JP2016089292A - Information code medium manufacturing method and information code medium - Google Patents
Information code medium manufacturing method and information code medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016089292A JP2016089292A JP2014223114A JP2014223114A JP2016089292A JP 2016089292 A JP2016089292 A JP 2016089292A JP 2014223114 A JP2014223114 A JP 2014223114A JP 2014223114 A JP2014223114 A JP 2014223114A JP 2016089292 A JP2016089292 A JP 2016089292A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information code
- information
- embroidery
- layer
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 54
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 114
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 65
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 4
- 238000009956 embroidering Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 14
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報コード媒体の製造方法、及び情報コード媒体に関するものである。 The present invention relates to an information code medium manufacturing method and an information code medium.
現在では、情報コードの用途が様々に広がっており、その形成方法も様々に提案されている。例えば、特許文献1の技術では、刺繍によって二次元バーコードを形成する技術が開示されており、この技術では、布地101に糸を縫い付けることによって二次元バーコードパターンを形成し、そのパターンの内外周辺を包囲するように内外周縁に沿って糸を縫い付けている。
At present, the use of information codes is widespread, and various methods for forming the information codes have been proposed. For example, the technique of
ところで、刺繍の対象となる製品(繊維製品等)は、一般的に変形しやすく一定形状で保持され難いという特性があるため、刺繍によって情報コードを形成する場合、刺繍の際に対象部位が変形してしまったり、縫い付け時と縫い付け後とで形が大きく変わってしまうことなどがあり得る。このため、刺繍によって図柄を描くことを想定した場合、紙媒体に対して印刷などで絵を描くような場合と比較して、描かれた図柄の形状がばらつきやすく、予定された正規図柄と比較して若干歪んだり、位置ずれなどが生じやすいという事情がある。 By the way, products (textile products, etc.) to be embroidered generally have a characteristic that they are easily deformed and are not easily held in a fixed shape. Therefore, when an information code is formed by embroidery, the target part is deformed during embroidery. The shape may change greatly between when sewing and after sewing. For this reason, when it is assumed that a pattern is drawn by embroidery, the shape of the drawn pattern is more variable than when drawing a picture on a paper medium. As a result, there is a situation in which a slight distortion or misalignment is likely to occur.
そのため、ズレが生じにくいように、刺繍の際には土台となる布を引っ張る等の対策をし、歪みや位置ズレを軽減するようにしている。しかし、単に刺繍部位を利用者や第三者に肉眼で把握させることだけを目的とする場合(例えば、あくまで装飾のためのデザインとしてのみ使用する場合など)では、上記対策で十分であるが、装置によって機械的に読み取られることを想定した情報コードを形成する場合には大きな問題となる。例えば、見た目には大きくない歪みであったとしても、歪み方によっては、読み取りに際して様々な画像処理等を強いることになって時間がかかってしまったり、読み取りが全く行えなくなったりする事態が頻発することが懸念される。 For this reason, in order to prevent the occurrence of misalignment, measures such as pulling a base cloth during embroidery are taken to reduce distortion and misalignment. However, the above measures are sufficient for the purpose of merely allowing the user or a third party to grasp the embroidery part with the naked eye (for example, when using it only as a design for decoration) When forming an information code that is assumed to be mechanically read by the apparatus, this becomes a big problem. For example, even if the distortion is not large in appearance, depending on how it is distorted, it often takes time to read various images, etc., and it sometimes takes time to read or cannot be read at all. There is concern.
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、良好に読み取られやすい情報コードを刺繍によって形成することが可能な製造方法、及び良好に読み取られやすい情報コードが刺繍によって付された情報コード媒体を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and a manufacturing method capable of forming an easily readable information code by embroidery, and an easily readable information code attached by embroidery. It is an object to provide an information code medium.
請求項1の発明は、刺繍を施す対象媒体の少なくとも一方側の面を覆う構成で、所定方法で除去可能に構成された被覆層を配置する配置工程と、
前記対象媒体と前記被覆層とが重ねられた積層体において、前記被覆層が配置された積層領域の一部を形成対象領域とし、前記被覆層が配置された積層領域における前記形成対象領域の周囲に隣接する環状の隣接部を保持対象領域とし、前記被覆層と前記対象媒体とを所定形状の枠部材によって挟み込むように前記保持対象領域を保持するとともに、前記形成対象領域を張られた状態とする保持工程と、
前記保持工程によって保持された前記積層体の前記形成対象領域に対し、刺繍によって情報コードを形成する形成工程と、
前記形成工程によって前記情報コードが形成された前記積層体から、前記被覆層を除去する除去工程と、
を含むことを特徴とする。
The invention of
In the laminated body in which the target medium and the coating layer are overlaid, a part of the lamination region where the coating layer is arranged is a formation target region, and the periphery of the formation target region in the lamination region where the coating layer is arranged An annular adjacent portion adjacent to the holding target region, holding the holding target region so that the covering layer and the target medium are sandwiched by a frame member having a predetermined shape, and the formation target region being stretched Holding process to
A forming step of forming an information code by embroidery on the formation target region of the laminate held by the holding step;
A removal step of removing the covering layer from the laminate in which the information code is formed by the forming step;
It is characterized by including.
請求項1の発明では、まず、刺繍を施す対象媒体の少なくとも一方側の面を覆う構成で、所定方法で除去可能に構成された被覆層を配置する。そして、その積層体において、被覆層が配置された積層領域の一部を形成対象領域とし、形成対象領域の周囲に隣接する環状の隣接部を保持対象領域とする形で、被覆層と対象媒体とを所定形状の枠部材によって挟み込むように保持対象領域を保持するとともに、形成対象領域を張られた状態とする。そして、このような保持状態となった形成対象領域に対し、刺繍によって情報コードを形成する。
このように、形成対象領域において被覆層と対象媒体とをいずれも張られた状態とし、このような状態を枠部材によって保持することで、刺繍の際に形成対象領域に生じる歪みや撓みを抑制することができる。特に、刺繍を施す際には、対象媒体の一方側の面(情報コードを表す側の面)を覆うように被覆層が配置され且つこの被覆層が張られた状態で保持されるため、針を挿し込む際の圧力を被覆層で受けることができ、針の挿し込みの際の対象媒体の歪みや撓みを効果的に抑制することができる。また、針を抜く際には、抜き取りに伴う対象媒体の撓み(針の抜き取りにつられて抜き取り方向に引っ張られるような撓み等)を被覆層で支持して抑えることができるため、針の抜き取りの際の対象媒体の歪みや撓みについても効果的に抑制することができる。このように、刺繍の際に対象媒体が安定的に保持されるため、最終的に形成された情報コードが予定された形状から大きく変わるようなばらつきが確実に抑えられ、予定形状に近く読み取りが良好に行われやすい情報コードが高い精度で形成されることになる。また、情報コードが形成された後には、除去工程によって被覆層を除去することができるため、被覆層によって、情報コードの読取に支障が出るといった問題等も生じにくくなる。
According to the first aspect of the present invention, first, a covering layer configured to cover at least one surface of a target medium to be embroidered and removable by a predetermined method is disposed. In the laminate, the coating layer and the target medium are formed in such a manner that a part of the laminated region where the coating layer is disposed is a formation target region, and a circular adjacent portion adjacent to the periphery of the formation target region is a holding target region. Are held by a frame member having a predetermined shape, and the formation target region is stretched. Then, an information code is formed by embroidery on the formation target region in such a holding state.
In this way, the covering layer and the target medium are both stretched in the formation target region, and such a state is held by the frame member, thereby suppressing distortion and bending in the formation target region during embroidery. can do. In particular, when embroidery is applied, a covering layer is disposed so as to cover one side of the target medium (the surface representing the information code) and the covering layer is held in a stretched state. The pressure at the time of inserting can be received by the coating layer, and the distortion and the bending of the target medium at the time of inserting the needle can be effectively suppressed. In addition, when removing the needle, it is possible to support and suppress the deflection of the target medium accompanying the extraction (such as the deflection that is pulled in the extraction direction as the needle is extracted). It is also possible to effectively suppress distortion and deflection of the target medium at the time. As described above, since the target medium is stably held during the embroidery, a variation in which the finally formed information code greatly changes from the planned shape is surely suppressed, and reading close to the planned shape is possible. An information code that is easily performed well is formed with high accuracy. Further, after the information code is formed, the covering layer can be removed by the removing step, and therefore, the problem that the reading of the information code is hindered by the covering layer is less likely to occur.
請求項2の発明では、配置工程において、対象媒体の一方側の面に被覆層を配置するとともに、対象媒体における一方側の面とは反対側の面において被覆層の配置領域の裏側に第二層を配置する。そして、保持工程では、積層体において、被覆層及び第二層がいずれも配置された積層領域の一部を形成対象領域とし、被覆層及び第二層がいずれも配置された積層領域における形成対象領域の周囲に隣接する環状の隣接部を保持対象領域とし、被覆層と対象媒体と第二層とを枠部材によって挟み込むように保持対象領域を保持するとともに形成対象領域を張られた状態とする。
このように、対象媒体の両面側に被覆層と第二層とをそれぞれ配置し、形成対象領域において、被覆層、対象媒体、第二層がいずれも張られた状態となるように枠部材によって保持すれば、刺繍の際に形成対象領域に生じる歪みや撓みをより効果的に抑制することができる。特に、対象媒体の両面側から付加されようとする圧力を、被覆層及び第二層によってそれぞれ受けることができるため、外部からの圧力に起因する歪みや撓みを確実に抑えながら刺繍を施すことができる。また、形成対象領域が少なくとも三層の積層構造となるため撓み変形がより確実に抑えられることになる。
In the second aspect of the invention, in the arranging step, the coating layer is arranged on one surface of the target medium, and the second surface is placed on the back side of the coating layer on the surface opposite to the one surface of the target medium. Arrange the layers. In the holding step, in the laminated body, a part of the laminated region in which both the coating layer and the second layer are arranged is a formation target region, and the formation target in the laminated region in which both the coating layer and the second layer are arranged. An annular adjacent portion adjacent to the periphery of the region is set as a holding target region, and the holding target region is held and the formation target region is stretched so that the covering layer, the target medium, and the second layer are sandwiched between the frame members. .
In this way, the covering layer and the second layer are arranged on both sides of the target medium, respectively, and the frame member is used so that the covering layer, the target medium, and the second layer are all stretched in the formation target region. If held, it is possible to more effectively suppress distortion and deflection that occur in the formation target area during embroidery. In particular, the pressure to be applied from both sides of the target medium can be received by the covering layer and the second layer, respectively, so that embroidery can be applied while reliably suppressing distortion and bending caused by external pressure. it can. Further, since the formation target region has a laminated structure of at least three layers, the bending deformation can be more reliably suppressed.
請求項3の発明は、第二層が、所定方法で除去可能に構成された材料からなり、除去工程では、被覆層及び第二層をいずれも除去する。
この発明によれば、対象媒体の両側の層(被覆層及び第二層)によって対象媒体の撓みや歪みをより確実に抑えながら情報コードを刺繍によって形成することができ、さらに、最終製品では、両側の層(被覆層及び第二層)がいずれも残存しにくくなるため、両側の層が最終製品の外観に影響を及ぼしにくくなり、情報コードの読取に支障が出るといった問題等も生じにくくなる。
According to a third aspect of the present invention, the second layer is made of a material that can be removed by a predetermined method. In the removing step, both the coating layer and the second layer are removed.
According to this invention, the information code can be formed by embroidery while more reliably suppressing the deflection and distortion of the target medium by the layers on both sides (the coating layer and the second layer) of the target medium. Since both layers (the coating layer and the second layer) are less likely to remain, the layers on both sides are less likely to affect the appearance of the final product, and problems such as difficulty in reading information codes are less likely to occur. .
請求項4の発明は、形成工程において、データ記録領域に所定の個人情報を記録してなる情報コードを刺繍によって積層体の形成対象領域に形成する。
このような方法によれば、対象媒体に対して有用な個人情報をさりげなく付しておくことができる。例えば、読み取りを行わない通常時には個人情報の全てを文字等によって明示することなく一定の秘匿性を保つことができ、個人情報が必要となった時(例えば、対象媒体を所持した者が遭難したとき、対象媒体が落し物となったときなど)には、情報コードを読み取って必要な個人情報を把握するといったことが可能となる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the forming step, an information code formed by recording predetermined personal information in the data recording area is formed in the formation target area of the laminate by embroidery.
According to such a method, useful personal information can be casually attached to the target medium. For example, at the time of non-reading, it is possible to maintain a certain level of confidentiality without clearly showing all personal information in characters, etc., and when personal information is needed (for example, the person who possessed the target medium was lost When the target medium becomes lost, etc.), it is possible to read the information code and grasp necessary personal information.
請求項5の発明では、個人情報は、個人の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先、年齢、生年月日、血液型、電子メールアドレス、保護者に関する情報、職業、所属先に関する情報、保険証情報、免許証情報の少なくともいずれかを含む。
この発明によれば、対象媒体に対して有用な個人情報をさりげなく付しておくことができ、必要な時に個人の特定、個人の推測、個人に関する具体的内容の把握の少なくともいずれかが可能となる。
In the invention of
According to the present invention, useful personal information can be casually attached to the target medium, and at least one of identification of an individual, estimation of an individual, and grasping of specific contents about an individual is possible when necessary. It becomes.
請求項6の発明では、形成工程において、データ記録領域にメッセージ情報を記録してなる情報コードを刺繍によって積層体の形成対象領域に形成する。
この発明によれば、対象媒体に対してメッセージ情報をさりげなく付しておくことができる。また、読み取りを行うことができれば、必要な時にすぐにメッセージ情報を読み出して把握することが可能となる。
例えば、衣服、帽子、ネクタイ、ハンカチ、タオルなどの身に付ける物や、飾り物、ぬいぐるみ、玩具等の贈り物や記念品などを対象媒体とし、その対象媒体に上記情報コードを付して贈り物などとすれば、贈り物と共にメッセージをさりげなく渡すことができる。しかも、情報コードは上記対象物に付され続けるため、メッセージをさりげない形で且つ紛失しにくい形でより確実に残しておくことができ、読み返したくなった時には情報コードの読み取りによっていつでも読み出すことができる。
In the invention of
According to the present invention, message information can be casually attached to a target medium. If reading can be performed, message information can be read and grasped immediately when necessary.
For example, clothes, hats, ties, handkerchiefs, towels and other items to be worn, ornaments, stuffed animals, gifts and souvenirs such as toys, etc. If you do, you can pass the message casually with the gift. In addition, since the information code continues to be attached to the object, it is possible to leave the message in a more casual and hard-to-miss form, and it can be read at any time by reading the information code when you want to read it back. it can.
請求項7の発明では、対象媒体は、人が装着する装着物又は人が携帯する携帯物の少なくともいずれかである。
この発明によれば、人が装着する装着物又は人が携帯する携帯物に、読み取りが良好に行われやすい形で、且つより消えにくい形で、より確実に情報コードを付しておくことができる。
In the invention of
According to the present invention, it is possible to more reliably attach an information code to a wearable worn by a person or a portable object carried by a person in a form that is easily read and more difficult to disappear. it can.
請求項8の発明では、形成工程では、所定の暗号化キーに基づいて暗号化された暗号データを記録する非公開領域が設けられた情報コードを刺繍によって積層体の形成対象領域に形成する。
この発明によれば、対象媒体において必要な情報を刺繍によってさりげなく且つより確実に残しておくといったことを可能としつつ、その刺繍エリアの少なくとも一部領域(非公開領域)については、暗号化キーが存在しない限り読み取られないようにすることができる。
In the invention of
According to the present invention, it is possible to leave the necessary information in the target medium casually and more reliably by embroidery, and at least a partial area (private area) of the embroidery area is an encryption key. It can be prevented from being read unless it exists.
請求項9の発明では、情報コードは、所定の暗色セルと明色セルとが所定の縦方向に複数行配列され且つ所定の横方向に複数列配列されてなるものであり、形成工程では、情報コードを刺繍によって形成対象領域に形成する上で、複数の暗色セルのうち、縦方向又は横方向のうちの少なくともいずれかの方向に並ぶ暗色セル同士を連続する模様として認識し、縦方向又は横方向のうちの少なくともいずれかの向きに並ぶ暗色セル同士を連続的にまとめて刺繍する。
この方法によれば、暗色セルを一つ一つ別々に刺繍する方法と比較して効率化を図ることができ、時間短縮を図り易くなる。
In the invention of claim 9, the information code is formed by arranging a predetermined dark color cell and a light color cell in a plurality of rows in a predetermined vertical direction and in a plurality of columns in a predetermined horizontal direction. When forming the information code in the formation target area by embroidery, among the plurality of dark cells, the dark cells arranged in at least one of the vertical direction and the horizontal direction are recognized as a continuous pattern, and the vertical direction or The dark cells arranged in at least one of the horizontal directions are continuously embroidered together.
According to this method, efficiency can be improved as compared with a method in which dark cells are individually embroidered one by one, and time can be easily reduced.
請求項10の発明では、情報コードは、所定の暗色セルと明色セルとが配列されてなり且つ暗色セルが所定の連続状態で連続して並んだ暗色セル連続部を1又は複数備えた特定パターンを有するものであり、形成工程では、暗色セル連続部を連続する模様として認識し、暗色セル連続部内の暗色セルをまとめて刺繍する。
この方法によれば、特定パターン内の暗色セル連続部を効率的に刺繍することができ、時間短縮を図り易くなる。また、特定パターン内の暗色セル連続部がまとめられた形で刺繍されるため、暗色セル連続部内で分断等が生じにくくなり、読み取りの際の重要部分である特定パターンにおいて誤認識等が生じにくくなる。
In the invention of
According to this method, the dark cell continuous portion in the specific pattern can be embroidered efficiently, and the time can be easily reduced. In addition, since the dark cell continuation part in the specific pattern is embroidered in a collective form, the dark cell continuation part is less likely to be divided, and the specific pattern that is an important part during reading is less likely to be erroneously recognized. Become.
請求項11の発明によれば、請求項1と同様の効果を奏する情報コード媒体を実現できる。
According to the invention of claim 11, an information code medium having the same effect as that of
[第1実施形態]
以下、本発明を具現化した第1実施形態について、図面を参照して説明する。
(情報コード利用システム)
図1に示す情報コード利用システム1は、所定のコード領域の内部に情報を表示する単位となるセルを配列した情報コード101を刺繍によって形成する情報コード形成装置2と、情報コード形成装置2によって形成された情報コード101を読み取る情報コード読取装置10とを備えた構成をなしている。
[First embodiment]
Hereinafter, a first embodiment embodying the present invention will be described with reference to the drawings.
(Information code usage system)
An information
(情報コード形成装置)
図1で示す情報コード形成装置2は、例えばコンピュータ等の情報処理装置と刺繍機とを備えた刺繍装置として構成されており、CPUなどからなる制御部3と、ボタン、キーボード、マウス、タッチパネル、その他の入力装置からなる操作部4と、ROM、RAM、HDD、不揮発性メモリ等の記憶装置からなる記憶部5と、公知の表示装置(液晶ディスプレイやその他の表示デバイス)などからなる表示部6と、外部装置と有線通信或いは無線通信を行うための通信インタフェースとして機能する通信部7と、公知のコンピュータミシン、刺繍ミシン、電子ミシン等と同様のハードウェア構成をなし且つ制御部3からの刺繍データに基づいて情報コード101等を刺繍可能な刺繍機8とを備えている。
(Information code forming device)
An information
(情報コード読取装置)
次に、情報コード読取装置10の全体構成について説明する。図2に示すように、情報コード読取装置10は、ハードウェア的にはバーコードなどの公知の一次元コードや、QRコード(登録商標)やデータマトリックスコードなどの公知の二次元コードを読取可能なコードリーダとして構成されており、図示しないケースによって外郭が構成され、このケース内に各種電子部品が収容された構成をなしている。この情報コード読取装置10は、主に、照明光源21、受光センサ23、フィルタ25、結像レンズ27等の光学系と、メモリ35、制御回路40、操作スイッチ42、液晶表示器46等のマイクロコンピュータ(以下「マイコン」という)系と、電源スイッチ41、電池49等の電源系と、から構成されている。これらの部品は、図略のプリント配線板に実装あるいはケース(図示略)内に内装されている。なお、情報コード読取装置10の具体的機能は様々であり、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話機などとして構成されていてもよく、それ以外の携帯型読取装置として構成されていてもよい。また、ここでは、携帯端末として構成された情報コード読取装置10を例示するが、情報コード読取装置10は、据置型の装置として構成されていてもよい。
(Information code reader)
Next, the overall configuration of the
光学系は、照明光源21、受光センサ23、フィルタ25、結像レンズ27等から構成されている。照明光源21は、照明光Lfを発光可能な照明光源として機能するもので、例えば、赤色のLEDとこのLEDの出射側に設けられる拡散レンズ、集光レンズ等とから構成されている。本構成では、受光センサ23を挟んだ両側に照明光源21が設けられており、ケースに形成された読取口(図示略)を介して対象媒体110に向けて照明光Lfを照射可能に構成されている。この対象媒体110としては、例えば、樹脂材料、繊維材料などの様々な対象が考えられ、このような対象媒体110に例えば図1のような情報コード101(後述)が刺繍によって形成されている。
The optical system includes an
受光センサ23は、対象媒体110や情報コード101に照射されて反射した反射光Lrを受光可能に構成されるもので、例えば、C−MOSやCCD等の固体撮像素子である受光素子を2次元に配列したエリアセンサが、これに相当する。この受光センサ23は、結像レンズ27を介して入射する入射光を受光面23aで受光可能に図略のプリント配線板に実装されている。
The
フィルタ25は、例えば反射光Lrの波長相当以下の光の通過を許容し、当該波長相当を超える光の通過を遮断し得る光学的なローパスフィルタで、ケースに形成された読取口(図示略)と結像レンズ27との間に設けられている。これにより、反射光Lrの波長相当を超える不要な光が受光センサ23に入射することを抑制している。また、結像レンズ27は、例えば、鏡筒とこの鏡筒内に収容される複数の集光レンズとによって構成されており、本実施形態では、ケースに形成された読取口(図示略)に入射する反射光Lrを集光し、受光センサ23の受光面23aに情報コード101のコード画像を結像するように構成されている。
The
マイコン系は、増幅回路31、A/D変換回路33、メモリ35、アドレス発生回路36、同期信号発生回路38、制御回路40、操作スイッチ42、LED43、ブザー44、液晶表示器46、通信インタフェース48等から構成されている。このマイコン系は、マイコン(情報処理装置)として機能し得る制御回路40及びメモリ35を中心として構成され、前述した光学系によって撮像された情報コード101の画像信号をハードウェア的およびソフトウェア的に信号処理し得るものである。
The microcomputer system includes an
光学系の受光センサ23から出力される画像信号(アナログ信号)は、増幅回路31に入力されることで所定ゲインで増幅された後、A/D変換回路33に入力され、アナログ信号からディジタル信号に変換される。そして、ディジタル化された画像信号、つまり画像データ(画像情報)は、メモリ35に入力され、当該メモリ35の画像データ蓄積領域に蓄積される。なお、同期信号発生回路38は、受光センサ23およびアドレス発生回路36に対する同期信号を発生可能に構成されており、またアドレス発生回路36は、この同期信号発生回路38から供給される同期信号に基づいて、メモリ35に格納される画像データの格納アドレスを発生可能に構成されている。
An image signal (analog signal) output from the
メモリ35は、半導体メモリ装置などの公知の記憶媒体よって構成され、例えばRAM(DRAM、SRAM等)やROM、不揮発性メモリ等がこれに相当する。このメモリ35のうちのRAMには、前述した画像データ蓄積領域のほかに、制御回路40が算術演算や論理演算等の各処理時に利用する作業領域や読取条件テーブルも確保可能に構成されている。またROMには、後述する読取処理等を実行可能な所定プログラムやその他、照明光源21、受光センサ23等の各ハードウェアを制御可能なシステムプログラム等が予め格納されている。
The
制御回路40は、情報コード読取装置10全体を制御可能なマイコンであり、CPU、システムバス、入出力インタフェース等からなり、情報処理機能を有している。この制御回路40には、内蔵された入出力インタフェースを介して種々の入出力装置(周辺装置)が接続されており、本実施形態の場合、電源スイッチ41、操作スイッチ42、LED43、ブザー44、液晶表示器46、通信インタフェース48等が接続されている。
The
電源系は、電源スイッチ41、電池49等により構成されており、制御回路40により管理される電源スイッチ41のオンオフによって、上述した各装置や各回路に、電池49から供給される駆動電圧の導通や遮断が制御されている。なお、電池49は、所定の直流電圧を発生可能な2次電池で、例えば、リチウムイオン電池等がこれに相当する。
The power supply system includes a
(情報コード媒体)
次に、情報コード媒体100について説明する。
情報コード媒体100は、人が装着する装着物又は人が携帯する携帯物の少なくともいずれかからなる対象媒体110に、刺繍によって情報コード101が付されてなるものである。対象媒体110の具体例としては、帽子や衣服等の衣類、鞄、財布、傘などの携行用具、様々な用具(携帯電話機やスマートフォンなどの電化製品、スポーツ用具、学用品等)を収容する収容具(袋やカバーケース等)などが挙げられる。なお、これら以外でも、刺繍が可能な物品であって、人によって携行され得る物品であれば様々な物品を対象媒体110とすることができる。
(Information code medium)
Next, the
The
対象媒体110において、情報コード101が付される部位(刺繍が施される部位)は、刺繍が可能な材料であればよく、例えば、繊維材料、樹脂材料、これらの混合材料、その他の材料などが挙げられる。
In the
対象媒体110に形成される情報コード101は、公知の様々な情報コードとすることができ、例えば、QRコード(登録商標)、マイクロQRコード、データマトリックスコード、マキシコード、iQRコード(登録商標)、SQRC(登録商標)、ロゴQ(登録商標)などの様々な情報コードとすることができる。また、コード領域内にデザインを表した情報コードとしてもよく、この場合、デザインの部分は、刺繍によって構成してもよく、この部分だけ選択的に公知のプリント方法でプリントしてもよい。
The
図3には、情報コード媒体の一例を示しており、この構成では、QRコード(登録商標)として構成される情報コード101が繊維製品等として構成される対象媒体110に刺繍によって形成されている。この情報コード101は、予め定められた固定形状の特定パターンを含んだ情報コードであり、具体的には、3つの角部に配置される位置検出パターン104と、アライメントパターン108と、タイミングパターン106とを含んでいる。図3の例では、暗色セル102aの領域を埋めるように、所定の暗色(例えば黒色、紺色、青色等の暗色)の糸によって刺繍が施されており、明色セル102bの領域は、暗色の糸によって刺繍が施されずに対象媒体110の地の色が表れた領域となっている。対象媒体110の地の色は、少なくともコード領域内及びその周囲の環状領域が白、黄色、水色等の明色となっている。
FIG. 3 shows an example of an information code medium. In this configuration, an
(情報コード媒体の製造方法)
次に、情報コード媒体100の製造方法について説明する。
情報コード媒体100の製造に際しては、まず、配置工程を行う。この工程では、図4(A)のように、刺繍を施す対象媒体110を用意する(平面図は図6(A)を参照)。そして、図4(B)のように、刺繍を施す対象媒体110の少なくとも一方側の面を覆う構成で、所定方法で除去可能に構成された被覆層121を配置する(平面図は図6(B)を参照)。なお、図4(B)の例では、対象媒体110の一方側の面(情報コード101を表す側の面)に被覆層121を配置するだけでなく、対象媒体110における一方側の面とは反対側の面(具体的には、被覆層121の配置領域の裏側)にも第二層122を配置している。本構成では、被覆層121及び第二層122のいずれもが水に溶ける公知の水溶性シート(透明シート)として構成されており、例えば、洗濯などの水をかける行為によって除去できるようになっている。なお、ここでは、被覆層121や第二層122として、水溶性シートを例示しているが、特定の薬品を塗布することによって溶けるような材料からなるシートなどでも良い。
(Method of manufacturing information code medium)
Next, a method for manufacturing the
In manufacturing the
そして、図4(B)のように対象媒体110と被覆層121とが重ねられた積層体において、被覆層121が配置された積層領域の一部を形成対象領域AR1とし、被覆層121が配置された積層領域における形成対象領域AR1の周囲に隣接する環状の隣接部を保持対象領域AR2とし、図4(C)のように被覆層121と対象媒体110とを所定形状の枠部材140によって挟み込むように保持対象領域AR2を保持するとともに、形成対象領域AR1を張られた状態(撓みの無い状態又は撓みの少ない状態)とする。より具体的には、図4(B)で示す積層体において、被覆層121及び第二層122がいずれも配置された積層領域(被覆層121と第二層122とによって対象媒体110が挟まれている領域)の一部を形成対象領域AR1とし、被覆層121及び第二層122がいずれも配置された積層領域における形成対象領域AR1の周囲に隣接する環状の隣接部を保持対象領域AR2とする。そして、図4(C)のように、被覆層121と対象媒体110と第二層122とを枠部材140によって挟み込むように保持対象領域AR2を保持するとともに形成対象領域AR1を張られた状態とする(平面図は、図7(A)参照)。この状態では、形成対象領域AR1において、被覆層121及び第二層122がいずれも対象媒体110に密着した状態となり、且つ、被覆層121、第二層122、対象媒体110がいずれも張られた状態となる。
Then, in the stacked body in which the
図4(C)等で示す保持工程では、例えば公知の刺繍枠などとして構成される枠部材140を用いている。この枠部材140は、内枠141と、この内枠141の外形よりも内径が僅かに大きい外枠142とを備えており、保持工程では、内枠141と外枠142との間において、内枠141の外周面の全周にわたって第二層122を密着させ、且つ外枠142の内周面の全周にわたって被覆層121を密着させ、全周に亘って積層領域(被覆層121と対象媒体110と第二層122とが積層された領域)が内枠141の外周面と外枠142の内周面の間に挟み込まれるようにし、且つ、内枠141よりも内側の形成対象領域AR1に撓みや皺が極力生じないように、形成対象領域AR1を構成する積層部分(被覆層121、第二層122、対象媒体110)を張った状態で保持する(図7(A)参照)。なお、図4(C)では、形成対象領域の範囲を符号AR1で示し、図7(A)では、形成対象領域の外縁を符号AR1で示している。
In the holding step shown in FIG. 4C and the like, for example, a
このような保持工程の後には、形成工程を行い、保持工程によって保持された積層体の形成対象領域AR1に対し、刺繍によって情報コード101を形成する。具体的には、図4(C)のように積層領域(被覆層121と対象媒体110と第二層122とが積層された領域)のうちの形成対象領域AR1を内枠141の内側で張られた状態としながら、図5(A)、図7(B)のように公知の方法で刺繍を施し、対象媒体110の一方面側に情報コード101の図柄を形成する。情報コード101の刺繍図柄の形成については、例えばコンピュータミシン等で用いられる公知の方法を採用すればよい。
After such a holding step, a forming step is performed, and the
コンピュータミシン等では、入力された画像データの画像を読み取り、その画像の絵柄をミシン針の自動制御によって刺繍する方法が一般化している。本製造方法では、これを利用し、予め生成しておいた情報コードの画像データを読み取り、そのコード画像の絵柄を、ミシン針の自動制御による刺繍によって形成対象領域AR1に形成する。なお、形成しようとする情報コード101の元となるコード画像データについては、公知の方法で生成することができ、刺繍機8によって刺繍を行う前に、希望する情報をデータ記録領域に記録してなる情報コード(例えば、希望情報をデータ記録領域に記録したQRコード等)の画像データを予め生成し、記憶部5に記憶しておけばよい。
In a computer sewing machine or the like, a method of reading an image of input image data and embroidering an image of the image by automatic control of a sewing needle is generalized. In this manufacturing method, image data of an information code generated in advance is read using this, and a picture of the code image is formed in the formation target area AR1 by embroidery by automatic control of the sewing needle. The code image data that is the basis of the
なお、ここで説明する例では、図9(A)のように、矩形状のセル領域(各セルを表す対象領域)が25行25列でマトリックス状に並ぶ矩形状のコード領域を前提としている。そして、このようなコード領域において各セル領域が明色セル又は暗色セルのいずれかによって構成されるQRコード(登録商標)を形成対象とし、このようなQRコード(登録商標)のうちの暗色セルの領域を刺繍糸によって埋めると共に、明色セルの領域に刺繍を施さないように(即ち、対象媒体110を露出させるように)情報コードを形成することを想定している。例えば、図9(B)では、矩形状のセル領域が25行25列でマトリックス状に並ぶ矩形状のコード領域のうち、一部の領域を具体化してなるQRコードの画像を概念的に示しており、具体的には、位置検出パターンの画像104a’、104b’ 104c’、タイミングパターンの画像106’、アライメントパターンの画像108’と、一部の暗色セル集合領域の画像E11のみを示している。なお、図9(B)では、これらの画像領域以外の各セル領域は破線枠で示して具体的表示は省略しているが、実際には明色セル又は暗色セルのいずれかの画像で表されることになる。
In the example described here, as shown in FIG. 9A, it is assumed that rectangular cell regions (target regions representing each cell) are arranged in a matrix with 25 rows and 25 columns. . In such a code area, each cell area is formed as a QR code (registered trademark) composed of either light cells or dark cells, and dark cells in such QR code (registered trademark) are formed. It is assumed that the area is filled with embroidery threads and the information code is formed so that the bright cell area is not embroidered (that is, the
形成装置2では、図9(B)のようなコード画像(具体的には、図9(B)のコード画像において省略された残余の各セル領域を明色セル画像又は暗色セル画像のいずれかとして具体化したコード画像)が予め記憶部5に記憶されており、このコード画像の刺繍を行う場合、制御部3は、このコード画像のデータを記憶部5から読み取る。そして、刺繍機8では、当該刺繍機8に対して相対的に位置決めされた形成対象領域AR1の一部を、上記コード画像を表すためのコード領域(情報コードの形成が予定された領域)として設定した上で、その設定されたコード領域のうちの暗色セルを形成すべき位置に対し、暗色の刺繍糸によって埋めるように形成対象領域AR1に対して刺繍を施す。刺繍の際の縫い方は公知の様々な方法を用いることができ、直線縫い、ジグザグ縫い、点線縫い、フリ縫い、タタミ縫い、ステッチ縫いなど、様々な方法を用いることができる。
In the forming
そして、刺繍を施す際には、図9(B)のようなコード画像(具体的には、図9(B)のコード画像において省略された残余の各セル領域を明色セル画像又は暗色セル画像のいずれかとして具体化したコード画像)のうちの縦方向(列方向)又は横方向(行方向)のうちの少なくともいずれかの方向に並ぶ暗色セル同士を連続する模様として認識し、このように連続して並ぶ暗色セル同士を連続的にまとめて刺繍する。例えば、図9(B)のコード画像では、所定の連続状態で連続して並んだ暗色セル連続部を1又は複数備えた特定パターン(位置検出パターン、アライメントパターン)の画像が含まれており、形成工程では、このような特定パターンにおいて、暗色セル連続部を連続する模様として認識し、暗色セル連続部内の暗色セルをまとめて刺繍する。例えば、位置検出パターンの画像104a’では、暗色セルが3行3列で矩形状に並んだ矩形状の暗色セル連続部A12と、暗色セルが矩形枠状に並んだ暗色セル連続部A11とが含まれており、このような位置検出パターンの画像104a’の刺繍を行う場合、暗色セル連続部A12を連続する模様として認識し、暗色セル連続部A12内の暗色セルをまとめて刺繍する。また、暗色セル連続部A11も同様であり、暗色セル連続部A11を連続する模様として認識し、暗色セル連続部A11内の暗色セルをまとめて刺繍する。なお、他の特定パターンにおける暗色セル連続部B11、B12、C11、C12、D11も同様であり、各々を連続する一連の模様として認識し、各々において、暗色セルをまとめて刺繍する。また、特定パターン以外でも同様であり、図9(B)のコード画像におけるE11のように、データ記録領域の一部領域において、暗色セルが連続して配置される暗色セル連続部が存在する場合には、暗色セル連続部E11を連続する模様として認識し、暗色セル連続部E11内の暗色セルをまとめて刺繍する。特に、位置検出パターンの画像104a’、104b’、104c’における各暗色セル連続部A11、A12、B11、B12、C11、C12のそれぞれを1つの模様として認識し、それぞれをまとめて刺繍すれば、効率化は勿論のこと、図3のように形成される位置検出パターンにおいて暗色領域の分断等が生じにくく、形状の精度も高まり、位置検出パターン104のそれぞれの剛性も高くなる。
When embroidering, a code image as shown in FIG. 9B (specifically, the remaining cell regions omitted in the code image of FIG. 9B are treated as light cell images or dark cell cells). The dark cells arranged in at least one of the vertical direction (column direction) or the horizontal direction (row direction) of the code image embodied as one of the images) are recognized as a continuous pattern, and thus The dark cells arranged continuously are embroidered together continuously. For example, the code image of FIG. 9B includes an image of a specific pattern (position detection pattern, alignment pattern) including one or a plurality of dark cell continuous portions continuously arranged in a predetermined continuous state. In the forming process, in such a specific pattern, the dark cell continuous portion is recognized as a continuous pattern, and the dark cells in the dark cell continuous portion are embroidered together. For example, in the
なお、形成工程で形成される情報コード101は、例えば、データ記録領域に所定の個人情報が記録された構成となっている。個人情報としては、個人の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先、年齢、生年月日、血液型、電子メールアドレス、保護者に関する情報、職業、所属先に関する情報、保険証情報、免許証情報などが挙げられ、これらのうちの1又は複数の情報をデータ記録領域に記録しておくとよい。
The
そして、図5(A)のような形成工程を経て、刺繍による情報コード101の形成が完了した後には、図5(B)のように、枠部材140を外す(平面図は、図8(A)参照)。そして、最後に、形成工程によって情報コード101が形成された積層体から被覆層121を除去する除去工程を行う。具体的には例えば、図5(B)、図8(A)のように構成された積層体を洗うことによって被覆層121及び第二層122をいずれも同時期に溶かして除去する。なお、この方法に限られず、例えば、被覆層121及び第二層122の部分に水をかけ、被覆層121及び第二層122をいずれも溶かして除去することも可能である。このようにして、対象媒体110に対し、刺繍による情報コード101を付すことができる(図5(C)、図8(B)参照)。
After the formation of the
(本構成及び本製造方法の主な効果)
上述した製造方法では、形成対象領域において被覆層121と対象媒体110とをいずれも張られた状態とし、このような状態を枠部材140によって保持することで、刺繍の際に形成対象領域に生じる歪みや撓みを抑制することができる。特に、刺繍を施す際には、対象媒体110の一方側の面(情報コード101を表す側の面)を覆うように被覆層121が配置され且つこの被覆層121が張られた状態で保持されるため、針を挿し込む際の圧力を被覆層121で受けることができ、針の挿し込みの際の対象媒体110の歪みや撓みを効果的に抑制することができる。また、針を抜く際には、抜き取りに伴う対象媒体110の撓み(針の抜き取りにつられて抜き取り方向に引っ張られるような撓み等)を被覆層121で支持して抑えることができるため、針の抜き取りの際の対象媒体110の歪みや撓みについても効果的に抑制することができる。このように、刺繍の際に対象媒体110が安定的に保持されるため、最終的に形成された情報コード101が予定された形状から大きく変わるようなばらつきが確実に抑えられ、予定形状に近く読み取りが良好に行われやすい情報コード101が高い精度で形成されることになる。また、情報コード101が形成された後には、除去工程によって被覆層121を除去することができるため、被覆層121が最終製品の外観を損ねるといった問題等も生じにくくなる。
(Main effects of this configuration and this manufacturing method)
In the manufacturing method described above, the
また、上述した製造方法では、配置工程において、対象媒体110の一方側の面に被覆層121を配置するとともに、対象媒体110における一方側の面とは反対側の面において被覆層121の配置領域の裏側に第二層122を配置している。そして、保持工程では、積層体において、被覆層121及び第二層122がいずれも配置された積層領域の一部を形成対象領域とし、被覆層121及び第二層122がいずれも配置された積層領域における形成対象領域の周囲に隣接する環状の隣接部を保持対象領域とし、被覆層121と対象媒体110と第二層122とを枠部材140によって挟み込むように保持対象領域を保持するとともに形成対象領域を張られた状態とする。
このように、対象媒体110の両面側に被覆層121と第二層122とをそれぞれ配置し、形成対象領域において、被覆層121、対象媒体110、第二層122がいずれも張られた状態となるように枠部材140によって保持すれば、刺繍の際に形成対象領域に生じる歪みや撓みをより効果的に抑制することができる。特に、対象媒体110の両面側から付加されようとする圧力を、被覆層121及び第二層122によってそれぞれ受けることができるため、外部からの圧力に起因する歪みや撓みを確実に抑えながら刺繍を施すことができる。また、形成対象領域が少なくとも三層の積層構造となるため撓み変形がより確実に抑えられることになる。
In the manufacturing method described above, in the arranging step, the
As described above, the
また、上述した製造方法では、第二層122が、所定方法で除去可能に構成された材料からなり、除去工程では、被覆層121及び第二層122をいずれも除去している。
この方法によれば、対象媒体110の両側の層(被覆層121及び第二層122)によって対象媒体110の撓みや歪みをより確実に抑えながら情報コード101を刺繍によって形成することができ、さらに、最終製品では、両側の層(被覆層121及び第二層122)がいずれも残存しにくくなるため、両側の層が最終製品の外観に影響を及ぼしにくくなり、情報コードの読取に支障が出るといった問題等も生じにくくなる。
In the manufacturing method described above, the
According to this method, the
また、上述した製造方法では、形成工程において、データ記録領域に所定の個人情報を記録してなる情報コード101を刺繍によって積層体の形成対象領域に形成している。
このような方法によれば、対象媒体110に対して有用な個人情報をさりげなく付しておくことができる。例えば、読み取りを行わない通常時には個人情報の全てを文字等によって明示することなく一定の秘匿性を保つことができ、個人情報が必要となった時(例えば、対象媒体110を所持した者が遭難したとき、対象媒体110が落し物となったときなど)には、情報コード101を読み取って必要な個人情報を把握するといったことが可能となる。
In the manufacturing method described above, in the forming step, the
According to such a method, useful personal information can be casually attached to the
また、個人情報としては、個人の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先、年齢、生年月日、血液型、電子メールアドレス、保護者に関する情報、職業、所属先に関する情報、保険証情報、免許証情報の少なくともいずれかを含んでいる。
このような方法によれば、対象媒体110に対して有用な個人情報をさりげなく付しておくことができ、必要な時に個人の特定、個人の推測、個人に関する具体的内容の把握の少なくともいずれかが可能となる。
Personal information includes personal name, address, telephone number, emergency contact information, age, date of birth, blood type, e-mail address, information on parents, occupation, information on affiliation, insurance card information, license Including at least one of the pieces of evidence information.
According to such a method, useful personal information can be casually attached to the
また、上述した例では、対象媒体110は、人が装着する装着物又は人が携帯する携帯物の少なくともいずれかとなっている。このようにすれば、人が装着する装着物又は人が携帯する携帯物に対し、読み取りが良好に行われやすい形で、且つより消えにくい形で、より確実に情報コード101を付しておくことができる。
In the above-described example, the
また、上述した例では、情報コード101は、所定の暗色セル102aと明色セル102bとが所定の縦方向に複数行配列され且つ所定の横方向に複数列配列されてなるものであり、形成工程では、情報コード101を刺繍によって形成対象領域AR1に形成する上で、複数の暗色セル102aのうち、縦方向又は横方向のうちの少なくともいずれかの方向に並ぶ暗色セル同士を連続する模様として認識し、縦方向又は横方向のうちの少なくともいずれかの向きに並ぶ暗色セル同士を連続的にまとめて刺繍している。
この方法によれば、暗色セルを一つ一つ別々に刺繍する方法と比較して効率化を図ることができ、時間短縮を図り易くなる。
In the above-described example, the
According to this method, efficiency can be improved as compared with a method in which dark cells are individually embroidered one by one, and time can be easily reduced.
また、情報コードは、暗色セル102aが所定の連続状態で連続して並んだ暗色セル連続部を1又は複数備えた特定パターンを有するものであり、形成工程では、暗色セル連続部を連続する模様として認識し、暗色セル連続部内の暗色セルをまとめて刺繍している。
この方法によれば、特定パターン内の暗色セル連続部を効率的に刺繍することができ、時間短縮を図り易くなる。また、特定パターン内の暗色セル連続部がまとめられた形で刺繍されるため、暗色セル連続部内で分断等が生じにくくなり、読み取りの際の重要部分である特定パターンにおいて誤認識等が生じにくくなる。
The information code has a specific pattern including one or a plurality of dark cell continuous portions in which
According to this method, the dark cell continuous portion in the specific pattern can be embroidered efficiently, and the time can be easily reduced. In addition, since the dark cell continuation part in the specific pattern is embroidered in a collective form, the dark cell continuation part is less likely to be divided, and the specific pattern that is an important part during reading is less likely to be erroneously recognized. Become.
[第1実施形態の変更例1]
上述した代表例では、データ記録領域に個人情報を記録する形で情報コード101を形成したが、この構成に代えて、或いはこの構成に付加する形で、「情報コード101のデータ記録領域にメッセージ情報を記録する」という特徴を付加してもよい。この例では、形成工程において、このような情報コード101を刺繍によって積層体の形成対象領域AR1に形成すればよい。
[First Modification of First Embodiment]
In the above-described representative example, the
このようにすれば、対象媒体110に対してメッセージ情報をさりげなく付しておくことができる。また、読み取りを行う環境があれば(例えば、情報コードを読み取る機能を備えたスマートフォンや携帯電話機などの携帯端末を所持していれば)、必要な時にすぐにメッセージ情報を読み出して把握することが可能となる。
In this way, message information can be casually attached to the
例えば、衣服、帽子、ネクタイ、ハンカチ、タオルなどの身に付ける物や、飾り物、ぬいぐるみ、玩具等の贈り物や記念品などを対象媒体110とし、その対象媒体110に上記情報コード101(メッセージが記録された情報コード)を付してプレゼント等とすれば、プレゼントと共にメッセージをさりげなく渡すことができる。しかも、情報コード101は上記対象物に付され続けるため、メッセージをさりげない形で且つ紛失しにくい形でより確実に残しておくことができ、読み返したくなった時には情報コード101の読み取りによっていつでも読み出すことができる。
For example, an object to be worn such as clothes, a hat, a tie, a handkerchief, a towel, a gift, a souvenir such as a decoration, a stuffed animal, or a toy is used as the
[第1実施形態の変更例2]
上述したいずれの例でも、情報コード101を更に特徴的な構成とすることができる。例えば、情報コード101を、「所定の暗号化キーに基づいて暗号化された暗号データを記録する非公開領域が設けられた情報コード」とすることができ、形成工程では、このような情報コード101を刺繍によって積層体の形成対象領域に形成してもよい。
[
In any of the above-described examples, the
このようにすれば、対象媒体110において必要な情報を刺繍によってさりげなく且つより確実に残しておくといったことを可能としつつ、その刺繍エリアの少なくとも一部領域(非公開領域)については、暗号化キーが存在しない限り読み取られないようにすることができる。
In this way, it is possible to leave the necessary information in the
また、情報コード101は、「所定の暗号化キーに基づいて暗号化された暗号データを記録する非公開領域と、上記暗号化キーに基づく暗号化がなされていない公開領域とが設けられた情報コード」としてもよい。つまり、情報コード101のデータ記録領域の一部の領域を暗号化されたデータ(暗号化キーがないと読めないデータ)の記録領域とし、他の一部の領域を暗号化されていないデータの記録領域としてもよい。具体的には、特許4924206号公報、特許4924468号公報などに開示された情報コード及びその技術を用いることができる。この場合、例えば、公開領域には、氏名、年齢、血液型等の個人の住所、所在地を特定できない又は特定困難な第1種類の情報を記録し、非公開領域には、住所、電話番号、緊急連絡先などの個人の住所、所在地を特定可能な第2種類の情報(第1種類の情報と異なり、第1種類の情報と比べて秘匿性が一層高い情報)を記録するようにしてもよい。
Further, the
[他の実施形態]
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
上記実施形態では、被覆層及び第二層を用いる製造方法を例示したが、第二層を省略し、被覆層のみを用いる製造方法としてもよい。 In the said embodiment, although the manufacturing method using a coating layer and a 2nd layer was illustrated, it is good also as a manufacturing method which abbreviate | omits a 2nd layer and uses only a coating layer.
上記実施形態では、第二層を最終的に除去する製造方法を例示したが、第二層が最終製品に残されるような製造方法としてもよい。 In the said embodiment, although the manufacturing method which removes a 2nd layer finally was illustrated, it is good also as a manufacturing method in which a 2nd layer is left in a final product.
上記実施形態では、水溶性シートとして構成される被覆層を例示したが、公知の一時硬化スプレーなどによって対象媒体の一方面側又は両面に硬化層を形成し、これを被覆層として機能させてもよい。 Although the coating layer comprised as a water-soluble sheet was illustrated in the said embodiment, even if a hardened layer is formed in the one surface side or both surfaces of a target medium with a well-known temporary hardening spray etc., this may be functioned as a coating layer. Good.
上記実施形態では、明色セルと暗色セルとを有する情報コードを形成対象とし、暗色セルのみを刺繍対象部位として暗色セルの各領域を刺繍糸で埋め、明色セルについては、明色の地の色(対象媒体110の表面色)を表すような例を示したが、この例に限られない。例えば、対象媒体の表面が暗色(黒色、青色、紺色等)である場合には、明色セルのみを刺繍対象部位として明色セルの各領域を刺繍糸で埋め、暗色セルについては、暗色の地の色(対象媒体の表面色)を表すようにしてもよい。 In the above embodiment, an information code having light cells and dark cells is to be formed, each dark cell is filled with an embroidery thread with only dark cells as an embroidery target portion, and light cells have a light color background. Although the example which shows the color (surface color of the target medium 110) was shown, it is not restricted to this example. For example, when the surface of the target medium is a dark color (black, blue, dark blue, etc.), only the bright cell is filled with the embroidery thread, and each region of the bright cell is filled with the embroidery thread. The background color (surface color of the target medium) may be represented.
或いは、対象媒体における情報コードの形成が予定された領域において暗色セルの各領域については、1又は複数の暗色の刺繍糸で埋めるように刺繍を施し、明色セルの各領域については、1又は複数の明色の刺繍糸で埋めるように刺繍を施すようにしてもよい。このようにすれば、コード領域全体の剛性が一層高まり、読み取りの際に大きな歪みや変形が生じにくくなる。また、コード領域(全ての暗色セルを含む最小の矩形状領域)の外縁部(明色セル及び暗色セルが配列されたセル配列領域の外縁部)に隣接する位置に、環状のマージン領域(セル配列領域の外縁部の全周に亘って隣接する領域であって、幅がセル領域の幅よりも大きく且つ内縁部が矩形状となる領域)を、例えば明色の刺繍糸によって矩形枠状に埋めるように刺繍を施してもよい。 Alternatively, each area of the dark cell in the area where the information code is scheduled to be formed on the target medium is embroidered so as to be filled with one or a plurality of dark embroidery threads, and each area of the light cell is 1 or Embroidery may be performed so as to be filled with a plurality of light-colored embroidery threads. In this way, the rigidity of the entire code area is further increased, and large distortion and deformation are less likely to occur during reading. In addition, an annular margin area (cell) is positioned adjacent to the outer edge of the code area (the smallest rectangular area including all dark cells) (the outer edge of the cell arrangement area in which light cells and dark cells are arranged). An area adjacent to the entire circumference of the outer edge part of the arrangement area and having a width larger than the width of the cell area and a rectangular inner edge part) is formed into a rectangular frame shape by, for example, a bright embroidery thread Embroidery may be applied to fill.
1…情報コード利用システム
2…情報コード形成装置
10…情報コード読取装置
100…情報コード媒体
101…情報コード
110…対象媒体
121…被覆層
122…第二層
140…枠部材
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記対象媒体と前記被覆層とが重ねられた積層体において、前記被覆層が配置された積層領域の一部を形成対象領域とし、前記被覆層が配置された積層領域における前記形成対象領域の周囲に隣接する環状の隣接部を保持対象領域とし、前記被覆層と前記対象媒体とを所定形状の枠部材によって挟み込むように前記保持対象領域を保持するとともに、前記形成対象領域を張られた状態とする保持工程と、
前記保持工程によって保持された前記積層体の前記形成対象領域に対し、刺繍によって情報コードを形成する形成工程と、
前記形成工程によって前記情報コードが形成された前記積層体から、前記被覆層を除去する除去工程と、
を含むことを特徴とする情報コード媒体の製造方法。 An arrangement step of arranging a covering layer configured to cover at least one surface of the target medium to be embroidered and removable by a predetermined method;
In the laminated body in which the target medium and the coating layer are overlaid, a part of the lamination region where the coating layer is arranged is a formation target region, and the periphery of the formation target region in the lamination region where the coating layer is arranged An annular adjacent portion adjacent to the holding target region, holding the holding target region so that the covering layer and the target medium are sandwiched by a frame member having a predetermined shape, and the formation target region being stretched Holding process to
A forming step of forming an information code by embroidery on the formation target region of the laminate held by the holding step;
A removal step of removing the covering layer from the laminate in which the information code is formed by the forming step;
An information code medium manufacturing method comprising:
前記保持工程では、前記積層体において、前記被覆層及び前記第二層がいずれも配置された積層領域の一部を前記形成対象領域とし、前記被覆層及び前記第二層がいずれも配置された積層領域における前記形成対象領域の周囲に隣接する環状の隣接部を前記保持対象領域とし、前記被覆層と前記対象媒体と前記第二層とを前記枠部材によって挟み込むように前記保持対象領域を保持するとともに前記形成対象領域を張られた状態とすることを特徴とする請求項1に記載の情報コード媒体の製造方法。 In the arranging step, the coating layer is arranged on the one side surface of the target medium, and the second side is disposed on the back side of the coating layer on the surface opposite to the one side surface of the target medium. Place the layers,
In the holding step, in the laminated body, a part of a laminated region where both the coating layer and the second layer are arranged is set as the formation target region, and both the coating layer and the second layer are arranged. The annular adjacent portion adjacent to the periphery of the formation target region in the stacked region is set as the holding target region, and the holding target region is held so that the covering layer, the target medium, and the second layer are sandwiched by the frame member. The method of manufacturing an information code medium according to claim 1, wherein the formation target region is stretched.
前記除去工程では、前記被覆層及び前記第二層をいずれも除去することを特徴とする請求項2に記載の情報コード媒体の製造方法。 The second layer is made of a material configured to be removable by the predetermined method,
The method for manufacturing an information code medium according to claim 2, wherein in the removing step, both the covering layer and the second layer are removed.
前記形成工程では、前記情報コードを刺繍によって前記形成対象領域に形成する上で、複数の前記暗色セルのうち、前記縦方向又は前記横方向のうちの少なくともいずれかの方向に並ぶ暗色セル同士を連続する模様として認識し、前記縦方向又は前記横方向のうちの少なくともいずれかの向きに並ぶ暗色セル同士を連続的にまとめて刺繍することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の情報コード媒体の製造方法。 The information code is formed by arranging a plurality of predetermined dark cells and light cells in a predetermined vertical direction and a plurality of columns in a predetermined horizontal direction.
In the forming step, when forming the information code in the formation target region by embroidery, among the plurality of dark cells, dark cells arranged in at least one of the vertical direction and the horizontal direction are arranged. 9. The embroidery is performed by continuously embedding dark cells that are recognized as a continuous pattern and arranged in at least one of the vertical direction and the horizontal direction. A method for producing an information code medium according to one item.
前記形成工程では、前記暗色セル連続部を連続する模様として認識し、前記暗色セル連続部内の前記暗色セルをまとめて刺繍することを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の情報コード媒体の製造方法。 The information code has a specific pattern including one or more dark cell continuous portions in which predetermined dark cells and light cells are arranged and dark cells are continuously arranged in a predetermined continuous state. ,
The said formation process recognizes the said dark cell continuous part as a continuous pattern, The said dark color cell in the said dark color cell continuous part is embroidered collectively, The claim 1 characterized by the above-mentioned. A manufacturing method of the information code medium described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014223114A JP6484998B2 (en) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | Manufacturing method of information code medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014223114A JP6484998B2 (en) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | Manufacturing method of information code medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016089292A true JP2016089292A (en) | 2016-05-23 |
JP6484998B2 JP6484998B2 (en) | 2019-03-20 |
Family
ID=56017748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014223114A Active JP6484998B2 (en) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | Manufacturing method of information code medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6484998B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020161106A (en) * | 2019-03-22 | 2020-10-01 | 株式会社デンソーウェーブ | Information reading device and program |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05272048A (en) * | 1992-03-24 | 1993-10-19 | Hiraoka Lace Kk | Base cloth for embroidery lace and production of embrlidery lace |
JPH06101159A (en) * | 1992-09-10 | 1994-04-12 | Tajima Shoji Kk | Embroidering method |
JPH09269966A (en) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | A D S:Kk | Embroidery bar code and method for generating the same |
JPH10118367A (en) * | 1996-10-18 | 1998-05-12 | Brother Ind Ltd | Image data processing apparatus and embroidey data processing apparatus |
JP2000008269A (en) * | 1998-06-17 | 2000-01-11 | Symbol Technology Kyodo Kumiai | Two-dimensional bar code |
JP2010182057A (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Denso Wave Inc | Optical information reading device |
JP2011048464A (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Denso Wave Inc | Optical information reader, authentication system using optical information reader, and method of transmitting information |
JP2012160976A (en) * | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Ricoh Co Ltd | Image processing system, printing method, program, and record medium |
-
2014
- 2014-10-31 JP JP2014223114A patent/JP6484998B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05272048A (en) * | 1992-03-24 | 1993-10-19 | Hiraoka Lace Kk | Base cloth for embroidery lace and production of embrlidery lace |
JPH06101159A (en) * | 1992-09-10 | 1994-04-12 | Tajima Shoji Kk | Embroidering method |
JPH09269966A (en) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | A D S:Kk | Embroidery bar code and method for generating the same |
JPH10118367A (en) * | 1996-10-18 | 1998-05-12 | Brother Ind Ltd | Image data processing apparatus and embroidey data processing apparatus |
JP2000008269A (en) * | 1998-06-17 | 2000-01-11 | Symbol Technology Kyodo Kumiai | Two-dimensional bar code |
JP2010182057A (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Denso Wave Inc | Optical information reading device |
JP2011048464A (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Denso Wave Inc | Optical information reader, authentication system using optical information reader, and method of transmitting information |
JP2012160976A (en) * | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Ricoh Co Ltd | Image processing system, printing method, program, and record medium |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020161106A (en) * | 2019-03-22 | 2020-10-01 | 株式会社デンソーウェーブ | Information reading device and program |
JP7283312B2 (en) | 2019-03-22 | 2023-05-30 | 株式会社デンソーウェーブ | Information reader and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6484998B2 (en) | 2019-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019192212A5 (en) | Composite code, composite code generating device, composite code reading device, biometric authentication device, biometric authentication system, method and program | |
CN107153964A (en) | A kind of random grain false-proof method, anti-counterfeit recognition system, Antiforge system and anti-fake product | |
US20130001296A1 (en) | Article with visual code, visual code generating apparatus and information conveying method | |
KR20190000935A (en) | Method of authenticating and/or identifying a security article | |
JP2017531847A5 (en) | ||
JP6361406B2 (en) | Information code reading system | |
US20180057975A1 (en) | Process for making a fabric label containing one unique information and respective authentication process | |
JP6484998B2 (en) | Manufacturing method of information code medium | |
JP2014071722A (en) | Information code, and reading system of the same | |
KR101346924B1 (en) | Encryption and decoding method of two dimensional code pattern, distribution management method, and readign equipment by using the same | |
JP2014071469A (en) | Information code | |
KR20190093183A (en) | Qr code, and terminal using the same | |
CN207718412U (en) | A kind of anti-fake label | |
JP2019193154A (en) | Certificate photograph taking device and certificate photograph taking system | |
JP2017196065A (en) | Sewing data generating device, sewing data generating method, program, and sewing system | |
JP2014071468A (en) | Information code | |
CN105025203B (en) | With reference to the image encipher-decipher method and its image capturing device of physiological characteristic | |
TWI739299B (en) | Information code reading system | |
CN107679601A (en) | A kind of graphic code structure with Three-Dimensional Solution dense body and the method being scanned to it | |
JP5418021B2 (en) | PIN card | |
JP6332952B2 (en) | Decoding method, program and system | |
JP5826906B2 (en) | Product authentication display, product authentication device, product authentication system, and product authentication method | |
KR100571090B1 (en) | How to make nameplates by thermal transfer | |
TWI519689B (en) | Embroidery and method of making the same | |
JP3216773U (en) | Clothes that can attach and detach photos |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6484998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |