JP2016083235A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2016083235A
JP2016083235A JP2014218611A JP2014218611A JP2016083235A JP 2016083235 A JP2016083235 A JP 2016083235A JP 2014218611 A JP2014218611 A JP 2014218611A JP 2014218611 A JP2014218611 A JP 2014218611A JP 2016083235 A JP2016083235 A JP 2016083235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
special
game
command
control
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014218611A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
大輔 秋山
Daisuke Akiyama
大輔 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2014218611A priority Critical patent/JP2016083235A/en
Publication of JP2016083235A publication Critical patent/JP2016083235A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To keep expectations.SOLUTION: A game machine in which a game is played comprises: mode control means which controls to change a performance mode; and change pattern determination means which determines a change pattern of the performance mode. The mode control means, on the basis of the change pattern determined by the change pattern determination means, can make change modes of performance modes different from each other. In any change mode, control to change the performance mode by a common change mode is started.SELECTED DRAWING: Figure 41

Description

本発明は、パチンコ遊技機等の遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine.

遊技機として、画面で左中右の図柄が可変表示される可変表示装置を有するものがある。例えば、特許文献1には、特別図柄の可変表示の後、チャンスメータで期待度を表示し、その後特別遊技状態を付帯する特定遊技状態にする遊技機が開示されている。   Some gaming machines have a variable display device that variably displays a left middle right symbol on a screen. For example, Patent Document 1 discloses a gaming machine that displays a degree of expectation with a chance meter after a variable display of a special symbol, and then places the special gaming state into a specific gaming state.

特開2002−35270号公報JP 2002-35270 A

特許文献1に記載された遊技機のようにメータ等の演出態様を変化させる遊技機では、演出態様が如何なる態様まで変化するかに対応して、演出態様を変化させる速さ等の変化態様を異ならせている場合がある。このような遊技機の場合には、変化態様によって、演出態様が如何なる態様まで変化するか分かってしまう。   In a gaming machine that changes an effect mode such as a meter as in the gaming machine described in Patent Document 1, a change mode such as a speed at which the effect mode is changed in accordance with how the effect mode changes. May be different. In the case of such a gaming machine, it will be understood to what aspect the effect mode changes depending on the change mode.

本発明は、上記実情に鑑み成されたものであり、期待感を持続させることができる遊技機を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a gaming machine capable of maintaining a sense of expectation.

(1)上記目的を達成するため、本発明の遊技機は、遊技を行う遊技機(例えばパチンコ遊技機1等)であって、演出態様を変化させる制御を行う態様制御手段(例えば飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、複数のランプ画像を含む横長のメータ画像を表示し、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に所定のタイミングで点灯表示させる演出制御用CPU120等)と、前記演出態様の変化パターンを決定する変化パターン決定手段と(例えば図27に示すステップS528の処理にて、メータ予告演出を実行する場合におけるメータ予告演出の演出態様に対応したメータ予告パターンとを決定する演出制御用CPU120等)を備え、前記態様制御手段は、前記変化パターン決定手段が決定した変化パターンに基づいて、前記演出態様の変化態様を異ならせることが可能であり(例えば各ランプ画像を点灯表示させるタイミングを異ならせることが可能となっていること等)、いずれの変化態様の場合にも、共通の変化態様により前記演出態様を変化させる制御を開始する(例えば、メータ予告演出では、いずれのメータ予告パターンも、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)にランプ画像が点灯表示される変化態様が共通の態様であること等)。   (1) In order to achieve the above object, the gaming machine of the present invention is a gaming machine that performs a game (for example, a pachinko gaming machine 1 or the like), and mode control means (for example, a decorative design) that performs control to change the effect mode During variable display, for example, on a display screen of the image display device 5, a horizontally long meter image including a plurality of lamp images is displayed, and each lamp image is lit and displayed in order from the leftmost lamp image at a predetermined timing. CPU 120, etc.), change pattern determining means for determining the change pattern of the effect mode, and a meter corresponding to the effect mode of the meter notice effect when the meter notice effect is executed in the process of step S528 shown in FIG. And the aspect control means determines the change pattern determined by the change pattern determination means. Based on this, it is possible to change the change mode of the production mode (for example, it is possible to change the timing of lighting and displaying each lamp image), and in any of the change modes, Control for changing the production mode according to a common variation mode is started (for example, in the meter announcement production, all meter announcement patterns until 2 seconds have elapsed from the start of the meter announcement production (from 2 seconds after the start) And the change mode in which the lamp image is lit and displayed in a common mode).

このような構成によれば、期待感を持続させることができる。   According to such a configuration, a sense of expectation can be maintained.

(2)上記(1)の遊技機において、可変表示を行うためのデータを保留記憶として記憶する保留記憶手段(例えば普通入賞球装置6Aが形成する第1始動入賞口を遊技球が通過して始動入賞が発生したものの未だ開始されていない特図ゲームの保留データを記憶する第1特図保留記憶部151Aや、普通可変入賞球装置6Bが形成する第2始動入賞口を遊技球が通過して始動入賞が発生したものの未だ開始されていない特図ゲームの保留データを記憶する第2特図保留記憶部151B等)と、前記保留記憶手段が記憶する保留記憶に基づいて、有利状態とするか否かを判定する判定手段(例えば図18に示すステップS403の処理にて、特図表示結果決定用の乱数値MR1を示す数値データが所定の大当り判定範囲内であるか否かを判定するCPU103等)と、前記判定手段の判定結果に基づいて、判定の対象となった保留記憶に対応する可変表示よりも前に演出を実行する事前演出実行手段(例えば可変表示結果が「大当り」となる可能性等が予告される対象となる可変表示を開始するより前に、特図ゲームの保留情報等に基づいて予告演出を実行する演出制御用CPU120等)とを更に備えるようにしてもよい。   (2) In the gaming machine of (1) above, a storage device that stores data for variable display as a storage device (for example, the game ball passes through the first start winning opening formed by the normal winning ball device 6A). The game ball passes through the first special figure storage unit 151A for storing the special data of the special figure game that has been started but has not yet started, and the second starting prize port formed by the normally variable winning ball apparatus 6B. The second special figure holding storage unit 151B for storing the holding data of the special figure game that has been started but has not started yet, and the holding storage stored by the holding storage means are set to the advantageous state. Determining means (for example, in the process of step S403 shown in FIG. 18, it is determined whether or not the numerical data indicating the random value MR1 for determining the special figure display result is within a predetermined jackpot determination range. CPU 103 or the like) and a pre-effects execution means (for example, the variable display result is “big hit”) for executing the effect before the variable display corresponding to the hold storage that is the object of determination based on the determination result of the determination means. Before the start of variable display for which the possibility of becoming a notice is to be notified, such as an effect control CPU 120 for executing a notice effect based on the hold information of the special figure game, etc.) Good.

このような構成によれば、判定手段の判定結果に応じて演出を実行することができる。   According to such a configuration, it is possible to execute an effect according to the determination result of the determination means.

(3)上記(1)又は(2)の遊技機において、前記態様制御手段は、可変表示が特定表示態様となったこと(例えば飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったこと等)に関連して前記演出態様を特定態様まで変化させる(例えば全てのランプ画像が点灯表示されること等)ようにしてもよい。   (3) In the gaming machine of the above (1) or (2), the mode control means that the variable display has become the specific display mode (for example, the variable display state of the decorative symbol has reached the reach state). In relation to this, the effect mode may be changed to a specific mode (for example, all lamp images are turned on).

このような構成によれば、可変表示が特定表示態様となったことに関連して、演出態様の変化に期待感を持たせることができる。   According to such a configuration, it is possible to give a sense of expectation to the change in the production mode in association with the variable display becoming the specific display mode.

(4)上記(1)から(3)のいずれかの遊技機において、前記演出態様が前記特定態様まで変化したことに関連して特定演出を実行する特定演出実行手段(例えば10個目までの全てのランプ画像を点灯表示させた後に、飾り図柄の可変表示状態をスーパーリーチとする演出制御用CPU120等)を更に備えるようにしてもよい。   (4) In any of the above gaming machines (1) to (3), specific effect execution means (for example, up to tenth) for executing a specific effect in relation to the change of the effect mode to the specific mode After all the lamp images are turned on, an effect control CPU 120 or the like having a variable display state of decorative symbols as a super reach may be further provided.

このような構成によれば、遊技の興趣を向上させることができる。   According to such a structure, the interest of a game can be improved.

(5)上記(1)から(4)のいずれかの遊技機において、前記態様制御手段は、前記演出態様が特定程度以上変化したこと(例えば7個目のランプ画像が点灯表示されたこと等)に関連して前記演出態様を強調する(例えばメータ画像が拡大表示されること等)ようにしてもよい。   (5) In any one of the above gaming machines (1) to (4), the mode control unit may change the effect mode more than a specific level (for example, the seventh lamp image is turned on) ) May be emphasized (for example, an enlarged display of a meter image, etc.).

このような構成によれば、遊技者の期待感を、より向上させることができる。   According to such a configuration, the player's expectation can be further improved.

(6)上記(1)から(5)のいずれかの遊技機において、可変表示を行うためのデータを保留記憶として記憶する保留記憶手段(例えば始動口入賞指定コマンド、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドを対応付けて格納できるように記憶領域が確保されている始動入賞時受信コマンドバッファ194A等)と、前記保留記憶手段が記憶する前記保留記憶に対応する保留表示を行う保留表示手段(例えば特図ゲームに対応した可変表示の保留数を特定可能に表示する保留記憶表示が行われる始動入賞記憶表示エリア5H等)と、可変表示を行って表示結果が導出表示される前に特別演出を実行する特別演出実行手段(例えば飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に、所定のタイミングで流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出を実行する演出制御用CPU120等)とを更に備え、前記特別演出が実行されるタイミングに応じて、可変表示に対応する保留表示の表示態様が変化するか否かの割合が異なる(例えば保留変化あおり予告演出が実行されるタイミングが遅いほど、スーパーリーチとなる可能性が高いこと等)ようにしてもよい。   (6) In any one of the above gaming machines (1) to (5), a storage device for storing data for performing variable display as a storage device (for example, start opening prize designation command, symbol designation command, variation category command) , A receiving command buffer 194A at the time of starting winning a prize in which a storage area is secured so as to be able to store a stored storage number notification command in association with each other, and a hold for performing a hold display corresponding to the hold storage stored in the hold storage means Display means (for example, a start-winning memory display area 5H or the like in which a hold memory display for displaying the variable display hold number corresponding to the special game is specified), and before the display result is derived and displayed by performing the variable display Special effect execution means for executing a special effect (for example, during the variable display of decorative symbols, for example, on the display screen of the image display device 5, the special display function for changing And an active control image corresponding to the variable display currently being executed, which is displayed on the screen 5I, and an effect control CPU 120 for executing an on-hold change effect that causes an image imitating a shooting star to collide with an image imitating a shooting star at a predetermined timing. The ratio of whether or not the display mode of the hold display corresponding to the variable display changes according to the timing at which the special effect is executed is different (for example, the later the timing at which the notice effect is held and there is a change, The possibility of becoming super-reach is high).

このような構成によれば、特別演出が実行されるタイミングに注目させることができる。   According to such a configuration, attention can be paid to the timing at which the special effect is executed.

この実施の形態におけるパチンコ遊技機の正面図である。It is a front view of the pachinko gaming machine in this embodiment. パチンコ遊技機に搭載された各種の制御基板等を示す構成図である。It is a block diagram which shows the various control boards etc. which were mounted in the pachinko game machine. 演出制御コマンドの内容の一例等を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example etc. of the content of an effect control command. 主基板の側にてカウントされる遊技用乱数を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the random number for game counted on the main board side. 変動パターンを例示する図である。It is a figure which illustrates a fluctuation pattern. 変動パターン種別を例示する図である。It is a figure which illustrates a variation pattern classification. 特図表示結果決定テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a special figure display result determination table. 大当り種別決定テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a big hit classification determination table. 変動パターン種別決定テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a variation pattern classification determination table. 変動パターン種別決定テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a variation pattern classification determination table. 変動パターン決定テーブルの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a fluctuation pattern determination table. 遊技制御用データ保持エリアの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the data holding area for game control. 演出制御パターンの構成例等を示す図である。It is a figure which shows the structural example etc. of an effect control pattern. 演出制御用データ保持エリア等の構成例を示すブロック図等である。FIG. 40 is a block diagram and the like showing a configuration example of an effect control data holding area and the like. 遊技制御用タイマ割込み処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the timer interruption process for game control. 特別図柄プロセス処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a special symbol process process. 始動入賞判定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a start winning determination process. 入賞時乱数値判定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a random value determination process at the time of winning. 特別図柄通常処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a special symbol normal process. 変動パターン設定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a fluctuation pattern setting process. 大当り終了処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a jackpot end process. 演出制御メイン処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of production control main processing. コマンド解析処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a command analysis process. 演出制御プロセス処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of production control process processing. 先読み予告決定処理の一理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a reason of prefetch notice determination processing. 先読み予告演出を決定する割合の設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the ratio which determines prefetch notice effect. 可変表示開始設定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a variable display start setting process. メータ予告演出を決定する割合の設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the ratio which determines meter notification effect. メータ予告パターンを例示する図である。It is a figure which illustrates a meter notice pattern. スーパーリーチあおり予告演出を決定する割合の設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the ratio which determines a super reach tilt announcement effect. 保留変化あおり予告演出を決定する割合の設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the ratio which determines a pending | holding change tilt notice effect. 変動中予告演出を決定する割合の設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the ratio which determines the notice effect during a fluctuation | variation. 先読み予告実行中処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a pre-reading notice execution process. 先読み予告実行中処理における決定割合の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the determination ratio in the pre-reading notice execution process. 特別態様決定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a special mode determination table. アクティブ保留変化決定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an active pending | holding change determination table. アクティブ保留変化決定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an active pending | holding change determination table. 可変表示中演出処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the production process during variable display. メータ予告動作制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of meter notice operation control processing. アクティブ保留変化予告動作制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of an active reservation change notice operation control process. メータ予告のタイミング等を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the timing etc. of meter notice. メータ予告とスーパーリーチあおり予告とが実行される場合の演出動作例である。It is an example of the production operation when the meter notice and the super reach tilt notice are executed. メータ予告とスーパーリーチあおり予告とが実行される場合の演出動作例である。It is an example of the production operation when the meter notice and the super reach tilt notice are executed. メータ予告とスーパーリーチあおり予告とが実行される場合の演出動作例である。It is an example of the production operation when the meter notice and the super reach tilt notice are executed. メータ予告とスーパーリーチあおり予告とが実行される場合の演出動作例である。It is an example of the production operation when the meter notice and the super reach tilt notice are executed. メータ予告とスーパーリーチあおり予告とが実行される場合の演出動作例である。It is an example of the production operation when the meter notice and the super reach tilt notice are executed. メータ予告とスーパーリーチあおり予告とが実行される場合の演出動作例である。It is an example of the production operation when the meter notice and the super reach tilt notice are executed. 先読み予告が実行される場合の演出動作例である。It is an example of a production | presentation operation | movement when a prefetch notice is performed. 保留変化あおり予告が実行される場合の演出動作例である。It is an example of an effect operation when a pending change tilt notice is executed. 保留変化あおり予告が実行される場合の演出動作例である。It is an example of an effect operation when a pending change tilt notice is executed. 保留変化あおり予告が実行される場合の演出動作例である。It is an example of an effect operation when a pending change tilt notice is executed.

以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態を詳細に説明する。図1は、本実施の形態におけるパチンコ遊技機の正面図であり、主要部材の配置レイアウトを示す。パチンコ遊技機1は、大別して、遊技盤面を構成する遊技盤2と、遊技盤2を支持固定する遊技機用枠3とから構成されている。遊技盤2には、ガイドレールによって囲まれた、略円形状の遊技領域が形成されている。この遊技領域には、遊技媒体としての遊技球が、所定の打球発射装置から発射されて打ち込まれる。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine according to the present embodiment and shows an arrangement layout of main members. The pachinko gaming machine 1 is roughly divided into a gaming board 2 that constitutes a gaming board surface, and a gaming machine frame 3 that supports and fixes the gaming board 2. The game board 2 is formed with a substantially circular game area surrounded by guide rails. In this game area, a game ball as a game medium is launched from a predetermined hitting ball launching device and driven.

遊技盤2の所定位置には、第1特別図柄表示装置4Aと、第2特別図柄表示装置4Bとが設けられている。第1特別図柄表示装置4Aと第2特別図柄表示装置4Bはそれぞれ、例えば7セグメントやドットマトリクスのLED等から構成され、可変表示ゲームの一例となる特図ゲームにおいて、各々を識別可能な複数種類の識別情報である特別図柄が、変動可能に表示される。例えば、第1特別図柄表示装置4Aと第2特別図柄表示装置4Bはそれぞれ、「0」〜「9」を示す数字や「−」を示す記号等から構成される複数種類の特別図柄を可変表示する。なお、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bにおいて表示される特別図柄は、「0」〜「9」を示す数字や「−」を示す記号等から構成されるものに限定されず、例えば7セグメントのLEDにおいて点灯させるものと消灯させるものとの組み合わせを異ならせた複数種類の点灯パターンが、複数種類の特別図柄として予め設定されていればよい。   At a predetermined position of the game board 2, a first special symbol display device 4A and a second special symbol display device 4B are provided. Each of the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B is composed of, for example, 7-segment or dot matrix LEDs, and a plurality of types that can be distinguished from each other in a special game as an example of a variable display game. The special symbol which is the identification information is displayed in a variable manner. For example, each of the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B variably displays a plurality of types of special symbols composed of numbers indicating "0" to "9", symbols indicating "-", and the like. To do. The special symbols displayed on the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B are limited to those composed of numbers indicating "0" to "9", symbols indicating "-", and the like. However, for example, a plurality of types of lighting patterns in which the combination of the LED to be turned on and the LED to be turned off in the 7-segment LED may be set in advance as a plurality of types of special symbols.

複数種類の特別図柄には、それぞれに対応した図柄番号が付されている。一例として、「0」〜「9」を示す数字それぞれには、「0」〜「9」の図柄番号が付され、「−」を示す記号には、「10」の図柄番号が付されていればよい。以下では、第1特別図柄表示装置4Aにおいて可変表示される特別図柄を「第1特図」ともいい、第2特別図柄表示装置4Bにおいて可変表示される特別図柄を「第2特図」ともいう。   A plurality of special symbols are assigned symbol numbers corresponding thereto. As an example, symbol numbers “0” to “9” are assigned to numbers indicating “0” to “9”, and symbol numbers “10” are assigned to symbols indicating “−”. Just do it. Hereinafter, the special symbol variably displayed on the first special symbol display device 4A is also referred to as "first special symbol", and the special symbol variably displayed on the second special symbol display device 4B is also referred to as "second special symbol". .

第1特別図柄表示装置4Aと第2特別図柄表示装置4Bは共に、例えば方形状に形成されている。なお、第1特図の種類と第2特図の種類は同じであってもよいし、種類が異なっていてもよい。また、第1特別図柄表示装置4Aと第2特別図柄表示装置4Bはそれぞれ、例えば「00」〜「99」を示す数字を可変表示するように構成されていてもよい。   Both the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B are formed in a square shape, for example. In addition, the kind of 1st special figure and the kind of 2nd special figure may be the same, and a kind may differ. Further, each of the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B may be configured to variably display numbers indicating, for example, “00” to “99”.

遊技盤2における遊技領域の中央付近には、画像表示装置5が設けられている。画像表示装置5は、例えばLCD等から構成され、各種の演出画像を表示する表示領域を形成している。画像表示装置5の表示領域では、特図ゲームにおける第1特別図柄表示装置4Aによる第1特図の可変表示や第2特別図柄表示装置4Bによる第2特図の可変表示のそれぞれに対応して、例えば3つといった複数の可変表示部となる飾り図柄表示エリアにて、各々を識別可能な複数種類の識別情報である飾り図柄が可変表示される。この飾り図柄の可変表示も、可変表示ゲームに含まれる。   An image display device 5 is provided near the center of the game area on the game board 2. The image display device 5 is composed of, for example, an LCD and forms a display area for displaying various effect images. In the display area of the image display device 5, the first special symbol variable display by the first special symbol display device 4A and the second special symbol variable display by the second special symbol display device 4B in the special symbol game respectively correspond to the variable display. In a decorative symbol display area, which is a plurality of variable display portions, for example, three, decorative symbols that are a plurality of types of identification information that can be identified are variably displayed. This variable display of decorative designs is also included in the variable display game.

一例として、画像表示装置5の表示領域には、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rが配置されている。そして、特図ゲームにおいて第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図の変動と第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図の変動のうち、いずれかが開始されることに対応して、「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおいて飾り図柄の変動が開始される。その後、特図ゲームにおける可変表示結果として確定特別図柄が停止表示されるときに、画像表示装置5における「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて、飾り図柄の可変表示結果となる確定飾り図柄が停止表示される。   As an example, “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R are arranged in the display area of the image display device 5. And in response to the start of one of the changes in the first special symbol in the first special symbol display device 4A and the second special symbol in the second special symbol display device 4B in the special symbol game, Variations of the decorative symbols are started in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R. Thereafter, when the fixed special symbol is stopped and displayed as a variable display result in the special symbol game, the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R in the image display device 5 are displayed. Then, the fixed decorative pattern that is the variable display result of the decorative graphic is stopped and displayed.

このように、画像表示装置5の表示領域では、第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図を用いた特図ゲーム、又は第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームと同期して、各々が識別可能な複数種類の飾り図柄の可変表示を行い、可変表示結果となる確定飾り図柄を導出表示する。なお、例えば特別図柄や飾り図柄といった、各種の表示図柄を導出表示するとは、飾り図柄等の識別情報を停止表示して可変表示を終了させることである。これに対して、飾り図柄の可変表示を開始してから可変表示結果となる確定飾り図柄が導出表示されるまでの可変表示中には、飾り図柄の変動速度が「0」となって、飾り図柄が停留して表示され、例えば微少な揺れや伸縮等を生じさせる表示状態となることがある。このような表示状態は、仮停止表示ともいい、可変表示における表示結果が確定的に表示されていないものの、スクロール表示や更新表示による飾り図柄の変動が進行していないことを遊技者が認識可能となる。なお、仮停止表示には、微少な揺れや伸縮等も生じさせず、所定時間よりも短い時間だけ、飾り図柄を完全停止表示すること等が含まれてもよい。   As described above, in the display area of the image display device 5, the special figure game using the first special figure in the first special symbol display apparatus 4A or the special figure using the second special figure in the second special symbol display apparatus 4B. In synchronization with the game, a variable display of a plurality of types of decorative symbols that can be identified is performed, and a finalized decorative symbol that is a variable display result is derived and displayed. It should be noted that, for example, to derive and display various display symbols such as special symbols and decorative symbols, the display of identification information such as decorative symbols is stopped and variable display is terminated. On the other hand, during the variable display from the start of the variable display of the decorative pattern until the fixed decorative pattern that is the variable display result is derived and displayed, the variation speed of the decorative pattern becomes “0”, The symbol may be stopped and displayed, and for example, a display state that causes slight shaking or expansion / contraction may occur. Such a display state is also called a temporary stop display, and although the display result in the variable display is not displayed deterministically, the player can recognize that the variation of the decorative pattern due to the scroll display or the update display is not progressing. It becomes. It should be noted that the temporary stop display may include displaying the decorative symbol completely stopped only for a time shorter than a predetermined time without causing slight shaking or expansion / contraction.

「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて可変表示される飾り図柄は、例えば8種類の図柄で構成される。飾り図柄のそれぞれには、対応する図柄番号が付されている。例えば、「1」〜「8」を示す英数字それぞれに対して、「1」〜「8」の図柄番号が付されている。なお、飾り図柄は8種類に限定されず、大当り組み合わせやハズレとなる組み合わせ等適当な数の組み合わせを構成可能であれば、何種類であってもよい。   The decorative symbols variably displayed in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R are composed of, for example, eight types of symbols. A corresponding symbol number is assigned to each of the decorative symbols. For example, symbol numbers “1” to “8” are assigned to alphanumeric characters indicating “1” to “8”, respectively. Note that the number of decorative symbols is not limited to eight, and any number may be used as long as an appropriate number of combinations such as a jackpot combination or a combination that is lost can be configured.

飾り図柄の可変表示が開始された後、可変表示結果となる確定飾り図柄が導出表示されるまでには、「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおいて、例えば図柄番号が小さいものから大きいものへと順次に上方から下方へと流れるようなスクロール表示が行われ、図柄番号が最大である飾り図柄が表示されると、続いて図柄番号が最小である飾り図柄が表示される。あるいは、飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rのうち少なくともいずれか1つにおいて、図柄番号が大きいものから小さいものへとスクロール表示を行って、図柄番号が最小である飾り図柄が表示されると、続いて図柄番号が最大である飾り図柄が表示されるようにしてもよい。   After the decorative symbol variable display is started, the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R are displayed until the fixed decorative symbol that is the variable display result is derived and displayed. In, for example, a scrolling display in which the symbol number flows from the top to the bottom in order from the smallest to the largest is performed, and when a decorative symbol having the largest symbol number is displayed, the symbol number is subsequently minimized. A certain decorative pattern is displayed. Alternatively, in at least one of the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R, scroll display is performed from the largest symbol number to the smallest symbol symbol, and the decorative symbol having the smallest symbol number is displayed. Subsequently, a decorative symbol having the largest symbol number may be displayed.

画像表示装置5の表示領域には、始動入賞記憶表示エリア5Hが配置されている。始動入賞記憶表示エリア5Hでは、特図ゲームに対応した可変表示の保留数を特定可能に表示する保留記憶表示が行われる。ここで、特図ゲームに対応した可変表示の保留は、普通入賞球装置6Aが形成する第1始動入賞口や、普通可変入賞球装置6Bが形成する第2始動入賞口を、遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生する。即ち、特図ゲームや飾り図柄の可変表示といった可変表示ゲームを実行するための始動条件は成立したが、先に成立した開始条件に基づく可変表示ゲームが実行中であることやパチンコ遊技機1が大当り遊技状態に制御されていること等により、可変表示ゲームの開始を許容する開始条件が成立していないときに、成立した始動条件に対応する可変表示の保留が行われる。始動入賞記憶表示エリア5Hにおける保留記憶表示は、第1始動入賞口を遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生したものであるか、第2始動入賞口を遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生したものであるかに応じて、その表示態様を異ならせる。この実施の形態では、第1始動入賞口を遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生した保留記憶表示を丸型の青色表示とし、第2始動入賞口を遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生した保留記憶表示を丸型の赤色表示とする。   In the display area of the image display device 5, a start winning storage display area 5H is arranged. In the start winning memory display area 5H, a hold memory display for displaying the variable display hold number corresponding to the special game is specified. Here, the variable display suspension corresponding to the special game is that the game ball passes through the first start winning opening formed by the normal winning ball apparatus 6A and the second starting winning opening formed by the normal variable winning ball apparatus 6B. It occurs based on the start winning by doing. That is, the start condition for executing the variable display game such as the special figure game or the variable display of the decorative design is established, but the variable display game based on the start condition established earlier is being executed, and the pachinko gaming machine 1 When the start condition for allowing the start of the variable display game is not satisfied due to being controlled to the big hit game state or the like, the variable display corresponding to the established start condition is suspended. The on-hold storage display in the start winning memory display area 5H is generated based on the start winning due to the game ball passing through the first start winning opening, or due to the game ball passing through the second start winning opening. The display mode is made different depending on whether it is generated based on the start winning prize. In this embodiment, the stored storage display generated based on the start winning due to the game ball passing through the first start winning opening is a round blue display, and the game ball passes through the second start winning opening. The reserved storage display generated based on the start winning is a round red display.

画像表示装置5の表示領域には、始動入賞記憶表示エリア5Hの左側方には、変動中特図表示エリア5Iが設けられている。変動中特図表示エリア5Iには、現在実行されている可変表示に対応した画像が表示される。第1始動入賞口に遊技球が進入したことに基づき第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図を用いた特図ゲームの実行中には、変動中特図表示エリア5Iに丸型で青色の画像が表示される。また、第2始動入賞口に遊技球が進入したことに基づき第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームの実行中には、変動中図柄表示エリア5Iに丸型で赤色の画像が表示される。即ち、第1又は第2開始条件の成立と共に、始動入賞記憶表示エリア5Hから除去された表示がこの変動中特図表示エリア5Iにシフトして表示されることとなる。この変動中特図表示エリア5Iの表示により、遊技者は第1特別図柄表示装置4A又は第2特別図柄表示装置4Bのいずれで特図ゲームが実行されているかを把握することができる。   In the display area of the image display device 5, a changing special figure display area 5I is provided on the left side of the start winning storage display area 5H. In the changing special map display area 5I, an image corresponding to the currently executed variable display is displayed. During the execution of the special figure game using the first special figure in the first special symbol display device 4A based on the fact that the game ball has entered the first start winning opening, the floating special figure display area 5I is round and blue. Is displayed. In addition, during the execution of the special symbol game using the second special symbol in the second special symbol display device 4B based on the fact that the game ball has entered the second start winning opening, a circular symbol is displayed in the changing symbol display area 5I. A red image is displayed. That is, with the establishment of the first or second start condition, the display removed from the start winning memory display area 5H is displayed shifted to the changing special figure display area 5I. By the display of the changing special symbol display area 5I, the player can grasp which of the first special symbol display device 4A or the second special symbol display device 4B is executing the special symbol game.

図1に示す例では、始動入賞記憶表示エリア5Hと共に、第1特別図柄表示装置4A及び第2特別図柄表示装置4Bの上部に、特図保留記憶数を特定可能に表示するための第1保留表示器25Aと第2保留表示器25Bとが設けられている。第1保留表示器25Aは、第1特図保留記憶数を特定可能に表示する。第2保留表示器25Bは、第2特図保留記憶数を特定可能に表示する。第1特図保留記憶数は、第1特図を用いた特図ゲームの実行が保留されている記憶数である。第2特図保留記憶数は、第2特図を用いた特図ゲームの実行が保留されている記憶数である。第1特図保留記憶数と第2特図保留記憶数とを加算した可変表示の保留記憶数は、特に、合計保留記憶数ともいう。単に「特図保留記憶数」というときには、通常、第1特図保留記憶数、第2特図保留記憶数及び合計保留記憶数のいずれも含む概念を指すが、特に、これらの一部を指すこともあるものとする。   In the example shown in FIG. 1, together with the start winning memory display area 5H, a first hold for displaying the number of special figure hold memories in an identifiable manner on the upper part of the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B. A display 25A and a second hold display 25B are provided. The first hold indicator 25A displays the first special figure hold memory number so that it can be specified. The second hold indicator 25B displays the second special figure hold memory number so that it can be specified. The number of first special figure hold memory is the number of memory in which the execution of the special figure game using the first special figure is suspended. The second special figure hold memory number is the number of memories in which the execution of the special figure game using the second special figure is suspended. The variable display hold memory number obtained by adding the first special figure hold memory number and the second special figure hold memory number is also referred to as a total hold memory number. The term “special figure pending storage number” simply refers to a concept that includes all of the first special figure pending memory number, the second special figure pending memory number, and the total pending memory number, and particularly refers to a part thereof. It may happen.

画像表示装置5の下方には、普通入賞球装置6Aと、普通可変入賞球装置6Bとが設けられている。普通入賞球装置6Aは、例えば所定の玉受部材によって常に一定の開放状態に保たれる始動領域としての第1始動入賞口を形成する。普通可変入賞球装置6Bは、図2に示す普通電動役物用となるソレノイド81によって、垂直位置となる通常開放状態と傾動位置となる拡大開放状態とに変化する一対の可動翼片を有する電動チューリップ型役物を備え、第1始動領域とは異なる始動領域としての第2始動入賞口を形成する。   Below the image display device 5, an ordinary winning ball device 6A and an ordinary variable winning ball device 6B are provided. The normal winning ball apparatus 6A forms a first starting winning opening as a starting area that is always kept in a certain open state by a predetermined ball receiving member, for example. The normal variable winning ball apparatus 6B has an electric motor having a pair of movable wing pieces that are changed into a normal open state as a vertical position and an expanded open state as a tilt position by a solenoid 81 for a normal electric accessory shown in FIG. A tulip-shaped accessory is provided, and a second start winning opening is formed as a start area different from the first start area.

一例として、普通可変入賞球装置6Bでは、普通電動役物用のソレノイド81がオフ状態であるときに可動翼片が垂直位置となることにより、遊技球が第2始動入賞口を通過し難い通常開放状態となる。その一方で、普通可変入賞球装置6Bでは、普通電動役物用のソレノイド81がオン状態であるときに可動翼片が傾動位置となる傾動制御により、遊技球が第2始動入賞口を通過し易い拡大開放状態となる。なお、普通可変入賞球装置6Bは、通常開放状態であるときでも、第2始動入賞口には遊技球が進入可能であるものの、拡大開放状態であるときよりも遊技球が進入する可能性が低くなるように構成してもよい。あるいは、普通可変入賞球装置6Bは、通常開放状態において、例えば第2始動入賞口を閉鎖すること等により、第2始動入賞口には遊技球が進入しないように構成してもよい。このように、第2始動領域としての第2始動入賞口は、遊技球が通過し易い拡大開放状態と、遊技球が通過し難い、又は通過できない通常開放状態とに変化する。   As an example, in the normally variable winning ball apparatus 6B, the movable wing piece is in the vertical position when the solenoid 81 for the ordinary electric accessory is in the off state, so that it is difficult for the game ball to pass through the second starting winning opening. It becomes an open state. On the other hand, in the normal variable winning ball apparatus 6B, the game ball passes through the second start winning opening by the tilt control in which the movable blade piece is tilted when the solenoid 81 for the ordinary electric accessory is in the ON state. Easy to open and open. In the normal variable winning ball apparatus 6B, although the game ball can enter the second start winning opening even in the normal open state, there is a possibility that the game ball may enter more than in the expanded open state. You may comprise so that it may become low. Alternatively, the normally variable winning ball apparatus 6B may be configured so that the game ball does not enter the second starting winning opening in the normally open state, for example, by closing the second starting winning opening. As described above, the second start winning opening as the second start area changes between an expanded open state in which the game ball easily passes and a normal open state in which the game ball hardly passes or cannot pass.

普通入賞球装置6Aに形成された第1始動入賞口を通過した遊技球は、例えば図2に示す第1始動口スイッチ22Aによって検出される。普通可変入賞球装置6Bに形成された第2始動入賞口を通過した遊技球は、例えば図2に示す第2始動口スイッチ22Bによって検出される。第1始動口スイッチ22Aによって遊技球が検出されたことに基づき、所定個数の遊技球が賞球として払い出され、第1特図保留記憶数が所定の上限値以下であれば、第1始動条件が成立する。第2始動口スイッチ22Bによって遊技球が検出されたことに基づき、所定個数の遊技球が賞球として払い出され、第2特図保留記憶数が所定の上限値以下であれば、第2始動条件が成立する。なお、第1始動口スイッチ22Aによって遊技球が検出されたことに基づいて払い出される賞球の個数と、第2始動口スイッチ22Bによって遊技球が検出されたことに基づいて払い出される賞球の個数は、互いに同一の個数であってもよいし、異なる個数であってもよい。   The game ball that has passed through the first start winning opening formed in the normal winning ball apparatus 6A is detected by, for example, the first start opening switch 22A shown in FIG. A game ball that has passed through the second start winning opening formed in the normal variable winning ball apparatus 6B is detected by, for example, a second start opening switch 22B shown in FIG. Based on the detection of the game ball by the first start port switch 22A, a predetermined number of game balls are paid out as prize balls, and if the first special figure holding memory number is equal to or less than a predetermined upper limit value, the first start The condition is met. Based on the detection of the game ball by the second start port switch 22B, a predetermined number of game balls are paid out as prize balls, and if the second special figure holding memory number is less than or equal to a predetermined upper limit value, the second start The condition is met. The number of prize balls to be paid out based on the detection of the game ball by the first start port switch 22A and the number of prize balls to be paid out based on the detection of the game ball by the second start port switch 22B. May be the same number or different numbers.

普通入賞球装置6Aと普通可変入賞球装置6Bの下方には、特別可変入賞球装置7が設けられている。特別可変入賞球装置7は、図2に示す大入賞口扉用となるソレノイド82によって開閉駆動される大入賞口扉を備え、その大入賞口扉によって開放状態と閉鎖状態とに変化する特定領域としての大入賞口を形成する。   A special variable winning ball device 7 is provided below the normal winning ball device 6A and the normal variable winning ball device 6B. The special variable winning ball apparatus 7 includes a special winning opening door that is opened and closed by a solenoid 82 for the special winning opening door shown in FIG. 2, and the specific region that changes between an open state and a closed state by the special winning opening door. As a big prize opening.

一例として、特別可変入賞球装置7では、大入賞口扉用のソレノイド82がオフ状態であるときに大入賞口扉が大入賞口を閉鎖状態として、遊技球が大入賞口を通過できなくする。その一方で、特別可変入賞球装置7では、大入賞口扉用のソレノイド82がオン状態であるときに大入賞口扉が大入賞口を開放状態として、遊技球が大入賞口を通過し易くする。このように、特定領域としての大入賞口は、遊技球が通過し易く遊技者にとって有利な開放状態と、遊技球が通過できず遊技者にとって不利な閉鎖状態とに変化する。なお、遊技球が大入賞口を通過できない閉鎖状態に代えて、あるいは閉鎖状態の他に、遊技球が大入賞口を通過し難い一部開放状態を設けてもよい。   As an example, in the special variable winning ball apparatus 7, when the solenoid 82 for the big prize opening door is in the off state, the big winning opening door closes the big winning opening and prevents the game ball from passing through the big winning opening. . On the other hand, in the special variable winning ball apparatus 7, when the solenoid 82 for the special prize opening door is in the ON state, the special prize opening door opens the big prize opening, and the game ball easily passes through the big prize opening. To do. As described above, the special winning opening as the specific area changes into an open state in which the game ball is easy to pass and advantageous for the player, and a closed state in which the game ball cannot pass and is disadvantageous for the player. Instead of the closed state where the game ball cannot pass through the big prize opening, or in addition to the closed state, a partially opened state where the game ball hardly passes through the big prize opening may be provided.

大入賞口を通過した遊技球は、例えば図2に示すカウントスイッチ23によって検出される。カウントスイッチ23によって遊技球が検出されたことに基づき、所定個数の遊技球が賞球として払い出される。こうして、特別可変入賞球装置7において開放状態となった大入賞口を遊技球が通過したときには、例えば第1始動入賞口や第2始動入賞口といった、他の入賞口を遊技球が通過したときよりも多くの賞球が払い出される。したがって、特別可変入賞球装置7において大入賞口が開放状態となれば、その大入賞口に遊技球が進入可能となり、遊技者にとって有利な第1状態となる。その一方で、特別可変入賞球装置7において大入賞口が閉鎖状態となれば、大入賞口に遊技球を通過させて賞球を得ることが不可能又は困難になり、遊技者にとって不利な第2状態となる。   The game ball that has passed through the big prize opening is detected by, for example, the count switch 23 shown in FIG. Based on the detection of the game ball by the count switch 23, a predetermined number of game balls are paid out as prize balls. In this way, when the game ball passes through the large winning opening that has been opened in the special variable winning ball apparatus 7, for example, when the gaming ball passes through another winning opening such as the first start winning opening and the second starting winning opening. More prize balls are paid out. Therefore, if the special prize winning ball device 7 is in the open state, the game ball can enter the special prize winning opening, which is a first state advantageous to the player. On the other hand, if the special prize winning device 7 is closed in the special variable prize winning ball device 7, it becomes impossible or difficult to obtain the winning ball by passing the game ball through the special prize winning opening, which is disadvantageous for the player. There are two states.

遊技盤2の所定位置には、普通図柄表示器20が設けられている。一例として、普通図柄表示器20は、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bと同様に7セグメントやドットマトリクスのLED等から構成され、特別図柄とは異なる複数種類の識別情報である普通図柄を変動可能に表示する。このような普通図柄の可変表示は、普図ゲームと称される。   A normal symbol display 20 is provided at a predetermined position of the game board 2. As an example, the normal symbol display 20 is composed of 7 segments, dot matrix LEDs, and the like, like the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B, and a plurality of types of identification information different from the special symbols. Is displayed so that it can be changed. Such variable display of normal symbols is called a general game.

普通図柄表示器20の上方には、普図保留表示器25Cが設けられている。普図保留表示器25Cは、例えば4個のLEDを含んで構成され、通過ゲート41を通過した有効通過球数としての普図保留記憶数を表示する。   Above the normal symbol display 20, a universal figure holding display 25 </ b> C is provided. The general-purpose hold indicator 25C includes, for example, four LEDs, and displays the general-purpose hold storage number as the number of effective passing balls that have passed through the passing gate 41.

遊技盤2の表面には、上記の構成以外にも、遊技球の流下方向や速度を変化させる風車、及び多数の障害釘が設けられている。また、第1始動入賞口、第2始動入賞口及び大入賞口とは異なる入賞口として、例えば所定の玉受部材によって常に一定の開放状態に保たれる単一又は複数の一般入賞口が設けられてもよい。この場合には、一般入賞口のいずれかに進入した遊技球が所定の一般入賞球スイッチによって検出されたことに基づき、所定個数の遊技球が賞球として払い出されればよい。遊技領域の最下方には、いずれの入賞口にも進入しなかった遊技球が取り込まれるアウト口が設けられている。   In addition to the above-described configuration, the surface of the game board 2 is provided with a windmill that changes the flow direction and speed of the game ball, and a number of obstacle nails. In addition, as a winning opening different from the first starting winning opening, the second starting winning opening, and the large winning opening, for example, a single or a plurality of general winning openings that are always kept open by a predetermined ball receiving member are provided. May be. In this case, a predetermined number of gaming balls may be paid out as winning balls based on the fact that a gaming ball that has entered one of the general winning holes is detected by a predetermined general winning ball switch. In the lowermost part of the game area, there is provided an out port through which game balls that have not entered any winning port are taken.

遊技機用枠3の左右上部位置には、効果音等を再生出力するためのスピーカ8L、8Rが設けられており、更に遊技領域周辺部には、遊技効果ランプ9が設けられている。パチンコ遊技機1の遊技領域における各構造物の周囲には、装飾用LEDが配置されていてもよい。遊技機用枠3の右下部位置には、遊技媒体としての遊技球を遊技領域に向けて発射するために遊技者等によって操作される打球操作ハンドルが設けられている。例えば、打球操作ハンドルは、遊技者等による操作量に応じて遊技球の弾発力を調整する。打球操作ハンドルには、打球発射装置が備える発射モータの駆動を停止させるための単発発射スイッチや、タッチリングが設けられていればよい。   Speakers 8L and 8R for reproducing and outputting sound effects and the like are provided at the upper left and right positions of the gaming machine frame 3, and a game effect lamp 9 is provided at the periphery of the game area. A decorative LED may be arranged around each structure in the gaming area of the pachinko gaming machine 1. At the lower right position of the gaming machine frame 3, a hitting operation handle is provided that is operated by a player or the like to launch a game ball as a game medium toward the game area. For example, the hitting operation handle adjusts the resilience of the game ball according to the operation amount by the player or the like. The hitting operation handle only needs to be provided with a single shot switch or a touch ring for stopping the driving of the launch motor provided in the hit ball launching device.

遊技領域の下方における遊技機用枠3の所定位置には、賞球として払い出された遊技球や所定の球貸機により貸し出された遊技球を、打球発射装置へと供給可能に保持する上皿が設けられている。遊技機用枠3の下部には、上皿から溢れた余剰球等を、パチンコ遊技機1の外部へと排出可能に保持する下皿が設けられている。   At a predetermined position of the gaming machine frame 3 below the gaming area, a game ball paid out as a prize ball or a game ball lent out by a predetermined ball lending machine is held so as to be supplied to a ball hitting device. A dish is provided. A lower tray is provided at the lower part of the gaming machine frame 3 so as to hold the surplus balls overflowing from the upper tray so that they can be discharged out of the pachinko gaming machine 1.

下皿を形成する部材には、例えば下皿本体の上面における手前側の所定位置等に、遊技者が把持して傾倒操作が可能なスティックコントローラ31Aが取り付けられている。スティックコントローラ31Aは、遊技者が把持する操作桿を含み、操作桿の所定位置には、トリガボタンが設けられている。トリガボタンは、遊技者がスティックコントローラ31Aの操作桿を操作手で把持した状態において、所定の操作指で押引操作すること等により所定の指示操作ができるように構成されていればよい。操作桿の内部には、トリガボタンに対する押引操作等による所定の指示操作を検知するトリガセンサが内蔵されていればよい。   A stick controller 31A that can be held and tilted by a player is attached to a member that forms the lower plate, for example, at a predetermined position on the front side of the upper surface of the lower plate body. The stick controller 31A includes an operation rod that is held by the player, and a trigger button is provided at a predetermined position of the operation rod. The trigger button may be configured so that a predetermined instruction operation can be performed by pushing and pulling with a predetermined operation finger in a state where the player holds the operation stick of the stick controller 31A with an operating hand. A trigger sensor that detects a predetermined instruction operation by a push-pull operation on the trigger button or the like may be built in the operation rod.

スティックコントローラ31Aの下部における下皿の本体内部等には、操作桿に対する傾倒操作を検知する傾倒方向センサユニットが設けられていればよい。例えば、傾倒方向センサユニットは、パチンコ遊技機1と正対する遊技者の側から見て操作桿の中心位置よりも左側で遊技盤2の盤面と平行に配置された2つの透過形フォトセンサと、この遊技者の側から見て操作桿の中心位置よりも右側で遊技盤2の盤面と垂直に配置された2つの透過形フォトセンサとを組み合わせた4つの透過形フォトセンサを含んで構成されていればよい。   A tilt direction sensor unit that detects a tilting operation with respect to the operating rod may be provided inside the lower pan body or the like below the stick controller 31A. For example, the tilt direction sensor unit includes two transmissive photosensors arranged in parallel to the board surface of the game board 2 on the left side of the center position of the operating rod when viewed from the player side facing the pachinko gaming machine 1; It is configured to include four transmissive photosensors in combination with two transmissive photosensors arranged perpendicularly to the board surface of the game board 2 on the right side of the center position of the operating rod when viewed from the player side. Just do it.

上皿を形成する部材には、例えば上皿本体の上面における手前側の所定位置等に、遊技者が押下操作等により所定の指示操作を可能なプッシュボタン31Bが設けられている。プッシュボタン31Bは、遊技者からの押下操作等による所定の指示操作を、機械的、電気的、あるいは電磁的に、検出できるように構成されていればよい。プッシュボタン31Bの設置位置における上皿の本体内部等には、プッシュボタン31Bに対して成された遊技者の操作行為を検知するプッシュセンサが設けられていればよい。   The member that forms the upper plate is provided with a push button 31B that allows the player to perform a predetermined instruction operation by a pressing operation or the like, for example, at a predetermined position on the front side of the upper surface of the upper plate body. The push button 31B only needs to be configured to be able to detect a predetermined instruction operation such as a pressing operation from a player mechanically, electrically, or electromagnetically. A push sensor for detecting an operation action of the player performed on the push button 31B may be provided in the main body of the upper plate at the installation position of the push button 31B.

次に、パチンコ遊技機1における遊技の進行を概略的に説明する。   Next, the progress of the game in the pachinko gaming machine 1 will be schematically described.

パチンコ遊技機1では、遊技領域に設けられた通過ゲート41を通過した遊技球が図2に示すゲートスイッチ21によって検出されたことといった、普通図柄表示器20にて普通図柄の可変表示を実行するための普図始動条件が成立した後に、例えば前回の普図ゲームが終了したことといった、普通図柄の可変表示を開始するための普図開始条件が成立したことに基づいて、普通図柄表示器20による普図ゲームが開始される。   In the pachinko gaming machine 1, the normal symbol display 20 performs variable display of the normal symbol such that the game ball that has passed through the passing gate 41 provided in the gaming area is detected by the gate switch 21 shown in FIG. For example, the normal symbol display 20 is set based on the fact that the normal symbol start condition for starting variable display of the normal symbol, such as the end of the previous general symbol game, is satisfied after the general symbol start condition for the normal symbol start is satisfied. The usual game is started.

この普図ゲームでは、普通図柄の変動を開始させた後、普図変動時間となる所定時間が経過すると、普通図柄の可変表示結果となる確定普通図柄を停止表示する。このとき、確定普通図柄として、例えば「7」を示す数字といった、特定の普通図柄が停止表示されれば、普通図柄の可変表示結果が「普図当り」となる。その一方、確定普通図柄として、例えば「7」を示す数字以外の数字や記号といった、普図当り図柄以外の普通図柄が停止表示されれば、普通図柄の可変表示結果が「普図ハズレ」となる。普通図柄の可変表示結果が「普図当り」となったことに対応して、普通可変入賞球装置6Bを構成する電動チューリップの可動翼片が傾動位置となる拡大開放制御が行われ、所定時間が経過すると垂直位置に戻る通常開放制御が行われる。   In this normal game, after a normal symbol change is started, a fixed normal symbol that is a variable symbol display result is stopped and displayed when a predetermined time as the normal symbol change time has elapsed. At this time, if a specific normal symbol such as a number indicating “7” is stopped and displayed as the fixed normal symbol, the variable symbol display result of the normal symbol is “per normal symbol”. On the other hand, if a normal symbol other than the symbol per symbol such as a number or symbol other than the number indicating “7” is stopped and displayed as the fixed ordinary symbol, the variable symbol display result of the normal symbol is “ordinary loss”. Become. Corresponding to the fact that the variable symbol display result of the normal symbol is “per normal symbol”, the expansion / release control is performed in which the movable wing piece of the electric tulip constituting the normal variable winning ball apparatus 6B is tilted, for a predetermined time. When elapses, normal opening control is performed to return to the vertical position.

普通入賞球装置6Aに形成された第1始動入賞口を通過した遊技球が図2に示す第1始動口スイッチ22Aによって検出されたこと等により第1始動条件が成立した後に、例えば前回の特図ゲームや大当り遊技状態が終了したこと等により第1開始条件が成立したことに基づいて、第1特別図柄表示装置4Aによる特図ゲームが開始される。また、普通可変入賞球装置6Bに形成された第2始動入賞口を通過した遊技球が図2に示す第2始動口スイッチ22Bによって検出されたこと等により第2始動条件が成立した後に、例えば前回の特図ゲームや大当り遊技状態が終了したこと等により第2開始条件が成立したことに基づいて、第2特別図柄表示装置4Bによる特図ゲームが開始される。   After the first start condition is satisfied, for example, when the first start condition is established by the fact that the game ball that has passed through the first start winning opening formed in the normal winning ball apparatus 6A is detected by the first start opening switch 22A shown in FIG. Based on the fact that the first start condition is satisfied due to the end of the figure game or the big hit gaming state, the special figure game by the first special symbol display device 4A is started. Further, after the second start condition is satisfied, for example, when a game ball that has passed through the second start winning opening formed in the normal variable winning ball apparatus 6B is detected by the second start opening switch 22B shown in FIG. On the basis of the fact that the second start condition is satisfied due to, for example, the end of the previous special symbol game or the big hit gaming state, the special symbol game by the second special symbol display device 4B is started.

第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bによる特図ゲームでは、特別図柄の可変表示を開始させた後、特図変動時間としての可変表示時間が経過すると、特別図柄の可変表示結果となる確定特別図柄を導出表示する。このとき、確定特別図柄として特定の特別図柄が停止表示されれば、特定表示結果としての「大当り」となり、大当り図柄とは異なる所定の特別図柄が停止表示されれば、所定表示結果としての「小当り」となる。また、大当り図柄や小当り図柄とは異なる特別図柄が確定特別図柄として停止表示されば「ハズレ」となる。   In the special symbol game by the first special symbol display device 4A or the second special symbol display device 4B, after the variable symbol display time as the special symbol variable time has elapsed after the variable symbol special display is started, the variable symbol variable symbol is displayed. The resulting definite special symbol is derived and displayed. At this time, if a specific special symbol is stopped and displayed as a confirmed special symbol, it becomes a “big hit” as a specific display result, and if a predetermined special symbol different from the big hit symbol is stopped and displayed, “ "Small hit". Further, if a special symbol different from the big hit symbol or the small hit symbol is stopped and displayed as a confirmed special symbol, the game is “lost”.

特図ゲームでの可変表示結果が「大当り」になった後には、遊技者にとって有利なラウンドを所定回数実行する特定遊技状態としての大当り遊技状態に制御される。特図ゲームでの可変表示結果が「小当り」になった後には、大当り遊技状態とは異なる特殊遊技状態としての小当り遊技状態に制御される。   After the variable display result in the special figure game becomes “big hit”, the game is controlled to the big hit gaming state as a specific gaming state in which a round advantageous to the player is executed a predetermined number of times. After the variable display result in the special figure game becomes “small hit”, the small hit game state is controlled as a special game state different from the big hit game state.

この実施の形態におけるパチンコ遊技機1では、一例として、「3」、「5」、「7」の数字を示す特別図柄を大当り図柄とし、「2」の数字を示す特別図柄を小当り図柄とし、「−」の記号を示す特別図柄をハズレ図柄としている。なお、第1特別図柄表示装置4Aによる特図ゲームにおける大当り図柄や小当り図柄、ハズレ図柄といった各図柄は、第2特別図柄表示装置4Bによる特図ゲームにおける各図柄とは異なる特別図柄となるようにしてもよいし、双方の特図ゲームにおいて共通の特別図柄が大当り図柄やハズレ図柄となるようにしてもよい。   In the pachinko gaming machine 1 in this embodiment, as an example, the special symbol indicating the numbers “3”, “5”, and “7” is the big hit symbol, and the special symbol indicating the number “2” is the small hit symbol. , The special symbol indicating the symbol “−” is a lost symbol. It should be noted that each symbol such as a big win symbol, a small bonus symbol, or a lose symbol in the special symbol game by the first special symbol display device 4A is different from each symbol in the special symbol game by the second special symbol display device 4B. Alternatively, a special symbol common to both special symbol games may be a big hit symbol or a lost symbol.

特図ゲームにおける確定特別図柄として大当り図柄が停止表示されて特定表示結果としての「大当り」となった後、大当り遊技状態において、特別可変入賞球装置7の大入賞口扉が、所定の上限時間が経過するまでの期間、あるいは所定個数の入賞球が発生するまでの期間にて、大入賞口を開放状態とする。これにより、特別可変入賞球装置7を遊技者にとって有利な第1状態とするラウンドが実行される。   After the jackpot symbol is stopped and displayed as a specific symbol in the special game, and the result of the specific display is “big hit”, the big winning door of the special variable winning ball device 7 is in a predetermined upper limit time in the big hit gaming state. In the period until the elapse of time or the period until a predetermined number of winning balls are generated, the big prize opening is opened. Thereby, the round which makes the special variable winning ball apparatus 7 the 1st state advantageous for a player is performed.

ラウンドの実行中に大入賞口を開放状態とした大入賞口扉は、遊技盤2の表面を落下する遊技球を受け止め、その後に大入賞口を閉鎖状態とすることにより、特別可変入賞球装置7を遊技者にとって不利な第2状態に変化させて、1回のラウンドを終了させる。大入賞口の開放サイクルであるラウンドは、その実行回数が所定の上限回数に達するまで、繰り返し実行可能となっている。なお、ラウンドの実行回数が上限回数に達する前であっても、所定条件の成立により、ラウンドの実行が終了するようにしてもよい。   A special prize-winning ball device that receives a game ball falling on the surface of the game board 2 and then closes the big prize-winning slot, with the grand prize-winning door that has opened the grand prize-winning port during the round. 7 is changed to the second state which is disadvantageous to the player, and one round is completed. The round that is the opening cycle of the big prize opening can be repeatedly executed until the number of executions reaches a predetermined upper limit number. Note that even before the number of round executions reaches the upper limit number, the execution of the rounds may be terminated when a predetermined condition is satisfied.

大当り遊技状態におけるラウンドのうち、特別可変入賞球装置7を遊技者にとって有利な第1状態とする上限時間が比較的に長い時間となるラウンドは、通常開放ラウンドともいう。一方、可変入賞球装置7を第1状態とする上限時間が比較的に短い時間となるラウンドは、短期開放ラウンドともいう。   Of the rounds in the big hit gaming state, the round in which the upper limit time for which the special variable winning ball apparatus 7 is in the first state advantageous to the player is relatively long is also referred to as a normal open round. On the other hand, a round in which the upper limit time for which the variable winning ball apparatus 7 is in the first state is relatively short is also referred to as a short-term open round.

大当り図柄となる「3」、「5」、「7」の数字を示す特別図柄のうち、「3」、「7」の数字を示す特別図柄は通常開放ラウンド大当り図柄となり、「5」の数字を示す特別図柄は短期開放ラウンド大当り図柄となる。特図ゲームにおける確定特別図柄として通常開放ラウンド大当り図柄が導出された後に制御される通常開放ラウンド特定遊技状態としての大当り遊技状態では、特別可変入賞球装置7の大入賞口扉が、第1期間となる所定の上限時間が経過するまでの期間、あるいは所定個数の入賞球が発生するまでの期間にて大入賞口を開放状態とすることにより、特別可変入賞球装置7を遊技者にとって有利な第1状態に変化させるラウンドが実行される。なお、通常開放大当り状態は、第1特定遊技状態ともいう。   Of the special symbols showing the numbers "3", "5", and "7" that are jackpot symbols, the special symbols showing the numbers "3" and "7" are normally open round jackpot symbols and the number "5" The special symbol indicating is a short-term open round jackpot symbol. In the big hit game state as the normal open round specific game state controlled after the normal open round big hit symbol is derived as the fixed special symbol in the special figure game, the big prize opening door of the special variable winning ball apparatus 7 is in the first period. The special variable winning ball apparatus 7 is advantageous to the player by opening the large winning opening in a period until a predetermined upper limit time elapses or a period until a predetermined number of winning balls are generated. A round to change to the first state is executed. The normal open big hit state is also referred to as a first specific game state.

特図ゲームにおける確定特別図柄として短期開放ラウンド大当り図柄が導出された後に制御される短期開放ラウンド特定遊技状態としての大当り遊技状態では、各ラウンドで特別可変入賞球装置7を遊技者にとって有利な第1状態に変化させる上限時間が、通常開放大当り状態における第1期間よりも短い第2期間となる。なお、短期開放大当り状態では、大入賞口の開放期間が第2期間となるように制御されればよく、それ以外の制御は通常開放大当り状態と同様に行われるようにしてもよい。あるいは、短期開放大当り状態では、ラウンドの実行回数が、通常開放大当り状態における第1ラウンド数よりも少ない第2ラウンド数となるようにしてもよい。   In the jackpot gaming state as the short-term opening round specific gaming state controlled after the short-term opening round jackpot symbol is derived as the fixed special symbol in the special figure game, the special variable winning ball apparatus 7 is advantageous to the player in each round. The upper limit time for changing to the 1 state is the second period shorter than the first period in the normal open big hit state. Note that in the short-term open big hit state, it is only necessary to control the opening period of the big prize opening to be the second period, and other control may be performed in the same manner as the normal open big hit state. Alternatively, in the short-term open big hit state, the number of rounds may be set to a second round number that is smaller than the first round number in the normal open big hit state.

このような短期開放大当り状態では、大入賞口に遊技球が入賞すれば所定個数の出玉が得られる。しかし、大入賞口の開放期間は第2期間であって、非常に短い。そのため、短期開放大当り状態は実質的に出玉が得られない大当り遊技状態である。なお、短期開放大当り状態は、第2特定遊技状態ともいう。   In such a short-term open big hit state, if a game ball wins a big winning opening, a predetermined number of balls can be obtained. However, the opening period of the special winning opening is the second period, which is very short. For this reason, the short-term open big hit state is a big hit gaming state in which a game is not substantially obtained. The short-term open big hit state is also called a second specific game state.

また、短期開放ラウンド特定遊技状態としての大当り遊技状態は、通常開放ラウンド特定遊技状態としての大当り遊技状態に比べて、大入賞口の開放期間が短いものに限定されず、例えば大入賞口の開放期間は短期開放ラウンド特定遊技状態と通常開放ラウンド特定遊技状態とで同一である一方で、短期開放ラウンド特定遊技状態では大入賞口を開放状態とする上限回数が通常開放ラウンド特定遊技状態での上限回数に比べて少なくなるものであってもよい。即ち、短期開放ラウンド特定遊技状態としての大当り遊技状態は、各ラウンドで大入賞口を遊技球が通過し易い第1状態に変化させる期間が通常開放ラウンド特定遊技状態における第1期間よりも短い第2期間となることと、ラウンドの実行回数が通常開放ラウンド特定遊技状態における第1ラウンド数よりも少ない第2ラウンド数となることのうち、少なくともいずれか一方となるものであればよい。   In addition, the jackpot gaming state as the short-term opening round specific gaming state is not limited to the one with a short winning opening period compared to the big hit gaming state as the normal opening round specific gaming state, for example, the opening of the big winning mouth The period is the same in the short-term open round specific game state and the normal open round specific game state, but in the short-term open round specific game state, the upper limit of the number of times the big prize opening is open is the upper limit in the normal open round specific game state It may be less than the number of times. That is, in the big hit gaming state as the short-term opening round specific gaming state, the period in which the game winning ball is changed to the first state in which the game ball easily passes in each round is shorter than the first period in the normal opening round specific gaming state. It may be at least one of the two periods and the second round number being less than the first round number in the normal open round specific gaming state.

小当り図柄となる「2」の数字を示す特別図柄が特図ゲームにおける確定特別図柄として導出された後には、特殊遊技状態としての小当り遊技状態に制御される。この小当り遊技状態では、短期開放大当り状態と同様に特別可変入賞球装置7において大入賞口を遊技者にとって有利な第1状態に変化させる可変入賞動作が行われる。即ち、小当り遊技状態では、例えば特別可変入賞球装置7を第2期間にわたり第1状態とする動作が繰り返し実行される。   After the special symbol indicating the number “2” as the small hit symbol is derived as the confirmed special symbol in the special symbol game, the small hit gaming state as the special gaming state is controlled. In this small winning game state, a variable winning operation is performed in the special variable winning ball apparatus 7 to change the large winning opening into a first state advantageous to the player, as in the short-term open big hit state. That is, in the small hit gaming state, for example, the operation of setting the special variable winning ball apparatus 7 to the first state over the second period is repeatedly executed.

画像表示装置5に設けられた「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rでは、第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図を用いた特図ゲームと、第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームとのうち、いずれかの特図ゲームが開始されることに対応して、飾り図柄の可変表示が開始される。そして、飾り図柄の可変表示が開始されてから「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける確定飾り図柄の停止表示により可変表示が終了するまでの期間では、飾り図柄の可変表示状態が所定のリーチ状態となることがある。   In the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R provided in the image display device 5, a special symbol game using the first special symbol in the first special symbol display device 4A and In response to the start of any one of the special symbol games using the second special symbol in the second special symbol display device 4B, the decorative symbol variable display is started. The period from the start of variable display of decorative symbols to the end of variable display due to the stop display of the fixed decorative symbols in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R Then, the variable display state of the decorative pattern may be a predetermined reach state.

ここで、リーチ状態とは、画像表示装置5の表示領域にて停止表示された飾り図柄が大当り組み合わせの一部を構成しているときに未だ停止表示されていない飾り図柄については変動が継続している表示状態、あるいは全部又は一部の飾り図柄が大当り組み合わせの全部又は一部を構成しながら同期して変動している表示状態のことである。具体的には、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける一部では予め定められた大当り組み合わせを構成する飾り図柄が停止表示されているときに未だ停止表示していない残りの飾り図柄表示エリアでは飾り図柄が変動している表示状態、あるいは「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける全部又は一部で飾り図柄が大当り組み合わせの全部又は一部を構成しながら同期して変動している表示状態である。   Here, the reach state means that the decorative symbols that are not yet stopped and displayed when the decorative symbols that are stopped and displayed in the display area of the image display device 5 form part of the jackpot combination continue to fluctuate. Or a display state in which all or part of the decorative symbols change synchronously while constituting all or part of the jackpot combination. Specifically, in some of the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R, the decorative symbols that constitute a predetermined jackpot combination are still displayed. In the remaining decorative symbol display areas that are not stopped and displayed, the decorative symbols are changing, or in all or part of the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R of "left", "middle", and "right". This is a display state in which the decorative symbols change synchronously while constituting all or part of the jackpot combination.

また、リーチ状態となったことに対応して、飾り図柄の変動速度を低下させたり、画像表示装置5の表示領域に飾り図柄とは異なるキャラクタ画像を表示させたり、背景画像の表示態様を変化させたり、飾り図柄とは異なる動画像を再生表示させたり、飾り図柄の変動態様を変化させたりすることで、リーチ状態となる以前とは異なる演出動作が実行される場合がある。このようなキャラクタ画像の表示や背景画像の表示態様の変化、動画像の再生表示、飾り図柄の変動態様の変化といった演出動作を、リーチ演出表示という。なお、リーチ演出には、画像表示装置5における表示動作のみならず、スピーカ8L、8Rによる音声出力動作や、遊技効果ランプ9等の発光体における点灯動作等を、リーチ状態となる以前の動作態様とは異なる動作態様とすることが、含まれていてもよい。   Also, in response to the reach state, the decorative pattern fluctuation speed is decreased, a character image different from the decorative pattern is displayed in the display area of the image display device 5, and the display mode of the background image is changed. There are cases in which an effect operation different from that before reaching the reach state is executed by changing the display of a moving image that is different from the decorative design, or changing the variation of the decorative design. Such effect operations such as display of the character image, change of the display mode of the background image, reproduction display of the moving image, and change of the decorative pattern change mode are referred to as reach display. In the reach effect, not only the display operation in the image display device 5 but also the sound output operation by the speakers 8L and 8R, the lighting operation in the light emitter such as the game effect lamp 9 and the like are the operation modes before entering the reach state. It may be included that the operation mode is different from the above.

リーチ演出における演出動作としては、互いに動作態様が異なる複数種類の演出パターンが、予め用意されていればよい。そして、それぞれのリーチ態様では「大当り」となる可能性が異なる。即ち、複数種類のリーチ演出のいずれが実行されるかに応じて、可変表示結果が「大当り」となる可能性を異ならせることができる。   As an effect operation in the reach effect, a plurality of types of effect patterns having different operation modes may be prepared in advance. Each reach mode has a different possibility of being a “big hit”. That is, it is possible to vary the possibility that the variable display result will be a “big hit” depending on which of the multiple types of reach effects is executed.

一例として、この実施の形態では、ノーマルリーチ、スーパーリーチα、スーパーリーチβといったリーチ態様が予め設定されている。そして、スーパーリーチαやスーパーリーチβといったスーパーリーチのリーチ態様が出現した場合には、ノーマルリーチのリーチ態様が出現した場合に比べて、可変表示結果が「大当り」となる可能性が高くなる。   As an example, in this embodiment, reach modes such as normal reach, super reach α, and super reach β are preset. Then, when the reach form of super reach such as super reach α and super reach β appears, the possibility that the variable display result will be a “big hit” is higher than when the reach form of normal reach appears.

飾り図柄の可変表示中には、リーチ演出とは異なり、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となる可能性があることや、可変表示結果が「大当り」となる可能性があること等を、飾り図柄の可変表示態様等により遊技者に報知するための可変表示演出が実行されることがある。この実施の形態では、「滑り」や「擬似連」といった可変表示演出が実行可能である。「滑り」や「擬似連」の可変表示演出は、主基板11の側で変動パターンが決定されること等に対応して実行するか否かが決定されればよい。なお、「滑り」の可変表示演出は、主基板11の側で決定された変動パターンにかかわらず、演出制御基板12の側で実行するか否かが決定されてもよい。   During the variable display of decorative designs, unlike the reach effect, the variable display status of decorative designs may be in the reach state, the variable display result may be a `` big hit '', etc. There may be a case where a variable display effect for informing the player is given in accordance with a variable display mode of decorative symbols. In this embodiment, variable display effects such as “sliding” and “pseudo-continuous” can be executed. It is only necessary to determine whether or not to execute variable display effects such as “sliding” and “pseudo-continuous” in response to a change pattern being determined on the main board 11 side. Whether or not the variable display effect of “slip” is to be executed on the side of the effect control board 12 may be determined regardless of the variation pattern determined on the side of the main board 11.

「滑り」の可変表示演出では、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける全部にて飾り図柄を変動させてから、複数の飾り図柄表示エリアにて飾り図柄を仮停止表示させた後、その仮停止表示した飾り図柄表示エリアのうち所定数の飾り図柄表示エリアにて飾り図柄を再び変動させた後に停止表示させることで、停止表示する飾り図柄を変更させる演出表示が行われる。こうして、「滑り」の可変表示演出では、飾り図柄の可変表示が開始されてから可変表示結果となる確定飾り図柄が導出表示されるまでに複数の飾り図柄を仮停止表示させた後、所定数の飾り図柄について可変表示を再度実行することにより、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態になるときと、リーチ状態とはならずに非リーチ組み合わせを構成する飾り図柄が停止表示されるときとがある。   In the “sliding” variable display effect, the decorative symbols are changed in all of the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R, and then displayed in a plurality of decorative symbol display areas. After temporarily displaying the decorative symbols, the decorative symbols to be stopped are displayed by changing the decorative symbols again in the predetermined number of decorative symbol display areas of the temporarily displayed decorative symbol display areas. An effect display to be changed is performed. Thus, in the variable display effect of “slip”, a predetermined number of decorative symbols are displayed after temporary display of a plurality of decorative symbols from the start of variable display of decorative symbols to the display of a definite decorative symbol resulting in variable display. When the variable display state of the decorative pattern is executed again, the variable display state of the decorative pattern becomes the reach state, and when the decorative symbol constituting the non-reach combination is stopped and displayed without reaching the reach state. is there.

「擬似連」の可変表示演出では、特図ゲームの第1開始条件と第2開始条件のいずれか一方が1回成立したことに対応して、飾り図柄の可変表示が開始されてから可変表示結果となる確定飾り図柄が導出表示されるまでに、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける全部にて飾り図柄を一旦仮停止表示させた後、全部の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて飾り図柄を再び変動させる演出表示を、所定回行うことができる。擬似連変動の回数は、飾り図柄の可変表示が開始されてから全部の飾り図柄が最初に一旦仮停止するまでの初回変動を除く、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける全部にて飾り図柄が再変動する回数である。   In the “pseudo-ream” variable display effect, the variable display of the decorative symbol is started in response to one of the first start condition and the second start condition of the special figure game being satisfied once. Before the final determined decorative symbol is derived and displayed, the decorative symbols are temporarily stopped and displayed in all of the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R. The effect display for changing the decorative symbols again in all of the decorative symbol display areas 5L, 5C, 5R can be performed a predetermined number of times. The number of quasi-continuous fluctuations is displayed for the left, middle, and right decorative symbols, excluding the first variation after all decorative symbols are temporarily suspended after the decorative symbol variable display starts. This is the number of times that the decorative symbols re-variate in all of the areas 5L, 5C, and 5R.

「擬似連」の可変表示演出では、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて、例えば予め定められた複数種類の擬似連チャンス目のうちいずれかを構成する飾り図柄が、所定表示結果として一旦は仮停止表示される。その後に、擬似連変動が行われる。この実施の形態では、「擬似連」の可変表示演出において、擬似連変動が1回〜3回行われることにより、第1開始条件あるいは第2開始条件が1回成立したことに基づき、飾り図柄の可変表示があたかも2回〜4回続けて開始されたかのように見せることができる。なお、「擬似連」の可変表示演出における擬似連変動の回数は、例えば4回や5回といった、1回〜3回よりも多くの回数まで実行できるようにしてもよい。   In the “pseudo-continuous” variable display effect, for example, one of a plurality of types of pseudo-ream chances determined in advance in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R. Are temporarily stopped and displayed as a predetermined display result. After that, pseudo continuous variation is performed. In this embodiment, in the variable display effect of “pseudo-continuous”, the decoration pattern is based on the fact that the first start condition or the second start condition is satisfied once by performing the pseudo-continuous change once to three times. It is possible to make it appear as if the variable display is started 2-4 times in succession. Note that the number of times of pseudo-continuous variation in the “pseudo-continuous” variable display effect may be executed up to more than 1 to 3, for example, 4 times or 5 times.

こうした飾り図柄の可変表示動作を利用した可変表示演出としては、「滑り」や「擬似連」の他にも、例えば「発展チャンス目」や「発展チャンス目終了」、「チャンス目停止後滑り」といった、各種の演出動作が実行されてもよい。ここで、「発展チャンス目」の可変表示演出では、飾り図柄の可変表示が開始されてから可変表示結果となる確定飾り図柄が導出表示されるまでに、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける全部にて、予め定められた特殊組み合わせに含まれる発展チャンス目を構成する飾り図柄を仮停止表示させた後、飾り図柄の可変表示状態をリーチ状態として所定のリーチ演出が開始される。これにより、発展チャンス目を構成する飾り図柄が仮停止表示されたときには、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となることや、リーチ状態となった後に可変表示結果が「大当り」となることに対する期待感が高められる。   In addition to “slip” and “pseudo ream”, variable display effects using the variable display operation of such decorative patterns include, for example, “Development chance eyes”, “Development chance eyes end”, “Slip after chance eyes stop” Various production operations such as these may be executed. Here, in the variable display effect of “Development Opportunity”, “Left”, “Middle”, “Right” from the start of the variable display of the decorative pattern to the display of the fixed decorative pattern resulting in the variable display result. In all of the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R, the decorative symbols constituting the development chances included in the predetermined special combination are temporarily stopped and displayed, and the decorative symbol variable display state is reached. A predetermined reach production is started. As a result, when the decorative symbol constituting the development opportunity is temporarily stopped, the variable display state of the decorative symbol becomes the reach state, and the variable display result becomes “big hit” after the reach state is reached. Expectation is enhanced.

また、「発展チャンス目終了」の可変表示演出では、飾り図柄の可変表示が開始された後に、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける全部にて、発展チャンス目として予め定められた組み合わせの飾り図柄を、確定飾り図柄として導出表示させる演出表示が行われる。「チャンス目停止後滑り」の可変表示演出では、「擬似連」の可変表示演出と同様に、飾り図柄の可変表示が開始されてから可変表示結果となる確定飾り図柄が導出表示されるまでに、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける全部にて擬似連チャンス目となるハズレ組み合わせの飾り図柄を一旦仮停止表示させた後、飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rの全部にて飾り図柄を再び変動させる「擬似連」の可変表示演出とは異なり、飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rの一部にて飾り図柄を再び変動させることで、停止表示する飾り図柄を変更させる演出表示が行われる。   Further, in the variable display effect of “end of development chance”, after the decorative display variable display is started, the “left”, “middle”, and “right” decorative pattern display areas 5L, 5C, and 5R are all displayed. Then, an effect display is performed for deriving and displaying a decorative pattern having a predetermined combination as a development opportunity. In the variable display effect of “slip after the chance stop”, as with the variable display effect of “pseudo ream”, after the variable display of the decorative pattern is started, the fixed decorative pattern that is the variable display result is derived and displayed. , “Left”, “Medium”, “Right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R are temporarily stopped and displayed in a decorative combination display area that temporarily becomes a false combination chance decorative symbol display area. Unlike the “pseudo-continuous” variable display effect that changes the decorative symbols again in all of 5L, 5C, and 5R, by changing the decorative symbols again in some of the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R, An effect display for changing the decorative pattern to be stopped is performed.

飾り図柄の可変表示中には、リーチ演出あるいは「滑り」や「擬似連」等の可変表示演出とは異なり、例えば所定の演出画像を表示することや、メッセージとなる画像表示や音声出力、ランプ点灯等のように、飾り図柄の可変表示動作とは異なる演出動作により、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となる可能性があることや、スーパーリーチによるリーチ演出が実行される可能性があること、可変表示結果が「大当り」となる可能性があること等を、遊技者に予め報知するための予告演出が実行されることがある。予告演出となる演出動作は、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rの全部にて飾り図柄の可変表示が開始されてから、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となるより前に実行されるものであればよい。また、可変表示結果が「大当り」となる可能性があることを報知する予告演出には、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となった後に実行されるものが含まれていてもよい。   During variable display of decorative designs, unlike reach display or variable display effects such as “sliding” or “pseudo-ream”, for example, displaying a predetermined effect image, displaying an image as a message, outputting sound, and a lamp There is a possibility that the decorative display variable display state may reach a reach state due to an effect operation different from the decorative display variable display operation such as lighting, or a reach effect by super reach may be executed. In addition, a notice effect may be executed to notify the player in advance that the variable display result may be a “big hit”. The effect operation that becomes the notice effect is the variable display state of the decorative symbol after the decorative symbol variable display is started in all of the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R. As long as it is executed prior to reaching the reach state. In addition, the notice effect that notifies that the variable display result may be a “big hit” may include one that is executed after the variable display state of the decorative symbol becomes the reach state.

予告演出のうちには、先読み予告演出となるものが含まる。先読み予告演出は、可変表示結果が「大当り」となる可能性等が予告される対象となる可変表示を開始するより前に、特図ゲームの保留情報等に基づいて実行可能となる予告演出である。特に、複数回の特図ゲームに対応して複数回実行される飾り図柄の可変表示にわたり、可変表示結果が「大当り」となる可能性等を連続して予告する先読み予告演出は、連続予告演出とも称される。   The notice effect includes a pre-read notice effect. The pre-reading notice effect is a notice effect that can be executed based on the hold information of the special game before starting the variable display for which the possibility that the variable display result will be a “big hit” is started. is there. In particular, the pre-reading notice effect that continuously predicts the possibility that the variable display result will be a “big hit” over the variable display of decorative symbols executed multiple times in response to multiple special drawing games is a continuous notice effect. Also called.

この実施の形態では、先読み予告演出として、始動入賞記憶表示エリア5Hにおいて特図保留記憶数を特定可能に表示する表示部位を、通常時における表示態様とは異なる表示態様に変化させることにより、予告対象となる可変表示において「大当り」となる可能性等を予告する保留表示予告が実行されるようになっている。具体的には、始動入賞記憶表示エリア5Hにおいて特図保留記憶数を特定可能に表示する保留記憶表示の表示態様を「?」マーク等の特殊態様とする。そして、所定のタイミングにおいて特殊態様で表示されている保留記憶表示の表示態様を特別態様に変化させる保留表示予告が実行される。特別態様は複数種類設けられており、いずれの特別態様となったかに応じて、可変表示結果が「大当り」となること、可変表示結果が「大当り」となる可能性が通常よりも高いことを報知する。   In this embodiment, as a pre-reading notice effect, a notice is displayed by changing the display part for displaying the number of reserved special figure reservations in the start winning memory display area 5H to a display form different from the display form in the normal time. A hold display advance notice is given to notify the possibility of a “big hit” in the target variable display. Specifically, the display mode of the reserved memory display for displaying the special figure reserved memory number in the start winning memory display area 5H so as to be specified is set as a special mode such as a “?” Mark. Then, a hold display advance notice is executed to change the display mode of the hold storage display displayed in a special mode to a special mode at a predetermined timing. There are multiple types of special modes. Depending on which special mode is selected, the variable display result will be “big hit”, and the possibility that the variable display result will be “big hit” is higher than usual. Inform.

この実施の形態では、保留記憶表示が特殊態様で表示されている場合、変動が開始される毎に表示態様を特殊態様から特別態様に変化させるか否かの抽選を行う。即ち、この実施の形態では、先読み予告演出において保留記憶表示の表示態様を特殊態様から特別態様に変化させる所定のタイミングとは、表示態様を特別態様に変化させると決定された場合の変動開始時である。なお、先読み予告演出において保留記憶表示の表示態様を特殊態様から特別態様に変化させる所定のタイミングは、これに限定されず、保留記憶数が増加したタイミングや、所定の経過時間毎のタイミングであってもよい。この場合、それぞれのタイミングで表示態様を特殊態様から特別態様に変化させるか否かの抽選を行うようにしてもよい。   In this embodiment, when the on-hold storage display is displayed in a special mode, a lottery is performed as to whether or not to change the display mode from the special mode to the special mode every time a change is started. That is, in this embodiment, the predetermined timing for changing the display mode of the hold storage display from the special mode to the special mode in the pre-reading notice effect is the time when the change starts when the display mode is determined to be changed to the special mode. It is. Note that the predetermined timing for changing the display mode of the hold memory display from the special mode to the special mode in the pre-reading notice effect is not limited to this, and is the timing when the number of the hold memory increases or the timing for each predetermined elapsed time. May be. In this case, a lottery may be performed to determine whether or not to change the display mode from the special mode to the special mode at each timing.

また、この実施の形態では、先読み予告演出が複数併行して実行される場合がある。即ち、複数の保留記憶表示が特殊態様や特別態様で表示される場合があるようになっている。そして、複数の保留記憶表示が特殊態様で表示されている場合には、いずれの保留記憶表示が先に特別態様に変化したかに応じて、その保留記憶表示に対応した可変表示の表示結果が「大当り」となる可能性が異なるようになっている。   In this embodiment, a plurality of prefetch notice effects may be executed in parallel. That is, a plurality of reserved storage displays may be displayed in a special mode or a special mode. And when a plurality of hold memory displays are displayed in a special mode, the display result of the variable display corresponding to the hold memory display depends on which hold memory display has been changed to the special mode first. The possibility of being a “big hit” is different.

始動入賞記憶表示エリア5Hにおける表示部位に加えて、変動中特図表示エリア5Iにおいても先読み予告演出が実行されるようにしてもよい。この実施の形態では、保留が消化されたことに対応して始動入賞記憶表示エリア5Hから除去された保留記憶表示は、この変動中特図表示エリア5Iにシフトして表示されることとなるが、始動入賞記憶表示エリア5Hにおいて特殊態様や特別態様で保留記憶表示が成されているときに、変動中特図表示エリア5Iにシフトする場合には、変動中特図表示エリア5Iにおける表示も特殊態様や特別態様とするようにしてもよい。このようにすることで、保留記憶数が少ない段階で先読み予告演出が実行された場合であっても、表示態様が特別態様に変化する機会を増やすことができ、遊技の興趣が向上する。   In addition to the display part in the start winning storage display area 5H, the pre-reading notice effect may be executed also in the changing special figure display area 5I. In this embodiment, the reserved memory display removed from the start winning memory display area 5H corresponding to the fact that the hold has been consumed is shifted and displayed in the changing special figure display area 5I. When the start winning memory display area 5H is held in the special mode or the special mode, and the shift is made to the changing special map display area 5I, the display in the changing special map display area 5I is also special. You may make it be an aspect and a special aspect. By doing in this way, even if it is a case where a prefetch notice effect is performed in the stage where there are few numbers of reservation memory, the opportunity for a display mode to change to a special mode can be increased, and the interest of a game improves.

また、この実施の形態では、このような先読み予告演出とは別に、可変表示が実行されるときに、当該可変表示の変動パターンや可変表示結果に基づいて、当該可変表示結果が「大当り」となる可能性等が予告される変動中予告演出が実行されるようになっている。   In addition, in this embodiment, when the variable display is executed separately from such a pre-reading notice effect, the variable display result is determined to be “big hit” based on the variation pattern of the variable display and the variable display result. A notice-of-change effect during a change in which the possibility of becoming a notice is announced is executed.

特図ゲームにおける確定特別図柄として、ハズレ図柄となる特別図柄が停止表示される場合には、飾り図柄の可変表示が開始されてから、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態とならずに、所定の非リーチ組み合わせとなる確定飾り図柄が停止表示されることがある。このような飾り図柄の可変表示態様は、可変表示結果が「ハズレ」となる場合における「非リーチ」の可変表示態様と称される。   If a special symbol that will be a lost symbol is stopped and displayed as a special symbol to be confirmed in the special symbol game, the decorative symbol variable display state will not reach the reach state after the variable symbol variable display starts. The fixed decorative symbol that is a non-reach combination may be stopped and displayed. Such a decorative display variable display mode is referred to as a “non-reach” variable display mode when the variable display result is “losing”.

特図ゲームにおける確定特別図柄として、ハズレ図柄となる特別図柄が停止表示される場合には、飾り図柄の可変表示が開始されてから、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、リーチ演出が実行された後に、あるいはリーチ演出が実行されずに、所定のリーチハズレ組み合わせとなる確定飾り図柄が停止表示されることがある。このような飾り図柄の可変表示結果は、可変表示結果が「ハズレ」となる場合における「リーチ」の可変表示態様と称される。   When a special symbol that becomes a losing symbol is stopped and displayed as a confirmed special symbol in the special symbol game, it corresponds to the fact that the decorative symbol variable display state has reached the reach state after the decorative symbol variable display has started. Then, after the reach effect is executed, or when the reach effect is not executed, a fixed decorative pattern that becomes a predetermined reach lose combination may be stopped and displayed. Such a variable display result of the decorative design is referred to as a “reach” variable display mode when the variable display result is “lost”.

特図ゲームにおける確定特別図柄として、通常開放ラウンド大当り図柄となる特別図柄のうち、「3」の数字を示す特別図柄といった通常大当り図柄が停止表示される場合には、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、所定のリーチ演出が実行された後に、あるいはリーチ演出が実行されずに、複数種類の大当り組み合わせのうち、所定の通常大当り組み合わせとなる確定飾り図柄が停止表示される。通常大当り組み合わせとなる確定飾り図柄は、例えば画像表示装置5における「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて可変表示される図柄番号が「1」〜「8」の飾り図柄のうち、図柄番号が偶数「2」、「4」、「6」、「8」である飾り図柄のいずれか1つが、「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて所定の有効ライン上に揃って停止表示されるものであればよい。通常大当り組み合わせを構成する図柄番号が偶数「2」、「4」、「6」、「8」である飾り図柄は、通常図柄と称される。   When the special big win symbol such as the special symbol indicating the number “3” is stopped and displayed as a special symbol for the special opening game as a special symbol for the special opening game, the variable display state of the decorative symbol is changed. Corresponding to reaching the reach state, after the predetermined reach effect is executed, or the reach effect is not executed, the fixed decorative symbol that becomes the predetermined normal jackpot combination among a plurality of types of jackpot combinations is stopped. Is displayed. For example, the symbol number that is variably displayed in each of the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R in the image display device 5 is “1”. Among the decorative symbols of “8”, any one of the decorative symbols having the even numbers “2”, “4”, “6”, “8” is “left”, “middle”, “right”. Any of the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R may be stopped and displayed on a predetermined effective line. Ornamental symbols whose symbol numbers constituting the normal jackpot combination are even numbers “2”, “4”, “6”, “8” are called normal symbols.

特図ゲームにおける確定特別図柄が通常大当り図柄となることに対応して、所定のリーチ演出が実行された後に、あるいはリーチ演出が実行されずに、通常大当り組み合わせの確定飾り図柄が停止表示される飾り図柄の可変表示態様は、可変表示結果が「大当り」となる場合における「非確変」の可変表示態様と称される。「非確変」の大当り種別で可変表示結果が「大当り」となったことに基づいて、通常開放大当り状態に制御され、その終了後には、時間短縮制御が行われる。時短制御が行われることにより、特図ゲームにおける特別図柄の可変表示時間は、通常状態に比べて短縮される。通常状態とは、大当り遊技状態等の特定遊技状態等とは異なる通常遊技状態であり、パチンコ遊技機1の初期設定状態と同一の制御が行われる。時短制御は、大当り遊技状態の終了後に所定回数の特図ゲームが実行されることと、可変表示結果が「大当り」となることのうち、いずれかの条件が先に成立したときに、終了すればよい。   Corresponding to the fact that the confirmed special symbol in the special figure game becomes the normal jackpot symbol, after the predetermined reach effect is executed or the reach effect is not executed, the fixed ornament symbol of the normal jackpot combination is stopped and displayed. The variable display mode of the decorative pattern is referred to as a variable display mode of “non-probability change” when the variable display result is “big hit”. Based on the fact that the variable display result is “big hit” for the big hit type of “non-probable change”, the normal open big hit state is controlled, and after that, time reduction control is performed. By performing the time reduction control, the variable symbol variable display time in the special game is shortened compared to the normal state. The normal state is a normal game state different from a specific game state such as a big hit game state, and the same control as the initial setting state of the pachinko gaming machine 1 is performed. The time-shortening control is terminated when any of the conditions in which a special number of games are executed a predetermined number of times after the jackpot gaming state is finished and the variable display result is “big hit” is established first. That's fine.

特図ゲームにおける確定特別図柄として、通常開放ラウンド大当り図柄となる特別図柄のうち、「7」の数字を示す特別図柄といった確変大当り図柄が停止表示される場合には、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、飾り図柄の可変表示状態が「通常」である場合と同様のリーチ演出が実行された後に、あるいはリーチ演出が実行されずに、複数種類の大当り組み合わせのうち、所定の確変大当り組み合わせとなる確定飾り図柄が停止表示されることがある。確変大当り組み合わせとなる確定飾り図柄は、例えば画像表示装置5における「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて可変表示される図柄番号が「1」〜「8」の飾り図柄のうち、図柄番号が「1」、「3」、「5」、「7」である飾り図柄のいずれか1つが、「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて所定の有効ライン上に揃って停止表示されるものであればよい。確変大当り組み合わせを構成する図柄番号が奇数「1」、「3」、「5」、「7」である飾り図柄は、確変図柄と称される。特図ゲームにおける確定特別図柄として確変大当り図柄が停止表示される場合に、飾り図柄の可変表示結果として、通常大当り組み合わせとなる確定飾り図柄が停止表示されることがあるようにしてもよい。   As a confirmed special symbol in the special symbol game, among the special symbols that are normally open round jackpot symbols, when the probability variable bonus symbol such as a special symbol indicating the number “7” is stopped and displayed, the decorative symbol variable display state is Corresponding to reaching the reach state, after the reach production similar to the case where the variable display state of the decorative symbol is “normal” is executed, or the reach production is not executed, multiple types of jackpot combinations Among them, a fixed decorative symbol that is a predetermined probability variation jackpot combination may be stopped and displayed. For example, the symbol number that is variably displayed in each of the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R in the image display device 5 is “1”. ~ Among the decorative symbols of “8”, any one of the decorative symbols whose symbol numbers are “1”, “3”, “5”, “7” is “left”, “middle”, “right” What is necessary is just to be able to be stopped and displayed on a predetermined effective line in each of the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R. The decorative symbols having odd numbers “1”, “3”, “5”, and “7” constituting the probability variation jackpot combination are referred to as probability variation symbols. When the probability variation jackpot symbol is stopped and displayed as a confirmed special symbol in the special figure game, the fixed decoration symbol that is a normal jackpot combination may be stopped and displayed as a variable display result of the decoration symbol.

確定飾り図柄が通常大当り組み合わせであるか確変大当り組み合わせであるかにかかわらず、特図ゲームにおける確定特別図柄として確変大当り図柄が停止表示される可変表示態様は、可変表示結果が「大当り」となる場合における「確変」の可変表示態様と称される。「確変」の大当り種別で可変表示結果が「大当り」となったことに基づいて、通常開放大当り状態に制御され、その終了後には、時短制御と共に確率変動制御が行われる。確変制御が行われることにより、各回の特図ゲームにおいて可変表示結果が「大当り」となる確率は、通常状態に比べて高くなるように向上する。確変制御は、大当り遊技状態の終了後に可変表示結果が「大当り」となって再び大当り遊技状態に制御されるという条件が成立したときに、終了すればよい。なお、時短制御と同様に、大当り遊技状態の終了後に所定回数の特図ゲームが実行されたときに、確変制御を終了してもよい。また、大当り遊技状態の終了後に特図ゲームが開始される毎に実行される確変転落抽選にて確変制御を終了させる「確変転落あり」の決定が成されたときに、確変制御を終了してもよい。   Regardless of whether the confirmed decorative symbol is a normal jackpot combination or a promiscuous jackpot combination, the variable display mode in which the probable jackpot symbol is stopped and displayed as a confirmed special symbol in the special figure game has a variable display result of “big hit” This is referred to as a variable display mode of “probability change” in some cases. Based on the fact that the variable display result is “big hit” in the “big change” big hit type, normally open big hit state is controlled, and after the end, probability variation control is performed together with time reduction control. By performing the probability variation control, the probability that the variable display result is “big hit” in each special figure game is improved to be higher than that in the normal state. The certainty control may be ended when the condition that the variable display result is “big hit” and the game is controlled again in the big hit gaming state after the big hit gaming state is ended. Similar to the time reduction control, the probability variation control may be ended when a predetermined number of special game is executed after the end of the big hit gaming state. In addition, the probability variation control is ended when the probability variation control is ended by the probability variation falling lottery executed every time the special game is started after the big hit gaming state is ended, and the probability variation control is ended. Also good.

時短制御が行われるときには、普通図柄表示器20による普図ゲームにおける普通図柄の変動時間を通常状態のときよりも短くする制御や、各回の普図ゲームで普通図柄の可変表示結果が「普図当り」となる確率を通常状態のときよりも向上させる制御、可変表示結果が「普図当り」となったことに基づく普通可変入賞球装置6Bにおける可動翼片の傾動制御を行う傾動制御時間を通常状態のときよりも長くする制御、その傾動回数を通常状態のときよりも増加させる制御といった、遊技球が第2始動入賞口を通過し易くして第2始動条件が成立する可能性を高めることで遊技者にとって有利となる制御が行われる。このように、時短制御に伴い第2始動入賞口に遊技球が進入し易くして遊技者にとって有利となる制御は、高開放制御ともいう。高開放制御としては、これらの制御のいずれか1つが行われるようにしてもよいし、複数の制御が組み合わせられて行われるようにしてもよい。   When the time reduction control is performed, the normal symbol display unit 20 performs a control for making the variation time of the normal symbol in the normal symbol game shorter than that in the normal state, and the variable symbol display result of the normal symbol in each time the normal symbol game is “general symbol”. The tilt control time for performing the tilt control of the movable wing piece in the normal variable winning ball apparatus 6B based on the fact that the probability of “winning” is higher than in the normal state and the variable display result is “normal hit” The possibility that the second start condition is satisfied by making the game ball easily pass through the second start winning opening, such as control for making it longer than that in the normal state and control for increasing the number of tilts compared with that in the normal state, is increased. Thus, control that is advantageous to the player is performed. In this way, the control that facilitates the entry of the game ball into the second start winning opening in accordance with the time-shortening control and is advantageous to the player is also referred to as high opening control. As the high opening control, any one of these controls may be performed, or a plurality of controls may be performed in combination.

高開放制御が行われることにより、第2始動入賞口は、高開放制御が行われていないときよりも拡大開放状態となる頻度が高められる。これにより、第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームを実行するための第2始動条件が成立し易くなり、特図ゲームが頻繁に実行可能となることで、次に可変表示結果が「大当り」となるまでの時間が短縮される。高開放制御が実行可能となる期間は、高開放制御期間ともいい、この期間は、時短制御が行われる期間と同一であればよい。   By performing the high opening control, the frequency at which the second start winning opening becomes the expanded opening state is higher than when the high opening control is not performed. As a result, the second start condition for executing the special figure game using the second special figure in the second special symbol display device 4B is easily established, and the special figure game can be executed frequently. In addition, the time until the variable display result becomes “big hit” is shortened. The period during which the high opening control can be performed is also referred to as a high opening control period, and this period may be the same as the period during which the time reduction control is performed.

時短制御と高開放制御が共に行われる遊技状態は、時短状態あるいは高ベース状態ともいう。また、確変制御が行われる遊技状態は、確変状態あるいは高確状態ともいう。確変制御と共に時短制御や高開放制御が行われる遊技状態は、高確高ベース状態とも称される。確変制御のみが行われて時短制御や高開放制御が行われない確変状態は、高確低ベース状態とも称される。なお、確変制御と共に時短制御や高開放制御が行われる遊技状態のみを、特に「確変状態」ということもあり、高確低ベース状態とは区別するために、時短付確変状態ということもある。一方、確変制御のみが行われて時短制御や高開放制御が行われない確変状態は、高確高ベース状態と区別するために、時短なし確変状態ということもある。確変制御が行われずに時短制御や高開放制御が行われる時短状態は、低確高ベース状態とも称される。確変制御や時短制御及び高開放制御がいずれも行われない通常状態は、低確低ベース状態とも称される。通常状態以外の遊技状態において時短制御や確変制御の少なくともいずれかが行われるときには、特図ゲームが頻繁に実行可能となることや、各回の特図ゲームにおける可変表示結果が「大当り」となる確率が高められることにより、遊技者にとって有利な状態となる。大当り遊技状態とは異なる遊技者にとって有利な遊技状態は、特別遊技状態とも称される。   The gaming state in which both the short time control and the high opening control are performed is also referred to as a short time state or a high base state. The gaming state in which the probability variation control is performed is also referred to as a probability variation state or a high probability state. A gaming state in which time-shortening control or high opening control is performed together with probability variation control is also referred to as a high probability high base state. The probability variation state in which only the probability variation control is performed and the short time control or the high opening control is not performed is also referred to as a high probability low base state. It should be noted that only the gaming state in which the time reduction control or the high opening control is performed together with the probability variation control is sometimes referred to as a “probability variation state”, and sometimes referred to as a time variation probability variation state in order to be distinguished from the high probability low base state. On the other hand, the probability variation state in which only the probability variation control is performed and the time-shortening control or the high opening control is not performed may be a time-variable certain variation state in order to be distinguished from the high-accuracy high-base state. The short time state in which the short time control or the high opening control is performed without performing the probability variation control is also referred to as a low probability high base state. The normal state in which neither the probability variation control, the time reduction control nor the high opening control is performed is also referred to as a low probability low base state. When at least one of time-shortening control and probability variation control is performed in a gaming state other than the normal state, the probability that the special-purpose game can be executed frequently and the variable display result in each special-purpose game will be “big hit” As a result, the player is in an advantageous state. A gaming state advantageous to a player different from the big hit gaming state is also referred to as a special gaming state.

特図ゲームにおける確定特別図柄として、「5」の数字を示す特別図柄といった短期開放ラウンド大当り図柄が停止表示される場合や、「2」の数字を示す特別図柄といった小当り図柄が停止表示される場合には、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態とならずに、開放チャンス目として予め定められた複数種類の確定飾り図柄の組み合わせのいずれかが停止表示されることがある。また、特図ゲームにおける確定特別図柄として、短期開放ラウンド大当り図柄が停止表示される場合には、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、所定のリーチ演出が実行された後等に、所定のリーチ組み合わせとなる確定飾り図柄が停止表示されることもある。   As a confirmed special symbol in the special symbol game, when a short-term open round jackpot symbol such as a special symbol indicating “5” is stopped or displayed, or a small bonus symbol such as a special symbol indicating “2” is stopped or displayed. In some cases, the variable display state of the decorative symbol does not reach the reach state, and any one of a combination of a plurality of types of fixed decorative symbols determined in advance as an opening chance may be stopped and displayed. In addition, when the short-term opening round jackpot symbol is stopped and displayed as a confirmed special symbol in the special symbol game, a predetermined reach effect is executed in response to the variable symbol display state of the ornament symbol being reached. In some cases, a fixed decorative pattern that is a predetermined reach combination is stopped and displayed.

特図ゲームにおける確定特別図柄が短期開放ラウンド大当り図柄となることに対応して、各種の確定飾り図柄が停止表示される飾り図柄の可変表示態様は、可変表示結果が「大当り」となる場合における「突確」の可変表示態様と称される。「突確」の大当り種別で可変表示結果が「大当り」となったことに基づいて、短期開放大当り状態に制御され、その終了後には、時短制御と共に確変制御が行われればよい。   Corresponding to the fact that the confirmed special symbol in the special figure game becomes a short-term open round jackpot symbol, the variable display mode of the decorative symbol in which various fixed ornament symbols are stopped and displayed is when the variable display result is "big hit" This is referred to as a variable display mode of “accuracy”. Based on the fact that the variable display result is “big hit” in the “big hit” big hit type, the short-term open big hit state is controlled, and after that, the probability change control may be performed together with the short time control.

特図ゲームにおける確定特別図柄として、「2」の数字を示す特別図柄といった小当り図柄が停止表示されて可変表示結果が「小当り」となったことに基づいて、小当り遊技状態に制御され、その終了後には、遊技状態の変更が行われず、可変表示結果が「小当り」となる以前の遊技状態に継続して制御される。但し、可変表示結果が「小当り」となる特図ゲームが実行されたときに、特別遊技状態における特図ゲームの実行回数が所定回数に達していれば、小当り遊技状態の終了後には、特別遊技状態が終了して通常状態となることがある。   Based on the fact that the small hit symbol such as the special symbol indicating the number “2” is stopped and the variable display result is “small hit” as the confirmed special symbol in the special figure game, the small hit game state is controlled. After that, the gaming state is not changed, and the gaming state before the variable display result is “small hit” is continuously controlled. However, if the number of executions of the special figure game in the special gaming state has reached a predetermined number when the special figure game whose variable display result is “small hit” is executed, after the end of the small hit gaming state, The special gaming state may end and return to the normal state.

飾り図柄の可変表示結果として開放チャンス目を構成する確定飾り図柄が導出表示された後に大入賞口が開放状態となる場合には、可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「突確」であることに基づき短期開放大当り状態に制御されたときと、可変表示結果が「小当り」であることに基づき小当り遊技状態に制御されたときとがある。一方、飾り図柄の可変表示結果としてリーチ組み合わせを構成する確定飾り図柄が導出表示された後に大入賞口が開放状態となるのは、可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「突確」であることに基づき短期開放大当り状態に制御されたときのみである。したがって、開放チャンス目を構成する確定飾り図柄は、短期開放大当り状態及び小当り遊技状態のいずれに制御されることにも対応している一方で、リーチ組み合わせの確定飾り図柄は、短期開放大当り状態に制御されることに対応している。   If the winning symbol is opened after the final decorative symbol composing the opening chance is derived and displayed as the variable display result of the decorative symbol, the variable display result is “big hit” and the big hit type is “accurate” There is a case where it is controlled to a short hit big hit state based on that, and a case where it is controlled to a small hit gaming state based on the fact that the variable display result is “small hit”. On the other hand, the winning winning opening is opened after the definite decorative symbols that make up the reach combination are derived and displayed as the variable display result of the decorative symbols. The variable display result is “big hit” and the big hit type is “exact” Only when it is controlled to a short-term open big hit state. Therefore, the confirmed decorative symbols that make up the opening chances correspond to being controlled to either the short-term open big hit state or the small hit gaming state, while the fixed decorative symbols of the reach combination are short-term open big hit states It corresponds to being controlled by.

確定飾り図柄が非確変大当り組み合わせや確変大当り組み合わせとなる飾り図柄の可変表示中には、再抽選演出が実行されることがある。再抽選演出では、画像表示装置5における「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rに通常大当り組み合わせとなる飾り図柄を仮停止表示させた後に、例えば「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて同一の飾り図柄が揃った状態で再び変動させ、確変大当り組み合わせとなる飾り図柄と、通常大当り組み合わせとなる飾り図柄のうちいずれかを、確定飾り図柄として停止表示させる。ここで、大当り種別が「非確変」である場合に再抽選演出が実行されるときには、その再抽選演出として、仮停止表示させた飾り図柄を再変動させた後に通常大当り組み合わせとなる確定飾り図柄を導出表示する再抽選落選演出が行われる。これに対して、大当り種別が「確変」である場合に再抽選演出が実行されるときには、その再抽選演出として、仮停止表示させた飾り図柄を再変動させた後に確変大当り組み合わせとなる確定飾り図柄を停止表示する再抽選当選演出が実行されることもあれば、再抽選落選演出が実行されることもある。   A re-lottery effect may be executed during the variable display of the decorative symbols in which the confirmed decorative symbol is a non-probable variable big hit combination or a probable variable big hit combination. In the re-lottery effect, after the decorative symbols that are normally a big hit combination are temporarily displayed in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R on the image display device 5, for example, “left ”,“ Middle ”,“ Right ”, the decorative pattern display areas 5L, 5C, 5R are changed again with the same decorative pattern aligned, and the decorative pattern that is a probable big hit combination and the normal big hit combination One of the symbols is stopped and displayed as a confirmed decorative symbol. Here, when the re-lottery effect is executed when the big hit type is “non-probable change”, the fixed-decorative symbol that becomes a normal jackpot combination after re-variation of the decorative symbol displayed temporarily stopped as the re-lottery effect A re-lottery selection effect for deriving and displaying is performed. On the other hand, when the re-lottery effect is executed when the big hit type is “probable change”, as the re-lottery effect, the definite decoration that becomes a probable big hit combination after redecorating the temporarily stopped decorative pattern A re-lottery winning effect that stops and displays a symbol may be executed, or a re-lottery winning effect may be executed.

通常大当り組み合わせとなる確定飾り図柄が導出表示された後には、大当り遊技状態の開始時や大当り遊技状態におけるラウンドの実行中、大当り遊技状態においていずれかのラウンドが終了してから次のラウンドが開始されるまでの期間、大当り遊技状態において最終のラウンドが終了してから次の可変表示ゲームが開始されるまでの期間等にて、確変状態に制御するか否かの確変報知演出となる大当り中昇格演出が実行されてもよい。なお、大当り中昇格演出と同様の報知演出が、大当り遊技状態の終了後における最初の可変表示ゲーム中等にて実行されてもよい。大当り遊技状態にて最終のラウンドが終了してから実行される大当り中昇格演出を、特に「エンディング昇格演出」ということもある。   After a decisive decorative symbol that is normally a big hit combination is derived and displayed, the next round starts when one of the rounds ends in the big hit gaming state at the start of the big hit gaming state or during the round in the big hit gaming state During the big hit, which is a promising change notification effect on whether or not to control to the probable change state in the period until the next variable display game is started after the last round ends in the big hit game state A promotion effect may be executed. A notification effect similar to the jackpot promotion effect may be executed during the first variable display game after the end of the jackpot gaming state. The jackpot promotion effect that is executed after the final round in the jackpot game state is sometimes called an “ending promotion effect”.

大当り中昇格演出には、確定飾り図柄が通常大当り組み合わせであるにもかかわらず遊技状態が確変状態となる昇格がある旨を報知する大当り中昇格成功演出と、確変状態となる昇格がない旨を報知する大当り中昇格失敗演出とがある。例えば、大当り中昇格演出では、画像表示装置5の表示領域にて飾り図柄を可変表示させて通常図柄と確変図柄のいずれかを演出表示結果として停止表示させること、あるいは飾り図柄の可変表示とは異なる演出画像の表示を行うこと等により、確変状態となる昇格の有無を、遊技者が認識できるように報知すればよい。   The jackpot promotion effect includes a jackpot promotion promotion effect that informs that there is a promotion in which the game state becomes a probable change state even though the confirmed decorative pattern is usually a jackpot combination, and that there is no promotion that becomes a probable change state There is a promotion promotion failure during the jackpot to be notified. For example, in the jackpot promotion promotion effect, the decorative symbol is variably displayed in the display area of the image display device 5 and either the normal symbol or the probability variable symbol is stopped and displayed as the effect display result, or the decorative symbol variable display is What is necessary is just to alert | report so that a player can recognize the presence or absence of the promotion which will be in a probability change state by displaying a different production image.

パチンコ遊技機1には、例えば図2に示すような主基板11、演出制御基板12、音声制御基板13、ランプ制御基板14といった、各種の制御基板が搭載されている。また、パチンコ遊技機1には、主基板11と演出制御基板12との間で伝送される各種の制御信号を中継するための中継基板15等も搭載されている。その他にも、パチンコ遊技機1における遊技盤2等の背面には、例えば払出制御基板、情報端子基板、発射制御基板、インタフェース基板等といった、各種の基板が配置されている。   Various control boards such as a main board 11, an effect control board 12, an audio control board 13, and a lamp control board 14 as shown in FIG. 2 are mounted on the pachinko gaming machine 1. The pachinko gaming machine 1 is also equipped with a relay board 15 for relaying various control signals transmitted between the main board 11 and the effect control board 12. In addition, various boards such as a payout control board, an information terminal board, a launch control board, and an interface board are disposed on the back surface of the game board 2 and the like in the pachinko gaming machine 1.

主基板11は、メイン側の制御基板であり、パチンコ遊技機1における遊技の進行を制御するための各種回路が搭載されている。主基板11は、主として、特図ゲームにおいて用いる乱数の設定機能、所定位置に配設されたスイッチ等からの信号の入力を行う機能、演出制御基板12等から成るサブ側の制御基板に宛てて、指令情報の一例となる制御コマンドを制御信号として出力して送信する機能、ホールの管理コンピュータに対して各種情報を出力する機能等を備えている。また、主基板11は、第1特別図柄表示装置4Aと第2特別図柄表示装置4Bを構成する各LED等の点灯/消灯制御を行って第1特図や第2特図の可変表示を制御することや、普通図柄表示器20の点灯/消灯/発色制御等を行って普通図柄表示器20による普通図柄の可変表示を制御することといった、所定の表示図柄の可変表示を制御する機能も備えている。   The main board 11 is a main-side control board on which various circuits for controlling the progress of the game in the pachinko gaming machine 1 are mounted. The main board 11 is mainly directed to a sub-side control board composed of a random number setting function used in a special game, a function of inputting a signal from a switch or the like disposed at a predetermined position, and an effect control board 12 and the like. A function of outputting and transmitting a control command as an example of command information as a control signal and a function of outputting various information to a hall management computer are provided. In addition, the main board 11 controls turning on / off of each LED constituting the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B to control variable display of the first special diagram and the second special diagram. And a function for controlling the variable display of a predetermined display symbol, such as controlling the variable symbol display of the normal symbol indicator 20 by performing on / off / coloring control of the normal symbol indicator 20. ing.

主基板11には、例えば遊技制御用マイクロコンピュータ100や、遊技球検出用の各種スイッチからの検出信号を取り込んで遊技制御用マイクロコンピュータ100に伝送するスイッチ回路110、遊技制御用マイクロコンピュータ100からのソレノイド駆動信号をソレノイド81、82に伝送するソレノイド回路111等が搭載されている。   The main board 11 includes, for example, a game control microcomputer 100, a switch circuit 110 that receives detection signals from various switches for game ball detection and transmits the detection signals to the game control microcomputer 100, and the game control microcomputer 100. A solenoid circuit 111 and the like for transmitting a solenoid drive signal to the solenoids 81 and 82 are mounted.

演出制御基板12は、主基板11とは独立したサブ側の制御基板であり、中継基板15を介して主基板11から伝送された制御信号を受信して、画像表示装置5、スピーカ8L、8R及び遊技効果ランプ9といった演出用の電気部品による演出動作を制御するための各種回路が搭載されている。即ち、演出制御基板12は、画像表示装置5における表示動作や、スピーカ8L、8Rからの音声出力動作の全部又は一部、遊技効果ランプ9等における点灯/消灯動作の全部又は一部といった、演出用の電気部品に所定の演出動作を実行させるための制御内容を決定する機能を備えている。   The effect control board 12 is a sub-side control board independent of the main board 11, receives the control signal transmitted from the main board 11 via the relay board 15, and receives the image display device 5, the speakers 8L, 8R. In addition, various circuits for controlling the production operation by the production electrical parts such as the game effect lamp 9 are mounted. That is, the effect control board 12 provides effects such as the display operation in the image display device 5, all or part of the sound output operation from the speakers 8 </ b> L and 8 </ b> R, and all or part of the on / off operation in the game effect lamp 9 and the like. A function of determining the control content for causing the electrical component to execute a predetermined performance operation is provided.

音声制御基板13は、演出制御基板12とは別個に設けられた音声出力制御用の制御基板であり、演出制御基板12からの指令や制御データ等に基づき、スピーカ8L、8Rから音声を出力させるための音声信号処理を実行する処理回路等が搭載されている。ランプ制御基板14は、演出制御基板12とは別個に設けられたランプ出力制御用の制御基板であり、演出制御基板12からの指令や制御データ等に基づき、遊技効果ランプ9等における点灯/消灯駆動を行うランプドライバ回路等が搭載されている。   The sound control board 13 is a control board for sound output control provided separately from the effect control board 12, and outputs sound from the speakers 8L and 8R based on commands and control data from the effect control board 12. For example, a processing circuit for executing audio signal processing is mounted. The lamp control board 14 is a control board for lamp output control provided separately from the effect control board 12, and is turned on / off in the game effect lamp 9 and the like based on commands and control data from the effect control board 12. A lamp driver circuit and the like for driving are mounted.

図2に示すように、主基板11には、ゲートスイッチ21、第1始動口スイッチ22A、第2始動口スイッチ22B、カウントスイッチ23からの検出信号を伝送する配線が接続されている。なお、ゲートスイッチ21、第1始動口スイッチ22A、第2始動口スイッチ22B、カウントスイッチ23は、例えばセンサと称されるもの等のように、遊技媒体としての遊技球を検出できる任意の構成を有するものであればよい。また、主基板11には、第1特別図柄表示装置4A、第2特別図柄表示装置4B、普通図柄表示器20、第1保留表示器25A、第2保留表示器25B、普図保留表示器25C等の表示制御を行うための指令信号を伝送する配線が接続されている。   As shown in FIG. 2, wiring for transmitting detection signals from the gate switch 21, the first start port switch 22 </ b> A, the second start port switch 22 </ b> B, and the count switch 23 is connected to the main board 11. The gate switch 21, the first start port switch 22A, the second start port switch 22B, and the count switch 23 have an arbitrary configuration that can detect a game ball as a game medium, such as a sensor. What is necessary is just to have. In addition, the main board 11 includes a first special symbol display device 4A, a second special symbol display device 4B, a normal symbol display device 20, a first hold display device 25A, a second hold display device 25B, and a general drawing hold display device 25C. The wiring which transmits the command signal for performing display control of these etc. is connected.

主基板11から演出制御基板12に向けて伝送される制御信号は、中継基板15によって中継される。中継基板15を介して主基板11から演出制御基板12に対して伝送される制御コマンドは、例えば電気信号として送受信される演出制御コマンドである。演出制御コマンドには、例えば画像表示装置5における画像表示動作を制御するために用いられる表示制御コマンドや、スピーカ8L、8Rからの音声出力を制御するために用いられる音声制御コマンド、遊技効果ランプ9や装飾用LEDの点灯動作等を制御するために用いられるランプ制御コマンドが含まれている。   A control signal transmitted from the main board 11 toward the effect control board 12 is relayed by the relay board 15. The control command transmitted from the main board 11 to the effect control board 12 via the relay board 15 is, for example, an effect control command transmitted and received as an electric signal. The effect control command includes, for example, a display control command used for controlling an image display operation in the image display device 5, a voice control command used for controlling sound output from the speakers 8L and 8R, and a game effect lamp 9. And a lamp control command used for controlling the lighting operation of the decorative LED and the like.

図3(A)は、この実施の形態で用いられる演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。演出制御コマンドは、例えば2バイト構成であり、1バイト目はMODEを示し、2バイト目はEXTを表す。MODEデータの先頭ビットは必ず「1」とされ、EXTデータの先頭ビットは「0」とされる。なお、図3(A)に示されたコマンド形態は一例であって、他のコマンド形態を用いてもよい。また、この例では、制御コマンドが2つの制御信号で構成されることになるが、制御コマンドを構成する制御信号数は、1であってもよいし、3以上の複数であってもよい。   FIG. 3A is an explanatory diagram showing an example of the contents of the effect control command used in this embodiment. The effect control command has, for example, a 2-byte configuration, and the first byte indicates MODE and the second byte indicates EXT. The first bit of MODE data is always “1”, and the first bit of EXT data is “0”. Note that the command form shown in FIG. 3A is an example, and other command forms may be used. In this example, the control command is composed of two control signals. However, the number of control signals constituting the control command may be one or a plurality of three or more.

図3(A)に示す例において、コマンド8001Hは、第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図を用いた特図ゲームにおける変動開始を指定する第1変動開始コマンドである。コマンド8002Hは、第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームにおける変動開始を指定する第2変動開始コマンドである。コマンド81XXHは、特図ゲームにおける特別図柄の可変表示に対応して画像表示装置5における「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rで可変表示される飾り図柄等の変動パターンを指定する変動パターン指定コマンドである。ここで、XXHは不特定の16進数であることを示し、演出制御コマンドによる指示内容に応じて任意に設定される値であればよい。変動パターン指定コマンドでは、指定する変動パターン等に応じて、異なるEXTデータが設定される。   In the example shown in FIG. 3A, a command 8001H is a first change start command for designating start of change in a special figure game using the first special figure in the first special symbol display device 4A. Command 8002H is a second variation start command for designating the start of variation in a special symbol game using the second special symbol in second special symbol display device 4B. The command 81XXH is a decoration that is variably displayed in the “left”, “middle”, and “right” decoration symbol display areas 5L, 5C, and 5R in the image display device 5 in response to the variable display of the special symbol in the special symbol game. This is a variation pattern designation command for designating a variation pattern such as a symbol. Here, XXH indicates an unspecified hexadecimal number, and may be a value arbitrarily set according to the instruction content by the effect control command. In the variation pattern designation command, different EXT data is set according to the variation pattern to be designated.

コマンド8CXXHは、特別図柄や飾り図柄等の可変表示結果を指定する可変表示結果通知コマンドである。可変表示結果通知コマンドでは、例えば図3(B)に示すように、可変表示結果が「ハズレ」であるか「大当り」であるかの決定結果や、可変表示結果が「大当り」となる場合の大当り種別を複数種類のいずれとするかの決定結果に応じて、異なるEXTデータが設定される。より具体的には、コマンド8C00Hは、可変表示結果が「ハズレ」となる旨の事前決定結果を示す第1可変表示結果通知コマンドである。コマンド8C01Hは、可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「非確変」となる旨の事前決定結果及び大当り種別決定結果を通知する第2可変表示結果通知コマンドである。コマンド8C02Hは、可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「確変」となる旨の事前決定結果及び大当り種別決定結果を通知する第3可変表示結果通知コマンドである。コマンド8C03Hは、可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「突確」となる旨の事前決定結果及び大当り種別決定結果を通知する第4可変表示結果通知コマンドである。コマンド8C04Hは、可変表示結果が「小当り」となる旨の事前決定結果を示す第5可変表示結果通知コマンドである。   Command 8CXXH is a variable display result notification command for designating a variable display result such as a special symbol or a decorative symbol. In the variable display result notification command, for example, as shown in FIG. 3B, the result of determining whether the variable display result is “losing” or “big hit”, or the case where the variable display result is “big hit”. Different EXT data is set according to the result of determining whether the big hit type is a plurality of types. More specifically, the command 8C00H is a first variable display result notification command indicating a pre-determined result indicating that the variable display result is “lost”. The command 8C01H is a second variable display result notification command for notifying a pre-determined result and a big hit type determination result that the variable display result is “big hit” and the big hit type is “non-probable change”. The command 8C02H is a third variable display result notification command for notifying the advance determination result that the variable display result is “big hit” and the big hit type is “probable change” and the big hit type determination result. The command 8C03H is a fourth variable display result notification command for notifying a pre-determined result and a big hit type determination result that the variable display result is “big hit” and the big hit type is “surprise”. The command 8C04H is a fifth variable display result notification command indicating a predetermined result indicating that the variable display result is “small hit”.

コマンド8F00Hは、画像表示装置5における「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rで飾り図柄の変動停止を指定する図柄確定コマンドである。コマンド95XXHは、パチンコ遊技機1における現在の遊技状態を指定する遊技状態指定コマンドである。遊技状態指定コマンドでは、例えばパチンコ遊技機1における現在の遊技状態に応じて、異なるEXTデータが設定される。具体的な一例として、コマンド9500Hを時短制御と確変制御がいずれも行われない遊技状態に対応した第1遊技状態指定コマンドとし、コマンド9501Hを時短制御が行われる一方で確変制御は行われない遊技状態に対応した第2遊技状態指定コマンドとする。また、コマンド9502Hを確変制御が行われる一方で時短制御は行われない遊技状態に対応した第3遊技状態指定コマンドとし、コマンド9503Hを時短制御と確変制御が共に行われる遊技状態に対応した第4遊技状態指定コマンドとする。   The command 8F00H is a symbol confirmation command for designating the stop of the variation of the decorative symbols in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R in the image display device 5. The command 95XXH is a gaming state designation command for designating the current gaming state in the pachinko gaming machine 1. In the gaming state designation command, for example, different EXT data is set according to the current gaming state in the pachinko gaming machine 1. As a specific example, the command 9500H is a first gaming state designation command corresponding to a gaming state in which neither the time-shortening control nor the probability-changing control is performed, and the command 9501H is a game in which the time-shorting control is performed while the probability-changing control is not performed. A second gaming state designation command corresponding to the state is used. In addition, the command 9502H is a third gaming state designation command corresponding to a gaming state in which probability variation control is performed but time reduction control is not performed, and the command 9503H is a fourth gaming state corresponding to a gaming state in which both time reduction control and probability variation control are performed. Let it be a gaming state designation command.

コマンドA0XXHは、大当り遊技状態や小当り遊技状態の開始を示す演出画像の表示を指定する当り開始指定コマンドである。コマンドA1XXHは、大当り遊技状態や小当り遊技状態において、大入賞口が開放状態となっている期間であることを通知する大入賞口開放中通知コマンドである。コマンドA2XXHは、大当り遊技状態や小当り遊技状態において、大入賞口が開放状態から閉鎖状態に変化した期間であることを通知する大入賞口開放後通知コマンドである。コマンドA3XXHは、大当り遊技状態や小当り遊技状態の終了時における演出画像の表示を指定する当り終了指定コマンドである。   The command A0XXH is a hit start designation command for designating display of an effect image indicating the start of the big hit gaming state or the small hit gaming state. The command A1XXH is a big winning opening releasing notification command for notifying that the big winning opening is a period in the big winning gaming state or the small winning gaming state. The command A2XXH is a notification command after opening the big winning opening that notifies that the big winning opening has changed from the open state to the closed state in the big hit gaming state or the small hit gaming state. Command A3XXH is a hit end designation command for designating display of an effect image at the end of the big hit gaming state or the small hit gaming state.

当り開始指定コマンドや当り終了指定コマンドでは、例えば可変表示結果通知コマンドと同様のEXTデータが設定されること等により、事前決定結果や大当り種別決定結果に応じて異なるEXTデータが設定されてもよい。あるいは、当り開始指定コマンドや当り終了指定コマンドでは、事前決定結果及び大当り種別決定結果と設定されるEXTデータとの対応関係を、可変表示結果通知コマンドにおける対応関係とは異ならせるようにしてもよい。大入賞口開放中通知コマンドや大入賞口開放後通知コマンドでは、例えば通常開放大当り状態や短期開放大当り状態におけるラウンドの実行回数に対応して、異なるEXTデータが設定される。   In the hit start designation command or the hit end designation command, for example, EXT data similar to that of the variable display result notification command is set, so that different EXT data may be set according to the predetermined determination result or the big hit type determination result. . Alternatively, in the hit start designation command and the hit end designation command, the correspondence relationship between the predetermined determination result and the big hit type determination result and the set EXT data may be different from the correspondence relationship in the variable display result notification command. . In the big winning opening notification command or the big opening opening notification command, different EXT data is set in accordance with, for example, the number of rounds executed in the normal opening big hit state or the short-term opening big hit state.

コマンドB1XXHは、普通入賞球装置6Aが形成する第1始動入賞口を通過した遊技球が第1始動口スイッチ22Aにより検出されて始動入賞が発生したことに基づき、第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図を用いた特図ゲームを実行するための第1始動条件が成立したことを通知する第1始動口入賞指定コマンドである。コマンドB200Hは、普通可変入賞球装置6Bが形成する第2始動入賞口を通過した遊技球が第2始動口スイッチ22Bにより検出されて始動入賞が発生したことに基づき、第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームを実行するための第2始動条件が成立したことを通知する第2始動口入賞指定コマンドである。   The command B1XXH is based on the fact that the game ball that has passed through the first start winning opening formed by the normal winning ball apparatus 6A is detected by the first start opening switch 22A and a start winning is generated, in the first special symbol display device 4A. This is a first start opening prize designation command for notifying that the first start condition for executing the special figure game using the first special figure is established. The command B200H is based on the fact that the game ball that has passed through the second start winning opening formed by the normal variable winning ball apparatus 6B is detected by the second start opening switch 22B and a start winning is generated, and thus the second special symbol display device 4B. Is a second start opening prize designation command for notifying that the second start condition for executing the special figure game using the second special figure is established.

コマンドC1XXHは、始動入賞記憶表示エリア5H等にて特図保留記憶数を特定可能に表示するために、第1特図保留記憶数を通知する第1保留記憶数通知コマンドである。コマンドC2XXHは、始動入賞記憶表示エリア5H等にて特図保留記憶数を特定可能に表示するために、第2特図保留記憶数を通知する第2保留記憶数通知コマンドである。第1保留記憶数通知コマンドは、例えば第1始動入賞口を遊技球が通過して第1始動条件が成立したことに基づいて、第1始動口入賞指定コマンドが送信されるときに、主基板11から演出制御基板12に対して送信される。第2保留記憶数通知コマンドは、例えば第2始動入賞口を遊技球が通過して第2始動条件が成立したことに基づいて、第2始動口入賞指定コマンドが送信されるときに、主基板11から演出制御基板12に対して送信される。また、第1保留記憶数通知コマンドや第2保留記憶数通知コマンドは、第1開始条件と第2開始条件のいずれかが成立したときに、特図ゲームの実行が開始されること等に対応して送信されるようにしてもよい。   The command C1XXH is a first reserved memory number notification command for notifying the first special figure reserved memory number so that the special figure reserved memory number can be specified in the start winning memory display area 5H or the like. The command C2XXH is a second reserved memory number notification command for notifying the second special figure reserved memory number in order to display the special figure reserved memory number in the start winning memory display area 5H or the like. The first reserved memory number notification command is generated when, for example, the first start opening winning designation command is transmitted based on the fact that the first starting condition is satisfied by passing the game ball through the first starting winning opening. 11 to the effect control board 12. The second reserved memory number notification command is, for example, when the second start opening winning designation command is transmitted based on the fact that the game ball has passed through the second starting winning opening and the second start condition is satisfied. 11 to the effect control board 12. In addition, the first reserved memory number notification command and the second reserved memory number notification command correspond to the case where the execution of the special game is started when either the first start condition or the second start condition is satisfied. May be transmitted.

第1保留記憶数通知コマンドは、第1始動入賞の発生により第1始動条件が成立したときに、第1特図保留記憶数の増加を通知するものとして送信される。また、第2保留記憶数通知コマンドは、第2始動入賞の発生により第2始動条件が成立したときに、第2特図保留記憶数の増加を通知するものとして送信される。   The first reserved memory number notification command is transmitted as a notification of an increase in the first special figure reserved memory number when the first start condition is satisfied by the occurrence of the first start winning. Further, the second reserved memory count notification command is transmitted as a notification of an increase in the second special figure reserved memory count when the second start condition is satisfied by the occurrence of the second start winning.

この実施の形態では、保留記憶情報として、第1始動入賞口と第2始動入賞口とのいずれに始動入賞したかを指定する第1始動口入賞指定コマンドや第2始動口入賞指定コマンドを送信すると共に、第1特図保留記憶数や第2特図保留記憶数を指定する第1保留記憶数通知コマンドや第2保留記憶数通知コマンドを送信する。なお、保留記憶数が増加したときに、第1特図保留記憶数又は第2特図保留記憶数が増加したことを示す保留記憶数加算指定コマンドを送信する一方、保留記憶数が減少したときに、第1特図保留記憶数又は第2特図保留記憶数が減少したことを示す保留記憶数減算指定コマンドを送信するようにしてもよい。   In this embodiment, a first start opening winning designation command or a second starting opening winning designation command for designating which of the first start winning opening and the second starting winning opening is selected as the hold storage information is transmitted. At the same time, a first reserved memory number notification command and a second reserved memory number notification command for specifying the first special figure reserved memory number and the second special figure reserved memory number are transmitted. In addition, when the number of reserved memories increases, the number of reserved memories decreases while the number of reserved memories added indicates that the number of reserved figures in the first special figure or the number of reserved figures in the second figure has increased. Alternatively, a reserved memory number subtraction designation command indicating that the first special figure reserved memory number or the second special figure reserved memory number has decreased may be transmitted.

第1保留記憶数通知コマンドや第2保留記憶数通知コマンドに代えて、合計保留記憶数を通知する合計保留記憶数通知コマンドを送信するようにしてもよい。即ち、合計保留記憶数の増加を通知するための合計保留記憶数通知コマンドが用いられてもよい。   Instead of the first reserved memory number notification command and the second reserved memory number notification command, a total reserved memory number notification command for notifying the total reserved memory number may be transmitted. That is, a total pending storage number notification command for notifying an increase in the total pending storage number may be used.

コマンドC4XXH及びコマンドC6XXHは、入賞時判定結果の内容を示す演出制御コマンドである。このうち、コマンドC4XXHは、入賞時判定結果として、可変表示結果が「大当り」となるか否かや「小当り」となるか否か、大当り種別の判定結果を示す図柄指定コマンドである。また、コマンドC6XXHは、入賞時判定結果として、変動パターン種別決定用の乱数値MR3がいずれの決定値の範囲となるかの判定結果を示す変動カテゴリコマンドである。   The command C4XXH and the command C6XXH are effect control commands indicating the contents of the winning determination result. Of these, the command C4XXH is a symbol designating command indicating whether or not the variable display result is “big hit” or “small hit” as the winning determination result, and whether or not the big hit type is determined. Further, the command C6XXH is a variation category command indicating a determination result as to which determination value range the random value MR3 for determining the variation pattern type is as a winning determination result.

この実施の形態では、入賞時乱数値判定処理において、始動入賞の発生に基づき、可変表示結果が「大当り」に決定されるか否かや「小当り」に決定されるか否か、大当りの種別、変動パターン種別決定用の乱数値MR3がいずれの決定値の範囲になるかを判定する。そして、図柄指定コマンドのEXTデータに、可変表示結果が「大当り」や「小当り」に決定されることを指定する値や、大当り種別を指定する値を設定し、演出制御基板12に対して送信する制御を行う。また、変動カテゴリコマンドのEXTデータに判定結果としての乱数値MR3が含まれる決定値の範囲を指定する値を設定し、演出制御基板12に対して送信する制御を行う。演出制御基板12に搭載された演出制御用CPU120は、図柄指定コマンドに設定されている値に基づいて、可変表示結果が「大当り」や「小当り」に決定されるか否か、大当り種別を認識できると共に、変動カテゴリコマンドに設定されている値に基づいて、変動パターン種別決定用の乱数値MR3が所定範囲の決定値に含まれる場合には変動パターン種別を認識できる。   In this embodiment, in the random number determination process at the time of winning, based on the occurrence of the start winning, whether or not the variable display result is determined as “big hit” or “small hit”, whether the big hit It is determined which range of determination values the random value MR3 for determining the type and variation pattern type falls within. Then, in the EXT data of the symbol designating command, a value for designating that the variable display result is determined to be “big hit” or “small jackpot” and a value for designating the big hit type are set. Control to send. Further, a value for designating a range of a determined value in which the random value MR3 as the determination result is included in the EXT data of the variation category command is set, and control for transmission to the effect control board 12 is performed. The effect control CPU 120 mounted on the effect control board 12 determines whether or not the variable display result is determined to be “big hit” or “small hit” based on the value set in the symbol designation command, Based on the value set in the variation category command, the variation pattern type can be recognized if the random value MR3 for determining the variation pattern type is included in the predetermined range of determination values.

図柄指定コマンドの一例として、コマンドC400Hを可変表示結果が「ハズレ」となる場合に応じた第1図柄指定コマンドとし、コマンドC401Hを可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「確変」となる場合に応じた第2図柄指定コマンドとし、コマンドC402Hを可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「非確変」となる場合に応じた第3図柄指定コマンドとし、コマンドC403Hを可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「突確」となる場合に応じた第4図柄指定コマンドとし、コマンドC404Hを可変表示結果が「小当り」となる場合に応じた第5図柄指定コマンドとする。なお、図柄指定コマンドに設定されるEXTデータと、可変表示結果通知コマンドに設定されるEXTデータとを共通化してもよい。   As an example of the symbol designating command, the command C400H is the first symbol designating command corresponding to the case where the variable display result is “lost”, and the command C401H is the variable display result “big hit” and the big hit type is “probable change”. And the command C402H is the third symbol designation command corresponding to the case where the variable display result is “big hit” and the big hit type is “non-probable change”, and the command C403H is the variable symbol display result “big hit”. ”Is a fourth symbol designation command corresponding to the case where the big hit type is“ surprise ”, and the command C404H is a fifth symbol designation command corresponding to the case where the variable display result is“ small hit ”. Note that the EXT data set in the symbol designating command and the EXT data set in the variable display result notification command may be shared.

主基板11に搭載された遊技制御用マイクロコンピュータ100は、例えば1チップのマイクロコンピュータであり、遊技制御用のプログラムや固定データ等を記憶するROM101と、遊技制御用のワークエリアを提供するRAM102と、遊技制御用のプログラムを実行して制御動作を行うCPU103と、CPU103とは独立して乱数値を示す数値データの更新を行う乱数回路104と、I/O105とを備えて構成される。   The game control microcomputer 100 mounted on the main board 11 is, for example, a one-chip microcomputer, and includes a ROM 101 that stores a game control program and fixed data, and a RAM 102 that provides a game control work area. The CPU 103 is configured to execute a game control program to perform a control operation, the random number circuit 104 to update numerical data indicating a random number value independently of the CPU 103, and the I / O 105.

一例として、遊技制御用マイクロコンピュータ100では、CPU103がROM101から読み出したプログラムを実行することにより、パチンコ遊技機1における遊技の進行を制御するための処理が実行される。このときには、CPU103がROM101から固定データを読み出す固定データ読出動作や、CPU103がRAM102に各種の変動データを書き込んで一時記憶させる変動データ書込動作、CPU103がRAM102に一時記憶されている各種の変動データを読み出す変動データ読出動作、CPU103がI/O105を介して遊技制御用マイクロコンピュータ100の外部から各種信号の入力を受け付ける受信動作、CPU103がI/O105を介して遊技制御用マイクロコンピュータ100の外部へと各種信号を出力する送信動作等も行われる。   As an example, in the game control microcomputer 100, a process for controlling the progress of the game in the pachinko gaming machine 1 is executed by the CPU 103 executing a program read from the ROM 101. At this time, the CPU 103 reads fixed data from the ROM 101, the CPU 103 writes various fluctuation data to the RAM 102 and temporarily stores the fluctuation data, and the CPU 103 temporarily stores the various fluctuation data. The CPU 103 receives the input of various signals from outside the game control microcomputer 100 via the I / O 105, and the CPU 103 goes outside the game control microcomputer 100 via the I / O 105. A transmission operation for outputting various signals is also performed.

図4は、主基板11の側においてカウントされる乱数値を例示する説明図である。図4に示すように、この実施の形態では、主基板11の側において、特図表示結果決定用の乱数値MR1、大当り種別決定用の乱数値MR2、変動パターン種別決定用の乱数値MR3、変動パターン決定用の乱数値MR4、普図表示結果決定用の乱数値MR5のそれぞれを示す数値データが、カウント可能に制御される。なお、遊技効果を高めるために、これら以外の乱数値が用いられてもよい。こうした遊技の進行を制御するために用いられる乱数は、遊技用乱数ともいう。   FIG. 4 is an explanatory view illustrating random numbers counted on the main board 11 side. As shown in FIG. 4, in this embodiment, on the side of the main board 11, a random value MR1 for determining a special figure display result, a random value MR2 for determining a jackpot type, a random value MR3 for determining a variation pattern type, Numerical data indicating the random number value MR4 for determining the variation pattern and the random value MR5 for determining the normal display result are controlled to be countable. In addition, in order to improve a game effect, random numbers other than these may be used. Such random numbers used to control the progress of the game are also referred to as game random numbers.

乱数回路104は、これらの乱数値MR1〜MR5の一部又は全部を示す数値データをカウントするものであればよい。CPU103は、例えば図12に示す遊技制御カウンタ設定部154に設けられたランダムカウンタといった、乱数回路104とは異なるランダムカウンタを用いて、ソフトウェアによって各種の数値データを更新することで、乱数値MR1〜MR5の一部を示す数値データをカウントするようにしてもよい。   The random number circuit 104 only needs to count numerical data indicating some or all of these random number values MR1 to MR5. The CPU 103 uses the random counter different from the random number circuit 104 such as a random counter provided in the game control counter setting unit 154 shown in FIG. Numerical data indicating a part of MR5 may be counted.

特図表示結果決定用の乱数値MR1は、特図ゲームにおける特別図柄等の可変表示結果を「大当り」として大当り遊技状態に制御するか否かや、可変表示結果を「小当り」として小当り遊技状態に制御するか否かを、決定するために用いられる乱数値であり、例えば「0」〜「65535」の範囲の値を取る。大当り種別決定用の乱数値MR2は、可変表示結果を「大当り」とする場合における飾り図柄の可変表示態様である大当り種別を「非確変」、「確変」、「突確」のいずれかに決定するために用いられる乱数値であり、例えば「0」〜「99」の範囲の値を取る。   The random value MR1 for determining the special figure display result is determined by whether the variable display result of the special symbol or the like in the special figure game is controlled as a big hit game state, and whether the variable display result is the "small hit". This is a random value used to determine whether or not to control the gaming state, for example, a value in the range of “0” to “65535”. The random number MR2 for determining the jackpot type determines the jackpot type, which is the variable display mode of the decorative symbol when the variable display result is “big hit”, as one of “non-probability change”, “probability change”, and “surprise change”. For example, a value in the range of “0” to “99”.

変動パターン種別決定用の乱数値MR3は、特別図柄や飾り図柄の可変表示における変動パターン種別を、予め用意された複数種類のいずれかに決定するために用いられる乱数値であり、例えば「0」〜「250」の範囲の値を取る。変動パターン決定用の乱数値MR4は、特別図柄や飾り図柄の可変表示における変動パターンを、予め用意された複数種類のいずれかに決定するために用いられる乱数値であり、例えば「0」〜「996」の範囲の値を取る。普図表示結果決定用の乱数値MR5は、普通図柄表示器20による普図ゲームにおける可変表示結果を「普図当り」とするか「普図ハズレ」とするか等の決定を行うために用いられる乱数値であり、例えば「2」〜「12」の範囲の値を取る。   The random value MR3 for determining the variation pattern type is a random value used to determine the variation pattern type in the variable display of the special symbol or the decorative symbol as one of a plurality of types prepared in advance, for example, “0”. Take a value in the range of ~ 250. The random value MR4 for determining the variation pattern is a random value used to determine one of a plurality of types of variation patterns in the variable display of the special symbol or the decorative symbol, for example, “0” to “ It takes a value in the range of “996”. The random value MR5 for determining the general-purpose display result is used to determine whether the variable display result in the general-purpose game by the normal symbol display 20 is “per-normal” or “unusual”. For example, a value in the range of “2” to “12”.

図5は、この実施の形態における変動パターンを示している。この実施の形態では、可変表示結果が「ハズレ」となる場合のうち、飾り図柄の可変表示態様が「非リーチ」である場合と「リーチ」である場合のそれぞれに対応して、また、可変表示結果が「大当り」となる場合等に対応して、複数の変動パターンが予め用意されている。なお、可変表示結果が「ハズレ」で飾り図柄の可変表示態様が「非リーチ」である場合に対応した変動パターンは、非リーチ変動パターンと称され、可変表示結果が「ハズレ」で飾り図柄の可変表示態様が「リーチ」である場合に対応した変動パターンは、リーチ変動パターンと称される。また、非リーチ変動パターンとリーチ変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」となる場合に対応したハズレ変動パターンに含まれる。可変表示結果が「大当り」である場合に対応した変動パターンは、大当り変動パターンと称される。   FIG. 5 shows a variation pattern in this embodiment. In this embodiment, among the cases where the variable display result is “losing”, the variable display mode of the decorative design is “non-reach” and “reach”, respectively. Corresponding to the case where the display result is “big hit”, a plurality of variation patterns are prepared in advance. The variation pattern corresponding to the case where the variable display result is “losing” and the decorative display variable display mode is “non-reach” is referred to as the non-reach variation pattern, and the variable display result is “losing” and the decorative pattern is A variation pattern corresponding to the case where the variable display mode is “reach” is referred to as a reach variation pattern. Further, the non-reach variation pattern and the reach variation pattern are included in the loss variation pattern corresponding to the case where the variable display result is “lost”. A variation pattern corresponding to the case where the variable display result is “big hit” is referred to as a big hit variation pattern.

大当り変動パターンやリーチ変動パターンには、ノーマルリーチのリーチ演出が実行されるノーマルリーチ変動パターンと、スーパーリーチα又はスーパーリーチβといったスーパーリーチのリーチ演出が実行されるスーパーリーチ変動パターンとがある。可変表示結果が「小当り」である場合に対応した変動パターンは、小当り変動パターンと称される。大当り変動パターンと小当り変動パターンは、可変表示結果が「大当り」又は「小当り」となる場合に対応した当り変動パターンに含まれる。   The big hit fluctuation pattern and the reach fluctuation pattern include a normal reach fluctuation pattern in which a normal reach reach effect is executed and a super reach change pattern in which a super reach reach effect such as super reach α or super reach β is executed. A variation pattern corresponding to the case where the variable display result is “small hit” is referred to as a small hit variation pattern. The big hit variation pattern and the small hit variation pattern are included in the hit variation pattern corresponding to the case where the variable display result is “big hit” or “small hit”.

図6は、この実施の形態における変動パターン種別を示している。図5に示す各変動パターンは、図6に示す複数の変動パターン種別のうち、少なくとも1つの変動パターン種別に含まれている。即ち、各変動パターン種別は、例えば飾り図柄の可変表示中に実行される演出動作の態様等に基づいて分類された単一又は複数の変動パターンを含むように構成されていればよい。   FIG. 6 shows the variation pattern type in this embodiment. Each variation pattern shown in FIG. 5 is included in at least one variation pattern type among the plurality of variation pattern types shown in FIG. That is, each variation pattern type may be configured to include a single variation pattern or a plurality of variation patterns classified based on, for example, a mode of a rendering operation executed during variable display of a decorative design.

一例として、複数の変動パターンをリーチ演出の種類で分類して、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態とならない変動パターンが含まれる変動パターン種別と、ノーマルリーチを伴う変動パターンが含まれる変動パターン種別と、スーパーリーチを伴う変動パターンが含まれる変動パターン種別とに分ければよい。また、スーパーリーチを伴う変動パターンについては、リーチ演出の内容に応じて、異なる変動パターン種別に分類されるようにしてもよい。あるいは、所定の可変表示演出が実行されるか否か等に応じて、異なる変動パターン種別に分類されるようにしてもよい。他の一例として、複数の変動パターンを飾り図柄の可変表示時間等に応じて、分類してもよい。複数の変動パターン種別のうちには、共通の変動パターンを含んで構成されたものがあってもよい。   As an example, a plurality of variation patterns are classified according to the type of reach production, a variation pattern type including a variation pattern in which the decorative display variable display state does not become a reach state, and a variation pattern type including a variation pattern with normal reach And the variation pattern type including the variation pattern with super reach. Further, the variation patterns with super reach may be classified into different variation pattern types according to the contents of the reach effect. Or you may make it classify | categorize into a different variation pattern classification according to whether a predetermined variable display production is performed, etc. As another example, a plurality of variation patterns may be classified according to a variable display time of a decorative design. Among the plurality of variation pattern types, there may be one configured to include a common variation pattern.

図6に示すように、各変動パターン種別には、可変表示態様や可変表示の内容に応じて、1つ又は複数の変動パターンが分類される。図5に示す変動パターンの具体的な分類については、例えば図11に示すような変動パターン決定テーブル134の設定から、特定することができる。即ち、変動パターン決定テーブル134において、各変動パターン種別に応じて決定値が割り当てられた変動パターンは、その変動パターン種別に含まれるように分類されている。   As shown in FIG. 6, one or a plurality of variation patterns are classified into each variation pattern type in accordance with the variable display mode and the variable display content. The specific classification of the variation pattern shown in FIG. 5 can be specified from the setting of the variation pattern determination table 134 as shown in FIG. 11, for example. That is, in the variation pattern determination table 134, variation patterns to which a determination value is assigned according to each variation pattern type are classified so as to be included in the variation pattern type.

図2に示す遊技制御用マイクロコンピュータ100が備えるROM101には、ゲーム制御用のプログラムの他にも、遊技の進行を制御するために用いられる各種の選択用データ、テーブルデータ等が格納されている。例えば、ROM101には、CPU103が各種の判定や決定、設定を行うために用意された複数の判定テーブルや決定テーブル、設定テーブル等を構成するデータが記憶されている。また、ROM101には、CPU103が主基板11から各種の制御コマンドとなる制御信号を送信するために用いられる複数のコマンドテーブルを構成するテーブルデータや、図5に示すような変動パターンを複数種類格納する変動パターンテーブルを構成するテーブルデータ等が、記憶されている。   In addition to the game control program, the ROM 101 provided in the game control microcomputer 100 shown in FIG. 2 stores various selection data and table data used for controlling the progress of the game. . For example, the ROM 101 stores data constituting a plurality of determination tables, determination tables, setting tables, and the like prepared for the CPU 103 to perform various determinations, determinations, and settings. Further, the ROM 101 stores a plurality of types of table data constituting a plurality of command tables used for the CPU 103 to transmit control signals serving as various control commands from the main board 11, and a variation pattern as shown in FIG. Table data constituting the variation pattern table is stored.

図7は、ROM101に記憶される特図表示結果決定テーブルの構成例を示している。この実施の形態では、特図表示結果決定テーブルとして、図7(A)に示す第1特図表示結果決定テーブル130Aと、図7(B)に示す第2特図表示結果決定テーブル130Bとが、予め用意されている。第1特図表示結果決定テーブル130Aは、第1特別図柄表示装置4Aによる第1特図を用いた特図ゲームにおいて可変表示結果となる確定特別図柄が導出表示される以前に、その可変表示結果を「大当り」として大当り遊技状態に制御するか否かや、可変表示結果を「小当り」として小当り遊技状態に制御するか否かを、特図表示結果決定用の乱数値MR1に基づいて決定するために参照されるテーブルである。第2特図表示結果決定テーブル130Bは、第2特別図柄表示装置4Bによる第2特図を用いた特図ゲームにおいて可変表示結果となる確定特別図柄が導出表示される以前に、その可変表示結果を「大当り」として大当り遊技状態に制御するか否かや、可変表示結果を「小当り」として小当り遊技状態に制御するか否かを、特図表示結果決定用の乱数値MR1に基づいて決定するために参照されるテーブルである。   FIG. 7 shows an example of the configuration of the special figure display result determination table stored in the ROM 101. In this embodiment, as the special figure display result determination table, a first special figure display result determination table 130A shown in FIG. 7A and a second special figure display result determination table 130B shown in FIG. Are prepared in advance. The first special figure display result determination table 130A has a variable display result before a fixed special symbol that is a variable display result is derived and displayed in the special figure game using the first special figure by the first special symbol display device 4A. Whether or not to control the big hit gaming state as "big hit" and whether to control the small hit game state as "small hit" based on the random value MR1 for determining the special figure display result It is a table that is referenced to determine. The second special figure display result determination table 130B shows the variable display result before the fixed special symbol that becomes the variable display result is derived and displayed in the special figure game using the second special figure by the second special symbol display device 4B. Whether or not to control the big hit gaming state as "big hit" and whether to control the small hit game state as "small hit" based on the random value MR1 for determining the special figure display result It is a table that is referenced to determine.

第1特図表示結果決定テーブル130Aでは、パチンコ遊技機1における遊技状態が通常状態又は時短状態であるか、確変状態であるかに応じて、特図表示結果決定用の乱数値MR1と比較される数値が、「大当り」や「小当り」、「ハズレ」の特図表示結果に割り当てられている。第2特図表示結果決定テーブル130Bでは、遊技状態が通常状態又は時短状態であるか、確変状態であるかに応じて、特図表示結果決定用の乱数値MR1と比較される数値が、「大当り」や「ハズレ」の特図表示結果に割り当てられている。   In the first special figure display result determination table 130A, it is compared with the random value MR1 for determining the special figure display result, depending on whether the gaming state in the pachinko gaming machine 1 is the normal state, the short-time state, or the probability variation state. Are assigned to the special chart display results of “big hit”, “small hit”, and “losing”. In the second special figure display result determination table 130B, the numerical value to be compared with the random value MR1 for determining the special figure display result is “ It is assigned to the special figure display result of “Big hit” and “Lose”.

第1特図表示結果決定テーブル130Aや第2特図表示結果決定テーブル130Bにおいて、特図表示結果決定用の乱数値MR1と比較される決定値を示すテーブルデータは、特図表示結果を「大当り」として大当り遊技状態に制御するか否かの決定結果に割り当てられる決定用データとなっている。第1特図表示結果決定テーブル130Aと第2特図表示結果決定テーブル130Bのそれぞれでは、遊技状態が確変状態であるときに、通常状態又は時短状態であるときよりも多くの決定値が、「大当り」の特図表示結果に割り当てられている。これにより、パチンコ遊技機1において確変制御が行われる確変状態では、通常状態又は時短状態であるときに比べて、特図表示結果を「大当り」として大当り遊技状態に制御すると決定される確率が高くなる。即ち、第1特図表示結果決定テーブル130Aと第2特図表示結果決定テーブル130Bのそれぞれでは、パチンコ遊技機1における遊技状態が確変状態であるときに、通常状態や時短状態であるときに比べて大当り遊技状態に制御すると決定される確率が高くなるように、決定用データが大当り遊技状態に制御するか否かの決定結果に割り当てられている。   In the first special figure display result decision table 130A and the second special figure display result decision table 130B, the table data indicating the decision value to be compared with the random value MR1 for special figure display result decision indicates the special figure display result as “big hit”. ”Is data for determination assigned to the determination result as to whether or not to control to the big hit gaming state. In each of the first special figure display result determination table 130A and the second special figure display result determination table 130B, when the gaming state is in the probable variation state, a larger number of determination values than in the normal state or in the short-time state, It is assigned to the special figure display result of "Big hit". Thereby, in the probability variation state in which probability variation control is performed in the pachinko gaming machine 1, the probability that it is determined that the special figure display result is “big hit” and the game is controlled to the big hit gaming state is higher than that in the normal state or the short time state. Become. That is, in each of the first special figure display result determination table 130A and the second special figure display result determination table 130B, when the gaming state in the pachinko gaming machine 1 is a probabilistic state, compared to when it is a normal state or a short time state. Therefore, the determination data is assigned to the determination result as to whether or not to control the jackpot gaming state so that the probability of being determined to control the jackpot gaming state increases.

第1特図表示結果決定テーブル130Aの設定例では、所定範囲の決定値が「小当り」の特図表示結果に割り当てられている。その一方で、第2特図表示結果決定テーブル130Bの設定例では、「小当り」の特図表示結果に決定値が割り当てられていない。このような設定により、第1特別図柄表示装置4Aによる第1特図を用いた特図ゲームを開始するための第1開始条件が成立したことに基づいて可変表示結果の判定を行う場合と、第2特別図柄表示装置4Bによる第2特図を用いた特図ゲームを開始するための第2開始条件が成立したことに基づいて可変表示結果の判定を行う場合とで、特図表示結果を「小当り」として小当り遊技状態に制御すると決定される割合を、異ならせることができる。   In the setting example of the first special figure display result determination table 130A, a predetermined range of determination values is assigned to the special figure display result of “small hit”. On the other hand, in the setting example of the second special figure display result determination table 130B, the determination value is not assigned to the special figure display result of “small hit”. With such a setting, the variable display result is determined based on the fact that the first start condition for starting the special figure game using the first special figure by the first special symbol display device 4A is satisfied, The case where the variable display result is determined based on the fact that the second start condition for starting the special figure game using the second special figure by the second special symbol display device 4B is established. The ratio determined to be controlled in the small hit gaming state as “small hit” can be varied.

特に、第2特図を用いた特図ゲームでは特図表示結果を「小当り」として小当り遊技状態に制御すると決定されることがないので、例えば時短状態や確変状態といった、普通可変入賞球装置6Bが形成する第2始動入賞口に遊技球が進入し易い遊技状態において、賞球を得ることが困難な小当り遊技状態の頻発を回避して、遊技の間延びによる遊技興趣の低下を防止できる。なお、第2特図表示結果決定テーブル130Bにおいても、第1特図表示結果決定テーブル130Aにおける設定とは異なる所定範囲の決定値が、「小当り」の特図表示結果に割り当てられるようにしてもよい。例えば、第2特図表示結果決定テーブル130Bでは、第1特図表示結果決定テーブル130Aに比べて少ない決定値が、「小当り」の特図表示結果に割り当てられてもよい。こうして、時短状態や確変状態といった高ベース状態であるときには、通常状態や時短なし確変状態といった低ベース状態であるときよりも、小当り遊技状態に制御すると決定される割合が低くなるようにしてもよい。あるいは、第1開始条件と第2開始条件のいずれが成立したかにかかわらず、共通の特図表示結果決定テーブルを参照して、特図表示結果の決定を行うようにしてもよい。   In particular, in the special figure game using the second special figure, it is not determined that the special figure display result is “small hit” and the game is controlled to the small hit game state. In the gaming state where the game ball is likely to enter the second start winning opening formed by the device 6B, the frequent play of the small hit gaming state in which it is difficult to obtain the prize ball is avoided, and the deterioration of the gaming interest due to the extended game is prevented. it can. In the second special figure display result determination table 130B, a predetermined range of determination values different from the settings in the first special figure display result determination table 130A are assigned to the special chart display result of “small hit”. Also good. For example, in the second special figure display result determination table 130B, a smaller determination value than the first special figure display result determination table 130A may be assigned to the “small hit” special figure display result. In this way, when the high base state such as the short-time state or the probability change state is set, the proportion determined to be controlled in the small hit gaming state may be lower than when the low base state such as the normal state or the short-time probability change state is used. Good. Alternatively, regardless of which of the first start condition and the second start condition is satisfied, the special figure display result may be determined with reference to the common special figure display result determination table.

図8は、ROM101に記憶される大当り種別決定テーブル131の構成例を示している。大当り種別決定テーブル131は、特図表示結果を「大当り」として大当り遊技状態に制御すると決定されたときに、大当り種別決定用の乱数値MR2に基づき、大当り種別を複数種類のいずれかに決定するために参照されるテーブルである。大当り種別決定テーブル131では、特図ゲームにおいて可変表示が行われた特別図柄が第1特図であるか第2特図であるかに応じて、大当り種別決定用の乱数値MR2と比較される数値が、「非確変」や「確変」、「突確」といった複数種類の大当り種別に割り当てられている。   FIG. 8 shows a configuration example of the jackpot type determination table 131 stored in the ROM 101. The jackpot type determination table 131 determines the jackpot type as one of a plurality of types based on the random number MR2 for determining the jackpot type when it is determined that the special figure display result is “big hit” and the game state is controlled to the jackpot game state. This is a table to be referred to. The big hit type determination table 131 is compared with the random value MR2 for determining the big hit type depending on whether the special symbol variably displayed in the special figure game is the first special figure or the second special figure. Numerical values are assigned to a plurality of types of jackpot types such as “non-probability change”, “probability change”, and “surprising accuracy”.

大当り種別決定テーブル131の設定例では、変動特図が第1特図であるか第2特図であるかに応じて、「突確」の大当り種別に対する決定値の割り当てが異なっている。即ち、変動特図が第1特図である場合には、所定範囲の決定値が「突確」の大当り種別に割り当てられる一方で、変動特図が第2特図である場合には、「突確」の大当り種別に対して決定値が割り当てられていない。このような設定により、第1特別図柄表示装置4Aによる第1特図を用いた特図ゲームを開始するための第1開始条件が成立したことに基づいて大当り種別を複数種類のいずれかに決定する場合と、第2特別図柄表示装置4Bによる第2特図を用いた特図ゲームを開始するための第2開始条件が成立したことに基づいて大当り種別を複数種類のいずれかに決定する場合とで、大当り種別を「突確」に決定する割合を、異ならせることができる。特に、第2特図を用いた特図ゲームでは大当り種別を「突確」として短期開放大当り状態に制御すると決定されることがないので、例えば時短制御に伴う高開放制御により、普通可変入賞球装置6Bが形成する第2始動入賞口に遊技球が進入し易い遊技状態において、賞球を得ることが困難な短期開放大当り状態の頻発を回避して、遊技の間延びによる遊技興趣の低下を防止できる。   In the setting example of the big hit type determination table 131, the assignment of the decision value to the big hit type of “surprise” differs depending on whether the variation special chart is the first special figure or the second special figure. That is, when the fluctuation special chart is the first special figure, the determined value of the predetermined range is assigned to the big hit type of “surprise”, while when the fluctuation special figure is the second special figure, No decision value is assigned to the jackpot type of “”. With such a setting, the jackpot type is determined as one of a plurality of types based on the fact that the first start condition for starting the special figure game using the first special figure by the first special symbol display device 4A is satisfied. And determining the jackpot type as one of a plurality of types based on the fact that the second start condition for starting the special figure game using the second special figure by the second special symbol display device 4B is satisfied. Thus, the rate at which the jackpot type is determined to be “surprising” can be varied. In particular, in the special figure game using the second special figure, it is not determined that the big hit type is “surprise” and the short-open big hit state is controlled. In the gaming state in which the game ball can easily enter the second start winning opening formed by 6B, it is possible to avoid the frequent occurrence of the short-term open big hit state in which it is difficult to obtain the prize ball, and to prevent a decrease in game interest due to the extended game. .

なお、変動特図が第2特図である場合にも、変動特図が第1特図である場合とは異なる所定範囲の決定値が、「突確」の大当り種別に割り当てられるようにしてもよい。例えば、変動特図が第2特図である場合には、変動特図が第1特図である場合に比べて少ない決定値が、「突確」の大当り種別に割り当てられてもよい。あるいは、変動特図が第1特図であるか第2特図であるかにかかわらず、共通のテーブルデータを参照して、大当り種別の決定を行うようにしてもよい。   Even when the fluctuation special chart is the second special figure, a predetermined range of determined values different from the case where the fluctuation special figure is the first special figure may be assigned to the “surprise” jackpot type. Good. For example, when the fluctuation special chart is the second special figure, a smaller decision value may be assigned to the “surprise” jackpot type than when the fluctuation special chart is the first special figure. Alternatively, regardless of whether the fluctuation special chart is the first special chart or the second special chart, the jackpot type may be determined with reference to the common table data.

図9及び図10は、ROM101に記憶される変動パターン種別決定テーブルの構成例を示している。この実施の形態では、変動パターン種別決定テーブルとして、図9(A)に示す大当り変動パターン種別決定テーブル132Aと、図9(B)に示す小当り変動パターン種別決定テーブル132Bと、図10(A)に示すハズレ変動パターン種別決定テーブル(通常時)133Aと、図10(B)に示すハズレ変動パターン種別決定テーブル(時短制御中)133Bとが、予め用意されている。   9 and 10 show examples of the configuration of the variation pattern type determination table stored in the ROM 101. FIG. In this embodiment, as the variation pattern type determination table, the big hit variation pattern type determination table 132A shown in FIG. 9A, the small hit variation pattern type determination table 132B shown in FIG. 9B, and FIG. The loss variation pattern type determination table (normal time) 133A shown in FIG. 10B and the loss variation pattern type determination table (during time reduction control) 133B shown in FIG.

大当り変動パターン種別決定テーブル132Aは、特図表示結果を「大当り」にすると決定されたときに、大当り種別の決定結果に応じて、変動パターン種別を、変動パターン種別決定用の乱数値MR3に基づいて、複数種類のうちのいずれかに決定するために参照されるテーブルである。大当り変動パターン種別決定テーブル132Aでは、大当り種別の決定結果が「非確変」や「確変」、「突確」のいずれであるかに応じて、変動パターン種別決定用の乱数値MR3と比較される数値が、変動パターン種別CA3−1〜変動パターン種別CA3−3、変動パターン種別CA4−1〜変動パターン種別CA4−2のいずれかに割り当てられている。   The jackpot variation pattern type determination table 132A is based on the variation pattern type determination random number MR3 for determining the variation pattern type according to the determination result of the jackpot type when it is determined that the special figure display result is “big hit”. Thus, the table is referred to in order to determine one of a plurality of types. In the jackpot variation pattern type determination table 132A, a numerical value to be compared with the random value MR3 for determining the variation pattern type depending on whether the determination result of the jackpot type is “non-probability change”, “probability change”, or “surprising change”. Are assigned to any one of the fluctuation pattern type CA3-1 to the fluctuation pattern type CA3-3 and the fluctuation pattern type CA4-1 to the fluctuation pattern type CA4-2.

大当り変動パターン種別決定テーブル132Aでは、大当り種別が複数種類のいずれに決定されたかに応じて、各変動パターン種別に決定される割合が異なるように、決定値が各変動パターン種別に割り当てられている部分がある。例えば、大当り種別が「非確変」であるか「確変」であるかに応じて、変動パターン種別CA3−1〜変動パターン種別3−3に対する決定値の割り当てが異なっている。これにより、大当り種別を複数種類のいずれにするかの決定結果に応じて、同一の変動パターン種別に決定される割合を異ならせることができる。   In the jackpot variation pattern type determination table 132A, the determined value is assigned to each variation pattern type so that the ratio determined for each variation pattern type differs depending on which of the plurality of types of jackpot types is determined. There is a part. For example, depending on whether the big hit type is “non-probability change” or “probability change”, the assignment of the decision value to the variation pattern type CA3-1 to the variation pattern type 3-3 is different. Thereby, the ratio determined to the same variation pattern type can be varied according to the determination result as to which of the multiple types of jackpot types.

また、大当り変動パターン種別決定テーブル132Aでは、大当り種別が複数種類のいずれに決定されたかに応じて、異なる変動パターン種別に決定値が割り当てられている部分がある。例えば、大当り種別が「非確変」又は「確変」である場合には、変動パターン種別CA3−1〜変動パターン種別3−3に対して決定値が割り当てられている一方で、変動パターン種別CA4−1及び変動パターン種別4−2に対しては決定値が割り当てられていない。これに対して、大当り種別が「突確」である場合には、変動パターン種別CA4−1及び変動パターン種別CA4−2に対して決定値が割り当てられている一方で、変動パターン種別CA3−1〜変動パターン種別CA3−3に対しては決定値が割り当てられていない。これにより、特図表示結果が「大当り」で大当り種別が「突確」に応じて短期開放大当り状態に制御される場合には、通常開放大当り状態に制御される場合とは異なる変動パターン種別に決定することができる。   Further, in the jackpot variation pattern type determination table 132A, there is a portion in which the determined values are assigned to different variation pattern types depending on which of the plurality of types of jackpot types is determined. For example, when the big hit type is “non-probable change” or “probability change”, the decision value is assigned to the variation pattern type CA3-1 to the variation pattern type 3-3, while the variation pattern type CA4- No decision value is assigned to 1 and the variation pattern type 4-2. On the other hand, when the big hit type is “surprise”, the decision value is assigned to the variation pattern type CA4-1 and the variation pattern type CA4-2, while the variation pattern type CA3-1 to CA4-2. No decision value is assigned to the variation pattern type CA3-3. As a result, when the special figure display result is “big hit” and the big hit type is controlled to the short-term open big hit state according to “surprise”, the fluctuation pattern type different from the case of being controlled to the normal open big hit state is determined. can do.

なお、大当り種別が「非確変」や「確変」、「突確」のいずれかに決定された場合に、パチンコ遊技機1における遊技状態が通常状態や確変状態、時短状態のいずれであるかに応じて、各変動パターン種別に対する決定値の割り当てを異ならせるようにしてもよい。これにより、遊技状態が複数種類のいずれであるかに応じて、同一の変動パターン種別に決定される割合を異ならせることができる。また、大当り種別が「非確変」や「確変」、「突確」のいずれかに決定された場合に、パチンコ遊技機1における遊技状態が通常状態や確変状態、時短状態のいずれであるかに応じて、異なる変動パターン種別に決定値が割り当てられるようにしてもよい。これにより、遊技状態が複数種類のいずれであるかに応じて、異なる変動パターン種別に決定することができる。   When the big hit type is determined as “non-probability change”, “probability change”, or “surprise change”, depending on whether the game state in the pachinko gaming machine 1 is a normal state, a probability change state, or a short-time state Thus, the assignment of the decision value to each variation pattern type may be made different. Thereby, the ratio determined to the same fluctuation | variation pattern classification can be varied according to which of a plurality of types of gaming states. Also, when the big hit type is determined as “non-probability change”, “probability change”, or “surprise change”, depending on whether the gaming state in the pachinko gaming machine 1 is a normal state, a probability change state, or a short-time state Thus, the determined values may be assigned to different variation pattern types. Thereby, it is possible to determine different variation pattern types depending on which of the plurality of types of gaming states.

ハズレ変動パターン種別決定テーブル(通常時)133Aと、ハズレ変動パターン種別決定テーブル(時短制御中)133Bは、特図表示結果を「ハズレ」にすると決定されたときに、変動パターン種別を、変動パターン種別決定用の乱数値MR3に基づいて、複数種類のうちのいずれかに決定するために参照されるテーブルである。ここで、ハズレ変動パターン種別決定テーブル(通常時)133Aは、例えば遊技状態が通常状態であるときに使用テーブルとして選択される。これに対して、ハズレ変動パターン種別決定テーブル(時短制御中)133Bは、例えば遊技状態が確変状態や時短状態であるときに、時短制御が行われていることに対応する使用テーブルとして選択される。   When the loss variation pattern type determination table (normal time) 133A and the loss variation pattern type determination table (during time-short control) 133B are determined to set the special figure display result to “lost”, the variation pattern type is changed to the variation pattern. It is a table that is referred to in order to determine one of a plurality of types based on a random number MR3 for type determination. Here, the loss variation pattern type determination table (normal time) 133A is selected as a use table when the gaming state is the normal state, for example. On the other hand, the loss variation pattern type determination table (during time reduction control) 133B is selected as a usage table corresponding to the fact that the time reduction control is performed, for example, when the gaming state is the probability change state or the time reduction state. .

ハズレ変動パターン種別決定テーブル(通常時)133Aとハズレ変動パターン種別決定テーブル(時短制御中)133Bとでは、互いに各変動パターン種別に決定される割合が異なるように、決定値が各変動パターン種別に割り当てられている部分がある。これにより、遊技状態が通常状態であるか確変状態や時短状態において時短制御中であるかに応じて、同一の変動パターン種別に決定される割合を異ならせることができる。ハズレ変動パターン種別決定テーブル(通常時)133Aとハズレ変動パターン種別決定テーブル(時短制御中)133Bとでは、異なる変動パターン種別に決定値が割り当てられている部分がある。これにより、遊技状態が通常状態であるか確変状態や時短状態において時短制御中であるかに応じて、異なる変動パターン種別に決定することができる。   In the loss variation pattern type determination table (normal time) 133A and the loss variation pattern type determination table (during time reduction control) 133B, the determined values are set to the respective variation pattern types so that the ratios determined for the respective variation pattern types are different from each other. There is an assigned part. Thereby, the ratio determined for the same variation pattern type can be varied depending on whether the gaming state is the normal state or the time-varying control in the probability variation state or the time-short state. In the loss variation pattern type determination table (normal time) 133A and the loss variation pattern type determination table (during time reduction control) 133B, there are portions where determination values are assigned to different variation pattern types. As a result, different variation pattern types can be determined depending on whether the gaming state is the normal state or the time variation control is being performed in the probability variation state or the time shortening state.

図11は、ROM101に記憶される変動パターン決定テーブル134の構成例を示している。変動パターン決定テーブル134は、変動パターン種別の決定結果に応じて、変動パターン決定用の乱数値MR4に基づき、変動パターンを複数種類のうちのいずれかに決定するために参照されるテーブルである。変動パターン決定テーブル134では、変動パターン種別に応じて、変動パターン決定用の乱数値MR4と比較される数値が、単一又は複数の変動パターンに割り当てられている。   FIG. 11 shows a configuration example of the variation pattern determination table 134 stored in the ROM 101. The variation pattern determination table 134 is a table that is referred to in order to determine a variation pattern as one of a plurality of types based on the variation pattern determination random value MR4 in accordance with the variation pattern type determination result. In the variation pattern determination table 134, a numerical value to be compared with the random value MR4 for variation pattern determination is assigned to a single variation pattern or a plurality of variation patterns according to the variation pattern type.

図2に示す遊技制御用マイクロコンピュータ100が備えるRAM102は、その一部又は全部が所定の電源基板において作成されるバックアップ電源によってバックアップされているバックアップRAMであればよい。即ち、パチンコ遊技機1に対する電力供給が停止しても、所定期間は、RAM102の一部又は全部の内容は保存される。特に、少なくとも、遊技状態即ち遊技制御手段の制御状態に応じたデータと未払出賞球数を示すデータは、バックアップRAMに保存されるようにすればよい。遊技制御手段の制御状態に応じたデータとは、停電等が生じた後に復旧した場合に、そのデータに基づいて、制御状態を停電等の発生前に復旧させるために必要なデータである。また、制御状態に応じたデータと未払出賞球数を示すデータとを遊技の進行状態を示すデータと定義する。   The RAM 102 provided in the game control microcomputer 100 shown in FIG. 2 may be a backup RAM that is partially or entirely backed up by a backup power source created on a predetermined power supply board. That is, even if the power supply to the pachinko gaming machine 1 is stopped, a part or all of the contents of the RAM 102 are saved for a predetermined period. In particular, at least the data corresponding to the game state, that is, the control state of the game control means and the data indicating the number of unpaid prize balls may be stored in the backup RAM. The data corresponding to the control state of the game control means is data necessary for restoring the control state before the occurrence of a power failure or the like based on the data when the power is restored after a power failure or the like occurs. Further, data corresponding to the control state and data indicating the number of unpaid prize balls are defined as data indicating the progress state of the game.

このようなRAM102には、パチンコ遊技機1における遊技の進行等を制御するために用いられる各種のデータを保持する領域として、例えば図12に示すような遊技制御用データ保持エリア150が設けられている。図12に示す遊技制御用データ保持エリア150は、第1特図保留記憶部151Aと、第2特図保留記憶部151Bと、普図保留記憶部151Cと、遊技制御フラグ設定部152と、遊技制御タイマ設定部153と、遊技制御カウンタ設定部154と、遊技制御バッファ設定部155とを備えている。   Such a RAM 102 is provided with a game control data holding area 150 as shown in FIG. 12 as an area for holding various data used for controlling the progress of the game in the pachinko gaming machine 1. Yes. The game control data holding area 150 shown in FIG. 12 includes a first special figure hold storage unit 151A, a second special figure hold storage unit 151B, a general figure hold storage unit 151C, a game control flag setting unit 152, and a game. A control timer setting unit 153, a game control counter setting unit 154, and a game control buffer setting unit 155 are provided.

第1特図保留記憶部151Aは、普通入賞球装置6Aが形成する第1始動入賞口を遊技球が通過して始動入賞が発生したものの未だ開始されていない特図ゲームの保留データを記憶する。一例として、第1特図保留記憶部151Aは、第1始動入賞口への入賞順に保留番号と関連付けて、その遊技球の通過における第1始動条件の成立に基づいてCPU103により乱数回路104等から抽出された特図表示結果決定用の乱数値MR1や大当り種別決定用の乱数値MR2、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データ等を保留データとして、その記憶数が所定の上限値に達するまで記憶する。こうして第1特図保留記憶部151Aに記憶された保留データは、第1特図を用いた特図ゲームの実行が保留されていることを示し、この特図ゲームにおける可変表示結果に基づき所定の遊技価値が付与されるか否か等を判定可能にする保留記憶情報となる。   The first special figure holding storage unit 151A stores the holding data of the special figure game that has not started yet although the game ball has passed through the first starting winning opening formed by the normal winning ball apparatus 6A and the start winning has occurred. . As an example, the first special figure hold storage unit 151A associates with the hold numbers in the order of winning in the first start winning opening, and from the random number circuit 104 or the like by the CPU 103 based on the establishment of the first start condition in the passage of the game ball The extracted random number value MR1 for determining the special figure display result, the random number value MR2 for determining the big hit type, the numerical data indicating the random number value MR3 for determining the variation pattern type, etc. as reserved data, and the stored number is a predetermined upper limit value. Remember until you reach. The hold data stored in the first special figure hold storage unit 151A in this manner indicates that the execution of the special figure game using the first special figure is being held, and a predetermined display based on the variable display result in this special figure game is provided. The stored storage information makes it possible to determine whether or not a game value is given.

第2特図保留記憶部151Bは、普通可変入賞球装置6Bが形成する第2始動入賞口を遊技球が通過して始動入賞が発生したものの未だ開始されていない特図ゲームの保留データを記憶する。一例として、第2特図保留記憶部151Bは、第2始動入賞口への入賞順に保留番号と関連付けて、その遊技球の通過における第2始動条件の成立に基づいてCPU103により乱数回路104等から抽出された特図表示結果決定用の乱数値MR1や大当り種別決定用の乱数値MR2、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データ等を保留データとして、その数が所定の上限値に達するまで記憶する。こうして第2特図保留記憶部151Bに記憶された保留データは、第2特図を用いた特図ゲームの実行が保留されていることを示し、この特図ゲームにおける可変表示結果に基づき所定の遊技価値が付与されるか否か等を判定可能にする保留記憶情報となる。   The second special figure holding storage unit 151B stores the holding data of the special figure game that has not yet started even though the game ball has passed through the second starting winning opening formed by the normal variable winning ball apparatus 6B and a start winning has occurred. To do. As an example, the second special figure holding storage unit 151B associates with the holding number in the order of winning in the second starting winning opening, and from the random number circuit 104 or the like by the CPU 103 based on the establishment of the second starting condition in the passage of the game ball The extracted random number value MR1 for determining the special figure display result, the random number value MR2 for determining the jackpot type, the numerical data indicating the random number value MR3 for determining the variation pattern type, etc. as reserved data, and the number is set to a predetermined upper limit value. Remember until you reach it. The hold data stored in the second special figure storage unit 151B in this way indicates that the execution of the special figure game using the second special figure is being held, and a predetermined display based on the variable display result in the special figure game is provided. The stored storage information makes it possible to determine whether or not a game value is given.

なお、第1始動入賞口を遊技球が通過したことによる第1始動条件の成立に基づく保留情報と、第2始動入賞口を遊技球が通過したことによる第2始動条件の成立に基づく保留情報とを、共通の保留記憶部にて保留番号と対応付けて記憶するようにしてもよい。この場合には、第1始動入賞口と第2始動入賞口のいずれを遊技球が通過したかを示す始動口データを保留情報に含め、保留番号と対応付けて記憶させればよい。   Note that the hold information based on the establishment of the first start condition due to the game ball passing through the first start winning opening and the hold information based on the establishment of the second start condition due to the game ball passing through the second start winning opening. May be stored in association with the hold number in a common hold storage unit. In this case, start port data indicating which game ball has passed through the first start winning port or the second start winning port may be included in the hold information and stored in association with the hold number.

普図保留記憶部151Cは、通過ゲート41を通過した遊技球がゲートスイッチ21によって検出されたにもかかわらず、未だ普通図柄表示器20により開始されていない普図ゲームの保留情報を記憶する。例えば、普図保留記憶部151Cは、遊技球が通過ゲート41を通過した順に保留番号と対応付けて、その遊技球の通過に基づいてCPU103により乱数回路104等から抽出された普図表示結果決定用の乱数値MR5を示す数値データ等を保留データとして、その数が所定の上限値に達するまで記憶する。   The general-purpose holding storage unit 151C stores the holding information of the general-purpose game that has not yet been started by the normal symbol display 20 even though the game ball that has passed through the passing gate 41 is detected by the gate switch 21. For example, the universal figure storage unit 151C determines the common figure display result extracted from the random number circuit 104 or the like by the CPU 103 based on the passage of the game balls in association with the reservation numbers in the order in which the game balls have passed the passing gate 41. For example, numerical data indicating the random number MR5 is stored as pending data until the number reaches a predetermined upper limit value.

遊技制御フラグ設定部152には、パチンコ遊技機1における遊技の進行状況等に応じて状態を更新可能な複数種類のフラグが設けられている。例えば、遊技制御フラグ設定部152には、複数種類のフラグそれぞれについて、フラグの値を示すデータや、オン状態あるいはオフ状態を示すデータが記憶される。   The game control flag setting unit 152 is provided with a plurality of types of flags that can be updated in accordance with the progress of the game in the pachinko gaming machine 1. For example, the game control flag setting unit 152 stores data indicating a flag value and data indicating an on state or an off state for each of a plurality of types of flags.

遊技制御タイマ設定部153には、パチンコ遊技機1における遊技の進行を制御するために用いられる各種のタイマが設けられている。例えば、遊技制御タイマ設定部153には、複数種類のタイマそれぞれにおけるタイマ値を示すデータが記憶される。   The game control timer setting unit 153 is provided with various timers used for controlling the progress of the game in the pachinko gaming machine 1. For example, the game control timer setting unit 153 stores data indicating timer values for each of a plurality of types of timers.

遊技制御カウンタ設定部154には、パチンコ遊技機1における遊技の進行を制御するために用いられるカウント値を計数するためのカウンタが複数種類設けられている。例えば、遊技制御カウンタ設定部154には、複数種類のカウンタそれぞれにおけるカウント値を示すデータが記憶される。ここで、遊技制御カウンタ設定部154には、遊技用乱数の一部又は全部をCPU103がソフトウェアにより更新可能にカウントするためのランダムカウンタが設けられてもよい。   The game control counter setting unit 154 is provided with a plurality of types of counters for counting the count values used for controlling the progress of the game in the pachinko gaming machine 1. For example, the game control counter setting unit 154 stores data indicating the count value in each of a plurality of types of counters. Here, the game control counter setting unit 154 may be provided with a random counter for the CPU 103 to count part or all of the game random numbers so that it can be updated by software.

例えば、遊技制御カウンタ設定部154のランダムカウンタには、乱数値MR1〜MR5を示す数値データが、ランダムカウント値として記憶され、CPU103によるソフトウェアの実行に応じて、定期的あるいは不定期に、各乱数値を示す数値データが更新される。CPU103がランダムカウント値を更新するために実行するソフトウェアは、ランダムカウント値を乱数回路104における数値データの更新動作とは別個に更新するためのものであってもよいし、乱数回路104から抽出された数値データの全部又は一部にスクランブル処理や演算処理といった所定の処理を施すことによりランダムカウント値を更新するためのものであってもよい。   For example, in the random counter of the game control counter setting unit 154, numerical data indicating the random number values MR1 to MR5 is stored as a random count value, and each random number is randomly or irregularly set according to the execution of software by the CPU 103. Numerical data indicating the numerical value is updated. The software executed by the CPU 103 to update the random count value may be for updating the random count value separately from the numerical data update operation in the random number circuit 104, or may be extracted from the random number circuit 104. The random count value may be updated by performing predetermined processing such as scramble processing or arithmetic processing on all or part of the numerical data.

遊技制御バッファ設定部155には、パチンコ遊技機1における遊技の進行を制御するために用いられるデータを一時的に記憶する各種のバッファが設けられている。例えば、遊技制御バッファ設定部155には、複数種類のバッファそれぞれにおけるバッファ値を示すデータが記憶される。   The game control buffer setting unit 155 is provided with various buffers that temporarily store data used for controlling the progress of the game in the pachinko gaming machine 1. For example, the game control buffer setting unit 155 stores data indicating buffer values in each of a plurality of types of buffers.

図2に示す遊技制御用マイクロコンピュータ100が備えるI/O105は、遊技制御用マイクロコンピュータ100に伝送された各種信号を取り込むための入力ポートと、遊技制御用マイクロコンピュータ100の外部へと各種信号を伝送するための出力ポートとを含んで構成されている。   The I / O 105 included in the game control microcomputer 100 shown in FIG. 2 has an input port for receiving various signals transmitted to the game control microcomputer 100, and various signals to the outside of the game control microcomputer 100. And an output port for transmission.

図2に示すように、演出制御基板12には、プログラムに従って制御動作を行う演出制御用CPU120と、演出制御用のプログラムや固定データ等を記憶するROM121と、演出制御用CPU120のワークエリアを提供するRAM122と、画像表示装置5における表示動作の制御内容を決定するための処理等を実行する表示制御部123と、演出制御用CPU120とは独立して乱数値を示す数値データの更新を行う乱数回路124と、I/O125とが搭載されている。   As shown in FIG. 2, the effect control board 12 is provided with an effect control CPU 120 that performs a control operation according to a program, a ROM 121 that stores an effect control program, fixed data, and the like, and a work area for the effect control CPU 120. Random number which updates the numerical data which shows a random value independently of RAM122 which performs, the display control part 123 which performs the process for determining the control content of the display operation in the image display apparatus 5, and CPU120 for effect control A circuit 124 and an I / O 125 are mounted.

一例として、演出制御基板12では、演出制御用CPU120がROM121から読み出した演出制御用のプログラムを実行することにより、演出用の電気部品による演出動作を制御するための処理が実行される。このときには、演出制御用CPU120がROM121から固定データを読み出す固定データ読出動作や、演出制御用CPU120がRAM122に各種の変動データを書き込んで一時記憶させる変動データ書込動作、演出制御用CPU120がRAM122に一時記憶されている各種の変動データを読み出す変動データ読出動作、演出制御用CPU120がI/O125を介して演出制御基板12の外部から各種信号の入力を受け付ける受信動作、演出制御用CPU120がI/O125を介して演出制御基板12の外部へと各種信号を出力する送信動作等も行われる。   As an example, in the effect control board 12, when the effect control CPU 120 executes an effect control program read from the ROM 121, a process for controlling the effect operation by the effect electric component is executed. At this time, the effect control CPU 120 reads the fixed data from the ROM 121, the effect control CPU 120 writes the various data to the RAM 122 and temporarily stores the data, and the effect control CPU 120 stores the effect data in the RAM 122. Fluctuation data reading operation for reading out various fluctuation data temporarily stored, the reception control CPU 120 for receiving the input of various signals from the outside of the presentation control board 12 via the I / O 125, and the presentation control CPU 120 for I / O A transmission operation for outputting various signals to the outside of the effect control board 12 via O125 is also performed.

演出制御用CPU120、ROM121、RAM122は、演出制御基板12に搭載された1チップの演出制御用マイクロコンピュータに含まれてもよい。   The effect control CPU 120, the ROM 121, and the RAM 122 may be included in a one-chip effect control microcomputer mounted on the effect control board 12.

演出制御基板12には、画像表示装置5に対して映像信号を伝送するための配線や、音声制御基板13に対して音番号データを示す情報信号としての効果音信号を伝送するための配線、ランプ制御基板14に対してランプデータを示す情報信号としての電飾信号を伝送するための配線等が接続されている。更に、演出制御基板12には、スティックコントローラ31Aに対する遊技者の操作行為を検出したことを示す情報信号としての操作検出信号を、コントローラセンサユニット35Aから伝送するための配線や、プッシュボタン31Bに対する遊技者の操作行為を検出したことを示す情報信号としての操作検出信号を、プッシュセンサ35Bから伝送するための配線も接続されている。   In the effect control board 12, wiring for transmitting a video signal to the image display device 5, wiring for transmitting a sound effect signal as an information signal indicating sound number data to the sound control board 13, Wiring or the like for transmitting an electrical decoration signal as an information signal indicating lamp data is connected to the lamp control board 14. Furthermore, on the effect control board 12, wiring for transmitting from the controller sensor unit 35A an operation detection signal as an information signal indicating that the player's operation action on the stick controller 31A has been detected, and a game for the push button 31B. Wiring for transmitting from the push sensor 35B an operation detection signal as an information signal indicating that the user's operation action has been detected is also connected.

演出制御基板12では、例えば乱数回路124等により、演出動作を制御するために用いられる各種の乱数値を示す数値データが更新可能にカウントされる。こうした演出動作を制御するために用いられる乱数は、演出用乱数ともいう。   In the effect control board 12, for example, the random number circuit 124 or the like counts numerical data indicating various random values used for controlling the effect operation so as to be updatable. The random number used for controlling such a production operation is also called a production random number.

図2に示す演出制御基板12に搭載されたROM121には、演出制御用のプログラムの他にも、演出動作を制御するために用いられる各種のデータテーブル等が格納されている。例えば、ROM121には、演出制御用CPU120が各種の判定や決定、設定を行うために用意された複数の判定テーブルや決定テーブルを構成するテーブルデータ、各種の演出制御パターンを構成するパターンデータ等が記憶されている。   In addition to the effect control program, the ROM 121 mounted on the effect control board 12 shown in FIG. 2 stores various data tables used for controlling the effect operation. For example, the ROM 121 includes a plurality of determination tables prepared for the effect control CPU 120 to perform various determinations, determinations, and settings, table data configuring the determination table, pattern data configuring various effect control patterns, and the like. It is remembered.

一例として、ROM121には、演出制御用CPU120が各種の演出装置による演出動作を制御するために使用する演出制御パターンを複数種類格納した演出制御パターンテーブルが記憶されている。演出制御パターンは、パチンコ遊技機1における遊技の進行状況に応じて実行される各種の演出動作に対応して、その制御内容を示すデータ等から構成されている。演出制御パターンテーブルには、例えば特図変動時演出制御パターンと、予告演出制御パターンと、各種演出制御パターンとが、格納されていればよい。   As an example, the ROM 121 stores an effect control pattern table storing a plurality of types of effect control patterns used by the effect control CPU 120 to control effect operations performed by various effect devices. The effect control pattern is configured by data indicating the contents of control corresponding to various effect operations executed in accordance with the progress of the game in the pachinko gaming machine 1. The effect control pattern table only needs to store, for example, an effect control pattern during special figure change, a notice effect control pattern, and various effect control patterns.

特図変動時演出制御パターンは、複数種類の変動パターンに対応して、特図ゲームにおいて特別図柄の変動が開始されてから特図表示結果となる確定特別図柄が導出表示されるまでの期間における、飾り図柄の可変表示動作やリーチ演出、再抽選演出等における演出表示動作、あるいは飾り図柄の可変表示を伴わない各種の演出表示動作といった、様々な演出動作の制御内容を示すデータ等から構成されている。予告演出制御パターンは、予め複数パターンが用意された予告パターンに対応して実行される予告演出となる演出動作の制御内容を示すデータ等から構成されている。各種演出制御パターンは、パチンコ遊技機1における遊技の進行状況に応じて実行される各種の演出動作に対応して、その制御内容を示すデータ等から構成されている。   The special-control variation production control pattern corresponds to a plurality of types of variation patterns in the period from the start of the variation of the special symbol in the special-sign game until the finalized special symbol that is the special-sign display result is derived and displayed. It consists of data indicating the control contents of various effect operations such as effect display operation in variable design display operation, reach effect, re-drawing effect, etc., or various effect display operations not accompanied by variable display of decoration design ing. The notice effect control pattern is composed of data indicating the control content of the effect operation that becomes the notice effect executed in response to the notice pattern for which a plurality of patterns are prepared in advance. The various effect control patterns are composed of data indicating the control contents corresponding to various effect operations executed in accordance with the progress of the game in the pachinko gaming machine 1.

特図変動時演出制御パターンのうちには、例えばリーチ演出を実行する変動パターン毎に、それぞれのリーチ演出における演出態様を異ならせた複数種類のリーチ演出制御パターンが含まれてもよい。   Among the special-fluctuation effect control patterns, for example, for each change pattern that executes the reach effect, a plurality of types of reach effect control patterns in which the effect modes in each reach effect are different may be included.

図13(A)は、演出制御パターンの構成例を示している。特図変動時演出制御パターンや各種演出制御パターンといった、それぞれの演出制御パターンは、例えば演出制御プロセスタイマ判定値、表示制御データ、音声制御データ、ランプ制御データ、操作検出制御データ、終了コードといった、各種の演出動作を制御するための制御データから構成され、時系列的に、各種の演出制御の内容や、演出制御の切換タイミング等が設定されていればよい。その他にも、演出制御パターンには、例えば遊技領域の内部又は外部に設けられた可動部材における動作制御の内容等を指定する可動部材制御データ等が、含まれていてもよい。演出制御プロセスタイマ判定値は、演出制御用マイクロコンピュータ120に内蔵された演出制御用RAMの所定領域に設けられた演出制御プロセスタイマの値と比較される値であって、各演出動作の実行期間に対応した判定値が予め設定されている。なお、演出制御プロセスタイマ判定値に代えて、例えば主基板11から所定の演出制御コマンドを受信したことや、演出制御用マイクロコンピュータ120において演出動作を制御するための処理として所定の処理が実行されたことといった、所定の制御内容や処理内容に対応して、演出制御の切換タイミング等を示すデータが設定されていてもよい。   FIG. 13A shows a configuration example of the effect control pattern. Each effect control pattern, such as a special control change effect control pattern and various effect control patterns, includes, for example, an effect control process timer determination value, display control data, sound control data, lamp control data, operation detection control data, and an end code. It is composed of control data for controlling various performance operations, and it is only necessary to set the contents of various performance controls, the timing of switching the performance control, and the like in time series. In addition, the effect control pattern may include, for example, movable member control data for designating the content of operation control in a movable member provided inside or outside the game area. The effect control process timer determination value is a value that is compared with the value of the effect control process timer provided in a predetermined area of the effect control RAM incorporated in the effect control microcomputer 120, and is the execution period of each effect operation. The determination value corresponding to is preset. In place of the effect control process timer determination value, for example, a predetermined process is executed as a process for controlling the effect operation in the effect control microcomputer 120 when a predetermined effect control command is received from the main board 11. Data indicating the switching timing of effect control or the like may be set corresponding to predetermined control content or processing content.

表示制御データには、例えば飾り図柄の可変表示中における各飾り図柄の変動態様を示すデータといった、画像表示装置5の表示領域における演出画像の表示態様を示すデータが含まれている。即ち、表示制御データは、画像表示装置5の表示領域における演出画像の表示動作を指定するデータである。音声制御データには、例えば飾り図柄の可変表示中における飾り図柄の可変表示動作に連動した効果音等の出力態様を示すデータといった、スピーカ8L、8Rからの音声出力態様を示すデータが含まれている。即ち、音声制御データは、スピーカ8L、8Rからの音声出力動作を指定するデータである。ランプ制御データには、例えば遊技効果ランプ9や装飾用LEDといった、発光体の点灯動作態様を示すデータが含まれている。即ち、ランプ制御データは、発光体の点灯動作を指定するデータである。操作検出制御データには、例えばスティックコントローラ31Aやプッシュボタン31Bといった操作部に対する操作を有効に検出する期間や、有効に検出した場合における演出動作の制御内容等を示すデータが含まれている。即ち、操作検出制御データは、操作部に対する操作に応じた演出動作を指定するデータである。なお、これらの制御データは、全ての演出制御パターンに含まれなければならないものではなく、各演出制御パターンによる演出動作の内容に応じて、一部の制御データを含んで構成される演出制御パターンがあってもよい。   The display control data includes data indicating the display mode of the effect image in the display area of the image display device 5, such as data indicating the variation mode of each decorative pattern during variable display of the decorative pattern. That is, the display control data is data that designates the display operation of the effect image in the display area of the image display device 5. The voice control data includes data indicating the voice output mode from the speakers 8L and 8R, such as data indicating the output mode of sound effects in conjunction with the variable display operation of the decorative symbol during variable display of the decorative symbol, for example. Yes. That is, the audio control data is data that designates an audio output operation from the speakers 8L and 8R. The lamp control data includes data indicating the lighting operation mode of the light emitter, such as a game effect lamp 9 and a decoration LED. That is, the lamp control data is data for designating the lighting operation of the light emitter. The operation detection control data includes, for example, data indicating a period during which an operation on the operation unit such as the stick controller 31A and the push button 31B is effectively detected, control contents of the rendering operation when the operation is effectively detected, and the like. That is, the operation detection control data is data that designates an effect operation according to an operation on the operation unit. Note that these control data do not have to be included in all the effect control patterns, but an effect control pattern configured to include a part of the control data according to the contents of the effect operation by each effect control pattern. There may be.

図13(B)は、演出制御パターンの内容に従って実行される各種の演出動作を説明するための図である。演出制御用CPU120は、演出制御パターンに含まれる各種の制御データに従って、演出動作の制御内容を決定する。例えば、演出制御プロセスタイマ値が演出制御プロセスタイマ判定値のいずれかと合致したときには、その演出制御プロセスタイマ判定値と対応付けられた表示制御データにより指定される態様で飾り図柄を表示させると共に、キャラクタ画像や背景画像といった演出画像を画像表示装置5の画面上に表示させる制御を行う。また、音声制御データにより指定される態様でスピーカ8L、8Rから音声を出力させる制御を行うと共に、ランプ制御データにより指定される態様で遊技効果ランプ9や装飾用LED等の発光体を点滅させる制御を行い、操作検出制御データにより指定される操作有効期間にてスティックコントローラ31Aやプッシュボタン31Bに対する操作を受け付けて演出内容を決定する制御を行う。なお、演出制御プロセスタイマ判定値と対応していても制御対象にならない演出用部品に対応するデータには、ダミーデータが設定されてもよい。   FIG. 13B is a diagram for explaining various rendering operations executed according to the contents of the rendering control pattern. The production control CPU 120 determines the control content of the production operation according to various control data included in the production control pattern. For example, when the effect control process timer value matches one of the effect control process timer determination values, the decorative design is displayed in a manner specified by the display control data associated with the effect control process timer determination value, and the character Control is performed to display effect images such as images and background images on the screen of the image display device 5. In addition, control is performed to output sound from the speakers 8L and 8R in a manner specified by the sound control data, and control is performed to flash a light emitter such as the game effect lamp 9 or a decoration LED in a manner specified by the lamp control data. Control is performed to accept the operation on the stick controller 31A and the push button 31B in the operation valid period specified by the operation detection control data and determine the content of the effect. Note that dummy data may be set in the data corresponding to the production parts that are not to be controlled even though they correspond to the production control process timer determination values.

図13(B)に示す演出動作は、飾り図柄の変動が開始されてから最終停止するまでの期間全体に対応しているが、これに限定されるものではなく、飾り図柄の可変表示中における一部の期間に対応して演出動作を実行するための演出制御パターンが設けられてもよい。あるいは、飾り図柄の可変表示中以外の所定期間に対応して演出動作を実行するための演出制御パターンが設けられてもよい。   The rendering operation shown in FIG. 13B corresponds to the entire period from the start of the change of the decorative design to the final stop, but is not limited to this, and during the variable display of the decorative design An effect control pattern for executing the effect operation corresponding to a part of the period may be provided. Alternatively, an effect control pattern for executing an effect operation corresponding to a predetermined period other than during the variable display of decorative symbols may be provided.

演出制御用CPU120は、例えば飾り図柄の可変表示を開始するとき等に、変動パターン指定コマンドに示された変動パターン等に基づいて演出制御パターンをセットする。また、演出制御用CPU120は、例えば予告演出といった所定演出の実行を開始するとき等に、対応する演出制御パターンをセットする。ここで、演出制御パターンをセットする際には、該当する演出制御パターンを構成するパターンデータを、ROM121から読み出してRAM122の所定領域に一時記憶させてもよいし、該当する演出制御パターンを構成するパターンデータのROM121における記憶アドレスを、RAM122の所定領域に一時記憶させて、ROM121における記憶データの読出位置を指定するだけでもよい。その後、演出制御プロセスタイマ値が更新される毎に、演出制御プロセスタイマ判定値のいずれかと合致したか否かの判定を行い、合致した場合には、対応する各種の制御データに応じた演出動作の制御を行う。このように、演出制御用CPU120は、演出制御パターンに含まれるプロセスデータ#1〜プロセスデータ#nの内容に従って、演出装置の制御を進行させる。なお、各プロセスデータ#1〜プロセスデータ#nにおいて、演出制御プロセスタイマ判定値#1〜演出制御プロセスタイマ判定値#nと対応付けられた表示制御データ#1〜表示制御データ#n、音声制御データ#1〜音声制御データ#n、ランプ制御データ#1〜ランプ制御データ#n、操作検出制御データ#1〜操作検出制御データ#nは、演出装置における演出動作の制御内容を示し、演出制御の実行を指定する演出制御実行データ#1〜演出制御実行データ#nを構成する。   The effect control CPU 120 sets the effect control pattern based on the variation pattern indicated in the variation pattern designation command, for example, when starting variable display of decorative symbols. The effect control CPU 120 sets a corresponding effect control pattern when starting execution of a predetermined effect such as a notice effect, for example. Here, when setting the effect control pattern, the pattern data constituting the corresponding effect control pattern may be read from the ROM 121 and temporarily stored in a predetermined area of the RAM 122, or the corresponding effect control pattern is configured. The storage address of the pattern data in the ROM 121 may be temporarily stored in a predetermined area of the RAM 122, and the reading position of the storage data in the ROM 121 may be designated. After that, every time the production control process timer value is updated, it is determined whether or not it matches any of the production control process timer judgment values. If the production control process timer value matches, the production operation according to the corresponding various control data is performed. Control. In this way, the effect control CPU 120 advances the control of the effect device according to the contents of the process data # 1 to process data #n included in the effect control pattern. In each process data # 1 to process data #n, display control data # 1 to display control data #n associated with effect control process timer determination value # 1 to effect control process timer determination value #n, audio control Data # 1 to voice control data #n, lamp control data # 1 to lamp control data #n, operation detection control data # 1 to operation detection control data #n indicate control details of the rendering operation in the rendering device, and rendering control Production control execution data # 1 to production control execution data #n that designate execution of

こうしてセットした演出制御パターンに従った指令が、演出制御用CPU120から表示制御部123や音声制御基板13等に対して出力される。演出制御用CPU120からの指令を受けた表示制御部123では、例えば所定のVDP等がその指令に示される画像データをCGROM等の画像データメモリから読み出してVRAMに一時記憶させること等により展開させる。また、演出制御用CPU120からの指令を受けた音声制御基板13では、例えば音声合成用ICがその指令に示される音声データを音声データROMから読み出して音声RAM等に一時記憶させること等により展開させる。   A command according to the production control pattern set in this way is output from the production control CPU 120 to the display control unit 123, the audio control board 13, and the like. In the display control unit 123 that has received a command from the effect control CPU 120, for example, a predetermined VDP or the like develops the image data indicated by the command by reading it from an image data memory such as CGROM and temporarily storing it in the VRAM. On the voice control board 13 that has received a command from the effect control CPU 120, for example, the voice synthesis IC reads out the voice data indicated by the command from the voice data ROM and temporarily stores it in the voice RAM or the like. .

図2に示す演出制御基板12に搭載されたRAM122には、演出動作を制御するために用いられる各種データを保持する領域として、例えば図14(A)に示すような演出制御用データ保持エリア190が設けられている。図14(A)に示す演出制御用データ保持エリア190は、演出制御フラグ設定部191と、演出制御タイマ設定部192と、演出制御カウンタ設定部193と、演出制御バッファ設定部194とを備えている。   In the RAM 122 mounted on the effect control board 12 shown in FIG. 2, for example, an effect control data holding area 190 as shown in FIG. 14A is used as an area for holding various data used for controlling the effect operation. Is provided. The effect control data holding area 190 shown in FIG. 14A includes an effect control flag setting unit 191, an effect control timer setting unit 192, an effect control counter setting unit 193, and an effect control buffer setting unit 194. Yes.

演出制御フラグ設定部191には、例えば画像表示装置5の画面上における演出画像の表示状態等といった演出動作状態や主基板11から伝送された演出制御コマンド等に応じて状態を更新可能な複数種類のフラグが設けられている。例えば、演出制御フラグ設定部191には、複数種類のフラグそれぞれについて、フラグの値を示すデータや、オン状態あるいはオフ状態を示すデータが記憶される。   In the effect control flag setting unit 191, a plurality of types whose states can be updated according to the effect operation state such as the display state of the effect image on the screen of the image display device 5, the effect control command transmitted from the main board 11, and the like. The flag is provided. For example, the effect control flag setting unit 191 stores data indicating the value of the flag and data indicating the on state or the off state for each of the plurality of types of flags.

演出制御タイマ設定部192には、例えば画像表示装置5の画面上における演出画像の表示動作等といった各種演出動作の進行を制御するために用いられる複数種類のタイマが設けられている。例えば、演出制御タイマ設定部192には、複数種類のタイマそれぞれにおけるタイマ値を示すデータが記憶される。   The effect control timer setting unit 192 is provided with a plurality of types of timers used for controlling the progress of various effect operations such as, for example, an effect image display operation on the screen of the image display device 5. For example, the production control timer setting unit 192 stores data indicating timer values in each of a plurality of types of timers.

演出制御カウンタ設定部193には、各種演出動作の進行を制御するために用いられる複数種類のカウンタが設けられている。例えば、演出制御カウンタ設定部193には、複数種類のカウンタそれぞれにおけるカウント値を示すデータが記憶される。   The effect control counter setting unit 193 is provided with a plurality of types of counters used for controlling the progress of various effect operations. For example, the production control counter setting unit 193 stores data indicating the count value in each of the multiple types of counters.

演出制御バッファ設定部194には、各種演出動作の進行を制御するために用いられるデータを一時的に記憶する各種のバッファが設けられている。例えば、演出制御バッファ設定部194には、複数種類のバッファそれぞれにおけるバッファ値を示すデータが記憶される。   The effect control buffer setting unit 194 is provided with various buffers that temporarily store data used for controlling the progress of various effect operations. For example, the effect control buffer setting unit 194 stores data indicating buffer values in each of a plurality of types of buffers.

この実施の形態では、図14(B)に示すような始動入賞時受信コマンドバッファ194Aを構成するデータが、演出制御バッファ設定部194の所定領域に記憶される。始動入賞時受信コマンドバッファ194Aには、合計保留記憶数の最大値に対応した格納領域が設けられている。第1始動入賞口や第2始動入賞口への始動入賞があったときには、始動口入賞指定コマンドや図柄指定コマンド及び保留記憶数通知コマンドという4つのコマンドを1セットとして、主基板11から演出制御基板12へと送信される。始動入賞時受信コマンドバッファ194Aには、これらの始動口入賞指定コマンド、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドを対応付けて格納できるように記憶領域が確保されている。   In this embodiment, data constituting the start winning reception command buffer 194A as shown in FIG. 14B is stored in a predetermined area of the effect control buffer setting unit 194. The reception command buffer 194A at the time of a start winning prize is provided with a storage area corresponding to the maximum value of the total number of reserved memories. When there is a start prize at the first start prize opening or the second start prize opening, the four commands of the start opening prize designation command, the symbol designation command, and the reserved memory number notification command are set as one set, and the production control is performed from the main board 11. It is transmitted to the substrate 12. In the start winning reception command buffer 194A, a storage area is secured so that these start opening winning designation commands, symbol designation commands, variable category commands, and pending storage number notification commands can be stored in association with each other.

演出制御用CPU120は、始動入賞時に受信した順番でコマンドを始動入賞時受信コマンドバッファ194Aの空き領域に格納していく。始動入賞時には、始動口入賞指定コマンド、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドの順にコマンド送信が行われる。したがって、コマンド受信が正常に行われれば、図14(B)に示すように、バッファ番号「1」〜「8」のそれぞれに対応する格納領域に、始動口入賞指定コマンド、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドの順に格納されていくことになる。なお、図14(B)ではバッファ番号「1」〜「6」に対応する格納領域にてコマンドが格納されている。   The effect control CPU 120 stores commands in the empty area of the start winning reception command buffer 194A in the order received at the start winning winning. At the time of starting winning a prize, command transmission is performed in the order of a starting opening winning designation command, a symbol designation command, a variable category command, and a reserved memory count notification command. Therefore, if the command is received normally, as shown in FIG. 14 (B), the start opening prize designation command, the symbol designation command, the fluctuation are stored in the storage areas corresponding to the buffer numbers “1” to “8”. The category command and the stored memory number notification command are stored in this order. In FIG. 14B, commands are stored in storage areas corresponding to buffer numbers “1” to “6”.

図14(B)に示す始動入賞時受信コマンドバッファ194Aに格納されているコマンドは、飾り図柄の可変表示を開始する毎に、1つ目の格納領域に格納されているものから削除され、以降の記憶内容がシフトされる。例えば図14(B)に示す格納状態において新たな飾り図柄の可変表示が開始された場合には、バッファ番号「1」に格納されている各コマンドが削除され、バッファ番号「2」に対応した領域にて格納されている各コマンドがバッファ番号「1」に対応した領域にシフトされ、バッファ番号「3」〜「6」のそれぞれに対応した領域にて格納されている各コマンドが、バッファ番号「2」〜「5」に対応した領域にシフトされる。   The command stored in the start winning reception command buffer 194A shown in FIG. 14B is deleted from the one stored in the first storage area every time variable symbol display is started. The stored contents of are shifted. For example, in the storage state shown in FIG. 14B, when the variable display of a new decorative symbol is started, each command stored in the buffer number “1” is deleted, and the command corresponding to the buffer number “2” is deleted. Each command stored in the area is shifted to the area corresponding to the buffer number “1”, and each command stored in the area corresponding to each of the buffer numbers “3” to “6” is changed to the buffer number. The region is shifted to a region corresponding to “2” to “5”.

図14(B)に示す始動入賞時受信コマンドバッファ194Aのうち、バッファ番号「6」に対応した領域については、コマンド受信を正常に行えず、保留記憶数通知コマンドを取りこぼした場合の例が示されている。そのため、図14(B)に示す例では、バッファ番号「6」に対応して、本来、保留記憶数通知コマンドが格納されるべき4つ目の記憶領域における内容が「0000(H)」のままとなっている。   In the start winning reception command buffer 194A shown in FIG. 14 (B), for the area corresponding to the buffer number “6”, an example in which the command reception cannot be performed normally and the pending storage number notification command is missed is shown. Has been. Therefore, in the example shown in FIG. 14B, the content in the fourth storage area where the reserved storage number notification command should be stored is “0000 (H)”, corresponding to the buffer number “6”. It remains.

始動入賞時受信コマンドバッファ194Aに格納される始動入賞時のコマンドに基づいて、先読み予告演出を実行するか否かや、実行する場合における先読み予告パターンが決定される。このとき、始動入賞時のコマンドに取りこぼしや不整合が発生した場合には、それらのコマンドに対応する保留情報の可変表示が実行されるまで、先読み予告演出の設定が行われないように制限される。こうした先読み予告演出の設定が制限される期間に始動入賞時のコマンドを受信した場合に、その受信タイミングで先読み予告演出の設定が行われなかったものに対応して、未判定情報が「1」にセットされる。なお、先読み予告演出の実行を制限する場合には、所定期間内に発生した始動入賞に対応する可変表示を対象とする先読み予告演出について、全部の態様の先読み予告演出を実行しないようにしてもよいし、一部の態様の先読み予告演出を実行しないようにしてもよい。   Whether or not to execute the pre-reading notice effect is determined based on the start-winning command stored in the start winning reception command buffer 194A, and the pre-reading notice pattern in the case of execution is determined. At this time, if there are any missing or inconsistent commands at the time of the start winning prize, the pre-reading notice effect setting is not set until variable display of the hold information corresponding to those commands is executed. The When a command at the time of starting winning is received during a period in which the setting of the pre-reading notice effect is restricted, the undetermined information is “1” corresponding to the case where the setting of the pre-reading notice effect is not performed at the reception timing. Set to In the case of restricting the execution of the pre-reading notice effect, the pre-reading notice effect of all aspects may not be executed for the pre-reading notice effect that targets the variable display corresponding to the start winning that occurred within a predetermined period. Alternatively, the pre-reading notice effect of some aspects may not be executed.

図14(B)に示す始動入賞時受信コマンドバッファ194Aには、各バッファ番号に保留記憶表示の表示態様を示す「保留表示態様」が対応付けて記憶される。この「保留表示態様」の値が「0」である場合は通常の表示態様となり、「1」である場合は特殊態様となり、「2」である場合は特別態様となる。図14(B)に示す例では、バッファ番号「3」及び「5」に対応する保留記憶表示において、先読み予告演出が実行され、それぞれ特別態様、特殊態様で表示されていることを示している。   In the start winning reception command buffer 194A shown in FIG. 14B, each buffer number is stored in association with a “hold display mode” indicating the display mode of the hold storage display. When the value of the “hold display mode” is “0”, a normal display mode is set, when “1” is set, a special mode is set, and when “2” is set, a special mode is set. In the example shown in FIG. 14B, the pre-reading notice effect is executed in the hold storage display corresponding to the buffer numbers “3” and “5”, and is displayed in the special mode and the special mode, respectively. .

次に、本実施例におけるパチンコ遊技機1の動作を説明する。   Next, the operation of the pachinko gaming machine 1 in this embodiment will be described.

主基板11では、所定の電源基板からの電力供給が開始されると、遊技制御用マイクロコンピュータ100が起動し、CPU103によって遊技制御メイン処理となる所定の処理が実行される。遊技制御メイン処理を開始すると、CPU103は、割込み禁止に設定した後、必要な初期設定を行う。この初期設定では、例えばRAM102がクリアされる。また、遊技制御用マイクロコンピュータ100に内蔵されたCTCのレジスタ設定を行う。これにより、以後、所定時間毎にCTCから割込み要求信号がCPU103へ送出され、CPU103は定期的にタイマ割込み処理を実行することができる。初期設定が終了すると、割込みを許可した後、ループ処理に入る。なお、遊技制御メイン処理では、パチンコ遊技機1の内部状態を前回の電力供給停止時における状態に復帰させるための処理を実行してから、ループ処理に入るようにしてもよい。   In the main board 11, when power supply from a predetermined power supply board is started, the game control microcomputer 100 is activated, and the CPU 103 executes a predetermined process as a game control main process. When the game control main process is started, the CPU 103 performs necessary initial settings after setting the interrupt disabled. In this initial setting, for example, the RAM 102 is cleared. Also, register setting of the CTC built in the game control microcomputer 100 is performed. Thereby, thereafter, an interrupt request signal is sent from the CTC to the CPU 103 every predetermined time, and the CPU 103 can periodically execute timer interrupt processing. When the initial setting is completed, an interrupt is permitted and then loop processing is started. In the game control main process, a process for returning the internal state of the pachinko gaming machine 1 to the state at the time of the previous power supply stop may be executed before entering the loop process.

こうした遊技制御メイン処理を実行したCPU103は、CTCからの割込み要求信号を受信して割込み要求を受け付けると、図15のフローチャートに示す遊技制御用タイマ割込み処理を実行する。図15に示す遊技制御用タイマ割込み処理を開始すると、CPU103は、まず、所定のスイッチ処理を実行することにより、スイッチ回路110を介してゲートスイッチ21、第1始動口スイッチ22A、第2始動口スイッチ22B、カウントスイッチ23といった各種スイッチから入力される検出信号の状態を判定する(ステップS11)。続いて、所定のメイン側エラー処理を実行することにより、パチンコ遊技機1の異常診断を行い、その診断結果に応じて必要ならば警告を発生可能とする(ステップS12)。この後、所定の情報出力処理を実行することにより、例えばパチンコ遊技機1の外部に設置されたホール管理用コンピュータに供給される大当り情報、始動情報、確率変動情報等のデータを出力する(ステップS13)。   When the CPU 103 that has executed such a game control main process receives an interrupt request signal from the CTC and receives an interrupt request, it executes the game control timer interrupt process shown in the flowchart of FIG. When the game control timer interrupt process shown in FIG. 15 is started, the CPU 103 first executes a predetermined switch process, thereby causing the gate switch 21, the first start port switch 22A, and the second start port to pass through the switch circuit 110. The state of detection signals input from various switches such as the switch 22B and the count switch 23 is determined (step S11). Subsequently, by executing predetermined main-side error processing, abnormality diagnosis of the pachinko gaming machine 1 is performed, and a warning can be generated if necessary according to the diagnosis result (step S12). Thereafter, by executing a predetermined information output process, for example, data such as jackpot information, start information, probability variation information supplied to a hall management computer installed outside the pachinko gaming machine 1 is output (step S13).

情報出力処理に続いて、主基板11の側で用いられる乱数値MR1〜MR5といった遊技用乱数の少なくとも一部をソフトウェアにより更新するための遊技用乱数更新処理を実行する(ステップS14)。この後、CPU103は、特別図柄プロセス処理を実行する(ステップS15)。特別図柄プロセス処理では、遊技制御フラグ設定部152に設けられた特図プロセスフラグの値をパチンコ遊技機1における遊技の進行状況に応じて更新し、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bにおける表示動作の制御や、特別可変入賞球装置7における大入賞口の開閉動作設定等を、所定の手順で行うために、各種の処理が選択されて実行される。   Following the information output process, a game random number update process for updating at least a part of the game random numbers such as random number values MR1 to MR5 used on the main board 11 side by software is executed (step S14). Thereafter, the CPU 103 executes special symbol process processing (step S15). In the special symbol process, the value of the special symbol process flag provided in the game control flag setting unit 152 is updated according to the progress of the game in the pachinko gaming machine 1, and the first special symbol display device 4A or the second special symbol is processed. Various processes are selected and executed in order to perform control of the display operation in the display device 4B, setting of opening / closing operation of the special winning opening in the special variable winning ball device 7 in a predetermined procedure.

特別図柄プロセス処理に続いて、普通図柄プロセス処理が実行される(ステップS16)。CPU103は、普通図柄プロセス処理を実行することにより、普通図柄表示器20における表示動作を制御して、普通図柄の可変表示や普通可変入賞球装置6Bにおける可動翼片の傾動動作設定等を可能にする。   Following the special symbol process, the normal symbol process is executed (step S16). The CPU 103 controls the display operation of the normal symbol display 20 by executing the normal symbol process, thereby enabling variable display of the normal symbol, setting of the tilting operation of the movable blade piece in the normal variable winning ball apparatus 6B, and the like. To do.

普通図柄プロセス処理を実行した後、CPU103は、コマンド制御処理を実行することにより、主基板11から演出制御基板12等のサブ側の制御基板に対して制御コマンドを伝送させる(ステップS17)。一例として、コマンド制御処理では、遊技制御バッファ設定部155に設けられた送信コマンドバッファの値によって指定されたコマンド送信テーブルにおける設定に対応して、I/O105に含まれる出力ポートのうち、演出制御基板12に対して演出制御コマンドを送信するための出力ポートに制御データをセットした後、演出制御INT信号の出力ポートに所定の制御データをセットして演出制御INT信号を所定時間にわたりオン状態としてからオフ状態とすること等により、コマンド送信テーブルでの設定に基づく演出制御コマンドの伝送を可能にする。コマンド制御処理を実行した後には、割込み許可状態に設定してから、遊技制御用タイマ割込み処理を終了する。   After executing the normal symbol process, the CPU 103 transmits a control command from the main board 11 to a sub-side control board such as the effect control board 12 by executing a command control process (step S17). As an example, in the command control process, in response to the setting in the command transmission table specified by the value of the transmission command buffer provided in the game control buffer setting unit 155, among the output ports included in the I / O 105, effect control After setting the control data in the output port for transmitting the effect control command to the board 12, the predetermined control data is set in the output port of the effect control INT signal and the effect control INT signal is turned on for a predetermined time. By changing to the off state, etc., it is possible to transmit the effect control command based on the setting in the command transmission table. After executing the command control process, after setting the interrupt enabled state, the game control timer interrupt process is terminated.

図16は、特別図柄プロセス処理として、図15に示すステップS15にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。この特別図柄プロセス処理において、CPU103は、まず、始動入賞判定処理を実行する(ステップS101)。図17は、始動入賞判定処理として、図16のステップS101にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart showing an example of processing executed in step S15 shown in FIG. 15 as special symbol process processing. In this special symbol process, the CPU 103 first executes a start winning determination process (step S101). FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of a process executed in step S101 of FIG. 16 as the start winning determination process.

図17に示す始動入賞判定処理において、CPU103は、まず、普通入賞球装置6Aが形成する第1始動入賞口に対応して設けられた第1始動口スイッチ22Aからの検出信号に基づき、第1始動口スイッチ22Aがオンであるか否かを判定する(ステップS201)。このとき、第1始動口スイッチ22Aがオンであれば(ステップS201;YES)、第1特図を用いた特図ゲームの保留記憶数である第1特図保留記憶数が、所定の上限値となっているか否かを判定する(ステップS202)。CPU103は、例えば遊技制御カウンタ設定部154に設けられた第1保留記憶数カウンタの格納値である第1保留記憶数カウント値を読み取ることにより、第1特図保留記憶数を特定できればよい。ステップS202にて第1特図保留記憶数が上限値ではないときには(ステップS202;NO)、例えば遊技制御バッファ設定部155に設けられた始動口バッファの格納値を、「1」に設定する(ステップS203)。   In the start winning determination process shown in FIG. 17, the CPU 103 first determines the first based on the detection signal from the first start opening switch 22A provided corresponding to the first start winning opening formed by the normal winning ball apparatus 6A. It is determined whether or not the start port switch 22A is on (step S201). At this time, if the first start port switch 22A is ON (step S201; YES), the first special figure holding memory number that is the holding memory number of the special figure game using the first special figure is a predetermined upper limit value. It is determined whether or not (step S202). For example, the CPU 103 only needs to be able to identify the first special figure reserved memory number by reading the first reserved memory number count value that is the stored value of the first reserved memory number counter provided in the game control counter setting unit 154. When the number of first special figure hold storage is not the upper limit value in step S202 (step S202; NO), for example, the stored value of the start port buffer provided in the game control buffer setting unit 155 is set to “1” ( Step S203).

ステップS201にて第1始動口スイッチ22Aがオフであるときや(ステップS201;NO)、ステップS202にて第1特図保留記憶数が上限値に達しているときには(ステップS202;YES)、普通可変入賞球装置6Bが形成する第2始動入賞口に対応して設けられた第2始動口スイッチ22Bからの検出信号に基づき、第2始動口スイッチ22Bがオンであるか否かを判定する(ステップS204)。このとき、第2始動口スイッチ22Bがオンであれば(ステップS204;YES)、第2特図を用いた特図ゲームの保留記憶数である第2特図保留記憶数が、所定の上限値となっているか否かを判定する(ステップS205)。CPU103は、例えば遊技制御カウンタ設定部154に設けられた第2保留記憶数カウンタの格納値である第2保留記憶数カウント値を読み取ることにより、第2特図保留記憶数を特定できればよい。ステップS205にて第2特図保留記憶数が上限値ではないときには(ステップS205;NO)、例えば遊技制御バッファ設定部155に設けられた始動口バッファの格納値を、「2」に設定する(ステップS206)。   When the first start port switch 22A is OFF in step S201 (step S201; NO), or when the first special figure reservation storage number reaches the upper limit value in step S202 (step S202; YES), it is normal. It is determined whether or not the second start port switch 22B is on based on a detection signal from the second start port switch 22B provided corresponding to the second start winning port formed by the variable winning ball apparatus 6B ( Step S204). At this time, if the second start port switch 22B is on (step S204; YES), the second special figure holding memory number that is the holding memory number of the special figure game using the second special figure is a predetermined upper limit value. It is determined whether or not (step S205). The CPU 103 only needs to be able to specify the second special figure reserved memory number by reading the second reserved memory number count value, which is the stored value of the second reserved memory number counter provided in the game control counter setting unit 154, for example. When the second special figure holding memory number is not the upper limit value in step S205 (step S205; NO), for example, the stored value of the start port buffer provided in the game control buffer setting unit 155 is set to “2” ( Step S206).

ステップS203、S206の処理のいずれかを実行した後には、始動口バッファの格納値である始動口バッファ値に応じた特図保留記憶数を1加算するように更新する(ステップS207)。例えば、始動口バッファ値が「1」であるときには第1保留記憶数カウント値を1加算する一方で、始動口バッファ値が「2」であるときには第2保留記憶数カウント値を1加算する。こうして、第1保留記憶数カウント値は、第1始動入賞口を遊技球が通過して第1特図を用いた特図ゲームに対応した第1始動条件が成立したときに、1増加するように更新される。また、第2保留記憶数カウント値は、第2始動入賞口を遊技球が通過して第2特図を用いた特図ゲームに対応した第2始動条件が成立したときに、1増加するように更新される。このときには、合計保留記憶数も1加算するように更新する(ステップS208)。例えば、遊技制御カウンタ設定部154に設けられた合計保留記憶数カウンタの格納値である合計保留記憶数カウント値を、1加算するように更新すればよい。   After performing one of the processes of steps S203 and S206, the number of special figure hold storage numbers corresponding to the start port buffer value which is the stored value of the start port buffer is updated so as to be incremented by 1 (step S207). For example, when the starting port buffer value is “1”, the first reserved memory number count value is incremented by 1, while when the starting port buffer value is “2”, the second reserved memory number count value is incremented by one. Thus, the first reserved memory number count value increases by 1 when the game ball passes through the first start winning opening and the first start condition corresponding to the special figure game using the first special figure is satisfied. Updated to In addition, the second reserved memory number count value is increased by 1 when the game ball passes through the second start winning opening and the second start condition corresponding to the special figure game using the second special figure is satisfied. Updated to At this time, the total pending storage number is updated so as to be incremented by 1 (step S208). For example, the total reserved memory number count value, which is the stored value of the total reserved memory number counter provided in the game control counter setting unit 154, may be updated to add one.

ステップS208の処理を実行した後に、CPU103は、乱数回路104や遊技制御カウンタ設定部154のランダムカウンタによって更新されている数値データのうちから、特図表示結果決定用の乱数値MR1や大当り種別決定用の乱数値MR2、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データを、抽出する(ステップS209)。こうして抽出した各乱数値を示す数値データは、始動口バッファ値に応じた特図保留記憶部における空きエントリの先頭に、保留情報としてセットされることで記憶される(ステップS210)。例えば、始動口バッファ値が「1」であるときには、第1特図保留記憶部151Aに乱数値MR1〜MR3を示す数値データがセットされる一方、始動口バッファ値が「2」であるときには、第2特図保留記憶部151Bに乱数値MR1〜MR3を示す数値データがセットされる。   After executing the process of step S208, the CPU 103 determines the random number MR1 for determining the special figure display result and the jackpot type from the numerical data updated by the random counter of the random number circuit 104 or the game control counter setting unit 154. The numerical data indicating the random number value MR2 and the random value MR3 for determining the variation pattern type are extracted (step S209). The numerical data indicating each random number extracted in this way is stored by being set as hold information at the head of the empty entry in the special figure hold storage unit corresponding to the start port buffer value (step S210). For example, when the start port buffer value is “1”, numerical data indicating the random number values MR1 to MR3 is set in the first special figure reservation storage unit 151A, while when the start port buffer value is “2”, Numerical data indicating the random number values MR1 to MR3 are set in the second special figure storage unit 151B.

特図表示結果決定用の乱数値MR1や大当り種別決定用の乱数値MR2を示す数値データは、特別図柄や飾り図柄の可変表示結果を「大当り」又は「小当り」とするか否か、更には可変表示結果を「大当り」とする場合の大当り種別を決定するために用いられる。変動パターン種別決定用の乱数値MR3は、特別図柄や飾り図柄の可変表示時間を含む変動パターンが属する変動パターン種別を決定するために用いられる。CPU103は、ステップS209の処理を実行することにより、特別図柄や飾り図柄の可変表示結果や可変表示時間を含む可変表示態様の決定に用いられる乱数値のうち、一部又は全部を示す数値データを抽出する。   The numerical data indicating the random number value MR1 for determining the special figure display result and the random number value MR2 for determining the big hit type indicate whether the variable symbol display result of the special symbol or the decorative symbol is “big hit” or “small hit”, Is used to determine the jackpot type when the variable display result is “big jackpot”. The random value MR3 for determining the variation pattern type is used to determine the variation pattern type to which the variation pattern including the variable display time of the special symbol or the decorative symbol belongs. The CPU 103 executes the process of step S209 to obtain numerical data indicating a part or all of the random values used for determining the variable display mode including the variable display result and the variable display time of the special symbol and the decorative symbol. Extract.

ステップS210の処理に続いて、始動口バッファ値に応じた始動口入賞指定コマンドの送信設定が行われる(ステップS211)。例えば、始動口バッファ値が「1」であるときにはROM101における第1始動口入賞指定コマンドテーブルの記憶アドレスを送信コマンドバッファにおいて送信コマンドポインタにより指定されたバッファ領域に格納すること等により、演出制御基板12に対して第1始動口入賞指定コマンドを送信するための設定を行う。これに対して、始動口バッファ値が「2」であるときにはROM101における第2始動口入賞指定コマンドテーブルの記憶アドレスを送信コマンドバッファのバッファ領域に格納すること等により、演出制御基板12に対して第2始動口入賞指定コマンドを送信するための設定を行う。こうして設定された始動口入賞指定コマンドは、例えば特別図柄プロセス処理が終了した後、図15に示すステップS17のコマンド制御処理が実行されること等により、主基板11から演出制御基板12に対して伝送される。   Subsequent to the process of step S210, transmission setting of a start port winning designation command corresponding to the start port buffer value is performed (step S211). For example, when the starting port buffer value is “1”, the storage address of the first starting port winning designation command table in the ROM 101 is stored in the buffer area designated by the transmission command pointer in the transmission command buffer, etc. 12 is set to transmit a first start opening winning designation command. On the other hand, when the starting port buffer value is “2”, the storage address of the second starting port winning designation command table in the ROM 101 is stored in the buffer area of the transmission command buffer, etc. Setting for transmitting the second start opening winning designation command is performed. The start opening winning designation command set in this way is performed from the main board 11 to the effect control board 12 by executing the command control process of step S17 shown in FIG. Is transmitted.

ステップS211の処理に続いて、入賞時乱数値判定処理を実行する(ステップS212)。その後、例えばROM101における保留記憶数通知コマンドテーブルの記憶アドレスを送信コマンドバッファにおいて送信コマンドポインタによって指定されたバッファ領域に格納すること等により、演出制御基板12に対して保留記憶数通知コマンドを送信するための設定を行う(ステップS213)。こうして設定された保留記憶数通知コマンドは、例えば特別図柄プロセス処理が終了した後、図15に示すステップS17のコマンド制御処理が実行されること等により、主基板11から演出制御基板12に対して伝送される。   Following the process of step S211, a winning random number determination process is executed (step S212). Thereafter, for example, by storing the storage address of the reserved storage number notification command table in the ROM 101 in the buffer area designated by the transmission command pointer in the transmission command buffer, the reserved storage number notification command is transmitted to the effect control board 12. For this purpose (step S213). The reserved memory number notification command set in this way is performed from the main board 11 to the effect control board 12 by executing the command control process of step S17 shown in FIG. Is transmitted.

ステップS213の処理を実行した後には、始動口バッファ値が「1」であるか「2」であるかを判定する(ステップS214)。このとき、始動口バッファ値が「1」であれば(ステップS214;「1」)、始動口バッファをクリアして、その格納値を「0」に初期化してから(ステップS215)、ステップS204の処理に進む。これに対して、始動口バッファ値が「2」であるときには(ステップS214;「2」)、始動口バッファをクリアして、その格納値を「0」に初期化してから(ステップS216)、始動入賞判定処理を終了する。これにより、第1始動口スイッチ22Aと第2始動口スイッチ22Bの双方が同時に有効な遊技球の始動入賞を検出した場合でも、確実に双方の有効な始動入賞の検出に基づく処理を完了できる。   After executing the process of step S213, it is determined whether the start port buffer value is “1” or “2” (step S214). At this time, if the start port buffer value is “1” (step S214; “1”), the start port buffer is cleared and the stored value is initialized to “0” (step S215), and then step S204. Proceed to the process. On the other hand, when the starting port buffer value is “2” (step S214; “2”), the starting port buffer is cleared and its stored value is initialized to “0” (step S216). The start winning determination process is terminated. Thereby, even when both the first start port switch 22A and the second start port switch 22B detect the start winning of the game balls that are effective at the same time, the processing based on the detection of both effective start winnings can be completed reliably.

図18は、入賞時乱数値判定処理として、図17のステップS212にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。この実施の形態において、特別図柄や飾り図柄の可変表示が開始されるときには、後述する特別図柄通常処理により、特図表示結果を「大当り」や「小当り」として大当り遊技状態や小当り遊技状態に制御するか否かの決定が行われる。また、後述する変動パターン設定処理において、飾り図柄の可変表示態様を抽象的に分類した変動パターン種別の決定や、飾り図柄の可変表示態様を具体的に規定する変動パターンの決定等が行われる。他方、これらの決定とは別に、遊技球が始動入賞口にて検出されたタイミングで、CPU103がステップS212の入賞時乱数値判定処理を実行することにより、特図表示結果として大当り図柄や小当り図柄を導出表示すると決定される乱数値MR1であるか否かの判定や、飾り図柄の可変表示態様がスーパーリーチを伴う所定表示態様となるか否かの判定等を行う。これにより、始動入賞口に進入した遊技球の検出に基づく特別図柄や飾り図柄の可変表示が開始されるより前に、特図表示結果が「大当り」や「小当り」となることや、飾り図柄の可変表示態様が所定表示態様となることを予測し、この予測結果に基づいて、演出制御基板12の側で演出制御用CPU120等により、先読み予告演出を実行するか否かを、決定することができる。   FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a process executed in step S212 in FIG. 17 as the winning random number determination process. In this embodiment, when variable display of special symbols and decorative symbols is started, the special symbol display result is set to “big hit” or “small hit” by the special symbol normal processing described later, and the big hit gaming state or the small hit gaming state A determination is made as to whether or not to control. Further, in a variation pattern setting process described later, determination of a variation pattern type that abstractly classifies the variable display mode of the decorative design, determination of a variation pattern that specifically defines the variable display mode of the decorative design, and the like are performed. On the other hand, separately from these determinations, when the game ball is detected at the start winning opening, the CPU 103 executes the winning random number value determination process in step S212, so that the special symbol display result is a big hit symbol or a small hit. It is determined whether or not the random number MR1 is determined to be a derivation display of the symbol, whether or not the decorative symbol variable display mode is a predetermined display mode with super reach, and the like. As a result, before the variable display of the special symbols and decorative symbols based on the detection of the game ball that has entered the start winning opening is started, the special graphic display result becomes “big hit” or “small hit” It is predicted that the variable display mode of the symbol will be a predetermined display mode, and based on this prediction result, it is determined on the side of the effect control board 12 by the effect control CPU 120 or the like whether to execute the pre-reading notice effect. be able to.

図18に示す入賞時乱数値判定処理において、CPU103は、まず、例えば遊技制御フラグ設定部152等に設けられた時短フラグや確変フラグの状態を確認すること等により、パチンコ遊技機1における現在の遊技状態を特定する(ステップS401)。CPU103は、確変フラグがオンであるときには確変状態であることを特定し、確変フラグがオフで時短フラグがオンであるときには時短状態であることを特定し、確変フラグと時短フラグが共にオフであるときには通常状態であることを特定すればよい。   In the winning random number determination process shown in FIG. 18, the CPU 103 first checks the current state of the time-saving flag or the probability variation flag provided in the game control flag setting unit 152 or the like, for example. A gaming state is specified (step S401). The CPU 103 identifies that the probability variation state is on when the probability variation flag is on, identifies that the time variation state is on when the probability variation flag is off and the time reduction flag is on, and both the probability variation flag and the time reduction flag are off. Sometimes it is sufficient to identify the normal state.

ステップS401の処理に続いて、第1特図表示結果決定テーブル130A又は第2特図表示結果決定テーブル130Bを構成するテーブルデータから、始動口バッファ値や現在の遊技状態に対応して特図表示結果の決定に用いられる特図表示結果決定用テーブルデータを選択する(ステップS402)。その後、図17のステップS209にて抽出された特図表示結果決定用の乱数値MR1を示す数値データが所定の大当り判定範囲内であるか否かを判定する(ステップS403)。大当り判定範囲には、ステップS402の処理により選択された特図表示結果決定用テーブルデータにおいて「大当り」の特図表示結果に割り当てられた個々の決定値が設定され、CPU103が乱数値MR1と各決定値とを逐一比較することにより、乱数値MR1と合致する決定値の有無を判定できればよい。あるいは、大当り判定範囲に含まれる決定値の最小値と最大値とを示す数値を設定して、CPU103が乱数値MR1と大当り判定範囲の最小値や最大値とを比較することにより、乱数値MR1が大当り判定範囲の範囲内であるか否かを判定できればよい。このとき、乱数値MR1が大当り判定範囲の範囲内であると判定されることにより、その乱数値MR1を含む保留データに基づく可変表示結果が「大当り」に決定されると判定できる。   Following the processing of step S401, the special figure display corresponding to the start port buffer value and the current gaming state is made from the table data constituting the first special figure display result decision table 130A or the second special figure display result decision table 130B. The special figure display result determination table data used to determine the result is selected (step S402). Thereafter, it is determined whether or not the numerical data indicating the random number value MR1 for determining the special figure display result extracted in step S209 in FIG. 17 is within a predetermined jackpot determination range (step S403). In the big hit determination range, individual decision values assigned to the special figure display result of “big hit” in the special figure display result decision table data selected by the processing of step S402 are set, and the CPU 103 sets the random value MR1 and each It suffices to determine whether or not there is a decision value that matches the random value MR1 by comparing the decision value with each other. Alternatively, the CPU 103 sets a numerical value indicating the minimum value and the maximum value of the determined value included in the jackpot determination range, and the CPU 103 compares the random value MR1 with the minimum value and the maximum value of the jackpot determination range, whereby the random value MR1. Can be determined whether or not is within the range of the big hit determination range. At this time, by determining that the random value MR1 is within the range of the jackpot determination range, it can be determined that the variable display result based on the pending data including the random value MR1 is determined to be “big hit”.

ステップS403にて大当り判定範囲内ではないと判定された場合には(ステップS403;NO)、その乱数値MR1を示す数値データが所定の小当り判定範囲内であるか否かを判定する(ステップS404)。CPU103は、ステップS402の処理により選択された特図表示結果決定用テーブルデータにおいて「小当り」の特図表示結果に割り当てられた決定値について、大当り判定範囲の場合と同様の処理を実行することにより、乱数値MR1が小当り判定範囲の範囲内であるか否かを判定できればよい。ステップS404にて小当り判定範囲内ではないと判定された場合には(ステップS404;NO)、可変表示結果が「ハズレ」となる場合に応じた図柄指定コマンドを、演出制御基板12に対して送信するための設定を行う(ステップS405)。一例として、CPU103は、図柄指定コマンドにおけるEXTデータを「00H」とするためのコマンドテーブル等を設定すればよい。   If it is determined in step S403 that it is not within the big hit determination range (step S403; NO), it is determined whether or not the numerical data indicating the random value MR1 is within a predetermined small hit determination range (step S403). S404). The CPU 103 executes processing similar to that in the case of the big hit determination range for the decision value assigned to the special figure display result of “small hit” in the special figure display result decision table data selected by the processing in step S402. Thus, it is only necessary to determine whether or not the random value MR1 is within the small hit determination range. If it is determined in step S404 that it is not within the small hit determination range (step S404; NO), a symbol designation command corresponding to the case where the variable display result is “lost” is sent to the effect control board 12. Settings for transmission are performed (step S405). As an example, the CPU 103 may set a command table or the like for setting the EXT data in the symbol designating command to “00H”.

ステップS405の処理に続いて、ステップS401の処理により特定された現在の遊技状態における時短制御の有無に応じて、ハズレ用の変動パターン種別判定しきい値を設定する(ステップS406)。例えば、時短制御が行われていないときには、「78」、「98」、「198」、「218」及び「228」を、ハズレ用の変動パターン種別判定しきい値に設定する。このうち、「78」は、図10(A)に示すハズレ変動パターン種別決定テーブル(通常時)133Aにおいて、合計保留記憶数にかかわらず変動パターン種別CA1−1に決定される乱数値MR3の上限値となっている。また、「98」は、合計保留記憶数が「0」又は「1」であるときに、可変表示態様が「非リーチ」となる変動パターン種別に決定される乱数値MR3の上限値となっている。「198」は、合計保留記憶数が「2」〜「4」のいずれかであるときに、可変表示態様が「非リーチ」となる変動パターン種別に決定される乱数値MR3の上限値となっている。「218」は、合計保留記憶数が「5」〜「8」のいずれかであるときに、可変表示態様が「非リーチ」となる変動パターン種別に決定される乱数値MR3の上限値となっている。「228」は、合計保留記憶数にかかわらず、スーパーリーチのリーチ演出が実行されない変動パターン種別に決定される乱数値MR3の上限値となっている。このように、変動パターン種別判定しきい値は、変動パターン種別決定用の乱数値MR3が含まれる決定値の範囲を特定し、変動パターン種別等に応じて予め設定された複数種類の変動カテゴリのうち、いずれに決定されるかを判定するために設定される判定値となる。この実施の形態では、少なくとも可変表示結果が「ハズレ」となる場合に、合計保留記憶数にかかわらず共通して「非リーチ」の可変表示態様となる変動カテゴリを設け、乱数値MR3に基づいて、このような変動カテゴリに決定されるか否かを判定できればよい。   Subsequent to the process of step S405, a variation pattern type determination threshold value for losing is set in accordance with the presence or absence of time reduction control in the current gaming state specified by the process of step S401 (step S406). For example, when the time reduction control is not performed, “78”, “98”, “198”, “218”, and “228” are set as the variation pattern type determination threshold value for loss. Among these, “78” is the upper limit of the random value MR3 determined as the variation pattern type CA1-1 regardless of the total number of reserved storages in the loss variation pattern type determination table (normal time) 133A shown in FIG. It is a value. Further, “98” is the upper limit value of the random number MR3 determined for the variation pattern type in which the variable display mode is “non-reach” when the total number of reserved memories is “0” or “1”. Yes. “198” is the upper limit value of the random number MR3 determined for the variation pattern type in which the variable display mode is “non-reach” when the total number of reserved memories is “2” to “4”. ing. “218” is the upper limit value of the random number MR3 determined for the variation pattern type in which the variable display mode is “non-reach” when the total reserved storage number is any of “5” to “8”. ing. “228” is the upper limit value of the random value MR3 determined for the variation pattern type in which the super reach reach effect is not executed regardless of the total number of reserved storage. As described above, the variation pattern type determination threshold specifies a range of determination values including the random value MR3 for determining the variation pattern type, and includes a plurality of types of variation categories set in advance according to the variation pattern type and the like. Of these, the determination value is set to determine which is determined. In this embodiment, at least when the variable display result is “losing”, a variable category that is a variable display mode of “non-reach” is provided in common regardless of the total stored storage number, and based on the random value MR3. It suffices if it is possible to determine whether or not it is determined as such a variation category.

ステップS404にて小当り判定範囲内であると判定された場合には(ステップS404;YES)、可変表示結果が「小当り」となる場合に応じた図柄指定コマンドを、演出制御基板12に対して送信するための設定を行う(ステップS407)。一例として、CPU103は、図柄指定コマンドにおけるEXTデータを「04H」とするためのコマンドテーブル等を設定すればよい。ステップS407の処理に続いて、小当り用の変動パターン種別判定しきい値を設定する(ステップS408)。例えば、ステップS408の処理では、「250」を小当り用の変動パターン種別判定しきい値に設定する。ここで、「250」は、変動パターン種別決定用の乱数値MR3における最大値であり、乱数値MR3は常に小当り用の変動パターン種別判定しきい値以下の値となる。即ち、可変表示結果が「小当り」となる場合に応じた変動カテゴリは1つのみ設けられて、その変動カテゴリに決定されると判定される。   If it is determined in step S404 that it is within the small hit determination range (step S404; YES), a design designation command corresponding to the case where the variable display result is “small hit” is sent to the effect control board 12. Is set for transmission (step S407). As an example, the CPU 103 may set a command table or the like for setting the EXT data in the symbol designation command to “04H”. Subsequent to the processing in step S407, a small hitting variation pattern type determination threshold is set (step S408). For example, in the process of step S408, “250” is set as the variation pattern type determination threshold value for small hits. Here, “250” is the maximum value in the random value MR3 for determining the variation pattern type, and the random value MR3 is always a value equal to or smaller than the variation pattern type determination threshold for small hits. That is, it is determined that only one variation category is provided according to the case where the variable display result is “small hit”, and the variation category is determined.

ステップS403にて大当り判定範囲内であると判定された場合には(ステップS403;YES)、大当り種別決定用の乱数値MR2に基づいて、大当り種別を判定する(ステップS409)。このとき、CPU103は、始動口バッファ値に対応して特定される変動特図に応じて、大当り種別決定テーブル131を構成するテーブルデータから大当り種別決定用テーブルデータを選択する。そして、選択した大当り種別決定用テーブルデータを参照することにより、大当り種別が複数種別のいずれに決定されるかを判定する。こうしたステップS409の処理による判定結果に応じた図柄指定コマンドを、演出制御基板12に対して送信するための設定が行われる(ステップS410)。一例として、ステップS409にて大当り種別が「確変」に決定されると判定した場合には図柄指定コマンドにおけるEXTデータを「01H」とし、大当り種別が「非確変」に決定されると判定した場合には図柄指定コマンドにおけるEXTデータを「02H」とし、大当り種別が「突確」に決定されると判定した場合には図柄指定コマンドにおけるEXTデータを「03H」とするためのコマンドテーブル等を設定すればよい。ステップS410の処理に続いて、ステップS409の処理による判定結果に応じた変動パターン種別判定しきい値を設定する(ステップS411)。   When it is determined in step S403 that it is within the jackpot determination range (step S403; YES), the jackpot type is determined based on the random number MR2 for determining the jackpot type (step S409). At this time, the CPU 103 selects the big hit type determination table data from the table data constituting the big hit type determination table 131 in accordance with the fluctuation special figure specified corresponding to the start port buffer value. Then, by referring to the selected jackpot type determination table data, it is determined which of the plurality of jackpot types is determined. Settings for transmitting the symbol designation command corresponding to the determination result of the process in step S409 to the effect control board 12 are performed (step S410). As an example, when it is determined in step S409 that the jackpot type is determined to be “probable change”, the EXT data in the symbol designation command is set to “01H”, and it is determined that the jackpot type is determined to be “non-probable change”. For example, if it is determined that the EXT data in the symbol designating command is “02H” and the jackpot type is determined to be “surprise”, a command table for setting the EXT data in the symbol designating command to “03H” is set. That's fine. Following the process of step S410, a variation pattern type determination threshold value is set according to the determination result of the process of step S409 (step S411).

ステップS406、S408、S411の処理のいずれかを実行した後には、それぞれの処理にて設定された変動パターン種別判定しきい値と、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データとを用いて、乱数値MR3が含まれる決定値の範囲に応じた変動カテゴリを判定する(ステップS412)。   After performing any of the processes of steps S406, S408, and S411, the variation pattern type determination threshold set in each process and the numerical data indicating the random number value MR3 for determining the variation pattern type are used. Then, the variation category corresponding to the range of the determined value including the random value MR3 is determined (step S412).

なお、ステップS406、S408、S411の処理により、予め定められた変動パターン種別判定しきい値を設定するものに代えて、図9及び図10に示すような変動パターン種別決定テーブルのいずれかを設定して、変動カテゴリとしていずれの変動パターン種別に決定されるかの判定を行うようにしてもよい。その後、ステップS412の処理による判定結果に応じた変動カテゴリコマンドを、演出制御基板12に対して送信するための設定を行ってから(ステップS413)、入賞時乱数値判定処理を終了する。   It should be noted that one of the variation pattern type determination tables as shown in FIG. 9 and FIG. 10 is set in place of setting a predetermined variation pattern type determination threshold value by the processing of steps S406, S408, and S411. Then, it may be determined which variation pattern type is determined as the variation category. Then, after setting for transmitting the variation category command according to the determination result in the process of step S412 to the effect control board 12 (step S413), the winning random number determination process is terminated.

図18に示す入賞時乱数値判定処理では、可変表示結果が「大当り」や「小当り」となる場合でも一律に変動パターン種別決定用の乱数値MR3が含まれる決定値の範囲となる変動カテゴリの判定を行うようにしている。これに対して、可変表示結果が「大当り」や「小当り」に決定される場合には、変動カテゴリの判定を行わないようにしてもよい。この場合、可変表示結果が「大当り」又は「小当り」となることに応じた図柄指定コマンドを送信すると共に、可変表示結果が「大当り」又は「小当り」であるときの変動パターン種別となることを包括的に示す変動カテゴリコマンドを送信するようにしてもよい。   In the winning random number determination process shown in FIG. 18, even when the variable display result is “big hit” or “small hit”, the variation category is a range of determination values including the random value MR3 for determining the variation pattern type. Judgment is made. On the other hand, when the variable display result is determined to be “big hit” or “small hit”, the determination of the variation category may not be performed. In this case, a symbol designating command corresponding to whether the variable display result is “big hit” or “small hit” is transmitted, and the variation pattern type when the variable display result is “big hit” or “small hit”. A variation category command that comprehensively indicates this may be transmitted.

図17に示す始動入賞判定処理や図18に示す入賞時乱数値判定処理では、図17におけるステップS211の処理を実行した後に、ステップS212にて図18に示す入賞時乱数値判定処理が実行されることで、図18におけるステップS405、S407、S410、S413の処理を実行し、更に図17におけるステップS214の処理を実行する。これらの処理が実行されてから、図15に示すステップS17のコマンド制御処理を実行することにより、第1始動入賞口や第2始動入賞口を遊技球が通過して第1始動条件や第2始動条件が成立したときには、始動口入賞指定コマンド、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドという4つのコマンドが1セットとして、1タイマ割込み内に一括して送信される。なお、1タイマ割込み内に一括して送信されるものに限定されず、タイマ割込み毎にステップS17のコマンド制御処理により1つずつコマンドが順次に送信されてもよい。   In the start winning determination process shown in FIG. 17 and the winning random number determination process shown in FIG. 18, the winning random number determination process shown in FIG. 18 is executed in step S212 after executing the process of step S211 in FIG. Thus, the processes of steps S405, S407, S410, and S413 in FIG. 18 are executed, and the process of step S214 in FIG. 17 is further executed. After these processes are executed, the command control process of step S17 shown in FIG. 15 is executed, so that the game ball passes through the first start winning opening and the second starting winning opening and the first start condition and the second When the start condition is satisfied, four commands, that is, a start opening winning designation command, a symbol designation command, a variation category command, and a reserved memory count notification command are transmitted as a set in one timer interrupt. Note that the commands are not limited to those transmitted in one timer interrupt at a time, and commands may be sequentially transmitted one by one by the command control process in step S17 for each timer interrupt.

図16のステップS101にて始動入賞判定処理を実行した後、CPU103は、遊技制御フラグ設定部152に設けられた特図プロセスフラグの値に応じて、ステップS110〜S120の処理のいずれかを選択して実行する。   After executing the start winning determination process in step S101 of FIG. 16, the CPU 103 selects one of the processes of steps S110 to S120 according to the value of the special figure process flag provided in the game control flag setting unit 152. And run.

ステップS110の特別図柄通常処理は、特図プロセスフラグの値が“0”のときに実行される。この特別図柄通常処理では、第1特図保留記憶部151Aや第2特図保留記憶部151Bに記憶されている保留データの有無等に基づいて、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bによる特図ゲームを開始するか否かの判定が行われる。また、特別図柄通常処理では、特図表示結果決定用の乱数値MR1を示す数値データに基づき、特別図柄や飾り図柄の可変表示結果を「大当り」又は「小当り」とするか否かを、その可変表示結果が導出表示される以前に決定する。更に、特別図柄通常処理では、特図ゲームにおける特別図柄の可変表示結果に対応して、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bによる特図ゲームにおける確定特別図柄が設定される。特別図柄通常処理では、特別図柄や飾り図柄の可変表示結果を事前決定したときに、特図プロセスフラグの値が“1”に更新される。   The special symbol normal process of step S110 is executed when the value of the special symbol process flag is “0”. In the special symbol normal process, the first special symbol display device 4A and the second special symbol are based on the presence / absence of reserved data stored in the first special symbol storage unit 151A and the second special symbol storage unit 151B. It is determined whether or not to start the special game using the display device 4B. Further, in the special symbol normal processing, based on the numerical data indicating the random value MR1 for determining the special symbol display result, whether or not the variable symbol display result of the special symbol or the decorative symbol is “big hit” or “small hit”, This is determined before the variable display result is derived and displayed. Furthermore, in the special symbol normal process, a fixed special symbol in the special symbol game by the first special symbol display device 4A or the second special symbol display device 4B is set corresponding to the variable display result of the special symbol in the special symbol game. . In the special symbol normal process, the value of the special symbol process flag is updated to “1” when the variable display result of the special symbol or the decorative symbol is determined in advance.

ステップS111の変動パターン設定処理は、特図プロセスフラグの値が“1”のときに実行される。この変動パターン設定処理には、可変表示結果を「大当り」又は「小当り」とするか否かの事前決定結果等に基づき、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データを用いて変動パターン種別を複数種類のいずれかに決定する処理や、変動パターン種別の決定結果に基づき、変動パターン決定用の乱数値MR4を示す数値データを用いて変動パターンを複数種類のいずれかに決定する処理等が含まれている。変動パターン設定処理が実行されて特別図柄の可変表示が開始されたときには、特図プロセスフラグの値が“2”に更新される。   The variation pattern setting process in step S111 is executed when the value of the special figure process flag is “1”. In this variation pattern setting process, variation is performed using numerical data indicating a random value MR3 for determining the variation pattern type, based on a result of a prior determination as to whether or not the variable display result is “big hit” or “small hit”. Processing for determining the pattern type as one of a plurality of types, and processing for determining a variation pattern as one of a plurality of types using numerical data indicating the random value MR4 for determining the variation pattern based on the determination result of the variation pattern type Etc. are included. When the variation pattern setting process is executed and the variable symbol special display is started, the value of the special symbol process flag is updated to “2”.

ステップS110の特別図柄通常処理やステップS111の変動パターン設定処理により、特別図柄の可変表示結果となる確定特別図柄や特別図柄及び飾り図柄の可変表示時間を含む変動パターンが決定される。即ち、特別図柄通常処理や変動パターン設定処理は、特図表示結果決定用の乱数値MR1、大当り種別決定用の乱数値MR2、変動パターン種別決定用の乱数値MR3、変動パターン決定用の乱数値MR4を用いて、特別図柄や飾り図柄の可変表示態様を決定する処理を含んでいる。   By the special symbol normal processing in step S110 and the variation pattern setting processing in step S111, a fixed special symbol, which is a variable symbol display result of the special symbol, and a variation pattern including the variable symbol display time of the special symbol and the decorative symbol are determined. That is, the special symbol normal processing and the variation pattern setting processing are performed as follows. It includes processing for determining the variable display mode of special symbols and decorative symbols using MR4.

ステップS112の特別図柄変動処理は、特図プロセスフラグの値が“2”のときに実行される。この特別図柄変動処理には、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bにおいて特別図柄を変動させるための設定を行う処理や、その特別図柄が変動を開始してからの経過時間を計測する処理等が含まれている。例えば、ステップS112の特別図柄変動処理が実行される毎に、遊技制御タイマ設定部153に設けられた特図変動タイマにおける格納値である特図変動タイマ値を1減算あるいは1加算して、第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図を用いた特図ゲームであるか、第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームであるかにかかわらず、共通のタイマによって経過時間の測定が行われる。また、計測された経過時間が変動パターンに対応する特図変動時間に達したか否かの判定も行われる。このように、ステップS112の特別図柄変動処理は、第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図を用いた特図ゲームでの特別図柄の変動や、第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームでの特別図柄の変動を、共通の処理ルーチンによって制御する処理となっていればよい。そして、特別図柄の変動を開始してからの経過時間が特図変動時間に達したときには、特図プロセスフラグの値が“3”に更新される。   The special symbol variation process in step S112 is executed when the value of the special symbol process flag is “2”. This special symbol variation process includes a process for setting the special symbol to be varied in the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B, and an elapsed time after the special symbol starts to vary. The process etc. which measure is included. For example, every time the special symbol variation process of step S112 is executed, the special diagram variation timer value, which is a stored value in the special diagram variation timer provided in the game control timer setting unit 153, is subtracted or added by 1, Regardless of whether the game is a special game using the first special symbol in the first special symbol display device 4A or a special game using the second special symbol in the second special symbol display device 4B, The elapsed time is measured. It is also determined whether or not the measured elapsed time has reached a special figure fluctuation time corresponding to the fluctuation pattern. As described above, the special symbol variation process in step S112 is performed in the special symbol variation in the special symbol game using the first special symbol in the first special symbol display device 4A or the second special symbol display device 4B in the second special symbol display device 4B. It suffices if it is a process for controlling the variation of the special symbol in the special figure game using the figure by a common processing routine. When the elapsed time since the start of the special symbol variation reaches the special symbol variation time, the value of the special symbol process flag is updated to “3”.

ステップS113の特別図柄停止処理は、特図プロセスフラグの値が“3”のときに実行される。この特別図柄停止処理には、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bにて特別図柄の変動を停止させ、特別図柄の可変表示結果となる確定特別図柄を停止表示させるための設定を行う処理が含まれている。そして、遊技制御フラグ設定部152に設けられた大当りフラグがオンとなっているか否かの判定等が行われ、大当りフラグがオンである場合には特図プロセスフラグの値が“4”に更新される。その一方で、大当りフラグがオフであり、小当りフラグがオンである場合には、特図プロセスフラグの値が“8”に更新される。また、大当りフラグと小当りフラグが共にオフである場合には、特図プロセスフラグの値が“0”に更新される。   The special symbol stop process in step S113 is executed when the value of the special symbol process flag is “3”. In the special symbol stop process, the first special symbol display device 4A or the second special symbol display device 4B stops the change of the special symbol, and the fixed special symbol which is the variable symbol display result is stopped and displayed. A process for setting is included. Then, it is determined whether or not the jackpot flag provided in the game control flag setting unit 152 is on. If the jackpot flag is on, the value of the special figure process flag is updated to “4”. Is done. On the other hand, when the big hit flag is off and the small hit flag is on, the value of the special figure process flag is updated to “8”. When both the big hit flag and the small hit flag are off, the value of the special figure process flag is updated to “0”.

ステップS114の大当り開放前処理は、特図プロセスフラグの値が“4”のときに実行される。この大当り開放前処理には、可変表示結果が「大当り」となったこと等に基づき、大当り遊技状態においてラウンドの実行を開始して大入賞口を開放状態とするための設定を行う処理等が含まれている。このときには、例えば大当り種別が「非確変」、「確変」、「突確」のいずれであるかに対応して、大入賞口を開放状態とする期間の上限を設定するようにしてもよい。一例として、大当り種別が「非確変」又は「確変」に対応して、大入賞口を開放状態とする期間の上限を「29秒」に設定すると共に、ラウンドを実行する上限回数となる大入賞口の開放回数を「15回」に設定することにより、通常開放大当り状態とする設定が行われればよい。一方、大当り種別が「突確」に対応して、大入賞口を開放状態とする期間の上限を「0.1秒」に設定すると共に、ラウンドを実行する上限回数となる大入賞口の開放回数を「15回」に設定することにより、短期開放大当り状態とする設定が行われればよい。このときには、特図プロセスフラグの値が“5”に更新される。   The big hit release pre-processing in step S114 is executed when the value of the special figure process flag is “4”. This big hit release pre-processing includes a process for starting the execution of the round in the big hit gaming state and setting the big winning opening to the open state based on the fact that the variable display result is “big hit”, etc. include. In this case, for example, the upper limit of the period during which the big winning opening is opened may be set in accordance with whether the big hit type is “non-probability change”, “probability change”, or “surprise change”. As an example, corresponding to the big hit type “non-probability change” or “probability change”, the upper limit of the period during which the big winning opening is opened is set to “29 seconds”, and the upper prize is the upper limit number of times to execute the round. By setting the number of times of opening the mouth to “15 times”, it is only necessary to set the normal open big hit state. On the other hand, corresponding to the big hit type “surprise”, the upper limit of the period during which the big winning opening is opened is set to “0.1 second”, and the number of opening of the big winning opening that becomes the upper limit number of times to execute the round is set. Is set to “15 times” to set the short-term open big hit state. At this time, the value of the special figure process flag is updated to “5”.

ステップS115の大当り開放中処理は、特図プロセスフラグの値が“5”のときに実行される。この大当り開放中処理には、大入賞口を開放状態としてからの経過時間を計測する処理や、その計測した経過時間やカウントスイッチ23によって検出された遊技球の個数等に基づいて、大入賞口を開放状態から閉鎖状態に戻すタイミングとなったか否かを判定する処理等が含まれている。そして、大入賞口を閉鎖状態に戻すときには、大入賞口扉用のソレノイド82に対するソレノイド駆動信号の供給を停止させる処理等を実行した後、特図プロセスフラグの値が“6”に更新される。   The big hit release processing in step S115 is executed when the value of the special figure process flag is "5". The big hit opening process includes a process for measuring the elapsed time since the big winning opening is in the open state, the measured elapsed time, the number of game balls detected by the count switch 23, and the like. The process etc. which determine whether it became the timing which returns to a closed state from an open state are included. Then, when returning the grand prize opening to the closed state, after performing processing for stopping the supply of the solenoid driving signal to the solenoid 82 for the big prize opening door, the value of the special figure process flag is updated to “6”. .

ステップS116の大当り開放後処理は、特図プロセスフラグの値が“6”のときに実行される。この大当り開放後処理には、大入賞口を開放状態とするラウンドの実行回数が大入賞口開放回数最大値に達したか否かを判定する処理や、大入賞口開放回数最大値に達した場合に大当り終了コマンドを送信するための設定を行う処理等が含まれている。そして、ラウンドの実行回数が大入賞口開放回数最大値に達していないときには、特図プロセスフラグの値が“5”に更新される一方、大入賞口開放回数最大値に達したときには、特図プロセスフラグの値が“7”に更新される。   The big hit release post-processing in step S116 is executed when the value of the special figure process flag is “6”. In this post-hit opening process, the process of determining whether or not the number of rounds in which the winning opening is open has reached the maximum number of opening of the big winning opening, or the maximum number of opening of the big winning opening has been reached. In this case, processing for performing a setting for transmitting a jackpot end command is included. When the number of round executions has not reached the maximum value of the number of times of winning the special winning opening, the value of the special figure process flag is updated to “5”. The value of the process flag is updated to “7”.

ステップS117の大当り終了処理は、特図プロセスフラグの値が“7”のときに実行される。この大当り終了処理には、画像表示装置5やスピーカ8L、8R、遊技効果ランプ9等といった演出装置により、大当り遊技状態の終了を報知する演出動作としてのエンディング演出が実行される期間に対応した待ち時間が経過するまで待機する処理や、大当り遊技状態の終了に対応して確変制御や時短制御を開始するための各種の設定を行う処理等が含まれている。こうした設定が行われたときには、特図プロセスフラグの値が“0”に更新される。   The big hit end process in step S117 is executed when the value of the special figure process flag is “7”. In this jackpot end process, a waiting time corresponding to a period in which an ending effect as an effect operation for notifying the end of the jackpot game state is executed by an effect device such as the image display device 5, the speakers 8L and 8R, the game effect lamp 9 or the like. A process of waiting until time elapses, a process of performing various settings for starting the probability variation control and the time reduction control in response to the end of the big hit gaming state, and the like are included. When such setting is performed, the value of the special figure process flag is updated to “0”.

ステップS118の小当り開放前処理は、特図プロセスフラグの値が“8”のときに実行される。この小当り開放前処理には、可変表示結果が「小当り」となったことに基づき、小当り遊技状態において大入賞口を開放状態とするための設定を行う処理等が含まれている。一例として、可変表示結果が「小当り」となったときには、可変表示結果が「大当り」で大当り種別が「突確」となったときと同様に、大入賞口を開放状態とする期間の上限を「0.1秒」に設定すると共に、大入賞口の開放回数を「15回」に設定することにより、小当り遊技状態とする設定が行われればよい。このときには、特図プロセスフラグの値が“9”に更新される。   The small hit pre-release process in step S118 is executed when the value of the special figure process flag is “8”. This pre-opening process for small hits includes a process for setting the big winning opening in the small hit game state based on the fact that the variable display result is “small hit”. As an example, when the variable display result is “small hit”, the upper limit of the period during which the big winning opening is opened is the same as when the variable display result is “big hit” and the big hit type is “surprise”. Setting to “0.1 seconds” and setting the number of times of opening of the big winning opening to “15” may be performed so as to be set to the small hit gaming state. At this time, the value of the special figure process flag is updated to “9”.

ステップS119の小当り開放中処理は、特図プロセスフラグの値が“9”のときに実行される。この小当り開放中処理には、大入賞口を開放状態としてからの経過時間を計測する処理や、その計測した経過時間等に基づいて、大入賞口を開放状態から閉鎖状態に戻すタイミングとなったか否かを判定する処理等が含まれている。大入賞口を閉鎖状態に戻すときには、大入賞口扉用のソレノイド82に対する駆動信号の供給を停止させる処理等が実行されればよい。   The small hit releasing process in step S119 is executed when the value of the special figure process flag is “9”. In the small hit opening process, the process of measuring the elapsed time since the big prize opening is in the open state, and the timing for returning the big prize opening from the open state to the closed state based on the measured elapsed time, etc. The process etc. which determine whether or not were included are included. When returning the big prize opening to the closed state, a process for stopping the supply of the drive signal to the solenoid 82 for the big prize opening door may be executed.

ステップS120の小当り終了処理は、特図プロセスフラグの値が“10”のときに実行される。この小当り終了処理には、画像表示装置5やスピーカ8L、8R、遊技効果ランプ9等といった演出装置により、小当り遊技状態の終了を報知する演出動作が実行される期間に対応した待ち時間が経過するまで待機する処理等が含まれている。ここで、小当り遊技状態が終了するときには、確変フラグや時短フラグの状態を変更しないようにして、小当り遊技状態となる以前のパチンコ遊技機1における遊技状態を継続させる。小当り遊技状態の終了時における待ち時間が経過したときには、特図プロセスフラグの値が“0”に更新される。   The small hit end process in step S120 is executed when the value of the special figure process flag is “10”. In this small hit end process, there is a waiting time corresponding to a period during which the effect operation for informing the end of the small hit gaming state is executed by the effect display device such as the image display device 5, the speakers 8L and 8R, the game effect lamp 9 or the like. Processing that waits until the time elapses is included. Here, when the small hit gaming state is finished, the state of the pachinko gaming machine 1 before the small hit gaming state is continued without changing the state of the probability change flag and the short time flag. When the waiting time at the end of the small hit gaming state has elapsed, the value of the special figure process flag is updated to “0”.

図19は、特別図柄通常処理として、図16のステップS110にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図19に示す特別図柄通常処理において、CPU103は、まず、第2特図保留記憶数が「0」であるか否かを判定する(ステップS231)。第2特図保留記憶数は、第2特別図柄表示装置4Bによる第2特図を用いた特図ゲームの保留記憶数である。例えば、ステップS231の処理では、遊技制御カウンタ設定部154に記憶されている第2保留記憶数カウント値を読み出し、その読出値が「0」であるか否かを判定すればよい。   FIG. 19 is a flowchart showing an example of the process executed in step S110 of FIG. 16 as the special symbol normal process. In the special symbol normal process shown in FIG. 19, the CPU 103 first determines whether or not the second special figure holding storage number is “0” (step S <b> 231). The second special figure holding memory number is the holding memory number of the special figure game using the second special figure by the second special symbol display device 4B. For example, in the process of step S231, the second reserved storage number count value stored in the game control counter setting unit 154 may be read and it may be determined whether or not the read value is “0”.

ステップS231にて第2特図保留記憶数が「0」以外であるときには(ステップS231;NO)、第2特図保留記憶部151Bにて保留番号「1」に対応して記憶されている保留データとして、特図表示結果決定用の乱数値MR1、大当り種別決定用の乱数値MR2、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データをそれぞれ読み出す(ステップS232)。このとき読み出された数値データは、例えば変動用乱数バッファ等に格納されて、一時記憶されればよい。   When the second special figure reservation storage number is other than “0” in step S231 (step S231; NO), the second special figure reservation storage unit 151B stores the correspondence corresponding to the reservation number “1”. As the data, numerical data indicating the random number value MR1 for determining the special figure display result, the random value MR2 for determining the big hit type, and the random value MR3 for determining the variation pattern type are read out (step S232). The numerical data read at this time may be stored in a random number buffer for variation, for example, and temporarily stored.

ステップS232の処理に続いて、例えば第2保留記憶数カウント値を1減算して更新すること等により、第2特図保留記憶数を1減算させるように更新すると共に、第2特図保留記憶部151Bにて保留番号「1」より下位のエントリに記憶された乱数値MR1〜MR3を示す保留データを、1エントリずつ上位にシフトする(ステップS233)。また、ステップS233の処理では、遊技制御カウンタ設定部154にて合計保留記憶数カウンタが記憶する合計保留記憶数カウント値を1減算するように更新してもよい。このときには、変動特図指定バッファの格納値である変動特図指定バッファ値を「2」に更新する(ステップS234)。   Subsequent to the processing of step S232, for example, by subtracting and updating the second reserved memory number count value by 1, etc., the second special figure reserved memory number is updated to be subtracted by 1 and the second special figure reserved memory is also updated. The hold data indicating the random number values MR1 to MR3 stored in the entry lower than the hold number “1” in the unit 151B is shifted higher by one entry (step S233). Further, in the process of step S233, the game control counter setting unit 154 may update the total reserved memory number count value stored in the total reserved memory number counter by one. At this time, the fluctuation special figure designation buffer value which is the stored value of the fluctuation special figure designation buffer is updated to “2” (step S234).

ステップS231にて第2特図保留記憶数が「0」であるときには(ステップS231;YES)、第1特図保留記憶数が「0」であるか否かを判定する(ステップS235)。第1特図保留記憶数は、第1特別図柄表示装置4Aによる第1特図を用いた特図ゲームの保留記憶数である。例えば、ステップS235の処理では、遊技制御カウンタ設定部154にて第1保留記憶数カウンタが記憶する第1保留記憶数カウント値を読み出し、その読出値が「0」であるか否かを判定すればよい。このように、ステップS235の処理は、ステップS231にて第2特図保留記憶数が「0」であると判定されたときに実行されて、第1特図保留記憶数が「0」であるか否かを判定する。これにより、第2特図を用いた特図ゲームは、第1特図を用いた特図ゲームよりも優先して実行が開始されることになる。   When the second special figure reserved memory number is “0” in step S231 (step S231; YES), it is determined whether or not the first special figure reserved memory number is “0” (step S235). The first special figure reserved memory number is the reserved memory number of the special figure game using the first special figure by the first special symbol display device 4A. For example, in the process of step S235, the game control counter setting unit 154 reads the first reserved memory number count value stored in the first reserved memory number counter, and determines whether or not the read value is “0”. That's fine. Thus, the process of step S235 is executed when it is determined in step S231 that the second special figure reserved memory number is “0”, and the first special figure reserved memory number is “0”. It is determined whether or not. Thereby, execution of the special figure game using the second special figure is started in preference to the special figure game using the first special figure.

なお、第2特図を用いた特図ゲームが第1特図を用いた特図ゲームよりも優先して実行されるものに限定されず、例えば第1始動入賞口や第2始動入賞口を遊技球が進入して始動入賞が発生した順に、特図ゲームの実行が開始されるようにしてもよい。この場合には、始動入賞が発生した順番を特定可能なデータを記憶するテーブルを設けて、その記憶データから第1特図と第2特図のいずれを用いた特図ゲームの実行を開始するかが決定できればよい。   Note that the special game using the second special figure is not limited to a game executed with priority over the special graphic game using the first special figure. The execution of the special figure game may be started in the order in which the game balls enter and start winnings are generated. In this case, a table for storing data capable of specifying the order in which the start winnings are generated is provided, and the execution of the special game using either the first special figure or the second special figure is started from the stored data. It only has to be determined.

ステップS235にて第1特図保留記憶数が「0」以外であるときには(ステップS235;NO)、第1特図保留記憶部151Aにて保留番号「1」に対応して記憶されている保留データとして、特図表示結果決定用の乱数値MR1、大当り種別決定用の乱数値MR2、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データをそれぞれ読み出す(ステップS236)。このとき読み出された数値データは、例えば変動用乱数バッファ等に格納されて、一時記憶されればよい。   When the number of first special figure hold storage number is other than “0” in step S235 (step S235; NO), the hold stored in correspondence with the hold number “1” in the first special figure hold storage unit 151A. As the data, numerical data indicating the random number value MR1 for determining the special figure display result, the random value MR2 for determining the jackpot type, and the random value MR3 for determining the variation pattern type are read out (step S236). The numerical data read at this time may be stored in a random number buffer for variation, for example, and temporarily stored.

ステップS236の処理に続いて、例えば第1保留記憶数カウント値を1減算して更新すること等により、第1特図保留記憶数を1減算させるように更新すると共に、第1特図保留記憶部151Aにて保留番号「1」より下位のエントリに記憶された乱数値MR1〜MR3を示す保留データを、1エントリずつ上位にシフトする(ステップS237)。また、ステップS237の処理では、遊技制御カウンタ設定部154にて合計保留記憶数カウンタが記憶する合計保留記憶数カウント値を1減算するように更新してもよい。このときには、変動特図指定バッファ値を「1」に更新する(ステップS238)。   Subsequent to the processing of step S236, for example, by updating the first reserved memory number count value by subtracting 1 and updating the first special figure reserved memory number, the first special figure reserved memory is updated. The hold data indicating the random number values MR1 to MR3 stored in the entry lower than the hold number “1” in the unit 151A is shifted up by one entry (step S237). Further, in the process of step S237, the game control counter setting unit 154 may update the total pending storage number count value stored in the total pending storage number counter by one. At this time, the variable special figure designation buffer value is updated to “1” (step S238).

ステップS234、S238の処理のいずれかを実行した後には、特別図柄の可変表示結果である特図表示結果を「大当り」と「ハズレ」のいずれとするかを決定するための使用テーブルとして、変動特図指定バッファ値に対応する特図表示結果決定テーブルを選択してセットする(ステップS239)。例えば、変動特図指定バッファ値が「1」である場合には第1特図表示結果決定テーブル130Aを使用テーブルにセットする。一方、変動特図指定バッファ値が「2」である場合には第2特図表示結果決定テーブル130Bを使用テーブルにセットする。また、CPU103は、図18に示すステップS402の処理と同様に、現在の遊技状態に対応した特図表示結果決定用テーブルデータを選択すればよい。続いて、変動用乱数バッファに格納された特図表示結果決定用の乱数値MR1を示す数値データを、「大当り」や「小当り」、「ハズレ」の各特図表示結果に割り当てられた決定値と比較して、特図表示結果を「大当り」と「小当り」と「ハズレ」のいずれとするかを決定する(ステップS240)。   After executing either of the processes of steps S234 and S238, the special table display result, which is a variable symbol display result of the special symbol, is changed as a use table for deciding whether to make a “big hit” or “losing”. A special figure display result determination table corresponding to the special figure designation buffer value is selected and set (step S239). For example, when the variable special figure designation buffer value is “1”, the first special figure display result determination table 130A is set in the use table. On the other hand, when the variable special figure designation buffer value is “2”, the second special figure display result determination table 130B is set in the use table. Further, the CPU 103 may select the special figure display result determination table data corresponding to the current gaming state, similarly to the process of step S402 shown in FIG. Subsequently, the numerical data indicating the random number value MR1 for determining the special figure display result stored in the random number buffer for variation is assigned to the special figure display results of “big hit”, “small hit”, and “losing”. Compared with the value, it is determined whether the special figure display result is “big hit”, “small hit”, or “lost” (step S240).

ステップS239では現在の遊技状態に対応した特図表示結果決定用テーブルデータが選択されていることから、ステップS240の処理では、特図ゲーム等の可変表示が開始されるときの遊技状態が確変状態であるか否かに応じて、異なる決定用データを用いて特図表示結果を「大当り」とするか否かが決定される。例えば、特図ゲーム等の可変表示が開始されるときの遊技状態が通常状態又は時短状態であるときには、第1特図表示結果決定テーブル130Aや第2特図表示結果決定テーブル130Bにおいて遊技状態が通常状態又は時短状態の場合に対応するテーブルデータが、通常決定用データとして選択され、これを参照して乱数値MR1に対応する特図表示結果を決定する。これに対して、特図ゲーム等の可変表示が開始されるときの遊技状態が確変状態であるときには、第1特図表示結果決定テーブル130Aや第2特図表示結果決定テーブル130Bにおいて遊技状態が確変状態の場合に対応するテーブルデータが、特別決定用データとして選択され、これを参照して乱数値MR1に対応する特図表示結果を決定する。   Since the special figure display result determination table data corresponding to the current gaming state is selected in step S239, in the process of step S240, the gaming state when the variable display of the special figure game or the like is started is a probable state. Whether or not the special figure display result is “big hit” is determined using different determination data. For example, when the game state when the variable display of the special figure game or the like is started is the normal state or the short time state, the game state is indicated in the first special figure display result determination table 130A or the second special figure display result determination table 130B. The table data corresponding to the normal state or the short time state is selected as the normal determination data, and the special figure display result corresponding to the random value MR1 is determined with reference to this table data. On the other hand, when the game state when the variable display of the special figure game or the like is started is a certain change state, the game state is indicated in the first special figure display result determination table 130A or the second special figure display result determination table 130B. The table data corresponding to the probability variation state is selected as the special determination data, and the special figure display result corresponding to the random value MR1 is determined with reference to this data.

ステップS240にて特図表示結果を決定した後には、その特図表示結果が「大当り」であるか否かを判定する(ステップS241)。そして、「大当り」であると判定された場合には(ステップS241;YES)、遊技制御フラグ設定部152に設けられた大当りフラグをオン状態にセットする(ステップS242)。このときには、大当り種別を複数種類のいずれかに決定するための使用テーブルとして、大当り種別決定テーブル131を選択してセットする(ステップS243)。こうしてセットされた大当り種別決定テーブル131を参照することにより、変動用乱数バッファに格納された大当り種別決定用の乱数値MR2を示す数値データを、「非確変」、「確変」、「突確」の各大当り種別に割り当てられた決定値のいずれと合致するかに応じて、大当り種別を複数種別のいずれとするかを決定する(ステップS244)。   After determining the special figure display result in step S240, it is determined whether or not the special figure display result is “big hit” (step S241). If it is determined that the game is a “hit” (step S241; YES), the jackpot flag provided in the game control flag setting unit 152 is set to the on state (step S242). At this time, the big hit type determination table 131 is selected and set as a use table for determining the big hit type as one of a plurality of types (step S243). By referring to the jackpot type determination table 131 set in this way, the numerical data indicating the random number MR2 for determining the jackpot type stored in the random number buffer for variation is changed to “non-probability change”, “probability change”, “surprise change”. Depending on which of the determined values assigned to each jackpot type is matched, it is determined which of the jackpot types is a plurality of types (step S244).

ステップS244の処理にて大当り種別を決定することにより、大当り遊技状態の終了後における遊技状態を、時短状態と、時短状態よりも遊技者にとって有利度が高い確変状態とのうち、いずれの遊技状態に制御するかが、可変表示結果としての確定特別図柄が導出される以前に決定されることになる。こうして決定された大当り種別に対応して、例えば遊技制御バッファ設定部155に設けられた大当り種別バッファの格納値である大当り種別バッファ値を設定すること等により(ステップS245)、決定された大当り種別を記憶させる。一例として、大当り種別が「非確変」であれば大当り種別バッファ値を「0」とし、「確変」であれば「1」とし、「突確」であれば「2」とすればよい。   By determining the jackpot type in the processing of step S244, the gaming state after the end of the jackpot gaming state is any one of the short-time state and the probable state that is more advantageous to the player than the short-time state. It is determined before the fixed special symbol as the variable display result is derived. Corresponding to the jackpot type determined in this way, for example, by setting a jackpot type buffer value which is a stored value of the jackpot type buffer provided in the game control buffer setting unit 155 (step S245), the determined jackpot type Remember. As an example, if the big hit type is “non-probable change”, the big hit type buffer value may be “0”, “probable change” may be “1”, and “surprise” may be “2”.

ステップS241にて「大当り」ではないと判定された場合には(ステップS241;NO)、その特図表示結果が「小当り」であるか否かを判定する(ステップS246)。そして、「小当り」であると判定されたときには(ステップS246;YES)、遊技制御フラグ設定部152に設けられた小当りフラグをオン状態にセットする(ステップS247)。   When it is determined in step S241 that it is not “big hit” (step S241; NO), it is determined whether or not the special figure display result is “small hit” (step S246). When it is determined that the game is “small hit” (step S246; YES), the small hit flag provided in the game control flag setting unit 152 is set to the on state (step S247).

ステップS246にて「小当り」ではないと判定された場合や(ステップS246;NO)、ステップS245、S247の処理のいずれかを実行した後には、大当り遊技状態や小当り遊技状態に制御するか否かの事前決定結果、更には、大当り遊技状態とする場合における大当り種別の決定結果に対応して、確定特別図柄を設定する(ステップS248)。一例として、ステップS246にて特図表示結果が「小当り」ではないと判定された場合には、特図表示結果を「ハズレ」とする旨の事前決定結果に対応して、ハズレ図柄となる「−」の記号を示す特別図柄を、確定特別図柄に設定する。その一方で、ステップS246にて特図表示結果が「小当り」であると判定された場合には、特図表示結果を「小当り」とする旨の事前決定結果に対応して、小当り図柄となる「2」の数字を示す特別図柄を、確定特別図柄に設定する。また、ステップS241にて特図表示結果が「大当り」であると判定された場合には、ステップS244における大当り種別の決定結果に応じて、大当り図柄となる「3」、「5」、「7」の数字を示す特別図柄のいずれかを、確定特別図柄に設定する。即ち、大当り種別を「非確変」とする決定結果に応じて、通常開放ラウンド大当り図柄のうち通常大当り図柄となる「3」の数字を示す特別図柄を、確定特別図柄に設定する。また、大当り種別を「確変」とする決定結果に応じて、通常開放ラウンド大当り図柄のうち確変大当り図柄となる「7」の数字を示す特別図柄を、確定特別図柄に設定する。大当り種別を「突確」とする決定結果に応じて、短期開放大当り図柄となる「5」の数字を示す特別図柄を、確定特別図柄に設定する。   If it is determined in step S246 that it is not “small hit” (step S246; NO), or after any of the processes of steps S245 and S247 is executed, whether to control the big hit gaming state or the small hit gaming state? A predetermined special symbol is set corresponding to the result of the prior determination of whether or not, and further, the determination result of the jackpot type in the case of the jackpot game state (step S248). As an example, when it is determined in step S246 that the special figure display result is not “small hit”, a lost symbol is obtained corresponding to the pre-determined result indicating that the special figure display result is “lost”. The special symbol indicating the symbol “−” is set as the confirmed special symbol. On the other hand, if it is determined in step S246 that the special figure display result is “small hit”, the small figure corresponding to the pre-determined result indicating that the special figure display result is “small hit”. The special symbol indicating the number “2” as the symbol is set as the confirmed special symbol. If it is determined in step S241 that the special figure display result is “big hit”, the big hit symbols “3”, “5”, “7” corresponding to the big hit type determination result in step S244 are displayed. Any of the special symbols indicating the numbers "" is set as the confirmed special symbol. That is, according to the determination result that the big hit type is “non-probable change”, the special symbol indicating the number “3” as the normal big hit symbol among the normal open round big hit symbols is set as the confirmed special symbol. Further, according to the determination result that the jackpot type is “probable change”, the special symbol indicating the number “7” that becomes the probability variable big hit symbol among the normal open round big hit symbols is set as the confirmed special symbol. A special symbol indicating the number “5”, which is a short-term open big hit symbol, is set as the confirmed special symbol according to the determination result that the big hit type is “accuracy”.

ステップS248にて確定特別図柄を設定した後には、特図プロセスフラグの値を変動パターン設定処理に対応した値である“1”に更新してから(ステップS249)、特別図柄通常処理を終了する。ステップS235にて第1特図を用いた特図ゲームの保留記憶数が「0」である場合には(ステップS235;YES)、所定のデモ表示設定を行ってから(ステップS250)、特別図柄通常処理を終了する。このデモ表示設定では、例えば画像表示装置5において所定の演出画像を表示すること等によるデモンストレーション表示を指定する演出制御コマンドが、主基板11から演出制御基板12に対して送信済みであるか否かを判定する。このとき、送信済みであれば、そのままデモ表示設定を終了する。これに対して、未送信であれば、客待ちデモ指定コマンドを送信するための設定を行ってから、デモ表示設定を終了する。   After the confirmed special symbol is set in step S248, the value of the special symbol process flag is updated to “1” corresponding to the variation pattern setting process (step S249), and then the special symbol normal process is terminated. . In step S235, if the number of reserved figures stored in the special figure game using the first special figure is “0” (step S235; YES), a predetermined demonstration display setting is performed (step S250), and then the special symbol is set. Normal processing ends. In this demonstration display setting, for example, whether or not an effect control command for specifying a demonstration display by displaying a predetermined effect image on the image display device 5 has been transmitted from the main board 11 to the effect control board 12. Determine. At this time, if the transmission has been completed, the demonstration display setting is ended as it is. On the other hand, if it has not been transmitted, the setting for transmitting the customer waiting demonstration designation command is performed, and then the demonstration display setting is terminated.

図20は、変動パターン設定処理として、図16のステップS111にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図20に示す変動パターン設定処理において、CPU103は、まず、大当りフラグがオンであるか否かを判定する(ステップS261)。そして、大当りフラグがオンであれば(ステップS261;YES)、変動パターン種別を複数種別のいずれかに決定するための使用テーブルとして、大当り変動パターン種別決定テーブル132Aを選択してセットする(ステップS262)。また、例えば遊技制御バッファ設定部155に記憶されている大当り種別バッファ値を読み取ること等により、大当り種別が「非確変」、「確変」、「突確」のいずれであるかを特定する(ステップS263)。   FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a process executed in step S111 in FIG. 16 as the variation pattern setting process. In the variation pattern setting process shown in FIG. 20, the CPU 103 first determines whether or not the big hit flag is on (step S261). If the big hit flag is ON (step S261; YES), the big hit variation pattern type determination table 132A is selected and set as a use table for determining the variation pattern type as one of a plurality of types (step S262). ). Further, for example, by reading the jackpot type buffer value stored in the game control buffer setting unit 155, it is specified whether the jackpot type is “non-probable change”, “probability change”, or “surprise change” (step S263). ).

ステップS261にて大当りフラグがオフであるときには(ステップS261;NO)、小当りフラグがオンであるか否かを判定する(ステップS264)。そして、小当りフラグがオンであれば(ステップS264;YES)、変動パターン種別を複数種類のいずれかに決定するための使用テーブルとして、小当り変動パターン種別決定テーブル132Bを選択してセットする(ステップS265)。   When the big hit flag is off in step S261 (step S261; NO), it is determined whether or not the small hit flag is on (step S264). If the small hit flag is ON (step S264; YES), the small hit variation pattern type determination table 132B is selected and set as a use table for determining one of a plurality of variation pattern types (step S264; YES). Step S265).

ステップS264にて小当りフラグがオフであるときには(ステップS264;NO)、例えば遊技制御フラグ設定部152に設けられた時短フラグがオンであるか否かを判定すること等により、遊技状態が確変状態や時短状態で時短制御が行われる時短制御中であるか否かを判定する(ステップS266)。そして、時短制御中ではないときには(ステップS266;NO)、変動パターン種別を複数種類のいずれかに決定するための使用テーブルとして、ハズレ変動パターン種別決定テーブル(通常時)133Aを選択してセットする(ステップS267)。ステップS266にて時短制御中である場合には(ステップS266;YES)、ハズレ変動パターン種別決定テーブル(時短制御中)133Bを選択し、変動パターン種別を決定するための使用テーブルにセットする(ステップS268)。なお、ステップS267、S268の処理のいずれかを実行したときには、例えば遊技制御カウンタ設定部154に設けられた合計保留記憶数カウンタの格納値を読み取ること等により、合計保留記憶数を特定するとよい。   When the small hit flag is off in step S264 (step S264; NO), for example, by determining whether or not the short-time flag provided in the game control flag setting unit 152 is on, the gaming state is definitely changed. It is determined whether or not the time-shortening control is being performed in the state or the time-shortening state (step S266). When the time-shortening control is not being performed (step S266; NO), the loss variation pattern type determination table (normal time) 133A is selected and set as a use table for determining one of a plurality of variation pattern types. (Step S267). When time-shortening control is being performed in step S266 (step S266; YES), the loss variation pattern type determination table (during time-shortening control) 133B is selected and set in the use table for determining the variation pattern type (step S266). S268). When either one of the processes of steps S267 and S268 is executed, the total reserved memory number may be specified by reading the stored value of the total reserved memory number counter provided in the game control counter setting unit 154, for example.

ステップS263、S265、S267、S268の処理のいずれかを実行した後には、例えば変動用乱数バッファ等に格納されている変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データ等に基づき、使用テーブルにセットされた変動パターン種別決定テーブルを参照することにより、変動パターン種別を複数種類のいずれかに決定する(ステップS269)。ここで、ステップS269の処理では、第1始動条件が成立したことに基づき第1特別図柄表示装置4Aにより第1特図を用いて実行される特図ゲームに対応した飾り図柄の変動パターン種別を決定するか、第2始動条件が成立したことに基づき第2特別図柄表示装置4Bにより第2特図を用いて実行される特図ゲームに対応した飾り図柄の変動パターン種別を決定するかにかかわらず、共通のランダムカウンタ等によって更新される変動パターン種別決定用となる共通の乱数値MR3を示す数値データを用いて、共通の処理モジュールにより変動パターン種別を複数種類のいずれかに決定することができる。   After executing any of the processes of steps S263, S265, S267, and S268, the usage table is created based on numerical data indicating the random value MR3 for determining the variation pattern type stored in the random number buffer for variation, for example. By referring to the set variation pattern type determination table, the variation pattern type is determined as one of a plurality of types (step S269). Here, in the process of step S269, the variation pattern type of the decorative symbol corresponding to the special symbol game executed using the first special symbol by the first special symbol display device 4A based on the establishment of the first start condition is determined. Whether or not to determine the variation pattern type of the decorative symbol corresponding to the special symbol game executed using the second special symbol by the second special symbol display device 4B based on the fact that the second start condition is satisfied. First, using the numerical data indicating the common random number value MR3 for determining the variation pattern type updated by a common random counter or the like, the variation pattern type may be determined as one of a plurality of types by a common processing module. it can.

大当りフラグがオンであるときには、大当り変動パターン種別決定テーブル132Aを構成するテーブルデータのうちから、ステップS263の処理により特定された大当り種別に対応するテーブルデータを選択し、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データに対応する決定値が割り当てられた変動パターン種別を決定できればよい。こうして、CPU103は、特図表示結果を「大当り」にする決定結果に対応して予め複数用意された変動パターン種別のうちから、いずれかの変動パターン種別に決定できればよい。   When the big hit flag is on, the table data corresponding to the big hit type identified by the processing of step S263 is selected from the table data constituting the big hit fluctuation pattern type determination table 132A, and the fluctuation pattern type determination randomness is selected. It is only necessary to determine the variation pattern type to which the determination value corresponding to the numerical data indicating the numerical value MR3 is assigned. In this way, the CPU 103 only needs to be able to determine one of the variation pattern types prepared in advance corresponding to the determination result of “special bonus” as the special figure display result.

小当りフラグがオンであるときには、小当り変動パターン種別決定テーブル132Bを参照し、変動パターン種別決定用の乱数値MR3を示す数値データに対応する決定値が割り当てられた変動パターン種別を決定できればよい。こうして、CPU103は、特図表示結果を「小当り」にする決定結果に対応して予め用意された変動パターン種別に決定できればよい。   When the small hit flag is on, it is only necessary to refer to the small hit variation pattern type determination table 132B and determine the variation pattern type to which the determination value corresponding to the numerical data indicating the random value MR3 for determining the variation pattern type is assigned. . In this way, the CPU 103 only needs to be able to determine the variation pattern type prepared in advance corresponding to the determination result of setting the special figure display result to “small hit”.

大当りフラグと小当りフラグが共にオフであるときには、ステップS269の処理にて変動パターン種別を決定することにより、飾り図柄の可変表示態様を「リーチ」とするか否かが決定される。即ち、ステップS269の処理には、可変表示結果が「ハズレ」となる場合に、飾り図柄の可変表示状態をリーチ状態とするか否かを決定する処理が含まれている。   When both the big hit flag and the small hit flag are off, by determining the variation pattern type in the process of step S269, it is determined whether or not the variable display mode of the decorative symbol is “reach”. That is, the process of step S269 includes a process of determining whether or not to change the variable symbol display state of the decorative symbols to the reach state when the variable display result is “losing”.

ステップS269にて変動パターン種別を決定した後には、変動パターン決定テーブル134を選択し、変動パターンを複数種類のいずれかに決定するための使用テーブルとしてセットする(ステップS270)。続いて、変動パターン決定用の乱数値MR4を示す数値データに基づき、ステップS270にてセットした変動パターン決定テーブル134を参照することにより、変動パターンを複数種類のいずれかに決定する(ステップS271)。   After determining the variation pattern type in step S269, the variation pattern determination table 134 is selected and set as a use table for determining one of a plurality of variation patterns (step S270). Subsequently, the variation pattern is determined as one of a plurality of types by referring to the variation pattern determination table 134 set in step S270 based on the numerical data indicating the random value MR4 for determining the variation pattern (step S271). .

変動パターン決定用の乱数値MR4を示す数値データは、ステップS271の処理が実行されるときに乱数回路104や遊技制御カウンタ設定部154のランダムカウンタ等から抽出されてもよいし、第1始動入賞口や第2始動入賞口を通過した遊技球が検出された始動入賞時に抽出されたものを、乱数値MR1〜MR3と共に、第1特図保留記憶部151Aや第2特図保留記憶部151Bにおける保留情報として記憶しておいてもよい。   The numerical data indicating the random value MR4 for determining the variation pattern may be extracted from the random number circuit 104, the random counter of the game control counter setting unit 154, or the like when the process of step S271 is executed, or may be the first start prize. In the first special figure reservation storage unit 151B and the second special figure reservation storage unit 151B, together with random numbers MR1 to MR3, the game balls that have passed through the mouth and the second start winning opening are detected. It may be stored as hold information.

ステップS271の処理では、第1始動条件が成立したことに基づき第1特別図柄表示装置4Aにより第1特図を用いて実行される特図ゲームに対応した飾り図柄の変動パターンを決定するか、第2始動条件が成立したことに基づき第2特別図柄表示装置4Bにより第2特図を用いて実行される特図ゲームに対応した飾り図柄の変動パターンを決定するかにかかわらず、共通のランダムカウンタ等によって更新される変動パターン決定用となる共通の乱数値MR4を示す数値データを用いて、共通の処理モジュールにより変動パターンを複数種類のいずれかに決定することができる。また、ステップS271の処理では、ステップS269における変動パターン種別の決定結果にかかわらず、変動パターン決定用となる共通の乱数値MR4を示す数値データを用いて、共通の処理モジュールにより変動パターンを複数種類のいずれかに決定することができる。   In the process of step S271, whether the variation pattern of the decorative symbol corresponding to the special symbol game executed using the first special symbol is determined by the first special symbol display device 4A based on the fact that the first start condition is satisfied, Regardless of whether the variation pattern of the decorative symbol corresponding to the special symbol game executed by using the second special symbol is determined by the second special symbol display device 4B based on the establishment of the second starting condition, a common random Using the numerical data indicating the common random value MR4 for determining the variation pattern updated by a counter or the like, the variation pattern can be determined as any one of a plurality of types by a common processing module. Further, in the process of step S271, regardless of the determination result of the variation pattern type in step S269, a plurality of types of variation patterns are generated by a common processing module using numerical data indicating a common random value MR4 for determining the variation pattern. Either can be determined.

ステップS271にて変動パターンを決定した後には、その変動パターンの決定結果に応じた特別図柄の可変表示時間である特図変動時間を設定する(ステップS272)。特別図柄の可変表示時間となる特図変動時間は、特図ゲームにおいて特別図柄の変動を開始してから可変表示結果となる確定特別図柄が導出表示されるまでの所要時間である。   After the change pattern is determined in step S271, a special figure change time which is a variable symbol display time corresponding to the change pattern determination result is set (step S272). The special symbol variation time that becomes the variable display time of the special symbol is a time required from the start of the variation of the special symbol in the special symbol game until the fixed special symbol that becomes the variable display result is derived and displayed.

ステップS272の処理を実行した後、変動特図指定バッファ値に応じて、第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図を用いた特図ゲームと、第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図を用いた特図ゲームのいずれかを開始させるように、特別図柄の変動を開始させるための設定を行う(ステップS273)。一例として、変動特図指定バッファ値が「1」であれば、第1特別図柄表示装置4Aにおける第1特図の表示を更新させる駆動信号を送信するための設定を行う。一方、変動特図指定バッファ値が「2」であれば、第2特別図柄表示装置4Bにおける第2特図の表示を更新させる駆動信号を送信するための設定を行う。   After executing the process of step S272, a special game using the first special symbol in the first special symbol display device 4A and a second special symbol in the second special symbol display device 4B according to the variable special symbol designation buffer value. A setting for starting the variation of the special symbol is performed so as to start any of the special game using the figure (step S273). As an example, if the variable special symbol designation buffer value is “1”, a setting for transmitting a drive signal for updating the display of the first special symbol in the first special symbol display device 4A is performed. On the other hand, if the variable special symbol designation buffer value is “2”, a setting for transmitting a drive signal for updating the display of the second special symbol in the second special symbol display device 4B is performed.

ステップS273の処理に続いて、特別図柄の変動開始時用となる各種コマンドを送信するための設定を行う(ステップS274)。例えば、変動特図指定バッファ値が「1」である場合に、CPU103は、主基板11から演出制御基板12に対して遊技状態指定コマンド、第1変動開始コマンド、変動パターン指定コマンド、可変表示結果通知コマンド、第1保留記憶数通知コマンドを順次に送信するために、予め用意された第1変動開始用コマンドテーブルのROM101における記憶アドレスを示す設定データを、遊技制御バッファ設定部155に設けられた送信コマンドバッファにおいて送信コマンドポインタによって指定されたバッファ領域に格納する。他方、変動特図指定バッファ値が「2」である場合に、CPU103は、主基板11から演出制御基板12に対して遊技状態指定コマンド、第2変動開始コマンド、変動パターン指定コマンド、可変表示結果通知コマンド、第2保留記憶数通知コマンドを順次に送信するために、予め用意された第2変動開始用コマンドテーブルのROM101における記憶アドレスを示す設定データを、送信コマンドバッファにおいて送信コマンドポインタによって指定されたバッファ領域に格納する。その後、特図プロセスフラグの値を特別図柄変動処理に対応した値である“2”に更新してから(ステップS275)、変動パターン設定処理を終了する。   Subsequent to the process of step S273, settings for transmitting various commands for starting the special symbol change are performed (step S274). For example, when the variation special figure designation buffer value is “1”, the CPU 103 sends a gaming state designation command, a first variation start command, a variation pattern designation command, a variable display result from the main board 11 to the effect control board 12. In order to sequentially transmit the notification command and the first pending storage number notification command, setting data indicating the storage address in the ROM 101 of the first variation start command table prepared in advance is provided in the game control buffer setting unit 155. Store in the buffer area designated by the send command pointer in the send command buffer. On the other hand, when the variation special figure designation buffer value is “2”, the CPU 103 sends a gaming state designation command, a second variation start command, a variation pattern designation command, a variable display result from the main board 11 to the effect control board 12. In order to sequentially transmit the notification command and the second pending storage number notification command, setting data indicating the storage address in the ROM 101 of the second variation start command table prepared in advance is designated by the transmission command pointer in the transmission command buffer. Stored in the buffer area. Thereafter, the value of the special figure process flag is updated to “2” which is a value corresponding to the special symbol fluctuation process (step S275), and then the fluctuation pattern setting process is terminated.

ステップS274でのコマンド送信設定に基づいて、変動パターン設定処理が終了してから図15に示すステップS17のコマンド制御処理が実行される毎に、主基板11から演出制御基板12に対して遊技状態指定コマンド、第1変動開始コマンド又は第2変動開始コマンド、変動パターン指定コマンド、可変表示結果通知コマンド、第1保留記憶数通知コマンド又は第2保留記憶数通知コマンドが、順次に送信されることになる。なお、これらの演出制御コマンドが送信される順番は任意に変更可能であり、例えば可変表示結果通知コマンドを最初に送信してから、第1変動開始コマンド又は第2変動開始コマンド、変動パターン指定コマンド、遊技状態指定コマンド、第1保留記憶数通知コマンド又は第2保留記憶数通知コマンドの順等で送信されるようにしてもよい。   Based on the command transmission setting in step S274, each time the command control process in step S17 shown in FIG. 15 is executed after the variation pattern setting process is completed, the game state is changed from the main board 11 to the effect control board 12. The designation command, the first variation start command or the second variation start command, the variation pattern designation command, the variable display result notification command, the first reserved memory number notification command or the second reserved memory number notification command are sequentially transmitted. Become. The order in which these effect control commands are transmitted can be arbitrarily changed. For example, after the variable display result notification command is transmitted first, the first variation start command, the second variation start command, or the variation pattern designation command is transmitted. The game state designation command, the first reserved memory number notification command, or the second reserved memory number notification command may be transmitted in this order.

図21は、図16のステップS117にて実行される大当り終了処理の一例を示すフローチャートである。図21に示す大当り終了処理において、CPU103は、まず、大当り終了時演出待ち時間が経過したか否かを判定する(S321)。一例として、図16に示すステップS116の大当り開放後処理では、特図プロセスフラグの値を“7”に更新するときに、大当り終了時演出待ち時間に対応して予め定められたタイマ初期値が遊技制御プロセスタイマにセットされる。この場合、ステップS321の処理では、例えば遊技制御プロセスタイマ値を1減算すること等により更新し、更新後の遊技制御プロセスタイマ値が所定の待ち時間経過判定値と合致したか否かに応じて、大当り終了時演出待ち時間が経過したか否かを判定すればよい。ステップS321にて大当り終了時演出待ち時間が経過していなければ(ステップS321;NO)、そのまま大当り終了処理を終了する。   FIG. 21 is a flowchart showing an example of the big hit ending process executed in step S117 of FIG. In the jackpot end process shown in FIG. 21, the CPU 103 first determines whether or not the big hit end presentation waiting time has elapsed (S321). As an example, in the big hit release post-processing in step S116 shown in FIG. Set to the game control process timer. In this case, in the process of step S321, for example, the game control process timer value is updated by subtracting 1 or the like, and depending on whether or not the updated game control process timer value matches a predetermined waiting time elapsed determination value. What is necessary is just to determine whether the production waiting time at the end of the big hit has elapsed. If the big hit end presentation waiting time has not elapsed in step S321 (step S321; NO), the big hit end processing is ended as it is.

これに対して、ステップS321にて大当り終了時演出待ち時間が経過した場合には(ステップS321;YES)、遊技制御バッファ設定部155に記憶されている大当り種別バッファ値を読み出して(ステップS322)、大当り種別が「非確変」、「確変」、「突確」のいずれであったかを特定する。このときには、特定された大当り種別が「非確変」であるか否かを判定する(ステップS323)。そして、大当り種別が「非確変」ではないと判定された場合には(ステップS323;NO)、確変制御を開始するための設定を行う(ステップS324)。例えば、CPU103は、確変フラグをオン状態にセットする。   On the other hand, when the big hit end stage waiting time has elapsed in step S321 (step S321; YES), the big hit type buffer value stored in the game control buffer setting unit 155 is read (step S322). The big hit type is identified as “non-probability change”, “probability change”, or “surprising change”. At this time, it is determined whether or not the identified jackpot type is “uncertain change” (step S323). If it is determined that the big hit type is not “non-probable change” (step S323; NO), settings for starting the probability change control are performed (step S324). For example, the CPU 103 sets the probability variation flag to the on state.

ステップS323にて大当り種別が「非確変」であると判定された場合や(ステップS323;YES)、ステップS324の処理を実行した後には、時短制御を開始するための設定を行う(ステップS325)。例えば、CPU103は、時短フラグをオン状態にセットすると共に、時短制御中に実行可能な特図ゲームの上限値に対応して予め定められたカウント初期値を、時短回数カウンタに設定する。なお、大当り種別が「突確」である場合には、短期開放大当り状態となる以前に時短制御が行われていたか否かに応じて、時短制御を開始する設定を行うか否かを異ならせてもよい。また、大当り種別が「確変」である場合には、時短回数カウント値の初期設定は行わず、次に特図表示結果が「大当り」となるまで、確変制御と時短制御の双方が継続して行われるように設定してもよい。その後、特図プロセスフラグの値を“0”に初期化してから(ステップS326)、大当り終了処理を終了する。   When it is determined in step S323 that the big hit type is “non-probable change” (step S323; YES), after executing the process of step S324, the setting for starting the time reduction control is performed (step S325). . For example, the CPU 103 sets the time reduction flag to the on state, and sets a predetermined count initial value corresponding to the upper limit value of the special figure game that can be executed during the time reduction control in the time reduction counter. If the big hit type is “Sudden”, depending on whether or not the short-time control was performed before the short-term open big hit state, whether or not the setting to start the short-time control is made different. Also good. In addition, when the big hit type is “probability change”, the initial setting of the time reduction count value is not performed, and both the probability change control and the time reduction control continue until the next special chart display result becomes “big hit”. It may be set to be performed. Thereafter, the value of the special figure process flag is initialized to “0” (step S326), and then the big hit end processing is ended.

次に、演出制御基板12における動作を説明する。   Next, the operation in the effect control board 12 will be described.

演出制御基板12では、電源基板等から電源電圧の供給を受けると、演出制御用CPU120が起動して、図22のフローチャートに示すような演出制御メイン処理を実行する。図22に示す演出制御メイン処理を開始すると、演出制御用CPU120は、まず、所定の初期化処理を実行して(ステップS71)、RAM122のクリアや各種初期値の設定、また演出制御基板12に搭載されたCTCのレジスタ設定等を行う。その後、タイマ割込みフラグがオンとなっているか否かの判定を行う(ステップS72)。タイマ割込みフラグは、例えばCTCのレジスタ設定に基づき、所定時間が経過する毎にオン状態にセットされる。このとき、タイマ割込みフラグがオフであれば(ステップS72;NO)、ステップS72の処理を繰り返し実行して待機する。   In the effect control board 12, when the supply of the power supply voltage is received from the power supply board or the like, the effect control CPU 120 is activated to execute the effect control main process as shown in the flowchart of FIG. When the effect control main process shown in FIG. 22 is started, the effect control CPU 120 first executes a predetermined initialization process (step S71), clears the RAM 122, sets various initial values, and sets the effect control board 12. Set the registers of the mounted CTC. Thereafter, it is determined whether or not the timer interrupt flag is on (step S72). The timer interrupt flag is set to an on state every time a predetermined time elapses based on, for example, the CTC register setting. At this time, if the timer interrupt flag is off (step S72; NO), the process of step S72 is repeatedly executed and the process waits.

また、演出制御基板12の側では、所定時間が経過する毎に発生するタイマ割込みとは別に、主基板11から演出制御コマンドを受信するための割込みが発生する。この割込みは、例えば主基板11からの演出制御INT信号がオン状態となることにより発生する割込みである。演出制御INT信号がオン状態となることによる割込みが発生すると、演出制御用CPU120は、自動的に割込み禁止に設定するが、自動的に割込み禁止状態にならないCPUを用いている場合には、割込み禁止命令を発行することが望ましい。演出制御用CPU120は、演出制御INT信号がオン状態となることによる割込みに対応して、例えば所定のコマンド受信割込み処理を実行する。このコマンド受信割込み処理では、I/O125に含まれる入力ポートのうちで、中継基板15を介して主基板11から送信された制御信号を受信する所定の入力ポートより、演出制御コマンドとなる制御信号を取り込む。このとき取り込まれた演出制御コマンドは、例えば演出制御バッファ設定部194に設けられた演出制御コマンド受信用バッファに格納する。一例として、演出制御コマンドが2バイト構成である場合には、1バイト目と2バイト目を順次に受信して演出制御コマンド受信用バッファに格納する。その後、演出制御用CPU120は、割込み許可に設定してから、コマンド受信割込み処理を終了する。   On the side of the effect control board 12, an interrupt for receiving an effect control command from the main board 11 is generated separately from the timer interrupt that occurs every time a predetermined time elapses. This interruption is generated when, for example, an effect control INT signal from the main board 11 is turned on. When an interruption due to the turn-on of the effect control INT signal occurs, the effect control CPU 120 automatically sets the interrupt prohibition, but if a CPU that does not automatically enter the interrupt disable state is used, the interrupt is interrupted. It is desirable to issue a prohibition order. The effect control CPU 120 executes, for example, a predetermined command reception interrupt process in response to an interrupt when the effect control INT signal is turned on. In this command reception interrupt process, a control signal that becomes an effect control command from a predetermined input port that receives a control signal transmitted from the main board 11 via the relay board 15 among the input ports included in the I / O 125. Capture. The effect control command captured at this time is stored, for example, in an effect control command reception buffer provided in the effect control buffer setting unit 194. As an example, when the effect control command has a 2-byte configuration, the first byte and the second byte are sequentially received and stored in the effect control command reception buffer. Thereafter, the effect control CPU 120 ends the command reception interrupt processing after setting the interrupt permission.

ステップS72にてタイマ割込みフラグがオンである場合には(ステップS72;YES)、タイマ割込みフラグをクリアしてオフ状態にすると共に(ステップS73)、コマンド解析処理を実行する(ステップS74)。ステップS74にて実行されるコマンド解析処理では、例えば主基板11の遊技制御用マイクロコンピュータ100から送信されて演出制御コマンド受信用バッファに格納されている各種の演出制御コマンドを読み出した後に、その読み出された演出制御コマンドに対応した設定や制御等が行われる。   If the timer interrupt flag is on in step S72 (step S72; YES), the timer interrupt flag is cleared and turned off (step S73), and command analysis processing is executed (step S74). In the command analysis process executed in step S74, for example, after reading various effect control commands transmitted from the game control microcomputer 100 of the main board 11 and stored in the effect control command reception buffer, the reading is performed. Settings and control corresponding to the issued effect control command are performed.

ステップS74にてコマンド解析処理を実行した後には、演出制御プロセス処理を実行する(ステップS75)。ステップS75の演出制御プロセス処理では、例えば画像表示装置5の表示領域における演出画像の表示動作、スピーカ8L、8Rからの音声出力動作、遊技効果ランプ9及び装飾用LEDといった発光体における点灯動作、演出用模型における駆動動作といった、各種の演出装置を用いた演出動作の制御内容について、主基板11から送信された演出制御コマンド等に応じた判定や決定、設定等が行われる。   After executing the command analysis process in step S74, an effect control process is executed (step S75). In the effect control process of step S75, for example, an effect image display operation in the display area of the image display device 5, an audio output operation from the speakers 8L and 8R, a lighting operation in the light emitter such as the game effect lamp 9 and the decoration LED, and the effect The control content of the rendering operation using various rendering devices, such as the driving operation in the model, is determined, determined, set, etc. according to the rendering control command transmitted from the main board 11.

ステップS75の演出制御プロセス処理に続いて、演出用乱数更新処理が実行され(ステップS76)、演出制御に用いる各種の乱数値として、演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタによってカウントされる演出用乱数を示す数値データを、ソフトウェアにより更新する。その後、ステップS72の処理に戻る。   Following the effect control process in step S75, effect random number update processing is executed (step S76), and the effect random numbers counted by the random counter of the effect control counter setting unit 193 are used as various random values used for effect control. The numerical data indicating is updated by software. Thereafter, the process returns to step S72.

図23は、コマンド解析処理として、図22のステップS74にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図23に示すコマンド解析処理において、演出制御用CPU120は、まず、演出制御コマンド受信用バッファの記憶内容を確認すること等により、中継基板15を介して伝送された主基板11からの受信コマンドがあるか否かを判定する(ステップS501)。このとき、受信コマンドがなければ(ステップS501;NO)、コマンド解析処理を終了する。   FIG. 23 is a flowchart illustrating an example of processing executed in step S74 of FIG. 22 as command analysis processing. In the command analysis processing shown in FIG. 23, the effect control CPU 120 first receives the command received from the main board 11 transmitted via the relay board 15 by confirming the stored contents of the effect control command reception buffer. It is determined whether or not there is (step S501). At this time, if there is no received command (step S501; NO), the command analysis process is terminated.

ステップS501にて受信コマンドがある場合には(ステップS501;YES)、例えば受信コマンドのMODEデータを確認すること等により、その受信コマンドが第1始動口入賞指定コマンドであるか否かを判定する(ステップS502)。そして、第1始動口入賞指定コマンドであるときには(ステップS502;YES)、第1保留記憶数通知待ち時間を設定する(ステップS503)。例えば、ステップS503の処理では、第1保留記憶数通知コマンドの受信待ち時間に対応して予め定められたタイマ初期値が、演出制御タイマ設定部192に設けられたコマンド受信制御タイマにセットされればよい。   If there is a reception command in step S501 (step S501; YES), for example, by checking the MODE data of the reception command, it is determined whether or not the reception command is the first start opening prize designation command. (Step S502). Then, when it is the first start opening winning designation command (step S502; YES), a first reserved storage number notification waiting time is set (step S503). For example, in the process of step S503, a timer initial value determined in advance corresponding to the reception waiting time of the first pending storage number notification command is set in the command reception control timer provided in the effect control timer setting unit 192. That's fine.

ステップS502にて受信コマンドが第1始動口入賞指定コマンドではない場合には(ステップS502;NO)、その受信コマンドは第2始動口入賞指定コマンドであるか否かを判定する(ステップS504)。そして、第2始動口入賞指定コマンドであるときには(ステップS504;YES)、第2保留記憶数通知待ち時間を設定する(ステップS505)。例えば、ステップS505の処理では、第2保留記憶数通知コマンドの受信待ち時間に対応して予め定められたタイマ初期値が、コマンド受信制御タイマにセットされればよい。   If the received command is not the first start opening winning designation command in step S502 (step S502; NO), it is determined whether or not the received command is the second starting opening winning designation command (step S504). If the command is the second start opening winning designation command (step S504; YES), a second reserved storage number notification waiting time is set (step S505). For example, in the process of step S505, a timer initial value determined in advance corresponding to the reception waiting time of the second pending storage number notification command may be set in the command reception control timer.

ステップS504にて受信コマンドが第2始動口入賞指定コマンドではない場合には(ステップS504;NO)、その受信コマンドは図柄指定コマンドであるか否かを判定する(ステップS506)。ステップS506にて受信コマンドが図柄指定コマンドではない場合には(ステップS506;NO)、その受信コマンドは変動カテゴリコマンドであるか否かを判定する(ステップS507)。ステップS507にて受信コマンドが変動カテゴリコマンドではない場合には(ステップS507;NO)、その受信コマンドは第1保留記憶数通知コマンドであるか否かを判定する(ステップS508)。そして、第1保留記憶数通知コマンドであるときには(ステップS508;YES)、例えばコマンド受信制御タイマによる計時動作を初期化すること等により、第1保留記憶数通知待ち時間をクリアする(ステップS509)。   If it is determined in step S504 that the received command is not the second start opening winning designation command (step S504; NO), it is determined whether or not the received command is a symbol designation command (step S506). If the received command is not a symbol designation command in step S506 (step S506; NO), it is determined whether the received command is a variable category command (step S507). If the received command is not a variable category command in step S507 (step S507; NO), it is determined whether or not the received command is a first pending storage number notification command (step S508). When the command is the first pending storage count notification command (step S508; YES), the first pending storage count notification waiting time is cleared by, for example, initializing the time counting operation by the command reception control timer (step S509). .

ステップS508にて受信コマンドが第1保留記憶数通知コマンドではない場合には(ステップS508;NO)、その受信コマンドは第2保留記憶数通知コマンドであるか否かを判定する(ステップS510)。そして、第2保留記憶数通知コマンドであるときには(ステップS510;YES)、例えばコマンド受信制御タイマによる計時動作を初期化すること等により、第2保留記憶数通知待ち時間をクリアする(ステップS511)。   If the received command is not the first reserved memory number notification command in step S508 (step S508; NO), it is determined whether or not the received command is the second reserved memory number notification command (step S510). When the command is the second pending storage count notification command (step S510; YES), the second pending storage count notification waiting time is cleared by, for example, initializing the time measuring operation by the command reception control timer (step S511). .

ステップS506にて受信コマンドが図柄指定コマンドである場合や(ステップS506;YES)、ステップS507にて受信コマンドが変動カテゴリコマンドである場合(ステップS507;YES)、あるいはステップS503、S505、S509、S511の処理のいずれかを実行した後には、受信コマンドを始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおける空き領域の先頭に格納してから(ステップS512)、ステップS501の処理に戻る。   If the received command is a symbol designation command in step S506 (step S506; YES), if the received command is a variable category command in step S507 (step S507; YES), or steps S503, S505, S509, S511. After executing any of the above processes, the received command is stored at the head of the empty area in the start winning received command buffer 194A (step S512), and the process returns to the step S501.

なお、変動開始コマンドと共に保留記憶数通知コマンドを受信した場合には、保留記憶数通知コマンドを始動入賞時受信コマンドバッファ194Aに格納しないようにしてもよい。即ち、始動入賞の発生に対応して受信した演出制御コマンドを、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおける空き領域の先頭から順次に格納することができればよい。   When the pending storage number notification command is received together with the change start command, the pending storage number notification command may not be stored in the start winning reception command buffer 194A. That is, it is only necessary that the effect control commands received in response to the occurrence of the start winning can be sequentially stored from the top of the empty area in the start winning reception command buffer 194A.

ステップS510にて受信コマンドが第2保留記憶数通知コマンドではない場合には(ステップS510;NO)、その他の受信コマンドに応じた設定を行ってから(ステップS513)、ステップS501の処理に戻る。   If the received command is not the second pending storage number notification command in step S510 (step S510; NO), after making settings according to other received commands (step S513), the process returns to step S501.

始動口入賞指定コマンドや図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドのように、始動入賞が発生したときに主基板11から受信する演出制御コマンドは、始動入賞時のコマンドともいう。また、第1特図保留記憶数や第2特図保留記憶数が増加したことを認識可能に指定する演出制御コマンドである第1保留記憶数通知コマンドや第2保留記憶数通知コマンドは、保留記憶情報ともいう。保留記憶情報には、始動口入賞指定コマンドも含まれる。始動入賞が発生したときに、乱数値MR1〜MR3等を示す数値データに基づいて、可変表示結果が「大当り」や「小当り」に決定されるか否かの判定結果、大当り種別の判定結果、変動カテゴリの判定結果を指定する演出制御コマンドである図柄指定コマンドや変動カテゴリコマンドは、判定結果情報ともいう。なお、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおける空き領域の先頭から順次に受信コマンドを格納するときには、受信コマンドが始動口入賞指定コマンド、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドのいずれであるかを区別せずに格納してもよいし、各受信コマンドを区別して、対応する格納領域における空き領域の先頭に格納してもよい。各受信コマンドを区別して受信する場合には、取りこぼした受信コマンドの格納領域が空欄となり、1セットとして受信すべき一部の演出制御コマンドのみが過剰に格納されることになる。   An effect control command received from the main board 11 when a start winning occurs, such as a start opening winning designation command, a symbol designation command, a variable category command, and a reserved memory number notification command, is also referred to as a command at the time of starting winning. In addition, the first reserved memory number notification command and the second reserved memory number notification command, which are production control commands for specifying that the first special figure reserved memory number and the second special figure reserved memory number have increased, can be recognized. Also called stored information. The on-hold storage information includes a start opening prize designation command. When a start winning occurs, based on the numerical data indicating the random number values MR1 to MR3, etc., whether or not the variable display result is determined to be “big hit” or “small hit”, the determination result of the big hit type The symbol designation command and the variation category command, which are production control commands for designating the variation category determination result, are also referred to as determination result information. Note that when receiving commands are sequentially stored from the beginning of the empty area in the start winning reception command buffer 194A, the received command is any one of a start opening winning designation command, a symbol designation command, a variable category command, and a reserved memory count notification command. May be stored without distinction, or each received command may be distinguished and stored at the head of the free area in the corresponding storage area. When receiving each received command separately, the storage area of the received received command is blank, and only some effect control commands to be received as one set are excessively stored.

具体的な一例として、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドのいずれかを受信したときには、第1保留記憶数通知待ち時間や第2保留記憶数通知待ち時間が経過したか否かを判定する。このとき、これらの待ち時間が経過していなければ、始動口入賞指定コマンドに対応するコマンドとして正常な受信期間内に受信できたとして、既に始動入賞時受信コマンドバッファ194Aに記憶されている始動口入賞指定コマンドと対応付けて、受信コマンドを格納する。一方、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドのいずれかを受信したときに、第1保留記憶数通知待ち時間や第2保留記憶数通知待ち時間が経過していれば、始動口入賞指定コマンドが欠落しているとして、あるいは、正常な受信期間内に受信できなかったとして、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにて新たなバッファ番号と対応付けて、受信コマンドを格納すればよい。   As a specific example, when any one of a symbol designation command, a variable category command, and a reserved memory count notification command is received, whether or not the first reserved memory count notification waiting time or the second reserved memory count notification waiting time has elapsed. Determine. At this time, if these waiting times have not elapsed, it is determined that the command corresponding to the start port winning designation command can be received within the normal reception period, and the start port already stored in the start winning time reception command buffer 194A is stored. The received command is stored in association with the winning designation command. On the other hand, if any one of the symbol designation command, the variable category command, and the reserved memory number notification command is received, if the first reserved memory number notification waiting time and the second reserved memory number notification waiting time have elapsed, If the winning designation command is missing or cannot be received within the normal receiving period, the received command may be stored in association with the new buffer number in the starting winning reception command buffer 194A.

図24は、演出制御プロセス処理として、図22のステップS75にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図24に示す演出制御プロセス処理において、演出制御用CPU120は、まず、先読み予告演出の有無や演出態様を決定する先読み予告決定処理を実行する(ステップS161)。図25は、図24のステップS161にて実行される先読み予告決定処理の一例を示すフローチャートである。図25に示す先読み予告決定処理において、演出制御用CPU120は、まず、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおける記憶内容をチェックする(ステップS701)。そして、始動入賞時のコマンドのうち、少なくともいずれかとなる新たな受信コマンドがあるか否かを判定する(ステップS702)。例えば、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aに少なくとも始動口入賞指定コマンド、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド又は保留記憶数通知コマンドのうち、いずれかが新たに格納されているか否かを確認することにより受信コマンドの有無を判定できる。いずれのコマンドも受信していなければ(ステップS702;NO)、そのまま先読み予告決定処理を終了する。   FIG. 24 is a flowchart illustrating an example of processing executed in step S75 of FIG. 22 as the effect control process. In the effect control process shown in FIG. 24, the effect control CPU 120 first executes a prefetch notice determination process for determining presence / absence of a prefetch notice effect and an effect mode (step S161). FIG. 25 is a flowchart showing an example of the prefetch notice determination process executed in step S161 of FIG. In the prefetch notice determination process shown in FIG. 25, the effect control CPU 120 first checks the stored contents in the start winning reception command buffer 194A (step S701). Then, it is determined whether or not there is a new received command that is at least one of the commands at the time of starting winning (step S702). For example, it is received by confirming whether at least one of the start opening prize designation command, the symbol designation command, the variable category command, or the reserved memory number notification command is newly stored in the reception command buffer 194A at the start prize. Can determine the presence or absence of commands. If no command has been received (step S702; NO), the prefetch notice determination process is terminated.

ステップS702にて受信コマンドがあると判定された場合には(ステップS702;YES)、先読み予告演出の実行が制限される先読み予告制限中であるか否かを判定する(ステップS703)。ステップS704にて先読み予告制限中ではない場合には(ステップS703;NO)、始動入賞の発生に基づく受信コマンドの順序と内容をチェックして(ステップS704)、正常に受信できたか否かを判定する(ステップS705)。ステップS705の処理では、例えば始動入賞時の受信コマンドが順番通りであるか否か、欠落なく全て受信できたか否か、図柄指定コマンドと変動カテゴリコマンドとの内容が整合しているか否か、始動口入賞指定コマンドと保留記憶数通知コマンドとの内容が整合しているか否か等の確認を行い、いずれか1つでも否定された場合には、正常に受信できなかったと判定すればよい。なお、いずれか1つでも否定された場合に異常が発生したと判定するものに限定されず、例えばいずれか2つが否定された場合に異常が発生したと判定するようにしてもよい。あるいは、全てが否定された場合に異常が発生したと判定するようにしてもよい。   If it is determined in step S702 that there is a received command (step S702; YES), it is determined whether or not the prefetching notice restriction that restricts the execution of the prefetching notice effect is being performed (step S703). If the prefetch notice restriction is not in effect at step S704 (step S703; NO), the order and contents of the received commands based on the occurrence of the start winning prize are checked (step S704), and it is determined whether or not the reception is successful. (Step S705). In the process of step S705, for example, whether or not the received commands at the start winning prize are in order, whether or not all the received commands have been received without omission, whether or not the contents of the symbol designation command and the variable category command are consistent, Whether or not the contents of the oral winning designation command and the pending storage number notification command are consistent is confirmed, and if any one of them is denied, it may be determined that the reception was not successful. In addition, it is not limited to what determines that abnormality has occurred when any one is denied. For example, it may be determined that abnormality has occurred when any two are denied. Alternatively, when all are denied, it may be determined that an abnormality has occurred.

ステップS705にて正常に受信できたと判定された場合には(ステップS705;YES)、先読み予告演出を実行するか否かを判定する(ステップS706)。一例として、ステップS706の処理では、先読み予告演出の実行の有無を決定するための使用テーブルとして、予め用意された先読み予告決定テーブルを選択してセットする。先読み予告決定テーブルでは、予告対象となる可変表示に対応する始動入賞の発生に基づいて送信された変動カテゴリコマンドの指定内容等に応じて、先読み予告種別決定用の乱数値と比較される数値が、先読み予告演出を実行しない場合に対応する「実行なし」の決定結果や、先読み予告演出を実行する場合に対応する「実行あり」の決定結果に、割り当てられていればよい。その後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出した先読み予告決定用の乱数値を示す数値データに基づいて、先読み予告決定テーブルを参照することにより、先読み予告演出の有無を決定すればよい。   If it is determined in step S705 that reception has been successful (step S705; YES), it is determined whether or not a pre-reading notice effect is to be executed (step S706). As an example, in the process of step S706, a pre-reading notice determination table prepared in advance is selected and set as a use table for determining whether or not to perform the pre-reading notice effect. In the pre-reading notice determination table, a numerical value to be compared with the random number value for determining the pre-reading notice type is determined according to the specification contents of the variable category command transmitted based on the occurrence of the start winning corresponding to the variable display to be notified. The determination result of “no execution” corresponding to the case where the pre-reading notice effect is not executed and the determination result of “execution” corresponding to the case where the pre-reading notice effect is executed may be assigned. After that, the effect control CPU 120 refers to the prefetch notice determination table based on numerical data indicating random numbers for prefetch notice determination extracted from the random number circuit 124 or the random counter of the effect control counter setting unit 193, for example. The presence or absence of the pre-reading notice effect may be determined.

ステップS706の処理では、例えば図26に示すような決定割合で、先読み予告演出の有無が決定されればよい。図26に示す決定割合の設定例では、変動カテゴリに応じて、先読み予告演出の有無の決定割合を異ならせている。また、先読み予告演出が既に実行中であるか否かに応じて、先読み予告演出の有無の決定割合を異ならせている。   In the process of step S706, the presence / absence of the pre-reading notice effect may be determined at a determination ratio as shown in FIG. In the setting example of the determination ratio shown in FIG. 26, the determination ratio of presence / absence of the pre-reading notice effect is varied according to the variation category. Further, depending on whether or not the pre-reading notice effect is already being executed, the determination ratio of the presence or absence of the pre-reading notice effect is varied.

図26(A)は、先読み予告演出が実行されていないときの決定割合を示している。図26(A)に示すように、変動カテゴリが「スーパーリーチ共通」や「小当り」である場合には、「非リーチ共通」や「その他のハズレ」である場合よりも、先読み予告演出が実行される割合が高くなっており、変動カテゴリが「大当り」である場合には、「スーパーリーチ共通」や「小当り」である場合よりも、先読み予告演出が実行される割合が高くなっている。このような設定により、保留記憶表示の表示態様が特殊態様となったことによって、可変表示結果やスーパーリーチの有無を示唆することができる。   FIG. 26A shows the determination ratio when the pre-reading notice effect is not executed. As shown in FIG. 26 (A), when the variation category is “super-reach common” or “small hit”, the pre-reading notice effect is more effective than the case of “non-reach common” or “other loses”. When the rate of execution is high and the variation category is “big hit”, the rate at which the pre-reading notice effect is executed is higher than the case of “super reach common” or “small hit”. Yes. With such a setting, the display mode of the hold storage display becomes a special mode, so that it is possible to suggest the presence or absence of a variable display result or super reach.

図26(B)は、既に先読み予告演出中であるときの決定割合を示している。図26(B)に示す決定割合も、変動カテゴリが「スーパーリーチ共通」や「小当り」である場合には、「非リーチ共通」や「その他のハズレ」である場合よりも、先読み予告演出が実行される割合が高くなっており、変動カテゴリが「大当り」である場合には、「スーパーリーチ共通」や「小当り」である場合よりも、先読み予告演出が実行される割合が高くなっている。このような設定により、保留記憶表示の表示態様が特殊態様となったことによって、可変表示結果やスーパーリーチの有無を示唆することができる。   FIG. 26B shows the determination ratio when the pre-reading notice effect is already being performed. The determination ratio shown in FIG. 26 (B) also has a pre-reading notice effect when the variation category is “common for super reach” or “small hit” than when it is “common for non-reach” or “other loses”. When the variation category is “big hit”, the rate at which the pre-reading notice effect is executed is higher than when “super-reach common” or “small hit” is used. ing. With such a setting, the display mode of the hold storage display becomes a special mode, so that it is possible to suggest the presence or absence of a variable display result or super reach.

また、図26(B)に示す先読み予告演出中であるときの決定割合では、図26(A)に示す決定割合よりも、先読み予告演出が実行される割合が高くなっている。このような設定により、既に先読み予告演出が実行されている場合には、更に先読み予告演出が実行される割合が高くなる。即ち、この実施の形態では、複数の保留記憶表示が特殊態様になり易くなっている。なお、先読み予告演出が既に実行されているか否かにかかわらず、一定割合で先読み予告演出を実行するか否かを決定するようにしてもよい。   In addition, in the determination ratio when the pre-reading notice effect shown in FIG. 26B is being performed, the ratio at which the pre-reading notice effect is executed is higher than the determination ratio shown in FIG. With such a setting, when the pre-reading notice effect is already executed, the ratio of the pre-reading notice effect is further increased. That is, in this embodiment, a plurality of reserved storage displays are likely to be in a special mode. Note that whether or not to execute the pre-reading notice effect may be determined at a constant rate regardless of whether or not the pre-reading notice effect has already been executed.

なお、遊技状態が大当り遊技状態や小当り遊技状態であるときには、先読み予告演出を実行しないように制限してもよい。大当り遊技状態であるか否かは、例えば演出プロセスフラグの値が「6」又は「7」のいずれかであるか否かに対応して、判定することができる。また、小当り遊技状態であるか否かは、例えば演出プロセスフラグの値が「4」又は「5」のいずれかであるか否かに対応して、判定することができる。   Note that when the game state is a big hit game state or a small hit game state, it may be limited not to execute the prefetch notice effect. Whether or not the game state is a big hit game state can be determined, for example, corresponding to whether or not the value of the effect process flag is “6” or “7”. Further, whether or not the game state is a small hit game state can be determined, for example, in accordance with whether or not the value of the effect process flag is “4” or “5”.

一方、遊技状態が大当り遊技状態や小当り遊技状態であるときでも、先読み予告演出を実行可能にしてもよい。例えば始動入賞の発生に基づいて始動入賞時のコマンドを受信した後、大当り遊技状態におけるラウンドの実行回数が所定回数となったときに、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aに格納されている図柄指定コマンドや変動カテゴリコマンドを読み出して先読み予告演出を実行するか否かを決定し、そのラウンドを実行中に先読み予告演出を実行するようにしてもよい。この場合、先読み予告演出として、連続した態様の演出ではなく、例えば、今回の大当り遊技状態の終了後に可変表示結果が「大当り」となることを確定的に報知する一発告知態様の演出を実行してもよいし、保留表示予告と同様の先読み予告演出のみを実行してもよい。   On the other hand, even when the gaming state is the big hit gaming state or the small hit gaming state, the pre-reading notice effect may be made executable. For example, the symbol designation command stored in the start winning reception command buffer 194A when the number of executions of the round in the big hit gaming state becomes a predetermined number after receiving the start winning command based on the occurrence of the start winning. Alternatively, it may be determined whether or not to execute the pre-reading notice effect by reading the variable category command and executing the pre-reading notice effect during the round. In this case, as a pre-reading notice effect, for example, an effect of a one-notification notification mode that definitely notifies that the variable display result becomes “big hit” after the end of the current big hit gaming state is executed. Alternatively, only the pre-reading notice effect similar to the hold display notice may be executed.

図25に示すステップS706の処理による決定に基づいて、先読み予告演出を実行しない「実行なし」であるか否かを判定する(ステップS707)。このとき、「実行あり」であれば(ステップS707;NO)、先読み予告演出が実行中であることを示す先読み予告実行中フラグをオン状態にセットする(ステップS708)。   Based on the determination by the process of step S706 shown in FIG. 25, it is determined whether or not “no execution” is performed in which the prefetching notice effect is not executed (step S707). At this time, if “execution is performed” (step S707; NO), a prefetching notice execution flag indicating that the prefetching notice effect is being executed is set to an on state (step S708).

そして、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aに格納されている最新の始動口入賞指定コマンドが第1始動口入賞指定コマンドであるか否かを判定する(ステップS709)。そして、第1始動口入賞指定コマンドであるときには(ステップS709;YES)、始動入賞記憶表示エリア5Hにおける保留表示として、第1特図を用いた特図ゲームが新たに保留されたことに対応する表示部位を、特殊態様で更新する制御を行う(ステップS710)。   Then, it is determined whether or not the latest start opening winning designation command stored in the start winning reception command buffer 194A is the first starting opening winning designation command (step S709). If it is the first start opening winning designation command (step S709; YES), it corresponds to the special display game using the first special figure being newly held as the hold display in the start winning storage display area 5H. Control to update the display part in a special manner is performed (step S710).

ステップS709にて第1始動口入賞指定コマンドではないと判定された場合には(ステップS709;NO)、始動入賞記憶表示エリア5Hにおける保留表示として、第2特図を用いた特図ゲームが新たに保留されたことに対応する表示部位を、特殊態様で更新する制御を行う(ステップS711)。ステップS709〜S711の処理が実行されることにより、先読み予告演出として保留表示予告が実行される場合には、始動入賞が発生して始動入賞時のコマンドを受信したタイミングで直ちに予告演出を開始させることができる。   If it is determined in step S709 that the command is not the first start opening prize designation command (step S709; NO), a special figure game using the second special figure is newly displayed as a hold display in the start prize storage display area 5H. The display part corresponding to having been put on hold is controlled to be updated in a special manner (step S711). By executing the processing of steps S709 to S711, when the hold display notice is executed as the pre-reading notice effect, the notice effect is immediately started at the timing when the start prize is generated and the command at the start prize is received. be able to.

ステップS710又はステップS711の処理を実行した後には、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおける保留記憶表示態様を更新する(ステップS712)。ステップS712では、先読み予告演出の実行の対象となったことに対応するバッファ番号の「保留表示態様」を特殊態様に対応した「1」に更新すればよい。ステップS712の処理の後、先読み予告決定処理を終了する。   After executing the processing of step S710 or step S711, the reserved storage display mode in the start winning reception command buffer 194A is updated (step S712). In step S712, the “hold display mode” of the buffer number corresponding to the execution target of the pre-reading notice effect may be updated to “1” corresponding to the special mode. After the process of step S712, the prefetch notice determination process ends.

ステップS703にて先読み予告制限中であると判定されたときや(ステップS703;YES)、ステップS707にて「実行なし」と判定されたときには(ステップS707;YES)、始動入賞時受信コマンドバッファ194に格納されている最新の始動口入賞指定コマンドが第1始動口入賞指定コマンドであるか否かを判定する(ステップS713)。   When it is determined in step S703 that the pre-reading notice is being restricted (step S703; YES), or in the case where it is determined that “not executed” is determined in step S707 (step S707; YES), the start command reception command buffer 194 is received. It is determined whether or not the latest start opening winning designation command stored in is the first starting opening winning designation command (step S713).

ステップS713にて第1始動口入賞指定コマンドであるときには(ステップS713;YES)、始動入賞記憶表示エリア5Hにおける保留表示として、第1特図を用いた特図ゲームが保留されたことに対応する表示部位を、通常表示態様で更新する制御を行ってから(ステップS714)、先読み予告決定処理を終了する。一方、ステップS713にて第1始動口入賞指定コマンドではないと判定された場合には(ステップS713;NO)、始動入賞記憶表示エリア5Hにおける保留表示として、第2特図を用いた特図ゲームが新たに保留されたことに対応する表示部位を、通常表示態様で更新する制御を行ってから(ステップS715)、先読み予告決定処理を終了する。   If it is the first start opening winning designation command in step S713 (step S713; YES), it corresponds to the fact that the special figure game using the first special figure is put on hold as the hold display in the start winning storage display area 5H. After performing control to update the display part in the normal display mode (step S714), the prefetch notice determination process is terminated. On the other hand, if it is determined in step S713 that the command is not the first start opening prize designation command (step S713; NO), the special game using the second special figure as the hold display in the start prize storage display area 5H. After performing control to update the display part corresponding to the newly held in the normal display mode (step S715), the prefetch notice determination process is terminated.

ステップS705にて始動入賞時のコマンドを正常に受信できなかったと判定されたときには(ステップS705;NO)、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおける最新のコマンドに対応して、未判定情報をセットする(ステップS716)。例えば、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおけるバッファ番号毎に、未判定情報の格納領域を設け、最新のコマンドに対応するバッファ番号の未判定情報を「1」にセットすればよい。   When it is determined in step S705 that the command at the start winning prize has not been received normally (step S705; NO), the undetermined information is set corresponding to the latest command in the start winning command receiving command buffer 194A ( Step S716). For example, a storage area for undetermined information may be provided for each buffer number in the start winning reception command buffer 194A, and the undetermined information for the buffer number corresponding to the latest command may be set to “1”.

ステップS716の処理を実行した後には、始動入賞記憶表示エリア5Hにおける保留表示として、第1特図保留記憶数や第2特図保留記憶数を示す表示部位をそれぞれ、所定の非正常表示態様に変更して、新たに保留されたことに対応する表示部位の変更も行う(ステップS717)。なお、始動口入賞指定コマンドを正常に受信できなかった場合でも、保留記憶数通知コマンドを正常に受信できていれば、第1特図保留記憶数と第2特図保留記憶数とを特定することができるので、通常表示態様で保留表示を更新してもよい。非正常表示態様は、通常表示態様や予告表示態様であるときとは表示部位の表示色や表示形状、表示キャラクタ等の一部又は全部を異ならせることにより、始動入賞時のコマンドに取りこぼしが生じたことを認識可能に報知できればよい。なお、新たに保留されたことに対応する表示部位のみを非正常表示態様とする一方で、その他の表示部位における表示態様は変更しなくてもよい。   After executing the processing of step S716, the display parts indicating the first special figure reserved memory number and the second special figure reserved memory number are set in predetermined abnormal display modes as the hold display in the start winning memory display area 5H. The display part corresponding to the newly held state is also changed (step S717). Even if the start opening winning designation command cannot be normally received, the first special figure reserved memory number and the second special figure reserved memory number are specified if the reserved memory number notification command is normally received. Therefore, the hold display may be updated in the normal display mode. The abnormal display mode is different from the normal display mode or the notice display mode by changing part or all of the display color, display shape, display character, etc. of the display part, and the command at the time of starting winning a prize is lost. It suffices to be able to notify that it is recognizable. While only the display part corresponding to the newly reserved state is set as the abnormal display form, the display form in the other display parts may not be changed.

ステップS717の処理を実行した後には、例えば演出制御フラグ設定部191等に設けられた先読み予告制限フラグをオン状態にセットするといった、先読み予告制限中の設定を行ってから(ステップS718)、先読み予告決定処理を終了する。   After performing the process of step S717, for example, after setting the pre-reading notice restriction, such as setting the pre-reading notice restriction flag provided in the production control flag setting unit 191 or the like to the on state (step S718), the prefetching is performed. The notice determination process ends.

こうした先読み予告決定処理では、ステップS705にて始動入賞時のコマンドを正常に受信できなかったと判定したときに、ステップS706の処理を実行しないことで、秋読み予告演出を実行しないように制限される。これにより、例えば第1特図保留記憶数や第2特図保留記憶数が増加したことを認識可能に指定する保留記憶情報としての保留記憶数通知コマンドを正常に受信することができなかったときには、先読み予告演出の実行を制限することができる。   In such a pre-reading notice determination process, when it is determined in step S705 that the command at the start winning prize has not been received normally, the process of step S706 is not executed, so that the autumn reading notice effect is not executed. . Thus, for example, when the reserved memory number notification command as the reserved memory information for specifying that the increase in the first special figure reserved memory number or the second special figure reserved memory number has been recognized cannot be normally received. The execution of the pre-reading notice effect can be restricted.

なお、始動口入賞指定コマンドのみが欠落している場合や、保留記憶数通知コマンドのみが欠落している場合、あるいは、始動口入賞指定コマンドと保留記憶数通知コマンドとが整合しない場合にも、先読み予告演出を実行しないように制限されてもよい。即ち、第1特図保留記憶数と第2特図保留記憶数のいずれが増加したかを認識可能に指定する保留記憶情報を取りこぼしたときには、先読み予告演出の実行を制限できればよい。これにより、信憑性の低い情報に基づいて先読み予告演出が実行されることを防止して、遊技者に不信感を与えないようにすることができる。   In addition, when only the start opening prize designation command is missing, when only the reserved memory number notification command is missing, or when the starting entry prize designation command and the reserved memory number notification command are not consistent, You may restrict | limit so that a prefetch notice effect may not be performed. That is, it is only necessary to be able to limit the execution of the pre-reading notice effect when the reserved memory information that specifies whether the first special figure reserved memory number or the second special figure reserved memory number has increased can be recognized. Thereby, it is possible to prevent the prefetching notice effect from being executed based on information with low credibility, and to prevent the player from feeling distrust.

例えば始動口入賞指定コマンドや保留記憶数通知コマンドといった、第1特図保留記憶数と第2特図保留記憶数のいずれが増加したかを認識可能に指定する保留記憶情報の一部又は全部を取りこぼしたときには、その保留記憶に対応する可変表示の実行が終了するまで、先読み予告演出を実行しないように制限してもよい。これにより、先読み予告演出と可変表示結果との整合がとれなくなることを防止して、遊技者に不信感を与えないようにすることができる。   For example, a part or all of the reserved memory information for specifying which of the first special figure reserved memory number and the second special figure reserved memory number has increased, such as the start opening prize designation command and the reserved memory number notification command When it is missed, the pre-reading notice effect may not be executed until the execution of variable display corresponding to the reserved storage is completed. As a result, it is possible to prevent the pre-reading notice effect and the variable display result from being inconsistent and to prevent the player from feeling distrust.

例えば図柄指定コマンドや変動カテゴリコマンドといった、始動入賞の発生時における判定結果を認識可能に指定する判定結果情報の一部又は全部を取りこぼしたときには、その保留記憶に対応する可変表示の実行が終了するまで、先読み予告演出を実行しないように制限してもよい。これにより、先読み予告演出と可変表示結果との整合がとれなくなることを防止して、遊技者に不信感を与えないようにすることができる。   For example, when a part or all of the determination result information such as a symbol designation command or a variable category command that designates the determination result when the start winning is generated is recognizable, the execution of the variable display corresponding to the reserved storage is finished. Up to this point, the pre-reading notice effect may not be executed. As a result, it is possible to prevent the pre-reading notice effect and the variable display result from being inconsistent and to prevent the player from feeling distrust.

例えば図柄指定コマンドや変動カテゴリコマンドといった判定結果情報の一部を取りこぼした場合に、その他の判定結果情報によって判定結果を認識可能な場合であっても、その判定結果に基づく先読み予告演出を実行しないように制限してもよい。これにより、信憑性の低い情報に基づいて先読み予告演出が実行されることを防止して、遊技者に不信感を与えないようにすることができる。   For example, when a part of judgment result information such as a symbol designation command or a variation category command is missed, even if the judgment result can be recognized by other judgment result information, the pre-reading notice effect based on the judgment result is not executed. You may restrict | limit. Thereby, it is possible to prevent the prefetching notice effect from being executed based on information with low credibility, and to prevent the player from feeling distrust.

例えば図柄指定コマンドや変動カテゴリコマンドといった複数の判定結果情報から認識可能な判定結果が整合しない場合に、いずれの判定結果情報によって認識可能な判定結果に基づく先読み予告演出を実行しないように制限してもよい。これにより、信憑性の低い情報に基づいて先読み予告演出が実行されることを防止して、遊技者に不信感を与えないようにすることができる。   For example, when judgment results that can be recognized from a plurality of judgment result information such as a symbol designation command and a variation category command are not consistent, it is limited so that the pre-reading notice effect based on the judgment result that can be recognized by any judgment result information is not executed. Also good. Thereby, it is possible to prevent the prefetching notice effect from being executed based on information with low credibility, and to prevent the player from feeling distrust.

第2特図を用いた特図ゲームが第1特図を用いた特図ゲームよりも優先して実行される場合に、時短制御に伴う高開放制御が行われる高ベース状態であるときには、第1始動入賞口を遊技球が通過したことによる始動入賞の発生に基づく先読み予告演出を実行しないように制限してもよい。高開放制御が行われているときには、第2始動入賞口に遊技球を通過させて優先的に実行される第2特図を用いた特図ゲームを実行し続けることが可能になる。そのため、大当り遊技状態の終了前から第1特図を用いた特図ゲームの保留データに基づいて先読み予告演出の実行を開始して、大当り遊技状態の終了後にも継続して先読み予告演出を実行すると、可変表示結果が「大当り」となる保留データ等を保持した状態で多数回の可変表示を継続して実行することができ、第2特図を用いた特図ゲームを実行することで可変表示結果が「大当り」となり、大当り遊技状態へと繰り返し制御されることになってパチンコ遊技機1の射幸性が著しく高められる虞がある。更に、遊技者が第1特図を用いた特図ゲームで可変表示結果が「大当り」となることを認識しながら、第2始動入賞口に遊技球を繰り返し通過させて第2特図を用いた特図ゲームを繰り返し実行するか、第2始動入賞口に遊技球を通過させずに第1特図を用いた特図ゲームを実行するかにより、可変表示結果が「大当り」となり大当り遊技状態へと制御されるタイミングを、遊技者の技量によって大きく変化させられる虞がある。そこで、高ベース状態であるときには第1始動入賞の発生に基づく先読み予告演出の実行を制限することにより、第1特図を用いた特図ゲームに対応して可変表示結果が「大当り」となる可能性があることを遊技者が認識できないようにして、健全な遊技性を確保することができる。   When the special figure game using the second special figure is executed in preference to the special figure game using the first special figure, when the high base state in which the high opening control associated with the time reduction control is performed, You may restrict | limit so that the pre-reading notice effect based on generation | occurrence | production of the start prize by the game ball having passed through 1 start prize opening may not be performed. When the high opening control is being performed, it is possible to continue to execute the special game using the second special figure that is preferentially executed by passing the game ball through the second start winning opening. Therefore, the execution of the prefetching notice effect is started based on the hold data of the special figure game using the first special figure before the end of the jackpot gaming state, and the prefetching notice effect is continuously executed even after the end of the jackpot gaming state. Then, the variable display can be continuously executed many times while holding the holding data or the like whose variable display result is “big hit”, and can be changed by executing the special figure game using the second special figure. The display result is “big hit”, and the gambling of the pachinko gaming machine 1 may be remarkably enhanced because the game is repeatedly controlled to the big hit gaming state. Furthermore, the player uses the second special figure by repeatedly passing the game ball through the second start winning opening while recognizing that the variable display result is “big hit” in the special figure game using the first special figure. Depending on whether the special figure game was repeatedly executed or the special figure game using the first special figure is executed without passing the game ball through the second start winning opening, the variable display result becomes “big hit” and the big hit game state There is a possibility that the timing to be controlled to be greatly changed depending on the skill of the player. Therefore, by limiting the execution of the pre-reading notice effect based on the occurrence of the first start prize when in the high base state, the variable display result becomes “big hit” corresponding to the special figure game using the first special figure. It is possible to ensure sound gameability by preventing the player from recognizing the possibility.

これに加えて、例えば高ベース状態であるときに始動口入賞指定コマンドや保留記憶数通知コマンドといった保留記憶情報の一部又は全部を取りこぼした場合には、たとえ図柄指定コマンドや変動カテゴリコマンドといった判定結果情報を正常に受信したとしても、先読み予告演出を実行しないように制限してもよい。これにより、第1特図を用いた特図ゲームに対応して可変表示結果が「大当り」となる可能性があることを遊技者が認識できてしまうことを防止して、健全な遊技性を確保することができる。   In addition to this, for example, when part or all of the reserved memory information such as the start opening winning designation command or the reserved memory number notification command is missed in the high base state, the determination such as the symbol designation command or the variable category command is performed. Even if the result information is normally received, it may be limited not to execute the prefetch notice effect. This prevents the player from recognizing that the variable display result may be a “big hit” corresponding to the special figure game using the first special figure. Can be secured.

一方、例えば始動口入賞指定コマンドや保留記憶数通知コマンドといった保留記憶情報の一部を取りこぼした場合に、先読み予告の少なくとも一部を実行することは許可してもよい。これにより、正常に受信できたコマンドを可能な限り利用して先読み予告演出を実行することができ、先読み予告演出の実行頻度が過度に低下してしまうことを防止できる。   On the other hand, for example, when a part of reserved memory information such as a start opening prize designation command or a reserved memory number notification command is missed, it may be permitted to execute at least a part of the prefetch notice. As a result, it is possible to execute the pre-reading notice effect using the command that can be normally received as much as possible, and to prevent the execution frequency of the pre-reading notice effect from being excessively reduced.

また、例えば図柄指定コマンドや変動カテゴリコマンドといった判定結果情報の一部を取りこぼした場合に、先読み予告演出の少なくとも一部を実行することは許可してもよい。これにより、正常に受信できたコマンドを可能な限り利用して先読み予告演出を実行することができ、先読み予告演出の実行頻度が過度に低下してしまうことを防止できる。   For example, when a part of the determination result information such as a symbol designation command or a variation category command is missed, it may be permitted to execute at least a part of the pre-reading notice effect. As a result, it is possible to execute the pre-reading notice effect using the command that can be normally received as much as possible, and to prevent the execution frequency of the pre-reading notice effect from being excessively reduced.

あるいは、例えば図柄指定コマンドや変動カテゴリコマンドといった複数の判定結果情報から認識可能な判定結果が整合しない場合に、先読み予告演出の少なくとも一部を実行することは許可してもよい。これにより、正常に受信できたコマンドを可能な限り利用して先読み予告演出を実行することができ、先読み予告演出の実行頻度が過度に低下してしまうことを防止できる。   Alternatively, for example, when determination results that can be recognized from a plurality of pieces of determination result information such as a symbol designation command and a variation category command do not match, it may be permitted to execute at least a part of the prefetch notice effect. As a result, it is possible to execute the pre-reading notice effect using the command that can be normally received as much as possible, and to prevent the execution frequency of the pre-reading notice effect from being excessively reduced.

図24に示すステップS161にて先読み予告決定処理を実行した後には、先読み予告制限解除設定処理を実行する(ステップS162)。先読み予告制限解除設定処理では、先読み予告演出を実行しないように制限される先読み予告制限中であるときに、所定条件の成立に基づき制限を解除するための処理や、実行中の先読み予告演出が終了したことに応じて、新たな先読み予告演出を実行可能とするための処理が実行される。例えば、先読み予告実行中フラグがオン状態である場合には、変動が開始される毎に、予告残回数のカウンタの値を1減算していき、予告残回数カウンタの値が0になったときに、先読み予告実行中フラグをオフ状態にリセットする。   After the prefetch notice determination process is executed in step S161 shown in FIG. 24, the prefetch notice restriction release setting process is executed (step S162). In the prefetching notice restriction release setting process, when prefetching notice restriction is restricted so that the prefetching notice effect is not executed, a process for releasing the restriction based on the establishment of a predetermined condition and a prefetching notice effect being executed are performed. In response to the completion, a process for enabling execution of a new prefetch notice effect is executed. For example, when the pre-reading notice execution flag is on, each time the change starts, the value of the remaining notice counter is decremented by 1, and the notice remaining number counter becomes 0. In addition, the pre-reading notice execution flag is reset to the off state.

先読み予告実行中フラグがオン状態である場合には、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおいて、保留表示態様が「0」又は「2」のみになったときに、先読み予告実行中フラグをオフ状態にリセットするようにしてもよい。なお、先読み予告実行中フラグをリセットするタイミングは、変動の開始時でもよいし、変動の終了時であってもよい。また、先読み予告制限フラグがオン状態である場合には、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおいてバッファ番号が「1」〜「8」のそれぞれに対応して有効に格納された始動入賞時のコマンドについて、全ての順序と内容が正しくなるように受信できたことを条件に、例えば先読み予告制限フラグをクリアする等して、先読み予告演出が実行されないようにした制限を解除すればよい。先読み予告制限フラグがオン状態になったときに、制限回数カウンタに保留記憶数をセットし、変動が開始される毎に、制限回数カウンタの値を1減算していき、制限回数カウンタの値が0になったときに、先読み予告制限フラグをオフ状態にリセットするようにしてもよい。また、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおいて、未判定情報が「1」であるデータがなくなったときに、先読み予告制限フラグをオフ状態にリセットするようにしてもよい。なお、先読み予告制限フラグをリセットするタイミングは、変動の開始時でもよいし、変動の終了時であってもよい。   When the pre-reading notice execution flag is in the on state, the pre-reading notice execution flag is set to the off state when the pending display mode is only “0” or “2” in the start winning reception command buffer 194A. It may be reset. Note that the timing for resetting the pre-reading notice execution flag may be at the start of the change or at the end of the change. When the pre-reading notice restriction flag is in the on state, the start winning prize command stored effectively corresponding to each of the buffer numbers “1” to “8” in the start winning prize receiving command buffer 194A. On the condition that all the orders and contents can be received correctly, the restriction that prevents the prefetching notice effect from being executed, for example, by clearing the prefetching notice restriction flag may be released. When the pre-reading notice limit flag is turned on, the number of reserved memories is set in the limit count counter, and the value of the limit count counter is decremented by 1 each time the fluctuation starts. When it becomes 0, the prefetch notice restriction flag may be reset to an off state. Alternatively, the pre-read notice restriction flag may be reset to an off state when there is no more data whose undetermined information is “1” in the start winning reception command buffer 194A. It should be noted that the timing for resetting the prefetch notice restriction flag may be at the start of fluctuation or at the end of fluctuation.

図24に示すステップS162にて先読み予告制限解除設定処理を実行した後には、例えば演出制御フラグ設定部191等に設けられた演出プロセスフラグの値に応じて、以下のようなステップS170〜S177の処理のいずれかを選択して実行する。   After executing the pre-reading notice restriction release setting process in step S162 shown in FIG. 24, for example, depending on the value of the effect process flag provided in the effect control flag setting unit 191, the following steps S170 to S177 are performed. Select one of the processes to execute.

ステップS170の可変表示開始待ち処理は、演出プロセスフラグの値が“0”のときに実行される処理である。この可変表示開始待ち処理は、主基板11からの第1変動開始コマンドあるいは第2変動開始コマンド等を受信したか否かに基づき、画像表示装置5における飾り図柄の可変表示を開始するか否かを判定する処理等を含んでいる。   The variable display start waiting process in step S170 is a process executed when the value of the effect process flag is “0”. This variable display start waiting process determines whether to start variable display of decorative symbols on the image display device 5 based on whether the first variation start command or the second variation start command from the main board 11 is received. The process etc. which judge are included.

ステップS171の可変表示開始設定処理は、演出プロセスフラグの値が“1”のときに実行される処理である。この可変表示開始設定処理は、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bによる特図ゲームにおいて特別図柄の可変表示が開始されることに対応して、画像表示装置5における飾り図柄の可変表示や、その他の各種演出動作を行うために、特別図柄の変動パターンや表示結果の種類等に応じた確定飾り図柄や各種の演出制御パターンを決定する処理等を含んでいる。   The variable display start setting process in step S171 is a process executed when the value of the effect process flag is “1”. This variable display start setting process corresponds to the start of variable display of special symbols in the special symbol game by the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B, and the decorative symbols in the image display device 5 In order to perform various display operations and other various effects operations, a process of determining a fixed decorative pattern and various effect control patterns according to the variation pattern of the special symbol, the type of display result, and the like are included.

ステップS172の可変表示中演出処理は、演出プロセスフラグの値が“2”のときに実行される処理である。この可変表示中演出処理において、演出制御用CPU120は、演出制御タイマ設定部192に設けられた演出制御プロセスタイマにおけるタイマ値に対応して、演出制御パターンから各種の制御データを読み出し、飾り図柄の可変表示中における各種の演出制御を行う。こうした演出制御を行った後、例えば特図変動時演出制御パターンから飾り図柄の可変表示終了を示す終了コードが読み出されたこと、あるいは、主基板11から伝送される図柄確定コマンドを受信したこと等に対応して、飾り図柄の可変表示結果となる最終停止図柄としての確定飾り図柄を完全停止表示させる。特図変動時演出制御パターンから終了コードが読み出されたことに対応して確定飾り図柄を完全停止表示させるようにすれば、変動パターン指定コマンドにより指定された変動パターンに対応する可変表示時間が経過したときに、主基板11からの演出制御コマンドによらなくても、演出制御基板12の側で自律的に確定飾り図柄を導出表示して可変表示結果を確定させることができる。確定飾り図柄を完全停止表示したときには、演出プロセスフラグの値が“3”に更新される。   The variable display effect process in step S172 is a process executed when the value of the effect process flag is “2”. In this variable display effect processing, the effect control CPU 120 reads various control data from the effect control pattern corresponding to the timer value in the effect control process timer provided in the effect control timer setting unit 192, and displays the decorative pattern. Various effects are controlled during variable display. After performing such effect control, for example, an end code indicating the end of variable display of the decorative symbol is read from the special symbol variation effect control pattern, or a symbol confirmation command transmitted from the main board 11 is received. Corresponding to the above, the final decorative symbol as the final stop symbol which is the variable display result of the decorative symbol is displayed in a completely stopped manner. If the final decorative design is displayed in a complete stop in response to the end code being read from the special pattern variation production control pattern, the variable display time corresponding to the variation pattern specified by the variation pattern designation command is displayed. Even if it does not depend on the effect control command from the main board 11, it is possible to determine and display the variable display result by autonomously deriving and displaying the determined decorative pattern on the effect control board 12 side. When the finalized decorative symbol is displayed as a complete stop, the value of the effect process flag is updated to “3”.

ステップS173の特図当り待ち処理は、演出プロセスフラグの値が“3”のときに実行される処理である。この特図当り待ち処理において、演出制御用CPU120は、主基板11から伝送された当り開始指定コマンドの受信があったか否かを判定する。そして、当り開始指定コマンドを受信したときに、その当り開始指定コマンドが大当り遊技状態の開始を指定するものであれば、演出プロセスフラグの値を大当り中演出処理に対応した値である“6”に更新する。これに対して、当り開始指定コマンドを受信したときに、その当り開始指定コマンドが小当り遊技状態の開始を指定するものであれば、演出プロセスフラグの値を小当り中演出処理に対応した値である“4”に更新する。また、当り開始指定コマンドを受信せずに、演出制御プロセスタイマがタイムアウトしたときには、特図ゲームにおける特図表示結果が「ハズレ」であったと判断して、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新する。   The special figure waiting process in step S173 is a process executed when the value of the effect process flag is “3”. In this special figure waiting process, the effect control CPU 120 determines whether or not a hit start designation command transmitted from the main board 11 has been received. When the hit start specifying command is received and the hit start specifying command specifies the start of the big hit gaming state, the value of the effect process flag is “6” corresponding to the big hit effect processing. Update to On the other hand, when the hit start designation command is received and the hit start designation command designates the start of the small hit gaming state, the value of the production process flag is a value corresponding to the small hit medium production process. To “4”. When the production control process timer times out without receiving a hit start designation command, it is determined that the special figure display result in the special figure game is “lost”, and the value of the production process flag is the initial value. Update to “0”.

ステップS174の小当り中演出処理は、演出制御プロセスフラグの値が“4”のときに実行される処理である。この小当り中演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば小当り遊技状態における演出内容に対応した演出制御パターンを設定し、その設定内容に基づく演出画像を画像表示装置5の表示画面に表示させることや、音声制御基板13に対する指令の出力によりスピーカ8L、8Rから音声や効果音を出力させること、ランプ制御基板14に対する指令の出力により遊技効果ランプ9や装飾用LEDを点灯/消灯/点滅させることといった、小当り遊技状態における各種の演出制御を実行する。また、小当り中演出処理では、例えば主基板11からの当り終了指定コマンドを受信したことに対応して、演出プロセスフラグの値を小当り終了演出に対応した値である“5”に更新する。   The small hitting effect process in step S174 is a process executed when the value of the effect control process flag is “4”. In the small hit effect processing, the effect control CPU 120 sets an effect control pattern corresponding to the effect contents in the small hit gaming state, for example, and displays an effect image based on the set contents on the display screen of the image display device 5. In addition, voice and sound effects are output from the speakers 8L and 8R by outputting commands to the voice control board 13, and the game effect lamp 9 and decoration LEDs are turned on / off / flashing by outputting commands to the lamp control board 14. Various effect controls in the small hit gaming state are executed. In the small hit effect processing, for example, the value of the effect process flag is updated to “5”, which is a value corresponding to the small hit end effect, in response to receiving a hit end designation command from the main board 11, for example. .

ステップS175の小当り終了演出処理は、演出制御プロセスフラグの値が“5”のときに実行される処理である。この小当り終了演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば小当り遊技状態の終了等に対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく演出画像を画像表示装置5の表示画面に表示させることや、音声制御基板13に対する指令の出力によりスピーカ8L、8Rから音声や効果音を出力させること、ランプ制御基板14に対する指令の出力により遊技効果ランプ9や装飾用LEDを点灯/消灯/点滅させることといった、小当り遊技状態の終了時における各種の演出制御を実行する。その後、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新する。   The small hit end effect process in step S175 is a process executed when the value of the effect control process flag is “5”. In this small hit end effect process, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern corresponding to the end of the small hit gaming state and the like, and displays an effect image based on the set content on the display screen of the image display device 5. The sound and sound effects are output from the speakers 8L and 8R by outputting a command to the sound control board 13, and the game effect lamp 9 and the decoration LED are turned on / off / flashing by outputting a command to the lamp control board 14. Various effects control at the end of the small hit gaming state is executed. Thereafter, the value of the effect process flag is updated to “0” which is an initial value.

ステップS176の大当り中演出処理は、演出プロセスフラグの値が“6”のときに実行される処理である。この大当り中演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば大当り遊技状態における演出内容に対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく演出画像を画像表示装置5の表示画面に表示させることや、音声制御基板13に対する指令の出力によりスピーカ8L、8Rから音声や効果音を出力させること、ランプ制御基板14に対する指令の出力により遊技効果ランプ9や装飾用LEDを点灯/消灯/点滅させることといった、大当り遊技状態における各種の演出制御を実行する。また、大当り中演出処理では、例えば主基板11からの当り終了指定コマンドを受信したことに対応して、演出制御プロセスフラグの値をエンディング演出処理に対応した値である“7”に更新する。   The big hit effect process in step S176 is a process executed when the value of the effect process flag is “6”. In this jackpot effect processing, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern corresponding to the effect content in the big hit gaming state, and displays an effect image based on the set content on the display screen of the image display device 5. In addition, sound and sound effects are output from the speakers 8L and 8R by outputting commands to the sound control board 13, and the game effect lamp 9 and decoration LEDs are turned on / off / flashing by outputting commands to the lamp control board 14. Various effect controls in the big hit gaming state are executed. In the big hit effect processing, for example, in response to receiving a hit end designation command from the main board 11, the value of the effect control process flag is updated to “7” which is a value corresponding to the ending effect processing.

ステップS177のエンディング演出処理は、演出プロセスフラグの値が“7”のときに実行される処理である。このエンディング演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば大当り遊技状態の終了等に対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく演出画像を画像表示装置5の表示画面に表示させることや、音声制御基板13に対する指令の出力によりスピーカ8L、8Rから音声や効果音を出力させること、ランプ制御基板14に対する指令の出力により遊技効果ランプ9や装飾用LEDを点灯/消灯/点滅させることといった、大当り遊技状態の終了時における各種の演出制御を実行する。その後、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新する。   The ending effect process in step S177 is a process executed when the value of the effect process flag is “7”. In this ending effect process, the effect control CPU 120 sets an effect control pattern or the like corresponding to, for example, the end of the big hit gaming state, and displays an effect image based on the set content on the display screen of the image display device 5. , Outputting voices and sound effects from the speakers 8L and 8R by outputting commands to the voice control board 13, turning on / off / flashing the game effect lamps 9 and decoration LEDs by outputting commands to the lamp control board 14 Various effect controls at the end of the big hit gaming state are executed. Thereafter, the value of the effect process flag is updated to “0” which is an initial value.

図27は、可変表示開始設定処理として、図24のステップS171にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図27に示す可変表示開始設定処理において、演出制御用CPU120は、まず、例えば主基板11から伝送された可変表示結果通知コマンドにおけるEXTデータを読み取ること等により、特図表示結果が「ハズレ」となるか否かを判定する(ステップS521)。特図表示結果が「ハズレ」となる旨の判定が成されたときには(ステップ521;YES)、例えば主基板11から伝送された変動パターン指定コマンドにおけるEXTデータを読み取ること等により、指定された変動パターンが飾り図柄の可変表示態様を「非リーチ」とする場合に対応した非リーチ変動パターンであるか否かを判定する(ステップS522)。   FIG. 27 is a flowchart illustrating an example of a process executed in step S171 of FIG. 24 as the variable display start setting process. In the variable display start setting process shown in FIG. 27, the effect control CPU 120 first reads the EXT data in the variable display result notification command transmitted from the main board 11, for example, and the special figure display result is “lost”. It is determined whether or not (step S521). When it is determined that the special figure display result is “lost” (step 521; YES), for example, by reading the EXT data in the fluctuation pattern designation command transmitted from the main board 11, the designated fluctuation is obtained. It is determined whether or not the pattern is a non-reach variation pattern corresponding to the case where the decorative symbol variable display mode is “non-reach” (step S522).

ステップS522にて非リーチ変動パターンであると判定された場合には(ステップS522;YES)、非リーチ組み合わせを構成する最終停止図柄となる確定飾り図柄の組み合わせを決定する(ステップS523)。一例として、ステップS523の処理では、まず、演出制御カウンタ設定部193に設けられたランダムカウンタ等により更新される左確定図柄決定用の乱数値を示す数値データを抽出し、ROM121等に予め記憶された所定の左確定図柄決定テーブルを参照すること等により、確定飾り図柄のうち画像表示装置5の表示領域における「左」の飾り図柄表示エリア5Lに停止表示される左確定飾り図柄を決定する。次に、演出制御カウンタ設定部193に設けられたランダムカウンタ等により更新される右確定図柄決定用の乱数値を示す数値データを抽出し、ROM121等に予め記憶された所定の右確定図柄決定テーブルを参照すること等により、確定飾り図柄のうち画像表示装置5の表示領域における「右」の飾り図柄表示エリア5Rに停止表示される右確定飾り図柄を決定する。このときには、右確定図柄決定テーブルにおける設定等により、右確定飾り図柄の図柄番号が左確定飾り図柄の図柄番号とは異なるように、決定されるとよい。続いて、演出制御カウンタ設定部193に設けられたランダムカウンタ等により更新される中確定図柄決定用の乱数値を示す数値データを抽出し、ROM121等に予め記憶された所定の中確定図柄決定テーブルを参照すること等により、確定飾り図柄のうち画像表示装置5の表示領域における「中」の飾り図柄表示エリア5Cに停止表示される中確定飾り図柄を決定する。なお、ステップS523の処理では、変動図柄予告を実行中である場合に対応して、所定のチャンス目図柄となる非リーチ組み合わせの確定図柄を決定すればよい。   If it is determined in step S522 that the pattern is a non-reach variation pattern (step S522; YES), a combination of fixed decorative symbols that is a final stop symbol constituting the non-reach combination is determined (step S523). As an example, in the process of step S523, first, numerical data indicating a random value for determining the left determined symbol updated by a random counter or the like provided in the effect control counter setting unit 193 is extracted and stored in advance in the ROM 121 or the like. By referring to a predetermined left determined symbol determination table or the like, the left determined decorative symbol to be stopped and displayed in the “left” decorative symbol display area 5L in the display area of the image display device 5 is determined among the determined decorative symbols. Next, numerical data indicating a random number for determining the right determined symbol updated by a random counter or the like provided in the effect control counter setting unit 193 is extracted, and a predetermined right determined symbol determining table stored in advance in the ROM 121 or the like. , Etc., the right determined decorative symbol to be stopped and displayed in the “right” decorative symbol display area 5R in the display area of the image display device 5 is determined. At this time, it is preferable to determine the symbol number of the right determined decorative symbol so as to be different from the symbol number of the left determined decorative symbol by setting in the right determined symbol determining table. Subsequently, numerical data indicating a random number for determining a medium fixed symbol updated by a random counter or the like provided in the effect control counter setting unit 193 is extracted, and a predetermined medium fixed symbol determination table stored in advance in the ROM 121 or the like. , Etc., the medium fixed decorative symbol to be stopped and displayed in the “medium” decorative symbol display area 5C in the display area of the image display device 5 is determined among the fixed decorative symbols. In the process of step S523, a fixed symbol of a non-reach combination that becomes a predetermined chance symbol symbol may be determined in response to a case where a variable symbol notice is being executed.

ステップS522にて非リーチ変動パターンではないと判定された場合には(ステップS522;NO)、リーチ組み合わせを構成する最終停止図柄となる確定飾り図柄の組み合わせを決定する(ステップS524)。一例として、ステップS524の処理では、まず、演出制御カウンタ設定部193に設けられたランダムカウンタ等により更新される左右確定図柄決定用の乱数値を示す数値データを抽出し、ROM121等に予め記憶された所定の左右確定図柄決定テーブルを参照すること等により、確定飾り図柄のうち画像表示装置5の表示領域における「左」と「右」の飾り図柄表示エリア5L、5Rにて揃って停止表示される図柄番号が同一の飾り図柄を決定する。更に、演出制御カウンタ設定部193に設けられたランダムカウンタ等により更新される中確定図柄決定用の乱数値を示す数値データを抽出し、ROM121等に予め記憶された所定の中確定図柄決定テーブルを参照すること等により、確定飾り図柄のうち画像表示装置5の表示領域における「中」の飾り図柄表示エリア5Cにて停止表示される中確定飾り図柄を決定する。ここで、例えば中確定飾り図柄の図柄番号が左確定飾り図柄及び右確定飾り図柄の図柄番号と同一になる場合のように、確定飾り図柄が大当り組み合わせとなってしまう場合には、任意の値を中確定飾り図柄の図柄番号に加算又は減算すること等により、確定飾り図柄が大当り組み合わせとはならずにリーチ組み合わせとなるようにすればよい。あるいは、中確定飾り図柄を決定するときには、左確定飾り図柄及び右確定飾り図柄の図柄番号との差分を決定し、その図柄差に対応する中確定飾り図柄を設定してもよい。   If it is determined in step S522 that the pattern is not a non-reach variation pattern (step S522; NO), a combination of confirmed decorative symbols that are the final stop symbols constituting the reach combination is determined (step S524). As an example, in the process of step S524, first, numerical data indicating a random value for determining the left and right determined symbols updated by a random counter or the like provided in the effect control counter setting unit 193 is extracted and stored in advance in the ROM 121 or the like. By referring to the predetermined left / right determined symbol determination table, etc., the “left” and “right” decorative symbol display areas 5L and 5R in the display area of the image display device 5 of the determined decorative symbols are stopped and displayed together. The decorative symbol with the same symbol number is determined. Further, numerical data indicating a random number for determining a medium fixed symbol updated by a random counter or the like provided in the effect control counter setting unit 193 is extracted, and a predetermined medium fixed symbol determination table stored in advance in the ROM 121 or the like is extracted. By referring to this, among the determined decorative symbols, the medium fixed decorative symbol that is stopped and displayed in the “medium” decorative symbol display area 5C in the display area of the image display device 5 is determined. Here, for example, when the symbol number of the middle decorative pattern becomes the same as the symbol number of the left fixed decorative symbol and the right fixed decorative symbol, if the final decorative symbol is a jackpot combination, any value May be added to or subtracted from the symbol number of the medium-decorated decorative symbol so that the finalized decorative symbol is not a jackpot combination but a reach combination. Alternatively, when determining the medium fixed decorative symbol, the difference between the symbol number of the left fixed decorative symbol and the right fixed decorative symbol may be determined, and the medium fixed decorative symbol corresponding to the symbol difference may be set.

ステップS521にて特図表示結果が「ハズレ」ではないと判定されたときには(ステップS521;NO)、特図表示結果が「大当り」で大当り種別が「突確」である場合、又は特図表示結果が「小当り」である場合であるか、これら以外の場合であるかを判定する(ステップS525)。「突確」又は「小当り」であると判定されたときには(ステップS525;YES)、例えば開放チャンス目といった、「突確」の場合や「小当り」の場合に対応した最終停止図柄となる確定飾り図柄の組み合わせを決定する(ステップS526)。一例として、変動パターン指定コマンドにより変動パターンPC1−1〜PC1−3のいずれかが指定された場合に対応して、複数種類の開放チャンス目のうち、いずれかを構成する最終停止図柄となる確定飾り図柄の組み合わせを決定する。この場合には、演出制御カウンタ設定部193に設けられたランダムカウンタ等により更新されるチャンス目決定用の乱数値を示す数値データを抽出し、ROM121等に予め記憶された所定のチャンス目決定テーブルを参照すること等により、開放チャンス目のいずれかを構成する確定飾り図柄の組み合わせを決定すればよい。また、変動パターン指定コマンドにより変動パターンPC1−4又は変動パターンPC1−5のいずれかが指定された場合には、例えばステップS524と同様の処理を実行することにより、リーチ組み合わせを構成する最終停止図柄となる確定飾り図柄の組み合わせを決定すればよい。   When it is determined in step S521 that the special figure display result is not “losing” (step S521; NO), the special figure display result is “big hit” and the big hit type is “surprise”, or the special figure display result It is determined whether or not “small hit” or other cases (step S525). When it is determined to be “accuracy” or “small hit” (step S525; YES), for example, a definite decoration that becomes a final stop symbol corresponding to the case of “accuracy” or “small hit”, such as an opening chance. A combination of symbols is determined (step S526). As an example, in response to the case where any one of the variation patterns PC1-1 to PC1-3 is designated by the variation pattern designation command, the final stop symbol constituting one of a plurality of types of opening chances is determined. Determine the combination of decorative designs. In this case, numerical data indicating a random number for chance determination that is updated by a random counter or the like provided in the effect control counter setting unit 193 is extracted, and a predetermined chance determination table stored in advance in the ROM 121 or the like is extracted. By referring to, etc., it is only necessary to determine a combination of definite decorative symbols that constitute one of the opening chance eyes. Further, when either the variation pattern PC1-4 or the variation pattern PC1-5 is designated by the variation pattern designation command, for example, by executing the same processing as in step S524, the final stop symbols constituting the reach combination What is necessary is just to determine the combination of the definite design which becomes.

ステップS525にて「突確」又は「小当り」以外の「非確変」又は「確変」であると判定されたときには(ステップS525;NO)、大当り組み合わせを構成する最終停止図柄となる確定飾り図柄の組み合わせを決定する(ステップS527)。一例として、ステップS527の処理では、まず、演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等により更新される大当り確定図柄決定用の乱数値を示す数値データを抽出し、続いてROM121等に予め記憶された所定の大当り確定図柄決定テーブルを参照すること等により、画像表示装置5の画面上で「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rに揃って停止表示される図柄番号が同一の飾り図柄を決定する。このときには、大当り種別が「非確変」、「確変」のいずれであるかや、大当り中における昇格演出の有無等に応じて、異なる飾り図柄を確定飾り図柄とする決定が行われるようにしてもよい。   When it is determined in step S525 that it is “non-probability change” or “probability change” other than “surprise accuracy” or “small hit” (step S525; NO), the final decorative symbol that becomes the final stop symbol constituting the big hit combination is displayed. A combination is determined (step S527). As an example, in the process of step S527, first, numerical data indicating a random value for determining the jackpot fixed symbol updated by a random counter or the like of the production control counter setting unit 193 is extracted, and subsequently stored in advance in the ROM 121 or the like. By referring to a predetermined jackpot determined symbol determination table, etc., the display is stopped and displayed in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R on the screen of the image display device 5. A decorative design having the same design number is determined. At this time, depending on whether the jackpot type is “non-probable change” or “probability change”, whether or not there is a promotion effect during the jackpot, etc., a decision may be made to make a different decorative symbol a final decorative symbol. Good.

具体的な一例として、大当り種別が「非確変」である場合には、複数種類の通常図柄のうちいずれか1つの飾り図柄を選択して、非確変大当り組み合わせを構成する確定飾り図柄に決定すればよい。また、大当り種別が「確変」である場合には、複数種類の通常図柄又は確変図柄のうちからいずれか1つの飾り図柄を選択して、非確変大当り組み合わせ又は確変大当り組み合わせを構成する確定飾り図柄に決定すればよい。このとき、非確変大当り組み合わせの確定飾り図柄に決定された場合には、可変表示中の再抽選演出において確変状態に制御される旨の報知が行われず、大当り遊技状態に対応して実行される大当り中昇格演出等により確変状態に制御される旨が報知されればよい。他方、確変大当り組み合わせの確定飾り図柄に決定された場合には、可変表示中の再抽選演出において、あるいは再抽選演出を実行することなく、確変状態に制御される旨の報知が行われる。   As a specific example, when the jackpot type is “non-probable change”, any one of a plurality of types of normal symbols is selected and determined as a definite decorative symbol constituting the non-probable variable jackpot combination. That's fine. When the jackpot type is “probable variation”, any one of a plurality of types of normal symbols or probability variation symbols is selected, and a definite ornament symbol that constitutes a non-probability variation jackpot combination or a probability variation jackpot combination. You just have to decide. At this time, when it is determined as a confirmed decorative symbol of a non-probable big hit combination, a notification that it is controlled to a probable change state is not performed in the re-drawing effect during variable display, and is executed corresponding to the big hit gaming state. What is necessary is just to alert | report that it is controlled to a probable change state by the promotion effect etc. during a big hit. On the other hand, when it is determined that the confirmed decorative pattern of the probability variation big hit combination is notified that the control is performed in the probability variation state in the re-lottery effect during variable display or without executing the re-lottery effect.

ステップS523、S524、S526、S527の処理のいずれかを実行した後には、演出態様を変化させる制御が行われる演出としてのメータ予告演出の実行の有無と、実行する場合におけるメータ予告演出の演出態様に対応したメータ予告パターンとを決定する(ステップS528)。ここで、演出態様を変化させる制御が行われる演出とは、演出態様の変化態様を異ならせることが可能であり、いずれの変化態様の場合にも、共通の変化態様により演出態様を変化させる制御を開始するものである。また、演出態様の変化態様を異ならせるとは、例えば、演出態様が変化する速さや、演出態様としての表示画像やキャラクタ画像の色や模様が変化していくときの見た目等の演出の変化を異ならせるものであればよい。また、例えば、演出態様が変化する速さや、演出態様としての表示画像やキャラクタ画像の色や模様が変化していくときの見た目等が同じであっても、最終的にどのような態様まで変化するかが異なるものも、演出態様の変化態様を異ならせる範疇とする。このように、演出態様を変化させる制御が行われる演出では、共通の変化態様により演出態様を変化させる制御を開始することから、演出態様の変化態様に対する期待感を持続させることができる。この実施の形態では、メータ予告演出として、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、複数のランプ画像を含む横長のメータ画像を表示し、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に、変化態様としての所定のタイミングで点灯表示させる演出を実行する。メータ予告演出では、メータ予告パターンに応じて、演出態様の変化としての各ランプ画像を点灯表示させるタイミングを異ならせることが可能となっている。そして、最終的に全てのランプ画像が点灯表示される特定態様まで変化するか否かや、各ランプ画像を点灯表示させるタイミングの違いにより、スーパーリーチαやスーパーリーチβの有無を示唆する演出を実行する。一例として、ステップS528の処理では、メータ予告演出の有無とメータ予告パターンとを決定するための使用テーブルとして、予め用意されたメータ予告決定テーブルを選択してセットする。メータ予告決定テーブルでは、変動パターン指定コマンドから特定される変動パターン等に応じて、メータ予告種別決定用の乱数値と比較される数値が、メータ予告演出を実行しない場合に対応する「実行なし」の決定結果や、メータ予告演出を実行する場合における複数のメータ予告パターン等に、割り当てられていればよい。その後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出したメータ予告決定用の乱数値を示す数値データに基づいて、メータ予告決定テーブルを参照することにより、メータ予告演出の有無とメータ予告パターンとを決定すればよい。   After executing any of the processes of steps S523, S524, S526, and S527, the presence / absence of execution of the meter warning effect as an effect in which the control for changing the effect mode is performed, and the effect mode of the meter warning effect when executed And a meter notice pattern corresponding to (step S528). Here, the effect in which the control of changing the effect mode is performed, and the change mode of the effect mode can be made different. In any change mode, the control of changing the effect mode by the common change mode. Is something that starts. In addition, changing the change mode of the production mode means, for example, the change in production such as the speed at which the production mode changes, the appearance when the color or pattern of the display image or character image as the production mode changes, and the like. Anything can be used. In addition, for example, even if the speed at which the effect mode changes, the appearance when the color or pattern of the display image or character image as the effect mode changes, etc., the mode changes finally What is different is a category in which the change mode of the production mode is different. Thus, in the production in which the control of changing the production mode is performed, since the control of changing the production mode is started by the common change mode, the expectation for the change mode of the production mode can be maintained. In this embodiment, as a meter notice effect, a horizontally long meter image including a plurality of lamp images is displayed, for example, on the display screen of the image display device 5 during variable display of a decorative design, and each lamp image is displayed at the left end. In order from the lamp image, an effect of lighting and displaying at a predetermined timing as a change mode is executed. In the meter notice effect, it is possible to vary the timing at which each lamp image is turned on and displayed according to the meter notice pattern. Then, depending on whether or not the lamp changes to a specific mode in which all the lamp images are finally lit and displayed, and depending on the timing at which each lamp image is lit and displayed, there is an effect that suggests the presence or absence of super reach α or super reach β. Run. As an example, in the process of step S528, a meter notice determination table prepared in advance is selected and set as a use table for determining the presence / absence of the meter notice effect and the meter notice pattern. In the meter advance notice determination table, the numerical value to be compared with the random value for determining the meter advance notice type according to the change pattern specified from the change pattern designation command corresponds to the case where the meter advance notice effect is not executed. It is only necessary to be assigned to a plurality of meter notice patterns or the like in the case of executing the meter notice effect or the meter notice effect. Thereafter, the effect control CPU 120 refers to the meter notice determination table based on numerical data indicating the random number value for meter notice extraction extracted from the random number circuit 124 or the random counter of the effect control counter setting unit 193, for example. The presence / absence of the meter notice effect and the meter notice pattern may be determined.

ステップS528の処理では、例えば図28に示すような決定割合で、メータ予告演出の有無とメータ予告パターンとが決定されればよい。図28に示す決定割合の設定例では、変動パターンが「スーパーリーチα共通」、「スーパーリーチβ共通」、「ノーマルリーチ共通」、「非リーチ共通」のいずれであるかに応じて、メータ予告演出の有無やメータ予告パターンの決定割合を異ならせている。   In the process of step S528, for example, the presence / absence of the meter notification effect and the meter notification pattern may be determined at a determination ratio as shown in FIG. In the setting example of the determination ratio shown in FIG. 28, the meter warning effect depends on whether the variation pattern is “common for super reach α”, “common for super reach β”, “common for normal reach”, or “common for non-reach”. The determination rate of the presence / absence of the meter and the meter notice pattern is varied.

ここで、図28に示す「スーパーリーチα共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」、「大当り」のいずれであるかにかかわらず可変表示態様が「スーパーリーチα」である場合を示す。「スーパーリーチβ共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」、「大当り」のいずれであるかにかかわらず可変表示態様が「スーパーリーチβ」である場合を示す。「ノーマルリーチ共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」、「大当り」のいずれであるかにかかわらず可変表示態様が「ノーマルリーチ」である場合を示す。「非リーチ共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「非リーチ」である場合を示す。   Here, the variation pattern of “super reach α common” shown in FIG. 28 is a case where the variable display mode is “super reach α” regardless of whether the variable display result is “lost” or “big hit”. Show. The variation pattern “common to super reach β” indicates a case where the variable display mode is “super reach β” regardless of whether the variable display result is “losing” or “big hit”. The variation pattern of “normal reach common” indicates a case where the variable display mode is “normal reach” regardless of whether the variable display result is “lost” or “big hit”. The variation pattern of “non-reach common” indicates a case where the variable display result is “losing” and the variable display mode is “non-reach”.

この実施の形態では、メータ予告X1、メータ予告Y1、メータ予告Z1、メータ予告X2、メータ予告Y2、メータ予告Z2の6種類のメータ予告パターンが用意されている。メータ予告X1は、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に所定のタイミングで点灯表示させ、最終的に全てのランプ画像を点灯表示させることにより、スーパーリーチα又はスーパーリーチβとなることを示唆するメータ予告成功演出を実行するメータ予告パターンである。メータ予告Y1は、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に、メータ予告X1とは異なるタイミングで点灯表示させ、最終的に全てのランプ画像を点灯表示させることにより、スーパーリーチαとなることを確定的に示唆するメータ予告成功演出を実行するメータ予告パターンである。メータ予告Z1は、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に、メータ予告X1やメータ予告Y1とは異なるタイミングで点灯表示させ、最終的に全てのランプ画像を点灯表示させることにより、スーパーリーチβとなることを確定的に示唆するメータ予告成功演出を実行するメータ予告パターンである。メータ予告X2は、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に、メータ予告X1と同様のタイミングで点灯表示させ、最終的に全てのランプ画像を点灯表示させず、一部のランプ画像のみを点灯表示させることにより、スーパーリーチαやスーパーリーチβとならないことを示唆するメータ予告失敗演出を実行するメータ予告パターンである。メータ予告Y2は、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に、メータ予告Y1と同様のタイミングで点灯表示させ、最終的に全てのランプ画像を点灯表示させず、一部のランプ画像のみを点灯表示させることにより、スーパーリーチとならないことを示唆するメータ予告失敗演出を実行するメータ予告パターンである。メータ予告Z2は、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に、メータ予告Z1と同様のタイミングで点灯表示させ、最終的に全てのランプ画像を点灯表示させず、一部のランプ画像のみを点灯表示させることにより、スーパーリーチαやスーパーリーチβとならないことを示唆するメータ予告失敗演出を実行するメータ予告パターンである。   In this embodiment, six types of meter notice patterns are prepared: meter notice X1, meter notice Y1, meter notice Z1, meter notice X2, meter notice Y2, and meter notice Z2. The meter notice X1 indicates that each of the lamp images is lit and displayed in order from the leftmost lamp image at a predetermined timing, and finally all the lamp images are lit and displayed, thereby indicating super reach α or super reach β. This is a meter notice pattern for executing a meter notice success effect. Meter notice Y1 confirms that it will become super reach α by lighting each lamp image in order from the leftmost lamp image at a timing different from meter notice X1 and finally lighting all lamp images. This is a meter notice pattern for executing a meter notice success effect that is suggested to the user. The meter notice Z1 displays each lamp image in order from the leftmost lamp image at a timing different from that of the meter notice X1 and the meter notice Y1, and finally displays all the lamp images so that the super reach β is obtained. This is a meter notice pattern for executing a meter notice success effect that definitely suggests that The meter notice X2 displays each lamp image in order from the leftmost lamp image at the same timing as the meter notice X1, and finally does not display all lamp images, but displays only some of the lamp images. This is a meter notice pattern for executing a meter notice failure effect that suggests that the super reach α and the super reach β are not achieved. The meter notice Y2 displays each lamp image in order from the leftmost lamp image at the same timing as the meter notice Y1, and finally does not display all the lamp images, but displays only some of the lamp images. This is a meter notice pattern that executes a meter notice failure effect that suggests that super reach will not be achieved. The meter notice Z2 displays each lamp image in order from the leftmost lamp image at the same timing as the meter notice Z1, and finally displays not all lamp images but lights only a part of the lamp images. This is a meter notice pattern for executing a meter notice failure effect that suggests that the super reach α and the super reach β are not achieved.

図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチα共通」や「スーパーリーチβ共通」である場合には、「ノーマルリーチ共通」や「非リーチ共通」である場合よりも、メータ予告パターンが決定される割合が高くなっている。このような設定により、メータ予告演出が実行されることによって、スーパーリーチとなる可能性が高いことを示唆することができる。   In the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, when the fluctuation pattern is “common for super reach α” or “common for super reach β”, compared to the case of “common for common reach” or “common for non-reach”, The rate at which meter notice patterns are determined is high. With such a setting, it is possible to suggest that the possibility of super-reach is high when the meter notice effect is executed.

また、図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチβ共通」である場合には、「スーパーリーチα共通」である場合よりも、「メータ予告X1」に決定され易くなっている。このような設定により、メータ予告X1のメータ予告パターンに対応するメータ予告演出が実行された場合には、スーパーリーチβとなる可能性が高いことを示唆することができる。   Further, in the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, when the variation pattern is “common for super reach β”, it is easier to determine “meter notice X1” than when “variable for super reach α” is used. It has become. With such a setting, when the meter notice effect corresponding to the meter notice pattern of the meter notice X1 is executed, it can be suggested that there is a high possibility of becoming super reach β.

また、図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチα共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が50%、「メータ予告X1」に決定される割合が20%、「メータ予告Y1」に決定される割合が30%となっているのに対し、変動パターンが「スーパーリーチβ共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が10%、「メータ予告X1」に決定される割合が40%、「メータ予告Z1」に決定される割合が50%となっている。また、その他の変動パターンの場合には、「メータ予告X1」、「メータ予告Y1」、「メータ予告Z1」には決定されない。   In addition, in the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, when the variation pattern is “super reach α common”, the ratio determined as “no execution” is determined as 50% and “meter notice X1”. Is 20% and the rate determined as “meter notice Y1” is 30%, whereas when the variation pattern is “super reach β common”, it is determined as “no execution”. The ratio is 10%, the ratio determined as “meter notice X1” is 40%, and the ratio determined as “meter notice Z1” is 50%. Further, in the case of other variation patterns, “meter notice X1”, “meter notice Y1”, and “meter notice Z1” are not determined.

即ち、図28に示すメータ予告決定テーブルによって、「メータ予告Y1」に決定された場合には、「スーパーリーチα共通」となることが確定する。また、「メータ予告Z1」に決定された場合には、「スーパーリーチβ共通」となることが確定する。   That is, according to the meter notice determination table shown in FIG. 28, when “meter notice Y1” is determined, it is determined that “super reach α is common”. In addition, when it is determined to be “meter notice Z1”, it is determined that “super reach β common” is set.

また、図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「ノーマルリーチ共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が70%、「メータ予告X2」に決定される割合が10%、「メータ予告Y2」に決定される割合が10%、「メータ予告Z2」に決定される割合が10%となっているのに対し、変動パターンが「非リーチ共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が100%となっている。また、その他の変動パターンの場合には、「メータ予告X2」、「メータ予告Y2」、「メータ予告Z2」には決定されない。   In the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, when the variation pattern is “normal reach common”, the ratio determined as “no execution” is 70% and the ratio determined as “meter notice X2”. Is 10%, the rate determined as “meter notice Y2” is 10%, and the rate determined as “meter notice Z2” is 10%, while the fluctuation pattern is “non-reach common” The ratio determined as “no execution” is 100%. Further, in the case of other variation patterns, “meter notice X2”, “meter notice Y2”, and “meter notice Z2” are not determined.

即ち、図28に示すメータ予告決定テーブルによって、「メータ予告X2」、「メータ予告Y2」、「メータ予告Z2」に決定された場合には、「ノーマルリーチ共通」となることが確定する。   That is, when “meter notice X2”, “meter notice Y2”, and “meter notice Z2” are determined by the meter notice determination table shown in FIG. 28, it is determined that “normal reach common” is set.

メータ予告X1のメータ予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、メータ画像に含まれる複数のランプ画像を図29(A)に示すようなタイミングに従って点灯表示させる演出表示により、演出態様が複数段階に変化するような演出動作が行われる。なお、メータ予告X1のメータ予告演出では、10秒かけて10個のランプ画像が全て点灯表示されることにより、スーパーリーチα又はスーパーリーチβとなることを示唆する。また、メータ予告X1のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に2個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に4個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に6個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に10個目までの全てのランプ画像が点灯表示される。即ち、メータ予告X1のメータ予告演出では、各ランプ画像が一定の間隔で順に点灯表示される。また、メータ予告X1のメータ予告演出では、演出態様が特定程度以上変化することとして7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ予告演出が終了するまでメータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上する。   In the meter notice effect of the meter notice X1, a plurality of lamp images included in the meter image are turned on according to the timing shown in FIG. 29A, for example, on the display screen of the image display device 5 during variable display of the decorative symbols. An effect operation in which the effect mode changes in a plurality of stages is performed by the effect display to be displayed. Note that in the meter notice effect of the meter notice X1, all ten lamp images are turned on over 10 seconds, which indicates that the super reach α or super reach β is obtained. In addition, in the meter notice effect of the meter notice effect X1, up to two lamp images are lit and displayed until 2 seconds have passed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start), and then another 2 seconds have passed. The lamp image up to the fourth lamp is lit and displayed until (after 4 seconds from the start), and the lamp image up to the sixth lamp is lit and displayed until another 2 seconds (after 6 seconds from the start), Then, the lamp images up to the eighth lamp are lit up until another 2 seconds elapse (from the start to 8 seconds later), and then all 10th lamps are displayed until another 2 seconds elapse (from the start 10 seconds later). The lamp image of is displayed. That is, in the meter notice effect of the meter notice X1, each lamp image is lit and displayed in order at regular intervals. In addition, in the meter notice effect of the meter notice X1, the meter image is enlarged and displayed until the meter notice effect is finished in response to the seventh lamp image being lit and displayed as the effect mode changes more than a specific level. As a result, the production mode is emphasized and the visibility is improved.

メータ予告Y1のメータ予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、メータ画像に含まれる複数のランプ画像を図29(B)に示すようなタイミングに従って点灯表示させる演出表示により、演出態様が複数段階に変化するような演出動作が行われる。なお、メータ予告Y1のメータ予告演出では、10秒かけて10個のランプ画像が全て点灯表示されることにより、スーパーリーチαとなることを確定的に示唆する。また、メータ予告Y1のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に2個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に6個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に7個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に10個目までの全てのランプ画像が点灯表示される。即ち、メータ予告Y1のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)にランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告X1のメータ予告演出と共通の態様である。一方、メータ予告Y1のメータ予告演出では、それ以降にランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告X1のメータ予告演出とは異なる態様である。また、メータ予告Y1のメータ予告演出でも、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ予告演出が終了するまでメータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上する。   In the meter notice effect of the meter notice Y1, a plurality of lamp images included in the meter image are turned on according to the timing shown in FIG. 29B on the display screen of the image display device 5, for example, during the variable display of the decorative symbol. An effect operation in which the effect mode changes in a plurality of stages is performed by the effect display to be displayed. Note that in the meter notice effect of the meter notice Y1, all ten lamp images are lit and displayed over 10 seconds, thereby definitely suggesting that the super reach α is obtained. In addition, in the meter notice effect of the meter notice effect Y1, the second lamp image is lit and displayed until 2 seconds have passed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start), and then another 2 seconds have passed. The lamp image up to the sixth lamp is lit and displayed until (after 4 seconds from the start), and the lamp image up to the seventh lamp is lit and displayed until another 2 seconds (after 6 seconds from the start), Then, the lamp images up to the eighth lamp are lit up until another 2 seconds elapse (from the start to 8 seconds later), and then all 10th lamps are displayed until another 2 seconds elapse (from the start 10 seconds later). The lamp image of is displayed. That is, in the meter notice effect of the meter notice Y1, the change mode in which the lamp image is lit and displayed until two seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after two seconds from the start) is the meter notice effect of the meter notice X1. This is a common aspect. On the other hand, in the meter notice effect of the meter notice Y1, the change mode in which the lamp image is turned on after that is different from the meter notice effect of the meter notice X1. Also, in the meter notice effect of meter notice Y1, in response to the seventh lamp image being turned on, the meter image is enlarged and displayed until the meter notice effect ends, thereby enhancing the effect mode. Visibility is improved.

メータ予告Z1のメータ予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、メータ画像に含まれる複数のランプ画像を図29(C)に示すようなタイミングに従って点灯表示させる演出表示により、演出態様が複数段階に変化するような演出動作が行われる。なお、メータ予告Z1のメータ予告演出では、10秒かけて10個のランプ画像が全て点灯表示されることにより、スーパーリーチβとなることを確定的に示唆する。また、メータ予告Z1のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に2個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に3個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に4個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に10個目までの全てのランプ画像が点灯表示される。即ち、メータ予告Z1のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)にランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告X1、メータ予告Y1のメータ予告演出と共通の態様である。一方、メータ予告Z1のメータ予告演出では、それ以降にランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告X1、メータ予告Y1のメータ予告演出とは異なる態様である。また、メータ予告Z1のメータ予告演出でも、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ予告演出が終了するまでメータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上する。   In the meter notice effect of the meter notice Z1, a plurality of lamp images included in the meter image are turned on according to the timing shown in FIG. 29C, for example, on the display screen of the image display device 5 during the variable display of the decorative symbols. An effect operation in which the effect mode changes in a plurality of stages is performed by the effect display to be displayed. In the meter notice effect of the meter notice Z1, all ten lamp images are lit and displayed over 10 seconds, so that it is definitely suggested that the super reach β is obtained. Further, in the meter notice effect of the meter notice effect Z1, up to two lamp images are lit and displayed until 2 seconds have passed since the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start), and then another 2 seconds have passed. (Up to 4 seconds after the start) until the third lamp image is lit up, and then up to 2 seconds later (up to 6 seconds after the start), up to the 4th lamp image is lit up and displayed, Then, the lamp images up to the eighth lamp are lit up until another 2 seconds elapse (from the start to 8 seconds later), and then all 10th lamps are displayed until another 2 seconds elapse (from the start 10 seconds later). The lamp image of is displayed. That is, in the meter notice effect of the meter notice effect Z1, the change mode in which the lamp image is lit and displayed until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start) is the meter notice X1 and the meter notice Y1. This is a mode common to the meter notice effect. On the other hand, in the meter notice effect of the meter notice Z1, the change mode in which the lamp image is turned on after that is different from the meter notice effect of the meter notice X1 and the meter notice Y1. In addition, even in the meter notice effect of the meter notice Z1, in response to the seventh lamp image being turned on, the meter image is enlarged and displayed until the meter notice effect ends, thereby enhancing the effect mode. Visibility is improved.

メータ予告X2のメータ予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、メータ画像に含まれる複数のランプ画像を図29(D)に示すようなタイミングに従って点灯表示させる演出表示により、演出態様が複数段階に変化するような演出動作が行われる。なお、メータ予告X2のメータ予告演出では、10秒かけて10個のランプ画像のうちの8個のランプ画像が点灯表示されることにより、スーパーリーチとならないことを示唆する。また、メータ予告X2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に2個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に4個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に6個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に点灯表示されるランプ画像の数は増えない。即ち、メータ予告X2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)にランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告X1、メータ予告Y1、メータ予告Z1のメータ予告演出と共通の態様である。また、メータ予告X2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から8秒経過するまで(開始から8秒後まで)のランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告X1と共通の態様である。また、メータ予告X2のメータ予告演出でも、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ予告演出が終了するまでメータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上する。   In the meter notice effect of the meter notice X2, a plurality of lamp images included in the meter image are turned on according to the timing shown in FIG. 29D on the display screen of the image display device 5, for example, during the variable display of the decorative symbols. An effect operation in which the effect mode changes in a plurality of stages is performed by the effect display to be displayed. In the meter notice effect of the meter notice X2, eight lamp images out of ten lamp images are lit and displayed over 10 seconds, which indicates that super reach is not achieved. Also, in the meter notice effect of the meter notice effect X2, the second lamp image is lit and displayed until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start), and then another 2 seconds have passed. The lamp image up to the fourth lamp is lit and displayed until (after 4 seconds from the start), and the lamp image up to the sixth lamp is lit and displayed until another 2 seconds (after 6 seconds from the start), After that, the lamp images up to the eighth lamp are lit up until 2 seconds have passed (after 8 seconds from the start), and then lit up until 2 seconds have passed (from 10 seconds after the start). The number of will not increase. That is, in the meter notice effect of the meter notice effect X2, the change mode in which the lamp image is lit and displayed until two seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after two seconds from the start) is the meter notice X1 and the meter notice Y1. This is a mode common to the meter notice effect of the meter notice Z1. Further, in the meter notice effect of the meter notice effect X2, the change mode in which the lamp image is lit and displayed until 8 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 8 seconds from the start) is the same aspect as the meter notice X1. It is. Also, in the meter notice effect of the meter notice X2, in response to the seventh lamp image being turned on, the meter image is enlarged and displayed until the meter notice effect ends, thereby enhancing the effect mode. Visibility is improved.

メータ予告Y2のメータ予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、メータ画像に含まれる複数のランプ画像を図29(E)に示すようなタイミングに従って点灯表示させる演出表示により、演出態様が複数段階に変化するような演出動作が行われる。なお、メータ予告Y2のメータ予告演出では、10秒かけて10個のランプ画像のうちの8個のランプ画像が点灯表示されることにより、スーパーリーチとならないことを示唆する。また、メータ予告Y2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に2個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に6個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に7個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に点灯表示されるランプ画像の数は増えない。即ち、メータ予告Y2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)にランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告X1、メータ予告Y1、メータ予告Z1、メータ予告X2のメータ予告演出と共通の態様である。また、メータ予告Y2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から8秒経過するまで(開始から8秒後まで)のランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告Y1と共通の態様である。また、メータ予告Y2のメータ予告演出でも、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ予告演出が終了するまでメータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上する。   In the meter notice effect of the meter notice Y2, a plurality of lamp images included in the meter image are turned on according to the timing shown in FIG. 29 (E), for example, on the display screen of the image display device 5 during variable display of the decorative symbols. An effect operation in which the effect mode changes in a plurality of stages is performed by the effect display to be displayed. In the meter notice effect of the meter notice Y2, eight lamp images out of ten lamp images are lit and displayed over 10 seconds, which indicates that super reach is not achieved. In the meter notice effect of meter notice Y2, the second lamp image is lit and displayed until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start), and then another 2 seconds have passed. The lamp image up to the sixth lamp is lit and displayed until (after 4 seconds from the start), and the lamp image up to the seventh lamp is lit and displayed until another 2 seconds (after 6 seconds from the start), After that, the lamp images up to the eighth lamp are lit up until 2 seconds have passed (after 8 seconds from the start), and then lit up until 2 seconds have passed (from 10 seconds after the start). The number of will not increase. That is, in the meter notice effect of meter notice Y2, the change mode in which the lamp image is lit and displayed until 2 seconds have passed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start) is the meter notice X1 and meter notice Y1. This is a mode common to the meter notice effect of the meter notice Z1 and the meter notice X2. Further, in the meter notice effect of meter notice Y2, the change mode in which the lamp image is lit and displayed until 8 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 8 seconds from the start) is the same aspect as meter notice Y1. It is. Also, in the meter notice effect of meter notice Y2, in response to the seventh lamp image being turned on, the meter image is enlarged and displayed until the meter notice effect ends, thereby enhancing the effect mode. Visibility is improved.

メータ予告Z2のメータ予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、メータ画像に含まれる複数のランプ画像を図29(F)に示すようなタイミングに従って点灯表示させる演出表示により、演出態様が複数段階に変化するような演出動作が行われる。なお、メータ予告Z2のメータ予告演出では、10秒かけて10個のランプ画像のうちの8個のランプ画像が点灯表示されることにより、スーパーリーチとならないことを示唆する。また、メータ予告Z2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に2個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に3個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に4個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示され、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に点灯表示されるランプ画像の数は増えない。即ち、メータ予告Z2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)にランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告X1、メータ予告Y1、メータ予告Z1、メータ予告X2、メータ予告Y2のメータ予告演出と共通の態様である。また、メータ予告Z2のメータ予告演出では、メータ予告演出の開始時から8秒経過するまで(開始から8秒後まで)のランプ画像が点灯表示される変化態様が、メータ予告Z1と共通の態様である。また、メータ予告Z2のメータ予告演出でも、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ予告演出が終了するまでメータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上する。   In the meter notice effect of the meter notice Z2, a plurality of lamp images included in the meter image are turned on according to the timing shown in FIG. 29 (F), for example, on the display screen of the image display device 5 during variable display of the decorative symbols. An effect operation in which the effect mode changes in a plurality of stages is performed by the effect display to be displayed. In the meter notice effect of meter notice Z2, eight lamp images out of ten lamp images are lit and displayed over 10 seconds, which indicates that super reach is not achieved. In addition, in the meter notice effect of the meter notice Z2, up to two lamp images are lit and displayed until 2 seconds have passed since the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start), and then another 2 seconds have passed. (Up to 4 seconds after the start) until the third lamp image is lit up, and then up to 2 seconds later (up to 6 seconds after the start), up to the 4th lamp image is lit up and displayed, After that, the lamp images up to the eighth lamp are lit up until 2 seconds have passed (after 8 seconds from the start), and then lit up until 2 seconds have passed (from 10 seconds after the start). The number of will not increase. That is, in the meter notice effect of the meter notice effect Z2, the change mode in which the lamp image is lit and displayed until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start) is the meter notice X1 and the meter notice Y1. This is a mode common to the meter notice effect of the meter notice Z1, the meter notice X2, and the meter notice Y2. Further, in the meter notice effect of the meter notice Z2, the change mode in which the lamp image is lit and displayed until 8 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 8 seconds from the start) is the same aspect as the meter notice Z1. It is. In addition, even in the meter notice effect of the meter notice Z2, in response to the seventh lamp image being lit and displayed, the meter image is enlarged and displayed until the meter notice effect ends, thereby enhancing the effect mode. Visibility is improved.

このようにメータ予告演出では、いずれのメータ予告パターンも、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)にランプ画像が点灯表示される変化態様が共通の態様であるため、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)、全てのメータ画像が点灯してスーパーリーチとなるかの期待感を持続させることができる。   As described above, in the meter notice effect, all the meter notice patterns have a common change mode in which the lamp image is lit and displayed until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start). Therefore, it is possible to maintain the expectation that all meter images are lit and become super reach until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start).

また、メータ予告パターンX1とメータ予告パターンX2は、メータ予告演出の開始時から8秒経過するまで(開始から8秒後まで)のランプ画像が点灯表示される変化態様が共通の態様であるため、メータ予告演出の開始時から2秒経過した後にも更に6秒経過するまで(開始から8秒後まで)、全てのメータ画像が点灯してスーパーリーチα又はスーパーリーチβとなるかの期待感を持続させることができる。   Also, the meter notice pattern X1 and the meter notice pattern X2 have a common change mode in which the lamp image is lit and displayed until 8 seconds have passed since the start of the meter notice effect (from 8 seconds after the start). The expectation that all meter images will light up and become super reach α or super reach β until 6 seconds have passed (after 8 seconds from the start) after 2 seconds have passed since the start of the meter announcement effect. Can be sustained.

また、メータ予告パターンY1とメータ予告パターンY2は、メータ予告演出の開始時から8秒経過するまで(開始から8秒後まで)のランプ画像が点灯表示される変化態様が共通の態様であるため、メータ予告演出の開始時から2秒経過した後にも更に6秒経過するまで(開始から8秒後まで)、全てのメータ画像が点灯してスーパーリーチαとなるかの期待感を持続させることができる。   Further, the meter notice pattern Y1 and the meter notice pattern Y2 have a common change mode in which the lamp image is lit and displayed until 8 seconds have passed since the start of the meter notice effect (after 8 seconds from the start). To maintain the expectation that all meter images will light up and become super reach α until 6 seconds have passed (after 8 seconds from the start) after 2 seconds from the start of the meter announcement effect. Can do.

また、メータ予告パターンZ1とメータ予告パターンZ2は、メータ予告演出の開始時から8秒経過するまで(開始から8秒後まで)のランプ画像が点灯表示される変化態様が共通の態様であるため、メータ予告演出の開始時から2秒経過した後にも更に6秒経過するまで(開始から8秒後まで)、全てのメータ画像が点灯してスーパーリーチβとなるかの期待感を持続させることができる。   Further, the meter notice pattern Z1 and the meter notice pattern Z2 have a common aspect in which the lamp image is lit and displayed until 8 seconds have passed since the start of the meter notice effect (after 8 seconds from the start). , To maintain the expectation that all meter images will light up and become super reach β until 6 seconds have passed (after 8 seconds from the start) after 2 seconds have passed since the start of the meter announcement effect. Can do.

また、メータ予告パターンX1、メータ予告パターンY1、メータ予告パターンZ1は、それぞれ10個目のランプ画像が点灯表示されるまでに各ランプ画像が点灯表示されるタイミングが異なるため、各ランプ画像が点灯表示されるタイミングの違いに応じて、遊技者にいずれのスーパーリーチとなるかを示唆することができる。   In addition, the meter notice pattern X1, the meter notice pattern Y1, and the meter notice pattern Z1 are different in the timing at which each lamp image is turned on before the tenth lamp image is turned on. Depending on the displayed timing difference, it can be suggested to the player which super reach is to be made.

ステップS528の処理を実行した後には、所定演出としてのスーパーリーチあおり予告演出の実行の有無と、実行する場合におけるスーパーリーチあおり予告演出の演出態様に対応したスーパーリーチあおり予告パターンとを決定する(ステップS529)。この実施の形態では、スーパーリーチあおり予告演出として、飾り図柄の可変表示状態が所定のリーチ状態となったことに対応して、例えば画像表示装置5の表示画面にて、所定のキャラクタを模した画像と、射的の的を模した画像とを表示し、キャラクタにより射られた矢が的に命中する態様の違いにより、スーパーリーチの有無を示唆する演出を実行する。一例として、ステップS529の処理では、スーパーリーチあおり予告演出の有無とスーパーリーチあおり予告パターンとを決定するための使用テーブルとして、予め用意されたスーパーリーチあおり予告決定テーブルを選択してセットする。スーパーリーチあおり予告決定テーブルでは、メータ予告の有無や、変動パターン指定コマンドから特定される変動パターン等に応じて、スーパーリーチあおり予告種別決定用の乱数値と比較される数値が、スーパーリーチあおり予告演出を実行しない場合に対応する「実行なし」の決定結果や、スーパーリーチあおり予告演出を実行する場合における複数のスーパーリーチあおり予告パターン等に、割り当てられていればよい。その後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出したスーパーリーチあおり予告決定用の乱数値を示す数値データに基づいて、スーパーリーチあおり予告決定テーブルを参照することにより、スーパーリーチあおり予告演出の有無とスーパーリーチあおり予告パターンとを決定すればよい。   After executing the processing of step S528, the presence / absence of execution of the super reach tilt notice effect as a predetermined effect and the super reach tilt notice pattern corresponding to the effect mode of the super reach tilt notice effect in the case of execution are determined ( Step S529). In this embodiment, as a super reach tilt announcement effect, for example, a predetermined character is imitated on the display screen of the image display device 5 in response to the variable display state of the decorative symbol becoming the predetermined reach state. The image and the image imitating the target are displayed, and an effect that suggests the presence or absence of super reach is executed according to the difference in the manner in which the arrows shot by the character hit the target. As an example, in the process of step S529, a super reach tilt notice determination table prepared in advance is selected and set as a use table for determining the presence / absence of the super reach tilt notice effect and the super reach tilt notice pattern. In the Super Reach Aori Notice Determination Table, the numerical value to be compared with the random number for determining the Super Reach Ari notice type according to the presence / absence of meter notice, the fluctuation pattern specified from the fluctuation pattern designation command, etc. It is only necessary to be assigned to a determination result of “no execution” corresponding to the case where the effect is not executed, or a plurality of super reach tilt notice patterns when the super reach tilt notice effect is executed. Thereafter, the effect control CPU 120 creates a super reach tilt notice determination table based on numerical data indicating random values for determining the super reach tilt notice extracted from the random counter of the random number circuit 124 or the effect control counter setting unit 193, for example. By referring to this, the presence / absence of the super reach tilt announcement effect and the super reach tilt announcement pattern may be determined.

ステップS529の処理では、例えば図30に示すような決定割合で、スーパーリーチあおり予告演出の有無とスーパーリーチあおり予告パターンとが決定されればよい。図30に示す決定割合の設定例では、メータ予告の有無と、変動パターンが「ノーマルリーチ共通」、「スーパーリーチα共通」、「スーパーリーチβ共通」、「非リーチ共通」のいずれであるかとに応じて、スーパーリーチあおり予告演出の有無やスーパーリーチあおり予告パターンの決定割合を異ならせている。   In the process of step S529, for example, the presence / absence of the super reach tilt notice effect and the super reach tilt notice pattern may be determined at a determination rate as shown in FIG. In the setting example of the determination ratio shown in FIG. 30, the presence / absence of the meter notice and whether the fluctuation pattern is “common for common reach”, “common for super reach α”, “common for super reach β”, or “common for non-reach”. Accordingly, the presence / absence of the Super Reach Aori notice effect and the determination ratio of the Super Reach Aori notice pattern are varied.

ここで、図30に示す「メータ予告あり」は、ステップS528の処理にてメータ予告パターンが決定されている場合を示す。「メータ予告なし」は、ステップS528の処理にて「実行なし」に決定されている場合を示す。   Here, “with meter notice” shown in FIG. 30 indicates a case where a meter notice pattern is determined in the process of step S528. “No meter notice” indicates a case where “no execution” is determined in the process of step S528.

また、図30に示す「ノーマルリーチ共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」、「大当り」のいずれであるかにかかわらず可変表示態様が「ノーマルリーチ」である場合を示す。「スーパーリーチα共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」、「大当り」のいずれであるかにかかわらず可変表示態様が「スーパーリーチα」である場合を示す。「スーパーリーチβ共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」、「大当り」のいずれであるかにかかわらず可変表示態様が「スーパーリーチβ」である場合を示す。「非リーチ共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「非リーチ」である場合を示す。   Further, the fluctuation pattern of “normal reach common” shown in FIG. 30 indicates a case where the variable display mode is “normal reach” regardless of whether the variable display result is “lost” or “big hit”. The variation pattern “common to super reach α” indicates a case where the variable display mode is “super reach α” regardless of whether the variable display result is “losing” or “big hit”. The variation pattern “common to super reach β” indicates a case where the variable display mode is “super reach β” regardless of whether the variable display result is “losing” or “big hit”. The variation pattern of “non-reach common” indicates a case where the variable display result is “losing” and the variable display mode is “non-reach”.

この実施の形態では、スーパーリーチあおり予告X、スーパーリーチあおり予告Yの2種類のスーパーリーチあおり予告パターンが用意されている。スーパーリーチあおり予告Xは、キャラクタにより射られた矢が的の「SP」と記された領域に命中することにより、スーパーリーチとなることを示唆するスーパーリーチあおり予告成功演出を実行するスーパーリーチあおり予告パターンである。スーパーリーチあおり予告Yは、キャラクタにより射られた矢が的の「残念」と記された領域に命中することにより、スーパーリーチとならないことを示唆するスーパーリーチあおり予告失敗演出を実行するスーパーリーチあおり予告パターンである。   In this embodiment, two types of super reach tilt notice patterns are prepared: super reach tilt notice X and super reach tilt notice Y. Super Reach Aori Notice X is a Super Reach Aori announcement that suggests that you will become a Super Reach by hitting the area marked "SP" with the arrow shot by the character. It is a notice pattern. Super Reach Aori Notice Y is a Super Reach Aori that indicates that the arrow fired by the character hits the area marked “Sorry” and does not become Super Reach It is a notice pattern.

図30に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチα共通」や「スーパーリーチβ共通」である場合には、「ノーマルリーチ共通」や「非リーチ共通」である場合よりも、スーパーリーチあおり予告パターンが決定される割合が高くなっている。このような設定により、スーパーリーチあおり予告演出が実行されることによって、スーパーリーチとなる可能性が高いことを示唆することができる。   In the setting of the super reach tilt notice determination table shown in FIG. 30, when the variation pattern is “common for super reach α” or “common for super reach β”, it is more than for “normal reach common” or “non-reach common”. However, the rate at which the Super Reach Aori notice pattern is determined is high. With such a setting, it is possible to suggest that the possibility of becoming super reach is high by executing the super reach tilt notice effect.

また、図30に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチβ共通」である場合には、「スーパーリーチα共通」である場合よりも、「スーパーリーチあおり予告X」に決定され易くなっている。このような設定により、スーパーリーチあおり予告Xのスーパーリーチあおり予告パターンに対応するスーパーリーチあおり予告演出が実行された場合には、スーパーリーチβとなる可能性が高いことを示唆することができる。   Further, in the setting of the super reach tilt notice determination table shown in FIG. 30, when the variation pattern is “super reach β common”, “super reach tilt notice X” is more effective than when “super reach α is common”. It is easy to be determined. With such a setting, it is possible to indicate that there is a high possibility of becoming a super reach β when a super reach tilt notice corresponding to the super reach tilt notice pattern of the super reach tilt notice X is executed.

また、図30に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルの設定では、メータ予告演出が実行される場合には、メータ予告演出が実行されない場合よりも、スーパーリーチあおり予告パターンが決定される割合が高くなっている。このような設定により、メータ予告演出が実行されることによって、スーパーリーチあおり予告演出が実行されることを示唆することができる。   In addition, in the setting of the super reach tilt notice determination table shown in FIG. 30, when the meter notice effect is executed, the ratio of determining the super reach tilt notice pattern is higher than when the meter notice effect is not executed. ing. With such a setting, it can be suggested that the super reach tilt notice effect is executed by executing the meter notice effect.

また、図30(A)に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「ノーマルリーチ共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が80%、「スーパーリーチあおり予告Y」に決定される割合が20%となっているのに対し、変動パターンが「スーパーリーチα共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が40%、「スーパーリーチあおり予告X」に決定される割合が60%となっており、変動パターンが「スーパーリーチβ共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が10%、「スーパーリーチあおり予告X」に決定される割合が90%となっている。   Further, in the setting of the super reach tilt notice determination table shown in FIG. 30 (A), when the variation pattern is “common reach common”, the percentage determined as “no execution” is 80%, and the “super reach tilt notice” is set. When the rate of “Y” is 20%, but the fluctuation pattern is “Super reach α common”, the rate of “No execution” is 40%, When the rate determined as “Notice X” is 60% and the variation pattern is “Super Reach β Common”, the rate determined as “No Execution” is 10%, The ratio determined to "" is 90%.

一方、図30(B)に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「ノーマルリーチ共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が90%、「スーパーリーチあおり予告Y」に決定される割合が10%となっているのに対し、変動パターンが「スーパーリーチα共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が50%、「スーパーリーチあおり予告X」に決定される割合が50%となっており、変動パターンが「スーパーリーチβ共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が20%、「スーパーリーチあおり予告X」に決定される割合が80%となっている。また、変動パターンが「非リーチ共通」である場合には、「実行なし」に決定される割合が100%となっている。   On the other hand, in the setting of the super reach tilt notice determination table shown in FIG. 30B, when the fluctuation pattern is “common reach common”, the ratio determined as “no execution” is 90%, and “super reach tilt notice” While the ratio determined to “Y” is 10%, when the fluctuation pattern is “super reach α common”, the ratio determined to “no execution” is 50%, and “super reach aori” When the rate determined as “Notice X” is 50% and the variation pattern is “Common for Super Reach β”, the rate determined as “No Execution” is 20%, ”Is determined to be 80%. When the variation pattern is “non-reach common”, the ratio determined as “no execution” is 100%.

即ち、図30に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルによって、「スーパーリーチあおり予告X」に決定された場合には、スーパーリーチとなることが確定する。また、「スーパーリーチあおり予告Y」に決定された場合には、ノーマルリーチとなることが確定する。   That is, when it is determined to be “super reach tilt notice X” by the super reach tilt notice determination table shown in FIG. 30, it is determined that the super reach is reached. In addition, when it is determined that “Super Reach Aori Notice Y”, it is determined that it will be a normal reach.

ステップS529の処理を実行した後には、特別演出としての保留変化あおり予告演出の実行の有無と、実行する場合における保留変化あおり予告演出の演出態様に対応した保留変化あおり予告パターンとを決定する(ステップS530)。この実施の形態では、保留変化あおり予告演出として、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に、所定のタイミングで流れ星を模した画像を衝突させ、流れ星が衝突するタイミングの違いにより、アクティブ保留画像が変化する可能性を示唆する演出を実行する。一例として、ステップS530の処理では、保留変化あおり予告演出の有無と保留変化あおり予告パターンとを決定するための使用テーブルとして、予め用意された保留変化あおり予告決定テーブルを選択してセットする。保留変化あおり予告決定テーブルでは、変動パターン指定コマンドから特定される変動パターン等に応じて、保留変化あおり予告種別決定用の乱数値と比較される数値が、保留変化あおり予告を実行しない場合に対応する「実行なし」の決定結果や、保留変化あおり予告を実行する場合における複数の保留変化あおり予告パターン等に、割り当てられていればよい。その後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出した保留変化あおり予告決定用の乱数値を示す数値データに基づいて、保留変化あおり予告決定テーブルを参照することにより、保留変化あおり予告演出の有無と保留変化あおり予告パターンとを決定すればよい。   After the process of step S529 is executed, the presence or absence of execution of the pending change announcement as a special effect is determined, and the hold change announcement notice pattern corresponding to the effect mode of the pending change announcement effect when it is executed ( Step S530). In this embodiment, as the hold change change notice effect, during the variable display of the decorative symbol, for example, on the display screen of the image display device 5, the variable currently being executed displayed in the changing special map display area 5I. An image imitating a shooting star is caused to collide with the active holding image corresponding to the display at a predetermined timing, and an effect suggesting the possibility that the active holding image changes due to the difference in timing at which the shooting star collides is executed. As an example, in the process of step S530, a reserved change announcement notice determination table prepared in advance is selected and set as a use table for determining the presence / absence of a pending change notice effect and a pending change notice pattern. In the pending change notice notification table, the numerical value that is compared with the random number for determining the pending change notice type according to the fluctuation pattern specified by the change pattern designation command corresponds to the case where the pending change notice is not executed. It is only necessary to be assigned to a determination result of “no execution” or a plurality of pending change announcement patterns when executing a pending change announcement. After that, the effect control CPU 120 creates a hold change alarm notice determination table based on numerical data indicating a random value for hold change alarm notice extraction extracted from, for example, the random number circuit 124 or the random counter of the effect control counter setting unit 193. By referencing, it is only necessary to determine the presence / absence of the pending change announcement and the pending change announcement pattern.

ステップS530の処理では、例えば図31に示すような決定割合で、保留変化あおり予告演出の有無と保留変化あおり予告パターンとが決定されればよい。図31に示す決定割合の設定例では、変動パターンが「非リーチ共通」、「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」、「ノーマルリーチ(大当り)共通」、「スーパーリーチα(ハズレ)共通」、「スーパーリーチα(大当り)共通」、「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」、「スーパーリーチβ(大当り)共通」のいずれであるかに応じて、保留変化あおり予告演出の有無や保留変化あおり予告パターンの決定割合を異ならせている。   In the process of step S530, for example, the presence / absence of the pending change announcement effect and the pending change announcement pattern may be determined at a decision rate as shown in FIG. In the setting example of the determination ratio shown in FIG. 31, the fluctuation patterns are “non-reach common”, “normal reach (losing) common”, “normal reach (big hit) common”, “super reach α (lack) common”, “super reach α”. (Big jackpot) common ”,“ Super reach β (losing) common ”,“ Super reach β (big hit) common ”, the presence / absence of pending change announcement effect and the decision rate of pending change announcement pattern Are different.

ここで、図31に示す「非リーチ共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」又はで可変表示態様が「非リーチ」である場合を示す。「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「ノーマルリーチ」である場合を示す。「ノーマルリーチ(大当り)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「大当り」で可変表示態様が「ノーマルリーチ」である場合を示す。「スーパーリーチα(ハズレ)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「スーパーリーチα」である場合を示す。「スーパーリーチα(大当り)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「大当り」で可変表示態様が「スーパーリーチα」である場合を示す。「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「スーパーリーチβ」である場合を示す。「スーパーリーチβ(大当り)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「大当り」で可変表示態様が「スーパーリーチβ」である場合を示す。   Here, the “non-reach common” variation pattern shown in FIG. 31 indicates a case where the variable display result is “lost” or the variable display mode is “non-reach”. The variation pattern of “normal reach (losing common)” indicates a case where the variable display result is “losing” and the variable display mode is “normal reach”. The variation pattern of “normal reach (big hit) common” indicates a case where the variable display result is “big hit” and the variable display mode is “normal reach”. The variation pattern “common to super reach α (losing)” indicates a case where the variable display result is “lost” and the variable display mode is “super reach α”. The variation pattern “common to super reach α (big hit)” indicates a case where the variable display result is “big hit” and the variable display mode is “super reach α”. The variation pattern “common to super reach β (losing)” indicates a case where the variable display result is “losing” and the variable display mode is “super reach β”. The variation pattern “common to super reach β (big hit)” indicates a case where the variable display result is “big hit” and the variable display mode is “super reach β”.

この実施の形態では、保留変化あおり予告X、保留変化あおり予告Y、保留変化あおり予告Zの3種類の保留変化あおり予告パターンが用意されている。保留変化あおり予告Xは、飾り図柄の変動が開始された直後に、変動中特図表示エリア5Iに表示されているアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させることにより、所定の割合でアクティブ保留画像が変化する可能性を示唆する保留変化あおり予告パターンである。保留変化あおり予告Yは、飾り図柄の可変表示状態が所定のリーチ状態となる直前に、変動中特図表示エリア5Iに表示されているアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させることにより、保留変化あおり予告Xとは異なる割合でアクティブ保留画像が変化する可能性を示唆する保留変化あおり予告パターンである。保留変化あおり予告Zは、飾り図柄の可変表示状態が所定のリーチ状態となった直後に、変動中特図表示エリア5Iに表示されているアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させることにより、保留変化あおり予告X、保留変化あおり予告Yとは異なる割合でアクティブ保留画像が変化する可能性を示唆する保留変化あおり予告パターンである。   In this embodiment, there are three types of pending change warning notice patterns: pending change warning notice X, pending change warning notice Y, and pending change warning notice Z. The hold change announcement notice X is activated at a predetermined rate by causing an image imitating a shooting star to collide with the active hold image displayed in the changing special figure display area 5I immediately after the decorative pattern change starts. This is a pending change announcement pattern that suggests the possibility of the pending image changing. The holding change tilt notice Y is made by causing an image imitating a shooting star to collide with the active holding image displayed in the changing special figure display area 5I immediately before the variable display state of the decorative symbol becomes the predetermined reach state, This is a hold change change notice pattern that suggests the possibility that the active hold image changes at a different rate from the hold change notice X. The hold change tilt notice Z is obtained by causing an image imitating a shooting star to collide with the active hold image displayed in the changing special figure display area 5I immediately after the variable display state of the decorative symbol becomes the predetermined reach state. This is a pending change announcement pattern that suggests the possibility that the active pending image changes at a different rate from the pending change announcement X and the pending change announcement Y.

図31に示す保留変化あおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチα(ハズレ)共通」、「スーパーリーチα(大当り)共通」、「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」、「スーパーリーチβ(大当り)共通」である場合には、「非リーチ共通」、「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」、「ノーマルリーチ(大当り)共通」である場合よりも、保留変化あおり予告パターンが決定される割合が高くなっている。このような設定により、保留変化あおり予告が実行されることによって、スーパーリーチとなる可能性が高いことことを示唆することができる。   In the setting of the pending change tilt notice determination table shown in FIG. 31, the fluctuation patterns are “common for super reach α (losing)”, “common for super reach α (big hit)”, “common for super reach β (losing)”, “super reach”. In the case of β (big hit) common, the percentage of pending change and notice pattern is determined than in the case of “non-reach common”, “normal reach (miss) common”, and “normal reach (big hit) common”. It is high. With such a setting, it is possible to suggest that the possibility of becoming super-reach is high when the pending change notice is executed.

また、図31に示す保留変化あおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「ノーマルリーチ(大当り)共通」である場合には、「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」である場合よりも、保留変化あおり予告パターンが決定される割合が高くなっている。また、変動パターンが「スーパーリーチα(大当り)共通」である場合には、「スーパーリーチα(ハズレ)共通」である場合よりも、保留変化あおり予告パターンが決定される割合が高くなっている。また、変動パターンが「スーパーリーチβ(大当り)共通」である場合には、「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」である場合よりも、保留変化あおり予告パターンが決定される割合が高くなっている。このような設定により、保留変化あおり予告が実行されることによって、大当りとなる可能性が高いことを示唆することができる。   Further, in the setting of the pending change tilt notice table shown in FIG. 31, when the fluctuation pattern is “normal reach (big hit) common”, than the case of “normal reach (lack) common”, the pending change tilt notice pattern The rate at which is determined is high. In addition, when the fluctuation pattern is “super reach α (big hit) common”, the ratio of the pending change due to the pending change is higher than the case of “super reach α (losing) common”. . In addition, when the fluctuation pattern is “super reach β (big hit) common”, the ratio of the pending change due to the pending change is higher than the case of “super reach β (losing) common”. . With such a setting, it is possible to suggest that the possibility of a big hit is high by executing the pending change and the advance notice.

また、図31に示す保留変化あおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチα(ハズレ)共通」、「スーパーリーチα(大当り)共通」、「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」、「スーパーリーチβ(大当り)共通」である場合には、「非リーチ共通」、「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」、「ノーマルリーチ(大当り)共通」である場合よりも、「保留変化おあり予告Y」、「保留変化あおり予告Z」に決定され易くなっている。このような設定により、保留変化あおり予告演出が実行されるタイミングが遅いほど、スーパーリーチとなる可能性が高いことを示唆することができる。   Further, in the setting of the pending change tilt notice determination table shown in FIG. 31, the fluctuation patterns are “common to super reach α (losing)”, “common to super reach α (big hit)”, “common to super reach β (losing)”, “ “Super-reach β (big hit) common” is more than “non-reach common”, “normal reach (miss) common”, “normal reach (big hit) common”, It is easy to be determined as “pending change time notice Z”. With such a setting, it is possible to indicate that the possibility of becoming super-reach is higher as the timing of execution of the notice of holding change and the advance notice effect is delayed.

また、図31に示す保留変化あおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」、「スーパーリーチβ(大当り)共通」である場合には、「スーパーリーチα(ハズレ)共通」、「スーパーリーチα(大当り)共通」、である場合よりも、「保留変化あおり予告Z」に決定され易くなっている。このような設定により、保留変化あおり予告演出が実行されるタイミングが遅いほど、スーパーリーチβとなる可能性が高いことを示唆することができる。   In addition, in the setting of the pending change tilt notice determination table shown in FIG. 31, when the fluctuation pattern is “common for super reach β (losing)” or “common for super reach β (big hit)”, “super reach α (lost) ) Common ”and“ super reach α (big hit) common ”, it is easier to determine“ holding change warning notice Z ”. With such a setting, it can be suggested that the possibility of becoming super reach β increases as the timing of execution of the pending change and notice effect is delayed.

また、図31に示す保留変化あおり予告決定テーブルの設定では、変動パターンが「ノーマルリーチ(大当り)共通」である場合には、「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」である場合よりも、「保留変化あおり予告Y」に決定され易くなっている。また、変動パターンが「スーパーリーチα(大当り)共通」である場合には、「スーパーリーチα(ハズレ)共通」である場合よりも、「保留変化あおり予告Y」、「保留変化あおり予告Z」に決定され易くなっている。また、変動パターンが「スーパーリーチβ(大当り)共通」である場合には、「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」である場合よりも、「保留変化あおり予告Z」に決定され易くなっている。このような設定により、保留変化あおり予告演出が実行されるタイミングが遅いほど、大当りとなる可能性が高いことを示唆することができる。   Further, in the setting of the pending change tilt notice determination table shown in FIG. 31, when the variation pattern is “normal reach (big hit) common”, than “normal reach (losing common)”, Y ”is easily determined. In addition, when the fluctuation pattern is “super reach α (big hit) common”, “pending change tilt notice Y” and “hold change tilt notice Z” than when “super reach α (lack) common” is used. It is easy to be determined. Further, when the variation pattern is “common for super reach β (big hit)”, it is easier to determine “hold change change notice Z” than when it is “common for super reach β (losing)”. With such a setting, it can be suggested that the later the timing at which the notice change effect is executed due to the pending change, the higher the possibility of a big hit.

ステップS530の処理を実行した後には、その他の変動中予告演出の有無と、実行する場合における変動中予告演出の演出態様に対応した変動中予告パターンとを決定する(ステップS531)。一例として、ステップS531の処理では、変動中予告演出の有無と変動中予告パターンとを決定するための使用テーブルとして、予め用意された変動中予告決定テーブルを選択してセットする。変動中予告決定テーブルでは、可変表示結果通知コマンドから特定される可変表示結果や、変動パターン指定コマンドから特定される変動パターン等に応じて、変動中予告種別決定用の乱数値と比較される数値が、変動中予告演出を実行しない場合に対応する「実行なし」の決定結果や、変動中予告演出を実行する場合における複数の変動中予告パターン等に、割り当てられていればよい。その後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出した変動中予告決定用の乱数値を示す数値データに基づいて、変動中予告決定テーブルを参照することにより、変動中予告演出の有無と変動中予告パターンとを決定すればよい。   After executing the process of step S530, the presence / absence of other changing notice effects and the changing notice pattern corresponding to the effect mode of the changing notice effect when executed are determined (step S531). As an example, in the process of step S531, a changing notice preview table prepared in advance is selected and set as a use table for determining the presence / absence of a notice notice changing and a notice pattern changing. In the changing notice determination table, a numerical value to be compared with the random value for changing notice type according to the variable display result specified from the variable display result notification command, the change pattern specified from the change pattern designation command, etc. However, it is only necessary to be assigned to a determination result of “no execution” corresponding to the case where the changing notice effect is not executed, a plurality of changing notice patterns when the changing notice effect is executed, and the like. Thereafter, the effect control CPU 120 refers to the changing notice determination table based on the numerical data indicating the changing random notice value extracted from the random number circuit 124 or the random counter of the effect control counter setting unit 193, for example. Thus, the presence / absence of the changing notice effect and the changing notice pattern may be determined.

ステップS531の処理では、例えば図32に示すような決定割合で、変動中予告演出の有無と変動中予告パターンとが決定されればよい。図32に示す決定割合の設定例では、可変表示結果が「ハズレ(非リーチ)」、「ハズレ(リーチ)」、「大当り」、「小当り」のいずれであるかに応じて、変動中予告演出の有無や変動中予告パターンの決定割合を異ならせている。   In the process of step S531, for example, the presence / absence of the changing notice effect and the changing notice pattern may be determined at a determination rate as shown in FIG. In the setting example of the determination ratio shown in FIG. 32, the variable display result is a notice of fluctuation depending on whether it is “losing (non-reach)”, “losing (reach)”, “big hit”, or “small hit”. The presence / absence of the performance and the decision rate of the changing notice pattern are varied.

ここで、図32に示す「ハズレ(非リーチ)」の可変表示結果は、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「非リーチ」である場合を示し、「ハズレ(リーチ)」の可変表示結果は、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「リーチ」である場合を示す。   Here, the variable display result of “losing (non-reach)” illustrated in FIG. 32 indicates a case where the variable display result is “losing” and the variable display mode is “non-reach”, and the variable of “losing (reach)” is variable. The display result indicates a case where the variable display result is “losing” and the variable display mode is “reach”.

この実施の形態では、予告X、予告Y、予告Zの3種類の変動中予告パターンが用意されている。予告Xは、「キャラクタ表示」の変動中予告演出を実行する変動中予告パターンであり、予告Yは、「ステップアップ動作」の変動中予告演出を実行する変動中予告パターンであり、予告Zは、「操作予告」の変動中予告演出を実行する変動中予告パターンである。   In this embodiment, three types of changing notice patterns are prepared: notice X, notice Y, and notice Z. The notice X is a changing notice pattern that executes a notice notice during fluctuation of “character display”, the notice Y is a notice pattern during change that executes a notice notice effect during change of “step-up action”, and a notice Z is This is a changing notice pattern for executing a notice notice during change of “operation notice”.

「キャラクタ表示」の変動中予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、所定位置に予め用意されたキャラクタ画像を表示させる演出表示が行われる。   In the “character display” changing notice effect, an effect display in which a character image prepared in advance at a predetermined position is displayed, for example, on the display screen of the image display device 5 during the variable display of the decorative design.

「ステップアップ動作」の変動中予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、予め用意された複数種類の演出画像を所定の順番に従って切り換えて表示させる演出表示により、演出態様が複数段階に変化するような演出動作が行われることがある。なお、「ステップアップ動作」の変動中予告演出では、予め用意された複数種類の演出画像のうちいずれか1つが表示された後、演出画像が切り換えられることなく、変動中予告演出における演出表示を終了させることがあるようにしてもよい。また、「ステップアップ動作」の変動中予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、例えば可動部材を所定の順番に従って複数種類の動作態様で動作させる演出動作により、演出態様が複数段階に変化するような演出動作が行われてもよい。なお、「ステップアップ動作」の変動中予告演出では、可動部材が1種類の動作態様で演出動作を行った後、2段階目の演出動作に切り換えられることなく、予告演出における演出動作を終了させることがあるようにしてもよい。   In the “step-up operation” changing notice effect, an effect of switching and displaying a plurality of kinds of effect images prepared in advance in a predetermined order, for example, on the display screen of the image display device 5 during variable display of the decorative symbol. The display may perform an effect operation in which the effect mode changes in a plurality of stages. It should be noted that in the “step-up operation” changing notice effect, after any one of a plurality of kinds of effect images prepared in advance is displayed, the effect image is not switched and the effect display in the changing notice effect is displayed. You may make it complete | finish. Further, in the “step-up operation” changing notice effect, during the variable display of the decorative design, for example, the effect mode is changed in a plurality of stages by the effect operation in which the movable member is operated in a plurality of types according to a predetermined order. Such a production operation may be performed. In the “step-up operation” changing notice effect, the effect operation in the notice effect is ended without switching to the second-stage effect operation after the movable member performs the effect operation in one kind of operation mode. You may make it happen.

「操作予告」の変動中予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、遊技者によりスティックコントローラ31Aが操作されたことに応じて、例えば画像表示装置5の表示画面における演出画像の表示を変化することや、スピーカ8L、8Rから出力させる音声等を変化することにより、演出動作を変化させる。一例として、「操作予告」の変動中予告演出では、飾り図柄の可変表示中に、操作促進演出となる所定の演出動作が行われる。操作促進演出は、例えば画像表示装置5の表示画面における所定位置に、予め用意されたキャラクタ画像やメッセージ画像といった演出画像を表示させること等により、遊技者による所定の操作態様でのスティックコントローラ31Aの操作を促す演出動作であればよい。   In the “notice of operation” change notice, the display of the effect image on the display screen of the image display device 5, for example, changes according to the operation of the stick controller 31A by the player during the variable display of the decorative symbols. In other words, the production operation is changed by changing the sound output from the speakers 8L and 8R. As an example, in the changing notice of “operation notice”, a predetermined effect operation as an operation promotion effect is performed during the variable display of the decorative symbol. The operation promotion effect is obtained by, for example, displaying an effect image such as a character image or a message image prepared in advance at a predetermined position on the display screen of the image display device 5. Any production operation that prompts the operation may be used.

ステップS531の処理を実行した後には、先読み予告演出を実行中に保留記憶表示の表示態様を特殊態様から特別態様に変化させる等の制御が含まれる先読み予告実行処理を実行する(ステップS532)。図33は、図27のステップS532にて実行される先読み予告実行中処理の一例を示すフローチャートである。図33に示す先読み予告実行中処理において、演出制御用CPU120は、まず、先読み予告実行中フラグがオン状態であるか否かを判定することで、先読み予告演出の実行中であるか否かを判定する(ステップS751)。先読み予告演出の実行中でなければ(ステップS751;NO)、先読み予告実行中処理を終了する。   After executing the process of step S531, a prefetching notice execution process including control such as changing the display mode of the hold storage display from the special mode to the special mode during the prefetching notice effect is executed (step S532). FIG. 33 is a flowchart illustrating an example of a pre-reading notice execution process executed in step S532 of FIG. In the prefetching notice execution process shown in FIG. 33, the effect control CPU 120 first determines whether or not the prefetching notice effect is being executed by determining whether or not the prefetching notice execution flag is on. Determination is made (step S751). If the pre-reading notice effect is not being executed (step S751; NO), the pre-reading notice execution process is terminated.

先読み予告演出の実行中であれば(ステップS751;YES)、特殊態様の保留記憶表示があるか否かを判定する(ステップS752)。ステップS752では、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aの保留表示態様が「1」であるデータがあれば、特殊態様の保留記憶表示があると判定すればよい。特殊態様の保留記憶表示がない場合には(ステップS742;NO)、先読み予告実行中処理を終了する。   If the pre-reading notice effect is being executed (step S751; YES), it is determined whether there is a special mode hold storage display (step S752). In step S752, if there is data in which the hold display mode in the start winning reception command buffer 194A is “1”, it may be determined that there is a special mode hold storage display. If there is no special mode hold storage display (step S742; NO), the pre-reading notice execution process is terminated.

特殊態様の保留記憶表示がある場合(ステップS752;YES)、特殊態様から特別態様に変化させるか否かを決定する変化抽選を行う(ステップS753)。一例として、ステップS753の処理では、特殊態様から特別態様に変化させるか否かを決定するための使用テーブルとして、予め用意された変化抽選用テーブルを選択してセットする。変化抽選用テーブルでは、保留記憶数に応じて、変化抽選用の乱数値と比較される数値が、特別態様に変化させる場合に対応する決定結果や、特別態様に変化させない場合に対応する決定結果に割り当てられていればよい。その後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出した変化抽選用の乱数値を示す数値データに基づいて、変化抽選用テーブルを参照することにより、特殊態様から特別態様に変化させるか否かを決定すればよい。   When there is a special mode hold storage display (step S752; YES), a change lottery for determining whether to change from the special mode to the special mode is performed (step S753). As an example, in the process of step S753, a change lottery table prepared in advance is selected and set as a use table for determining whether to change from a special mode to a special mode. In the change lottery table, the determination result corresponding to the case where the numerical value to be compared with the random value for change lottery is changed to the special mode or the determination result corresponding to the case where it is not changed to the special mode according to the number of stored storage As long as it is assigned to. Thereafter, the effect control CPU 120 refers to the change lottery table based on the numerical data indicating the random number value for change lottery extracted from the random number circuit 124 or the random counter of the effect control counter setting unit 193, for example. What is necessary is just to determine whether it changes from a special aspect to a special aspect.

ステップS753の処理では、例えば図34(A)に示すような決定割合で、特殊態様から特別態様に変化させるか否かが決定されればよい。図34(A)に示す決定割合の設定例では、保留記憶数が「1」、「2」、「3」、「4以上」のいずれであるかに応じて、特殊態様から特別態様に変化させるか否かの決定割合を異ならせている。   In the process of step S753, for example, it is only necessary to determine whether or not to change from the special mode to the special mode at a determination rate as shown in FIG. In the setting example of the determination ratio shown in FIG. 34A, the special mode changes to the special mode depending on whether the number of reserved memories is “1”, “2”, “3”, or “4 or more”. The decision rate of whether or not to make it different.

具体的には、保留記憶数が多いほど、特殊態様から特別態様に変化させると決定される割合が高くなっている。このような設定により、保留記憶数が多くなったことで遊技者が遊技を停止してしまうことを防止でき、遊技機の稼働率の低下を抑制できる。   Specifically, the greater the number of reserved memories, the higher the ratio determined to change from the special mode to the special mode. With such a setting, it is possible to prevent the player from stopping the game due to an increase in the number of reserved memories, and it is possible to suppress a decrease in the operating rate of the gaming machine.

ステップS753において、以上のような変化抽選を行った後には、特殊態様から特別態様に変化させると決定されたか否かを判定する(ステップS754)。特殊態様から特別態様に変化させないと決定された場合には(ステップS754;NO)、先読み予告実行中処理を終了する。   In step S753, after performing the change lottery as described above, it is determined whether or not it is determined to change from the special mode to the special mode (step S754). When it is determined not to change from the special mode to the special mode (step S754; NO), the pre-reading notice execution process is terminated.

特殊態様から特別態様に変化させると決定された場合には(ステップS754;YES)、特殊態様の保留記憶表示が複数あるか否かを判定する(ステップS755)。ステップS755では、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aの保留表示態様が「1」であるデータが複数あれば、特殊態様の保留記憶表示が複数あると判定すればよい。   If it is determined to change from the special mode to the special mode (step S754; YES), it is determined whether there are a plurality of special mode hold storage displays (step S755). In step S755, if there are a plurality of data whose hold display mode is “1” in the start winning reception command buffer 194A, it may be determined that there are a plurality of special mode hold storage displays.

特殊態様の保留記憶表示が複数あると判定された場合には(ステップS755;YES)、いずれの特殊態様を特別態様に変化させるかの抽選を行う(ステップS756)。一例として、ステップS756の処理では、いずれの特殊態様を特別態様に変化させるかを決定するための使用テーブルとして、予め用意された選択テーブルを選択してセットする。この選択テーブルでは、保留記憶内に可変表示結果が「大当り」となる保留データが含まれているか否かに応じて、選択用の乱数値と比較される数値が、バッファ番号が低い方の特殊態様を特別態様に変化させる場合に対応する決定結果や、バッファ番号が高い方の特殊態様を特別態様に変化させる場合に対応する決定結果に割り当てられていればよい。その後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出した選択用の乱数値を示す数値データに基づいて、選択テーブルを参照することにより、いずれの特殊態様から特別態様に変化させるかを決定すればよい。   When it is determined that there are a plurality of special mode hold storage displays (step S755; YES), a lottery is performed to determine which special mode is changed to the special mode (step S756). As an example, in the process of step S756, a selection table prepared in advance is selected and set as a use table for determining which special mode is changed to the special mode. In this selection table, the number to be compared with the random number value for selection is the special one with the lower buffer number, depending on whether or not the hold data whose variable display result is “big hit” is included in the hold memory. The determination result corresponding to the case where the mode is changed to the special mode or the determination result corresponding to the case where the special mode having a higher buffer number is changed to the special mode may be allocated. Thereafter, the effect control CPU 120 refers to the selection table based on the numerical data indicating the random number value for selection extracted from, for example, the random number circuit 124 or the random counter of the effect control counter setting unit 193, so that any special table can be obtained. What is necessary is just to determine whether it changes from an aspect to a special aspect.

ステップS756の処理では、例えば図34(B)に示すような決定割合で、いずれの特殊態様を特別態様に変化させるかが決定されればよい。図34(B)に示す決定割合の設定例では、保留記憶内に可変表示結果が「大当り」となる保留データが含まれているか否かに応じて、いずれの特殊態様を特別態様に変化させるかの決定割合を異ならせている。   In the process of step S756, it is only necessary to determine which special mode is changed to the special mode at a determination ratio as shown in FIG. In the setting example of the determination ratio shown in FIG. 34 (B), any special mode is changed to a special mode depending on whether or not the hold data whose variable display result is “big hit” is included in the hold memory. The decision rate is different.

具体的には、保留記憶内に可変表示結果が「大当り」となる保留データが含まれている場合には、バッファ番号の高い方の特殊態様を特別態様に変化させると決定され易くなっていると共に、保留記憶内に可変表示結果が「大当り」となる保留データが含まれていない場合には、バッファ番号の低い方の特殊態様を特別態様に変化させると決定され易くなっている。即ち、保留記憶内に可変表示結果が「大当り」となる保留データが含まれている場合には、後に特殊態様で表示された保留記憶表示を特別態様に変化させる割合が高くなっていると共に、保留記憶内に可変表示結果が「大当り」となる保留データが含まれていない場合には、先に特殊態様で表示された保留記憶表示を特別態様に変化させる割合が高くなっている。このような設定により、複数の特殊態様で表示された保留記憶表示のいずれが特別態様に変化するかに注目させることができ、遊技の興趣が向上する。   Specifically, when the hold data whose variable display result is “big hit” is included in the hold memory, it is easy to determine that the special mode with the higher buffer number is changed to the special mode. At the same time, when there is no holding data whose variable display result is “big hit” in the holding memory, it is easy to determine that the special mode with the lower buffer number is changed to the special mode. That is, in the case where hold data whose variable display result is “big hit” is included in the hold memory, the ratio of changing the hold memory display that is displayed in the special mode later to the special mode is high, When there is no holding data whose variable display result is “big hit” in the holding memory, the ratio of changing the holding memory display previously displayed in the special mode to the special mode is high. By such setting, attention can be paid to which one of the reserved storage displays displayed in a plurality of special modes changes to the special mode, and the interest of the game is improved.

なお、図34(B)に示す決定割合では、「バッファ番号が低い方」又は「バッファ番号が高い方」いずれかに決定されるようになっているが、特殊態様で表示された保留記憶表示が3以上ある場合には、「バッファ番号が最も低い方」又は「バッファ番号が最も高い方」と読み替えればよい。なお、特殊態様で表示された保留記憶表示が3以上ある場合には、更に詳細にいずれを変化させるかを決定するようにしてもよい。   Note that, in the determination ratio shown in FIG. 34 (B), either “the lower buffer number” or “the higher buffer number” is determined, but the reserved storage display displayed in a special mode. May be read as “the one with the lowest buffer number” or “the one with the highest buffer number”. In addition, when there are three or more on-hold storage displays displayed in a special mode, it may be determined which one is changed in more detail.

ステップS756において、いずれの特殊態様を特別態様に変化させるかの抽選を行った後には、バッファ番号が高い方を変化させると決定されたか否かを判定する(ステップS757)。   In step S756, after performing a lottery to determine which special mode is changed to the special mode, it is determined whether it is determined to change the higher buffer number (step S757).

バッファ番号が高い方を選択させると決定された場合には(ステップS757;YES)、特殊態様をいずれの特別態様に変化させるかを決定するためのテーブルとして、図35(A)に示す第1特別態様決定テーブル201をセットする(ステップS758)。   If it is determined that the higher buffer number is selected (step S757; YES), a first table shown in FIG. 35A is used as a table for determining which special mode is to be changed. The special mode determination table 201 is set (step S758).

また、バッファ番号が低い方を変化させると決定された場合や(ステップS757;NO)、特殊態様が複数出ない場合には(ステップS755;NO)、特殊態様をいずれの特別態様に変化させるかを決定するためのテーブルとして、図35(B)に示す第2特別態様決定テーブル202をセットする(ステップS759)。   When it is determined that the lower buffer number is to be changed (step S757; NO), or when a plurality of special modes are not output (step S755; NO), which special mode is to be changed. The second special mode determination table 202 shown in FIG. 35B is set as a table for determining (step S759).

図35(A)に示す第1特別態様決定テーブル201や図35(B)に示す第2特別態様決定テーブル202では、予告対象となる可変表示に対応する始動入賞の発生に基づいて送信された変動カテゴリコマンドの指定内容に応じて、特別態様決定用の乱数値と比較される数値が、「通常態様」、「第1態様」、「第2態様」の決定結果に割り当てられている。「通常態様」は、先読み予告演出が実行されない場合と同様の表示態様である。即ち、特殊態様で表示された後、通常態様に変化する先読み予告演出も実行されることがある。「第1態様」及び「第2態様」は特別態様に含まれる表示態様である。「第1態様」と「第2態様」とは、それぞれが異なる表示態様であればよい。この実施の形態では、「第1態様」は、白い星の表示「☆」であり、「第2態様」は、黒い星の表示「★」となっている。   In the first special mode determination table 201 shown in FIG. 35 (A) and the second special mode determination table 202 shown in FIG. 35 (B), it is transmitted based on the occurrence of the start winning corresponding to the variable display to be notified. A numerical value to be compared with the random value for determining the special mode is assigned to the determination result of “normal mode”, “first mode”, and “second mode” in accordance with the specification content of the variable category command. The “normal mode” is the same display mode as when the pre-reading notice effect is not executed. That is, a pre-reading notice effect that changes to a normal mode after being displayed in a special mode may be executed. The “first mode” and the “second mode” are display modes included in the special mode. The “first mode” and the “second mode” may be different display modes. In this embodiment, the “first mode” is a white star display “☆”, and the “second mode” is a black star display “★”.

第1特別態様決定テーブル201及び第2特別態様決定テーブル202の設定では、変動カテゴリが「スーパーリーチ共通」や「小当り」である場合には、「非リーチ共通」や「その他ハズレ」である場合よりも、「第1態様」や「第2態様」といった特別態様に決定される割合が高くなっている。このような設定により、特殊態様から特別態様に変化したことによって、スーパーリーチとなることを示唆することができる。   In the settings of the first special mode determination table 201 and the second special mode determination table 202, when the variation category is “super reach common” or “small hit”, it is “non-reach common” or “other loss”. The ratio determined in the special mode such as “first mode” and “second mode” is higher than the case. By such a setting, it can be suggested that it becomes super reach by changing from the special mode to the special mode.

また、第1特別態様決定テーブル201及び第2特別態様決定テーブル202の設定では、変動カテゴリが「大当り」である場合には、他の変動カテゴリである場合よりも、「第2態様」に決定され易くなっている。このような設定により、第2態様に変化した場合には大当りとなる可能性が高いことを示唆することができる。   Further, in the settings of the first special mode determination table 201 and the second special mode determination table 202, when the variation category is “big hit”, it is determined as the “second mode” than when the variation category is another variation category. It is easy to be done. With such a setting, it can be suggested that there is a high possibility of a big hit when the mode is changed to the second mode.

また、第1特別態様決定テーブル201と第2特別態様決定テーブル202とでは、特殊態様をいずれに変化させるかの決定割合が異なっている。即ち、バッファ番号が高い方の特殊態様が変化した場合と、バッファ番号が低い方の特殊態様が変化した場合と、でいずれの特別態様となるかの割合が異なっている。これにより、複数の特殊態様で表示された保留記憶表示のいずれが特別態様に変化するかに注目させることができ、遊技の興趣が向上する。   Further, the first special mode determination table 201 and the second special mode determination table 202 have different determination ratios for changing the special mode. That is, the ratio of which special mode is different between the case where the special mode with the higher buffer number is changed and the case where the special mode with the lower buffer number is changed. Thereby, attention can be paid to which one of the reserved storage displays displayed in a plurality of special modes changes to the special mode, and the interest of the game is improved.

具体的には、第2特別態様決定テーブル202の設定では、変動カテゴリがいずれである場合であっても、「第1態様」に決定されることがあるようになっている。一方、第1特別態様決定テーブル201の設定では、変動カテゴリが「非リーチ」や「その他のハズレ」である場合には、必ず「通常態様」に決定されるようになっていると共に、変動カテゴリが「大当り」である場合には、必ず「第2態様」に決定されるようになっている。更に、変動カテゴリが「スーパーリーチ共通」である場合、第1特別態様決定テーブル201の設定では、「第2態様」に決定される割合が10%となっているのに対し、第2特別態様決定テーブル202の設定では、「第2態様」に決定される割合が30%となっている。   Specifically, in the setting of the second special mode determination table 202, the “first mode” may be determined regardless of the variation category. On the other hand, in the setting of the first special mode determination table 201, when the variation category is “non-reach” or “other loss”, the “normal mode” is always determined, and the variation category Is always determined as the “second mode”. Further, when the variation category is “common for super reach”, the setting of the first special mode determination table 201 shows that the ratio determined as “second mode” is 10%, whereas the second special mode is In the setting of the determination table 202, the ratio determined as the “second mode” is 30%.

即ち、第2特別態様決定テーブル202によって、「第1態様」に決定された場合は、スーパーリーチとならないハズレとなる場合があるが、第1特別態様決定テーブル201によって、「第1態様」に決定された場合には、スーパーリーチとなるか、「小当り」又は「大当り」となることが確定する。また、第1特別態様決定テーブル201によって「第2態様」に決定された場合は、第2特別態様決定テーブル202によって「第2態様」に決定された場合よりも高い割合で大当りとなるようになっている。   In other words, if the second special mode determination table 202 is determined to be “first mode”, there may be a loss that does not result in super reach, but the first special mode determination table 201 sets the “first mode”. When it is determined, it is determined that it will be super reach, or “small hit” or “big hit”. In addition, when the “second mode” is determined by the first special mode determination table 201, the big hit is made at a higher rate than the case where the “second mode” is determined by the second special mode determination table 202. It has become.

言い換えると、バッファ番号が高い方の特殊態様が変化した場合の方が、バッファ番号が低い方の特殊態様が変化した場合よりも、明確に表示結果やスーパーリーチの有無を報知するようになっている。具体的には、バッファ番号が高い方の特殊態様が第2態様に変化した場合の方が、バッファ番号が低い方の特殊態様が第2状態に変化した場合よりも、表示結果が大当りとなる割合が高くなっている。これにより、複数の特殊態様で表示された保留記憶表示のいずれが特別態様に変化するかに注目させることができ、遊技の興趣が向上する。   In other words, when the special mode with the higher buffer number is changed, the display result and the presence / absence of super-reach are clearly notified when the special mode with the lower buffer number is changed. Yes. Specifically, the display result is a big hit when the special mode with the higher buffer number changes to the second mode than when the special mode with the lower buffer number changes to the second mode. The ratio is high. Thereby, attention can be paid to which one of the reserved storage displays displayed in a plurality of special modes changes to the special mode, and the interest of the game is improved.

なお、特殊態様で表示されている保留記憶表示が複数でない場合には(ステップS755;NO)、第2特別態様決定テーブル202を用いて、いずれの表示態様に変化させるかが決定される。即ち、特殊態様で表示されている保留記憶表示が複数ある場合であって、バッファ番号が高い方を変化させると決定された場合には、特別な決定割合でいずれの表示態様に変化させるかが決定されることになる。   When there are not a plurality of reserved storage displays displayed in the special mode (step S755; NO), it is determined which display mode to change to using the second special mode determination table 202. That is, when there are a plurality of pending storage displays displayed in a special mode and it is determined that the higher buffer number is to be changed, which display mode is to be changed at a special determination ratio Will be decided.

複数の保留記憶表示が特殊態様で表示されている場合には、遊技者は先に特殊態様で表示された方が変化することに注目すると想定され、また、先に特殊態様で表示された方が先に変化する遊技機が一般的である。この実施の形態のパチンコ遊技機1では、後に特殊態様で表示された方が先に変化する場合があると共に、後に特殊態様で表示された方が先に変化する場合には、特別な決定割合でいずれの表示態様に変化させるかが決定される。これにより、意外性のある演出を実行できると共に、意外性のある演出の場合には、明確に表示結果やスーパーリーチの有無を報知されるので、遊技の興趣が向上する。   When multiple pending storage displays are displayed in a special mode, it is assumed that the player will notice that the one displayed in the special mode first changes, and the one displayed in the special mode first A game machine that changes first is common. In the pachinko gaming machine 1 of this embodiment, the direction displayed later in a special mode may change first, and if the direction displayed later in a special mode changes first, a special determination ratio The display mode to be changed is determined. As a result, an unexpected performance can be executed, and in the case of an unexpected performance, the display result and the presence / absence of super reach are clearly notified, so that the interest of the game is improved.

ステップS758、S759の処理の後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出した先読み予告決定用の乱数値を示す数値データに基づいて、ステップS758又はステップS759にてセットした第1特別態様決定テーブル201又は第2特別態様決定テーブル202のいずれかを参照することにより、特殊態様から変化させる表示態様を決定する(ステップS760)。   After the processes of steps S758 and S759, the effect control CPU 120, based on the numerical data indicating the random number value for determining the prefetching notice extracted from the random counter of the random number circuit 124 or the effect control counter setting unit 193, for example, step S758. Alternatively, the display mode to be changed from the special mode is determined by referring to either the first special mode determination table 201 or the second special mode determination table 202 set in step S759 (step S760).

続いて、始動入賞記憶表示エリア5Hにおいて特殊態様で表示されている表示部位のうち、ステップS756で変化させると決定された表示部位をステップS760の処理で決定された表示態様で更新する制御を行う(ステップS761)。   Subsequently, among the display parts displayed in the special manner in the start winning memory display area 5H, control is performed to update the display part determined to be changed in step S756 with the display form determined in the process of step S760. (Step S761).

ステップS761の処理を実行した後には、始動入賞時受信コマンドバッファ194Aにおける保留記憶表示態様を更新する(ステップS762)。ステップS762では、表示態様を変化させたことに対応するバッファ番号の「保留表示態様」を特殊態様に対応した「1」から「0」(通常態様)又は「2」(第1態様、第2態様)に更新すればよい。ステップS762の処理の後、先読み予告実行中処理を終了する。   After the process of step S761 is executed, the reserved storage display mode in the start winning reception command buffer 194A is updated (step S762). In step S762, the “hold display mode” of the buffer number corresponding to the change of the display mode is changed from “1” to “0” (normal mode) or “2” (first mode, second mode) corresponding to the special mode. (Mode) may be updated. After the process of step S762, the pre-reading notice execution process is terminated.

ステップS532の処理を実行した後には、アクティブ保留画像の変化の有無と、変化する場合におけるアクティブ保留画像の表示態様に対応したアクティブ保留表示態様とを決定する(S533)。一例として、ステップS533の処理では、アクティブ保留画像の変化の有無とアクティブ保留表示態様とを決定するための使用テーブルとして、予め用意されたアクティブ保留変化決定テーブルを選択してセットする。アクティブ保留変化決定テーブルでは、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が通常態様又は第1態様であるかや、保留変化あおり予告の有無や、保留変化あおり予告を実行する場合における保留変化あおり予告パターンや、保留変化あおり予告を実行しない場合に変動パターン指定コマンドから特定される変動パターン等に応じて、アクティブ保留表示態様決定用の乱数値と比較される数値が、アクティブ保留画像を変化しない場合に対応する「変化なし」の決定結果や、アクティブ保留画像を変化する場合における複数のアクティブ保留表示態様等に、割り当てられていればよい。その後、演出制御用CPU120は、例えば乱数回路124や演出制御カウンタ設定部193のランダムカウンタ等から抽出したアクティブ保留表示態様決定用の乱数値を示す数値データに基づいて、アクティブ保留変化決定テーブルを参照することにより、アクティブ保留画像の変化の有無とアクティブ保留表示態様とを決定すればよい。   After the process of step S532 is executed, the presence / absence of a change in the active hold image and the active hold display mode corresponding to the display mode of the active hold image in the case of change are determined (S533). As an example, in the process of step S533, an active hold change determination table prepared in advance is selected and set as a use table for determining whether or not there is a change in the active hold image and the active hold display mode. In the active hold change determination table, whether the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed in the future is the normal mode or the first mode, whether there is a hold change warning notice, or when the hold change warning notice is executed. The number to be compared with the random number value for determining the active hold display mode is determined according to the change pattern specified by the change pattern designation command when the hold change notice is not executed. It may be assigned to the determination result of “no change” corresponding to the case where the image is not changed, a plurality of active hold display modes when the active hold image is changed, and the like. Thereafter, the effect control CPU 120 refers to the active hold change determination table based on numerical data indicating the random number value for determining the active hold display mode extracted from the random number circuit 124 or the random counter of the effect control counter setting unit 193, for example. By doing so, the presence / absence of a change in the active hold image and the active hold display mode may be determined.

ステップS533の処理では、例えば図36、図37に示すような決定割合で、アクティブ保留画像の変化の有無とアクティブ保留表示態様とが決定されればよい。図36に示す割合の設定例では、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が通常態様又は第1態様であるかと、保留変化あおり予告を実行する場合における保留変化あおり予告パターンが「保留変化あおり予告X」、「保留変化あおり予告Y」、「保留変化あおり予告Z」のいずれであるかとに応じて、アクティブ保留画像の変化の有無とアクティブ保留表示態様の決定割合を異ならせている。図37に示す割合の設定例では、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が通常態様又は第1態様であるかと、保留変化あおり予告を実行しない場合の変動パターンが「非リーチ共通」、「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」、「ノーマルリーチ(大当り)共通」、「スーパーリーチα(ハズレ)共通」、「スーパーリーチα(大当り)共通」、「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」、「スーパーリーチβ(大当り)共通」のいずれであるかとに応じて、アクティブ保留画像の変化の有無とアクティブ保留表示態様の決定割合を異ならせている。   In the process of step S533, for example, the presence / absence of a change in the active hold image and the active hold display mode may be determined at a determination ratio as illustrated in FIGS. In the setting example of the ratio shown in FIG. 36, whether the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed is the normal mode or the first mode, and the hold change alert notice pattern when executing the hold change notice notice. Depending on whether “pending change tilt notice X”, “pending change tilt notice Y”, or “pending change tilt notice Z”, the presence / absence of change of the active hold image and the determination ratio of the active hold display mode are different. It is In the setting example of the ratio shown in FIG. 37, whether the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed from now on is the normal mode or the first mode, and the change pattern when the hold change notification is not executed is “non-display”. “Reach common”, “Normal reach (losing) common”, “Normal reach (big hit) common”, “Super reach α (hits) common”, “Super reach α (big hit) common”, “Super reach β (lack) common”, The presence / absence of the change in the active hold image and the determination ratio of the active hold display mode are made different depending on whether the “super reach β (big hit) is common”.

ここで、図36、図37に示す「保留記憶表示が通常態様」は、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が通常態様である場合を示す。「保留記憶表示が第1態様」は、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が第1態様である場合を示す。   Here, “pending storage display is normal mode” shown in FIGS. 36 and 37 indicates a case where the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed is the normal mode. “The hold mode display is the first mode” indicates that the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed is the first mode.

また、図36、図37に示す「保留変化あおり予告あり」は、ステップS530の処理にて保留変化あおり予告パターンが決定されている場合を示す。「保留変化あおり予告なし」は、ステップS530の処理にて「実行なし」に決定されている場合を示す。   36 and FIG. 37 indicate a case where a pending change notice pattern has been determined in the process of step S530. “No pending change notice” indicates a case where “no execution” is determined in the process of step S530.

また、図36に示す「保留変化あおり予告X」の保留変化あおり予告パターンは、飾り図柄の変動が開始された直後に保留変化あおり予告演出が実行されることを示す。「保留変化あおり予告Y」の保留変化あおり予告パターンは、飾り図柄の可変表示状態が所定のリーチ状態となる直前に保留変化あおり予告演出が実行されることことを示す。「保留変化あおり予告Z」の保留変化あおり予告パターンは、飾り図柄の可変表示状態が所定のリーチ状態となった直後に保留変化あおり予告演出が実行されることことを示す。   Also, the pending change warning notice pattern of “pending change warning notice X” shown in FIG. 36 indicates that the hold change warning notice effect is executed immediately after the change of the decorative design is started. The “hold change change notice Y” hold change notice notice pattern indicates that the hold change notice notice effect is executed immediately before the variable display state of the decorative symbol becomes a predetermined reach state. The “hold change change notice Z” hold change notice notice pattern indicates that the hold change notice notice effect is executed immediately after the decorative display variable display state reaches a predetermined reach state.

また、図37に示す「非リーチ共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」又はで可変表示態様が「非リーチ」である場合を示す。「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「ノーマルリーチ」である場合を示す。「ノーマルリーチ(大当り)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「大当り」で可変表示態様が「ノーマルリーチ」である場合を示す。「スーパーリーチα(ハズレ)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「スーパーリーチα」である場合を示す。「スーパーリーチα(大当り)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「大当り」で可変表示態様が「スーパーリーチα」である場合を示す。「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「ハズレ」で可変表示態様が「スーパーリーチβ」である場合を示す。「スーパーリーチβ(大当り)共通」の変動パターンは、可変表示結果が「大当り」で可変表示態様が「スーパーリーチβ」である場合を示す。   In addition, the variation pattern of “non-reach common” illustrated in FIG. 37 indicates a case where the variable display result is “losing” or the variable display mode is “non-reach”. The variation pattern of “normal reach (losing common)” indicates a case where the variable display result is “losing” and the variable display mode is “normal reach”. The variation pattern of “normal reach (big hit) common” indicates a case where the variable display result is “big hit” and the variable display mode is “normal reach”. The variation pattern “common to super reach α (losing)” indicates a case where the variable display result is “lost” and the variable display mode is “super reach α”. The variation pattern “common to super reach α (big hit)” indicates a case where the variable display result is “big hit” and the variable display mode is “super reach α”. The variation pattern “common to super reach β (losing)” indicates a case where the variable display result is “losing” and the variable display mode is “super reach β”. The variation pattern “common to super reach β (big hit)” indicates a case where the variable display result is “big hit” and the variable display mode is “super reach β”.

図36、図37に示すアクティブ保留変化決定テーブルの設定では、保留変化あおり予告演出が実行される場合には、保留変化あおり予告演出が実行されない場合よりも、「第1態様」や「第2態様」といった特別態様に決定される割合が高くなっている。このような設定により、保留変化あおり予告演出が実行されることにより、アクティブ保留画像が特別態様に変化する可能性が高いことを示唆することができる。   In the setting of the active hold change determination table shown in FIG. 36 and FIG. 37, when the hold change occurrence notice effect is executed, the “first mode” or “second” is more effective than when the hold change change notice effect is not executed. The ratio determined in the special mode such as “mode” is high. With such a setting, it is possible to suggest that the active pending image is highly likely to change to a special mode by executing the pending change announcement effect.

また、図36に示すアクティブ保留変化決定テーブルの設定では、保留変化あおり予告パターンが「保留変化あおり予告Y」や「保留変化あおり予告Z」である場合には、「保留変化あおり予告X」である場合よりも、「第1態様」や「第2態様」といった特別態様に決定される割合が高くなっている。また、保留変化あおり予告パターンが「保留変化あおり予告Z」である場合には、「保留変化あおり予告X」や「保留変化あおり予告Y」である場合よりも、「第1態様」や「第2態様」といった特別態様に決定される割合が高くなっている。このような設定により、保留変化あおり予告演出が実行されるタイミングが遅いほど、アクティブ保留画像が特別態様に変化する可能性が高いことを示唆することができる。   In the setting of the active hold change determination table shown in FIG. 36, when the hold change alarm notice pattern is “hold change alarm notice Y” or “hold change alarm notice Z”, “hold change alarm notice X” is used. The ratio determined in the special mode such as the “first mode” and the “second mode” is higher than in some cases. In addition, when the hold change change notice pattern is “hold change change notice Z” or “hold change change notice X” or “hold change change notice Y”, the “first mode” or “first” The ratio determined in the special mode such as “2 modes” is high. With such a setting, it can be suggested that the possibility that the active hold image changes to the special mode is higher as the timing at which the hold change effect and the notice effect is executed is later.

また、図37に示すアクティブ保留変化決定テーブルの設定では、変動パターンが「スーパーリーチα(ハズレ)共通」、「スーパーリーチα(大当り)共通」、「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」、「スーパーリーチβ(大当り)共通」である場合には、「非リーチ共通」、「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」、「ノーマルリーチ(大当り)共通」である場合よりも、「第1態様」や「第2態様」といった特別態様に決定される割合が高くなっている。このような設定により、アクティブ保留画像が特別態様に変化したことによって、スーパーリーチとなる可能性が高いことを示唆することができる。   Also, in the setting of the active hold change determination table shown in FIG. 37, the fluctuation patterns are “common for super reach α (losing)”, “common for super reach α (big hit)”, “common for super reach β (losing)”, “super” In the case of “reach β (big hit) common”, “first mode” and “second mode” are compared to the cases of “non-reach common”, “normal reach (lack) common”, and “normal reach (big hit) common”. The ratio determined to the special mode such as “is high”. With such a setting, it can be suggested that the possibility that the active reserved image is changed to the special mode is likely to be super reach.

また、図37に示すアクティブ保留変化決定テーブルの設定では、変動パターンが「ノーマルリーチ(大当り)共通」である場合には、「ノーマルリーチ(ハズレ)共通」である場合よりも、「第2態様」に決定され易くなっている。また、変動パターンが「スーパーリーチα(大当り)共通」である場合には、「スーパーリーチα(ハズレ)共通」である場合よりも、「第2態様」に決定され易くなっている。また、変動パターンが「スーパーリーチβ(大当り)共通」である場合には、「スーパーリーチβ(ハズレ)共通」である場合よりも、「第2態様」に決定され易くなっている。このような設定により、アクティブ保留画像が第2態様に変化した場合には大当りとなる可能性が高いことを示唆することができる。   In addition, in the setting of the active pending change determination table shown in FIG. 37, when the variation pattern is “normal reach (big hit) common”, the “second mode” is set rather than “normal reach (losing) common”. It is easy to be determined. Further, when the variation pattern is “common for super reach α (big hit)”, it is easier to determine the “second mode” than when it is “common for super reach α (losing)”. Further, when the variation pattern is “common for super reach β (big hit)”, it is easier to determine the “second mode” than when it is “common for super reach β (losing)”. With such a setting, it can be suggested that there is a high possibility of a big hit when the active reserved image changes to the second mode.

ステップS533の処理を実行した後には、その他の可変表示中における演出の実行設定を行う(ステップS534)。一例として、ステップS534の処理では、先読み予告演出やメータ予告演出、スーパーリーチあおり予告演出、保留変化あおり予告演出、その他の変動中予告演出とは異なる演出を実行するための設定が行われてもよい。そのような演出としては、例えば可変表示の開始時や実行中における所定のタイミングにて、スピーカ8L、8Rから所定の効果音が出力されるような態様の出力や、遊技効果ランプ9等に含まれるフラッシュランプが光るような態様の演出のうち、一部又は全部を含む所定態様の演出を実行することにより、可変表示結果が「大当り」となることを直ちに告知する一発告知態様の演出が実行されてもよい。あるいは、そのような演出として、可変表示結果が「大当り」となることに対応した特別な演出画像を表示する演出が実行されてもよい。   After executing the process of step S533, the execution execution setting during other variable display is performed (step S534). As an example, in the process of step S534, even if a pre-reading notice effect, a meter notice effect, a super reach tilt notice effect, a hold change notice notice effect, or other settings different from the changing notice effect are performed. Good. Such effects include, for example, an output in which a predetermined sound effect is output from the speakers 8L and 8R at the start of variable display or at a predetermined timing during execution, or a game effect lamp 9 or the like. The effect of the one-shot notification mode that immediately notifies that the variable display result is “big hit” by executing the performance of the predetermined mode including a part or all of the mode of the mode in which the flash lamp is lit. May be executed. Alternatively, as such an effect, an effect of displaying a special effect image corresponding to the variable display result being “big hit” may be executed.

他の一例として、ステップS534の処理では、可変表示結果が「大当り」となる可能性等にはかかわらず、例えば賑やかしのために所定態様の演出を実行するための設定が行われてもよい。より具体的には、遊技効果ランプ9に含まれる所定のランプが光るような態様の演出や、ミニキャラとなる所定の演出画像を表示する演出といった、所定態様の演出を実行できればよい。   As another example, in the process of step S534, regardless of the possibility that the variable display result will be a “big hit”, for example, a setting may be made to execute a predetermined aspect for liveliness. More specifically, it is only necessary to be able to execute an effect in a predetermined mode such as an effect in which a predetermined lamp included in the game effect lamp 9 shines or an effect in which a predetermined effect image to be a mini character is displayed.

その後、演出制御パターンを予め用意された複数パターンのいずれかに決定する(ステップS535)。このとき、演出制御用CPU120は、例えば変動パターン指定コマンドにより指定された変動パターン等に対応して、複数用意された特図変動時演出制御パターンのいずれかを選択し、使用パターンとしてセットする。また、例えばメータ予告、スーパーリーチあおり予告、保留変化あおり予告を実行するための設定が成された場合には、その設定に対応した予告演出制御パターンが選択されてもよい。   Thereafter, the effect control pattern is determined as one of a plurality of patterns prepared in advance (step S535). At this time, the effect control CPU 120 selects, for example, one of a plurality of special figure changing time effect control patterns corresponding to the change pattern specified by the change pattern specifying command, and sets it as a use pattern. For example, when the setting for executing the meter notice, the super reach notice, and the hold change notice is made, a notice effect control pattern corresponding to the setting may be selected.

ステップS535の処理を実行した後には、例えば変動パターン指定コマンドにより指定された変動パターンに対応して、演出制御タイマ設定部192に設けられた演出制御プロセスタイマの初期値を設定する(ステップS536)。続いて、画像表示装置5における飾り図柄等の変動を開始させるための設定を行う(ステップS537)。このときには、例えばステップS535にて使用パターンとしてセットされた特図変動時演出制御パターンに含まれる表示制御データが指定する表示制御指令を表示制御部123のVDP等に対して伝送させること等により、画像表示装置5の画面上に設けられた「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにて飾り図柄の変動を開始させればよい。その後、演出プロセスフラグの値を可変表示中演出処理に対応した値である“2”に更新してから(ステップS538)、可変表示開始設定処理を終了する。   After executing the process of step S535, for example, the initial value of the effect control process timer provided in the effect control timer setting unit 192 is set corresponding to the change pattern specified by the change pattern specifying command (step S536). . Subsequently, the setting for starting the variation of the decorative design or the like in the image display device 5 is performed (step S537). At this time, for example, by transmitting a display control command designated by the display control data included in the special-figure variation effect control pattern set as the use pattern in step S535 to the VDP or the like of the display control unit 123, etc. The variation of the decorative symbols may be started in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R provided on the screen of the image display device 5. Thereafter, the value of the effect process flag is updated to “2”, which is a value corresponding to the effect process during variable display (step S538), and the variable display start setting process ends.

図38は、可変表示中処理として、図24のステップS172にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図38に示す可変表示中演出処理において、演出制御用CPU120は、まず、例えば演出制御プロセスタイマ値等に基づいて、変動パターンに対応した可変表示時間が経過したか否かを判定する(ステップS541)。一例として、ステップS541の処理では、演出制御プロセスタイマ値を更新し、更新後の演出制御プロセスタイマ値に対応して演出制御パターンから終了コードが読み出されたとき等に、可変表示時間が経過したと判定すればよい。   FIG. 38 is a flowchart illustrating an example of a process executed in step S172 of FIG. 24 as the variable display process. In the effect processing during variable display shown in FIG. 38, the effect control CPU 120 first determines whether or not the variable display time corresponding to the variation pattern has elapsed based on, for example, the effect control process timer value (step S541). ). As an example, in the process of step S541, the variable display time elapses when the production control process timer value is updated and an end code is read from the production control pattern corresponding to the updated production control process timer value. What is necessary is just to determine with having carried out.

ステップS541にて可変表示時間が経過していない場合には(ステップS541;NO)、メータ予告演出を実行するためのメータ予告演出期間であるか否かを判定する(ステップS542)。メータ予告演出期間は、例えば、図27のステップS528で選択されたメータ予告パターン毎に予め定められていればよい。ステップS542にてメータ予告演出期間であるときには(ステップS542;YES)、メータ予告演出を実行するための演出動作制御を行う(ステップS543)。   If the variable display time has not elapsed in step S541 (step S541; NO), it is determined whether or not it is the meter notice effect period for executing the meter notice effect (step S542). The meter notice effect period may be determined in advance for each meter notice pattern selected in step S528 in FIG. 27, for example. When it is the meter notice effect period in step S542 (step S542; YES), effect operation control for executing the meter notice effect is performed (step S543).

一例として、ステップS543の処理では、各メータ予告パターンに対応するメータ予告演出制御パターン等から読み出した演出制御実行データに応じて、演出画像の表示や効果音の出力、ランプの点灯、演出用模型の動作等のうち、一部又は全部を含めた所定の演出動作を行うために、各種指令を作成して表示制御部123や音声制御基板13、ランプ制御基板14等に対して伝送させればよい。   As an example, in the process of step S543, display of effect images, output of sound effects, lamp lighting, effect models according to effect control execution data read out from the meter notice effect control pattern corresponding to each meter notice pattern, etc. In order to perform a predetermined presentation operation including a part or all of the above operations, etc., if various commands are created and transmitted to the display control unit 123, the sound control board 13, the lamp control board 14, etc. Good.

図39は、メータ予告動作制御処理として、図38のステップS543にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図39に示すメータ予告動作制御処理において、演出制御用CPU120は、まず、画像表示装置5の表示画面にメータ画像を表示済みであるか否かを判定する(ステップS481)。ここで、画像表示装置5の表示画面にメータ画像を表示済みであるか否かは、例えば、画像表示装置5の表示画面にメータ画像を表示したことに応じて、演出制御フラグ設定部191等に設けられたメータ画像表示済みフラグをオン状態にセットするようにしておき、メータ画像表示済みフラグがオンであるか否かにより判定すればよい。   FIG. 39 is a flowchart showing an example of the process executed in step S543 of FIG. 38 as the meter notice operation control process. In the meter notice operation control process shown in FIG. 39, the effect control CPU 120 first determines whether or not a meter image has already been displayed on the display screen of the image display device 5 (step S481). Here, whether or not the meter image has already been displayed on the display screen of the image display device 5 is determined depending on, for example, that the meter image has been displayed on the display screen of the image display device 5 or the like. The meter image displayed flag provided in is set to the on state, and the determination may be made based on whether or not the meter image displayed flag is on.

ステップS481にてメータ画像が表示済みでない場合には(ステップS481;NO)、画像表示装置5の表示画面にメータ画像を通常態様で表示させる(ステップS482)。   If the meter image is not already displayed in step S481 (step S481; NO), the meter image is displayed in the normal mode on the display screen of the image display device 5 (step S482).

ステップS481にてメータ画像が表示済みである場合(ステップS481;YES)、又はステップS482の処理を実行した後には、例えば演出制御プロセスタイマ値等に基づいて、図27に示すステップS528の処理で選択されたメータ予告パターンに従い、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に点灯表示させる(ステップS483)。一例として、ステップS483の処理では、例えば図27に示すステップS528の処理で「メータ予告X1」が選択された場合、図29(A)に示す「メータ予告X1」に対応するメータ予告パターンに従って、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に点灯表示させる。即ち、この場合には、例えばステップS542の処理にてメータ予告演出期間であると判定されたときをメータ予告演出の開始時として、それから、2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に、左側から2個目までのランプ画像を点灯表示させる。このとき、演出制御用CPU120は、例えば演出制御プロセスタイマ値等に基づいて、メータ予告演出の開始時から1秒経過後である場合には1個目のランプ画像を点灯表示させ、メータ予告演出の開始時から2秒経過後である場合には2個目のランプ画像を点灯表示させる等して2個のランプ画像を順に点灯表示させるようにしてもよいし、例えば演出制御プロセスタイマ値等に基づいて、メータ予告演出の開始時から2秒経過後である場合に2個のランプ画像を一度に点灯表示させるようにしてもよい。同様に、演出制御用CPU120は、所定時間が経過する毎に発生するタイマ割込みによりステップS483の処理を実行する度に、メータ予告演出の開始時から10秒経過するまで同様の処理を実行する。   If the meter image has already been displayed in step S481 (step S481; YES), or after executing the process of step S482, the process of step S528 shown in FIG. In accordance with the selected meter notice pattern, each lamp image is lit and displayed in order from the leftmost lamp image (step S483). As an example, in the process of step S483, for example, when “meter notice X1” is selected in the process of step S528 shown in FIG. 27, according to the meter notice pattern corresponding to “meter notice X1” shown in FIG. Each lamp image is lit and displayed in order from the leftmost lamp image. That is, in this case, for example, when it is determined in the process of step S542 that it is the meter notice effect period, the start time of the meter notice effect is set as the start time of the meter notice effect until 2 seconds (from the start to 2 seconds later). The second lamp image from the left side is lit up. At this time, for example, based on the production control process timer value or the like, the production control CPU 120 lights and displays the first lamp image when 1 second has elapsed since the start of the production of the meter advancement effect. If two seconds have elapsed from the start of the second lamp image, the second lamp image may be lit and displayed in order, for example, the lighting control process timer value, etc. Based on the above, two lamp images may be lit and displayed at a time when two seconds have elapsed from the start of the meter notice effect. Similarly, the effect control CPU 120 executes the same process every time the process of step S483 is executed by a timer interruption that occurs every time a predetermined time elapses until 10 seconds elapse from the start of the meter notice effect.

ステップS483の処理を実行した後には、点灯表示しているランプ画像が7個以上であるか否かを判定する(ステップS484)。   After the process of step S483 is executed, it is determined whether or not there are seven or more lamp images that are lit (step S484).

ステップS484の処理にて点灯表示しているランプ画像が7個以上である場合(ステップS484;YES)、演出制御用CPU120は、画像表示装置5の表示画面に通常態様で表示しているメータ画像を拡大態様で表示させる(ステップS485)。このように、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じてメータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上する。   When there are seven or more lamp images lit and displayed in the process of step S484 (step S484; YES), the effect control CPU 120 displays the meter image displayed in the normal mode on the display screen of the image display device 5. Is displayed in an enlarged manner (step S485). As described above, the meter image is enlarged and displayed in response to the seventh lamp image being turned on, so that the effect mode is emphasized and the visibility is improved.

ステップS484にて点灯表示しているランプ画像が7個以上でない場合(ステップS484;NO)、又はステップS485の処理を実行した後には、メータ予告演出を実行するための演出動作制御が終了したか否かを判定する(ステップS486)。一例として、ステップS486の処理では、メータ予告パターンに設定されている動作制御パターンを全て実行し終えたことを以て、メータ予告演出を実行するための演出動作制御が終了したと判定すればよい。もしくは、メータ予告演出時間として予め設定されている期間が、メータ予告演出の開始時から計時して経過したことを以て、メータ予告演出を実行するための演出動作制御が終了したと判定するようにしてもよい。   If there are not seven or more lamp images that are lit in step S484 (step S484; NO), or after performing the process of step S485, has the effect operation control for executing the meter notice effect been completed? It is determined whether or not (step S486). As an example, in the process of step S486, it is only necessary to determine that the presentation operation control for executing the meter notice effect has been completed by completing the execution of all the operation control patterns set in the meter notice pattern. Alternatively, it is determined that the production operation control for executing the meter notice effect has been completed because the period preset as the meter notice effect has elapsed from the start of the meter notice effect. Also good.

ステップS486にてメータ予告演出を実行するための演出動作制御が終了していないと判定された場合(ステップS486;NO)、そのままメータ予告動作制御処理を終了する。この場合、次回のタイマ割込みが発生したときに、図39に示すメータ予告動作制御処理が再実行される。   When it is determined in step S486 that the effect operation control for executing the meter notice effect is not completed (step S486; NO), the meter notice operation control process is terminated as it is. In this case, when the next timer interruption occurs, the meter notice operation control process shown in FIG. 39 is executed again.

ステップS486にてメータ予告演出を実行するための演出動作制御が終了したと判定された場合(ステップS486;YES)、演出制御用CPU120は、画像表示装置5の表示画面に表示しているメータ画像を非表示にして(ステップS487)、メータ予告動作制御処理を終了する。   When it is determined in step S486 that the effect operation control for executing the meter notice effect has been completed (step S486; YES), the effect control CPU 120 displays the meter image displayed on the display screen of the image display device 5. Is not displayed (step S487), and the meter notice operation control process is terminated.

ステップS542にてメータ予告演出期間ではないときや(ステップS542;NO)、ステップS543の処理を実行した後には、アクティブ保留変化予告演出を実行するためのアクティブ保留変化予告演出期間であるか否かを判定する(ステップS544)。アクティブ保留変化予告演出期間は、例えば、図27のステップS530で選択された保留変化あおり予告パターンや、図27のステップS533で決定されたアクティブ保留変化の有無毎に予め定められていればよい。例えば、図27のステップS530で「保留変化あおり予告X」が選択された場合、アクティブ保留変化予告演出期間は、変動開始直後に開始される演出期間となる。また、図27のステップS530で「保留変化あおり予告Y」が選択された場合、アクティブ保留変化予告演出期間は、リーチ直前に開始される演出期間となる。また、図27のステップS530で「保留変化あおり予告Z」が選択された場合、アクティブ保留変化予告演出期間は、リーチ直後に開始される演出期間となる。ステップS544にてアクティブ保留変化予告演出期間であるときには(ステップS544;YES)、アクティブ保留変化予告演出を実行するための演出動作制御を行う(ステップS545)。   When it is not the meter notice effect period in step S542 (step S542; NO), after executing the process of step S543, whether or not it is the active hold change notice effect period for executing the active hold change notice effect. Is determined (step S544). The active hold change notice effect period may be determined in advance, for example, for each of the hold change notice notice patterns selected in step S530 in FIG. 27 and the presence or absence of the active hold change determined in step S533 in FIG. For example, when “hold change change notice X” is selected in step S530 of FIG. 27, the active hold change notice effect period is an effect period that starts immediately after the start of change. In addition, when “hold change change notice Y” is selected in step S530 of FIG. 27, the active hold change notice effect period is an effect period that starts immediately before reach. In addition, when “hold change change notice Z” is selected in step S530 of FIG. 27, the active hold change notice effect period is an effect period that starts immediately after reach. When it is the active hold change notice effect period in step S544 (step S544; YES), effect operation control for executing the active hold change notice effect is performed (step S545).

一例として、ステップS545の処理では、各保留変化あおり予告パターンやアクティブ保留変化の有無に対応するアクティブ保留変化予告演出制御パターン等から読み出した演出制御実行データに応じて、演出画像の表示や効果音の出力、ランプの点灯、演出用模型の動作等のうち、一部又は全部を含めた所定の演出動作を行うために、各種指令を作成して表示制御部123や音声制御基板13、ランプ制御基板14等に対して伝送させればよい。   As an example, in the process of step S545, the display of the effect image and the sound effect according to the effect control execution data read from each hold change alarm notice pattern, the active hold change notice effect control pattern corresponding to the presence / absence of the active hold change, etc. In order to perform a predetermined production operation including a part or all of the output, lamp lighting, production model operation, etc., various commands are generated and the display control unit 123, the audio control board 13, and the lamp control are generated. What is necessary is just to transmit with respect to the board | substrate 14 grade | etc.,.

図40は、アクティブ保留変化予告動作制御処理として、図38のステップS545にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図40に示すアクティブ保留変化動作制御処理において、演出制御用CPU120は、まず、保留変化あおり予告を実行するための保留変化あおり予告演出期間であるか否かを判定する(ステップS491)。保留変化おあり予告演出期間は、例えば、図27のステップS530で選択された保留変化あおり予告パターン毎に予め定められていればよい。   FIG. 40 is a flowchart illustrating an example of a process executed in step S545 of FIG. 38 as the active hold change notice operation control process. In the active hold change operation control process shown in FIG. 40, the effect control CPU 120 first determines whether or not it is a hold change alert notice period for executing the hold change notice notice (step S491). The hold change presence notice period may be determined in advance for each hold change change notice pattern selected in step S530 of FIG.

ステップS491にて保留変化あおり予告演出期間であるときには(ステップS491;YES)、保留変化あおり予告演出を実行するための演出動作制御を行う(ステップS492)。   When it is the hold change announcement notice period in step S491 (step S491; YES), the presentation operation control for executing the hold change notice notice effect is performed (step S492).

一例として、ステップS492の処理では、各保留変化あおり予告パターンに対応する保留変化あおり予告演出制御パターン等から読み出した演出制御実行データに応じて、演出画像の表示や効果音の出力、ランプの点灯、演出用模型の動作等のうち、一部又は全部を含めた所定の演出動作を行うために、各種指令を作成して表示制御部123や音声制御基板13、ランプ制御基板14等に対して伝送させればよい。   As an example, in the process of step S492, the display of the effect image, the output of the sound effect, the lighting of the lamp according to the effect control execution data read from the hold change alarm notification control pattern etc. corresponding to each hold change alarm notification pattern In order to perform a predetermined production operation including part or all of the operation of the production model, etc., various commands are created to the display control unit 123, the audio control board 13, the lamp control board 14, and the like. What is necessary is just to transmit.

ステップS492の処理を実行した後には、保留変化あおり予告を実行するための演出動作制御が終了したか否かを判定する(ステップS493)。一例として、ステップS493の処理では、保留変化あおり予告パターンを全て実行し終えたことを以て保留変化あおり予告を実行するための演出動作制御が終了したと判定すればよい。   After the process of step S492 is executed, it is determined whether or not the rendering operation control for executing the hold change and the advance notice is finished (step S493). As an example, in the process of step S493, it is only necessary to determine that the presentation operation control for executing the pending change notification is completed with the completion of the execution of the pending change notification pattern.

ステップS493にて保留変化あおり予告を実行するための演出動作制御が終了していないと判定された場合には(ステップS493;NO)、そのままアクティブ保留変化予告動作制御処理を終了する。この場合、次回のタイマ割込みが発生したときに、図40に示すアクティブ保留変化予告動作制御処理が再実行される。   If it is determined in step S493 that the presentation operation control for executing the hold change notice is not finished (step S493; NO), the active hold change notice operation control process is finished as it is. In this case, when the next timer interrupt occurs, the active hold change notice operation control process shown in FIG. 40 is executed again.

ステップS491にて保留変化あおり予告演出期間でない場合(ステップS491;NO)、又はステップS493にて保留変化あおり予告を実行するための演出動作制御が終了したと判定された場合には(ステップS493;YES)、アクティブ保留画像を、図27に示すステップS533の処理で決定された表示態様に更新して(ステップS494)、アクティブ保留変化予告動作制御処理を終了する。   If it is not the pending change notice period in step S491 (step S491; NO), or if it is determined in step S493 that the presentation operation control for executing the pending change notice is finished (step S493; YES), the active hold image is updated to the display mode determined in the process of step S533 shown in FIG. 27 (step S494), and the active hold change notice operation control process is terminated.

図38のステップS544にてメータ予告演出期間ではないときや(ステップS544;NO)、ステップS545の処理を実行した後には、スーパーリーチあおり予告演出を実行するためのスーパーリーチあおり予告演出期間であるか否かを判定する(ステップS546)。スーパーリーチあおり予告演出期間は、例えば、図27のステップS529で選択されたスーパーリーチあおり予告パターン毎に予め定められていればよい。ステップS546にてスーパーリーチあおり予告演出期間であるときには(ステップS546;YES)、スーパーリーチあおり予告演出を実行するための演出動作制御を行う(ステップS547)。   When it is not the meter notice effect period in step S544 of FIG. 38 (step S544; NO), or after executing the process of step S545, it is a super reach notice notice period for executing the super reach notice effect. It is determined whether or not (step S546). The super reach tilt notice period may be determined in advance for each super reach tilt notice pattern selected in step S529 of FIG. 27, for example. When it is the super reach tilt notice effect period in step S546 (step S546; YES), effect operation control for executing the super reach tilt notice effect is performed (step S547).

一例として、ステップS547の処理では、各スーパーリーチあおり予告パターンに対応するスーパーリーチあおり予告演出制御パターン等から読み出した演出制御実行データに応じて、演出画像の表示や効果音の出力、ランプの点灯、演出用模型の動作等のうち、一部又は全部を含めた所定の演出動作を行うために、各種指令を作成して表示制御部123や音声制御基板13、ランプ制御基板14等に対して伝送させればよい。   As an example, in the process of step S547, display of effect images, output of sound effects, lighting of lamps according to the effect control execution data read from the super reach alarm notice control pattern corresponding to each super reach alarm notice pattern. In order to perform a predetermined production operation including part or all of the operation of the production model, etc., various commands are created to the display control unit 123, the audio control board 13, the lamp control board 14, and the like. What is necessary is just to transmit.

ステップS546にてスーパーリーチあおり予告演出期間ではないときや(ステップS546;NO)、ステップS547の処理を実行した後には、例えば変動パターンに対応した特図変動時演出制御パターンにおける設定等に基づいて、その他、飾り図柄の可変表示動作を含めた演出動作制御を行ってから(ステップS548)、可変表示中演出処理を終了する。   If it is not the super reach announcement notice period in step S546 (step S546; NO), or after executing the process of step S547, for example, based on the setting in the special-fluctuation fluctuation production control pattern corresponding to the fluctuation pattern, etc. In addition, after performing the effect operation control including the variable display operation of the decorative symbols (step S548), the effect processing during variable display is terminated.

ステップS541にて可変表示時間が経過した場合には(ステップS541;YES)、主基板11から伝送される図柄確定コマンドの受信があったか否かを判定する(ステップS549)。このとき、図柄確定コマンドの受信がなければ(ステップS549;NO)、可変表示中演出処理を終了して待機する。なお、可変表示時間が経過した後、図柄確定コマンドを受信することなく所定時間が経過した場合には、図柄確定コマンドを正常に受信できなかったことに対応して、所定のエラー処理が実行されるようにしてもよい。   If the variable display time has elapsed in step S541 (step S541; YES), it is determined whether or not a symbol confirmation command transmitted from the main board 11 has been received (step S549). At this time, if the symbol confirmation command is not received (step S549; NO), the variable display effect processing is terminated and stands by. If the predetermined time has passed without receiving the symbol confirmation command after the variable display time has elapsed, predetermined error processing is executed in response to the failure to receive the symbol confirmation command normally. You may make it do.

ステップS549にて図柄確定コマンドの受信があった場合には(ステップS549;YES)、例えば表示制御部123のVDP等に対して所定の表示制御指令を伝送させることといった、飾り図柄の可変表示において表示結果となる最終停止図柄を導出表示させる制御を行う(ステップS550)。また、当り開始指定コマンド受信待ち時間として予め定められた一定時間を設定する(ステップS551)。そして、演出プロセスフラグの値を特図当り待ち処理に対応した値である“3”に更新してから(ステップS52)、可変表示中演出処理を終了する。   If a symbol confirmation command is received in step S549 (step S549; YES), for example, in a variable display of decorative symbols such as transmitting a predetermined display control command to the VDP or the like of the display control unit 123, for example. Control for deriving and displaying the final stop symbol as a display result is performed (step S550). Further, a predetermined time is set as a waiting time for specifying the hit start designation command (step S551). Then, the value of the effect process flag is updated to “3” which is a value corresponding to the waiting process per special figure (step S52), and the effect process during variable display is ended.

次に、パチンコ遊技機1における具体的な演出動作について説明する。図41(A)は、「メータ予告X1」、「メータ予告Y1」、「メータ予告X1」のメータ予告パターンによるメータ予告のタイミング等を示す説明図である。図42は、「メータ予告X1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   Next, a specific performance operation in the pachinko gaming machine 1 will be described. FIG. 41 (A) is an explanatory diagram showing the timing of meter notice according to the meter notice pattern of “meter notice X1”, “meter notice Y1”, and “meter notice X1”. FIG. 42 shows an example of a display operation in the image display device 5 when the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice X1” is executed.

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS528の処理において、「メータ予告X1」のメータ予告パターンによるメータ予告を実行すると決定されたものとする。また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS529の処理において、「スーパーリーチあおり予告X」のスーパーリーチあおり予告パターンによるスーパーリーチあおり予告を実行すると決定されたものとする。   Here, in the process of step S528 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the meter notice according to the meter notice pattern “meter notice X1” is executed. In addition, it is assumed that it is determined in the process of step S529 of the variable display start setting process illustrated in FIG. 27 that the super reach tilt notice using the super reach tilt notice pattern of “super reach tilt notice X” is executed.

この場合、図42(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始された後、図42(B)に示すように、例えば画像表示装置の表示領域の下方に通常態様のメータ画像5MSが表示される。図42(B)に示す表示例では、メータ画像5MSが表示されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hや変動中特図表示エリア5Iが非表示となり、代わりに、保留記憶数表示エリア5Jにて現在の保留記憶数が表示されている。   In this case, as shown in FIG. 42A, after variable display is started in the decorative symbol display area, as shown in FIG. 42B, for example, a meter in a normal mode is displayed below the display area of the image display device. An image 5MS is displayed. In the display example shown in FIG. 42 (B), the start winning memory display area 5H and the changing special map display area 5I are not displayed in accordance with the display of the meter image 5MS. Instead, the reserved memory number display area is displayed. The current number of stored memories is displayed at 5J.

その後、図42(C)に示すように、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に2個目までのランプ画像が点灯表示され、その後、図42(D)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に4個目までのランプ画像が点灯表示される。図42(D)に示す表示例では、図41(A)に示すように、2個目までのランプ画像が点灯表示された後に、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となっている。   Thereafter, as shown in FIG. 42C, up to two lamp images are lit and displayed until 2 seconds have elapsed from the start of the meter announcement effect (after 2 seconds from the start). As shown in D), up to four lamp images are lit and displayed until another 2 seconds have passed (from 4 seconds after the start). In the display example shown in FIG. 42 (D), as shown in FIG. 41 (A), after the lamp images up to the second are lit up, the variable display state of the decorative symbols is the reach state.

その後、図42(E)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に6個目までのランプ画像が点灯表示され、その後、図42(F)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示される。図42(E)、図42(F)に示す表示例では、図41(A)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、所定のキャラクタを模した画像と、射的の的を模した画像とを表示し、キャラクタにより射られた矢が的に命中する態様の違いにより、スーパーリーチの有無を示唆するスーパーリーチあおり予告演出が実行されている。また、図42(E)、図42(F)に示す表示例では、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、拡大態様のメータ画像5MLが表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 42E, up to six lamp images are lit and displayed until another 2 seconds have passed (from 6 seconds after the start), and thereafter, as shown in FIG. 42F. In addition, up to 8 lamp images are lit and displayed until 2 seconds have passed (from 8 seconds after the start). In the display examples shown in FIGS. 42 (E) and 42 (F), as shown in FIG. 41 (A), a predetermined character is simulated corresponding to the fact that the variable display state of the decorative symbols has reached the reach state. A super-reach trail announcement effect that indicates whether or not there is a super-reach is displayed depending on the mode in which the arrow shot by the character hits the target. . In the display examples shown in FIGS. 42 (E) and 42 (F), the meter image 5ML in an enlarged manner is displayed in response to the seventh lamp image being turned on, so that the production mode Is emphasized and visibility is improved.

その後、図42(G)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に10個目までの全てのランプ画像が点灯表示され、その後、図42(H)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がスーパーリーチとなる。図42(G)に示す表示例では、図41(A)に示すように、10個目までの全てのランプ画像が点灯表示されることによりメータ予告が成功演出として終了すると共に、キャラクタにより射られた矢が的の「SP」と記された領域に命中することによりスーパーリーチ予告が成功演出として終了している。また、図42(G)に示す表示例では、拡大態様のメータ画像5MLが表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 42 (G), all the lamp images up to the tenth are lit and displayed until another 2 seconds elapse (from 10 seconds after the start), and then, in FIG. 42 (H). As shown, the variable display state of the decorative pattern is super reach. In the display example shown in FIG. 42 (G), as shown in FIG. 41 (A), all the lamp images up to the tenth are lit up and the meter notice ends as a successful effect, and the characters are shot by the character. The super-reach notice is ended as a successful production by the arrow that hits the target area marked “SP”. In the display example shown in FIG. 42 (G), the display mode is emphasized by displaying the enlarged meter image 5ML, and the visibility is improved.

なお、図27に示すステップS528の処理においては、図28に示すメータ予告決定テーブルを用いてメータ予告演出の有無とメータ予告パターンとが決定される。図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、「メータ予告X1」に決定された場合には、スーパーリーチとなることが確定となっている。したがって、図42に示すように「メータ予告X1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行された場合には、遊技者にスーパーリーチとなることを確定的に示唆することができる。   In the process of step S528 shown in FIG. 27, the presence / absence of the meter notice effect and the meter notice pattern are determined using the meter notice determination table shown in FIG. In the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, it is determined that super reach will be established when “meter notice X1” is determined. Therefore, as shown in FIG. 42, when the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice X1” is executed, it can be definitely suggested to the player that the player will be super reach.

また、図27に示すステップS529の処理においては、図30に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルを用いてスーパーリーチあおり予告の有無とスーパーリーチあおり予告パターンとが決定される。図30に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルの設定では、「スーパーリーチあおり予告X」に決定された場合には、スーパーリーチとなることが確定となっている。したがって、図42に示すように「スーパーリーチあおり予告X」のスーパーリーチあおり予告パターンによるスーパーリーチあおり予告演出が実行された場合には、遊技者にスーパーリーチとなることを確定的に示唆することができる。   Further, in the process of step S529 shown in FIG. 27, the presence / absence of a super reach tilt notice and a super reach tilt notice pattern are determined using the super reach tilt notice determining table shown in FIG. In the setting of the super reach tilt notice determination table shown in FIG. 30, if it is determined to be “super reach tilt notice X”, it is determined that the super reach is reached. Therefore, as shown in FIG. 42, when a super reach tilt announcement effect according to the super reach tilt notice pattern of “Super reach tilt notice X” is executed, it is definitely suggested to the player that the player will be super reach. Can do.

図43は、「メータ予告Y1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   FIG. 43 shows an example of a display operation in the image display device 5 in the case where a meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Y1” is executed.

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS528の処理において、「メータ予告Y1」のメータ予告パターンによるメータ予告を実行すると決定されたものとする。また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS529の処理において、「スーパーリーチあおり予告X」のスーパーリーチあおり予告パターンによるスーパーリーチあおり予告を実行すると決定されたものとする。   Here, in the process of step S528 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the meter notice according to the meter notice pattern “meter notice Y1” is executed. In addition, it is assumed that it is determined in the process of step S529 of the variable display start setting process illustrated in FIG. 27 that the super reach tilt notice using the super reach tilt notice pattern of “super reach tilt notice X” is executed.

この場合、図43(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始された後、図43(B)に示すように、例えば画像表示装置の表示領域の下方に通常態様のメータ画像5MSが表示される。図43(B)に示す表示例では、メータ画像5MSが表示されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hや変動中特図表示エリア5Iが非表示となり、代わりに、保留記憶数表示エリア5Jにて現在の保留記憶数が表示されている。   In this case, as shown in FIG. 43 (A), after variable display is started in the decorative symbol display area, as shown in FIG. 43 (B), for example, a meter in the normal mode is displayed below the display area of the image display device. An image 5MS is displayed. In the display example shown in FIG. 43 (B), the start winning memory display area 5H and the changing special map display area 5I are not displayed in accordance with the display of the meter image 5MS. Instead, the reserved memory number display area is displayed. The current number of stored memories is displayed at 5J.

その後、図43(C)に示すように、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に、「メータ予告X1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、2個目までのランプ画像が点灯表示される。   Thereafter, as shown in FIG. 43C, until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notification effect (after 2 seconds from the start), the meter notification effect by the meter notification pattern of “meter notification X1” Up to two lamp images are lit up.

その後、図43(D)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に6個目までのランプ画像が点灯表示される。図43(D)に示す表示例では、図41(A)に示すように、2個目までのランプ画像が点灯表示された後に、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となっている。   Thereafter, as shown in FIG. 43 (D), up to six lamp images are lit and displayed until another 2 seconds have elapsed (after 4 seconds from the start). In the display example shown in FIG. 43 (D), as shown in FIG. 41 (A), after the lamp images up to the second are lit up, the variable display state of the decorative symbols is the reach state.

その後、図43(E)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に7個目までのランプ画像が点灯表示され、その後、図42(F)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示される。図43(E)、図43(F)に示す表示例では、図41(A)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、所定のキャラクタを模した画像と、射的の的を模した画像とを表示し、キャラクタにより射られた矢が的に命中する態様の違いにより、スーパーリーチの有無を示唆するスーパーリーチあおり予告演出が実行されている。また、図43(E)、図43(F)に示す表示例では、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、拡大態様のメータ画像5MLが表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 43 (E), up to the seventh lamp image is lit and displayed until another 2 seconds have elapsed (after 6 seconds from the start), and thereafter, as shown in FIG. 42 (F). In addition, up to 8 lamp images are lit and displayed until 2 seconds have passed (from 8 seconds after the start). In the display examples shown in FIGS. 43 (E) and 43 (F), as shown in FIG. 41 (A), a predetermined character is simulated corresponding to the fact that the variable display state of the decorative symbols has reached the reach state. A super-reach trail announcement effect that indicates whether or not there is a super-reach is displayed depending on the mode in which the arrow shot by the character hits the target. . In the display examples shown in FIGS. 43 (E) and 43 (F), the meter image 5ML in an enlarged manner is displayed in response to the seventh lamp image being turned on, so that the production mode Is emphasized and visibility is improved.

その後、図43(G)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に10個目までの全てのランプ画像が点灯表示され、その後、図43(H)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がスーパーリーチαとなる。図43(G)に示す表示例では、図41(A)に示すように、10個目までの全てのランプ画像が点灯表示されることによりメータ予告が成功演出として終了すると共に、キャラクタにより射られた矢が的の「SP」と記された領域に命中することによりスーパーリーチ予告が成功演出として終了している。また、図43(G)に示す表示例では、拡大態様のメータ画像5MLが表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 43 (G), all the lamp images up to the tenth are lit and displayed until another 2 seconds elapse (from 10 seconds after the start), and thereafter, in FIG. 43 (H). As shown, the variable display state of the decorative symbol is super reach α. In the display example shown in FIG. 43 (G), as shown in FIG. 41 (A), all the lamp images up to the tenth are lit up and the meter notice is finished as a successful effect, and the characters are shot by the character. The super-reach notice is ended as a successful production by the arrow that hits the target area marked “SP”. In the display example shown in FIG. 43 (G), the display aspect is emphasized and the visibility is improved by displaying the enlarged meter image 5ML.

なお、図27に示すステップS528の処理においては、図28に示すメータ予告決定テーブルを用いてメータ予告演出の有無とメータ予告パターンとが決定される。図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、「メータ予告Y1」に決定された場合には、スーパーリーチαとなることが確定となっている。したがって、図43に示すように「メータ予告Y1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行された場合には、遊技者にスーパーリーチαとなることを確定的に示唆することができる。   In the process of step S528 shown in FIG. 27, the presence / absence of the meter notice effect and the meter notice pattern are determined using the meter notice determination table shown in FIG. In the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, it is determined that the super reach α is established when “meter notice Y1” is determined. Therefore, as shown in FIG. 43, when the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Y1” is executed, it can be definitely suggested to the player that the super reach α will be achieved.

図44は、「メータ予告Z1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   FIG. 44 shows an example of a display operation in the image display device 5 in the case where the meter notice effect by the meter notice pattern “meter notice Z1” is executed.

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS528の処理において、「メータ予告Z1」のメータ予告パターンによるメータ予告を実行すると決定されたものとする。また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS529の処理において、「スーパーリーチあおり予告X」のスーパーリーチあおり予告パターンによるスーパーリーチあおり予告を実行すると決定されたものとする。   Here, in the process of step S528 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the meter notice according to the meter notice pattern “meter notice Z1” is executed. In addition, it is assumed that it is determined in the process of step S529 of the variable display start setting process illustrated in FIG. 27 that the super reach tilt notice using the super reach tilt notice pattern of “super reach tilt notice X” is executed.

この場合、図44(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始された後、図44(B)に示すように、例えば画像表示装置の表示領域の下方に通常態様のメータ画像5MSが表示される。図44(B)に示す表示例では、メータ画像5MSが表示されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hや変動中特図表示エリア5Iが非表示となり、代わりに、保留記憶数表示エリア5Jにて現在の保留記憶数が表示されている。   In this case, as shown in FIG. 44 (A), after variable display is started in the decorative symbol display area, as shown in FIG. 44 (B), for example, a meter in a normal mode is displayed below the display area of the image display device. An image 5MS is displayed. In the display example shown in FIG. 44B, the start winning memory display area 5H and the changing special map display area 5I are not displayed in accordance with the display of the meter image 5MS. Instead, the reserved memory number display area is displayed. The current number of stored memories is displayed at 5J.

その後、図44(C)に示すように、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に、「メータ予告X1」、「メータ予告Y1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、2個目までのランプ画像が点灯表示される。   Thereafter, as shown in FIG. 44 (C), by the meter notice pattern of “meter notice X1” and “meter notice Y1” until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start). Similar to the meter notice effect, up to the second lamp image is lit up.

その後、図44(D)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に3個目までのランプ画像が点灯表示される。図44(D)に示す表示例では、図41(A)に示すように、2個目までのランプ画像が点灯表示された後に、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となっている。   Thereafter, as shown in FIG. 44 (D), up to the third lamp image is lit and displayed until another 2 seconds elapse (from 4 seconds after the start). In the display example shown in FIG. 44 (D), as shown in FIG. 41 (A), after the lamp images up to the second are lit up, the variable display state of the decorative symbols is in the reach state.

その後、図44(E)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に4個目までのランプ画像が点灯表示され、その後、図44(F)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に8個目までのランプ画像が点灯表示される。図44(E)、図44(F)に示す表示例では、図41(A)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、所定のキャラクタを模した画像と、射的の的を模した画像とを表示し、キャラクタにより射られた矢が的に命中する態様の違いにより、スーパーリーチの有無を示唆するスーパーリーチあおり予告演出が実行されている。また、図44(F)に示す表示例では、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、拡大態様のメータ画像5MLが表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 44 (E), up to four lamp images are lit and displayed until another 2 seconds have passed (after 6 seconds from the start), and thereafter, as shown in FIG. 44 (F). In addition, up to 8 lamp images are lit and displayed until 2 seconds have passed (from 8 seconds after the start). In the display examples shown in FIGS. 44 (E) and 44 (F), as shown in FIG. 41 (A), a predetermined character is simulated corresponding to the fact that the variable display state of the decorative symbols has reached the reach state. A super-reach trail announcement effect that indicates whether or not there is a super-reach is displayed depending on the mode in which the arrow shot by the character hits the target. . In the display example shown in FIG. 44 (F), when the seventh lamp image is lit and displayed, the meter mode 5ML in an enlarged mode is displayed, so that the effect mode is emphasized and the visibility is improved. Has improved.

その後、図44(G)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に10個目までの全てのランプ画像が点灯表示され、その後、図44(H)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がスーパーリーチβとなる。図44(G)に示す表示例では、図41(A)に示すように、10個目までの全てのランプ画像が点灯表示されることによりメータ予告が成功演出として終了すると共に、キャラクタにより射られた矢が的の「SP」と記された領域に命中することによりスーパーリーチ予告が成功演出として終了している。また、図44(G)に示す表示例では、拡大態様のメータ画像5MLが表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 44 (G), all the lamp images up to the tenth are lit and displayed until another 2 seconds elapse (from 10 seconds after the start), and thereafter, in FIG. 44 (H). As shown, the variable display state of the decorative symbol is super reach β. In the display example shown in FIG. 44 (G), as shown in FIG. 41 (A), all the lamp images up to the tenth are lit up and the meter notice ends as a successful effect, and the characters are shot by the character. The super-reach notice is ended as a successful production by the arrow that hits the target area marked “SP”. In the display example shown in FIG. 44G, the display mode is emphasized and the visibility is improved by displaying the enlarged meter image 5ML.

なお、図27に示すステップS528の処理においては、図28に示すメータ予告決定テーブルを用いてメータ予告演出の有無とメータ予告パターンとが決定される。図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、「メータ予告Z1」に決定された場合には、スーパーリーチβとなることが確定となっている。したがって、図44に示すように「メータ予告Z1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行された場合には、遊技者にスーパーリーチβとなることを確定的に示唆することができる。   In the process of step S528 shown in FIG. 27, the presence / absence of the meter notice effect and the meter notice pattern are determined using the meter notice determination table shown in FIG. In the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, it is determined that the super reach β is established when “meter notice Z1” is determined. Therefore, as shown in FIG. 44, when the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Z1” is executed, it can be definitely suggested to the player that the super reach β will be achieved.

図45は、「メータ予告X2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   FIG. 45 shows an example of a display operation in the image display device 5 when the meter notice effect by the meter notice pattern “meter notice X2” is executed.

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS528の処理において、「メータ予告X2」のメータ予告パターンによるメータ予告を実行すると決定されたものとする。また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS529の処理において、「スーパーリーチあおり予告Y」のスーパーリーチあおり予告パターンによるスーパーリーチあおり予告を実行すると決定されたものとする。   Here, it is assumed that in the process of step S528 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the meter notice by the meter notice pattern “meter notice X2” is executed. In addition, it is assumed that it is determined in the process of step S529 of the variable display start setting process illustrated in FIG. 27 that the super reach tilt notice using the super reach tilt notice pattern of “super reach tilt notice Y” is executed.

この場合、図45(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始された後、図45(B)に示すように、例えば画像表示装置の表示領域の下方に通常態様のメータ画像5MSが表示される。図45(B)に示す表示例では、メータ画像5MSが表示されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hや変動中特図表示エリア5Iが非表示となり、代わりに、保留記憶数表示エリア5Jにて現在の保留記憶数が表示されている。   In this case, as shown in FIG. 45 (A), after variable display is started in the decorative symbol display area, as shown in FIG. 45 (B), for example, a meter in a normal mode is displayed below the display area of the image display device. An image 5MS is displayed. In the display example shown in FIG. 45 (B), the start winning memory display area 5H and the changing special map display area 5I are not displayed in accordance with the display of the meter image 5MS. Instead, the reserved memory number display area is displayed. The current number of stored memories is displayed at 5J.

その後、図45(C)に示すように、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に、「メータ予告X1」、「メータ予告Y1」、「メータ予告Z1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、2個目までのランプ画像が点灯表示される。   Thereafter, as shown in FIG. 45C, “meter notice X1”, “meter notice Y1”, “meter notice Z1” until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after 2 seconds from the start). Similarly to the meter notice effect by the meter notice pattern of “”, up to two lamp images are lit up.

その後、図45(D)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に、「メータ予告X1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、4個目までのランプ画像が点灯表示される。図45(D)に示す表示例では、図41(B)に示すように、2個目までのランプ画像が点灯表示された後に、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となっている。   Thereafter, as shown in FIG. 45 (D), until 2 seconds elapse (from 4 seconds after the start), up to the fourth notice in the same manner as the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice X1” The lamp image of is displayed. In the display example shown in FIG. 45 (D), as shown in FIG. 41 (B), after the lamp images up to the second are lit up, the variable display state of the decorative symbols is the reach state.

その後、図45(E)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に、「メータ予告X1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、6個目までのランプ画像が点灯表示され、その後、図45(F)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に、「メータ予告X1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、8個目までのランプ画像が点灯表示される。図45(E)、図45(F)に示す表示例では、図41(B)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、所定のキャラクタを模した画像と、射的の的を模した画像とを表示し、キャラクタにより射られた矢が的に命中する態様の違いにより、スーパーリーチの有無を示唆するスーパーリーチあおり予告演出が実行されている。また、図45(F)に示す表示例では、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、拡大態様のメータ画像5MLが表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 45 (E), until the second 2 seconds have passed (from 6 seconds after the start), up to the sixth notice in the same manner as the meter notice effect of the “meter notice X1” meter notice pattern. As shown in FIG. 45 (F), the meter warning effect by the meter warning pattern of “meter warning X1” is displayed until 2 seconds have passed (after 8 seconds from the start). Similarly to the above, up to eight lamp images are lit up. In the display examples shown in FIGS. 45 (E) and 45 (F), as shown in FIG. 41 (B), a predetermined character is simulated corresponding to the fact that the variable display state of the decorative symbols has reached the reach state. A super-reach trail announcement effect that indicates whether or not there is a super-reach is displayed depending on the mode in which the arrow shot by the character hits the target. . In the display example shown in FIG. 45 (F), in response to the seventh lamp image being lit and displayed, the meter mode 5ML in an enlarged mode is displayed, so that the production mode is emphasized and the visibility is enhanced. Has improved.

その後、図45(G)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に点灯表示されるランプ画像の数は増えず、その後、図45(H)に示すように、飾り図柄表示エリアにハズレ組み合わせの表示結果が停止表示される。図45(G)に示す表示例では、図41(B)に示すように、10個のランプ画像のうちの8個のランプ画像が点灯表示されることによりメータ予告が失敗演出として終了すると共に、キャラクタにより射られた矢が的の「残念」と記された領域に命中することによりスーパーリーチ予告が失敗演出として終了している。また、図45(G)に示す表示例では、拡大態様のメータ画像5MLが表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 45 (G), the number of lamp images that are lit and displayed does not increase until another 2 seconds elapse (from 10 seconds after the start), and thereafter, as shown in FIG. 45 (H). In addition, the display result of the lost combination is stopped and displayed in the decorative symbol display area. In the display example shown in FIG. 45 (G), as shown in FIG. 41 (B), when eight lamp images out of the ten lamp images are turned on, the meter warning is ended as a failure effect. When the arrow shot by the character hits the area marked “unfortunate”, the super-reach notice ends as a failure production. In the display example shown in FIG. 45G, the display mode is emphasized and the visibility is improved by displaying the enlarged meter image 5ML.

なお、図27に示すステップS528の処理においては、図28に示すメータ予告決定テーブルを用いてメータ予告演出の有無とメータ予告パターンとが決定される。図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、「メータ予告X2」に決定された場合には、スーパーリーチとはならないことが確定となっている。したがって、図45に示すように「メータ予告X2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行された場合には、遊技者にスーパーリーチとならないことを確定的に示唆することができる。   In the process of step S528 shown in FIG. 27, the presence / absence of the meter notice effect and the meter notice pattern are determined using the meter notice determination table shown in FIG. In the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, it is determined that the super reach is not established when “meter notice X2” is determined. Therefore, as shown in FIG. 45, when the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice X2” is executed, it can be surely suggested to the player that the player will not be super reach.

また、図27に示すステップS529の処理においては、図30に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルを用いてスーパーリーチあおり予告の有無とスーパーリーチあおり予告パターンとが決定される。図30に示すスーパーリーチあおり予告決定テーブルの設定では、「スーパーリーチあおり予告Y」に決定された場合には、スーパーリーチとならないことが確定となっている。したがって、図45に示すように「スーパーリーチあおり予告Y」のスーパーリーチあおり予告パターンによるスーパーリーチあおり予告演出が実行された場合には、遊技者にスーパーリーチとならないことを確定的に示唆することができる。   Further, in the process of step S529 shown in FIG. 27, the presence / absence of a super reach tilt notice and a super reach tilt notice pattern are determined using the super reach tilt notice determining table shown in FIG. In the setting of the super reach tilt notice determination table shown in FIG. 30, when it is determined that “super reach tilt notice Y”, it is determined that no super reach is set. Therefore, as shown in FIG. 45, when the super reach tilt announcement effect by the super reach tilt notice pattern of “Super reach tilt notice Y” is executed, it is definitely suggested that the player does not become super reach. Can do.

図46は、「メータ予告Y2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   FIG. 46 shows a display operation example in the image display device 5 in the case where a meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Y2” is executed.

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS528の処理において、「メータ予告Y2」のメータ予告パターンによるメータ予告を実行すると決定されたものとする。また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS529の処理において、「スーパーリーチあおり予告Y」のスーパーリーチあおり予告パターンによるスーパーリーチあおり予告を実行すると決定されたものとする。   Here, in the process of step S528 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the meter notice by the meter notice pattern “meter notice Y2” is to be executed. In addition, it is assumed that it is determined in the process of step S529 of the variable display start setting process illustrated in FIG. 27 that the super reach tilt notice using the super reach tilt notice pattern of “super reach tilt notice Y” is executed.

この場合、図46(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始された後、図46(B)に示すように、例えば画像表示装置の表示領域の下方に通常態様のメータ画像5MSが表示される。図46(B)に示す表示例では、メータ画像5MSが表示されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hや変動中特図表示エリア5Iが非表示となり、代わりに、保留記憶数表示エリア5Jにて現在の保留記憶数が表示されている。   In this case, as shown in FIG. 46 (A), after variable display is started in the decorative symbol display area, as shown in FIG. 46 (B), for example, a meter in a normal mode is displayed below the display area of the image display device. An image 5MS is displayed. In the display example shown in FIG. 46 (B), the start winning memory display area 5H and the changing special map display area 5I are not displayed in accordance with the display of the meter image 5MS. Instead, the reserved memory number display area is displayed. The current number of stored memories is displayed at 5J.

その後、図46(C)に示すように、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に、「メータ予告X1」、「メータ予告Y1」、「メータ予告Z1」、「メータ予告X2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、2個目までのランプ画像が点灯表示される。   Thereafter, as shown in FIG. 46 (C), “meter notice X1”, “meter notice Y1”, “meter notice Z1” until 2 seconds have elapsed from the start of the meter notice production (after 2 seconds from the start). ”And“ Meter notice X2 ”, the second lamp image is lit up in the same manner as the meter notice effect by the meter notice pattern.

その後、図46(D)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に、「メータ予告Y1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、6個目までのランプ画像が点灯表示される。図46(D)に示す表示例では、図41(B)に示すように、2個目までのランプ画像が点灯表示された後に、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となっている。   Thereafter, as shown in FIG. 46 (D), until 2 seconds have elapsed (from 4 seconds after the start), up to the sixth notice in the same manner as the meter notice effect of the “meter notice Y1” meter notice pattern. The lamp image of is displayed. In the display example shown in FIG. 46D, as shown in FIG. 41B, after the lamp images up to the second are lit up, the variable display state of the decorative symbols is the reach state.

その後、図46(E)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に、「メータ予告Y1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、7個目までのランプ画像が点灯表示され、その後、図46(F)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に、「メータ予告Y1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、8個目までのランプ画像が点灯表示される。図46(E)、図46(F)に示す表示例では、図41(B)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、所定のキャラクタを模した画像と、射的の的を模した画像とを表示し、キャラクタにより射られた矢が的に命中する態様の違いにより、スーパーリーチの有無を示唆するスーパーリーチあおり予告演出が実行されている。また、図46(E)、図46(F)に示す表示例では、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 46 (E), until 2 seconds elapse (from 6 seconds after the start), up to the seventh notice in the same manner as the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Y1” After that, as shown in FIG. 46 (F), the meter warning effect by the meter warning pattern of “meter warning Y1” until 2 seconds have passed (after 8 seconds from the start). Similarly to the above, up to eight lamp images are lit up. In the display examples shown in FIG. 46 (E) and FIG. 46 (F), as shown in FIG. 41 (B), a predetermined character is imitated in response to the variable display state of the decorative symbol being changed to the reach state. A super-reach trail announcement effect that indicates whether or not there is a super-reach is displayed depending on the mode in which the arrow shot by the character hits the target. . In the display examples shown in FIGS. 46 (E) and 46 (F), the meter image is enlarged and displayed in response to the seventh lamp image being turned on, so that the effect mode is emphasized. Visibility is improved.

その後、図46(G)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に点灯表示されるランプ画像の数は増えず、その後、図46(H)に示すように、飾り図柄表示エリアにハズレ組み合わせの表示結果が停止表示される。図46(G)に示す表示例では、図41(B)に示すように、10個のランプ画像のうちの8個のランプ画像が点灯表示されることによりメータ予告が失敗演出として終了すると共に、キャラクタにより射られた矢が的の「残念」と記された領域に命中することによりスーパーリーチ予告が失敗演出として終了している。また、図46(G)に示す表示例では、メータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 46 (G), the number of lamp images that are lit and displayed does not increase until another 2 seconds have elapsed (from 10 seconds after the start), and thereafter, as shown in FIG. 46 (H). In addition, the display result of the lost combination is stopped and displayed in the decorative symbol display area. In the display example shown in FIG. 46 (G), as shown in FIG. 41 (B), when eight lamp images out of ten lamp images are turned on, the meter notice is ended as a failure effect. When the arrow shot by the character hits the area marked “unfortunate”, the super-reach notice ends as a failure production. In the display example shown in FIG. 46 (G), the meter image is enlarged and displayed, so that the effect mode is emphasized and the visibility is improved.

なお、図27に示すステップS528の処理においては、図28に示すメータ予告決定テーブルを用いてメータ予告演出の有無とメータ予告パターンとが決定される。図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、「メータ予告Y2」に決定された場合には、スーパーリーチとはならないことが確定となっている。したがって、図46に示すように「メータ予告Y2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行された場合には、遊技者にスーパーリーチとならないことを確定的に示唆することができる。   In the process of step S528 shown in FIG. 27, the presence / absence of the meter notice effect and the meter notice pattern are determined using the meter notice determination table shown in FIG. In the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, it is determined that the super-reach is not established when “meter notice Y2” is determined. Therefore, as shown in FIG. 46, when the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Y2” is executed, it can be surely suggested to the player that the player will not be super reach.

図47は、「メータ予告Z2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   FIG. 47 shows a display operation example in the image display device 5 when the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Z2” is executed.

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS528の処理において、「メータ予告Z2」のメータ予告パターンによるメータ予告を実行すると決定されたものとする。また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS529の処理において、「スーパーリーチあおり予告Y」のスーパーリーチあおり予告パターンによるスーパーリーチあおり予告を実行すると決定されたものとする。   Here, in the process of step S528 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the meter notice by the meter notice pattern “meter notice Z2” is to be executed. In addition, it is assumed that it is determined in the process of step S529 of the variable display start setting process illustrated in FIG. 27 that the super reach tilt notice using the super reach tilt notice pattern of “super reach tilt notice Y” is executed.

この場合、図47(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始された後、図47(B)に示すように、例えば画像表示装置の表示領域の下方に通常態様のメータ画像5MSが表示される。図47(B)に示す表示例では、メータ画像5MSが表示されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hや変動中特図表示エリア5Iが非表示となり、代わりに、保留記憶数表示エリア5Jにて現在の保留記憶数が表示されている。   In this case, as shown in FIG. 47 (A), after variable display is started in the decorative symbol display area, as shown in FIG. 47 (B), for example, a meter in the normal mode is displayed below the display area of the image display device. An image 5MS is displayed. In the display example shown in FIG. 47 (B), the start winning memory display area 5H and the changing special map display area 5I are not displayed in accordance with the display of the meter image 5MS. Instead, the reserved memory number display area is displayed. The current number of stored memories is displayed at 5J.

その後、図47(C)に示すように、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)に、「メータ予告X1」、「メータ予告Y1」、「メータ予告Z1」、「メータ予告X2」、「メータ予告Y2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、2個目までのランプ画像が点灯表示される。   Thereafter, as shown in FIG. 47 (C), “meter notice X1”, “meter notice Y1”, “meter notice Z1” until two seconds have elapsed from the start of the meter notice effect (after two seconds from the start). Like the meter notice effect by the meter notice pattern of “Meter notice X2” and “Meter notice Y2”, up to two lamp images are lit and displayed.

その後、図47(D)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から4秒後まで)に、「メータ予告Z1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、3個目までのランプ画像が点灯表示される。図47(D)に示す表示例では、図41(B)に示すように、2個目までのランプ画像が点灯表示された後に、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となっている。   Thereafter, as shown in FIG. 47 (D), until 2 seconds elapse (after 4 seconds from the start), up to the third one as in the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Z1” The lamp image of is displayed. In the display example shown in FIG. 47 (D), as shown in FIG. 41 (B), after the lamp images up to the second are lit up, the variable display state of the decorative symbols is the reach state.

その後、図47(E)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から6秒後まで)に、「メータ予告Z1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、4個目までのランプ画像が点灯表示され、その後、図47(F)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から8秒後まで)に、「メータ予告Z1」のメータ予告パターンによるメータ予告演出と同様に、8個目までのランプ画像が点灯表示される。図47(E)、図47(F)に示す表示例では、図41(B)に示すように、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったことに対応して、所定のキャラクタを模した画像と、射的の的を模した画像とを表示し、キャラクタにより射られた矢が的に命中する態様の違いにより、スーパーリーチの有無を示唆するスーパーリーチあおり予告演出が実行されている。また、図47(F)に示す表示例では、7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 47 (E), until 2 seconds elapse (from 6 seconds after the start), up to the fourth notice in the same manner as the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Z1”. After that, as shown in FIG. 47 (F), the meter warning effect by the meter warning pattern of “meter warning Z1” until two seconds have elapsed (after eight seconds from the start). Similarly to the above, up to eight lamp images are lit up. In the display examples shown in FIGS. 47 (E) and 47 (F), as shown in FIG. 41 (B), a predetermined character is simulated corresponding to the fact that the variable display state of the decorative symbols has reached the reach state. A super-reach trail announcement effect that indicates whether or not there is a super-reach is displayed depending on the mode in which the arrow shot by the character hits the target. . In the display example shown in FIG. 47 (F), the meter image is enlarged and displayed in response to the seventh lamp image being turned on, thereby enhancing the visibility and improving the visibility. ing.

その後、図47(G)に示すように、それから更に2秒経過するまで(開始から10秒後まで)に点灯表示されるランプ画像の数は増えず、その後、図47(H)に示すように、飾り図柄表示エリアにハズレ組み合わせの表示結果が停止表示される。図47(G)に示す表示例では、図41(B)に示すように、10個のランプ画像のうちの8個のランプ画像が点灯表示されることによりメータ予告が失敗演出として終了すると共に、キャラクタにより射られた矢が的の「残念」と記された領域に命中することによりスーパーリーチ予告が失敗演出として終了している。また、図47(G)に示す表示例では、メータ画像が拡大表示されることにより、演出態様が強調されて視認性が向上している。   Thereafter, as shown in FIG. 47 (G), the number of lamp images that are lit and displayed does not increase until another 2 seconds have elapsed (from 10 seconds after the start), and thereafter, as shown in FIG. 47 (H). In addition, the display result of the lost combination is stopped and displayed in the decorative symbol display area. In the display example shown in FIG. 47 (G), as shown in FIG. 41 (B), when 8 lamp images out of 10 lamp images are turned on, the meter notice is ended as a failure effect. When the arrow shot by the character hits the area marked “unfortunate”, the super-reach notice ends as a failure production. In the display example shown in FIG. 47 (G), the meter image is enlarged and displayed, so that the effect mode is emphasized and the visibility is improved.

なお、図27に示すステップS528の処理においては、図28に示すメータ予告決定テーブルを用いてメータ予告演出の有無とメータ予告パターンとが決定される。図28に示すメータ予告決定テーブルの設定では、「メータ予告Z2」に決定された場合には、スーパーリーチとはならないことが確定となっている。したがって、図46に示すように「メータ予告Z2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行された場合には、遊技者にスーパーリーチとならないことを確定的に示唆することができる。   In the process of step S528 shown in FIG. 27, the presence / absence of the meter notice effect and the meter notice pattern are determined using the meter notice determination table shown in FIG. In the setting of the meter notice determination table shown in FIG. 28, it is determined that the super-reach is not established when “meter notice Z2” is determined. Therefore, as shown in FIG. 46, when the meter notice effect by the meter notice pattern of “meter notice Z2” is executed, it can be definitely suggested to the player that the player will not be super reach.

また、「メータ予告X2」、「メータ予告Y2」、「メータ予告Z2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出が実行される場合には、図41(C)に示すように、スーパーリーチあおり予告演出が実行されずに、メータ予告が失敗演出として終了したことに応じて、飾り図柄表示エリアにハズレ組み合わせの表示結果が停止表示されることもある。   Further, when the meter notice effect is executed by the meter notice pattern of “meter notice X2”, “meter notice Y2”, and “meter notice Z2”, as shown in FIG. Is not executed, and the display result of the lost combination may be stopped and displayed in the decorative symbol display area in response to the end of the meter notice as a failure effect.

また、この実施の形態では、「メータ予告X2」、「メータ予告Y2」、「メータ予告Z2」のメータ予告パターンによるメータ予告演出は、それぞれ、スーパーリーチあおり予告演出が実行されているときにおける、各ランプ画像が点灯表示されるタイミングが異なっている。   Further, in this embodiment, the meter notice effects by the meter notice patterns of “meter notice X2”, “meter notice Y2”, and “meter notice Z2” are respectively performed when the super reach tilt notice effect is executed. The timing at which each lamp image is lit up is different.

図48は、先読み予告演出が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。図48(A)は、飾り図柄表示エリアにハズレ組み合わせの表示結果が停止表示され、可変表示が開始される前の画像表示装置5を示している。なお、図48(A)では、始動入賞記憶表示エリア5Hの保留番号が3番目と5番目の保留記憶表示について、図25のステップS710の処理において先読み予告演出を実行することが決定され、保留番号が3番目と5番目の保留記憶表示が特殊態様「?」で表示されている。   FIG. 48 shows an example of a display operation in the image display device 5 when the prefetch notice effect is executed. FIG. 48 (A) shows the image display device 5 before the display of the lost combination is stopped and displayed in the decorative symbol display area and the variable display is started. In FIG. 48 (A), it is determined that the pre-reading notice effect is executed in the process of step S710 of FIG. 25 for the third and fifth on-hold storage displays in the start winning storage display area 5H. The third and fifth reserved storage displays with numbers are displayed in a special mode “?”.

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理が実行され、先読み予告実行中処理が実行される。図33に示す先読み予告実行中処理のステップS753の変化抽選において特殊態様で表示されている保留記憶表示を変化させると決定され、ステップS756の処理でバッファ番号が低い方を変化させると決定され、ステップS760の処理で第1態様「☆」に変化させると決定されたものとする。   Here, the variable display start setting process shown in FIG. 27 is executed, and the pre-reading notice execution process is executed. In the change lottery in step S753 of the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33, it is determined to change the reserved storage display displayed in a special mode, and it is determined to change the lower buffer number in the process of step S756. It is assumed that it is determined to change to the first mode “☆” in the process of step S760.

この場合、図48(B)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始されたときに、バッファ番号の低い方の特殊態様「?」が第1態様「☆」に変化する。なお、図48(B)の表示例では、可変表示が開始されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hの保留記憶表示が1つずつシフトしている。   In this case, as shown in FIG. 48B, when variable display is started in the decorative symbol display area, the special mode “?” With the lower buffer number changes to the first mode “☆”. In the display example of FIG. 48B, the hold storage display in the start winning storage display area 5H is shifted one by one with the start of variable display.

その後、図48(C)に示すように、飾り図柄表示エリアにハズレ組み合わせの表示結果が停止表示され、再度先読み予告実行中処理が実行される。図33に示す先読み予告実行中処理のステップS753の変化抽選において特殊態様で表示されている保留記憶表示を変化させると決定され、ステップS760の処理で第1態様「☆」に変化させると決定された場合には、図48(D)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始されたときに、特殊態様「?」が第1態様「☆」に変化する。なお、図48(D)の表示例では、可変表示が開始されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hの保留記憶表示が1つずつシフトしている。   Thereafter, as shown in FIG. 48C, the display result of the lost combination is stopped and displayed in the decorative symbol display area, and the pre-reading notice execution process is executed again. In the change lottery in step S753 of the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33, it is determined to change the hold storage display displayed in the special mode, and it is determined to change to the first mode “☆” in the process of step S760. In this case, as shown in FIG. 48D, when variable display is started in the decorative symbol display area, the special mode “?” Changes to the first mode “☆”. In the display example of FIG. 48D, the hold storage display in the start winning storage display area 5H is shifted one by one with the start of variable display.

また、図48(A)の時点で、図33に示す先読み予告実行中処理のステップS753の変化抽選において特殊態様で表示されている保留記憶表示を変化させると決定され、ステップS756の処理でバッファ番号が高い方を変化させると決定され、ステップS760の処理で第2態様「★」に変化させると決定されたものとする。   Further, at the time of FIG. 48 (A), it is determined that the hold storage display displayed in the special mode in the change lottery in step S753 of the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33 is changed, and the buffer is displayed in the process of step S756. It is determined that the higher number is to be changed, and it is determined to be changed to the second mode “★” in the process of step S760.

この場合、図48(E)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始されたときに、バッファ番号が高い方の特殊態様「?」が第2態様「★」に変化する。なお、図48(E)の表示例では、可変表示が開始されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hの保留記憶表示が1つずつシフトしている。   In this case, as shown in FIG. 48E, when variable display is started in the decorative symbol display area, the special mode “?” With the higher buffer number changes to the second mode “★”. In the display example of FIG. 48E, the hold storage display in the start winning storage display area 5H is shifted one by one with the start of variable display.

なお、ステップS756の処理でバッファ番号が高い方を変化させると決定された場合には、ステップS760の処理において、図35(A)に示す第1特別態様決定テーブル201を用いていずれの表示態様に変化させるかが決定される。第1特別態様決定テーブル201の設定では、第2態様「★」に決定された場合には、可変表示結果が「大当り」となる可能性が高くなっている。したがって、図48(E)に示すような先読み予告演出が実行された場合には、遊技者に可変表示結果が「大当り」となる可能性が高いことを示唆することができる。   If it is determined in step S756 that the higher buffer number is to be changed, any display mode is used in step S760 using the first special mode determination table 201 shown in FIG. It is determined whether or not to change. In the setting of the first special mode determination table 201, when the second mode “★” is determined, there is a high possibility that the variable display result will be “big hit”. Therefore, when the pre-reading notice effect as shown in FIG. 48E is executed, it can be suggested to the player that the variable display result is likely to be a “big hit”.

その後、図48(F)に示すように、飾り図柄表示エリアにハズレ組み合わせの表示結果が停止表示され、再度先読み予告実行中処理が実行される。図33に示す先読み予告実行中処理のステップS753の変化抽選において特殊態様で表示されている保留記憶表示を変化させると決定され、ステップS760の処理で第1態様「☆」に変化させると決定された場合には、図48(G)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始されたときに、特殊態様「?」が第1態様「☆」に変化する。なお、図48(G)の表示例では、可変表示が開始されたことに伴って、始動入賞記憶表示エリア5Hの保留記憶表示が1つずつシフトしている。   Thereafter, as shown in FIG. 48 (F), the display result of the lost combination is stopped and displayed in the decorative symbol display area, and the pre-reading notice execution process is executed again. In the change lottery in step S753 of the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33, it is determined to change the hold storage display displayed in the special mode, and it is determined to change to the first mode “☆” in the process of step S760. In such a case, as shown in FIG. 48 (G), when variable display is started in the decorative symbol display area, the special mode “?” Changes to the first mode “☆”. In the display example of FIG. 48 (G), the on-hold storage display in the start winning storage display area 5H is shifted one by one with the start of variable display.

図49は、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が通常態様であり、変動開始直後に保留変化あおり予告が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   FIG. 49 shows an example of a display operation in the image display device 5 in the case where the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed is a normal mode and the hold change notice is executed immediately after the start of the change. Yes.

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告X」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を変化させないと決定されたものとする。   Here, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is decided to execute the hold change alarm notice by the hold change alarm notice pattern of “hold change alarm notice X”, and in the process of step S533, active It is assumed that it is determined not to change the hold storage display.

この場合、図49(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図49(B)に示すように、その直後に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図49(C1)に示すように、アクティブ保留画像は変化しない。   In this case, as shown in FIG. 49 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and immediately after that, as shown in FIG. 49 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, as shown in FIG. 49 (C1), the active hold image does not change.

また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告X」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を第1態様「☆」に変化させると決定されたものとする。   Further, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the hold change alarm notice is executed by the hold change alarm notice pattern of “hold change alarm notice X”, and the active hold is determined in the process of step S533. It is assumed that the memory display is determined to be changed to the first mode “☆”.

この場合、図49(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図49(B)に示すように、その直後に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図49(C2)に示すように、アクティブ保留画像が第1態様「☆」に変化する。   In this case, as shown in FIG. 49 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and immediately after that, as shown in FIG. 49 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, as shown in FIG. 49 (C2), the active reserved image changes to the first mode “☆”.

また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告X」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を第2態様「★」に変化させると決定されたものとする。   Further, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the hold change alarm notice is executed by the hold change alarm notice pattern of “hold change alarm notice X”, and the active hold is determined in the process of step S533. It is assumed that the storage display is determined to be changed to the second mode “★”.

この場合、図49(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図49(B)に示すように、その直後に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図49(C3)に示すように、アクティブ保留画像が第2態様「★」に変化する。   In this case, as shown in FIG. 49 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and immediately after that, as shown in FIG. 49 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, as shown in FIG. 49 (C3), the active hold image changes to the second mode “★”.

図50は、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が通常態様であり、リーチ直前に保留変化あおり予告が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   FIG. 50 shows a display operation example in the image display device 5 in the case where the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed is the normal mode, and the hold change notice is executed immediately before reach. .

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告Y」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を変化させないと決定されたものとする。   Here, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined to execute the hold change alarm notice by the hold change alarm notice pattern of “hold change alarm notice Y”, and the active change in the process of step S533. It is assumed that it is determined not to change the hold storage display.

この場合、図50(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図50(B)に示すように、リーチ直前に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図50(C1)に示すように、アクティブ保留画像は変化しない。   In this case, as shown in FIG. 50 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and as shown in FIG. 50 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I immediately before reaching. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, the active hold image does not change as shown in FIG. 50 (C1).

また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告Y」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を第1態様「☆」に変化させると決定されたものとする。   Further, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the hold change alarm notice is executed by the hold change alarm notice pattern of “hold change alarm notice Y”, and the active hold is determined in the process of step S533. It is assumed that the memory display is determined to be changed to the first mode “☆”.

この場合、図50(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図50(B)に示すように、リーチ直前に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図50(C2)に示すように、アクティブ保留画像が第1態様「☆」に変化する。   In this case, as shown in FIG. 50 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and as shown in FIG. 50 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I immediately before reaching. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, as shown in FIG. 50 (C2), the active reserved image changes to the first mode “☆”.

また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告Y」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を第2態様「★」に変化させると決定されたものとする。   Further, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the hold change alarm notice is executed by the hold change alarm notice pattern of “hold change alarm notice Y”, and the active hold is determined in the process of step S533. It is assumed that the storage display is determined to be changed to the second mode “★”.

この場合、図50(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図50(B)に示すように、リーチ直前に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図50(C3)に示すように、アクティブ保留画像が第2態様「★」に変化する。   In this case, as shown in FIG. 50 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and as shown in FIG. 50 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I immediately before reaching. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, as shown in FIG. 50 (C3), the active hold image changes to the second mode “★”.

図51は、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が通常態様であり、リーチ直後に保留変化あおり予告が実行される場合の画像表示装置5における表示動作例を示している。   FIG. 51 shows an example of a display operation in the image display device 5 in the case where the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed is the normal mode and the hold change notice is executed immediately after the reach. .

ここで、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告Z」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を変化させないと決定されたものとする。   Here, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined to execute the hold change alarm notice based on the hold change alarm notice pattern of “pending change alarm notice Z”. It is assumed that it is determined not to change the hold storage display.

この場合、図51(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図51(B)に示すように、リーチ直後に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図51(C1)に示すように、アクティブ保留画像は変化しない。   In this case, as shown in FIG. 51 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and as shown in FIG. 51 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I immediately after reaching. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, as shown in FIG. 51 (C1), the active hold image does not change.

また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告Z」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を第1態様「☆」に変化させると決定されたものとする。   Further, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the hold change alarm notice according to the hold change alarm notice pattern of “hold change alarm notice Z” is executed, and the active hold is executed in the process of step S533. It is assumed that the memory display is determined to be changed to the first mode “☆”.

この場合、図51(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図51(B)に示すように、リーチ直後に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図51(C2)に示すように、アクティブ保留画像が第1態様「☆」に変化する。   In this case, as shown in FIG. 51 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and as shown in FIG. 51 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I immediately after reaching. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, as shown in FIG. 51 (C2), the active reserved image changes to the first mode “☆”.

また、図27に示す可変表示開始設定処理のステップS530の処理において、「保留変化あおり予告Z」の保留変化あおり予告パターンによる保留変化あおり予告を実行すると決定され、ステップS533の処理において、アクティブ保留記憶表示を第2態様「★」に変化させると決定されたものとする。   Further, in the process of step S530 of the variable display start setting process shown in FIG. 27, it is determined that the hold change alarm notice according to the hold change alarm notice pattern of “hold change alarm notice Z” is executed, and the active hold is executed in the process of step S533. It is assumed that the storage display is determined to be changed to the second mode “★”.

この場合、図51(A)に示すように、飾り図柄表示エリアにおいて可変表示が開始され、図51(B)に示すように、リーチ直後に、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出が実行される。この場合、図51(C3)に示すように、アクティブ保留画像が第2態様「★」に変化する。   In this case, as shown in FIG. 51 (A), variable display is started in the decorative symbol display area, and as shown in FIG. 51 (B), it is displayed in the changing special figure display area 5I immediately after reaching. Then, a hold change change notice effect is performed in which an image imitating a shooting star collides with an active hold image corresponding to the currently displayed variable display. In this case, as shown in FIG. 51 (C3), the active reserved image changes to the second mode “★”.

なお、これから実行される可変表示に対応するアクティブ保留画像の表示態様が通常態様であり、保留変化あおり予告演出が実行される場合には、図36(A)に示すアクティブ保留変化決定テーブルを用いていずれの表示態様に変化させるかが決定される。図36(A)に示すアクティブ保留変化決定テーブルの設定では、保留変化あおり予告パターンが「保留変化あおり予告Y」や「保留変化あおり予告Z」である場合には、「保留変化あおり予告X」である場合よりも、「第1態様」や「第2態様」といった特別態様に決定される割合が高くなっている。また、保留変化あおり予告パターンが「保留変化あおり予告Z」である場合には、「保留変化あおり予告X」や「保留変化あおり予告Y」である場合よりも、「第1態様」や「第2態様」といった特別態様に決定される割合が高くなっている。したがって、保留変化あおり予告演出が実行されるタイミングが遅いほど、遊技者にアクティブ保留画像が特別態様に変化する可能性が高いことを示唆することができる。   In addition, when the display mode of the active hold image corresponding to the variable display to be executed is the normal mode and the hold change change notice effect is executed, the active hold change determination table shown in FIG. 36A is used. The display mode to be changed is determined. In the setting of the active hold change determination table shown in FIG. 36A, if the hold change alarm notice pattern is “hold change alarm notice Y” or “hold change alarm notice Z”, “hold change notice X”. The ratio determined in the special mode such as “first mode” and “second mode” is higher than that in the case of. In addition, when the hold change change notice pattern is “hold change change notice Z” or “hold change change notice X” or “hold change change notice Y”, the “first mode” or “first” The ratio determined in the special mode such as “2 modes” is high. Therefore, it can be suggested that the player is more likely to change the active hold image to the special mode as the timing at which the holding change effect is executed is delayed.

この発明は、上記実施の形態に限定されず、様々な変形及び応用が可能である。上記実施の形態では、演出態様を変化させる制御が行われる演出として、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、複数のランプ画像を含む横長のメータ画像を表示し、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に所定のタイミングで点灯表示させ、最終的に全てのランプ画像を点灯表示させるか否かや、各ランプ画像を点灯表示させるタイミングの違いにより、スーパーリーチαやスーパーリーチβの有無を示唆する演出を実行していた。これに限定されず、演出態様を変化させる制御が行われる演出として、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、数字の表示領域を含むカウンター画像を表示し、表示領域内の数字を第1の数値から順に所定のスピードでカウントアップ又はカウントダウンさせ、最終的に第2の数値に到達するか否かや、カウントアップ又はカウントダウンするスピードの違いにより、スーパーリーチαやスーパーリーチβの有無等を示唆する予告演出を実行してもよい。この場合にも、最終的に特定の数値に到達するか否かや、カウントアップ又はカウントダウンするスピードの異なる複数の予告パターンを設けておき、いずれの予告パターンも、カウントアップ又はカウントダウンを開始してから特定の時間が経過するまで、表示領域内の数字が特定の数値となるまでは、同じスピードで変化するものであればよい。また、演出態様を変化させる制御が行われる演出として、飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、キャラクタ画像を表示し、キャラクタ画像の表示態様が第1態様から所定のスピードで変化し、最終的に第2態様まで変化するか否かや、変化するスピードの違いにより、スーパーリーチαやスーパーリーチβの有無等を示唆する予告演出を実行してもよい。この場合にも、最終的に第2態様まで変化するか否かや、変化するスピードの異なる複数の予告パターンを設けておき、いずれの予告パターンも、キャラクタ画像の表示態様が変化し始めてから特定の時間が経過するまで、又はキャラクタ画像の表示態様が特定の態様となるまでは、同じスピードで変化するものや、それまでのキャラクタ画像の色や模様等の見た目の変化が同じであればよい。このようにすることによっても、期待感を持続させることができる。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and applications are possible. In the above embodiment, as an effect in which the effect mode is controlled, a horizontally long meter image including a plurality of lamp images is displayed on the display screen of the image display device 5 during variable display of the decorative design, for example. Each of the lamp images is lit and displayed in order from the leftmost lamp image at a predetermined timing, and finally whether or not all the lamp images are lit and displayed, and the super reach α depends on the timing at which each lamp image is lit and displayed. And a production suggesting the presence or absence of Super Reach β. However, the present invention is not limited to this. As an effect in which the control of changing the effect mode is performed, a counter image including a number display area is displayed and displayed on the display screen of the image display device 5 during the variable display of the decorative pattern, for example. The number in the area is counted up or down at a predetermined speed in order from the first numerical value, and the super reach α or the like is determined depending on whether or not the second numerical value is finally reached and the speed of counting up or down. A notice effect indicating the presence or absence of super reach β may be executed. In this case as well, a plurality of notice patterns with different speeds for counting up or counting down are provided, and whether any notice pattern finally starts counting up or counting down. Until the specific time elapses until the numerical value in the display area becomes a specific numerical value, it may be changed at the same speed. In addition, as an effect in which the effect mode is controlled, a character image is displayed, for example, on the display screen of the image display device 5 during variable display of the decorative pattern, and the character image display mode is predetermined from the first mode. A notice effect may be executed that suggests whether or not there is a super reach α or a super reach β, depending on whether or not the speed changes to the second mode and the difference in the changing speed. In this case as well, a plurality of notice patterns with different speeds and whether or not the final form will change is provided, and each notice pattern is specified after the character image display form starts to change. Until the time of the elapse of time or until the display mode of the character image becomes a specific mode, it is sufficient that the change in appearance, such as the color and the pattern of the character image until then, is the same. . By doing so, the expectation can be maintained.

また、上記実施の形態では、当該可変表示の変動パターンが、ノーマルリーチとなる場合に比べて、スーパーリーチとなる場合の方が、演出態様を変化させる制御が行われる演出としてのメータ予告が実行され易くなっていた。これに限定されず、演出態様を変化させる制御が行われる演出は、例えば当該可変表示結果が「ハズレ」や「小当り」となる場合に比べて、「大当り」となる場合の方が実行され易いようにしてもよい。このようにして、演出態様を変化させる制御が行われる演出が実行されることにより、遊技者に当該可変表示結果が「大当り」となる可能性が高いことを示唆することができる。   Further, in the above embodiment, when the variable display fluctuation pattern is super reach, the meter notice is executed as an effect in which the control for changing the effect mode is performed in the case of super reach. It was easy. The production in which the control for changing the production mode is performed is not limited to this. For example, the case where the variable display result is “big hit” is executed compared to the case where the variable display result is “lost” or “small hit”. You may make it easy. In this way, it is possible to indicate to the player that there is a high possibility that the variable display result will be a “hit” by performing the effect in which the control for changing the effect mode is performed.

また、上記実施の形態では、当該可変表示の変動パターンに応じて、演出態様を変化させる制御が行われる演出としてのメータ予告の実行の有無やメータ予告パターンを決定していた。これに限定されず、例えば可変表示結果が「大当り」となる可能性等が予告される対象となる可変表示を開始するより前に、特図ゲームの保留情報等に基づいて、演出態様を変化させる制御が行われる予告演出の実行の有無や予告パターンを決定し、その対象となる可変表示を開始するよりも前に、演出画像の表示を開始してもよい。その場合、対象となる可変表示を開始するよりも前に、演出態様を変化させる制御が開始されてもよいし、対象となる可変表示が開始されてから、演出態様を変化させる制御が開始されてもよい。   Moreover, in the said embodiment, according to the change pattern of the said variable display, the presence or absence of execution of the meter warning as a production in which the control which changes an effect mode was performed, and the meter warning pattern were determined. However, the present invention is not limited to this. For example, the presentation mode is changed based on the hold information of the special game before starting the variable display for which the possibility of the variable display result being a “big hit” is notified. The display of the effect image may be started before the presence / absence of the notice effect for which control is performed and the notice pattern are determined and the variable display to be the target is started. In that case, control for changing the production mode may be started before starting the target variable display, or control for changing the production mode is started after the target variable display is started. May be.

また、上記実施の形態では、演出態様を変化させる制御が行われる演出としてのメータ予告にて、最終的に全てのランプ画像が点灯表示される特定態様まで変化する場合であるか否かにかかわらず、即ち、演出態様を変化させる制御が行われる演出にて、演出態様が特定態様まで変化しない場合であっても、変化態様としてのランプ画像を点灯表示させるタイミングが速まることがあった。これに限定されず、例えば演出態様を変化させる制御が行われる演出にて、演出態様が特定態様まで変化しない場合には、変化態様を速めないようにしてもよい。このようにして、変化態様が速まる場合には、遊技者に演出態様が特定態様まで変化することを示唆することができる。   Moreover, in the said embodiment, it is whether it is a case where it changes to the specific mode in which all the lamp images are finally lighted and displayed by the meter notice as the production in which the control to change the production mode is performed. That is, even when the production mode is not changed to the specific mode in the production in which the production mode is changed, the timing for lighting and displaying the lamp image as the change mode may be accelerated. However, the present invention is not limited to this. For example, when the production mode does not change to the specific mode in the production in which the production mode is changed, the change mode may not be accelerated. In this way, when the change mode is accelerated, it can be suggested to the player that the effect mode changes to the specific mode.

また、上記実施の形態では、演出態様を変化させる制御が行われる演出としてのメータ予告では、飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となった後に、最終的に全てのランプ画像が点灯表示される特定態様まで変化していた。これに限定されず、演出態様を変化させる制御が行われる演出では、飾り図柄の可変表示状態が例えばスーパーリーチハズレ、ハズレ目停止となった後に、特定態様まで変化するようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, after the variable display state of a decoration symbol will be in the reach state in the meter notice as an effect by which the control which changes an effect mode is performed, all the lamp images are finally lighted and displayed. It changed to a specific aspect. However, the present invention is not limited to this, and in the production in which the production mode is controlled, the decorative symbol variable display state may be changed to the specific mode after, for example, the super reach loss or the loss eye stop.

また、上記実施の形態では、演出態様を変化させる制御が行われる演出としてのメータ予告にて、最終的に全てのランプ画像が点灯表示される特定態様まで変化したことに対応して、スーパーリーチとなっていた。これに限定されず、演出態様を変化させる制御が行われる演出にて、演出態様が特定態様まで変化したことに対応して、飾り図柄の可変表示結果が「突確」となるようなものであってもよい。   Further, in the above-described embodiment, in response to the meter advance notice as an effect in which the control of changing the effect mode is performed, in response to the change to the specific mode in which all the lamp images are finally lit and displayed, It was. However, the present invention is not limited to this, and in an effect in which control for changing the effect mode is performed, the variable display result of the decorative pattern becomes “surprise” in response to the change of the effect mode to the specific mode. May be.

また、上記実施の形態では、演出態様を変化させる制御が行われる演出としてのメータ予告にて、演出態様が特定程度以上変化することとして7個目のランプ画像が点灯表示されたことに応じて、メータ予告演出が終了するまでメータ画像を拡大表示させることにより、演出態様を強調していた。これに限定されず、演出態様を変化させる制御が行われる演出にて、演出態様が特定程度以上変化した場合には、例えばスピーカ8L、8Rから出力される所定の効果音の音量や内容を強調したり、遊技効果ランプ9等に含まれるフラッシュランプを光らせる態様を強調したりしてもよい。このようにすることによっても、遊技者の期待感を、より向上させることができる。   Further, in the above embodiment, in response to the fact that the seventh lamp image is lit and displayed in the meter notice as the effect in which the effect of changing the effect mode is performed, the effect mode changes to a specific level or more. The display mode is emphasized by enlarging and displaying the meter image until the meter notice effect ends. However, the present invention is not limited to this. When the production mode is changed by a certain degree or more in the production in which the production mode is controlled, for example, the volume and content of a predetermined sound effect output from the speakers 8L and 8R are emphasized. Or a mode of flashing a flash lamp included in the game effect lamp 9 or the like may be emphasized. By doing so, the player's sense of expectation can be further improved.

上記実施の形態では、演出態様を変化させる制御が行われる演出としてのメータ予告にて、最終的に全てのランプ画像が点灯表示される特定態様まで変化しない場合には、いずれも最終的に同じ数のランプ画像が点灯表示されていた。これに限定されず、演出態様を変化させる制御が行われる演出にて、演出態様が特定態様まで変化しない場合には、例えば最終的に4個のランプ画像が点灯表示されるパターンと、最終的に8個のランプ画像が点灯表示されるパターンとがある等、最終的に変化する態様が異なるパターンがあってもよい。   In the above-described embodiment, in the meter notice as an effect in which the effect of changing the effect mode is performed, if all the lamp images are not changed to the specific mode that is finally lit and displayed, all of them are finally the same. A number of lamp images were lit up. However, the present invention is not limited to this, and when the production mode is controlled to change the production mode, when the production mode does not change to the specific mode, for example, finally, a pattern in which four lamp images are lit and displayed, and finally There may be a pattern in which the mode of final change is different, such as a pattern in which eight lamp images are lit and displayed.

上記実施の形態では、複数の保留記憶表示が特殊態様で表示されている場合、バッファ番号が高い方の特殊態様が変化した場合の方が、バッファ番号が低い方の特殊態様が変化した場合よりも、明確に表示結果やスーパーリーチの有無を報知するようになっていた。具体的には、バッファ番号が高い方の特殊態様が第2態様に変化した場合の方が、バッファ番号が低い方の特殊態様が第2態様に変化した場合よりも、表示結果が大当りとなる割合が高くなっていた。バッファ番号が高い方の特殊態様が変化した場合と、バッファ番号が低い方の特殊態様が変化した場合と、でいずれの特別態様となるかの割合を異ならせる他の例として、バッファ番号が高い方の特殊態様が変化した場合と、バッファ番号が低い方の特殊態様が変化した場合と、で特別態様の表示態様そのものを異ならせてもよい。   In the above embodiment, when a plurality of pending storage displays are displayed in a special mode, the special mode with the higher buffer number changes than the special mode with the lower buffer number changes. Also, the display results and the presence or absence of super reach were clearly notified. Specifically, when the special mode with the higher buffer number changes to the second mode, the display result is a big hit than when the special mode with the lower buffer number changes to the second mode. The rate was high. As another example in which the ratio of which special mode is changed between when the special mode with the higher buffer number is changed and when the special mode with the lower buffer number is changed, the buffer number is high. The display mode of the special mode may be different depending on whether the special mode of the other side is changed or the special mode of the lower buffer number is changed.

これにより、バッファ番号が高い方の特殊態様が先に変化した場合と、バッファ番号が低い方の特殊態様が先に変化した場合と、で異なる報知が可能になり先読み予告演出が多彩になる。そして、複数の特殊態様で表示された保留記憶表示のいずれが特別態様に変化するかに注目させることができ、遊技の興趣が向上する。   As a result, different notifications can be made when the special mode with the higher buffer number is changed first and when the special mode with the lower buffer number is changed first, and the prefetching notice effect is diversified. Then, attention can be paid to which one of the reserved storage displays displayed in a plurality of special modes changes to the special mode, and the interest of the game is improved.

バッファ番号が高い方の特殊態様が先に変化した場合と、バッファ番号が低い方の特殊態様が先に変化した場合と、で特別態様の表示態様を異ならせる場合の一例としては、バッファ番号が高い方の特殊態様が先に変化した場合には、大当りとなる可能性を示唆する特別態様として、バッファ番号が低い方の特殊態様が先に変化した場合には、発生するリーチの種類を示唆する特別態様としてもよい。また、逆に、バッファ番号が高い方の特殊態様が先に変化した場合には、発生するリーチの種類を示唆する特別態様として、バッファ番号が低い方の特殊態様が先に変化した場合には、大当りとなる可能性を示唆する特別態様としてもよい。   As an example of changing the display mode of the special mode between the special mode with the higher buffer number first and the special mode with the lower buffer number changed first, the buffer number is As a special mode that suggests the possibility of a big hit if the higher special mode changes first, it indicates the type of reach that occurs if the special mode with the lower buffer number changes first. It is good also as a special mode. Conversely, when the special mode with the higher buffer number changes first, as a special mode that suggests the type of reach that occurs, the special mode with the lower buffer number changes first. It is good also as a special mode which suggests the possibility of a big hit.

また、バッファ番号が高い方の特殊態様が先に変化した場合には、信憑性を高く大当りとなる可能性を示唆する特別態様として、バッファ番号が低い方の特殊態様が先に変化した場合には、大まかに大当りとなる可能性を示唆する特別態様としてもよい。また、逆に、バッファ番号が高い方の特殊態様が先に変化した場合には、大まかに大当りとなる可能性を示唆する特別態様として、バッファ番号が低い方の特殊態様が先に変化した場合には、信憑性を高く大当りとなる可能性を示唆する特別態様としてもよい。   In addition, if the special mode with the higher buffer number changes first, the special mode with the lower buffer number changes first as a special mode that suggests the possibility of high credibility and a big hit. May be a special mode that suggests the possibility of a big hit. Conversely, if the special mode with the higher buffer number changes first, the special mode with the lower buffer number changes first as a special mode that suggests the possibility of a big hit. It is also possible to adopt a special mode that suggests the possibility of a big hit with high credibility.

上記実施の形態では、図25に示した先読み予告決定処理において先読み予告を開始するか否かを決定して、先読み予告が実行されているときに、図33に示した先読み予告実行中処理において、特別態様に変化させるか否か、いずれの特殊態様を変化させるか、いずれの特別態様に変化させるかを決定していた。これに限定されず、図25に示した先読み予告決定処理において先読み予告を開始するかを決定するときに、特別態様に変化させるか否か、いずれの特別態様を変化させるか、いずれの特別態様に変化させるかのうち、少なくとも一部を決定するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, it is determined whether or not the prefetching notice is started in the prefetching notice determination process shown in FIG. 25, and when the prefetching notice is executed, the prefetching notice execution process shown in FIG. It was determined whether to change to a special mode, which special mode to change, and which special mode to change. The present invention is not limited to this, and it is determined whether to change to a special mode, which special mode to change, or which special mode when determining whether to start the pre-reading notification in the pre-reading notification determination process shown in FIG. Of these, at least a part may be determined.

例えば、図25に示した先読み予告決定処理において先読み予告を開始するかを決定するときに、いずれの特別態様に変化させるかを決定して、図33に示した先読み予告実行中処理において、いずれの特別態様に変化させるかの決定結果に基づいて、特別態様に変化させるか否か、いずれの特別態様を変化させるかを決定するようにしてもよい。   For example, when deciding whether to start the prefetching notice in the prefetching notice determination process shown in FIG. 25, it is decided which special mode to change, and in the prefetching notice execution process shown in FIG. Based on the determination result of whether to change to the special mode, whether to change to the special mode or which special mode to change may be determined.

上記実施の形態では、図33に示した先読み予告実行中処理において、複数の保留記憶表示が特殊態様となっている場合には、ステップS756において、バッファ番号が低い方の特殊態様を変化させるか、バッファ番号が高い方の特殊態様を変化させるかを決定していたが、特殊態様を変化させる順番を決定するようにしてもよい。例えば、ステップS756において、バッファ番号の低い方の特殊態様から変化させるか、バッファ番号が高い方の特殊態様から変化させるかを決定し、その決定結果をその時点で特殊態様となっていたものが消化されるまで記憶しておき、以後はステップS756の処理を省略するようにしてもよい。また、複数の特殊態様を同時に変化させることを決定できるようにしてもよい。   In the above embodiment, in the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33, if a plurality of reserved storage displays are in a special mode, whether the special mode with the lower buffer number is changed in step S756. Although it has been determined whether to change the special mode having the higher buffer number, the order of changing the special mode may be determined. For example, in step S756, it is determined whether to change from the special mode with the lower buffer number or the special mode with the higher buffer number, and the determination result is the special mode at that time. You may memorize | store until it digests, and you may make it abbreviate | omit the process of step S756 after that. Further, it may be determined that a plurality of special modes can be changed simultaneously.

図33に示した先読み予告実行中処理のステップS756においては、保留記憶内に大当りがあるか否かに基づいて、いずれの特殊態様を変化させるかを決定していたが、これ以外のことに基づいていずれの特殊態様を変化させるかを決定するようにしてもよい。例えば、特殊態様で表示されている保留記憶の変動カテゴリに基づいて、いずれの特殊態様を変化させるかを決定するようにしてもよい。   In step S756 of the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33, it is determined which special mode is to be changed based on whether or not there is a big hit in the reserved storage. Based on this, it may be determined which special mode is changed. For example, you may make it determine which special aspect is changed based on the fluctuation | variation category of the reservation memory currently displayed by the special aspect.

また、上記の実施の形態では、図33に示した先読み予告実行中処理のステップS753において、保留記憶数が多いほど、特殊態様から特別態様に変化させると決定される割合が高くなっていた。これに限定されず、特殊態様の保留記憶表示の数が多いほど、特殊態様から特別態様に変化させると決定される割合が高くなるようにしてもよい。このようにすることによっても、より多くの保留記憶表示を特殊態様とするために遊技者がより多くの遊技球を打ち込もうとするようになるので、保留記憶数が多くなったことで遊技者が遊技を停止してしまうことを防止でき、遊技機の稼働率の低下を抑制できる。   In the above embodiment, in step S753 of the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33, the greater the number of reserved storage, the higher the ratio determined to change from the special mode to the special mode. It is not limited to this, The ratio determined when changing from the special mode to the special mode may be higher as the number of the special mode hold storage displays is larger. Even in this way, the player tries to drive more game balls in order to make more on-hold memory display a special mode. It is possible to prevent the player from stopping the game, and to suppress a decrease in the operating rate of the gaming machine.

図33に示した先読み予告実行中処理において、特別態様に変化させるか否か、いずれの特殊態様を変化させるか、いずれの特別態様に変化させるかを別の処理で決定していたが、これらの少なくとも一部を1つの処理で決定するようにしてもよい。   In the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33, whether to change to a special mode, which special mode to change, or which special mode to change is determined in another process. At least a part of the above may be determined by one process.

上記実施の形態では、図33に示す先読み予告実行中処理は、図27に示す可変表示開始設定処理内で実行されるようになっていた。即ち、画像表示装置5において、飾り図柄の可変表示が開始されるタイミングにおいて、特殊態様を特別態様に変化させるか否かが決定され、変化させると決定された場合には、そのタイミングで特殊態様が特別態様に変化するようになっていた。先読み予告実行中処理を実行するタイミングはこれに限定されず、例えば、保留記憶数が増加したタイミングや、所定の時間毎に先読み予告実行中処理を実行するようにして、保有記憶数が増加したタイミングや、所定の時間毎に特殊態様が特別態様に変化することがあるようにしてもよい。このようにすることで、特殊態様が特別態様に変化する頻度を調整することができる。   In the above embodiment, the pre-reading notice execution process shown in FIG. 33 is executed in the variable display start setting process shown in FIG. That is, in the image display device 5, whether or not to change the special mode to the special mode is determined at the timing when the variable display of the decorative design is started, and if it is determined to change, the special mode is determined at that timing. Changed to a special mode. The timing of executing the pre-reading notice execution process is not limited to this. For example, the number of retained memories has increased by increasing the number of reserved memories or executing the pre-reading notice execution process every predetermined time. You may make it a special aspect change to a special aspect for every timing or predetermined time. By doing in this way, the frequency with which a special mode changes to a special mode can be adjusted.

上記実施の形態において、変動中予告演出として、「操作予告」が実行される場合には、遊技者が「操作予告」において操作をし易くするため、「操作予告」が実行されることを事前に報知する操作予告報知演出を実行するようにしてもよい。なお、操作予告報知演出を実行する場合において、「操作予告」が大当りとなる可能性が低いことを示す演出態様である場合には、遊技者を過度に期待させることを防止するため操作予告報知演出の実行を制限するようにしてもよい。   In the above embodiment, when “operation notice” is executed as the changing notice effect, the “operation notice” is executed in advance so that the player can easily operate the “operation notice”. You may make it perform the operation notice alerting | reporting effect to alert | report to. In the case where the operation notice notification effect is executed, if the “operation notice” is an effect mode indicating that the possibility of a big hit is low, an operation notice notification is provided to prevent the player from expecting too much. You may make it restrict | limit execution of production.

操作予告報知演出を実行する場合において、操作予告報知演出の演出態様が複数設けられてもよい。操作予告報知演出の演出態様の一例としては、「操作予告」が実行されるまでの期間をカウントダウンするようなものであってもよい。そして、例えば、操作予告報知演出の第1の演出態様を「ボタン準備→3→2→1」というように3をカウントダウンするものとして、第2の演出態様を「ボタン準備→30→29→・・・→1」というように30をカウントダウンするものとしてもよい。このような第1の演出態様と第2の演出態様とを設ける場合、より長くカウントダウンを行う第2の演出態様の操作予告報知演出が実行された場合の方が、大当りとなる期待度の高い「操作予告」が実行される割合を高くすることが好ましい。また、操作予告報知演出は、「操作予告」の変動中予告演出が実行される変動より前の変動から実行されるようにしてもよい。   In the case of executing the operation advance notice notification effect, a plurality of effect forms of the operation advance notice notification effect may be provided. As an example of the effect mode of the operation notice notification effect, the period until the “operation notice” is executed may be counted down. For example, assuming that the first effect mode of the operation notice notification effect is to count down 3 such as “button preparation → 3 → 2 → 1”, the second effect mode is “button preparation → 30 → 29 →. It is possible to count down 30 such as “. →→ 1”. When providing such a 1st production | presentation aspect and a 2nd production | presentation aspect, the direction where the operation notice notification production | presentation of the 2nd production aspect which counts down longer is performed has a high expectation degree which becomes a big hit It is preferable to increase the rate at which the “operation notice” is executed. In addition, the operation notice notification effect may be executed from a change before the change in which the notice notification effect during change of “operation notice” is executed.

また、上記実施の形態では、先読み予告演出における保留記憶表示の特別態様や特殊態様は、第1始動入賞口を遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生したものであるか、第2始動入賞口を遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生したものであるかによらず同じであったが、第1始動入賞口を遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生したものであるか、第2始動入賞口を遊技球が通過することによる始動入賞に基づいて発生したものであるかに応じて、表示態様を異ならせてもよい。   In the above embodiment, the special mode or special mode of the hold storage display in the pre-reading notice effect is generated based on the start winning when the game ball passes through the first start winning port, or the second It was the same regardless of whether or not it was generated based on the start winning by passing the game ball through the start winning opening, but generated based on the start winning by passing the game ball through the first starting winning opening The display mode may be varied depending on whether the game is generated or based on a start winning due to the game ball passing through the second start winning opening.

上記実施の形態では、図18に示すステップS406、S408、S411の処理のいずれかにて設定した変動パターン種別判定しきい値を用いて、変動パターン種別決定用の乱数値MR3が含まれる変動カテゴリを、ステップS412の処理にて判定する。こうした変動カテゴリの判定結果等に基づいて、図25に示すステップS710の処理で先読み予告演出の実行の有無や、実行する場合の演出態様が決定される。これに対して、図18に示す入賞時乱数値判定処理では、例えば変動パターンまでを特定し、図25に示すステップS710の処理では、特定された変動パターンに応じて先読み予告演出における演出態様が決定されてもよい。   In the above-described embodiment, the variation category including the random value MR3 for determining the variation pattern type using the variation pattern type determination threshold set in any of the processes of steps S406, S408, and S411 illustrated in FIG. Is determined in the process of step S412. Based on the determination result of the variation category and the like, the presence / absence of the pre-reading notice effect is executed and the effect mode when it is executed are determined in the process of step S710 shown in FIG. On the other hand, in the winning random number determination process shown in FIG. 18, for example, up to a fluctuation pattern is specified, and in the process of step S710 shown in FIG. 25, the effect mode in the pre-reading notice effect is determined according to the specified fluctuation pattern. It may be determined.

この場合、図17に示すステップS209の処理にて変動パターン決定用の乱数値MR4を示す数値データも抽出し、保留情報として第1特図保留記憶部151Aや第2特図保留記憶部151Bに記憶させればよい。そして、特別図柄や飾り図柄の可変表示が開始されるときには、第1特図保留記憶部151Aや第2特図保留記憶部151Bから読み出した変動パターン決定用の乱数値MR4に基づいて、特別図柄や飾り図柄の変動パターンが複数パターンのいずれかに決定されればよい。即ち、特別図柄や飾り図柄の可変表示が開始されるときには、第1特図保留記憶部151Aや第2特図保留記憶部151Bから読み出した保留情報に基づいて、特別図柄や飾り図柄の可変表示態様を複数態様のいずれかに決定する一方、その決定前に、始動入賞口を遊技球が通過したことに基づいて、特別図柄や飾り図柄の可変表示態様が複数態様のいずれに決定されるかを判定し、その判定結果の対象となった可変表示が実行される以前に先読み予告演出の実行の有無や実行する場合の演出態様を、その判定結果に応じて異なる割合で決定してもよい。   In this case, numerical data indicating the random value MR4 for determining the variation pattern is also extracted in the process of step S209 shown in FIG. 17, and is stored in the first special figure reservation storage unit 151A or the second special figure reservation storage unit 151B as reservation information. Just remember. And when the variable display of the special symbol or the decorative symbol is started, the special symbol is determined based on the random value MR4 for determining the variation pattern read from the first special diagram reservation storage unit 151A or the second special diagram reservation storage unit 151B. And the variation pattern of the decorative design may be determined as any one of a plurality of patterns. That is, when the variable display of the special symbol or the decorative symbol is started, the special symbol or the decorative symbol is variably displayed based on the hold information read from the first special figure hold storage unit 151A or the second special figure hold storage unit 151B. While the mode is determined as one of a plurality of modes, before that determination, the variable display mode of the special symbol or the decorative symbol is determined as a plurality of modes based on the game ball passing through the start winning opening. Before execution of the variable display that is the target of the determination result, the presence / absence of execution of the pre-reading notice effect and the effect mode in the case of execution may be determined at different ratios according to the determination result. .

保留記憶情報としての保留記憶数通知コマンドを正常に受信することができなかったときに先読み予告演出の実行を制限することに代えて、あるいはこれと共に、始動入賞の発生に基づいて抽出された特図表示結果決定用の乱数値MR1を示す数値データを用いて特図表示結果が「大当り」に決定されると判定されたときには、その判定の対象となった可変表示における表示結果に基づき制御された大当り遊技状態が終了するまでの期間内に発生した始動入賞に基づく先読み予告演出の実行を制限してもよい。これにより、始動入賞で発生したときの遊技状態に応じて可変表示結果や変動カテゴリを判定した結果に基づいて先読み予告演出が実行される場合に、その演出内容の整合性を保ちつつ、遊技興趣を向上させることができる。   A special feature extracted based on the occurrence of the start prize instead of or together with restricting the execution of the pre-reading notice effect when the reserved memory number notification command as the reserved memory information cannot be normally received. When it is determined that the special figure display result is determined to be “big hit” using the numerical data indicating the random value MR1 for determining the figure display result, control is performed based on the display result in the variable display that is the object of the determination. The execution of the pre-reading notice effect based on the start winning that occurred during the period until the big hit gaming state ends may be restricted. As a result, when the pre-reading notice effect is executed based on the result of determining the variable display result or the variable category according to the game state at the time of occurrence of the start winning prize, the game content is maintained while maintaining the consistency of the contents of the effect. Can be improved.

また、図18に示すステップS403の処理では、ステップS402の処理にて選択された特図表示結果決定用テーブルデータを用いた判定を行う。このように、可変表示結果が「大当り」に決定されるか否かの判定に用いられる大当り判定範囲を示す大当り判定用データとして、遊技状態が確変状態ではないときに所定数の大当り判定値を含んだ通常判定用データと、遊技状態が確変状態であるときに所定数よりも多数の大当り判定値を含んだ特別判定用データとが設けられ、始動入賞が発生したときの遊技状態が確変状態ではないときに通常判定用データを用いて可変表示結果を判定する一方、始動入賞が発生したときの遊技状態が確変状態であるときには特別判定用データを用いて可変表示結果を判定する。ここで、遊技状態が確変状態であるときに、始動入賞の発生に基づいて抽出された特図表示結果決定用の乱数値MR1を示す数値データを用いて可変表示結果が「大当り」に決定されると判定すると共に、大当り種別決定用の乱数値MR2を示す数値データを用いて大当り種別が「非確変」に決定されて大当り遊技状態の終了後には確変制御が行われないと判定したときには、その判定の対象となった可変表示における表示結果に基づき確変制御が終了するまでの期間内に発生した始動入賞に基づく先読み予告演出の実行を制限してもよい。これにより、確変制御が終了するにもかかわらず、確変状態に対応した特別判定用データを用いて可変表示結果が「大当り」に決定される旨の判定結果に基づく先読み予告演出が実行されてしまうことを防止して、演出内容の整合性を保つことができる。   In the process of step S403 shown in FIG. 18, the determination using the special figure display result determination table data selected in the process of step S402 is performed. In this way, as a big hit determination data indicating the big hit determination range used for determining whether or not the variable display result is determined as “big hit”, a predetermined number of big hit determination values are used when the gaming state is not in the probabilistic state. The normal determination data included and the special determination data including a larger number of jackpot determination values than the predetermined number are provided when the gaming state is the probability variation state, and the gaming state when the start winning occurs is the probability variation state If not, the variable display result is determined using the normal determination data, while the variable display result is determined using the special determination data when the gaming state when the start winning is generated is the probability change state. Here, when the gaming state is a probable change state, the variable display result is determined as “big hit” using the numerical data indicating the random value MR1 for determining the special figure display result extracted based on the occurrence of the start winning prize. And determining that the jackpot type is determined to be “non-probable change” using the numerical data indicating the random value MR2 for determining the jackpot type, and that it is determined that the probability change control is not performed after the end of the jackpot gaming state, You may restrict execution of the pre-reading notice effect based on the start winning which occurred within the period until the probability variation control ends based on the display result in the variable display which is the object of the determination. As a result, the pre-reading notice effect is executed based on the determination result that the variable display result is determined to be “big hit” using the special determination data corresponding to the probability variation state, even though the probability variation control ends. It is possible to prevent this and to maintain the consistency of the production contents.

上記実施の形態では、第1始動入賞口を通過した遊技球の検出に基づいて第1特図を用いた特図ゲームが実行され、第2始動入賞口を通過した遊技球の検出に基づいて第2特図を用いた特図ゲームが実行されるものとして説明した。しかしながら、この発明はこれに限定されず、第1始動入賞口と第2始動入賞口のいずれを遊技球が通過したかにかかわらず共通の特別図柄を用いた特図ゲームが実行されるものであってもよい。   In the above embodiment, the special game using the first special figure is executed based on the detection of the game ball that has passed the first start winning opening, and based on the detection of the game ball that has passed the second start winning opening. The explanation has been given on the assumption that the special figure game using the second special figure is executed. However, the present invention is not limited to this, and a special game using a common special symbol is executed regardless of whether the game ball passes through the first start winning opening or the second starting winning opening. There may be.

また、上記実施の形態では、先読み予告演出の実行の有無を判定するにあたり、変動カテゴリが「その他のハズレ」となる場合、即ち、飾り図柄の可変表示状態が所定のリーチ状態となることなく「ハズレ」となる場合にも、先読み予告演出が実行され得るものとして説明した。しかしながら、この発明はこれに限定されず、飾り図柄の可変表示状態が所定のリーチ状態となることなく「ハズレ」となる場合には、先読み予告演出が実行されないものであってもよい。   Further, in the above embodiment, when determining whether or not the pre-reading notice effect is performed, when the variation category is “other losing”, that is, the variable display state of the decorative design is not changed to the predetermined reach state. In the case of “losing”, it is described that the pre-reading notice effect can be executed. However, the present invention is not limited to this, and the pre-reading notice effect may not be executed when the variable display state of the decorative symbol is “lost” without being in the predetermined reach state.

その他にも、パチンコ遊技機1の装置構成、データ構成、フローチャートで示した処理、画像表示装置5の表示領域における演出画像の表示動作を含めた各種の演出動作等は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、任意に変更及び修正が可能である。   In addition, the device configuration of the pachinko gaming machine 1, the data configuration, the processing shown in the flowchart, various rendering operations including the rendering operation of the rendering image in the display area of the image display device 5, etc. depart from the spirit of the present invention. Changes and modifications can be made arbitrarily without departing from the scope.

加えて、本発明の遊技機は、遊技者に景品として遊技球が払い出され、遊技者は払い出された遊技球を遊技領域に発射して遊技が行われる遊技機であったが、プリペイドカードや会員カード等の遊技用記録媒体の記録情報より特定される大きさの遊技価値である度数を使用して、遊技に使用するための遊技得点を付与すると共に、付与された遊技得点、又は遊技による入賞により付与された遊技得点を使用して遊技機内に遊技機内に封入された遊技球を遊技領域に打ち込んで遊技者が遊技を行う遊技機にも本発明を適用することができる。   In addition, the gaming machine of the present invention is a gaming machine in which a gaming ball is paid out as a prize to the player, and the player launches the paid gaming ball into the gaming area to play a game. A game score for use in a game is given using a frequency that is a game value of a size specified from record information of a game recording medium such as a card or a membership card, and a given game score, or The present invention can also be applied to a gaming machine in which a player plays a game by driving a game ball enclosed in the gaming machine into a gaming area using a gaming score given by winning a game.

即ち、遊技領域に設けられた始動領域を遊技媒体が通過したことに基づいて、各々が識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行い表示結果を導出表示する可変表示手段を備え、当該可変表示手段に予め定められた特定表示結果が導出表示されたときに、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であるが、遊技得点が0でないときに遊技得点を使用して遊技機内に封入された遊技球を遊技領域に打ち込んで遊技が行われ、遊技球の打ち込みに応じて遊技得点を減算し、遊技領域に設けられた入賞領域に遊技球が入賞することに応じて遊技得点を加算する遊技機にも本発明を適用できる。そのような遊技機は、遊技得点の加算に使用可能な遊技用価値の大きさを特定可能な情報が記録された遊技用記録媒体を挿入するための遊技用記録媒体挿入口と、遊技用記録媒体挿入口に挿入された遊技用記録媒体に記録されている記録情報の読み出しを行う遊技用記録媒体処理手段を備えていてもよい。   That is, based on the fact that the game medium has passed through the start area provided in the game area, variable display means is provided for variably displaying a plurality of types of identification information that can each be identified and for deriving and displaying the display results. A gaming machine that controls to a specific gaming state advantageous to the player when a predetermined specific display result is derived and displayed on the display means, but when the gaming score is not zero, The game ball enclosed in the game is driven into the game area, the game is performed, the game score is subtracted according to the game ball being driven, and the game score is awarded according to the game ball winning in the winning area provided in the game area The present invention can also be applied to a gaming machine that adds the values. Such a gaming machine includes a gaming recording medium insertion slot for inserting a gaming recording medium in which information capable of specifying the magnitude of gaming value that can be used to add gaming scores, and a gaming recording You may provide the game recording medium processing means which reads the recording information currently recorded on the game recording medium inserted in the medium insertion port.

本発明を実現するためのプログラム及びデータは、パチンコ遊技機1等に含まれるコンピュータ装置等に対して、着脱自在の記録媒体により配布・提供される形態に限定されるものではなく、予めコンピュータ装置等の有する記憶装置にプリインストールしておくことで配布される形態を採っても構わない。更に、本発明を実現するためのプログラム及びデータは、通信処理部を設けておくことにより、通信回線等を介して接続されたネットワーク上の、他の機器からダウンロードすることによって配布する形態を採っても構わない。   The program and data for realizing the present invention are not limited to a form distributed and provided by a detachable recording medium to a computer device or the like included in the pachinko gaming machine 1 or the like. It is also possible to adopt a form that is distributed by preinstalling in a storage device such as the above. Furthermore, the program and data for realizing the present invention are distributed by downloading from other devices on a network connected via a communication line or the like by providing a communication processing unit. It doesn't matter.

そして、ゲームの実行形態も、着脱自在の記録媒体を装着することにより実行するものだけではなく、通信回線等を介してダウンロードしたプログラム及びデータを、内部メモリ等に一旦格納することにより実行可能とする形態、通信回線等を介して接続されたネットワーク上における、他の機器側のハードウェア資源を用いて直接実行する形態としてもよい。更には、他のコンピュータ装置等とネットワークを介してデータの交換を行うことによりゲームを実行するような形態とすることもできる。   The game execution mode is not only executed by attaching a detachable recording medium, but can also be executed by temporarily storing a program and data downloaded via a communication line or the like in an internal memory or the like. It is also possible to execute directly using hardware resources on the other device side on a network connected via a communication line or the like. Further, the game may be executed by exchanging data with other computer devices or the like via a network.

また、上記の実施の形態においては、変動時間、及びリーチ演出の種類や擬似連の有無等の変動態様を示す変動パターンを演出制御用マイクロコンピュータに通知するために、変動を開始するときに1つの変動パターン指定コマンドを送信する例を示したが、2つ乃至それ以上のコマンドにより変動パターンを演出制御用マイクロコンピュータに通知するようにしてもよい。具体的には、2つのコマンドにより通知する場合、遊技制御用マイクロコンピュータは、1つめのコマンドでは擬似連の有無、滑り演出の有無等、リーチとなる以前の変動時間や変動態様を示すコマンドを送信し、2つめのコマンドではリーチの種類や再抽選演出の有無等、リーチとなった以降の変動時間や変動態様を示すコマンドを送信するようにしてもよい。この場合、演出制御用マイクロコンピュータは2つのコマンドの組み合わせから導かれる変動時間に基づいて変動表示における演出制御を行うようにすればよい。なお、遊技制御用マイクロコンピュータの方では2つのコマンドのそれぞれにより変動時間を通知し、それぞれのタイミングで実行される具体的な変動態様については演出制御用マイクロコンピュータの方で選択を行うようにしてもよい。2つのコマンドを送る場合、同一のタイマ割込み内で2つのコマンドを送信するようにしてもよく、1つめのコマンドを送信した後、所定期間が経過してから2つめのコマンドを送信するようにしてもよい。なお、それぞれのコマンドで示される変動態様はこの例に限定されるわけではなく、送信する順序についても適宜変更可能である。このように2つ乃至それ以上のコマンドにより変動パターンを通知するようにすることで、変動パターンコマンドとして記憶しておかなければならないデータ量を削減することができる。   In the above-described embodiment, when the change is started in order to notify the change control pattern indicating the change time and the change pattern such as the type of reach effect and the presence / absence of the pseudo-ream to the effect control microcomputer. Although an example in which one variation pattern designation command is transmitted has been shown, variation patterns may be notified to the effect control microcomputer using two or more commands. Specifically, in the case of notifying by two commands, the game control microcomputer uses the first command to indicate a command indicating the fluctuation time and fluctuation mode before reaching, such as the presence or absence of pseudo-ream and the presence or absence of a slip effect. The second command may transmit a command indicating the variation time and variation mode after reaching the reach, such as the type of reach and the presence / absence of a redrawing effect. In this case, the effect control microcomputer may perform effect control in variable display based on the variable time derived from the combination of two commands. In the game control microcomputer, the change time is notified by each of the two commands, and a specific change mode executed at each timing is selected by the effect control microcomputer. Also good. When sending two commands, two commands may be sent within the same timer interrupt. After sending the first command, send the second command after a predetermined period of time has passed. May be. Note that the variation mode indicated by each command is not limited to this example, and the order of transmission can be appropriately changed. In this way, by notifying the variation pattern by two or more commands, the amount of data that must be stored as the variation pattern command can be reduced.

また、上記の実施の形態において、「割合が異なる」とは、A:B=70%:30%やA:B=30%:70%のような関係で割合が異なるものだけに限らず、A:B=100%:0%のような関係で割合が異なるものも含む概念である。   Further, in the above-described embodiment, “the ratio is different” is not limited to those having different ratios such as A: B = 70%: 30% or A: B = 30%: 70%, It is a concept that includes those in which the ratio is different in the relationship of A: B = 100%: 0%.

また、上記の実施の形態では、大当り種別として確変大当りや通常大当りがあり、大当り種別として確変大当りと決定されたことに基づいて、大当り遊技終了後に確変状態に制御される遊技機を示したが、そのような遊技機に限定されない。例えば、内部に所定の確変領域が設けられた特別可変入賞球装置を備え、大当り遊技中に特別可変入賞球装置内における確変領域を遊技球が通過したことに基づいて確変が確定し、大当り遊技終了後に確変状態に制御される遊技機に上記の実施の形態で示した構成を適用することもできる。   Also, in the above embodiment, the gaming machine controlled to the probabilistic state after the big hit game is shown based on the fact that the big hit type is a probable big hit or a normal big hit and the big hit type is determined to be a promiscuous big hit. It is not limited to such a gaming machine. For example, a special variable winning ball apparatus having a predetermined probability variation area inside is provided, and the probability variation is determined based on the fact that the game ball has passed through the probability variation area in the special variable winning ball apparatus during the big hit game. The configuration described in the above embodiment can also be applied to a gaming machine that is controlled to a certain change state after the completion.

また、上記の実施の形態では、遊技機としてパチンコ遊技機を例にしたが、本発明を、メダルが投入されて所定の賭け数が設定され、遊技者による操作レバーの操作に応じて複数種類の図柄を回転させ、遊技者によるストップボタンの操作に応じて図柄を停止させたときに停止図柄の組み合わせが特定の図柄の組み合わせになると、所定数のメダルが遊技者に払い出されるスロット機に適用することも可能である。   In the above embodiment, a pachinko gaming machine is taken as an example of the gaming machine. However, according to the present invention, a predetermined number of bets are set by inserting medals, and a plurality of types according to the operation of the operating lever by the player. When the symbol is rotated according to the stop button operation by the player, and the combination of the stop symbol becomes a specific symbol combination, it is applied to the slot machine where a predetermined number of medals are paid out to the player It is also possible to do.

また、上記の実施の形態では、例えば「1」〜「9」の複数種類の特別図柄や飾り図柄を可変表示し表示結果を導出表示する場合を示したが、可変表示は、そのような態様に限られない。例えば、可変表示される図柄と導出表示される図柄とが必ずしも同じである必要はなく、可変表示された図柄とは異なる図柄が導出表示されるものであってもよい。また、必ずしも複数種類の図柄を可変表示する必要はなく、1種類の図柄のみを用いて可変表示を実行するものであってもよい。この場合、例えば、その1種類の図柄表示を交互に点灯及び点滅を繰り返すことによって、可変表示を実行するものであってもよい。そして、この場合であっても、その可変表示に用いられる1種類の図柄が最後に導出表示されるものであってもよいし、その1種類の図柄とは異なる図柄が最後に導出表示されるものであってもよい。   Further, in the above-described embodiment, for example, a case where a plurality of types of special symbols and decorative symbols “1” to “9” are variably displayed and a display result is derived and displayed has been shown. Not limited to. For example, the symbol that is variably displayed and the symbol that is derived and displayed are not necessarily the same, and a symbol that is different from the symbol that is variably displayed may be derived and displayed. Further, it is not always necessary to variably display a plurality of types of symbols, and variable display may be executed using only one type of symbols. In this case, for example, variable display may be executed by alternately turning on and blinking the one type of symbol display. Even in this case, one type of symbol used for the variable display may be derived and displayed last, or a symbol different from the one type of symbol may be derived and displayed last. It may be a thing.

以上説明したように、(1)本発明の遊技機は、遊技を行う遊技機(例えばパチンコ遊技機1等)であって、演出態様を変化させる制御を行う態様制御手段(例えば飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、複数のランプ画像を含む横長のメータ画像を表示し、各ランプ画像を左端のランプ画像から順に所定のタイミングで点灯表示させる演出制御用CPU120等)と、前記演出態様の変化パターンを決定する変化パターン決定手段と(例えば図27に示すステップS528の処理にて、メータ予告演出を実行する場合におけるメータ予告演出の演出態様に対応したメータ予告パターンとを決定する演出制御用CPU120等)を備え、前記態様制御手段は、前記変化パターン決定手段が決定した変化パターンに基づいて、前記演出態様の変化態様を異ならせることが可能であり(例えば各ランプ画像を点灯表示させるタイミングを異ならせることが可能となっていること等)、いずれの変化態様の場合にも、共通の変化態様により前記演出態様を変化させる制御を開始する(例えば、メータ予告演出では、いずれのメータ予告パターンも、メータ予告演出の開始時から2秒経過するまで(開始から2秒後まで)にランプ画像が点灯表示される変化態様が共通の態様であること等)。   As described above, (1) the gaming machine of the present invention is a gaming machine (for example, a pachinko gaming machine 1 or the like) that performs a game, and a mode control means (for example, a decorative pattern variable) that performs control for changing the effect mode. During display, for example, a horizontally long meter image including a plurality of lamp images is displayed on the display screen of the image display device 5, and each lamp image is lit and displayed sequentially at a predetermined timing from the leftmost lamp image. Etc.), change pattern determination means for determining the change pattern of the effect mode, and meter notification corresponding to the effect mode of the meter notification effect when the meter notification effect is executed in the process of step S528 shown in FIG. And the mode control means is based on the change pattern determined by the change pattern determination means. In addition, it is possible to change the change mode of the production mode (for example, it is possible to change the timing at which each lamp image is lit and displayed). Control for changing the production mode according to the change mode is started (for example, in the meter announcement production, any meter announcement pattern is 2 seconds from the start of the meter announcement production (after 2 seconds from the start). The change mode in which the lamp image is lit and displayed is a common mode).

このような構成によれば、期待感を持続させることができる。   According to such a configuration, a sense of expectation can be maintained.

(2)上記(1)の遊技機において、可変表示を行うためのデータを保留記憶として記憶する保留記憶手段(例えば普通入賞球装置6Aが形成する第1始動入賞口を遊技球が通過して始動入賞が発生したものの未だ開始されていない特図ゲームの保留データを記憶する第1特図保留記憶部151Aや、普通可変入賞球装置6Bが形成する第2始動入賞口を遊技球が通過して始動入賞が発生したものの未だ開始されていない特図ゲームの保留データを記憶する第2特図保留記憶部151B等)と、前記保留記憶手段が記憶する保留記憶に基づいて、有利状態とするか否かを判定する判定手段(例えば図18に示すステップS403の処理にて、特図表示結果決定用の乱数値MR1を示す数値データが所定の大当り判定範囲内であるか否かを判定するCPU103等)と、前記判定手段の判定結果に基づいて、判定の対象となった保留記憶に対応する可変表示よりも前に演出を実行する事前演出実行手段(例えば可変表示結果が「大当り」となる可能性等が予告される対象となる可変表示を開始するより前に、特図ゲームの保留情報等に基づいて予告演出を実行する演出制御用CPU120等)とを更に備えるようにしてもよい。   (2) In the gaming machine of (1) above, a storage device that stores data for variable display as a storage device (for example, the game ball passes through the first start winning opening formed by the normal winning ball device 6A). The game ball passes through the first special figure storage unit 151A for storing the special data of the special figure game that has been started but has not yet started, and the second starting prize port formed by the normally variable winning ball apparatus 6B. The second special figure holding storage unit 151B for storing the holding data of the special figure game that has been started but has not started yet, and the holding storage stored by the holding storage means are set to the advantageous state. Determining means (for example, in the process of step S403 shown in FIG. 18, it is determined whether or not the numerical data indicating the random value MR1 for determining the special figure display result is within a predetermined jackpot determination range. CPU 103 or the like) and a pre-effects execution means (for example, the variable display result is “big hit”) for executing the effect before the variable display corresponding to the hold storage that is the object of determination based on the determination result of the determination means. Before the start of variable display for which the possibility of becoming a notice is to be notified, such as an effect control CPU 120 for executing a notice effect based on the hold information of the special figure game, etc.) Good.

このような構成によれば、判定手段の判定結果に応じて演出を実行することができる。   According to such a configuration, it is possible to execute an effect according to the determination result of the determination means.

(3)上記(1)又は(2)の遊技機において、前記態様制御手段は、可変表示が特定表示態様となったこと(例えば飾り図柄の可変表示状態がリーチ状態となったこと等)に関連して前記演出態様を特定態様まで変化させる(例えば全てのランプ画像が点灯表示されること等)ようにしてもよい。   (3) In the gaming machine of the above (1) or (2), the mode control means that the variable display has become the specific display mode (for example, the variable display state of the decorative symbol has reached the reach state). In relation to this, the effect mode may be changed to a specific mode (for example, all lamp images are turned on).

このような構成によれば、可変表示が特定表示態様となったことに関連して、演出態様の変化に期待感を持たせることができる。   According to such a configuration, it is possible to give a sense of expectation to the change in the production mode in association with the variable display becoming the specific display mode.

(4)上記(1)から(3)のいずれかの遊技機において、前記演出態様が前記特定態様まで変化したことに関連して特定演出を実行する特定演出実行手段(例えば10個目までの全てのランプ画像を点灯表示させた後に、飾り図柄の可変表示状態をスーパーリーチとする演出制御用CPU120等)を更に備えるようにしてもよい。   (4) In any of the above gaming machines (1) to (3), specific effect execution means (for example, up to tenth) for executing a specific effect in relation to the change of the effect mode to the specific mode After all the lamp images are turned on, an effect control CPU 120 or the like having a variable display state of decorative symbols as a super reach may be further provided.

このような構成によれば、遊技の興趣を向上させることができる。   According to such a structure, the interest of a game can be improved.

(5)上記(1)から(4)のいずれかの遊技機において、前記態様制御手段は、前記演出態様が特定程度以上変化したこと(例えば7個目のランプ画像が点灯表示されたこと等)に関連して前記演出態様を強調する(例えばメータ画像が拡大表示されること等)ようにしてもよい。   (5) In any one of the above gaming machines (1) to (4), the mode control unit may change the effect mode more than a specific level (for example, the seventh lamp image is turned on) ) May be emphasized (for example, an enlarged display of a meter image, etc.).

このような構成によれば、遊技者の期待感を、より向上させることができる。   According to such a configuration, the player's expectation can be further improved.

(6)上記(1)から(5)のいずれかの遊技機において、可変表示を行うためのデータを保留記憶として記憶する保留記憶手段(例えば始動口入賞指定コマンド、図柄指定コマンド、変動カテゴリコマンド、保留記憶数通知コマンドを対応付けて格納できるように記憶領域が確保されている始動入賞時受信コマンドバッファ194A等)と、前記保留記憶手段が記憶する前記保留記憶に対応する保留表示を行う保留表示手段(例えば特図ゲームに対応した可変表示の保留数を特定可能に表示する保留記憶表示が行われる始動入賞記憶表示エリア5H等)と、可変表示を行って表示結果が導出表示される前に特別演出を実行する特別演出実行手段(例えば飾り図柄の可変表示中に、例えば画像表示装置5の表示画面にて、変動中特図表示エリア5Iに表示されている、現在実行中の可変表示に対応するアクティブ保留画像に、所定のタイミングで流れ星を模した画像を衝突させる保留変化あおり予告演出を実行する演出制御用CPU120等)とを更に備え、前記特別演出が実行されるタイミングに応じて、可変表示に対応する保留表示の表示態様が変化するか否かの割合が異なる(例えば保留変化あおり予告演出が実行されるタイミングが遅いほど、スーパーリーチとなる可能性が高いこと等)ようにしてもよい。   (6) In any one of the above gaming machines (1) to (5), a storage device for storing data for performing variable display as a storage device (for example, start opening prize designation command, symbol designation command, variation category command) , A receiving command buffer 194A at the time of starting winning a prize in which a storage area is secured so as to be able to store a stored storage number notification command in association with each other, and a hold for performing a hold display corresponding to the hold storage stored in the hold storage means Display means (for example, a start-winning memory display area 5H or the like in which a hold memory display for displaying the variable display hold number corresponding to the special game is specified), and before the display result is derived and displayed by performing the variable display Special effect execution means for executing a special effect (for example, during the variable display of decorative symbols, for example, on the display screen of the image display device 5, the special display function for changing And an active control image corresponding to the variable display currently being executed, which is displayed on the screen 5I, and an effect control CPU 120 for executing an on-hold change effect that causes an image imitating a shooting star to collide with an image imitating a shooting star at a predetermined timing. The ratio of whether or not the display mode of the hold display corresponding to the variable display changes according to the timing at which the special effect is executed is different (for example, the later the timing at which the notice effect is held and there is a change, The possibility of becoming super-reach is high).

このような構成によれば、特別演出が実行されるタイミングに注目させることができる。   According to such a configuration, attention can be paid to the timing at which the special effect is executed.

1 パチンコ遊技機
2 遊技盤
3 遊技機用枠
4A 特別図柄表示装置
4B 特別図柄表示装置
5 画像表示装置
6A 普通入賞球装置
6B 普通可変入賞球装置
7 特別可変入賞球装置
8L スピーカ
8R スピーカ
9 遊技効果ランプ
11 主基板
12 演出制御基板
13 音声制御基板
14 ランプ制御基板
15 中継基板
20 普通図柄表示器
21 ゲートスイッチ
22A 第1始動口スイッチ
22B 第2始動口スイッチ
23 カウントスイッチ
31A スティックコントローラ
31B プッシュボタン
100 遊技制御用マイクロコンピュータ
101 ROM
102 RAM
103 CPU
104 乱数回路
105 I/O
120 演出制御用CPU
121 ROM
122 RAM
123 表示制御部
124 乱数回路
125 I/O
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pachinko machine 2 Game board 3 Gaming machine frame 4A Special symbol display device 4B Special symbol display device 5 Image display device 6A Normal winning ball device 6B Normal variable winning ball device 7 Special variable winning ball device 8L Speaker 8R Speaker 9 Game effect Lamp 11 Main board 12 Production control board 13 Audio control board 14 Lamp control board 15 Relay board 20 Normal symbol display 21 Gate switch 22A First start port switch 22B Second start port switch 23 Count switch 31A Stick controller 31B Push button 100 Game Control microcomputer 101 ROM
102 RAM
103 CPU
104 random number circuit 105 I / O
120 CPU for effect control
121 ROM
122 RAM
123 Display control unit 124 Random number circuit 125 I / O

Claims (2)

遊技を行う遊技機であって、
演出態様を変化させる制御を行う態様制御手段と、
前記演出態様の変化パターンを決定する変化パターン決定手段と
を備え、
前記態様制御手段は、前記変化パターン決定手段が決定した変化パターンに基づいて、前記演出態様の変化態様を異ならせることが可能であり、いずれの変化態様の場合にも、共通の変化態様により前記演出態様を変化させる制御を開始する
ことを特徴とする遊技機。
A gaming machine for playing games,
Mode control means for performing control to change the production mode;
Change pattern determining means for determining a change pattern of the effect mode,
The aspect control means can change the change aspect of the effect aspect based on the change pattern determined by the change pattern determination means. A game machine characterized by starting control for changing the production mode.
可変表示を行うためのデータを保留記憶として記憶する保留記憶手段と、
前記保留記憶手段が記憶する保留記憶に基づいて、有利状態とするか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段の判定結果に基づいて、判定の対象となった保留記憶に対応する可変表示よりも前に演出を実行する事前演出実行手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
Hold storage means for storing data for variable display as hold storage;
Determination means for determining whether or not to enter an advantageous state based on the hold storage stored in the hold storage means;
The pre-production effect executing means for executing the effect before the variable display corresponding to the hold storage that is the object of determination based on the determination result of the determination means, further comprising: Gaming machine.
JP2014218611A 2014-10-27 2014-10-27 Game machine Pending JP2016083235A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218611A JP2016083235A (en) 2014-10-27 2014-10-27 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218611A JP2016083235A (en) 2014-10-27 2014-10-27 Game machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017149080A Division JP6586134B2 (en) 2017-08-01 2017-08-01 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016083235A true JP2016083235A (en) 2016-05-19

Family

ID=55971820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014218611A Pending JP2016083235A (en) 2014-10-27 2014-10-27 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016083235A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6168435B1 (en) * 2016-07-31 2017-07-26 株式会社大都技研 Amusement stand
JP2018019775A (en) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社平和 Game machine
JP2018075085A (en) * 2016-11-07 2018-05-17 株式会社三共 Game machine
JP2018117813A (en) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社三共 Game machine
JP2018117815A (en) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社三共 Game machine
JP2018117814A (en) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社三共 Game machine
JP2019072116A (en) * 2017-10-13 2019-05-16 株式会社平和 Game machine
JP7076794B2 (en) 2018-09-13 2022-05-30 株式会社サンセイアールアンドディ Pachinko machine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147380A (en) * 1997-08-04 1999-02-23 Sankyo Kk Game machine
JP2002331118A (en) * 2001-05-10 2002-11-19 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2011015771A (en) * 2009-07-08 2011-01-27 Heiwa Corp Game machine
JP2013240451A (en) * 2012-05-18 2013-12-05 Universal Entertainment Corp Gaming machine
JP2014094107A (en) * 2012-11-08 2014-05-22 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2014136105A (en) * 2013-01-18 2014-07-28 Sammy Corp Pinball game machine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147380A (en) * 1997-08-04 1999-02-23 Sankyo Kk Game machine
JP2002331118A (en) * 2001-05-10 2002-11-19 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2011015771A (en) * 2009-07-08 2011-01-27 Heiwa Corp Game machine
JP2013240451A (en) * 2012-05-18 2013-12-05 Universal Entertainment Corp Gaming machine
JP2014094107A (en) * 2012-11-08 2014-05-22 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2014136105A (en) * 2013-01-18 2014-07-28 Sammy Corp Pinball game machine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6168435B1 (en) * 2016-07-31 2017-07-26 株式会社大都技研 Amusement stand
JP2018019735A (en) * 2016-07-31 2018-02-08 株式会社大都技研 Game machine
JP2018019775A (en) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社平和 Game machine
JP2018075085A (en) * 2016-11-07 2018-05-17 株式会社三共 Game machine
JP2018117813A (en) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社三共 Game machine
JP2018117815A (en) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社三共 Game machine
JP2018117814A (en) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社三共 Game machine
JP2019072116A (en) * 2017-10-13 2019-05-16 株式会社平和 Game machine
JP7076794B2 (en) 2018-09-13 2022-05-30 株式会社サンセイアールアンドディ Pachinko machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5501323B2 (en) Game machine
JP5674628B2 (en) Game machine
JP5501508B2 (en) Game machine
JP2013141471A (en) Game machine
JP2016083235A (en) Game machine
JP2013146506A (en) Game machine
JP2015057159A (en) Game machine
JP6654053B2 (en) Gaming machine
JP5896942B2 (en) Game machine
JP2016144726A (en) Game machine
JP2013146461A (en) Game machine
JP6586134B2 (en) Game machine
JP6586132B2 (en) Game machine
JP6586133B2 (en) Game machine
JP6420275B2 (en) Game machine
JP2016083234A (en) Game machine
JP5941579B2 (en) Game machine
JP5981524B2 (en) Game machine
JP5832511B2 (en) Game machine
JP6357301B2 (en) Game machine
JP6208991B2 (en) Game machine
JP5980093B2 (en) Game machine
JP5832977B2 (en) Game machine
JP5832978B2 (en) Game machine
JP2013146460A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160502

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161018

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170807

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180806