JP2016066849A - 認証システム - Google Patents
認証システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016066849A JP2016066849A JP2014193389A JP2014193389A JP2016066849A JP 2016066849 A JP2016066849 A JP 2016066849A JP 2014193389 A JP2014193389 A JP 2014193389A JP 2014193389 A JP2014193389 A JP 2014193389A JP 2016066849 A JP2016066849 A JP 2016066849A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- tally
- authentication
- terminal device
- tally data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
そこで、簡単にはクラックされ得ない情報である、指紋情報、顔画像、静脈情報などのいわゆるバイオメトリクスデータを用いた認証方式が提案されている。
本発明の目的は、バイオメトリクスデータのような重要な情報を、ネットワーク上にアップロードすることなく、認証に利用する技術を提供することにある。
記憶手段は、元データを記憶する。
[0.用語の定義]
本明細書で用いる用語の定義を述べる。
[0.1.元データ]
「元データ」とは、割符データを生成する元のデータとして使用されるデータをいう。コンピュータで使用可能なデータであれば、どのようなデータでも元データとなり得る。例えば、指紋画像データ、光彩データ、静脈パターンデータなどのバイオメトリクスデータ、音声データ、音紋データ、動画データなども本発明の元データとなりうる。
「割符データ」とは、元データを複数に分割して生成されるデータをいう。
「分割ポイント」とは、元データを複数に分割するための、元データ内の分割位置(アドレス、バイト番号など)を指定する情報をいう。
境界部分データとは、分割ポイントDpointが示す位置の前のビット列若しくはバイト列(「前側境界部分データ」と呼ぶ)と、当該分割ポイントDpointの示す位置の後ろのビット列若しくはバイト列(「後側境界部分データ」と呼ぶ)をいう。すべての分割ポイントDpointのそれぞれについて一対の前側境界部分データとこれに対応する後側境界部分データが生成される。
本発明の実施の形態は、認証システムとして提案される。この認証システムは、バイオメトリクスデータなどの元データから生成される割符データを用いて認証を行うシステムである。
図1に本実施の形態に係る認証システムの全体構成を示す機能ブロック図を示す。認証システム1は、認証サーバ20と、送信側端末装置10と、受信側端末装置30とを有する。
送信側端末装置10は、コンピュータ、携帯通信端末、タブレットPC、スマートフォンなどの情報処理装置であって、この情報処理装置は、演算処理装置(CPU)、主メモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/O)、及び必要な場合にはハードディスク装置等の外部記憶装置を具備している装置である。
送信側端末装置10は、元データから、照合用データ及び割符データを生成し、これらデータを認証サーバ20に送信する機能を有する。
送信側送受信部101は、ネットワーク40を介して認証サーバ20及び受信側端末装置30とデータの送受信を実行する機能を有する。送信側送受信部101は、例えばネットワークアダプタ、ネットワークボードなどである。
相手方情報等記憶部102は、割符データを送信するユーザを特定する情報などを記憶する機能を有する。ユーザを特定する情報は、当該ユーザのメールアドレス、ユーザIDなどである。
元データ記憶部103は、入力された元データを記憶する機能を有する。例えば、送信側端末装置10に搭載されている指紋センサーによって読み取られた指紋画像や、送信側端末装置10に搭載されているCCDカメラによって撮像された顔画像などが、元データとして元データ記憶部103に記憶される。元データ記憶部103は、本発明の記憶手段に相当する。
割符データ生成部105はn個の分割ポイントDpointを決定し、この分割ポイントDpointを境界として、元データ記憶部103に記憶されている元データをm個に分割し、m個の割符データを生成する機能を有する(nは1以上の自然数、mは1以上の自然数)。割符データ生成部105は本発明の第1の生成手段に相当する。
元データと、分割ポイントDpoint及び割符データの例を以下に示す。
第1分割ポイントDpoint:1バイト目と2バイト目の間
第2分割ポイントDpoint:10バイト目と11バイト目の間
第3分割ポイントDpoint:14バイト目と15バイト目の間
第4分割ポイントDpoint:20バイト目と21バイト目の間
第5分割ポイントDpoint:24バイト目と25バイト目の間
第6分割ポイントDpoint:30バイト目と31バイト目の間
第7分割ポイントDpoint:34バイト目と35バイト目の間
第8分割ポイントDpoint:40バイト目と41バイト目の間
第9分割ポイントDpoint:48バイト目と49バイト目の間
第10分割ポイントDpoint:50バイト目と51バイト目の間
第11分割ポイントDpoint:58バイト目と59バイト目の間
第12分割ポイントDpoint:60バイト目と61バイト目の間
第13分割ポイントDpoint:69バイト目と70バイト目の間
図3の元データに上記分割ポイントDpointを示したものを図4に示す。
上述の13個の分割ポイントDpointを用いて2つの割符データ(第1割符データと第2割符データとする)に各領域を割り当てると以下のようになる。
なお、各割符データの書き換えられていない領域のデータを組み合わせることで、元データを復元することができるように割符データは生成される。
送信側割符データ記憶部106は、各割符データのうち、送信側端末装置10に対応付けされた割符データを割符データ生成部105から受信し、これを記憶する機能を有する。また、認証サーバ20から割符データ送信要求メッセージを受信した場合、送信側割符データ記憶部106は割符データ送信要求メッセージに含まれる照合用データ特定情報に対応する割符データを認証サーバ20に送信する機能を有する。
照合用データ生成部104は、相手方情報等記憶部102から受信側端末装置30の宛先情報等を受信するとともに、割符データ生成部105から各分割ポイントDpointの位置情報と境界部分データを受信し、これらデータから照合用データを生成する。照合用データ生成部104は、本発明の第2の生成手段に相当する。
認証要求部107は、認証サーバ20に認証要求メッセージを送信する機能を有する。認証要求部107は、上記認証要求メッセージには、認証用データ特定情報が含まれる。また、認証要求部107は認証要求メッセージとともに、送信側割符データ記憶部106に記憶されている割符データ(当該照合用データに対応するものに限る)を認証サーバ20に送信する。
図1に戻り、認証システム1の構成要素の一つである認証サーバ20を説明する。認証サーバ20は、コンピュータ、ワークステーション、サーバなどの、通信機能を有する情報処理装置であって、この情報処理装置は、演算処理装置(CPU)、主メモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/O)、及び必要な場合にはハードディスク装置等の外部記憶装置を具備している装置である。
本発明の実施の形態に係る認証サーバ20の構成例について説明する。図9は、本実施の形態に係る認証サーバ20の構成例を示す機能ブロック図である。
サーバ側送受信部201は、ネットワーク40を介して送信側端末装置10及び受信側端末装置30とデータの送受信を実行する機能を有する。サーバ側送受信部201は、例えばネットワークアダプタ、ネットワークボードなどである。
認証要求受付部202は、受信側端末装置30又は送信側端末装置10から認証要求メッセージを受信し、当該認証要求メッセージに含まれる照合用データ特定情報を割符データ要求部203に渡す機能を有する。
割符データ要求部203は、照合用データ特定情報に対応する照合用データを読み出し、当該照合用データに格納されている宛先情報に対応する送信側端末装置10及び受信側端末装置30に割符データ送信要求メッセージを送信する機能を有する。なお、割符データ送信要求メッセージには、照合用データ特定情報が含まれている。
照合用データ記憶部204は、送信側端末装置10から受信した照合用データを記憶する機能を有する。
サーバ側割符データ記憶部205は、送信側端末装置10及び受信側端末装置30から受信した割符データのそれぞれを記憶する機能を有する。
判定部206は、照合用データから分割ポイントDpointを一つずつ取り出し、各分割ポイントDpointについて照合用データに格納されている前側境界部分データ及び後側境界部分データと、割符データそれぞれの前側境界部分データ又は後側境界部分データとを比較し、照合用データに格納されている前側境界部分データ及び後側境界部分データと割符データそれぞれの前側境界部分データ又は後側境界部分データとの一致の度合いが所定の条件を満たした場合に認証成功と判定し、一方この一致の度合いが所定の条件を満たしていない場合は認証失敗と判定する機能を有する。判定部206は、本発明の判定手段に相当する。「一致の度合い」とは、比較するデータについて、ビットごと若しくはバイトごとにに隠した場合に、比較した全ビットデータの数若しくは全バイトデータの数における、一致したビットデータの数若しくはバイトデータの数をいう。
図1に戻り、認証システム1の構成要素の一つである受信側端末装置30を説明する。受信側端末装置30は、スマートフォン、タブレットPC,携帯電話器、コンピュータなどの通信機能を備えた情報処理装置であって、この情報処理装置は、演算処理装置(CPU)、主メモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/O)、及び必要な場合にはハードディスク装置等の外部記憶装置を具備している装置である。
本発明の実施の形態に係る受信側端末装置30は、受信側送受信部301と、受信側割符データ記憶部302と、認証要求部107を有している。
受信側送受信部301は、ネットワーク40を介して認証サーバ20及び送信側端末装置10とデータの送受信を実行する機能を有する。受信側送受信部301は、例えばネットワークアダプタ、ネットワークボードなどである。
受信側割符データ記憶部302は、各割符データのうち、この受信側端末装置30に対応付けされた割符データを送信側端末装置10から受信し、これを記憶する機能を有する。また、認証サーバ20から割符データ送信要求メッセージを受信した場合、受信側割符データ記憶部302は割符データ送信要求メッセージに含まれる照合用データ特定情報に対応する割符データを認証サーバ20に送信する機能を有する。
認証要求部107は、認証サーバ20に認証要求メッセージを送信する機能を有する。認証要求部107は、上記認証要求メッセージには、認証用データ特定情報が含まれる。また、認証要求部107は認証要求メッセージとともに、受信側割符データ記憶部302に記憶されている割符データ(当該照合用データに対応するものに限る)を認証サーバ20に送信する。
次に、本実施の形態に係る認証システム1の動作を説明する。
[2.1.送信側端末装置の動作]
送信側端末装置10の動作を説明する。図11は、送信側端末装置10の主たる動作である割符データ生成処理の例を示すフローチャートである。
次に送信側端末装置10、より詳しくは割符データ生成部105は、送信側端末装置10及び相手方宛先情報と、割符データの対応付けを行う。
以上で、送信側端末装置10は割符データ生成処理を終了する。
認証サーバ20の動作を説明する。図12は、認証サーバ20の主たる動作である認証処理の例を示すフローチャートである。
まず、認証サーバ20、より詳しくは認証要求受付部202は、受信側端末装置30又は送信側端末装置10から認証要求メッセージを受信する(S210)。
認証要求メッセージを受信した認証要求受付部202は認証要求メッセージに含まれる照合用データ特定情報を割符データ要求部203に渡す。
以上で、認証サーバ20による認証処理は終了する。
受信側端末装置30の動作を説明する。図13は、受信側端末装置30の主たる動作である認証要求処理の例を示すフローチャートである。
受信側端末装置30、より詳しくは、認証要求部107は、ユーザの認証要求操作(例えば、操作画面における「認証要求実行」ボタンのクリック等)に応じて、認証サーバ20に認証要求メッセージを送信する(S310)。
以上で、受信側端末装置30の動作である認証要求処理は終了する。
次に認証システム1全体の動作例を説明する。図14は、送信側端末装置10に元データが入力されてから認証サーバ20が認証の成否を判定するまでの、認証システム1全体の動作例を示すシーケンス図である。
まず、送信側端末装置10は元データを取得し、これを記憶する(S401)。
割符データを受信した受信側端末装置30は、当該割符データを受信側割符データ記憶部302において記憶する(S406)。
以上で割符データ送信処理が終了する。
次に本認証システム1における認証処理の動作例を説明する。認証処理は、送信側端末装置10又は受信側端末装置30が認証サーバ20に対して認証要求とともに自分が記憶している割符データ(「認証要求側割符データ」と呼ぶ)を送信し、認証サーバ20は受信した割符データと対となる割符データ(「相手側割符データ」と呼ぶ)を、相手側割符データを記憶している送信側端末装置10及び受信側端末装置30(認証相手側端末装置と呼ぶ)に要求し、この要求に応じて送信された相手側割符データ及び先に受信している認証要求側割符データを、照合用データと比較して、認証が成功するか否かを判定する処理である。
図15は、認証システム1による認証処理の動作例を示すシーケンス図である。このシーケンス図を参照しながら認証システム1による認証処理を説明する。
次にこの認証相手側端末装置は、ステップS506において読み取った割符データである相手方割符データを認証サーバ20に送信する(S507)。
以上で認証処理は終了する。
本実施の形態によれば、バイオメトリクスデータのような重要な情報を、ネットワーク、クラウド上にアップロードすることなく、認証に利用することが可能となる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更、追加、組み合わせ等が可能である。
Claims (2)
- 元データを記憶する記憶手段と
前記元データにおける1個以上の分割ポイントを決定し、分割ポイントとその次の分割ポイントまでのデータを一つの領域とし、各領域をいずれの割符データに割り当てるかを決定し、当該割符データに割り当てられた領域以外の領域のデータを書き換えたデータである割符データを生成する第1の生成手段と、
前記分割ポイントの位置情報と、当該分割ポイントの前側の領域のデータである前側境界部分データと、当該分割ポイントの前側の領域のデータである後側境界部分データとを有するデータである照合用データを生成する第2の生成手段と、
前記割符データのそれぞれを受信し、前記照合用データに含まれる前側境界部分データ及び後側境界部分データと、前記割符データそれぞれの前側境界部分データ又は後側境界部分データとを比較して認証の成否を判定する判定手段と
を有する認証システム。 - 前記割符データは、それぞれの割符データの割り当てられた領域のデータを組み合わせることにより、前記元データを再現できることを特徴とする、請求項1に記載の認証システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014193389A JP2016066849A (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 認証システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014193389A JP2016066849A (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 認証システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016066849A true JP2016066849A (ja) | 2016-04-28 |
Family
ID=55805900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014193389A Pending JP2016066849A (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 認証システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016066849A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019519855A (ja) * | 2016-06-16 | 2019-07-11 | 中国▲銀▼▲聯▼股▲ふん▼有限公司 | 双方向検証モバイル決済方法及びシステム |
CN112085585A (zh) * | 2020-08-03 | 2020-12-15 | 北京贝壳时代网络科技有限公司 | 一种信用风险等级评估方法及系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH119583A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-19 | Hitachi Medical Corp | 3次元x線ct装置 |
JP2002312317A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Casio Comput Co Ltd | 認証システムおよび認証方法 |
JP2008065388A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Toppan Printing Co Ltd | 生体情報認証装置、生体情報認証システム、及び生体情報認証方法 |
-
2014
- 2014-09-24 JP JP2014193389A patent/JP2016066849A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH119583A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-19 | Hitachi Medical Corp | 3次元x線ct装置 |
JP2002312317A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Casio Comput Co Ltd | 認証システムおよび認証方法 |
JP2008065388A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Toppan Printing Co Ltd | 生体情報認証装置、生体情報認証システム、及び生体情報認証方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019519855A (ja) * | 2016-06-16 | 2019-07-11 | 中国▲銀▼▲聯▼股▲ふん▼有限公司 | 双方向検証モバイル決済方法及びシステム |
CN112085585A (zh) * | 2020-08-03 | 2020-12-15 | 北京贝壳时代网络科技有限公司 | 一种信用风险等级评估方法及系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220058655A1 (en) | Authentication system | |
CN114556865A (zh) | 电子装置和使用该电子装置管理区块链地址的方法 | |
US12041189B2 (en) | Method for storing and recovering key for blockchain-based system, and device therefor | |
WO2016061769A1 (zh) | 一种验证信息的传输方法及终端 | |
CN108768992A (zh) | 基于区块链的信息匿名传输方法、设备及可读存储介质 | |
US9350730B2 (en) | Biometric-based wireless device association | |
JP6293889B2 (ja) | ユーザリソース情報を関連付けるための方法、端末装置、及びシステム | |
WO2017206524A1 (zh) | 电子设备控制方法、终端和控制系统 | |
CN108833431B (zh) | 一种密码重置的方法、装置、设备及存储介质 | |
CN104883367A (zh) | 一种辅助验证登陆的方法、系统和应用客户端 | |
CN110569127B (zh) | 虚拟资源转移、发送、获取方法和装置 | |
US20160261585A1 (en) | Authentication information management system, authentication information management apparatus, recording medium, and authentication information management method | |
CN105450592A (zh) | 安全校验方法、装置、服务器及终端 | |
KR20220004997A (ko) | 아이덴티티 검증을 위한 생체 인식 디지털 서명 생성 | |
CN104836777B (zh) | 身份验证方法和系统 | |
US20230261886A1 (en) | Electronic device and method for sharing data using blockchain network | |
CN113424161A (zh) | 用于使用区块链来认证用户的方法、系统和介质 | |
KR102120418B1 (ko) | 소셜 미디어 서비스의 콘텐츠를 상호 인증하는 방법, 이를 구현한 서버, 사용자 단말, 그리고 어플리케이션 | |
JP2016066849A (ja) | 認証システム | |
JP2022533979A (ja) | ユーザのバイオメトリクスを利用したユーザ認証および署名装置、並びにその方法 | |
US20230418984A1 (en) | Artwork managing method, computer, and program | |
CN105141624A (zh) | 登录方法、账号管理服务器及客户端系统 | |
CN109327475B (zh) | 一种多层身份认证方法、装置、设备及存储介质 | |
US9742776B2 (en) | Contact identification validation via social invitation | |
CN104519041B (zh) | 通信装置及其控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180724 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180925 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190212 |