JP2016068381A - Card with package - Google Patents

Card with package Download PDF

Info

Publication number
JP2016068381A
JP2016068381A JP2014199883A JP2014199883A JP2016068381A JP 2016068381 A JP2016068381 A JP 2016068381A JP 2014199883 A JP2014199883 A JP 2014199883A JP 2014199883 A JP2014199883 A JP 2014199883A JP 2016068381 A JP2016068381 A JP 2016068381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
flap
adhesive
envelope
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014199883A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
琢麿 荒井
Takuma Arai
琢麿 荒井
朋良 梶川
Tomoyoshi Kajikawa
朋良 梶川
通明 天賀谷
Michiaki Amagaya
通明 天賀谷
明義 山口
Akiyoshi Yamaguchi
明義 山口
敬司 福岡
Keiji Fukuoka
敬司 福岡
秀考 岩垂
Hidetaka Iwadare
秀考 岩垂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Incom Japan Co Ltd
Yamaguchi Securities Printing Inc
Original Assignee
Incom Japan Co Ltd
Yamaguchi Securities Printing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Incom Japan Co Ltd, Yamaguchi Securities Printing Inc filed Critical Incom Japan Co Ltd
Priority to JP2014199883A priority Critical patent/JP2016068381A/en
Publication of JP2016068381A publication Critical patent/JP2016068381A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a card with package having a package for packing a card integrally provided with the card, in which the package can be reused for packing the card when the stuck card is peeled from the package.SOLUTION: A card with package having a package 2 for packing a card 1 integrally provided with the card 1 comprises: the package 2 having an opening 2a; and the card 1 which can be stored in the package 2 from the opening 2a. The package 2 is an envelope having a flap 13 for opening and closing the opening 2a, and the card 1 is detachably stuck to the flap 13.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

この発明は、カードを包装する包装体が該カードと共に一体的に設けられた包装体付カードに関する。   The present invention relates to a card with a packaging body in which a packaging body for packaging a card is provided integrally with the card.

カードを包装する包装体が該カードと共に一体的に設けられ、利便性を向上させた包装体付カードが公知になっている。その一例として、カードの少なくとも一部を包装体内に収容した状態で、該包装体の内面側に貼付して位置決めした包装体付カードが公知になっている(例えば、特許文献1を参照)。   2. Description of the Related Art A package-equipped card is known in which a package for wrapping a card is provided integrally with the card and the convenience is improved. As an example, a card with a packaging body is known which is attached and positioned on the inner surface side of the packaging body in a state where at least a part of the card is accommodated in the packaging body (see, for example, Patent Document 1).

特表2001−506790号公報Special table 2001-506790 gazette

上記文献の包装体付カードは、カードが包装体に貼付されるので、商品として展示している最中に、カードが包装体に対してずれることや、両者が分離することが防止される。   Since the card with a package of the above document is attached to the package, it is prevented that the card is displaced from the package or separated from each other during display as a product.

しかし、包装体の内面側にカードを貼付する際に接着剤を用いるため、カードを包装体の内面から剥がした場合、包装体内面側への接着剤の残留や、剥離時の包装体の破損等が生じ、これによってカードの包装用として前記包装体を再度使用することが難しくなる場合がある。   However, since an adhesive is used when sticking the card to the inner surface of the package, if the card is peeled off from the inner surface of the package, the adhesive remains on the inner surface of the package, or the package is damaged at the time of peeling. Etc., which may make it difficult to use the package again for card packaging.

本発明は、カードを包装する包装体が該カードと共に一体的に設けられた包装体付カードであって、貼付されたカードを包装体から剥離させた場合に、カードの包装用として前記包装体を再度使用可能な包装体付カードを提供することを課題とする。   The present invention is a card with a packaging body in which a packaging body for packaging a card is provided integrally with the card, and the packaging body is used for packaging a card when the stuck card is peeled off from the packaging body. It is an object to provide a card with a package that can be used again.

上記課題を解決するため、第1に、カードを包装する包装体が該カードと共に一体的に設けられた包装体付カードであって、開口部を有する包装体と、開口部から包装体内に収容可能なカードとを備え、前記包装体は、開口部を開閉するフラップを有する封筒であり、前記カードは、上記フラップに着脱可能に貼付されたことを特徴としている。   In order to solve the above-mentioned problems, first, a packaging body for packaging a card is a card with a packaging body provided integrally with the card, and the packaging body having an opening and the opening is accommodated in the packaging body. The package is an envelope having a flap that opens and closes an opening, and the card is detachably attached to the flap.

第2に、前記接着剤を、フラップにより封筒を閉じる際にも用いることが可能となるように、上記フラップに付着させたことを特徴としている。   Second, the adhesive is attached to the flap so that it can be used when closing the envelope with the flap.

第3に、前記カードを接着剤によって上記フラップの内面に貼付したことを特徴としている。   Third, the card is affixed to the inner surface of the flap with an adhesive.

第4に、前記カードを接着剤によって上記フラップの外面に貼付し、該外面が上記封筒を閉じる際の貼り合せ面になるように前記フラップの中途部分を折畳み可能としたことを特徴としている。   Fourth, the card is affixed to the outer surface of the flap with an adhesive, and the middle part of the flap can be folded so that the outer surface becomes a bonding surface when the envelope is closed.

第5に、前記カードは、接着剤によって、上記フラップに着脱可能に貼付され、カードをフラップから剥離する際に、接着剤がカードから離れてフラップ側に付着するように、前記カードにおける上記フラップへの接着面の少なくとも一部に剥離層を形成したことを特徴としている。   Fifth, the card is detachably attached to the flap with an adhesive, and the flap in the card is attached so that the adhesive separates from the card and adheres to the flap side when peeling the card from the flap. It is characterized in that a release layer is formed on at least a part of the adhesion surface to.

第6に、前記接着面には、上記剥離層と共に、該剥離層に比べて上記接着剤が接着し易い接着部を形成したことを特徴としている。   Sixth, the adhesive surface is characterized in that, together with the release layer, an adhesive part to which the adhesive is more easily bonded than the release layer is formed.

第7に、前記接着面には、複数の接着部を、ドット状に形成したことを特徴としている。   Seventh, a plurality of adhesion portions are formed in a dot shape on the adhesion surface.

第8に、前記カードは、識別情報が表示された識別情報表示部を有し、前記封筒によって上記識別情報表示部がカバーされて隠れるように、該封筒の上記フラップに前記カードを貼付したことを特徴としている。   Eighth, the card has an identification information display unit on which identification information is displayed, and the card is affixed to the flap of the envelope so that the identification information display unit is covered and hidden by the envelope. It is characterized by.

第9に、前記カードは、識別情報を利用可能な状態とするコードが表示されたコード表示部を有し、コード表示部が露出するようにして、前記カードを上記フラップに貼付したことを特徴としている。   Ninth, the card has a code display portion on which a code for making the identification information available is displayed, and the card is attached to the flap so that the code display portion is exposed. It is said.

前記包装体が開口部を開閉するフラップを有する封筒であり、前記カードが上記フラップに着脱可能に貼付されるため、フラップから剥離させたカードを、そのまま封筒に収容して包装することが可能である。しかも、包装体は、フラップを有する封筒であればよく、様々な包装体を用いることが可能であり、汎用性も高い。   The package is an envelope having a flap that opens and closes an opening, and the card is detachably attached to the flap. Therefore, the card peeled off from the flap can be accommodated in the envelope and packaged as it is. is there. In addition, the package need only be an envelope having a flap, and various packages can be used, and the versatility is high.

前記接着剤を、フラップにより封筒を閉じる際にも用いることが可能となるように、上記フラップに付着させたものによれば、接着剤を、カードの接着と、封筒の封緘という2つの用途で兼用できるため、製造コストを低く抑えることが可能であるとともに、封筒をカードの包装用に再利用する際に、接着剤が邪魔になることが無く、利便性が向上する。   According to the adhesive adhered to the flap so that it can be used when closing the envelope with a flap, the adhesive can be used in two applications, namely, card adhesion and envelope sealing. Since it can also be used, the manufacturing cost can be kept low, and when the envelope is reused for card wrapping, the adhesive does not get in the way and the convenience is improved.

前記カードは、接着剤によって、上記フラップに着脱可能に貼付され、カードをフラップから剥離する際に、接着剤がカードから離れてフラップ側に付着するように、前記カードにおける上記フラップへの接着面の少なくとも一部に剥離層を形成したものによれば、カードに接着剤が付着することが防止され、カード使用がより便利になる。   The card is detachably attached to the flap by an adhesive, and when the card is peeled from the flap, the adhesive surface of the card to the flap is attached so that the adhesive is separated from the card and adheres to the flap side. According to the present invention, the adhesive layer is prevented from adhering to the card, and the card can be used more conveniently.

前記接着面には、上記剥離層と共に、該剥離層に比べて上記接着剤が接着し易い接着部を形成したものによれば、剥離層も設けた場合でも、カードを適度にフラップに接着することが可能になり、利便性がさらに向上する。   According to the adhesive surface, in addition to the release layer, an adhesive part to which the adhesive is more easily bonded than the release layer is formed. Even when the release layer is provided, the card is appropriately adhered to the flap. And the convenience is further improved.

前記カードは、識別情報が表示された識別情報表示部を有し、前記封筒によって上記識別情報表示部がカバーされて隠れるように、該封筒の上記フラップに前記カードを貼付したものによれば、隠したい識別情報を、別部材を設けることなく、封筒で隠すことが可能になり、製造コストが安価になる。   The card has an identification information display part on which identification information is displayed, and the identification information display part is covered and hidden by the envelope so that the card is attached to the flap of the envelope. Identification information to be hidden can be hidden with an envelope without providing a separate member, and the manufacturing cost is reduced.

前記カードは、識別情報を利用可能な状態とするコードが表示されたコード表示部を有し、コード表示部が露出するようにして、前記カードを上記フラップに貼付したものによれば、識別情報を利用可能な状態とするためにコードを用いる際に、封筒が邪魔になることが防止され、利便性が向上する。   The card has a code display part on which a code for making the identification information available is displayed, and the card display part is exposed so that the card is affixed to the flap. When the cord is used to make it usable, the envelope is prevented from becoming an obstacle, and convenience is improved.

本発明を適用した包装体付カードの背面図である。It is a rear view of the card with a package to which the present invention is applied. (A),(B)は図1に示すカードの背面図及び側面図である。(A) and (B) are the rear view and side view of a card | curd shown in FIG. 封筒の背面図である。It is a rear view of an envelope. 封筒の展開図である。It is an expanded view of an envelope. 本包装体付カードの側断面図である。It is a sectional side view of this card with a package. カードを封筒に収容して封緘した状態を示す背面図である。It is a rear view which shows the state which accommodated and sealed the card | curd in the envelope. (A),(B)は本発明の別実施形態に係る包装体付カードの構成を示す正面図及び側断面図である。(A), (B) is the front view and side sectional drawing which show the structure of the card | curd with a package which concerns on another embodiment of this invention. 図7に示す包装体付カードの要部側断面図である。It is principal part side sectional drawing of the card | curd with a package shown in FIG.

図1は、本発明を適用した包装体付カードの背面図である。包装付カードは、若干横長の方形板状の厚紙からなるカード1と、該カード1の全体を収容して包装可能な紙製の封筒(包装体)2とを備えている。   FIG. 1 is a rear view of a card with a package to which the present invention is applied. The card with packaging includes a card 1 made of a slightly horizontally long rectangular plate-shaped cardboard, and a paper envelope (packaging body) 2 that can accommodate and wrap the entire card 1.

図2(A),(B)は図1に示すカードの背面図及び側面図である。カード1は、その表面に絵柄や文字等が印刷されるとともに、その裏面に、コード表示欄(コード表示部)3と、封筒への接着領域(接着面,貼付面)4と、識別情報表示欄(識別情報表示部)6とが上から順に設けられ、さらに、このカード1には、商品として陳列させることを目的として横方向(具体的には水平方向)に延びるバーである陳列バー(図示しない)を、挿通させる支持孔7が穿設されている。   2A and 2B are a rear view and a side view of the card shown in FIG. The card 1 has a pattern, characters, etc. printed on its front surface, a code display field (code display portion) 3, an adhesive area (adhesive surface, affixed surface) 4 on the envelope, and identification information display on the back surface thereof. A column (identification information display section) 6 is provided in order from the top, and the card 1 is a display bar (bars extending in the horizontal direction (specifically, the horizontal direction) for the purpose of displaying as a product. A support hole 7 through which an unillustrated) is inserted is formed.

支持孔7に陳錬バーを挿通させることにより、カード1及び封筒2が一体化した包装付カードを、吊下げ支持して、商品としての陳列を行う。このため、支持孔7の形成位置は、カード1におけるコード表示欄3よりもさらに上端寄り部分における長手方向中央部に設定され、この支持孔7の形状は、横長で且つ横方向に対称形状をなし、その中央部には、陳列バーを係止させる係止部7aが円弧状に切欠き形成されている。   By inserting the smelting bar through the support hole 7, the card with packaging in which the card 1 and the envelope 2 are integrated is supported by being suspended and displayed as a product. For this reason, the formation position of the support hole 7 is set at the center in the longitudinal direction in the portion closer to the upper end than the code display column 3 in the card 1, and the shape of the support hole 7 is horizontally long and symmetrical in the lateral direction. None, in the central portion, a locking portion 7a for locking the display bar is cut out in an arc shape.

接着領域4は、カード1の裏面におけるコード表示欄3と識別情報表示欄6との間に位置し、且つカード1の横幅の大部分に方形状に設定されている。カード1の裏面における接着領域4には、剥離層4aがニス印刷等によって形成されている。剥離層4aは、光沢があり、後述する接着剤14が剥離し易く、且つ透明で目視し難いか、或いは殆ど目視できない材料で構成されている。ちなみに、この材料の少なくとも一部には、シリコンが含まれ、本例では、主要成分になっている。   The adhesion region 4 is located between the code display column 3 and the identification information display column 6 on the back surface of the card 1 and is set in a rectangular shape in most of the lateral width of the card 1. In the adhesive region 4 on the back surface of the card 1, a release layer 4a is formed by varnish printing or the like. The release layer 4a is made of a material that is glossy, easily peels off the adhesive 14 described later, and is transparent and difficult to see or hardly visible. Incidentally, at least a part of this material contains silicon, which is a main component in this example.

ただし、剥離層4aは、カード1の裏面における接着領域4の全てに形成されているわけではなく、接着領域4には、剥離層4aが部分的に省略されて、カード1自体が露出している部分があり、この部分は、剥離層4aに比べて接着剤14が剥離し難い接着部4bとなる。   However, the release layer 4a is not formed on the entire adhesion region 4 on the back surface of the card 1, and the release layer 4a is partially omitted in the adhesion region 4 so that the card 1 itself is exposed. There is a portion, and this portion becomes an adhesive portion 4b where the adhesive 14 is hard to peel off as compared with the peeling layer 4a.

言換えると、接着領域4の一部には、剥離層4aが形成され、残りの部分は接着部4bとなる。この接着部4bは、剥離層4aの形成時、縦横に並列されて多数(複数)が同時に形成され、この多数の接着部4bは、全体として、ドット柄をなしている。   In other words, the release layer 4a is formed in a part of the adhesion region 4, and the remaining part becomes the adhesion part 4b. When the release layer 4a is formed, a large number (a plurality) of the adhesive portions 4b are formed at the same time, and the large number of adhesive portions 4b form a dot pattern as a whole.

コード表示欄3には、一次元バーコード又は二次元バーコードからなるコードが、印刷、或いはシール貼付等によって、表示されている。識別情報表示欄6には、識別情報が、印刷、或いはシール貼付等によって、表示されている。   In the code display column 3, a code composed of a one-dimensional barcode or a two-dimensional barcode is displayed by printing or sticking a sticker. In the identification information display column 6, identification information is displayed by printing or sticking a sticker.

上記識別情報は、本例では、複数桁(具体的には、10桁)の数字であるが、ローマ字の複数並べたものや、数字とローマ字その他の記号とを組合せたものでもよい。この識別情報は、例えば、ソーシャルゲームのプレイ時の課金等、利用者がサービスを受ける際の課金や、音楽や動画のダウンロードのための課金等、利用者が販売対象データを取得するための課金等に用いることが可能である。   In the present example, the identification information is a number of a plurality of digits (specifically, 10 digits), but may be a combination of a plurality of Roman letters or a combination of numerals and Roman letters or other symbols. This identification information includes, for example, billing when the user receives a service such as billing when playing a social game, billing when the user obtains data to be sold, such as billing when downloading music or video. Etc. can be used.

これを実現する情報処理システムの一例について説明すると、まず、この情報処理システムは、利用者の情報端末と、情報端末のインターネット等のグローバルネットワークを介して接続される情報処理サーバとを備えている。   An example of an information processing system that realizes this will be described. First, the information processing system includes a user information terminal and an information processing server connected via a global network such as the Internet of the information terminal. .

利用者は、まず、この包装体付カードを、リアル店舗で、所定の金額(購入金額)で購入した後、自己が予め保有する情報処理サーバでのアカウント及びパスワード等を利用して、自己の情報端末から、情報処理サーバにログイン(アクセス)する。このアクセスは、情報端末にインストールされた専用のアプリケーションを用いてもよいし、ウェブブラウザを利用してもよい。   The user first purchases the card with the package at a real store at a predetermined amount (purchase amount), and then uses his / her account and password in the information processing server that he / she owns in advance. Log in (access) the information processing server from the information terminal. For this access, a dedicated application installed in the information terminal may be used, or a web browser may be used.

そして、利用者が、専用のアプリケーション上又はウェブブラウザ上で、上記識別情報を入力すると、情報処理サーバは、該識別情報に対応した仮想的なお金(仮想マネー)を、この利用者のアカウントに加算し、これを情報処理サーバの記憶装置に記憶する。ちなみに、情報端末の識別情報をカメラ撮影して、入力作業を簡略化させることも可能である。   Then, when the user inputs the identification information on a dedicated application or a web browser, the information processing server uses virtual money corresponding to the identification information for the user's account. This is added and stored in the storage device of the information processing server. Incidentally, it is also possible to simplify the input operation by photographing the identification information of the information terminal with a camera.

そして、利用者は、情報処理サーバで利用する自己のカウントが保有する仮想マネーを用いて、前記専用のアプリケーション上又はウェブブラウザ上で、上記課金時の支払いを行う。   Then, the user pays at the time of the billing on the dedicated application or on the web browser using the virtual money held by the user's own count used in the information processing server.

ちなみに、仮想マネーは、購入金額と同額としてもよいし、上記課金時に利用可能なポイント等としてもよい。また、上記したように識別情報から仮想マネーを取得するためには、この識別情報を利用可能とする処理(活性化処理、アクティベーション処理)が実行されている必要があり、情報処理サーバは、少なくとも、個々の識別番号に対して、アクティベーション処理が実行されたか否かを把握している必要がある。   Incidentally, the virtual money may be the same as the purchase amount, or may be a point that can be used at the time of charging. In addition, as described above, in order to acquire virtual money from the identification information, it is necessary to perform processing (activation processing, activation processing) that makes this identification information available. It is necessary to know at least whether the activation process has been executed for each identification number.

なお、情報処理サーバは、役割や、管理対象とする利用者を分けて、複数台設置してもよい。   A plurality of information processing servers may be installed by separating roles and users to be managed.

上記コードを構成する1次元バーコード又は2次元バーコードには、包装体付カードの販売金額(=購入金額)の情報や、識別情報をアクティベーション処理するための情報が含まれている。通常は、店舗に設置され且つ情報処理サーバとネットワーク接続されたPOSレジ等で、上記コードを利用して会計が行われた段階で、アクティベーション処理が実行される。   The one-dimensional barcode or the two-dimensional barcode constituting the code includes information on the sales amount (= purchase amount) of the card with package and information for activating the identification information. Normally, the activation process is executed at the stage where accounting is performed using the above code at a POS register installed in a store and connected to the information processing server via a network.

コード及び識別情報の情報処理は、上記の通りであるため、コードは、店舗等での利用のために露出していた方がよい一方で、識別情報は、包装体付カードを購入する利用者以外の者に可能な限り知られないようにする必要がある。   Since the information processing of the code and the identification information is as described above, the code should be exposed for use in a store or the like, while the identification information is a user who purchases the card with the package. It is necessary to make it known as little as possible to others.

このため、コードは、露出しているが、識別情報は、カード1の裏面に貼付されるカバーフィルム(カバー体)8によって、カバーされて隠されている。カバーフィルム8は、カード1から剥がすことによって除去するように構成してもよいし、或いは、スクラッチすることによって除去するように構成してもよい。そして、購入した利用者は、カバーフィルム8を除去して露出した識別情報を取得する。   For this reason, although the code is exposed, the identification information is covered and hidden by the cover film (cover body) 8 attached to the back surface of the card 1. The cover film 8 may be configured to be removed by peeling from the card 1 or may be configured to be removed by scratching. The purchased user acquires the identification information exposed by removing the cover film 8.

図3は、封筒の背面図であり、図4は、封筒の展開図である。図1、図3及び図4に示す通り、封筒2は、内カマス貼の横長封筒である。この封筒2は、2つ折りにされる表部9及び裏部(ボトム)11と、表部9の両脇からそれぞれ延設された一対のサイド12,12と、表部9におけるボトム11と反対側の端部から該反対方向に延設された封緘用のフラップ13とを一体で有している。   FIG. 3 is a rear view of the envelope, and FIG. 4 is a development view of the envelope. As shown in FIGS. 1, 3, and 4, the envelope 2 is a horizontally long envelope with an inner barracuda. The envelope 2 includes a front portion 9 and a back portion (bottom) 11 that are folded in half, a pair of sides 12 and 12 that extend from both sides of the front portion 9, and the bottom 11 in the front portion 9. It integrally has a sealing flap 13 extending in the opposite direction from the end on the side.

そして、各部9,11,12,12,13との領域の境には、折り目2b,2c,2c,2dが形成され、この折り目2c,2cを利用して、一対のサイド12,12を表部9の内面側に折畳んだ後に、ボトム11も折り目2dを利用して表部9の内面側の折畳み、該ボトム11を上記折畳まれた各サイド12,12の外面にそれぞれ糊付けすることにより、内部にカード1を収容することが可能な封筒2が構成される。   Then, creases 2b, 2c, 2c, 2d are formed at the boundary between the regions 9, 11, 12, 12, 13 and the pair of sides 12, 12 are displayed using the creases 2c, 2c. After folding to the inner surface side of the portion 9, the bottom 11 is also folded on the inner surface side of the front portion 9 using the crease 2d, and the bottom 11 is glued to the outer surfaces of the folded sides 12 and 12, respectively. Thus, an envelope 2 capable of accommodating the card 1 is formed.

ちなみに、折り目は予め形成してもよいし、或いは、予め折り目2b,2c,2c,2dを形成する部分に沿って、ミシン目を形成してもよい。   Incidentally, the creases may be formed in advance, or perforations may be formed in advance along the portions where the folds 2b, 2c, 2c, 2d are formed.

この封筒2は、表示部9とボトム11との間におけるフラップ13側の端部に開口部2aが形成され、この開口部2aからカード11の出し入れを行う他、フラップ13を、折り目2bを境にして、ボトム11の外面側に折畳んで糊付けすることにより、封緘される。   The envelope 2 has an opening 2a formed at the end on the flap 13 side between the display portion 9 and the bottom 11, and the card 11 is taken in and out from the opening 2a, and the flap 13 is separated from the fold 2b. Then, it is sealed by folding and gluing to the outer surface side of the bottom 11.

この封緘のために、フラップ13の内面(フラップ13における内側折畳み時にボトム11と対向する側の面)には、接着剤14が、表層を形成して付着した状態で設けられている。この接着剤14は、再剥離可能なホットメルト接着剤であり、この接着剤14を利用して、該フラップ13へのカード1の貼付けも行われる。また、この接着剤14は、フラップ13の長手方向と同一の横長に形成されている。   For this sealing, the adhesive 14 is provided on the inner surface of the flap 13 (the surface on the side facing the bottom 11 when folded inside). The adhesive 14 is a re-peelable hot melt adhesive, and the card 1 is attached to the flap 13 by using the adhesive 14. In addition, the adhesive 14 is formed in the same lateral direction as the longitudinal direction of the flap 13.

なお、包装体として用いる封筒2は、カード1を収容可能で、封緘用のフラップ13を有するものであれば、上記形態に限定されるものではなく、例えば、中貼タイプのものや、左横貼タイプのものや、右逆貼タイプのものや、左逆横貼タイプのものや、右横貼タイプのものや、外カマス貼タイプのものや、ダイヤモンド貼タイプのものでもよい。   The envelope 2 used as a package is not limited to the above-described form as long as it can accommodate the card 1 and has a sealing flap 13. A pasting type, a right reverse pasting type, a left reverse lateral pasting type, a right lateral pasting type, an outer barracuda pasting type, or a diamond pasting type may be used.

図5は、本包装体付カードの側断面図である。図1及び図5に示す通り、封筒2のフラップ13の内面を、上記接着剤14を介して、カード1の接着領域4に着脱可能(剥離可能)に接着させ、両者を一体化させて包装体付カードとしている。この状態では、背面視において、識別情報及びその識別情報をカバーするカバーフィルム8が、封筒2によって、カバーされて隠されるとともに、コード3が、封筒2にカバーされずに露出した状態になる。   FIG. 5 is a side sectional view of the card with package. As shown in FIGS. 1 and 5, the inner surface of the flap 13 of the envelope 2 is detachably attached to the adhesive region 4 of the card 1 via the adhesive 14 (removable), and the two are integrated for packaging. It is a card with a body. In this state, in the rear view, the identification information and the cover film 8 that covers the identification information are covered and hidden by the envelope 2, and the cord 3 is exposed without being covered by the envelope 2.

そして、この包装体付カードは、カード1の表面及び封筒2のボトム11が正面側に向けられ、該正面が目視可能な状態で、上述した陳列バー等により、店舗に陳列される。このため、カード1の表面や、封筒2のボトム11の外面には、購買意欲を促進する絵柄や、文字情報を印刷等で表示させることが好ましい。   And this card with a package is displayed in a store by the display bar etc. which were mentioned above in the state in which the surface of the card | curd 1 and the bottom 11 of the envelope 2 were turned to the front side, and this front was visible. For this reason, it is preferable to display on the front surface of the card 1 or the outer surface of the bottom 11 of the envelope 2 by printing or the like that promotes purchase willingness.

カード1の接着領域4の一部には、剥離層4aが形成され、この剥離層4aは、封筒2のフラップ13の内面(及び外面)よりも接着剤14を剥離させ易いため、このカード1を封筒2のフラップ13の剥がすと、接着剤14は、カード1側から剥離し、該カード1には残留せず、封筒2側に全て付着した状態になる。   A release layer 4a is formed in a part of the adhesive region 4 of the card 1, and this release layer 4a makes it easier to release the adhesive 14 than the inner surface (and outer surface) of the flap 13 of the envelope 2. When the flap 13 of the envelope 2 is peeled off, the adhesive 14 is peeled off from the card 1 side, does not remain on the card 1, and is attached to the envelope 2 side.

ちなみに、接着領域4の全てに剥離層4aを形成すると、そもそも接着剤14がカード1に接着し難くなるが、この接着領域4の一部には、剥離層4aが形成されていない接着部4bがドット状に形成されているため、カード1の接着剤14を介したフラップ13への貼付けはスムーズに行うことが可能である。   Incidentally, if the release layer 4a is formed in the entire adhesive region 4, the adhesive 14 is difficult to adhere to the card 1 in the first place, but the adhesive portion 4b in which the release layer 4a is not formed in a part of the adhesive region 4 Is formed in a dot shape, it is possible to smoothly apply the card 1 to the flap 13 via the adhesive 14.

図6は、カードを封筒に収容して封緘した状態を示す背面図である。上記包装体付カードでは、カード1を封筒2から剥がす際に、再隔離可能な接着剤14が封筒2のフラップ13側に付着するため、この接着剤14を利用して、フラップ13をボトムに貼付して、封筒2を封緘することが可能である。   FIG. 6 is a rear view showing a state where the card is accommodated in an envelope and sealed. In the card with a package, when the card 1 is peeled from the envelope 2, the re-separable adhesive 14 adheres to the flap 13 side of the envelope 2. It is possible to stick and seal the envelope 2.

このため、例えば、包装体付カードを購入した購入者は、利用者として、その識別情報を使用することも可能であるが、その他、カード1を封筒2から剥がし、該封筒2に収容して封緘し、その他の利用者にプレゼントするようなことも可能になり、その際、他の包装体が不要であるため、利便性が高い。   For this reason, for example, a purchaser who has purchased a card with a package can use the identification information as a user, but in addition, the card 1 is peeled off from the envelope 2 and accommodated in the envelope 2. It is possible to seal it and give it to other users. At that time, since no other package is required, the convenience is high.

なお、図5に仮想線を示す通り、カード1の接着領域4に、封筒2のフラップ13の外面を貼付させてもよい。この場合には、封筒2の表部9の外面と、カード1の表面が、上記した正面に設定され、該外面に接着剤14が設けられる。   In addition, you may affix the outer surface of the flap 13 of the envelope 2 to the adhesion | attachment area | region 4 of the card | curd 1 as a virtual line is shown in FIG. In this case, the outer surface of the front portion 9 of the envelope 2 and the surface of the card 1 are set to the above-described front surface, and the adhesive 14 is provided on the outer surface.

また、識別情報は、カバーフィルム8によって隠されているため、識別情報表示部6を封筒2によってカバーすることは必須ではなく、この識別情報表示部6が封筒2から露出した状態で、カード1に封筒2を貼付してもよい。   Further, since the identification information is hidden by the cover film 8, it is not essential to cover the identification information display unit 6 with the envelope 2, and the card 1 is exposed while the identification information display unit 6 is exposed from the envelope 2. The envelope 2 may be affixed to.

さらに、カードは、識別情報やコードが含まれた上記のカード1に限定されることはなく、デザイン的なカードや、情報が記憶された磁気カード等でもよく、材質もプラスチック製や金属製でもよい。   Further, the card is not limited to the above-described card 1 including identification information and code, and may be a design card, a magnetic card storing information, etc., and the material may be plastic or metal. Good.

次に、図7及び図8に基づき、本発明の別実施形態について、上述の形態と異なる点を説明する。   Next, based on FIG.7 and FIG.8, a different point from the above-mentioned form is demonstrated about another embodiment of this invention.

図7(A),(B)は本発明の別実施形態に係る包装体付カードの構成を示す正面図及び側断面図であり、図8は、図7に示す包装体付カードの要部側断面図である。上述の形態では、前記接着剤14を、フラップ13により封筒2を封緘する際にも用いることが可能となるように、前記カード1を接着剤14によって上記フラップ13の内面に貼付したが、図7及び図8では、前記カード1を接着剤14によって上記フラップ13の外面側に貼付しつつ、該接着剤14を、フラップ13により封筒2を封緘する際にも用いることが可能となる形態について、図示している。   7 (A) and 7 (B) are a front view and a side sectional view showing the configuration of the card with package according to another embodiment of the present invention, and FIG. 8 is the main part of the card with package shown in FIG. It is a sectional side view. In the above-described embodiment, the card 1 is affixed to the inner surface of the flap 13 with the adhesive 14 so that the adhesive 14 can be used when sealing the envelope 2 with the flap 13. 7 and 8, it is possible to use the adhesive 14 when sealing the envelope 2 with the flap 13 while sticking the card 1 to the outer surface side of the flap 13 with the adhesive 14. , Illustrated.

具体的には、封筒2の表部9と、カード1の表面とを同一方向の向けた状態で、接着剤14により、フラップ13の外面にカード1の裏面を貼付している。この状態で、フラップ13を、折り目2bを境に、裏部11に折畳んだ場合、接着剤14がフラップ13と裏部11との間には、介在しない状態になり、この接着剤14を封緘用として兼用することができないが、これを改善するため、フラップ13自体を幅方向中途部に形成された折り目2eを境に二つ折りにする。これによって、フラップ13の外面(カード1の貼付面)を、封筒2の裏部11と対向させることが可能になり、カード1の貼付用の接着剤14を、封筒2の封緘用にも用いることが可能になる。   Specifically, the back surface of the card 1 is attached to the outer surface of the flap 13 with an adhesive 14 with the front portion 9 of the envelope 2 and the front surface of the card 1 oriented in the same direction. In this state, when the flap 13 is folded to the back part 11 with the crease 2b as a boundary, the adhesive 14 is not interposed between the flap 13 and the back part 11, and the adhesive 14 is Although it cannot be used also for sealing, in order to improve this, the flap 13 itself is folded in two with a fold 2e formed in the middle in the width direction as a boundary. As a result, the outer surface of the flap 13 (the sticking surface of the card 1) can be made to face the back portion 11 of the envelope 2, and the adhesive 14 for sticking the card 1 is also used for sealing the envelope 2. It becomes possible.

なお、図示する例では、フラップ13の先端寄り半部程度に接着剤14を付着させているため、該フラップ13の二つ折りにしているが、フラップ13の外面が封筒2を閉じる際の裏部11への貼り合せ面になるように前記フラップの中途部分を折畳み可能とするためには、二つ折りに限定されるものではなく、接着剤14のフラップ13への付着範囲や付着位置によって、折り目13eの位置及び個数を適宜設定すればよい。   In the example shown in the figure, since the adhesive 14 is attached to about half of the flap 13 closer to the tip, the flap 13 is folded in half, but the back portion when the outer surface of the flap 13 closes the envelope 2. In order to be able to fold the middle part of the flap so that it becomes a bonding surface to 11, the folding is not limited to two folds. What is necessary is just to set the position and number of 13e suitably.

また、図7に仮想線に示す通り、支持孔7を形成した部分を、カード1から切離すことが可能なように、その境に、厚み方向に所定割合の深さを有する切込線又はミシン目1aを一直線状に形成してもよく、このカード1は、支持孔7を形成した端部を切離し、コード表示欄3や識別情報表示欄側のみが残った状態で、使用するものとしてもよい。   Moreover, as shown by the phantom line in FIG. 7, a cut line having a predetermined percentage depth in the thickness direction at the boundary so that the portion where the support hole 7 is formed can be separated from the card 1. The perforation 1a may be formed in a straight line, and the card 1 is used with the end where the support hole 7 is formed separated and only the code display column 3 and the identification information display column side remain. Also good.

1 カード
1a 切込線又はミシン目
2 封筒(包装体)
2a 開口部
2b 折り目
2c 折り目
2d 折り目
2e 折り目
3 コード表示欄(コード表示部)
4 接着領域(接着面,貼付面)
4a 剥離層
4b 接着部
6 識別情報表示欄(識別情報表示部)
7 支持孔
7a 係止部
8 カバーフィルム(カバー体)
9 表部
11 ボトム(裏部)
12 サイド
13 フラップ
14 接着剤
1 card 1a score line or perforation 2 envelope (packaging body)
2a opening 2b crease 2c crease 2d crease 2e crease 3 code display field (code display part)
4 Adhesion area (adhesion surface, pasting surface)
4a Peeling layer 4b Adhesion part 6 Identification information display column (identification information display part)
7 Support hole 7a Locking portion 8 Cover film (cover body)
9 Front 11 Bottom (Back)
12 Side 13 Flap 14 Adhesive

Claims (9)

カードを包装する包装体が該カードと共に一体的に設けられた包装体付カードであって、
開口部を有する包装体と、
開口部から包装体内に収容可能なカードとを備え、
前記包装体は、開口部を開閉するフラップを有する封筒であり、
前記カードは、上記フラップに着脱可能に貼付された
ことを特徴とする包装体付カード。
A packaging body for packaging a card is a card with a packaging body provided integrally with the card,
A package having an opening;
A card that can be accommodated in the package from the opening,
The package is an envelope having a flap that opens and closes an opening,
The card with a package, wherein the card is detachably attached to the flap.
前記接着剤を、フラップにより封筒を閉じる際にも用いることが可能となるように、上記フラップに付着させた
請求項1に記載の包装体付カード。
The card with a package according to claim 1, wherein the adhesive is attached to the flap so that the adhesive can be used when closing the envelope with the flap.
前記カードを接着剤によって上記フラップの内面に貼付した
請求項2に記載の包装体付カード。
The card with a package according to claim 2, wherein the card is attached to the inner surface of the flap with an adhesive.
前記カードを接着剤によって上記フラップの外面に貼付し、
該外面が上記封筒を閉じる際の貼り合せ面になるように前記フラップの中途部分を折畳み可能とした
請求項2に記載の包装体付カード。
Affix the card to the outer surface of the flap with an adhesive;
The card with a package according to claim 2, wherein the intermediate portion of the flap can be folded so that the outer surface becomes a bonding surface when the envelope is closed.
前記カードは、接着剤によって、上記フラップに着脱可能に貼付され、
カードをフラップから剥離する際に、接着剤がカードから離れてフラップ側に付着するように、前記カードにおける上記フラップへの接着面の少なくとも一部に剥離層を形成した
請求項2乃至4何れかに記載の包装体付カード。
The card is detachably attached to the flap by an adhesive,
The release layer is formed on at least a part of the adhesive surface of the card to the flap so that the adhesive adheres to the flap side away from the card when the card is peeled from the flap. Card with packaging as described in 1.
前記接着面には、上記剥離層と共に、該剥離層に比べて上記接着剤が接着し易い接着部を形成した
請求項5に記載の包装体付カード。
The card with a package according to claim 5, wherein an adhesive part to which the adhesive is more easily bonded than the release layer is formed on the adhesive surface together with the release layer.
前記接着面には、複数の接着部を、ドット状に形成した
請求項6に記載の包装体付カード。
The card with a package according to claim 6, wherein a plurality of adhesion portions are formed in a dot shape on the adhesion surface.
前記カードは、識別情報が表示された識別情報表示部を有し、
前記封筒によって上記識別情報表示部がカバーされて隠れるように、該封筒の上記フラップに前記カードを貼付した
請求項1乃至7の何れかに記載の包装体付カード。
The card has an identification information display portion on which identification information is displayed,
The card with a package according to any one of claims 1 to 7, wherein the card is attached to the flap of the envelope so that the identification information display unit is covered and hidden by the envelope.
前記カードは、識別情報を利用可能な状態とするコードが表示されたコード表示部を有し、
該コード表示部が露出するようにして、前記カードを上記フラップに貼付した
請求項8に記載の包装体付カード。
The card has a code display portion on which a code for making the identification information available is displayed,
The card with a package according to claim 8, wherein the card is attached to the flap so that the code display portion is exposed.
JP2014199883A 2014-09-30 2014-09-30 Card with package Pending JP2016068381A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014199883A JP2016068381A (en) 2014-09-30 2014-09-30 Card with package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014199883A JP2016068381A (en) 2014-09-30 2014-09-30 Card with package

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016068381A true JP2016068381A (en) 2016-05-09

Family

ID=55863579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014199883A Pending JP2016068381A (en) 2014-09-30 2014-09-30 Card with package

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016068381A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7409788B2 (en) Personalized financial transaction cards and methods
US7900827B2 (en) Transaction card assembly with subject and stand portions, electrostatic clings and a backer
US7213703B2 (en) Reusable environmentally friendly package and storage album
JP5193302B2 (en) Dual action package for readable cards
US7004398B1 (en) Stored-value card with edible product
JP5826842B2 (en) Apparatus and method for distributing samples
US8695882B2 (en) Financial transaction card assembly with packaged product
US7198196B2 (en) Stored-value card with magnet
US8047425B2 (en) Stored-value product with housed article
US8875886B2 (en) Carrier card arrangement with removable envelope
JP2016068381A (en) Card with package
JP4824536B2 (en) Application ticket sticker and application ticket sticker application method
JP2007111995A (en) Slip with sealing function and method for using it
US1139256A (en) Educational device.
JP3113669U (en) Joint book with separate volume
JP3908489B2 (en) Display container
US20150114879A1 (en) Self wrapping gift box package
JP2000039843A (en) On-commodity appending leaflet
WO2014155504A1 (en) Attachment slip
US20170287096A1 (en) Collateral delivery units, systems and methods for delivering collateral content
JP3198975U (en) Tobacco packaging container sleeve
JP2001063789A (en) Compact disk case
JP2001334783A (en) Lottery ticket for campaign
JP3061712U (en) Accessory case
JP2012000926A (en) File filled with fragrance