JP2016067329A - Excrement treatment material and manufacturing method therefor - Google Patents
Excrement treatment material and manufacturing method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016067329A JP2016067329A JP2014202895A JP2014202895A JP2016067329A JP 2016067329 A JP2016067329 A JP 2016067329A JP 2014202895 A JP2014202895 A JP 2014202895A JP 2014202895 A JP2014202895 A JP 2014202895A JP 2016067329 A JP2016067329 A JP 2016067329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- granule
- granular
- diameter
- excrement disposal
- disposal material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 117
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims abstract description 195
- 238000005469 granulation Methods 0.000 claims description 20
- 230000003179 granulation Effects 0.000 claims description 20
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 29
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 17
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 15
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 244000166124 Eucalyptus globulus Species 0.000 description 1
- 244000178231 Rosmarinus officinalis Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Housing For Livestock And Birds (AREA)
Abstract
Description
本発明は、排泄物処理材及びその製造方法に関する。 The present invention relates to an excrement disposal material and a method for producing the same.
従来の排泄物処理材としては、例えば特許文献1に記載されたものがある。同文献に記載された排泄物処理材は、動物用の排泄物処理材であって、吸水性を有する多数の粒状体からなる。これらの粒状体は、動物用トイレに敷き詰められる。かかる動物用トイレにおいて、猫等の動物は、排泄物処理材の上に直接乗った状態で排泄する。 As a conventional excrement processing material, there exists a thing described in patent document 1, for example. The excrement disposal material described in the same document is an animal excrement disposal material and is composed of a large number of granular materials having water absorption. These granules are laid down in animal toilets. In such animal toilets, animals such as cats are excreted while directly on the excrement disposal material.
このように、排泄物処理材は、動物が排泄する際の足場となるものである。ところが、従来の排泄物処理材が敷設された動物用トイレにおいては、動物が乗ったときに排泄物処理材が大きく沈み込み、それにより足場が不安定になるという問題があった。かかる足場の不安定さは、動物の足腰に負担を与えるものであり、特に足腰が弱い個体(例えば、老猫や仔猫)にとっては大きな負担となる。 In this way, the excrement disposal material serves as a scaffold when animals are excreted. However, in the animal toilet laid with the conventional excrement disposal material, there is a problem that the excrement disposal material greatly sinks when the animal gets on, thereby making the scaffold unstable. Such instability of the scaffold imposes a burden on the animal's legs and legs, and is particularly burdensome for individuals with weak legs and legs (for example, old cats and kittens).
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、動物が乗ったときの沈み込みを小さく抑えることができる排泄物処理材、及びその製造方法を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the said subject, and it aims at providing the excrement processing material which can suppress sinking when an animal gets on small, and its manufacturing method.
本発明による排泄物処理材は、複数の粒状体からなる排泄物処理材であって、第1の直径を有する第1の粒状体と、上記第1の直径よりも小さい第2の直径を有する第2の粒状体と、上記第2の直径よりも小さい第3の直径を有する第3の粒状体と、を備えることを特徴とする。 The excrement disposal material according to the present invention is an excrement disposal material composed of a plurality of granular materials, and has a first granular material having a first diameter and a second diameter smaller than the first diameter. A second granular body and a third granular body having a third diameter smaller than the second diameter are provided.
この排泄物処理材においては、第1の粒状体の他に、それよりも小さい直径を有する第2の粒状体が設けられている。これにより、排泄物処理材を動物用トイレに敷設する際、第1の粒状体間の隙間に、第2の粒状体が入り込むことになる。さらに、第2の粒状体よりも小さい直径を有する第3の粒状体も設けられているため、第2の粒状体間の隙間や、第1の粒状体と第2の粒状体との間の隙間に、第3の粒状体が入り込むことになる。このため、排泄物処理材が第1の粒状体のみからなる場合、あるいは第1及び第2の粒状体のみからなる場合に比して、複数の粒状体を動物用トイレに高密度で敷き詰めることが可能となる。したがって、この排泄物処理材によれば、動物が乗ったときの沈み込みを小さく抑えることができる。 In this excrement disposal material, in addition to the first granular material, a second granular material having a smaller diameter is provided. Thereby, when laying the excrement disposal material on the toilet for animals, the second granular material enters the gap between the first granular materials. Furthermore, since the 3rd granule which has a smaller diameter than the 2nd granule is also provided, the clearance gap between the 2nd granule and between the 1st granule and the 2nd granule The third granular material enters the gap. For this reason, compared with the case where the excrement disposal material is composed of only the first granular material, or only the first and second granular materials, a plurality of granular materials are spread on the animal toilet at a high density. Is possible. Therefore, according to this excrement disposal material, the sinking when the animal gets on can be suppressed small.
また、本発明による排泄物処理材の製造方法は、複数の粒状体からなる排泄物処理材を製造する方法であって、第1の直径を有する第1の粒状体を形成する第1の粒状体形成工程と、上記第1の直径よりも小さい第2の直径を有する第2の粒状体を形成する第2の粒状体形成工程と、上記第2の直径よりも小さい第3の直径を有する第3の粒状体を形成する第3の粒状体形成工程と、上記第1の粒状体、上記第2の粒状体及び上記第3の粒状体を混合する混合工程と、を含むことを特徴とする。 Moreover, the manufacturing method of the excrement disposal material by this invention is a method of manufacturing the excrement disposal material which consists of a some granule, Comprising: The 1st granule which forms the 1st granule which has a 1st diameter. A body forming step, a second granule forming step for forming a second granule having a second diameter smaller than the first diameter, and a third diameter smaller than the second diameter. A third granule forming step for forming a third granule, and a mixing step for mixing the first granule, the second granule, and the third granule. To do.
この製造方法においては、第1の粒状体の他に、それよりも小さい直径を有する第2の粒状体が形成される。これにより、製造後の排泄物処理材を動物用トイレに敷設する際、第1の粒状体間の隙間に、第2の粒状体が入り込むことになる。さらに、第2の粒状体よりも小さい直径を有する第3の粒状体も形成されるため、第2の粒状体間の隙間や、第1の粒状体と第2の粒状体との間の隙間に、第3の粒状体が入り込むことになる。このため、第1の粒状体のみが形成される場合、あるいは第1及び第2の粒状体のみが形成される場合に比して、複数の粒状体を動物用トイレに高密度で敷き詰めることが可能となる。したがって、この製造方法によれば、動物が乗ったときの沈み込みを小さく抑えることができる排泄物処理材が得られる。 In this manufacturing method, a second granule having a smaller diameter is formed in addition to the first granule. Thereby, when constructing the excrement disposal material after manufacture in the animal toilet, the second granular material enters the gap between the first granular materials. Further, since a third granular body having a smaller diameter than the second granular body is also formed, a gap between the second granular bodies and a gap between the first granular body and the second granular body are formed. Then, the third granular material enters. For this reason, compared with the case where only the 1st granular object is formed, or the case where only the 1st and 2nd granular object is formed, a plurality of granular objects can be spread in the animal toilet at high density. It becomes possible. Therefore, according to this manufacturing method, the excrement disposal material which can suppress sinking when an animal gets on can be obtained.
本発明によれば、動物が乗ったときの沈み込みを小さく抑えることができる排泄物処理材、及びその製造方法を実現することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the excrement disposal material which can suppress the sinking when an animal gets on small can be implement | achieved, and its manufacturing method.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては、同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same reference numerals are assigned to the same elements, and duplicate descriptions are omitted.
図1は、本発明による排泄物処理材の一実施形態を示す模式図である。排泄物処理材1は、複数の粒状体からなる排泄物処理材であって、粒状体10(第1の粒状体)、粒状体20(第2の粒状体)及び粒状体30(第3の粒状体)を備えている。この排泄物処理材1は、猫等の動物の排泄物を吸収することにより、当該排泄物を処理するものである。 FIG. 1 is a schematic view showing an embodiment of the excrement disposal material according to the present invention. The excrement disposal material 1 is an excrement disposal material composed of a plurality of granular materials, and the granular material 10 (first granular material), the granular material 20 (second granular material), and the granular material 30 (third material). Granular material). This excrement disposal material 1 processes the excrement by absorbing excrement of animals such as cats.
図2は、粒状体10を示す模式図である。粒状体10は、粒状芯部12(第1の造粒物)及び被覆層部14を有している。粒状芯部12は、粒状に成形されている。かかる粒状の形状としては、例えば、球、円柱、楕円体が挙げられる。粒状芯部12は、排泄物を吸水及び保水する機能を有する。粒状芯部12を構成する材料としては、例えば、紙類、プラスチック類又はオカラを用いることができる。これらの材料は、粒状芯部12の主材料であることが好ましい。ここで、粒状芯部12の主材料とは、粒状芯部12を構成する材料のうち、当該粒状芯部12に占める重量割合が最大のものをいう。
FIG. 2 is a schematic diagram showing the
紙類は、パルプを主体とする材料をいう。紙類としては、例えば、通常の紙の他にも、塩ビ壁紙分級物(塩ビ壁紙を分級することにより得られる紙)、フラッフパルプ、製紙スラッジ、パルプスラッジ等が挙げられる。プラスチック類としては、例えば、紙おむつ分級物(紙おむつを分級することにより得られるプラスチック)を用いてもよい。オカラは、乾燥オカラであることが好ましい。 Paper refers to a material mainly composed of pulp. Examples of papers include, in addition to ordinary paper, PVC wallpaper classifieds (paper obtained by classifying PVC wallpaper), fluff pulp, papermaking sludge, pulp sludge, and the like. As plastics, for example, a paper diaper classification product (plastic obtained by classifying paper diapers) may be used. The okara is preferably dry okara.
被覆層部14は、粒状芯部12を覆っている。被覆層部14は、粒状芯部12の表面の全体を覆っていてもよいし、粒状芯部12の表面の一部のみを覆っていてもよい。この被覆層部14は、使用時に排泄物を吸収した粒状体10,20,30どうしを付着させて固まりにする機能を有する。被覆層部14を構成する材料としても、例えば、紙類、プラスチック類又はオカラを用いることができる。これらの材料は、被覆層部14の主材料であることが好ましい。
The covering layer portion 14 covers the
被覆層部14には、吸水時に粘性を有する接着性材料が含有されている。かかる接着性材料としては、例えば、澱粉、CMC(カルボキシメチルセルロース)、PVA(ポリビニルアルコール)、デキストリン、又は吸水性ポリマーを用いることができる。吸水性ポリマーは、平均粒径が20μm以下であることが好ましい。ここで、平均粒径とは、多数の粒子の集合体である吸水性ポリマーを篩にかけたときに、50重量%以上の粒子が通過できる最小の目開きをいう。したがって、平均粒径が20μm以下であるとは、吸水性ポリマーを目開き20μmの篩にかけたときに、50重量%以上の粒子が通過できるということである。 The covering layer portion 14 contains an adhesive material having viscosity when absorbing water. As such an adhesive material, for example, starch, CMC (carboxymethyl cellulose), PVA (polyvinyl alcohol), dextrin, or a water-absorbing polymer can be used. The water-absorbing polymer preferably has an average particle size of 20 μm or less. Here, the average particle diameter means a minimum opening through which particles of 50% by weight or more can pass when a water-absorbing polymer that is an aggregate of a large number of particles is passed through a sieve. Therefore, an average particle diameter of 20 μm or less means that 50% by weight or more of particles can pass when the water-absorbing polymer is passed through a sieve having an opening of 20 μm.
図3は、粒状体20を示す模式図である。粒状体20は、粒状芯部22(第2の造粒物)及び被覆層部24を有している。粒状芯部22は、粒状に成形されている。粒状芯部22は、排泄物を吸水及び保水する機能を有する。粒状芯部22を構成する材料としては、上述した粒状芯部12と同様のものを用いることができる。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the
被覆層部24は、粒状芯部22を覆っている。被覆層部24は、粒状芯部22の表面の全体を覆っていてもよいし、粒状芯部22の表面の一部のみを覆っていてもよい。この被覆層部24は、使用時に排泄物を吸収した粒状体10,20,30どうしを付着させて固まりにする機能を有する。被覆層部24を構成する材料としては、上述した被覆層部14と同様のものを用いることができる。被覆層部24にも、接着性材料が含有されている。
The
図4は、粒状体30を示す模式図である。粒状体30は、粒状芯部32(第3の造粒物)及び被覆層部34を有している。粒状芯部32は、粒状に成形されている。粒状芯部32は、排泄物を吸水及び保水する機能を有する。粒状芯部32を構成する材料としては、上述した粒状芯部12と同様のものを用いることができる。
FIG. 4 is a schematic diagram showing the
被覆層部34は、粒状芯部32を覆っている。被覆層部34は、粒状芯部32の表面の全体を覆っていてもよいし、粒状芯部32の表面の一部のみを覆っていてもよい。この被覆層部34は、使用時に排泄物を吸収した粒状体10,20,30どうしを付着させて固まりにする機能を有する。被覆層部34を構成する材料としては、上述した被覆層部14と同様のものを用いることができる。被覆層部34にも、接着性材料が含有されている。
The
図1に戻って、粒状体10,20,30は、相異なる直径を有している。すなわち、粒状体10、粒状体20及び粒状体30は、それぞれ第1の直径、第2の直径及び第3の直径を有している。第2の直径は第1の直径よりも小さく、第3の直径は第2の直径よりも小さい。第1乃至第3の直径としては、例えば、第1の直径が4.5mm以上5.5mm未満、第2の直径が3.5mm以上4.5mm未満、第3の直径が2.5mm以上3.5mm未満という組合わせが考えられる。あるいは、第1の直径が2.5mm以上3.5mm未満、第2の直径が1.5mm以上2.5mm未満、第3の直径が0.5mm以上1.5mm未満という組合わせも考えられる。
Returning to FIG. 1, the
このように、排泄物処理材1においては、相異なる直径を有する粒状体10,20,30が混合されている。ここで、粒状体10、粒状体20及び粒状体30の全体に占める粒状体10の重量割合は、例えば、40%以上60%以下である。また、粒状体20及び粒状体30の全体に占める粒状体20の重量割合は、例えば、50%以上70%以下である。
Thus, in the excrement disposal material 1, the
さらに、粒状体10、粒状体20及び粒状体30の全体に占める粒状体10、粒状体20及び粒状体30の重量割合をそれぞれR1、R2及びR3としたとき、R1>R2>R3であることが好ましい。つまり、粒状体10の重量割合が粒状体20の重量割合よりも大きく、かつ粒状体20の重量割合が粒状体30の重量割合よりも大きいことが好ましい。
Furthermore, when the weight ratios of the
続いて、本発明による排泄物処理材の製造方法の一実施形態として、排泄物処理材1の製造方法の一例を説明する。この製造方法は、第1の粒状体形成工程、第2の粒状体形成工程、第3の粒状体形成工程、及び混合工程を含んでいる。以下に述べるように、本実施形態においては、粒状芯部12,22,32を押出造粒により形成するため、略円柱状の粒状体10,20,30が得られる。
Then, an example of the manufacturing method of the excrement disposal material 1 is demonstrated as one Embodiment of the manufacturing method of the excrement disposal material by this invention. This manufacturing method includes a first granule forming step, a second granule forming step, a third granule forming step, and a mixing step. As described below, in this embodiment, since the
第1の粒状体形成工程は、粒状体10を形成する工程である。この工程においては、粒状芯部12を構成する材料を粉砕機で所定の大きさに粉砕した後、所定の割合でミキサーに投入して混ぜ合わせる。そして、必要に応じて加水した後、当該材料を造粒機によって押出造粒することにより、粒状芯部12を形成する(第1の造粒工程)。この押出造粒には、第1の孔径を有するダイスが用いられる。
The first granular body forming step is a step of forming the
次に、コーティング装置等を用いて、粒状芯部12の周囲に被覆層部14を構成する材料を付着させることにより、被覆層部14を形成する。被覆材料の付着は、例えば、散布又は噴霧により行うことができる。その後、このようにして得られた粒状体を、所定の寸法の篩目を有する篩にかけることにより、所定の規格を満たす粒状体のみを抽出する。そして、抽出された粒状体を乾燥機で乾燥させる。以上により、粒状体10が形成される。
Next, the coating layer part 14 is formed by attaching the material which comprises the coating layer part 14 to the circumference | surroundings of the
第2の粒状体形成工程は、粒状体20を形成する工程である。この工程においては、粒状芯部22を構成する材料を粉砕機で所定の大きさに粉砕した後、所定の割合でミキサーに投入して混ぜ合わせる。そして、必要に応じて加水した後、当該材料を造粒機によって押出造粒することにより、粒状芯部22を形成する(第2の造粒工程)。この押出造粒には、第1の孔径よりも小さい第2の孔径を有するダイスが用いられる。
The second granular body forming step is a step of forming the
次に、コーティング装置等を用いて、粒状芯部22の周囲に被覆層部24を構成する材料を付着させることにより、被覆層部24を形成する。その後、このようにして得られた粒状体を、所定の寸法の篩目を有する篩にかけることにより、所定の規格を満たす粒状体のみを抽出する。そして、抽出された粒状体を乾燥機で乾燥させる。以上により、粒状体20が形成される。
Next, the
第3の粒状体形成工程は、粒状体30を形成する工程である。この工程においては、粒状芯部32を構成する材料を粉砕機で所定の大きさに粉砕した後、所定の割合でミキサーに投入して混ぜ合わせる。そして、必要に応じて加水した後、当該材料を造粒機によって押出造粒することにより、粒状芯部32を形成する(第3の造粒工程)。この押出造粒には、第2の孔径よりも小さい第3の孔径を有するダイスが用いられる。
The third granular body forming step is a step of forming the
次に、コーティング装置等を用いて、粒状芯部32の周囲に被覆層部34を構成する材料を付着させることにより、被覆層部34を形成する。その後、このようにして得られた粒状体を、所定の寸法の篩目を有する篩にかけることにより、所定の規格を満たす粒状体のみを抽出する。そして、抽出された粒状体を乾燥機で乾燥させる。以上により、粒状体30が形成される。
Next, the
上述のように、第1乃至第3の造粒工程においては、相異なる孔径(第1乃至第3の孔径)を有するダイスが用いられる。第1の孔径、第2の孔径及び第3の孔径は、それぞれ製造後の粒状体10、粒状体20及び粒状体30について所望の直径が得られるように設定される。ここで、第1の孔径と第2の孔径との差は、0.5mm以上であることが好ましく、1mm以上であることがより好ましい。同様に、第2の孔径と第3の孔径との差は、0.5mm以上であることが好ましく、1mm以上であることがより好ましい。
As described above, dies having different hole diameters (first to third hole diameters) are used in the first to third granulation steps. The 1st hole diameter, the 2nd hole diameter, and the 3rd hole diameter are set so that a desired diameter may be obtained about
例えば、第1乃至第3の孔径としては、第1の孔径が4.8mm以上5.2mm以下、第2の孔径が3.8mm以上4.2mm以下、第3の孔径が2.8mm以上3.2mm以下という組合わせが考えられる。あるいは、第1の孔径が2.8mm以上3.2mm以下、第2の孔径が1.8mm以上2.2mm以下、第3の孔径が0.8mm以上1.2mm以下という組合わせも考えられる。 For example, as the first to third hole diameters, the first hole diameter is 4.8 mm to 5.2 mm, the second hole diameter is 3.8 mm to 4.2 mm, and the third hole diameter is 2.8 mm to 3 mm. A combination of 2 mm or less is conceivable. Alternatively, a combination in which the first hole diameter is 2.8 mm to 3.2 mm, the second hole diameter is 1.8 mm to 2.2 mm, and the third hole diameter is 0.8 mm to 1.2 mm is also conceivable.
なお、第1乃至第3の粒状体形成工程は、任意の順序で実行することができ、同時並行で実行してもよい。 Note that the first to third granular material forming steps can be executed in any order, and may be executed in parallel.
混合工程は、第1乃至第3の粒状体形成工程において形成された粒状体10,20,30を混合する工程である。この工程においては、粒状体10、粒状体20及び粒状体30の全体に占める粒状体10の重量割合が例えば40%以上60%以下となるように、粒状体10、粒状体20及び粒状体30を混合する。また、粒状体20及び粒状体30の全体に占める粒状体20の重量割合が例えば50%以上70%以下となるように、粒状体10、粒状体20及び粒状体30を混合する。さらに、上述のR1、R2及びR3についてR1>R2>R3となるように、粒状体10、粒状体20及び粒状体30を混合することが好ましい。
The mixing step is a step of mixing the
本実施形態の効果を説明する。本実施形態においては、粒状体10の他に、それよりも小さい直径を有する粒状体20が設けられている。これにより、排泄物処理材1を動物用トイレに敷設する際、粒状体10間の隙間に、粒状体20が入り込むことになる。さらに、粒状体20よりも小さい直径を有する粒状体30も設けられているため、粒状体20間の隙間や、粒状体10と粒状体20との間の隙間に、粒状体30が入り込むことになる。このため、排泄物処理材1が粒状体10のみからなる場合、あるいは粒状体10及び粒状体20のみからなる場合に比して、複数の粒状体(粒状体10,20,30)を動物用トイレに高密度で敷き詰めることが可能となる。したがって、排泄物処理材1によれば、動物が乗ったときの沈み込みを小さく抑えることができる。
The effect of this embodiment will be described. In the present embodiment, in addition to the
このように排泄物処理材1の沈み込みが小さく抑えられることにより、足場が安定するため、排泄する際に動物の足腰にかかる負担が軽減される。また、足場の安定により排泄物処理材1上の歩行が容易になるため、動物がトイレ内の好みの場所で排泄しやすくなる。かかる排泄物処理材1は、老猫や仔猫のような足腰が弱い個体向けの排泄物処理材として、特に好適に用いることができる。 In this way, since the sinking of the excrement disposal material 1 is suppressed to be small, the scaffold is stabilized, and therefore, the burden on the animal's feet and legs when excreted is reduced. Moreover, since the walk on the excrement disposal material 1 becomes easy due to the stability of the scaffold, the animal can easily excrete at a favorite place in the toilet. This excrement disposal material 1 can be particularly suitably used as an excrement disposal material for individuals with weak legs such as old cats and kittens.
上述のとおり、排泄物処理材1によれば、粒状体10,20,30を動物用トイレに高密度で敷き詰めることができる。すなわち、動物用トイレに敷設された粒状体10,20,30間の隙間を小さくすることができる。これにより、粒状体10,20,30の飛び散りが抑制される。また、排泄物処理材1の表面(動物の足場となる面)の凹凸が小さくなり、その平面度が高くなる。このように排泄物処理材1の表面の平面度が高くなることも、動物の歩行の容易性に寄与する。
As described above, according to the excrement disposal material 1, the
粒状体10,20,30を動物用トイレに高密度で敷き詰める観点から、粒状体10、粒状体20及び粒状体30の全体に占める粒状体10の重量割合は、40%以上60%以下であることが好ましい。また、粒状体20及び粒状体30の全体に占める粒状体20の重量割合は、50%以上70%以下であることが好ましい。
From the viewpoint of laying the
ところで、粒状体が飛び散ったり動物の足裏に付着したりするのを抑制するには、大きい粒状体の方が有利である。かかる観点から、排泄物処理材1においては、粒状体10の重量割合が粒状体20の重量割合よりも大きく、粒状体20の重量割合が粒状体30の重量割合よりも大きいことが好ましい。
By the way, a large granular material is more advantageous to prevent the granular material from scattering or adhering to the soles of animals. From this viewpoint, in the excrement disposal material 1, it is preferable that the weight ratio of the
第1乃至第3の粒状体形成工程は、それぞれ第1乃至第3の造粒工程を含んでいる。すなわち、本実施形態においては、相異なる孔径を有するダイスを用いた押出造粒により、粒状芯部12,22,32を形成している。これにより、相異なる直径を有する粒状体10,20,30を容易に得ることができる。
The first to third granule forming steps include first to third granulation steps, respectively. That is, in this embodiment, the
なお、大きさの異なる粒状体を得る手段としては、粒状体の直径ではなく長さを変えることも考えらえる。すなわち、相異なる長さを有する複数の粒状体を形成することも考えられる。しかし、押出造粒により形成される造粒物の長さには大きなばらつきが生じやすいため、所望の長さの粒状体を得ることは困難である。それゆえ、例えば比較的長い粒状体と比較的短い粒状体とを形成したい場合であっても、両者がどのような割合で得られるかは製造上のばらつきという偶然の要素に左右されやすく、当該割合をコントロールしにくいという問題がある。 In addition, as a means for obtaining granular materials having different sizes, it is conceivable to change not the diameter but the length of the granular materials. That is, it is also conceivable to form a plurality of granules having different lengths. However, since the length of the granulated product formed by extrusion granulation tends to vary greatly, it is difficult to obtain a granule having a desired length. Therefore, for example, even in the case where it is desired to form a relatively long granule and a relatively short granule, the proportion of both is easily affected by chance factors such as manufacturing variations. There is a problem that it is difficult to control the ratio.
これに対し、本実施形態においては、直径を変えることにより、大きさの異なる粒状体10,20,30を得ている。この点、押出造粒により形成される造粒物の直径にもばらつきは生じるものの、そのばらつきは、長さのばらつきに比べると遥かに小さいものである。それゆえ、ダイスの孔径を調整することによって、所望の直径の粒状体を容易に得ることができる。このため、各粒状体10,20,30が得られる割合をコントロールしやすいという利点がある。
On the other hand, in this embodiment, the
第1の孔径と第2の孔径との差が0.5mm以上である場合、製造上のばらつきを考慮しても、比較的大きい直径を有する粒状体10と比較的小さい直径を有する粒状体20とを確実に得ることができる。第1の孔径と第2の孔径との差が1mm以上であれば、かかる粒状体10及び粒状体20をより確実に得ることができる。
When the difference between the first hole diameter and the second hole diameter is 0.5 mm or more, the
同様に、第2の孔径と第3の孔径との差が0.5mm以上である場合、製造上のばらつきを考慮しても、比較的大きい直径を有する粒状体20と比較的小さい直径を有する粒状体30とを確実に得ることができる。第2の孔径と第3の孔径との差が1mm以上であれば、かかる粒状体20及び粒状体30をより確実に得ることができる。
Similarly, when the difference between the second hole diameter and the third hole diameter is 0.5 mm or more, the
上述のとおり、排泄物処理材1は、老猫や仔猫の使用に適している。しかし、老猫と仔猫とは、足腰が弱いという点では共通する一方で、体重や足裏の大きさは顕著に相違する。すなわち、老猫は体重が重く足裏が大きいのに対し、仔猫は体重が軽く足裏が小さい。それゆえ、老猫については全体的に大きい粒状体を用い、仔猫については全体的に小さい粒状体を用いることが好ましい。 As described above, the excrement disposal material 1 is suitable for the use of old cats and kittens. However, while old cats and kittens are common in that their legs are weak, their weight and sole size are significantly different. That is, an old cat has a heavy weight and a large sole, whereas a kitten has a light weight and a small sole. Therefore, it is preferable to use a large granular body for the old cat and an entire small granular body for the kitten.
かかる観点から、第1の直径が4.5mm以上5.5mm未満、第2の直径が3.5mm以上4.5mm未満、第3の直径が2.5mm以上3.5mm未満である場合、排泄物処理材1は老猫の使用に特に適している。第1の孔径が4.8mm以上5.2mm以下、第2の孔径が3.8mm以上4.2mm以下、第3の孔径が2.8mm以上3.2mm以下である場合も同様である。 From this viewpoint, excretion occurs when the first diameter is 4.5 mm or more and less than 5.5 mm, the second diameter is 3.5 mm or more and less than 4.5 mm, and the third diameter is 2.5 mm or more and less than 3.5 mm. The material treatment material 1 is particularly suitable for the use of old cats. The same applies to the case where the first hole diameter is 4.8 mm to 5.2 mm, the second hole diameter is 3.8 mm to 4.2 mm, and the third hole diameter is 2.8 mm to 3.2 mm.
また、第1の直径が2.5mm以上3.5mm未満、第2の直径が1.5mm以上2.5mm未満、第3の直径が0.5mm以上1.5mm未満である場合、排泄物処理材1は仔猫の使用に特に適している。第1の孔径が2.8mm以上3.2mm以下、第2の孔径が1.8mm以上2.2mm以下、第3の孔径が0.8mm以上1.2mm以下である場合も同様である。 In addition, when the first diameter is 2.5 mm or more and less than 3.5 mm, the second diameter is 1.5 mm or more and less than 2.5 mm, and the third diameter is 0.5 mm or more and less than 1.5 mm, excrement disposal Material 1 is particularly suitable for use with kittens. The same applies to the case where the first hole diameter is 2.8 mm to 3.2 mm, the second hole diameter is 1.8 mm to 2.2 mm, and the third hole diameter is 0.8 mm to 1.2 mm.
本発明による排泄物処理材及びその製造方法は、上記実施形態に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。上記実施形態においては、粒状体10が、粒状芯部12及び被覆層部14からなる複層構造を有する例を示した。しかし、被覆層部14を設けることは必須でない。すなわち、粒状体10は、粒状芯部12のみからなる単層構造を有していてもよい。その場合、粒状芯部12に接着性材料が含有されることが好ましい。粒状体20及び粒状体30についても同様である。
The excrement disposal material and the manufacturing method thereof according to the present invention are not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible. In the said embodiment, the
また、各粒状体10,20,30には、芳香成分が添加されていてもよい。芳香成分としては、例えば、ユーカリ、ローズマリーその他のハーブの香りを発する天然香料、又はせっけんの香りや花の香りを発する合成香料を用いることができる。ただし、排泄物処理材1を仔猫の使用に供する場合は、成猫(老猫を除く。)の使用に供する場合に比して、芳香成分の添加量を少なくすることが好ましい。また、排泄物処理材1を老猫の使用に供する場合は、芳香成分を添加しない方が好ましい。
Moreover, the fragrance | flavor component may be added to each
1 排泄物処理材
10 粒状体(第1の粒状体)
12 粒状芯部
14 被覆層部
20 粒状体(第2の粒状体)
22 粒状芯部
24 被覆層部
30 粒状体(第3の粒状体)
32 粒状芯部
34 被覆層部
1
12 granular core part 14
22
32
Claims (15)
第1の直径を有する第1の粒状体と、
前記第1の直径よりも小さい第2の直径を有する第2の粒状体と、
前記第2の直径よりも小さい第3の直径を有する第3の粒状体と、
を備えることを特徴とする排泄物処理材。 An excrement disposal material comprising a plurality of granular materials,
A first granule having a first diameter;
A second granule having a second diameter smaller than the first diameter;
A third granule having a third diameter smaller than the second diameter;
The excrement disposal material characterized by comprising.
前記第1の粒状体、前記第2の粒状体及び前記第3の粒状体の全体に占める当該第1の粒状体、当該第2の粒状体及び当該第3の粒状体の重量割合をそれぞれR1、R2及びR3としたとき、R1>R2>R3である排泄物処理材。 In the excrement disposal material according to claim 1,
The weight ratios of the first granule, the second granule, and the third granule in the entire first granule, the second granule, and the third granule are respectively R1. , R2 and R3, excrement disposal materials satisfying R1>R2> R3.
前記第1の粒状体、前記第2の粒状体及び前記第3の粒状体の全体に占める当該第1の粒状体の重量割合は、40%以上60%以下である排泄物処理材。 In the excrement disposal material according to claim 1 or 2,
The excrement processing material whose weight ratio of the said 1st granule to the whole of said 1st granule, said 2nd granule, and said 3rd granule is 40% or more and 60% or less.
前記第2の粒状体及び前記第3の粒状体の全体に占める当該第2の粒状体の重量割合は、50%以上70%以下である排泄物処理材。 In the excrement disposal material according to any one of claims 1 to 3,
The excrement disposal material whose weight ratio of the said 2nd granule to the whole said 2nd granule and the said 3rd granule is 50% or more and 70% or less.
前記第1の直径は、4.5mm以上5.5mm未満であり、
前記第2の直径は、3.5mm以上4.5mm未満であり、
前記第3の直径は、2.5mm以上3.5mm未満である排泄物処理材。 The excrement disposal material according to any one of claims 1 to 4,
The first diameter is not less than 4.5 mm and less than 5.5 mm,
The second diameter is not less than 3.5 mm and less than 4.5 mm;
The excrement disposal material whose said 3rd diameter is 2.5 mm or more and less than 3.5 mm.
前記第1の直径は、2.5mm以上3.5mm未満であり、
前記第2の直径は、1.5mm以上2.5mm未満であり、
前記第3の直径は、0.5mm以上1.5mm未満である排泄物処理材。 The excrement disposal material according to any one of claims 1 to 4,
The first diameter is 2.5 mm or more and less than 3.5 mm;
The second diameter is 1.5 mm or more and less than 2.5 mm;
The excrement disposal material whose said 3rd diameter is 0.5 mm or more and less than 1.5 mm.
第1の直径を有する第1の粒状体を形成する第1の粒状体形成工程と、
前記第1の直径よりも小さい第2の直径を有する第2の粒状体を形成する第2の粒状体形成工程と、
前記第2の直径よりも小さい第3の直径を有する第3の粒状体を形成する第3の粒状体形成工程と、
前記第1の粒状体、前記第2の粒状体及び前記第3の粒状体を混合する混合工程と、
を含むことを特徴とする排泄物処理材の製造方法。 A method for producing excrement disposal materials consisting of a plurality of granular materials,
A first granule forming step of forming a first granule having a first diameter;
A second granule forming step of forming a second granule having a second diameter smaller than the first diameter;
A third granule forming step of forming a third granule having a third diameter smaller than the second diameter;
A mixing step of mixing the first granule, the second granule, and the third granule;
The manufacturing method of the excrement disposal material characterized by including.
前記混合工程においては、前記第1の粒状体、前記第2の粒状体及び前記第3の粒状体の全体に占める当該第1の粒状体、当該第2の粒状体及び当該第3の粒状体の重量割合をそれぞれR1、R2及びR3としたとき、R1>R2>R3となるように、前記第1乃至第3の粒状体を混合する排泄物処理材の製造方法。 In the manufacturing method of the excrement disposal material according to claim 7,
In the mixing step, the first granule, the second granule, and the third granule occupying the whole of the first granule, the second granule, and the third granule. A method for producing an excrement disposal material in which the first to third granular materials are mixed so that R1>R2> R3, where R1, R2 and R3 are the weight ratios of each.
前記混合工程においては、前記第1の粒状体、前記第2の粒状体及び前記第3の粒状体の全体に占める当該第1の粒状体の重量割合が40%以上60%以下となるように、前記第1乃至第3の粒状体を混合する排泄物処理材の製造方法。 In the manufacturing method of the excrement disposal material according to claim 7 or 8,
In the mixing step, the weight ratio of the first granule to the whole of the first granule, the second granule, and the third granule is 40% or more and 60% or less. The manufacturing method of the excrement disposal material which mixes the said 1st thru | or 3rd granule.
前記混合工程においては、前記第2の粒状体及び前記第3の粒状体の全体に占める当該第2の粒状体の重量割合が50%以上70%以下となるように、前記第1乃至第3の粒状体を混合する排泄物処理材の製造方法。 In the manufacturing method of the excrement disposal material according to any one of claims 7 to 9,
In the mixing step, the first to third components are set so that a weight ratio of the second granule to the whole of the second granule and the third granule is 50% to 70%. A method for producing an excrement disposal material in which a granular material is mixed.
前記第1の粒状体形成工程は、第1の孔径を有するダイスを用いた押出造粒により、前記第1の粒状体を構成する第1の造粒物を形成する第1の造粒工程を含み、
前記第2の粒状体形成工程は、前記第1の孔径よりも小さい第2の孔径を有するダイスを用いた押出造粒により、前記第2の粒状体を構成する第2の造粒物を形成する第2の造粒工程を含み、
前記第3の粒状体形成工程は、前記第2の孔径よりも小さい第3の孔径を有するダイスを用いた押出造粒により、前記第3の粒状体を構成する第3の造粒物を形成する第3の造粒工程を含む排泄物処理材の製造方法。 In the manufacturing method of the excrement disposal material in any one of Claims 7 thru / or 10,
The first granule forming step includes a first granulation step of forming a first granulated material constituting the first granule by extrusion granulation using a die having a first pore diameter. Including
In the second granule forming step, a second granulated material constituting the second granule is formed by extrusion granulation using a die having a second hole diameter smaller than the first hole diameter. Including a second granulating step,
In the third granular material forming step, a third granulated material constituting the third granular material is formed by extrusion granulation using a die having a third hole diameter smaller than the second hole diameter. The manufacturing method of the excrement disposal material containing the 3rd granulation process to do.
前記第1の孔径と前記第2の孔径との差は、0.5mm以上であり、
前記第2の孔径と前記第3の孔径との差は、0.5mm以上である排泄物処理材の製造方法。 In the manufacturing method of the excrement disposal material according to claim 11,
The difference between the first hole diameter and the second hole diameter is 0.5 mm or more,
The method for producing an excrement disposal material, wherein a difference between the second hole diameter and the third hole diameter is 0.5 mm or more.
前記第1の孔径と前記第2の孔径との差は、1mm以上であり、
前記第2の孔径と前記第3の孔径との差は、1mm以上である排泄物処理材の製造方法。 In the manufacturing method of the excrement disposal material according to claim 12,
The difference between the first hole diameter and the second hole diameter is 1 mm or more,
The method for producing an excrement disposal material, wherein a difference between the second hole diameter and the third hole diameter is 1 mm or more.
前記第1の孔径は、4.8mm以上5.2mm以下であり、
前記第2の孔径は、3.8mm以上4.2mm以下であり、
前記第3の孔径は、2.8mm以上3.2mm以下である排泄物処理材の製造方法。 In the manufacturing method of the excrement disposal material in any one of Claims 11 thru / or 13,
The first hole diameter is 4.8 mm or more and 5.2 mm or less,
The second hole diameter is 3.8 mm or more and 4.2 mm or less,
The method for producing an excrement disposal material, wherein the third hole diameter is 2.8 mm or more and 3.2 mm or less.
前記第1の孔径は、2.8mm以上3.2mm以下であり、
前記第2の孔径は、1.8mm以上2.2mm以下であり、
前記第3の孔径は、0.8mm以上1.2mm以下である排泄物処理材の製造方法。 In the manufacturing method of the excrement disposal material in any one of Claims 11 thru / or 13,
The first hole diameter is 2.8 mm or more and 3.2 mm or less,
The second hole diameter is 1.8 mm or more and 2.2 mm or less,
The third hole diameter is a method for producing a waste disposal material having a diameter of 0.8 mm or greater and 1.2 mm or less.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014202895A JP6648961B2 (en) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | Method for producing excrement disposal material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014202895A JP6648961B2 (en) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | Method for producing excrement disposal material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016067329A true JP2016067329A (en) | 2016-05-09 |
JP6648961B2 JP6648961B2 (en) | 2020-02-19 |
Family
ID=55863323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014202895A Active JP6648961B2 (en) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | Method for producing excrement disposal material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6648961B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016208975A (en) * | 2016-05-20 | 2016-12-15 | 株式会社無有 | Bedding material for toilet, and toilet |
JP6117980B1 (en) * | 2016-09-05 | 2017-04-19 | 株式会社大貴 | Excrement treatment material manufacturing method and manufacturing apparatus |
JP6212668B1 (en) * | 2017-06-07 | 2017-10-11 | 株式会社大貴 | Granule group manufacturing method and manufacturing apparatus |
JP6212665B1 (en) * | 2017-03-02 | 2017-10-11 | 株式会社大貴 | Granule group manufacturing method and manufacturing apparatus |
JP6248220B1 (en) * | 2017-04-13 | 2017-12-13 | 株式会社大貴 | Method and apparatus for manufacturing water-absorbing treatment material |
JP2018113876A (en) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 株式会社大貴 | Excretion disposal material and its manufacturing method |
WO2019244488A1 (en) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 株式会社大貴 | Production method for water absorbing material |
JP2021048781A (en) * | 2019-09-24 | 2021-04-01 | 株式会社大貴 | Animal toilet |
CN113207712A (en) * | 2021-06-11 | 2021-08-06 | 烟台中宠宠物卫生用品有限公司 | High-water-absorption low-dust-rate excellent-agglomeration cat litter and preparation method thereof |
JP2021114913A (en) * | 2020-01-23 | 2021-08-10 | 株式会社大貴 | Water absorption processing material and production method thereof |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH099810A (en) * | 1995-07-03 | 1997-01-14 | Tachikawa Heiwa Nouen:Kk | Material for disposing dropping of pet (dog and cat) and its production |
JPH10178953A (en) * | 1996-12-18 | 1998-07-07 | Tachikawa Heiwa Nouen:Kk | Excrete treatment member for dog and cat and production thereof |
JPH1132607A (en) * | 1997-07-24 | 1999-02-09 | Pepaaretsuto Kk | Material for treating excrement of animal |
JP2010247013A (en) * | 2009-04-10 | 2010-11-04 | Daiki:Kk | Water absorbing treatment material, and method for manufacturing the same |
JP2013252082A (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Unicharm Corp | Litter for animal |
-
2014
- 2014-10-01 JP JP2014202895A patent/JP6648961B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH099810A (en) * | 1995-07-03 | 1997-01-14 | Tachikawa Heiwa Nouen:Kk | Material for disposing dropping of pet (dog and cat) and its production |
JPH10178953A (en) * | 1996-12-18 | 1998-07-07 | Tachikawa Heiwa Nouen:Kk | Excrete treatment member for dog and cat and production thereof |
JPH1132607A (en) * | 1997-07-24 | 1999-02-09 | Pepaaretsuto Kk | Material for treating excrement of animal |
JP2010247013A (en) * | 2009-04-10 | 2010-11-04 | Daiki:Kk | Water absorbing treatment material, and method for manufacturing the same |
JP2013252082A (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Unicharm Corp | Litter for animal |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016208975A (en) * | 2016-05-20 | 2016-12-15 | 株式会社無有 | Bedding material for toilet, and toilet |
JP2018038281A (en) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 株式会社大貴 | Method and apparatus for manufacturing excrement treatment maternal |
JP6117980B1 (en) * | 2016-09-05 | 2017-04-19 | 株式会社大貴 | Excrement treatment material manufacturing method and manufacturing apparatus |
US10945409B2 (en) | 2016-09-05 | 2021-03-16 | Daiki Co., Ltd. | Method and apparatus for manufacturing excrement treatment material |
WO2018043023A1 (en) * | 2016-09-05 | 2018-03-08 | 株式会社大貴 | Method and device for producing excrement treatment material |
JP2018113876A (en) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 株式会社大貴 | Excretion disposal material and its manufacturing method |
JP2018143925A (en) * | 2017-03-02 | 2018-09-20 | 株式会社大貴 | Method and device for producing granule cluster |
WO2018159293A1 (en) * | 2017-03-02 | 2018-09-07 | 株式会社大貴 | Method and device for producing granule cluster |
JP6212665B1 (en) * | 2017-03-02 | 2017-10-11 | 株式会社大貴 | Granule group manufacturing method and manufacturing apparatus |
WO2018189996A1 (en) * | 2017-04-13 | 2018-10-18 | 株式会社大貴 | Method and apparatus for manufacturing water absorbing treatment material |
JP2018176066A (en) * | 2017-04-13 | 2018-11-15 | 株式会社大貴 | Production method and production apparatus of water absorption material |
JP6248220B1 (en) * | 2017-04-13 | 2017-12-13 | 株式会社大貴 | Method and apparatus for manufacturing water-absorbing treatment material |
JP6212668B1 (en) * | 2017-06-07 | 2017-10-11 | 株式会社大貴 | Granule group manufacturing method and manufacturing apparatus |
JP2018144021A (en) * | 2017-06-07 | 2018-09-20 | 株式会社大貴 | Method and device for producing granule cluster |
WO2019244488A1 (en) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 株式会社大貴 | Production method for water absorbing material |
JP2021048781A (en) * | 2019-09-24 | 2021-04-01 | 株式会社大貴 | Animal toilet |
JP7308114B2 (en) | 2019-09-24 | 2023-07-13 | 株式会社大貴 | animal toilet |
JP2021114913A (en) * | 2020-01-23 | 2021-08-10 | 株式会社大貴 | Water absorption processing material and production method thereof |
JP7308159B2 (en) | 2020-01-23 | 2023-07-13 | 株式会社大貴 | Water absorption treatment material and its manufacturing method |
CN113207712A (en) * | 2021-06-11 | 2021-08-06 | 烟台中宠宠物卫生用品有限公司 | High-water-absorption low-dust-rate excellent-agglomeration cat litter and preparation method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6648961B2 (en) | 2020-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6648961B2 (en) | Method for producing excrement disposal material | |
JP6499889B2 (en) | Excrement treatment material and manufacturing method thereof | |
JP6194039B2 (en) | Water absorption treatment material and method for producing the same | |
JP6422728B2 (en) | Water absorption treatment material and method for producing the same | |
JP2016208903A (en) | Water absorption treatment material, and production method thereof | |
JP6300995B1 (en) | Water absorption treatment material and method for producing the same | |
US20240040990A1 (en) | Excrement treatment material and method for manufacturing the same | |
WO2021124677A1 (en) | Excrement treatment material and manufacturing method therefor | |
WO2023238567A1 (en) | Excrement treatment material and method for producing same | |
JP2019071830A (en) | Water absorption treatment material and production method thereof | |
JP6173634B1 (en) | Excrement treatment material and manufacturing method thereof | |
JP6300994B1 (en) | Water absorption treatment material and method for producing the same | |
WO2017134726A1 (en) | Water-absorbing treatment material and production method for same | |
JP6462205B2 (en) | Water absorption treatment material | |
JP2017192320A (en) | Excrement disposal material and method for manufacturing the same | |
JP2021114913A (en) | Water absorption processing material and production method thereof | |
JP6297249B2 (en) | Excrement treatment material and animal toilet using the same | |
US20180303059A1 (en) | Water absorption treatment material and method for manufacturing the same | |
WO2022044710A1 (en) | Excrement treatment material and manufacturing method therefor | |
WO2021210248A1 (en) | Excrement treatment material and manufacturing method therefor | |
WO2024202554A1 (en) | Excrement treatment material and production method for same | |
JP6367072B2 (en) | Water absorption treatment material and method for producing the same | |
JP6125699B1 (en) | Vomiting material and method for producing the same | |
JP2018113876A (en) | Excretion disposal material and its manufacturing method | |
JP2022082845A (en) | Excrement treatment material and production method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180404 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181023 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181030 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20181214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6648961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |