磁気ディスク、半導体メモリ、ハードディスク等の記憶媒体又は記憶装置に格納される。尚、中間的な処理結果はメインメモリ等の記憶装置に一時保管される。The program according to the present invention is stored in a storage medium or storage device such as a flexible disk, a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or a hard disk. The intermediate processing result is temporarily stored in a storage device such as a main memory.

上述した実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)
前記コンテンツ評価データが
割合情報を含み、
受信したコンテンツIDにより特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データをデータ格納部から抽出し、そのコンテンツ評価データの中で最大となる集計件数を抽出する処理と、
抽出された最大となる集計件数を基準にした場合における各コンテンツ評価データの集計件数の割合を算出する処理と、
算出された割合に基づきを前記割合情報を更新する処理と
をさらに情報処理装置に実行させるための請求項1又は2記載のプログラム。
The following additional notes are disclosed with respect to the embodiment described above.
(Appendix 1)
The content evaluation data includes percentage information;
Processing for extracting content evaluation data relating to the content specified by the received content ID from the data storage unit, and extracting the maximum number of totals in the content evaluation data;
A process of calculating the ratio of the total number of content evaluation data based on the maximum number of total extracted cases,
The program according to claim 1 or 2, further causing the information processing apparatus to execute a process of updating the ratio information based on the calculated ratio.

(付記2)
受信したコンテンツIDにより特定されるコンテンツに係るコンテンツ評価データをデータ格納部から抽出し、そのコンテンツ評価データの中で最大となる集計件数を抽出する処理と、
抽出された最大となる集計件数以上の数値を基準にした場合における各コンテンツ評価データの集計件数の割合を算出する割合算出処理と、
割合算出処理により算出された各割合情報と各コンテンツ評価データとを関連付けてデータ格納部に格納する格納処理と
をさらに情報処理装置に実行させ、
前記送信処理が
情報処理端末に対してコンテンツ評価データ及び各割合情報を送信する
ることを特徴とする請求項1又は2記載のプログラム。
(Appendix 2)
Processing for extracting content evaluation data relating to the content specified by the received content ID from the data storage unit, and extracting the maximum number of totals in the content evaluation data;
A ratio calculation process that calculates the ratio of the total number of content evaluation data when the number is equal to or greater than the maximum number of total extracted cases,
A storage process for associating each ratio information calculated by the ratio calculation process with each content evaluation data and storing it in the data storage unit;
The program according to claim 1 or 2, wherein the transmission processing transmits content evaluation data and each ratio information to an information processing terminal.

10 情報処理端末
20 情報処理装置
30 通信ネットワーク
80 コンテンツ視聴ページ
81 映像表示部
82 スライダーバー
83 表示位置バー
84 コンテンツ再生プレーヤ部
85 グラフ表示部
86 検索キーワード入力部
87 評価ボタン表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Information processing terminal 20 Information processing apparatus 30 Communication network 80 Content viewing page 81 Video display part 82 Slider bar 83 Display position bar 84 Content reproduction player part 85 Graph display part 86 Search keyword input part 87 Evaluation button display part

本発明の実施の形態にかかる評価情報配信システムの構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the evaluation information delivery system concerning embodiment of this invention. データ格納部に格納されたグラフデータを模式的に表した図である。It is the figure which represented typically the graph data stored in the data storage part. データ格納部に格納されたグラフデータを模式的に表した図である。It is the figure which represented typically the graph data stored in the data storage part. データ格納部に格納されたグラフデータを模式的に表した図である。It is the figure which represented typically the graph data stored in the data storage part. データ格納部に格納されたグラフデータを模式的に表した図である。It is the figure which represented typically the graph data stored in the data storage part. データ格納部に格納されたグラフデータを模式的に表した図である。It is the figure which represented typically the graph data stored in the data storage part. データ格納部に格納されたグラフデータを模式的に表した図である。It is the figure which represented typically the graph data stored in the data storage part. データ格納部に格納されたグラフデータを模式的に表した図である。It is the figure which represented typically the graph data stored in the data storage part. 情報処理端末10の表示部15に表示部されるコンテンツ視聴ページの一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a content viewing page displayed on the display unit 15 of the information processing terminal 10. FIG. 図9におけるグラフ表示部85付近の拡大図である。FIG. 10 is an enlarged view near the graph display unit 85 in FIG. 9.

Claims (6)

情報処理端末から通信ネットワークを介して、コンテンツを一意に特定可能なコンテンツ識別子及びコンテンツの再生時間情報を含む入力情報を受信すると、
前記コンテンツ識別子と前記再生時間情報との組み合わせ毎に入力情報の件数を集計する算出処理と、
前記算出処理により集計された入力情報の件数とコンテンツ識別子とを関連付けてデータ格納部にコンテンツ評価データとして格納する格納処理と、
データ格納部に格納されたコンテンツ評価データから情報処理端末に対して送信すべきコンテンツ評価データを特定する対象特定処理と、
特定されたコンテンツ評価データを情報処理端末に対して送信する送信処理と
を情報処理装置に実行させるためのプログラム。
When receiving input information including a content identifier and content playback time information that can uniquely identify the content from the information processing terminal via the communication network,
A calculation process for counting the number of input information for each combination of the content identifier and the playback time information;
A storage process of associating the number of pieces of input information collected by the calculation process with a content identifier and storing it as content evaluation data in a data storage unit;
Target identification processing for identifying content evaluation data to be transmitted to the information processing terminal from the content evaluation data stored in the data storage unit;
A program for causing an information processing apparatus to execute transmission processing for transmitting identified content evaluation data to an information processing terminal.
前記算出処理が、
再生時間情報とコンテンツの総再生時間とに基づきコンテンツ進捗率情報を算出し、
前記コンテンツ識別子と前記コンテンツ進捗率情報との組み合わせ毎に入力情報の件数を集計することを特徴とする請求項1記載のプログラム。
The calculation process
Calculate content progress rate information based on the playback time information and the total playback time of the content,
2. The program according to claim 1, wherein the number of pieces of input information is totaled for each combination of the content identifier and the content progress rate information.
ある特定のコンテンツにおけるコンテンツ評価データを抽出し、そのコンテンツ評価データの中で最大となる集計件数を抽出する抽出処理と、
抽出された最大となる集計件数以上の数値を基準にした場合における各コンテンツ評価データの集計件数の割合を算出する割合算出処理と、
割合算出処理により算出された各割合情報と各コンテンツ評価データとを関連付けてデータ格納部に格納する格納処理と
をさらに情報処理装置に実行させるための請求項1又は2記載のプログラム。
Extraction processing that extracts content evaluation data for a specific content and extracts the maximum number of aggregations in the content evaluation data;
A ratio calculation process that calculates the ratio of the total number of content evaluation data when the number is equal to or greater than the maximum number of total extracted cases,
The program according to claim 1 or 2, further causing the information processing apparatus to execute a storage process in which each ratio information calculated by the ratio calculation process is associated with each content evaluation data and stored in the data storage unit.
請求項1乃至3のいずれか記載のプログラムをインストールした情報処理装置。An information processing apparatus in which the program according to claim 1 is installed. コンテンツ再生機能と入力手段とを備える情報処理端末と、情報処理端末と通信ネットワークにより接続可能な情報処理装置とを備える情報処理システムであって、
情報処理装置が、
前記情報処理端末からコンテンツを一意に特定可能なコンテンツ識別子及びコンテンツの再生時間情報を含む入力情報を受信する受信手段と、
前記再生時間情報とコンテンツの総再生時間とに基づきコンテンツ進捗率情報を算出し、
前記コンテンツ識別子と前記コンテンツ進捗率情報との組み合わせ毎に入力情報の件数を集計する算出手段と、
前記算出処理により集計された入力情報の件数とコンテンツ識別子とを関連付けてデータ格納部にコンテンツ評価データとして格納する格納手段と、
ある特定のコンテンツにおけるコンテンツ評価データをデータ格納部から抽出し、そのコンテンツ評価データの中で最大となる集計件数を抽出する抽出手段と、
抽出された最大となる集計件数以上の数値を基準にした場合における各コンテンツ評価データの集計件数の割合を算出する割合算出手段と、
割合算出手段により算出された各割合情報と各コンテンツ評価データとを関連付けてデータ格納部に格納する格納手段と、
データ格納部に格納されたコンテンツ評価データから情報処理端末に対して送信すべきコンテンツ評価データを特定する対象特定手段と、
特定されたコンテンツ評価データを情報処理端末に対して送信する送信手段とを備え、
前記情報処理端末が、
前記入力手段を介した入力イベントが発生した場合に、前記入力情報を生成する入力情報生成手段と、
生成された入力情報を情報処理装置に送信する送信手段と、
前記情報処理装置の送信手段により送信されたコンテンツ評価データを受信する受信手段と、
受信したコンテンツ評価データに基づきグラフイメージデータを生成する生成手段と、
グラフイメージデータを情報処理端末に表示する表示制御手段とを備える
情報処理システム。
An information processing system comprising an information processing terminal comprising a content reproduction function and an input means, and an information processing apparatus connectable to the information processing terminal via a communication network,
Information processing device
Receiving means for receiving, from the information processing terminal, input information including a content identifier and content playback time information that can uniquely identify the content;
Calculating content progress rate information based on the playback time information and the total playback time of the content;
Calculating means for counting the number of input information for each combination of the content identifier and the content progress rate information;
Storage means for associating the number of pieces of input information aggregated by the calculation process with content identifiers and storing them as content evaluation data in a data storage unit;
Extraction means for extracting content evaluation data for a specific content from the data storage unit, and extracting the maximum number of aggregations in the content evaluation data;
A ratio calculation means for calculating the ratio of the total number of content evaluation data based on a numerical value equal to or greater than the maximum number of total extracted cases;
Storage means for associating each ratio information calculated by the ratio calculation means with each content evaluation data in the data storage unit;
A target specifying means for specifying content evaluation data to be transmitted to the information processing terminal from the content evaluation data stored in the data storage unit;
Transmission means for transmitting the identified content evaluation data to the information processing terminal,
The information processing terminal is
An input information generating means for generating the input information when an input event occurs via the input means;
Transmitting means for transmitting the generated input information to the information processing apparatus;
Receiving means for receiving content evaluation data transmitted by the transmitting means of the information processing apparatus;
Generating means for generating graph image data based on the received content evaluation data;
An information processing system comprising display control means for displaying graph image data on an information processing terminal.
前記表示制御手段がコンテンツ再生機能により情報処理端末に表示されたコンテンツ再生プレーヤの表示位置バーに重なるようにグラフイメージデータを表示させることを特徴とする情報処理システム。An information processing system, wherein the display control means displays graph image data so as to overlap a display position bar of a content reproduction player displayed on an information processing terminal by a content reproduction function.
JP2014239311A 2014-11-08 2014-11-08 System concerning content evaluation, program, and information processing apparatus Pending JP2016092809A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014239311A JP2016092809A (en) 2014-11-08 2014-11-08 System concerning content evaluation, program, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014239311A JP2016092809A (en) 2014-11-08 2014-11-08 System concerning content evaluation, program, and information processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016092809A true JP2016092809A (en) 2016-05-23

Family

ID=56019170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014239311A Pending JP2016092809A (en) 2014-11-08 2014-11-08 System concerning content evaluation, program, and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016092809A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7475724B1 (en) 2022-10-12 2024-04-30 パロニム株式会社 Information collection device, information collection system, and information collection method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7475724B1 (en) 2022-10-12 2024-04-30 パロニム株式会社 Information collection device, information collection system, and information collection method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021052085A1 (en) Video recommendation method and apparatus, electronic device and computer-readable medium
US8799300B2 (en) Bookmarking segments of content
JP5711355B2 (en) Media fingerprint for social networks
KR102114701B1 (en) System and method for recognition of items in media data and delivery of information related thereto
US9306989B1 (en) Linking social media and broadcast media
US20140089423A1 (en) Systems and methods for identifying objects displayed in a media asset
US11627379B2 (en) Systems and methods for navigating media assets
TWI628549B (en) Cooperative provision of personalized user functions using shared and personal devices
US10528186B2 (en) Systems and methods for controlling playback of a media asset using a touch screen
JP2011259184A (en) Link-function-equipped moving image reproduction apparatus and link-function-equipped moving image reproduction program
US20170285861A1 (en) Systems and methods for reducing jitter using a touch screen
US20230056898A1 (en) Systems and methods for creating a non-curated viewing perspective in a video game platform based on a curated viewing perspective
WO2020220776A1 (en) Picture comment data presentation method and apparatus, device and medium
GB2527399A (en) Systems and methods for receiving product data for a product featured in a media asset
US20180288460A1 (en) Systems and methods for navigating custom media presentations
JP2007129531A (en) Program presentation system
US20110167069A1 (en) System and method for creating and providing media objects in a navigable environment
JP4710000B2 (en) Program presentation system
WO2023011300A1 (en) Method and apparatus for recording facial expression of video viewer
US20230164369A1 (en) Event progress detection in media items
JP7288254B1 (en) computer programs, terminals and servers
JP2016092809A (en) System concerning content evaluation, program, and information processing apparatus
TW201330597A (en) Personalized video content consumption using shared video device and personal device
KR101805302B1 (en) Apparatus and method for displaying multimedia contents
JP6106772B1 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device