JP2016066121A - Information processing device, imaging apparatus, and image disclosing system - Google Patents

Information processing device, imaging apparatus, and image disclosing system Download PDF

Info

Publication number
JP2016066121A
JP2016066121A JP2014192931A JP2014192931A JP2016066121A JP 2016066121 A JP2016066121 A JP 2016066121A JP 2014192931 A JP2014192931 A JP 2014192931A JP 2014192931 A JP2014192931 A JP 2014192931A JP 2016066121 A JP2016066121 A JP 2016066121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disclosure
information
user
image
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014192931A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
直彦 鈴木
Naohiko Suzuki
直彦 鈴木
友裕 後藤
Tomohiro Goto
友裕 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014192931A priority Critical patent/JP2016066121A/en
Publication of JP2016066121A publication Critical patent/JP2016066121A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily set a disclosure range obtained by agreements between both of a discloser and a subject, when disclosing image data between users through a network.SOLUTION: An information processing device acquires first information indicating the disclosure permission range of an image associated with the subject photographed in the image and second information indicating the disclosure desire range of the image by the user requesting the disclosure of the image respectively. The information processing device determines the disclosure range which is the disclosure object of the image on the basis of the acquired first information and second information.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理装置、撮像装置及び画像公開システムに関し、特に、複数のユーザで画像を共有するために用いて好適なものである。   The present invention relates to an information processing apparatus, an imaging apparatus, and an image disclosure system, and is particularly suitable for use in sharing an image among a plurality of users.

近年、ネットワークに接続するカメラの増加とともに、カメラで撮影した画像をネットワーク経由で画像共有サイト等を介してユーザ間で公開、共有交換するケースが増加している。しかしながら、公開に際しては、被写体の了承がないまま写真を公開したり、公開可否の判断が画像公開ユーザの常識/モラルに依存したりするなど、問題が生じている。プライバシー保護の観点からは、被写体の公開可否の意向を反映しなければならない。   In recent years, as the number of cameras connected to a network increases, cases in which images taken by cameras are shared and exchanged between users via an image sharing site or the like via the network are increasing. However, problems have arisen when publishing, such as publishing a photo without the subject's approval, or depending on the common sense / moral of the image publishing user. From the viewpoint of privacy protection, the intention of whether or not the subject can be disclosed must be reflected.

そこで、被写体の公開可否の意向を反映した画像公開を目的としたシステムとして、特許文献1に記載の技術がある。この技術は、画像の公開に際し、公開を要求するユーザ(公開ユーザ)から撮影した画像毎に被写体に対して公開の可否を問合せ、その意向に応じて当該被写体のプライバシーを保護するように画像処理(モザイク処理等)するものである。   Thus, there is a technique described in Patent Document 1 as a system for image disclosure that reflects the intention of whether or not a subject can be disclosed. In this technology, when publishing an image, an image processing is performed so as to inquire whether or not to publish a subject for each image taken from a user (public user) requesting publishing, and to protect the privacy of the subject according to the intention. (Mosaic processing, etc.).

特開2007−18386号公報JP 2007-18386 A

上記特許文献1に記載の技術にあっては、単に、公開ユーザから被写体に対して公開対象の画像を提示し、当該画像についての公開可否意向を問い合わせているだけである。このとき、被写体は公開ユーザが公開を希望する範囲(公開希望範囲)を考慮した返答ができない。そのため、被写体が意図しない人物に画像が公開されるおそれがある。
また、公開ユーザは、被写体から画像毎の公開可否(OK/NG)しか得られず、被写体が公開を許可する範囲(公開許可範囲)を知ることができない。すなわち、公開ユーザは、画像公開がNGである理由(人物XがいるからNG等)を知ることができない。そのため、被写体の公開NGの理由によっては、公開ユーザが公開希望範囲の変更や公開画像の編集をしてもよいと考えるケースであっても、これらの調整を行わずに画像非公開となってしまう。
In the technique described in Patent Document 1, an image to be disclosed is simply presented from a public user to a subject and an inquiry is made as to whether or not to disclose the image. At this time, the subject cannot reply in consideration of the range that the public user desires to disclose (the desired range of disclosure). Therefore, the image may be disclosed to a person whose subject is not intended.
Further, the public user can obtain only whether or not each image is publicly available (OK / NG) from the subject, and cannot know the range that the subject permits to publish (public permission range). That is, the public user cannot know the reason why the image publication is NG (NG etc. because there is a person X). Therefore, even if the public user may change the desired disclosure range or edit the public image depending on the reason for the public NG of the subject, the image is not disclosed without making these adjustments. End up.

このように、上記特許文献1に記載の技術にあっては、公開ユーザの公開希望範囲と被写体の公開許可範囲の双方を考慮した公開可否判定を行わないため、適切な公開範囲を設定することができない。また、公開範囲設定の妥協点を探ることができず、多くの画像を公開する機会を逃してしまう。
そこで、本発明は、画像を共有する際に、ユーザの公開希望範囲と被写体に関連付けられた公開許可範囲に応じた公開範囲を簡易に設定することを目的とする。
As described above, in the technique described in Patent Document 1, since it is not determined whether the disclosure is permitted or not in consideration of both the disclosure desired range of the disclosure user and the disclosure permission range of the subject, an appropriate disclosure range is set. I can't. In addition, it is impossible to find a compromise in setting the disclosure range, and the opportunity to publish many images is missed.
Therefore, an object of the present invention is to easily set a disclosure range corresponding to a user's desired disclosure range and a disclosure permission range associated with a subject when sharing an image.

上記課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置の一態様は、画像に撮影されている被写体に関連付けられた当該画像の公開許可範囲を示す第1の情報を取得する第1の取得手段と、前記画像の公開を要求するユーザによる前記画像の公開希望範囲を示す第2の情報を取得する第2の取得手段と、前記第1の取得手段で取得した前記第1の情報と、前記第2の取得手段で取得した前記第2の情報とに基づいて、前記画像の公開対象となる公開範囲を判定する判定手段と、を有する。   In order to solve the above-described problem, an aspect of the information processing apparatus according to the present invention provides a first acquisition for acquiring first information indicating a public permission range of an image associated with a subject captured in the image. Means, second acquisition means for acquiring second information indicating a desired disclosure range of the image by a user who requests the disclosure of the image, and the first information acquired by the first acquisition means, Determination means for determining a disclosure range to be disclosed of the image based on the second information acquired by the second acquisition means.

このように、公開許可範囲と公開希望範囲とを用いるので、公開許可範囲と公開希望範囲との共通範囲や差分を判定することができる。被写体、画像の公開を要求するユーザのそれぞれが公開してもよい(公開したい)と思っている公開対象候補のグループ同士を照合することができるので、撮影対象者と公開要求者の双方が合意した公開範囲を判定することができる。   Thus, since the disclosure permission range and the desired disclosure range are used, it is possible to determine the common range and the difference between the disclosure permission range and the desired disclosure range. Both the subject and the requester can agree because each group of users who request the disclosure of the subject and the image can collate with the group of candidates to be disclosed that they want to disclose. The published range can be determined.

本発明によれば、画像を共有する際に、ユーザの公開希望範囲と被写体に関連付けられた公開許可範囲に応じた公開範囲を簡易に設定することができる。   According to the present invention, when sharing an image, it is possible to easily set a disclosure range corresponding to a user's desired disclosure range and a disclosure permission range associated with a subject.

第一の実施形態における画像公開システムの一例を示すシステム構成図である。It is a system configuration figure showing an example of an image publicity system in a first embodiment. 第一の実施形態における情報公開装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the information disclosure apparatus in a first embodiment. 各装置間のメッセージのやり取りを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the exchange of the message between each apparatus. 撮影対象者認識の例を示す図である。It is a figure which shows the example of imaging | photography subject person recognition. 情報公開処理が実行する情報公開処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the information disclosure process procedure which an information disclosure process performs. 公開ユーザの公開希望情報の一例である。It is an example of the public desire information of a public user. 撮影対象者の公開許可情報の一例である。It is an example of the public permission information of a photographing subject. 公開可否情報の一例である。It is an example of the availability information. 調整処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an adjustment process procedure. 公開可否判定結果を示す一覧表示画面の一例である。It is an example of the list display screen which shows the determination result of availability. 公開可否判定結果を示す詳細表示画面の一例である。It is an example of the detailed display screen which shows the determination result of availability. 公開希望範囲変更後の表示例である。It is an example of a display after a release desired range change. 撮影対象者変更後の表示例である。It is an example of a display after a photographic subject change. 公開希望範囲拡張後の表示例である。It is an example of a display after extending the desired disclosure range. 公開希望情報が設定されていない場合の表示例である。It is an example of a display when the publication desired information is not set. 公開範囲の自動設定後の表示例である。It is an example of a display after automatic setting of a public range. 公開可能範囲が無い場合の表示例である。It is a display example when there is no openable range. 撮像装置のライブビューで判定結果を表示した例である。It is the example which displayed the determination result in the live view of an imaging device. 第二の実施形態における画像公開システムの一例を示すシステム構成図である。It is a system block diagram which shows an example of the image disclosure system in 2nd embodiment. 第二の実施形態における情報公開装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of the information disclosure apparatus in 2nd embodiment. 情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of information processing apparatus.

以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための好適な形態について詳細に説明する。
なお、以下に説明する実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されるべきものであり、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
The embodiment described below is an example as means for realizing the present invention, and should be appropriately modified or changed depending on the configuration and various conditions of the apparatus to which the present invention is applied. It is not limited to the embodiment.

(第一の実施形態)
図1は、第一の実施形態における画像公開システムの一例を示すシステム構成図である。
画像公開システム10は、サーバ装置20と、情報公開装置(情報処理装置)30と、端末装置40A〜40Cとを備える。サーバ装置20、情報公開装置30、端末装置40A〜40Cは、ネットワーク50によって接続されている。ここで、ネットワーク50は、例えば、インターネット、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、若しくはこれらの複合であっても実現できる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating an example of an image disclosure system according to the first embodiment.
The image disclosure system 10 includes a server device 20, an information disclosure device (information processing device) 30, and terminal devices 40A to 40C. Server device 20, information disclosure device 30, and terminal devices 40 </ b> A to 40 </ b> C are connected by network 50. Here, the network 50 can be realized by, for example, the Internet, a WAN (Wide Area Network), a LAN (Local Area Network), or a combination thereof.

サーバ装置20は、例えばオンラインフォトアルバムやSNS(Social Networking Service)等の画像公開サービスや交流サービスを提供する。このサーバ装置20は、当該画像公開サービスを利用するサービス利用者が閲覧可能な画像を保管すると共に、サービス利用者が各々設定した公開許可範囲を示す情報(公開許可情報)を登録、保持している。ここで、公開許可範囲とは、被写体に関連付けられた画像の公開許可範囲であり、例えば、被写体となり得るサービス利用者が、自身が撮影された画像の公開を許可する範囲である。公開許可範囲は、ユーザ毎、グループ(友達、家族、会社の同僚等)毎に設定可能である。   The server device 20 provides an image publishing service and an exchange service such as an online photo album and SNS (Social Networking Service). The server device 20 stores images that can be browsed by service users who use the image disclosure service, and registers and holds information (public permission information) indicating the disclosure permission ranges set by the service users. Yes. Here, the disclosure permission range is a disclosure permission range of an image associated with a subject, for example, a range in which a service user who can be a subject permits the disclosure of an image taken by himself / herself. The public permission range can be set for each user and for each group (friends, family members, business colleagues, etc.).

情報公開装置30は、画像の公開を要求する公開要求者(公開ユーザ)が使用する端末装置であり、撮影画像の公開可否判定とサーバ装置20に対する撮影画像の公開要求とを行う。公開要求者(公開ユーザ)とは、例えば、画像の撮影者や、画像の所有者などである。
情報公開装置30のハードウェアは、CPU、ROM、RAM、HDD、及び各種のインターフェースを備えたコンピュータシステムにより実現される。本実施形態では、情報公開装置30はパーソナルコンピュータ(PC)とする。なお、情報公開装置30は、通信機能を有する情報機器であればよく、スマートフォンやタブレット型PC(以下、単に「タブレット」という。)であってもよい。
The information disclosure device 30 is a terminal device used by a disclosure requester (public user) who requests image disclosure, and makes a determination as to whether or not a captured image can be disclosed and requests the server device 20 to disclose a captured image. The public requester (public user) is, for example, an image photographer or an image owner.
The hardware of the information disclosure device 30 is realized by a computer system including a CPU, a ROM, a RAM, an HDD, and various interfaces. In the present embodiment, the information disclosure apparatus 30 is a personal computer (PC). The information disclosure device 30 may be an information device having a communication function, and may be a smartphone or a tablet PC (hereinafter simply referred to as “tablet”).

また、情報公開装置30は、公開ユーザが設定した公開希望範囲を示す情報(公開機能情報)を登録、保持している。ここで、公開希望範囲とは、公開ユーザが画像の公開を希望する範囲であり、ユーザ毎、グループ(友達、家族、会社の同僚等)毎に設定可能である。
端末装置40A〜40Cは、例えば、それぞれスマートフォン、タブレット、PCであり、上記の画像公開サービスのサービス利用者が使用する。これら端末装置40A〜40Cでは、サーバ装置20によって公開された画像の閲覧(共有)が可能である。また、これら端末装置40A〜40Cは、サービス利用者が公開許可範囲の登録する際に使用される。なお、端末装置40A〜40Cは、通信機能を有する情報機器であればよい。
図2は、情報公開装置30の機能ブロック図である。
情報公開装置30は、撮影対象認識部31と、公開許可情報取得部32と、公開希望情報取得部33と、公開範囲判定部34と、表示制御部35と、入力情報取得部36と、公開部37と、を備える。
Further, the information disclosure apparatus 30 registers and holds information (public function information) indicating a desired disclosure range set by a public user. Here, the disclosure desired range is a range in which a public user desires to disclose an image, and can be set for each user and each group (friends, family members, company colleagues, etc.).
The terminal devices 40A to 40C are, for example, a smartphone, a tablet, and a PC, respectively, and are used by service users of the image disclosure service. These terminal devices 40 </ b> A to 40 </ b> C can browse (share) images published by the server device 20. These terminal devices 40A to 40C are used when the service user registers the public permission range. The terminal devices 40A to 40C may be any information device having a communication function.
FIG. 2 is a functional block diagram of the information disclosure apparatus 30.
The information disclosure apparatus 30 includes a photographing target recognition unit 31, a disclosure permission information acquisition unit 32, a disclosure request information acquisition unit 33, a disclosure range determination unit 34, a display control unit 35, an input information acquisition unit 36, and a disclosure. Unit 37.

撮影対象認識部31は、撮影画像データを取得し、当該撮影画像データから被写体(撮影対象ユーザ)の認識を行う。例えば、撮影対象認識部31は、PCに接続されたデジタルカメラ等から撮影画像データを取得し、予め登録しておいたサービス利用者の顔画像等のユーザ情報と照合して人物認識を行う。
なお、当該ユーザ情報は、サーバ装置20から取得するようにしてもよい。また、撮影対象認識部31は、外部装置(例えば、デジタルカメラ等)で人物認識処理した結果(撮影対象ユーザ情報)を当該外部装置から取得することで、撮影対象ユーザを認識するようにしてもよいし、公開ユーザが入力した撮影対象ユーザ情報を取得するようにしてもよい。
The shooting target recognition unit 31 acquires shot image data and recognizes a subject (shooting target user) from the shot image data. For example, the photographing target recognition unit 31 acquires photographed image data from a digital camera or the like connected to a PC, and performs person recognition by collating with user information such as a face image of a service user registered in advance.
The user information may be acquired from the server device 20. In addition, the photographing target recognition unit 31 may recognize a photographing target user by acquiring a result (photographing target user information) obtained by performing person recognition processing with an external device (for example, a digital camera) from the external device. Alternatively, the photographing target user information input by the public user may be acquired.

公開許可情報取得部32は、撮影対象認識部31で認識した撮影対象ユーザ毎の公開許可情報を、サーバ装置20から取得する。
公開希望情報取得部33は、公開ユーザから公開希望情報の入力を受け付け、記憶する。なお、公開希望情報取得部33は、公開ユーザが予め設定し情報公開装置30内のメモリ等に記憶しておいた公開希望情報を、当該メモリから取得するようにしてもよい。
公開範囲判定部34は、公開許可情報取得部32で取得した公開許可情報と、公開希望情報取得部33で取得した公開希望情報とを用いて、公開範囲を判定する。ここで、公開範囲とは、画像を公開する(画像の閲覧が可能となる)範囲であり、ユーザ毎、グループ毎に設定可能である。公開範囲判定部34は、公開範囲の判定結果を表示制御部35に出力する。
The public permission information acquisition unit 32 acquires public permission information for each photographing target user recognized by the photographing target recognition unit 31 from the server device 20.
The disclosure request information acquisition unit 33 receives and stores input of disclosure request information from a disclosure user. The disclosure request information acquisition unit 33 may acquire the disclosure request information preset by the disclosure user and stored in the memory or the like in the information disclosure apparatus 30 from the memory.
The disclosure range determination unit 34 determines the disclosure range using the disclosure permission information acquired by the disclosure permission information acquisition unit 32 and the disclosure request information acquired by the disclosure request information acquisition unit 33. Here, the disclosure range is a range in which an image is disclosed (the image can be browsed), and can be set for each user and each group. The disclosure range determination unit 34 outputs the determination result of the disclosure range to the display control unit 35.

表示制御部35は、公開範囲判定部34の判定結果を情報公開装置30が有するディスプレイに表示するべく表示制御する。なお、情報公開装置30とは異なる外部のディスプレイに表示するように制御してもよい。
入力情報取得部36は、表示制御部35でディスプレイに表示された判定結果を受けて公開ユーザが入力した公開範囲を調整するための情報(公開希望範囲の調整、被写体の調整)を取得し、これを公開範囲判定部34の調整部34aに受け渡す。上記の調整入力は、例えば、表示制御部35によってタッチパネルに表示された画面に対してタッチペン等を用いて行われてもよいし、マウス等のポインティングデバイスを用いて行われてもよい。調整部34aは、入力情報取得部36からの調整入力を受けたとき、当該調整入力に基づいて公開範囲を判定し直し、その結果を表示制御部35に出力する。
The display control unit 35 performs display control so that the determination result of the disclosure range determination unit 34 is displayed on the display included in the information disclosure device 30. It may be controlled to display on an external display different from the information disclosure apparatus 30.
The input information acquisition unit 36 acquires information (adjustment of desired disclosure range, adjustment of subject) for adjusting the disclosure range input by the disclosure user in response to the determination result displayed on the display by the display control unit 35, This is transferred to the adjustment unit 34 a of the disclosure range determination unit 34. The adjustment input may be performed using a touch pen or the like on the screen displayed on the touch panel by the display control unit 35, or may be performed using a pointing device such as a mouse. When the adjustment unit 34 a receives the adjustment input from the input information acquisition unit 36, the adjustment unit 34 a re-determines the disclosure range based on the adjustment input, and outputs the result to the display control unit 35.

また、入力情報取得部36は、表示制御部35で表示された判定結果を受けて公開ユーザが入力した公開意思を示す情報を取得し、これを公開範囲判定部34に受け渡す。公開ユーザは、例えば、表示制御部35によって画面表示された公開ボタンを押すことで公開意思を示し、入力情報取得部36は、公開ユーザが公開ボタンを押したと判断したときに公開意思情報を入力したと判断する。このとき、公開範囲判定部34は、公開部37に当該公開意思情報と、最終的な公開範囲を示す情報とを出力する。   Further, the input information acquisition unit 36 acquires information indicating the public intention input by the public user in response to the determination result displayed by the display control unit 35, and transfers this information to the public range determination unit 34. For example, the public user indicates a public intention by pressing a public button displayed on the screen by the display control unit 35, and the input information acquisition unit 36 inputs the public intention information when it is determined that the public user has pressed the public button. Judge that At this time, the disclosure range determination unit 34 outputs the disclosure intention information and information indicating the final disclosure range to the disclosure unit 37.

公開部37は、上記公開意思情報を入力すると、公開範囲判定部34が判定した最終的な公開範囲に対して画像を公開する。すなわち、公開範囲を示す情報を重畳した画像データをサーバ装置20に送信する。
サーバ装置20は、情報公開装置30が送信した公開範囲を示す情報を重畳した画像データを受信する受信部を備え、受信した画像データを設定された公開範囲に対して画像公開サービスにより公開する。
When the disclosure intention information is input, the disclosure unit 37 publishes the image to the final disclosure range determined by the disclosure range determination unit 34. That is, the image data on which the information indicating the disclosure range is superimposed is transmitted to the server device 20.
The server device 20 includes a receiving unit that receives image data on which information indicating the disclosure range transmitted by the information disclosure device 30 is superimposed, and publishes the received image data to the set disclosure range by an image disclosure service.

図3は、公開ユーザであるユーザ0が使用する情報公開装置30を中心に見た、本実施形態におけるメッセージやりとりのシーケンスである。
先ず、ステップS101において、サービス利用者であるユーザ1、ユーザ2、ユーザ3は、事前にそれぞれが使用するスマートフォン40A、タブレット40B、PC40Cを用いてサーバ装置20に対して公開許可情報の登録設定を行う。
公開ユーザが公開しようとしている撮影画像を指定すると、情報公開装置30は、ステップS102で、当該画像について撮影対象者の認識を行う。このとき、図4に示すように、撮影画像200に対して、撮影対象者としてユーザ1、ユーザ2、ユーザ3が認識されたものとする。
FIG. 3 is a message exchange sequence according to this embodiment, focusing on the information disclosure device 30 used by the user 0 who is a public user.
First, in step S101, the user 1, the user 2, and the user 3 who are service users set the registration permission information for the server device 20 using the smartphone 40A, the tablet 40B, and the PC 40C that are used in advance. Do.
When a public user designates a captured image to be disclosed, the information disclosure apparatus 30 recognizes a subject to be imaged with respect to the image in step S102. At this time, as shown in FIG. 4, it is assumed that the user 1, the user 2, and the user 3 are recognized as subjects to be photographed with respect to the photographed image 200.

この場合、情報公開装置30は、公開ユーザ自身の公開希望情報と、撮影対象者すべて(ユーザ1〜3)の公開許可情報とを取得する。先ず、情報公開装置30は、ステップS103で公開ユーザ自身の公開希望情報を取得する。次に、情報公開装置30は、ステップS104でサーバ装置20に対して撮影対象者(ユーザ1〜3)の公開許可情報の取得要求を送信し、それを受けてサーバ装置20が送信した各撮影対象者の公開許可情報をステップS105で受信する。   In this case, the information disclosure apparatus 30 acquires the disclosure user's own disclosure request information and the disclosure permission information of all the photographing subjects (users 1 to 3). First, in step S103, the information disclosure apparatus 30 acquires the disclosure request information of the disclosure user. Next, the information disclosure apparatus 30 transmits an acquisition request for the disclosure permission information of the person to be imaged (users 1 to 3) to the server apparatus 20 in step S104, and receives each of the image captures transmitted by the server apparatus 20 in response thereto. The subject person's disclosure permission information is received in step S105.

すると、情報公開装置30は、ステップS106で、取得した公開希望情報と公開許可情報を用いて公開希望範囲と公開許可範囲とを照合し、両範囲の共通範囲及び差分を求める。また、情報公開装置30は、上記の照合結果を用いて、公開しようとしている撮影画像に対する公開可否判定(公開範囲判定)を行う。そして、情報公開装置30は、ステップS107でその判定結果を画面表示し、公開ユーザに提示する。   Then, in step S106, the information disclosure apparatus 30 collates the desired disclosure range and the permitted disclosure range using the acquired disclosure request information and the disclosure permission information, and obtains a common range and a difference between both ranges. In addition, the information disclosure apparatus 30 uses the above-described collation result to determine whether or not to disclose a photographed image to be disclosed (disclosure range determination). In step S107, the information disclosure apparatus 30 displays the determination result on the screen and presents it to the public user.

情報公開装置30は、ステップS108で、表示した判定結果に対する公開ユーザからの調整入力(公開範囲を調整するための入力)を受け、ステップS109で、その入力情報を用いて公開範囲の再判定を行う。このステップS108の調整処理と、ステップS109の公開範囲判定処理とは、公開範囲の調整が必要なくなるまで若しくは公開ユーザが公開意思を示すまで繰り返す。
情報公開装置30は、公開ユーザの公開意思を受けると、撮影対象者(ユーザ1〜3)のうち最終的に公開対象候補となっている撮影対象者の公開許可情報を再取得する。すなわち、情報公開装置30は、ステップS110でサーバ装置20に対して公開対象候補となっている撮影対象者の公開許可情報の取得要求を送信し、それを受けてサーバ装置20が送信した公開許可情報をステップS111で受信する。
In step S108, the information disclosure apparatus 30 receives an adjustment input (an input for adjusting the disclosure range) from the disclosure user with respect to the displayed determination result. In step S109, the information disclosure apparatus 30 uses the input information to determine the disclosure range again. Do. The adjustment processing in step S108 and the disclosure range determination processing in step S109 are repeated until adjustment of the disclosure range is not necessary or until the disclosure user indicates disclosure intention.
When the information disclosure device 30 receives the disclosure intention of the public user, the information disclosure device 30 reacquires the public permission information of the photographing subject who is finally the candidate for disclosure among the photographing subjects (users 1 to 3). That is, the information disclosure apparatus 30 transmits an acquisition request for the disclosure permission information of the photographing subject who is a candidate for disclosure to the server apparatus 20 in step S110, and the disclosure permission transmitted by the server apparatus 20 in response thereto. Information is received in step S111.

そして、情報公開装置30は、ステップS112で、再取得した公開許可情報を用いて、公開しようとしている撮影画像に対する公開可否を再判定する。
上記の調整処理中に撮影対象者が公開許可情報を変更していなければ、このステップS112の判定結果は上記ステップS109の判定結果と同じになる。そのため、この場合には、情報公開装置30は、ステップS113で撮影画像を公開するべく当該撮影画像をサーバ装置20へ送信する。
一方、調整処理中に撮影対象者が公開許可情報を変更しており、このステップS112の判定結果が上記ステップS109の判定結果と異なる場合には、公開範囲の再調整が必要となるため、情報公開装置30は、再度判定結果を表示し、公開ユーザに調整入力を促す。
なお、上記ステップS110〜S112の処理は、省略することも可能である。
Then, in step S112, the information disclosure apparatus 30 re-determines whether or not to disclose the photographed image to be disclosed using the re-acquired disclosure permission information.
If the subject person has not changed the disclosure permission information during the adjustment process, the determination result in step S112 is the same as the determination result in step S109. Therefore, in this case, the information disclosure apparatus 30 transmits the captured image to the server apparatus 20 in order to disclose the captured image in step S113.
On the other hand, if the person to be imaged has changed the disclosure permission information during the adjustment process and the determination result in step S112 is different from the determination result in step S109, the disclosure range needs to be readjusted. The disclosure device 30 displays the determination result again and prompts the disclosure user to make an adjustment input.
Note that the processing of steps S110 to S112 can be omitted.

図5は、情報公開装置30で実行する情報公開処理手順を示すフローチャートである。当該フローチャートは、後述するROM1002、RAM1003、もしくは外部メモリ1004に格納されたプログラムをCPU1001が読み出して実行することにより実現される。また、この情報公開処理は、例えば、公開ユーザが公開を要求する画像を指定したときに動作を開始し、当該画像の公開可否判定、公開範囲の調整及び画像の公開(公開要求)を行う処理である。   FIG. 5 is a flowchart showing an information disclosure processing procedure executed by the information disclosure apparatus 30. The flowchart is realized by the CPU 1001 reading and executing a program stored in a ROM 1002, RAM 1003, or external memory 1004, which will be described later. In addition, the information disclosure process is started when, for example, an image to be disclosed is designated by the publishing user, and is performed to determine whether or not to publish the image, adjust the disclosure range, and publish the image (publish request). It is.

はじめに、情報公開装置30は、公開ユーザの公開希望情報を取得する。ここでは、公開希望情報は、公開ユーザの入力操作により取得するものとする。なお、公開希望情報は、公開ユーザが予めサーバ装置20に登録しておき、サーバ装置20から取得するようにしてもよい。ここでは、公開ユーザがユーザ0であり、ユーザ0が図6に示す公開希望情報を設定した場合について説明する。
先ずステップS1で、情報公開装置30は、公開ユーザの公開希望情報に含まれる公開希望関係情報を取得する。ここで、公開ユーザの公開希望関係情報とは、公開ユーザが希望する公開先ユーザやグループを示す情報であり、図5の公開希望関係情報列に示す情報である。
First, the information disclosing device 30 acquires the information desired to be disclosed by the disclosing user. Here, the release request information is acquired by an input operation of the release user. The public request information may be acquired from the server device 20 by the public user registering with the server device 20 in advance. Here, a case where the public user is the user 0 and the user 0 sets the public desire information shown in FIG. 6 will be described.
First, in step S1, the information disclosure apparatus 30 acquires disclosure request relation information included in the disclosure request information of the disclosure user. Here, the disclosure desired relationship information of the disclosure user is information indicating the disclosure destination user or group desired by the disclosure user, and is the information shown in the disclosure desired relationship information column of FIG.

次にステップS2で、情報公開装置30は、公開ユーザの公開希望情報に含まれる関係ユーザ情報を取得する。ここで、公開ユーザの関係ユーザ情報とは、公開ユーザと関係のあるユーザ(公開ユーザの友達など)を示す情報であり、図6の関係ユーザ情報列に示す情報である。
ステップS3では、情報公開装置30は、公開ユーザの公開希望情報に含まれる関係グループ情報を取得する。ここで、公開ユーザの関係グループ情報とは、公開ユーザと関係のあるグループ(公開ユーザが属するグループなど)を示す情報であり、図6の関係グループ情報列に示す情報である。
ステップS4では、情報公開装置30は、公開ユーザの公開希望情報(公開希望関係情報、関係ユーザ情報、関係グループ情報)の取得が成功したか否かを判定する。そして、公開ユーザの情報取得が失敗した場合にはステップS5に移行し、エラー画面を表示して処理を終了する。一方、公開ユーザの情報取得が成功している場合にはステップS6に移行する。
In step S2, the information disclosure apparatus 30 acquires related user information included in the disclosure request information of the public user. Here, the related user information of the public user is information indicating a user (such as a friend of the public user) related to the public user, and is information indicated in the related user information column of FIG.
In step S <b> 3, the information disclosure apparatus 30 acquires related group information included in the disclosure request information of the public user. Here, the related group information of the public user is information indicating a group related to the public user (such as a group to which the public user belongs), and is information indicated in the related group information column of FIG.
In step S4, the information disclosing device 30 determines whether or not acquisition of the public user's disclosure request information (disclosure request relation information, related user information, and related group information) has been successful. If the information acquisition of the public user fails, the process proceeds to step S5, an error screen is displayed, and the process ends. On the other hand, when the information acquisition of the public user is successful, the process proceeds to step S6.

ステップS6では、情報公開装置30は、公開ユーザが指定した画像から撮影対象ユーザの認識処理を行い、撮影対象ユーザが認識された場合にはステップS7に移行し、認識されなかった場合には後述するステップS13に移行する。ここで、撮影対象ユーザが認識されなかった場合とは、例えば風景等、人物が被写体となっていない場合である。
ステップS7では、情報公開装置30は、撮影対象ユーザすべてについて公開許可情報が取得したかを判断し、取得していない場合にはステップS8に移行し、取得した場合には後述するステップS13に移行する。例えば、図4に示すように、撮影対象としてユーザ1、ユーザ2、ユーザ3が認識された場合、これらユーザ1〜3すべての公開許可情報が取得できているか否かを判定する。
ステップS8では、情報公開装置30は、サーバ装置20に対して公開許可情報取得要求を送信し、サーバ装置20から撮影対象ユーザの公開許可情報に含まれる公開許可関係情報を取得する。ここで、撮影対象ユーザの公開許可関係情報とは、撮影対象ユーザが許可する公開先ユーザやグループを示す情報であり、図7の公開許可関係情報列に示す情報である。
In step S6, the information disclosure apparatus 30 performs a process of recognizing the shooting target user from the image designated by the public user. If the shooting target user is recognized, the process proceeds to step S7. The process proceeds to step S13. Here, the case where the photographing target user is not recognized is a case where a person is not a subject such as a landscape.
In step S7, the information disclosure apparatus 30 determines whether or not the disclosure permission information has been acquired for all the photographing target users. If not, the information disclosure apparatus 30 proceeds to step S8, and if it has been obtained, proceeds to step S13 described later. To do. For example, as shown in FIG. 4, when user 1, user 2, and user 3 are recognized as shooting targets, it is determined whether or not the public permission information of all of these users 1 to 3 has been acquired.
In step S <b> 8, the information disclosure device 30 transmits a disclosure permission information acquisition request to the server device 20, and acquires the disclosure permission relation information included in the disclosure permission information of the photographing target user from the server device 20. Here, the public permission relation information of the photographing target user is information indicating a public destination user or group permitted by the photographing target user, and is information indicated in the public permission relation information column of FIG.

次にステップS9で、情報公開装置30は、サーバ装置20に対して公開許可情報取得要求を送信し、サーバ装置20から撮影対象ユーザの公開許可情報に含まれる関係ユーザ情報を取得する。ここで、撮影対象ユーザの関係ユーザ情報とは、撮影対象ユーザと関係のあるユーザ(撮影対象ユーザの友達など)を示す情報であり、図7の関係ユーザ情報列に示す情報である。
ステップS10では、情報公開装置30は、サーバ装置20に対して公開許可情報取得要求を送信し、サーバ装置20から撮影対象ユーザの公開許可情報に含まれる関係グループ情報を取得する。ここで、撮影対象ユーザの関係グループ情報とは、撮影対象ユーザと関係のあるグループ(撮影対象ユーザが属するグループなど)を示す情報であり、図7の関係グループ情報列に示す情報である。
Next, in step S <b> 9, the information disclosure device 30 transmits a disclosure permission information acquisition request to the server device 20, and acquires related user information included in the disclosure permission information of the photographing target user from the server device 20. Here, the related user information of the shooting target user is information indicating a user (such as a friend of the shooting target user) related to the shooting target user, and is information indicated in the related user information sequence of FIG.
In step S <b> 10, the information disclosure apparatus 30 transmits a disclosure permission information acquisition request to the server apparatus 20, and acquires related group information included in the disclosure permission information of the photographing target user from the server apparatus 20. Here, the related group information of the shooting target user is information indicating a group related to the shooting target user (such as a group to which the shooting target user belongs), and is information shown in the related group information column of FIG.

ステップS11では、情報公開装置30は、撮影対象ユーザの公開許可情報(公開許可関係情報、関係ユーザ情報、関係グループ情報)の取得が成功したか否かを判定する。そして、撮影対象ユーザの情報取得が成功している場合には前記ステップS7に移行し、情報取得が失敗した場合にはステップS12に移行する。
ステップS12では、情報公開装置30は、公開許可情報が取得できなかった撮影対象ユーザの公開許可関係情報にデフォルト値を設定し、前記ステップS7に移行する。ここで、公開許可関係情報のデフォルト値は、例えば「撮影対象」、即ち、撮影対象ユーザは撮影対象のみ公開を許可している状態とする。
In step S11, the information disclosing device 30 determines whether or not the acquisition permission information (public permission relation information, related user information, related group information) of the photographing target user has been successfully acquired. Then, if the acquisition of information about the user to be imaged has succeeded, the process proceeds to step S7, and if the information acquisition has failed, the process proceeds to step S12.
In step S12, the information disclosure apparatus 30 sets a default value for the disclosure permission relation information of the photographing target user for whom the disclosure permission information could not be acquired, and proceeds to step S7. Here, the default value of the disclosure permission relation information is, for example, “shooting target”, that is, the shooting target user permits only the shooting target to be released.

ステップS13では、情報公開装置30は、公開ユーザの公開希望関係情報および撮影対象ユーザの公開許可関係情報に含まれるすべてのユーザとグループとを公開対象候補ユーザとして取得する。図6に示す公開希望関係情報と図7に示す公開許可関係情報とを取得している場合、公開対象候補ユーザとしては、図8の公開対象候補ユーザ列に示すように、公開ユーザであるユーザ0の他に、ユーザ1、ユーザ2、ユーザ3、ユーザ4、ユーザ5、グループ1、グループ2、グループ3が取得されることになる。   In step S <b> 13, the information disclosure apparatus 30 acquires all users and groups included in the disclosure request relationship information of the disclosure user and the disclosure permission relationship information of the photographing target user as disclosure target candidate users. In the case where the desired release relationship information shown in FIG. 6 and the release permission relationship information shown in FIG. 7 are acquired, as the release target candidate user, as shown in the release target candidate user column of FIG. In addition to 0, user 1, user 2, user 3, user 4, user 5, group 1, group 2, and group 3 are acquired.

ステップS14では、情報公開装置30は、公開対象候補ユーザすべてについて公開可否判定が終了しているかを判断し、終了していない場合にはステップS15に移行し、終了している場合には後述するステップS19に移行する。
ステップS15では、情報公開装置30は、公開対象候補ユーザの関係情報を算出して記録する。公開対象候補ユーザの関係情報とは、公開ユーザ(ここでは、ユーザ0)や撮影対象ユーザ(ここでは、ユーザ1、ユーザ2、ユーザ3)から見た公開対象候補ユーザそれぞれに対する関係を示す情報であり、図8の関係情報列に示す情報である。
In step S14, the information disclosure apparatus 30 determines whether or not the disclosure permission determination has been completed for all the disclosure target candidate users. If not, the information disclosure apparatus 30 proceeds to step S15. Control goes to step S19.
In step S15, the information disclosure apparatus 30 calculates and records the relationship information of the candidate users to be disclosed. The disclosure target candidate user relationship information is information indicating a relationship with each of the disclosure target candidate users as viewed from a public user (here, user 0) and a photographing target user (here, user 1, user 2, user 3). Yes, it is the information shown in the relationship information sequence of FIG.

次にステップS16では、情報公開装置30は、公開対象候補ユーザの公開許可情報を算出して記録する。公開対象候補ユーザの公開許可情報とは、公開ユーザ(ここでは、ユーザ0)や撮影対象ユーザ(ここでは、ユーザ1、ユーザ2、ユーザ3)から見て、公開対象候補ユーザそれぞれに対して公開許可が有るか無いかを示す情報であり、図8の公開許可情報列に示す情報である。
ステップS17では、情報公開装置30は、公開対象候補ユーザの公開希望情報を算出して記録する。公開対象候補ユーザの公開希望情報とは、公開ユーザ(ここでは、ユーザ0)から見て、公開対象候補ユーザそれぞれに対して公開希望が有るか無いかを示す情報であり、図8の公開希望情報列に示す情報である。
Next, in step S16, the information disclosure apparatus 30 calculates and records the disclosure permission information of the disclosure target candidate user. The publishing permission information of the publishing target candidate user is disclosed to each publishing target candidate user as viewed from the publishing user (here, user 0) and the photographing target user (here, user 1, user 2, user 3). This is information indicating whether permission is present or not, and is information indicated in the disclosure permission information column of FIG.
In step S <b> 17, the information disclosure apparatus 30 calculates and records the disclosure request information of the disclosure target candidate user. The disclosure target information of the disclosure target candidate user is information indicating whether or not there is a disclosure request for each of the disclosure target candidate users when viewed from the disclosure user (user 0 in this case). Information shown in the information column.

そして、ステップS18では、情報公開装置30は、公開対象候補ユーザに対する画像の公開可否情報を算出し記録する。ここで、公開可否情報は、前記ステップS16で算出した公開許可情報と、前記ステップS17で算出した公開希望情報とをつき合わせて算出する。この公開可否情報は、図8の公開可否情報列に示す情報である。
具体的には、公開許可情報「あり」で公開希望情報「あり」の場合には、公開可否情報は「公開」なり、公開許可情報「なし」で公開希望情報「なし」の場合には、公開可否情報は「非公開」となる。また、公開許可情報「なし」で公開希望情報「あり」の場合には、このままでは撮影対象ユーザの合意を得ずに公開することになり、公開希望範囲の調整(縮小)が必要であるとして、公開可否情報は「警告」となる。さらに、公開許可情報「あり」で公開希望情報「なし」の場合には、公開希望範囲を調整(拡張)すれば公開可能となるとして、公開可否情報は「情報」となる。
In step S18, the information disclosing device 30 calculates and records information on whether images can be disclosed to the candidate users to be disclosed. Here, the disclosure permission / inhibition information is calculated by combining the disclosure permission information calculated in step S16 with the disclosure request information calculated in step S17. This disclosure permission / inhibition information is information shown in the disclosure permission / inhibition information column of FIG.
Specifically, when the permission information is “present” and the information desired to be published is “present”, the permission information is “public”. When the permission information is “none” and the desired information is “not present”, The disclosure permission / inhibition information is “private”. Also, if the release permission information is “None” and the release request information is “Yes”, it will be released without the agreement of the user to be imaged as it is, and it is necessary to adjust (reduce) the release desired range. The availability information is “warning”. Further, in the case where the publication permission information is “present” and the publication desired information is “none”, the publication permission information becomes “information” because it can be made public by adjusting (expanding) the publication desired range.

ステップS19では、情報公開装置30は、前記ステップS15〜S18で算出した公開可否判定結果を表示し、ステップS20に移行する。
ステップS20では、情報公開装置30は、図9に示す調整処理により、公開ユーザの調整入力に基づいて公開範囲の調整を行う。
先ずステップS201で、情報公開装置30は、公開ユーザと撮影対象ユーザの双方が合意した適切な公開範囲を設定するために調整が必要な項目(要調整項目)を詳細表示する。ここでは、撮影対象ユーザの公開許可情報と公開ユーザの公開希望情報との差分を、要調整項目として表示する。要調整項目とは、例えば、撮影対象ユーザの公開許可範囲に含まれ且つ公開ユーザの公開希望範囲に含まれないユーザ情報及びグループ情報、撮影対象ユーザの公開許可範囲に含まれず且つ公開ユーザの公開希望範囲に含まれるユーザ情報及びグループ情報、公開ユーザの公開希望範囲に含まれないユーザ・グループを公開許可範囲に含めている撮影対象ユーザの情報である。
In step S19, the information disclosing apparatus 30 displays the disclosure permission / inhibition determination result calculated in steps S15 to S18, and proceeds to step S20.
In step S20, the information disclosure apparatus 30 adjusts the disclosure range based on the adjustment input of the disclosure user by the adjustment process illustrated in FIG.
First, in step S201, the information disclosure apparatus 30 displays in detail items (adjustment items that need to be adjusted) that need to be adjusted in order to set an appropriate disclosure range agreed by both the disclosure user and the user to be imaged. Here, the difference between the disclosure permission information of the photographing target user and the disclosure request information of the disclosure user is displayed as an adjustment item. Adjustment-necessary items include, for example, user information and group information that are included in the public permission range of the photographing target user and not included in the public user's desired disclosure range, and are not included in the public permission range of the photographing target user and are disclosed to the public user. The user information and group information included in the desired range, and the information of the photographing target user including the user group not included in the public user's desired disclosure range in the disclosure permitted range.

次にステップS202で、情報公開装置30は、公開ユーザによる調整入力(公開希望範囲や撮影対象(被写体)の調整)を待ち、調整入力を受けたらステップS203に移行する。
ステップS203では、情報公開装置30は、前記ステップS202で取得した調整入力情報を用いて、図5のステップS15〜S18に示す公開可否判定と同様の処理を行い、その結果を表示する。
Next, in step S202, the information disclosure apparatus 30 waits for adjustment input (adjustment of the desired disclosure range and shooting target (subject)) by the public user, and proceeds to step S203 when receiving the adjustment input.
In step S203, the information disclosure apparatus 30 performs the same processing as the disclosure permission / inhibition determination shown in steps S15 to S18 of FIG. 5 using the adjustment input information acquired in step S202, and displays the result.

次にステップS204で、情報公開装置30は、まだ要調整項目が残っているか否かを判定する。そして、要調整項目がある場合には前記ステップS201に移行し、要調整項目がない場合には、開ユーザと撮影対象ユーザの双方が合意した適切な公開範囲を設定できたとして調整処理を終了する。
図5に戻って、情報公開処理30は、ステップS21で、前記ステップS20の調整処理の結果を受けて、最終的に設定された公開範囲に画像を公開するべく、当該画像をサーバ装置20に送信する。このとき、画像データに公開範囲を示す情報を重畳し、当該画像データをサーバ装置20に送信するものとする。
In step S <b> 204, the information disclosure apparatus 30 determines whether there are still adjustment items that need to be adjusted. If there is an adjustment item that is required, the process proceeds to step S201. If there is no adjustment item that is required, the adjustment process is terminated because it is possible to set an appropriate disclosure range agreed by both the open user and the user to be photographed. To do.
Returning to FIG. 5, in step S21, the information disclosure process 30 receives the result of the adjustment process in step S20 and sends the image to the server device 20 in order to publish the image in the finally set disclosure range. Send. At this time, information indicating the disclosure range is superimposed on the image data, and the image data is transmitted to the server device 20.

なお、図5において、ステップS1〜S4の処理が公開希望情報取得部33の処理に対応し、ステップS6の処理が撮影対象認識部31の処理に対応している。また、ステップS7〜S12の処理が公開許可情報取得部32の処理に対応し、ステップS13〜S18の処理が公開範囲判定部34の処理に対応している。さらに、ステップS19の処理が表示制御部35の処理に対応し、ステップS21の処理が公開部37の処理に対応している。
また、図9において、ステップS201の処理が表示制御部35の処理に対応し、ステップS202の処理が入力情報取得部36の処理に対応し、ステップS203の処理が公開範囲判定部34の処理に対応している。
In FIG. 5, the processes of steps S <b> 1 to S <b> 4 correspond to the process of the disclosure request information acquisition unit 33, and the process of step S <b> 6 corresponds to the process of the imaging target recognition unit 31. Further, the processing of steps S7 to S12 corresponds to the processing of the disclosure permission information acquisition unit 32, and the processing of steps S13 to S18 corresponds to the processing of the disclosure range determination unit 34. Furthermore, the process of step S19 corresponds to the process of the display control unit 35, and the process of step S21 corresponds to the process of the disclosure unit 37.
In FIG. 9, the process of step S201 corresponds to the process of the display control unit 35, the process of step S202 corresponds to the process of the input information acquisition unit 36, and the process of step S203 corresponds to the process of the disclosure range determination unit 34. It corresponds.

(第一の実施形態の動作)
次に、第一の実施形態の動作について説明する。
公開ユーザ(ユーザ0)が公開を要求する画像を指定すると、情報公開装置30は、図5の情報公開処理を開始し、公開ユーザの公開希望情報の取得、撮影対象ユーザの公開許可情報の取得、及び公開範囲の判定(公開可否判定)を行う。このとき、公開ユーザが複数の画像を指定している場合には、各画像について上記処理を行い、結果を表示する。
図10は、公開可否判定結果を示す一覧表示画面の一例である。この図10に示すように、例えば、出力画面300にリスト表示部310とサムネイル画像表示部320とを設け、リスト表示部310に公開ユーザが指定した複数の画像のリスト、サムネイル画像表示部320に公開ユーザが指定した複数の画像のサムネイル画像321を表示する。また、サムネイル画像表示部320においては、公開可否情報が「警告」または「情報」である画像に対し、警告マーク322や情報マーク323を併せて表示し、公開ユーザに公開範囲の調整が必要な画像が存在することを通知する。
(Operation of the first embodiment)
Next, the operation of the first embodiment will be described.
When the public user (user 0) designates an image to be disclosed, the information disclosure apparatus 30 starts the information disclosure process of FIG. 5 to acquire the public user's disclosure request information and the photographing target user's disclosure permission information. , And determination of the disclosure range (determination of availability). At this time, if the public user designates a plurality of images, the above processing is performed for each image, and the result is displayed.
FIG. 10 is an example of a list display screen showing the determination result of availability. As shown in FIG. 10, for example, a list display unit 310 and a thumbnail image display unit 320 are provided on the output screen 300, and a list of a plurality of images designated by a public user in the list display unit 310 is displayed in the thumbnail image display unit 320. A plurality of thumbnail images 321 designated by the public user are displayed. In addition, the thumbnail image display unit 320 displays a warning mark 322 and an information mark 323 together with an image whose publishability information is “warning” or “information”, and the publishing user needs to adjust the publishing range. Notify that an image exists.

さらに、出力画面300には、公開ユーザが指定した複数の画像を一括で公開するための一括公開ボタン324を設ける。仮に、公開可否判定の結果、すべての画像が公開可能であると判定され、要調整項目が無かったとする。この場合には、公開ユーザが一括公開ボタン324を押すことで、情報公開装置30は公開要求情報を受け、各画像データにそれぞれの公開範囲を示す情報を重畳し、これらをサーバ装置20に送信する。これにより、公開ユーザが指定した複数の画像が、公開可否判定処理によって設定された公開範囲に属するユーザ及びグループに公開される。   Further, the output screen 300 is provided with a batch release button 324 for batch release of a plurality of images designated by the public user. Suppose that it is determined that all images can be disclosed as a result of the determination as to whether or not disclosure is possible, and there are no adjustment items. In this case, when the publishing user presses the collective publish button 324, the information publishing apparatus 30 receives the publishing request information, superimposes information indicating each publishing range on each image data, and transmits them to the server apparatus 20. To do. As a result, a plurality of images designated by the public user are disclosed to the users and groups belonging to the public range set by the public availability determination process.

この一覧表示画面から、公開ユーザが、公開可否情報が「警告」であるimage009.jpgを選択すると、例えば、図11に示すような詳細画面を表示する。この詳細画面には、各画像についての公開可否判定結果を詳細表示する詳細表示部330を設ける。詳細表示部330には、リスト一覧から選択した画像を表示する画像表示部331と、当該画像の公開可否情報を表示する情報表示部332と、公開希望範囲に含まれるユーザ、グループ毎の公開可否判定結果を表示する判定結果表示部333と、撮影対象ユーザ毎の公開可否判定結果を表示する判定結果表示部334と、当該画像の公開を指示する公開ボタン335とを設ける。   From this list display screen, the publishing user determines that the image 009. When jpg is selected, for example, a detailed screen as shown in FIG. 11 is displayed. This detail screen is provided with a detail display unit 330 for displaying in detail the results of whether or not each image can be disclosed. The detail display unit 330 includes an image display unit 331 that displays an image selected from the list list, an information display unit 332 that displays information on whether or not to disclose the image, and whether or not each user and group included in the desired disclosure range can be disclosed. A determination result display unit 333 that displays a determination result, a determination result display unit 334 that displays a determination result of whether or not to publish for each photographing target user, and a disclosure button 335 that instructs the disclosure of the image are provided.

この図11に示すように、選択した画像の撮影対象ユーザがユーザ1、ユーザ2、ユーザ3であり、これら撮影対象ユーザが図7に示す公開許可情報を設定しており、公開ユーザ(ユーザ0)が図6に示す公開希望範囲を設定している場合、情報公開装置30は、図8に示す公開可否判定結果を得る。そのため、この場合には、情報公開装置30は、図11の詳細表示部330において図8の公開可否判定結果の内容を表示し、公開ユーザから公開希望範囲及び被写体の調整を受付可能な状態とする。   As shown in FIG. 11, the users to be captured of the selected image are user 1, user 2, and user 3, and these users to be captured have set the public permission information shown in FIG. ) Sets the desired disclosure range shown in FIG. 6, the information disclosure apparatus 30 obtains the disclosure permission determination result shown in FIG. 8. Therefore, in this case, the information disclosing apparatus 30 displays the contents of the determination result of disclosing availability in FIG. 8 on the detail display unit 330 in FIG. To do.

具体的には、図11に示すように、「共通の友達」、「共通のグループ」、「ユーザ4」、「ユーザ5」、「ユーザ2」、「ユーザ3」が要調整項目として表示される。要調整項目の判定結果欄には「NG」や「CHECK」などの情報を表示し、要調整項目以外と区別可能な状態とする。
ここで、要調整項目A(共通の友達)及びD(ユーザ5)は、図8にも示すように、撮影対象ユーザの公開許可範囲に含まれ、且つ公開ユーザの公開希望範囲に含まれない項目である。また、要調整項目B(共通のグループ)及びC(ユーザ4)は、撮影対象ユーザの公開許可範囲に含まれず、且つ公開ユーザの公開希望範囲に含まれる項目である。さらに、要調整項目E(ユーザ2)及びF(ユーザ3)は、公開ユーザの公開希望範囲に含まれない範囲を公開許可範囲に含めている撮影対象ユーザである。
Specifically, as shown in FIG. 11, “common friends”, “common group”, “user 4”, “user 5”, “user 2”, and “user 3” are displayed as adjustment items. The Information such as “NG” and “CHECK” is displayed in the determination result column of the adjustment item requiring adjustment so that it can be distinguished from items other than the adjustment item required.
Here, the adjustment items A (common friend) and D (user 5) that are required are included in the public permission range of the photographing target user and are not included in the public user's desired disclosure range, as shown in FIG. It is an item. Further, adjustment required items B (common group) and C (user 4) are items that are not included in the disclosure permission range of the photographing target user and are included in the disclosure request range of the disclosure user. Furthermore, the adjustment items E (user 2) and F (user 3) that are required are photographing target users that include a range that is not included in the disclosure desired range of the public user in the disclosure permission range.

公開ユーザは、図11に示す公開可否判定結果を確認し、要調整項目が無くなるように公開希望範囲及び被写体を調整する。
このとき、公開ユーザが、要調整項目Cのチェックを外し、公開希望範囲から「ユーザ4」を外したものとする。すると、情報公開装置30は、この調整入力を受け、縮小した公開希望範囲をもとに再度公開可否判定を行う。そして、情報公開装置30は、この判定結果を表示する。
図12は、公開希望範囲縮小後の公開可否判定結果出力画面を示す図である。この図12に示すように、公開ユーザが公開希望範囲を縮小したことで、要調整項目Cの警告表示は消え、ユーザ2(要調整項目E)の公開可否判定結果はOKとなる。
The release user confirms the release permission / inhibition determination result shown in FIG. 11 and adjusts the release desired range and the subject so that the adjustment items to be eliminated are eliminated.
At this time, it is assumed that the public user unchecks the adjustment item C to be required and removes “user 4” from the desired disclosure range. Then, the information disclosure apparatus 30 receives this adjustment input, and again determines whether or not to disclose based on the reduced desired disclosure range. Then, the information disclosure apparatus 30 displays this determination result.
FIG. 12 is a diagram showing a disclosure permission / inhibition result output screen after reduction of the desired disclosure range. As shown in FIG. 12, when the disclosure user reduces the desired disclosure range, the warning display of the adjustment item C required disappears, and the determination result of whether or not the user 2 (adjustment item E) is open is OK.

次に、公開ユーザが、要調整項目Fのチェックを外すと共に、画像処理を施してユーザ3を画像の被写体(撮影対象ユーザ)から削除したものとする。すると、情報公開装置30は、この調整入力を受け、調整された撮影対象ユーザ情報をもとに再度公開可否判定を行う。そして、情報公開装置30は、この判定結果を表示する。
図13は、被写体調整後の公開可否判定結果出力画面を示す図である。この図13に示すように、画像表示部331には、画像処理後の画像、例えば、ユーザ3の撮影領域を切り取って削除するトリミング処理Tが施された画像が表示される。また、公開ユーザが撮影対象ユーザを限定したことで、要調整項目Bの警告表示が消え、ユーザ3(要調整項目F)の公開可否判定結果がOKとなる。さらに、残った要調整項目は、公開可否情報が「情報」である項目(図11のA及びD)のみであるため、情報表示部332に表示される公開可否情報も警告内容から情報内容に変化する。
なお、上記画像処理として、トリミング処理を行う場合について説明したが、モザイク処理やぼかし処理、スタンプやイラストを追加する処理等の編集処理を用いることもできる。また、上記画像処理は、公開ユーザが直接行ってもよいし、公開ユーザからの撮影対象ユーザを削除する調整入力をもとに情報公開装置30が行ってもよい。
Next, it is assumed that the public user unchecks the adjustment item F that needs adjustment and performs image processing to delete the user 3 from the subject of the image (shooting target user). Then, the information disclosure apparatus 30 receives this adjustment input, and again determines whether or not to disclose based on the adjusted shooting target user information. Then, the information disclosure apparatus 30 displays this determination result.
FIG. 13 is a diagram illustrating a disclosure availability determination result output screen after subject adjustment. As shown in FIG. 13, the image display unit 331 displays an image after image processing, for example, an image that has been subjected to trimming processing T that cuts out and deletes the shooting region of the user 3. Further, since the public user limits the user to be photographed, the warning display of the adjustment item B that is required disappears, and the determination result of whether or not the user 3 (adjustment item F) needs to be disclosed is OK. Furthermore, since the only items that need to be adjusted are items whose disclosure permission information is “information” (A and D in FIG. 11), the disclosure permission information displayed on the information display unit 332 is also changed from the warning content to the information content. Change.
Although the case where the trimming process is performed has been described as the image process, an editing process such as a mosaic process, a blur process, or a process of adding a stamp or an illustration can also be used. The image processing may be directly performed by a public user, or may be performed by the information disclosure apparatus 30 based on an adjustment input for deleting a photographing target user from the public user.

次に、公開ユーザが要調整項目Aのチェックを追加し、公開希望範囲に「共通の友達」を追加したものとする。すると、情報公開装置30は、この調整入力を受け、拡張した公開希望範囲をもとに再度公開可否判定を行う。そして、情報公開装置30は、この判定結果を表示する。
図14は、公開希望範囲拡張後の公開可否判定結果出力画面を示す図である。この図14に示すように、公開ユーザが公開希望範囲を拡張したことで、要調整項目A及びDの情報表示は消え、共通の友達であるユーザ5が公開対象として追加される。
Next, it is assumed that the public user adds a check for the adjustment item A requiring adjustment and adds “common friend” to the disclosure desired range. Then, the information disclosure apparatus 30 receives this adjustment input, and again determines whether or not to disclose based on the expanded desired disclosure range. Then, the information disclosure apparatus 30 displays this determination result.
FIG. 14 is a diagram illustrating a disclosure permission / determination result output screen after the desired disclosure range is extended. As shown in FIG. 14, when the public user expands the desired disclosure range, the information display of the adjustment items A and D that are necessary to disappear disappears, and the user 5 who is a common friend is added as a public object.

そして、図14に示すように要調整項目が無くなり、公開ユーザが公開ボタン335を押すと、情報公開装置30は、この公開要求情報を受け、画像データに公開範囲を示す情報を重畳し、当該画像データをサーバ装置20に送信する。これにより、図14に示すトリミング編集後の画像が、最終的な公開範囲に属するユーザ及びグループ(ユーザ1、ユーザ2、ユーザ5、グループ1)に公開される。
別の例として、公開ユーザが撮影対象ユーザを公開希望範囲に含めていない場合について説明する。この場合、公開可否情報は「情報」となり、公開可否判定結果の詳細表示画面は、例えば図15に示すようになる。すなわち、図15に示すように、撮影対象ユーザの公開許可範囲に含まれる項目が要調整項目として表示される。
Then, as shown in FIG. 14, when there are no adjustment items to be required and the publishing user presses the publish button 335, the information disclosing device 30 receives the publishing request information, superimposes information indicating the publishing range on the image data, and The image data is transmitted to the server device 20. As a result, the image after trimming editing shown in FIG. 14 is disclosed to users and groups (user 1, user 2, user 5, group 1) belonging to the final disclosure range.
As another example, a case will be described in which a public user does not include a user to be photographed in a desired disclosure range. In this case, the disclosure permission / inhibition information is “information”, and the detailed display screen of the disclosure permission / inhibition determination result is as shown in FIG. 15, for example. That is, as shown in FIG. 15, items included in the disclosure permission range of the photographing target user are displayed as adjustment items that are necessary.

図15に示す状態から、公開ユーザが設定切替部336を操作し、図16に示すように、公開希望情報の設定モードを自動設定モードに切り替えたものとする。すると、情報公開装置30は、この調整入力を受け、撮影対象ユーザの公開許可範囲から公開ユーザの公開希望範囲を自動設定し、その結果を表示する。
この図16では、撮影対象ユーザ(ユーザ4、ユーザ5、ユーザ6)の公開許可範囲から、撮影対象ユーザすべての意向に沿った公開範囲が、撮影対象ユーザ及び共通の友達である場合を示している。
仮に、情報公開装置30が撮影対象ユーザの公開許可範囲から公開ユーザの公開希望範囲を自動設定したときに、適合する公開範囲が無かった場合には、図17に示すように警告情報を表示する。
From the state shown in FIG. 15, it is assumed that the public user operates the setting switching unit 336 and switches the setting mode of the public desire information to the automatic setting mode as shown in FIG. 16. Then, the information disclosure apparatus 30 receives this adjustment input, automatically sets the disclosure desired range of the disclosure user from the disclosure permission range of the photographing target user, and displays the result.
FIG. 16 shows a case where the disclosure range in accordance with the intention of all the imaging target users from the disclosure permission range of the imaging target users (user 4, user 5, user 6) is the imaging target user and a common friend. Yes.
If the information disclosure device 30 automatically sets the disclosure user's desired disclosure range from the disclosure permission range of the photographing target user and there is no applicable disclosure range, warning information is displayed as shown in FIG. .

(第一の実施形態の効果)
以上のように、本実施形態では、画像に撮影されている撮影対象ユーザの公開許可範囲と公開ユーザの公開希望範囲とをそれぞれ取得し、取得した公開許可範囲と公開希望範囲とを照合して公開範囲を判定する。このように、撮影対象ユーザ(被写体)と公開ユーザ(公開要求者)のそれぞれが公開してもよい(公開したい)と思っている公開対象候補のグループ同士を照合するので、撮影対象ユーザと公開ユーザの双方が合意した公開範囲を判定することができる。また、撮影対象ユーザが公開許可し、公開ユーザが公開希望していない人物や、撮影対象ユーザが公開拒否し、公開ユーザが公開希望している人物も把握することができる。
(Effect of the first embodiment)
As described above, in the present exemplary embodiment, the disclosure permission range of the photographing target user who is captured in the image and the disclosure user's desired disclosure range are acquired, and the acquired disclosure permission range and the desired disclosure range are collated. Determine the scope of disclosure. In this way, since the group of the candidates for disclosure that each of the user to be photographed (subject) and the public user (publishing requester) may want to disclose (will want to be disclosed) are collated, It is possible to determine the disclosure range agreed upon by both users. In addition, it is possible to grasp a person who is permitted to publish by the photographing target user and a person the public user does not want to publish, and a person who the photographing target user refuses to publish and the public user desires to publish.

また、公開許可範囲と公開希望範囲との共通範囲を公開範囲として判定するので、撮影対象ユーザが画像公開を許可していない人物に画像が公開されるのを確実に防止することができる。
さらに、撮影対象ユーザの公開許可範囲を取得するので、何度も撮影対象ユーザの公開可否意向を問い合わせる必要がない。また、予めサーバ装置20に設定登録された公開許可範囲を取得するようにすることで、公開ユーザが画像の公開を要求するたびに撮影対象ユーザが公開可否を返答する必要もない。したがって、簡易に公開範囲の判定を行うことができる。
In addition, since the common range between the disclosure permission range and the desired disclosure range is determined as the disclosure range, it is possible to reliably prevent the image target user from releasing the image to a person who has not permitted the image disclosure.
Furthermore, since the disclosure permission range of the photographing target user is acquired, there is no need to repeatedly inquire about the intention of disclosure of the photographing target user. In addition, by obtaining the disclosure permission range that is set and registered in advance in the server device 20, it is not necessary for the user to be photographed to reply whether the disclosure is permitted or not every time the disclosure user requests the disclosure of the image. Therefore, it is possible to easily determine the disclosure range.

さらに、情報公開装置30は、公開範囲判定結果を公開ユーザに通知し、公開範囲の調整(公開希望範囲や被写体の調整)の機会を与えるので、公開ユーザは範囲設定の妥協点を探った上で画像を公開することができる。
具体的には、情報公開装置30は、撮影対象ユーザの公開許可範囲に含まれ、且つ公開ユーザの公開希望範囲に含まれない範囲に属する人物について、例えば公開希望要否を通知する。これにより、公開ユーザは公開希望範囲の拡張を検討することができる。すなわち、公開ユーザが当初公開を希望していない人物に対しても、撮影対象ユーザの意向を反映して公開希望するようにすれば、公開ユーザと撮影対象ユーザの双方が合意した形で画像公開することができる。このように、公開希望範囲が狭すぎることによる公開不許可を極力少なくすることができ、公開ユーザはより多くの画像を公開する機会を得る。
Furthermore, since the information disclosure apparatus 30 notifies the disclosure user of the disclosure range determination result and gives an opportunity for adjustment of the disclosure range (adjustment of the disclosure desired range and subject), the disclosure user searches for a compromise in the range setting. You can publish images with
Specifically, the information disclosure apparatus 30 notifies, for example, whether disclosure is necessary or not for persons belonging to a range that is included in the disclosure permission range of the photographing target user and that is not included in the disclosure user's disclosure request range. Thereby, the public user can consider extending the desired disclosure range. In other words, if a public user wishes to make a public view reflecting the intention of the user to be photographed even for a person who does not want to be public at the beginning, the image is disclosed in a form agreed by both the public user and the user to be photographed. can do. In this way, it is possible to minimize the disapproval of disclosure due to the narrow disclosure desired range, and the public user has an opportunity to publish more images.

さらに、情報公開装置30は、撮影対象ユーザの公開許可範囲に含まれず、且つ公開ユーザの公開希望範囲に含まれる範囲に属する人物について、例えば公開希望要否を通知する。これにより、公開ユーザは公開希望範囲の縮小を検討することができる。すなわち、公開ユーザが当初公開を希望していた人物に対して、撮影対象ユーザの意向を反映して公開希望しないようにすれば、公開ユーザと撮影対象ユーザの双方が合意した形で画像公開することができる。このように、公開希望範囲が広すぎることによる公開不許可を極力少なくすることができる。   Furthermore, the information disclosure apparatus 30 notifies, for example, whether or not disclosure is desired for a person who is not included in the disclosure permission range of the user to be imaged and that is included in the disclosure user's desired disclosure range. As a result, the public user can consider reducing the desired disclosure range. In other words, if the public user does not wish to be disclosed by reflecting the intention of the user to be imaged to the person who originally wanted to be publicized, the image is disclosed in a form agreed by both the public user and the user to be imaged. be able to. In this way, it is possible to minimize the disapproval of disclosure due to the wide disclosure desired range.

また、情報公開装置30は、撮影対象ユーザのうち、公開ユーザの公開希望範囲に含まれない範囲を公開許可範囲に含めている人物について、例えば公開希望要否を通知する。これにより、公開ユーザは、被写体の縮小を検討することができる。すなわち、公開ユーザの公開希望範囲と適合しない公開許可範囲を設定している撮影対象ユーザを被写体から削除する(画像処理する)ようにすれば、公開に合意した撮影対象ユーザのみが撮影された状態で画像公開することができる。このように、公開ユーザはより多くの画像を公開する機会を得る。   In addition, the information disclosure apparatus 30 notifies, for example, whether disclosure is necessary or not for a person who includes a range that is not included in the disclosure desired range of the disclosure user among the imaging target users. Thereby, the public user can consider the reduction of the subject. In other words, if a shooting target user who sets a public permission range that does not match the public user's desired disclosure range is deleted from the subject (image processing), only the shooting target user who has agreed to release has been shot. You can publish images with In this way, the public user has an opportunity to publish more images.

さらにまた、情報公開装置30は、公開ユーザの公開希望範囲に含まれない撮影対象ユーザについて、例えば公開希望要否を通知する。これにより、公開ユーザは公開希望範囲の拡張を検討することができる。すなわち、公開ユーザが当初公開を希望していない撮影対象ユーザに対して公開希望するようにすれば、撮影対象ユーザは自身が撮影された画像の公開を確認することができる。   Furthermore, the information disclosure apparatus 30 notifies, for example, whether or not disclosure is desired for a user to be imaged that is not included in the disclosure range of the disclosure user. Thereby, the public user can consider extending the desired disclosure range. That is, if the public user wishes to publish to the photographing target user who does not want to be initially disclosed, the photographing target user can confirm the disclosure of the image taken by himself / herself.

このように、公開ユーザの公開希望範囲と撮影対象ユーザの公開許可範囲との差分があった場合には、その差分情報を画面上で強調表示するなどにより公開ユーザに通知し、公開範囲の調整を可能とする。そのため、公開ユーザは範囲設定の妥協点を探った上で画像を公開することができる。また、差分情報を詳細に通知することで、冗長な調整を省略でき、時間の節約につながる。
また、情報公開装置30は、公開ユーザが公開を要求する画像中に複数人の撮影対象ユーザが存在する場合には、撮影対象ユーザ各々についての公開許可範囲を取得する。そのため、どの撮影対象ユーザの公開許可範囲が公開希望範囲と適合しないか等を詳細に把握することができる。したがって、適切に公開範囲を調整することができる。
As described above, when there is a difference between the public user's desired disclosure range and the photographing target user's disclosure permission range, the difference information is highlighted on the screen, for example, to notify the public user, and the disclosure range is adjusted. Is possible. Therefore, the public user can publish the image after searching for a compromise of range setting. Further, by notifying the difference information in detail, redundant adjustment can be omitted, leading to time saving.
In addition, when there are a plurality of photographing target users in the image that the public user requests to disclose, the information disclosure apparatus 30 acquires the disclosure permission range for each of the photographing target users. Therefore, it is possible to grasp in detail which photographing target user's disclosure permission range does not match the desired disclosure range. Therefore, the disclosure range can be adjusted appropriately.

(応用例)
上記第一の実施形態においては、情報公開装置30をPCとし、撮影後の画像に対して公開可否判定を行い、判定結果を表示する場合について説明したが、ライブビューで判定結果を表示しても良い。すなわち、デジタルカメラ等、撮影素子からの画像データを、例えばリアルタイムに表示するライブビュー機能を有する撮像装置に上述した情報公開装置30を搭載するようにしてもよい。この場合、画像を撮影する前に公開可否判定を行い、撮影装置のライブビュー上で判定結果を表示する。
(Application examples)
In the first embodiment, the case where the information disclosure device 30 is a PC, the disclosure permission / non-permission determination is performed on the captured image, and the determination result is displayed has been described, but the determination result is displayed in the live view. Also good. In other words, the information disclosure apparatus 30 described above may be mounted on an imaging apparatus having a live view function for displaying image data from a photographing element such as a digital camera in real time. In this case, whether or not disclosure is possible is performed before the image is captured, and the determination result is displayed on the live view of the imaging apparatus.

図18は、撮像装置のライブビューで判定結果を表示した例である。図18に示すように、ライブビュー画面400において、撮影対象ユーザとしてユーザ1、ユーザ2、ユーザ3が認識されており、そのうちユーザ2及びユーザ3に対して警告があるものとする。この場合には、撮影対象ユーザ毎に判定結果(公開許可範囲に含まれず、且つ公開希望範囲に含まれるユーザやグループの情報)を重畳表示すると共に(判定結果表示401,402)、警告内容を表示する(警告内容表示403)。
このように、ライブビューで公開可否判定結果を表示するので、撮影者は、公開範囲を把握しながら撮影することができる。例えば、公開範囲が公開希望範囲に適合するように被写体を調整しながら撮影することができる。
FIG. 18 is an example in which the determination result is displayed in the live view of the imaging apparatus. As shown in FIG. 18, it is assumed that the user 1, the user 2, and the user 3 are recognized as shooting target users on the live view screen 400, and there is a warning for the user 2 and the user 3 among them. In this case, the determination result (information on users and groups not included in the disclosure permission range and included in the disclosure desired range) is superimposed and displayed for each user to be imaged (determination result display 401 and 402), and the warning content is displayed. Display (warning content display 403).
In this way, since the result of the availability determination is displayed in the live view, the photographer can take an image while grasping the disclosure range. For example, it is possible to shoot while adjusting the subject so that the disclosure range matches the desired disclosure range.

(第二の実施形態)
次に、本発明の第二の実施形態について説明する。
この第二の実施形態は、上述した第一の実施形態において、公開ユーザが利用する端末装置で公開可否判定を行っているのに対し、ネットワーク上のサーバ装置等で公開可否判定を行い、判定結果を公開ユーザが利用する端末装置に表示するようにしたものである。
図19は、第二の実施形態における画像公開システムの一例を示すシステム構成図である。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the second embodiment, in the first embodiment described above, the determination as to whether or not the disclosure is possible is performed by the terminal device used by the public user. The result is displayed on the terminal device used by the public user.
FIG. 19 is a system configuration diagram illustrating an example of an image disclosure system according to the second embodiment.

画像公開システム10は、情報公開装置(情報処理装置)130と、情報機器60と、端末装置40A〜40Cとを備える。情報公開装置130、情報機器60、端末装置40A〜40Cは、ネットワーク50によって接続されている。この図19では、図1に示すシステム構成図と同一構成を有する部分に同一符号を付し、以下、構成の異なる部分を中心に説明する。
情報公開装置130は、上述した第一の実施形態のサーバ装置20の機能を有し、画像公開サービスを提供する。情報公開装置130は、サービス利用者の公開許可情報を登録、保持している。
The image disclosure system 10 includes an information disclosure device (information processing device) 130, an information device 60, and terminal devices 40A to 40C. The information disclosure device 130, the information device 60, and the terminal devices 40 </ b> A to 40 </ b> C are connected by a network 50. In FIG. 19, parts having the same configurations as those in the system configuration diagram shown in FIG.
The information disclosure device 130 has the function of the server device 20 of the first embodiment described above, and provides an image disclosure service. The information disclosure apparatus 130 registers and holds the service user's disclosure permission information.

また、情報公開装置130は、公開ユーザからの要求に応じて、公開ユーザが指定した画像の公開可否判定と公開処理とを行う。このように、情報公開装置130は、公開可否判定を行う情報処理装置を搭載している。
情報機器60は、公開ユーザが使用する端末装置であり、情報公開装置130に対して画像の公開可否判定を要求し、判定結果を表示する。情報機器60は、例えばスマートフォンなど、通信機能を有する端末である。
図20は、情報公開装置130及び情報機器60のブロック構成図である。
情報機器60は、判定要求部61と、表示制御部62とを備える。
判定要求部61は、公開ユーザの公開希望情報と公開可否判定要求とを、情報公開装置130に送信する。また、判定要求部61は、公開ユーザが公開を要求する画像のデータを、情報公開装置130に送信する。
In addition, the information disclosure apparatus 130 performs determination of whether or not to disclose an image designated by the disclosure user and a disclosure process in response to a request from the disclosure user. In this way, the information disclosure apparatus 130 is equipped with an information processing apparatus that determines whether or not to disclose.
The information device 60 is a terminal device used by a public user, requests the information disclosure device 130 to determine whether an image can be disclosed, and displays the determination result. The information device 60 is a terminal having a communication function such as a smartphone.
FIG. 20 is a block configuration diagram of the information disclosure apparatus 130 and the information device 60.
The information device 60 includes a determination request unit 61 and a display control unit 62.
The determination request unit 61 transmits the disclosure user's disclosure request information and the disclosure permission / inhibition determination request to the information disclosure apparatus 130. In addition, the determination request unit 61 transmits image data requested to be published by the public user to the information disclosure apparatus 130.

表示制御部62は、情報公開装置30から公開可否判定の結果を受信し、情報機器60の表示部(ディスプレイ)に表示する。
情報公開装置130は、撮影対象認識部131と、公開許可情報取得部132と、公開希望情報取得部133と、公開範囲判定部134と、入力情報取得部136と、公開部137とを備える。また、情報公開装置130は、判定要求受信部138をさらに備える。
情報公開装置130の各部131,132,133,134,134a,136及び137は、図2に示す情報公開装置30の各部31,32,33,34,34a,36及び37と同等の機能を有する。
The display control unit 62 receives the result of the availability determination from the information disclosure device 30 and displays it on the display unit (display) of the information device 60.
The information disclosure apparatus 130 includes an imaging target recognition unit 131, a disclosure permission information acquisition unit 132, a disclosure request information acquisition unit 133, a disclosure range determination unit 134, an input information acquisition unit 136, and a disclosure unit 137. The information disclosure apparatus 130 further includes a determination request receiving unit 138.
Each unit 131, 132, 133, 134, 134a, 136, and 137 of the information disclosure device 130 has the same function as each unit 31, 32, 33, 34, 34a, 36, and 37 of the information disclosure device 30 shown in FIG. .

判定要求受信部138は、情報機器60の判定要求部61が送信する公開希望情報、公開可否判定要求及び画像データを受信し、受信した公開希望情報を公開希望情報取得部133へ、受信した公開可否判定要求と画像データとを撮影対象認識部131へ送信する。
撮影対象認識部131は、判定要求受信部138からの公開可否判定要求と画像データとを受け取ると、当該画像から撮影対象ユーザの認識処理を行う。
The determination request receiving unit 138 receives the disclosure request information, the disclosure permission determination request, and the image data transmitted from the determination request unit 61 of the information device 60, and the received disclosure request information is received by the disclosure request information acquisition unit 133. The availability determination request and the image data are transmitted to the imaging target recognition unit 131.
Upon receiving the disclosure permission determination request and the image data from the determination request receiving unit 138, the shooting target recognition unit 131 performs a process of recognizing the shooting target user from the image.

公開希望情報取得部133は、判定要求受信部138からの公開希望情報を受け取り、記憶する。
公開範囲判定部134は、公開許可情報取得部132で取得した公開許可情報と、公開希望情報取得部133で取得した公開希望情報とを用いて公開範囲を判定し、その結果を情報機器60の表示制御部62に出力する。
入力情報取得部136は、情報機器60の表示制御部62で表示部に表示された判定結果を受けて公開ユーザが入力した公開範囲を調整するための情報(公開希望範囲の調整、被写体の調整)を受信し、これを公開範囲判定部134の調整部134aに受け渡す。すなわち、情報機器60は、上記調整入力情報の送信部を備える。この調整入力は、例えば、表示制御部62によってタッチパネルに表示された画面に対して指やタッチペン等を用いて行われる。調整部134aは、入力情報取得部136からの調整入力を受けたとき、当該調整入力に基づいて公開範囲を判定し直し、その結果を情報機器60の表示制御部62に出力する。
The disclosure request information acquisition unit 133 receives and stores the disclosure request information from the determination request reception unit 138.
The disclosure range determination unit 134 determines the disclosure range using the disclosure permission information acquired by the disclosure permission information acquisition unit 132 and the disclosure request information acquired by the disclosure request information acquisition unit 133, and the result is determined by the information device 60. The data is output to the display control unit 62.
The input information acquisition unit 136 receives the determination result displayed on the display unit by the display control unit 62 of the information device 60, and adjusts the disclosure range input by the disclosure user (adjustment of the desired disclosure range, adjustment of the subject). ) And is transferred to the adjustment unit 134a of the disclosure range determination unit 134. That is, the information device 60 includes a transmission unit for the adjustment input information. This adjustment input is performed, for example, using a finger, a touch pen, or the like on the screen displayed on the touch panel by the display control unit 62. When receiving the adjustment input from the input information acquisition unit 136, the adjustment unit 134a re-determines the disclosure range based on the adjustment input, and outputs the result to the display control unit 62 of the information device 60.

また、入力情報取得部136は、情報機器60の表示制御部62で表示部に表示された判定結果を受けて公開ユーザが入力した公開意思情報を取得し、これを公開範囲判定部134に受け渡す。このとき、公開範囲判定部134は、公開部137に当該公開意思情報と、最終的な公開範囲を示す情報とを出力する。
公開部137は、上記公開意思情報を入力すると、公開範囲判定部134が判定した最終的な公開範囲に対して画像を公開する。
In addition, the input information acquisition unit 136 receives the determination result displayed on the display unit by the display control unit 62 of the information device 60, acquires the public intention information input by the public user, and receives this information from the public range determination unit 134. hand over. At this time, the disclosure range determination unit 134 outputs the disclosure intention information and information indicating the final disclosure range to the disclosure unit 137.
When the disclosure intention information is input, the disclosure unit 137 releases the image to the final disclosure range determined by the disclosure range determination unit 134.

(第二の実施形態の動作)
次に、第二の実施形態の動作について説明する。
公開ユーザが、自身が操作するスマートフォン等、撮影機能を有する情報機器60によって被写体を撮影し、情報公開装置130へ撮影画像データと共に公開可否判定要求を送信したものとする。すると、情報公開装置130は、情報機器60から送信された公開可否判定要求を受信し、公開ユーザが公開を要求する画像に対して公開可否判定を行う。そして、情報公開装置130は、その判定結果を情報機器60に送信する。
(Operation of Second Embodiment)
Next, the operation of the second embodiment will be described.
Assume that a public user photographs a subject with an information device 60 having a photographing function, such as a smartphone operated by the public user, and transmits a disclosure permission determination request together with photographed image data to the information disclosure device 130. Then, the information disclosure apparatus 130 receives the disclosure permission determination request transmitted from the information device 60, and determines whether the disclosure is permitted for the image requested by the disclosure user. Then, the information disclosure apparatus 130 transmits the determination result to the information device 60.

情報機器60は、情報公開装置130から送信された公開可否判定結果を受信し、これをディスプレイに表示する。公開ユーザは、表示された公開可否判定結果に基づいて公開範囲を調整し、その調整入力情報を情報公開装置130へ送信する。情報公開装置130は、情報機器60から送信された調整入力情報をもとに再度公開可否判定を行い、その結果情報機器60に送信する。
上記の調整処理を、公開範囲の調整が必要なくなるまで繰り返し、公開ユーザが公開意思を入力すると、情報機器60は公開ユーザの公開意思情報を情報公開装置130に送信する。情報公開装置130は、情報機器60から送信された公開意思情報を受信すると、公開ユーザが公開を要求している画像を調整後の公開範囲に公開する。
The information device 60 receives the disclosure permission / inhibition determination result transmitted from the information disclosure device 130 and displays it on the display. The publishing user adjusts the publishing range based on the displayed publishability determination result, and transmits the adjustment input information to the information publishing apparatus 130. The information disclosure apparatus 130 determines again whether or not to disclose based on the adjustment input information transmitted from the information device 60, and transmits the result to the information device 60 as a result.
The adjustment process is repeated until the disclosure range does not need to be adjusted. When the disclosure user inputs the disclosure intention, the information device 60 transmits the disclosure intention information of the disclosure user to the information disclosure apparatus 130. When the information disclosure apparatus 130 receives the disclosure intention information transmitted from the information device 60, the information disclosure apparatus 130 publishes the image requested by the disclosure user to the disclosure range after adjustment.

(第二の実施形態の効果)
以上のように、第二の実施形態では、公開ユーザが操作する情報機器60からネットワーク上の情報公開装置130に対して公開可否判定要求を送信し、これを受けた情報公開装置130が公開可否判定を行い、判定結果を公開ユーザの情報機器60へ返すようにする。このように、ネットワーク上に情報公開装置130を設置することで、サービス利用者の端末装置に情報公開装置を搭載する必要がなく、サービス利用者は誰でも画像の公開可否判定を行うことができる。
なお、第二の実施形態において、情報公開装置130が画像公開サービスを提供する機能を有する場合について説明したが、この画像公開機能は、情報公開装置130と通信可能に接続されたネットワーク上の別のサーバ装置が備えていてもよい。
(Effect of the second embodiment)
As described above, in the second embodiment, the information disclosure apparatus 130 operated by the disclosure user transmits a disclosure permission determination request to the information disclosure apparatus 130 on the network, and the information disclosure apparatus 130 that receives the request transmits the disclosure permission / inhibition. The determination is performed, and the determination result is returned to the information device 60 of the public user. In this way, by installing the information disclosure device 130 on the network, it is not necessary to mount the information disclosure device on the service user's terminal device, and any service user can determine whether the image can be disclosed. .
In the second embodiment, the case where the information disclosure apparatus 130 has a function of providing an image disclosure service has been described. However, this image disclosure function is different from that on the network that is communicably connected to the information disclosure apparatus 130. The server device may be provided.

(ハードウェア構成)
図21は、上記各実施形態における情報処理装置のハードウェア構成の一例である。
上述した公開可否判定を行う情報処理装置1000は、CPU1001と、ROM1002と、RAM1003と、外部メモリ1004と、入力部1005と、表示部1006と、通信I/F1007と、システムバス1008とを備える。
CPU1001は、情報処理装置1000における動作を統括的に制御するものであり、システムバス1008を介して、各構成部(1002〜1007)を制御する。
(Hardware configuration)
FIG. 21 is an example of a hardware configuration of the information processing apparatus in each of the above embodiments.
The information processing apparatus 1000 that performs the above-described disclosure propriety determination includes a CPU 1001, a ROM 1002, a RAM 1003, an external memory 1004, an input unit 1005, a display unit 1006, a communication I / F 1007, and a system bus 1008.
The CPU 1001 controls the overall operation of the information processing apparatus 1000 and controls each component (1002 to 1007) via the system bus 1008.

ROM1002は、CPU1001が処理を実行するために必要な制御プログラム等を記憶する不揮発性メモリである。なお、当該プログラムは、外部メモリ1004や着脱可能な記憶媒体(不図示)に記憶されていてもよい。
RAM1003は、CPU1001の主メモリ、ワークエリア等として機能する。すなわち、CPU1001は、処理の実行に際してROM1002から必要なプログラム等をRAM1003にロードし、当該プログラム等を実行することで各種の機能動作を実現する。
The ROM 1002 is a nonvolatile memory that stores a control program and the like necessary for the CPU 1001 to execute processing. The program may be stored in the external memory 1004 or a removable storage medium (not shown).
The RAM 1003 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 1001. That is, the CPU 1001 implements various functional operations by loading a program or the like necessary from the ROM 1002 into the RAM 1003 when executing the processing, and executing the program or the like.

外部メモリ1004は、例えば、CPU1001がプログラムを用いた処理を行う際に必要な各種データや各種情報等を記憶している。また、外部メモリ1004には、例えば、CPU1001がプログラム等を用いた処理を行うことにより得られた各種データや各種情報等が記憶される。
入力部1005は、キーボードやマウス等のポインティングデバイスで構成され、映像表示装置1000のユーザは、入力部1005を介して当該情報処理装置1000に指示を与えることができるようになっている。
The external memory 1004 stores, for example, various data and various information necessary for the CPU 1001 to perform processing using a program. Also, the external memory 1004 stores, for example, various data and various information obtained by the CPU 1001 performing processing using a program or the like.
The input unit 1005 includes a pointing device such as a keyboard and a mouse, and a user of the video display apparatus 1000 can give an instruction to the information processing apparatus 1000 via the input unit 1005.

表示部1006は、液晶ディスプレイ(LCD)等のモニタで構成される。
通信I/F1007は、外部装置と通信するためのインターフェースである。
システムバス1008は、CPU1001、ROM1002、RAM1003、外部メモリ1004、入力部1005、表示部1006及び通信I/F1007を通信可能に接続する。
情報処理装置1000は、公開ユーザが操作する端末装置(PC等)に搭載されていてもよいし、ネットワーク上のサーバ装置に搭載されていてもよい。さらに、情報処理装置1000は、公開ユーザが操作する撮像装置(デジタルカメラ等)に搭載されていてもよい。
The display unit 1006 includes a monitor such as a liquid crystal display (LCD).
A communication I / F 1007 is an interface for communicating with an external device.
The system bus 1008 connects the CPU 1001, the ROM 1002, the RAM 1003, the external memory 1004, the input unit 1005, the display unit 1006, and the communication I / F 1007 so that they can communicate with each other.
The information processing apparatus 1000 may be mounted on a terminal device (such as a PC) operated by a public user, or may be mounted on a server device on a network. Furthermore, the information processing apparatus 1000 may be mounted on an imaging apparatus (such as a digital camera) operated by a public user.

図2に示す情報公開装置30の各部の機能や、図20に示す情報公開装置130の各部の機能は、CPU1001がROM1002に記憶されたプログラムを実行することで実現される。
なお、上記の情報処理装置を、ライブビュー機能を有する撮像装置に搭載した場合には、ハードウェア構成として、撮像素子を含んで構成され、被写体からの光をデジタル電気信号に変換する撮像部が追加される。また、上記の情報処理装置をサーバ装置に搭載した場合には、表示部1006は省略可能である。
The functions of the units of the information disclosure apparatus 30 shown in FIG. 2 and the functions of the units of the information disclosure apparatus 130 shown in FIG. 20 are realized by the CPU 1001 executing a program stored in the ROM 1002.
When the information processing apparatus is mounted on an imaging apparatus having a live view function, an imaging unit that includes an imaging element as a hardware configuration and converts light from a subject into a digital electrical signal is provided. Added. Further, when the information processing apparatus is mounted on a server apparatus, the display unit 1006 can be omitted.

(その他の実施形態)
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インターフェース機器、撮像装置、webアプリケーション等)から構成されるシステムに適用してもよいし、一つの機器からなる装置に適用してもよい。
また、上述の実施形態においては、被写体自身が画像の公開許可範囲を設定する場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば被写体がペットである場合には、ペットの飼い主が公開許可範囲を設定するようにしてもよい。また、例えば被写体が子供である場合には、子供の保護者(親など)が公開許可範囲を設定するようにしてもよい。さらに、例えば被写体がモノである場合には、当該モノの所有者が公開許可範囲を設定するようにしてもよい。
(Other embodiments)
Although the embodiment has been described in detail above, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, an imaging device, a web application, etc.), or may be applied to an apparatus including a single device.
In the above-described embodiment, the case where the subject himself / herself sets the disclosure permission range of the image has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, when the subject is a pet, the pet owner may set the public permission range. For example, when the subject is a child, a guardian (such as a parent) of the child may set the disclosure permission range. Furthermore, for example, when the subject is a thing, the owner of the thing may set the disclosure permission range.

このようにすることで、被写体自身が画像の公開許可範囲を設定しなくとも、被写体に関連付けられた画像の公開許可範囲を設定することができる。
また、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
本発明は、上述した1つ乃至複数のうちのいくつかの効果を有する。
In this way, even if the subject himself / herself does not set the image disclosure permission range, the image disclosure permission range associated with the subject can be set.
Also, a process of supplying a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus reading and executing the program But it is feasible. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
The present invention has several effects from one or more of the above.

10…画像公開システム、20…サーバ装置、30…情報公開装置、40A〜40C…端末装置、31…撮影対象認識部、32…公開許可情報取得部、33…公開希望情報取得部、34…公開範囲判定部、34a…調整部、35…表示制御部、36…入力情報取得部、37…公開部、60…情報機器、61…判定要求部、62…表示制御部、130…情報公開装置、131…撮影対象認識部、132…公開許可情報取得部、133…公開希望情報取得部、134…公開範囲判定部、134a…調整部、136…入力情報取得部、137…公開部、138…判定要求受信部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image disclosure system, 20 ... Server device, 30 ... Information disclosure device, 40A to 40C ... Terminal device, 31 ... Imaging object recognition unit, 32 ... Release permission information acquisition unit, 33 ... Release desired information acquisition unit, 34 ... Release Range determination unit, 34a ... adjustment unit, 35 ... display control unit, 36 ... input information acquisition unit, 37 ... disclosure unit, 60 ... information device, 61 ... determination request unit, 62 ... display control unit, 130 ... information disclosure device, 131 ... Shooting target recognition unit, 132 ... Release permission information acquisition unit, 133 ... Release desired information acquisition unit, 134 ... Release range determination unit, 134a ... Adjustment unit, 136 ... Input information acquisition unit, 137 ... Release unit, 138 ... Determination Request receiver

Claims (17)

画像に撮影されている被写体に関連付けられた当該画像の公開許可範囲を示す第1の情報を取得する第1の取得手段と、
前記画像の公開を要求するユーザによる前記画像の公開希望範囲を示す第2の情報を取得する第2の取得手段と、
前記第1の取得手段で取得した前記第1の情報と、前記第2の取得手段で取得した前記第2の情報とに基づいて、前記画像の公開対象となる公開範囲を判定する判定手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
First acquisition means for acquiring first information indicating a public permission range of the image associated with a subject photographed in the image;
Second acquisition means for acquiring second information indicating a desired disclosure range of the image by a user who requests the disclosure of the image;
Determining means for determining a disclosure range to be disclosed of the image based on the first information acquired by the first acquiring means and the second information acquired by the second acquiring means; ,
An information processing apparatus comprising:
前記判定手段は、前記公開許可範囲と前記公開希望範囲との共通範囲を前記公開範囲として判定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines a common range between the disclosure permission range and the desired disclosure range as the disclosure range. 前記判定手段による判定結果をユーザに通知する第1の通知手段を更に有することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a first notification unit that notifies a user of a determination result by the determination unit. 前記公開許可範囲に含まれ、且つ、前記公開希望範囲に含まれない範囲に属する人物についてユーザに通知する第2の通知手段を更に有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。   4. The apparatus according to claim 1, further comprising a second notifying unit that notifies a user of a person who is included in the disclosure permission range and that is not included in the desired disclosure range. 5. The information processing apparatus described in 1. 前記公開許可範囲に含まれず、且つ、前記公開希望範囲に含まれる範囲に属する人物についてユーザに通知する第3の通知手段を更に有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。   5. The apparatus according to claim 1, further comprising a third notification unit that notifies a user of a person who is not included in the disclosure permission range and that belongs to the range included in the desired disclosure range. The information processing apparatus described. 前記画像に撮影されている被写体のうち、前記公開希望範囲に含まれない範囲を前記公開許可範囲に含めている人物についてユーザに通知する第4の通知手段を更に有することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。   4. The apparatus according to claim 4, further comprising: fourth notification means for notifying a user of a subject whose range is not included in the desired disclosure range among the subjects photographed in the image. The information processing apparatus according to any one of 1 to 5. 前記公開希望範囲に含まれない前記被写体について通知する第5の通知手段を更に有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a fifth notification unit that notifies the subject that is not included in the desired disclosure range. 前記ユーザが入力した前記公開範囲を調整するための調整指示情報を取得する第3の取得手段と、
前記第3の取得手段で取得した前記調整指示情報に基づいて前記公開範囲を調整する調整手段と、
を更に有することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Third acquisition means for acquiring adjustment instruction information for adjusting the disclosure range input by the user;
Adjusting means for adjusting the disclosure range based on the adjustment instruction information acquired by the third acquiring means;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記第1の取得手段は、前記画像に複数の被写体が撮影されている場合、該複数の被写体の各々について前記公開許可範囲を取得することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The said 1st acquisition means acquires the said disclosure permission range about each of this some subject, when the some subject is image | photographed to the said image, The any one of Claim 1 to 8 characterized by the above-mentioned. The information processing apparatus described in 1. 撮影素子からの画像データを表示部に表示させるライブビュー機能を有する撮像装置であって、
前記ライブビュー機能において表示される画像に撮影されている被写体を認識する認識手段と、
前記認識手段で認識した前記被写体に関連付けられた当該画像の公開許可範囲を示す第1の情報を取得する第1の取得手段と、
前記画像の公開を要求するユーザによる前記画像の公開希望範囲を示す第2の情報を取得する第2の取得手段と、
前記第1の取得手段で取得した前記第1の情報と、前記第2の取得手段で取得した前記第2の情報とに基づいて、前記画像の公開対象となる公開範囲を判定する判定手段と、
前記ライブビュー機能において表示される画像に、前記判定手段による判定結果を重畳して前記表示部に表示させる表示制御手段と、
を有することを特徴とする撮像装置。
An imaging apparatus having a live view function for displaying image data from an imaging element on a display unit,
Recognizing means for recognizing a subject photographed in an image displayed in the live view function;
First acquisition means for acquiring first information indicating a public permission range of the image associated with the subject recognized by the recognition means;
Second acquisition means for acquiring second information indicating a desired disclosure range of the image by a user who requests the disclosure of the image;
Determining means for determining a disclosure range to be disclosed of the image based on the first information acquired by the first acquiring means and the second information acquired by the second acquiring means; ,
Display control means for superimposing a determination result by the determination means on an image displayed in the live view function and displaying the image on the display unit;
An imaging device comprising:
前記ライブビュー機能は、前記撮影素子からの画像データをリアルタイムに前記表示部に表示させることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 10, wherein the live view function displays image data from the imaging element on the display unit in real time. 画像に撮影されている被写体に関連付けられた当該画像の公開許可範囲を示す第1の情報を取得するステップと、
前記画像の公開を要求するユーザによる前記画像の公開希望範囲を示す第2の情報を取得するステップと、
取得した前記第1の情報と前記第2の情報とに基づいて、前記画像の公開対象となる公開範囲を判定するステップと、
を含むことを特徴とする情報処理方法。
Obtaining first information indicating a public permission range of the image associated with a subject photographed in the image;
Obtaining second information indicating a desired disclosure range of the image by a user who requests the disclosure of the image;
Determining a disclosure range to be disclosed of the image based on the acquired first information and the second information;
An information processing method comprising:
ネットワーク上のサーバ装置により画像を公開する画像公開システムであって、
請求項1から9のいずれか1項に記載の情報処理装置と前記サーバ装置とが通信可能に接続されており、
前記情報処理装置は、前記判定手段で判定した前記公開範囲の情報を前記サーバ装置へ送信する送信手段を更に有し、
前記サーバ装置は、
前記送信手段から送信された前記公開範囲の情報を受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した前記公開範囲の情報に対応する公開範囲に前記画像を公開する公開手段と、
を備えることを特徴とする画像公開システム。
An image publishing system for publishing an image by a server device on a network,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 9 and the server apparatus are connected to be communicable,
The information processing apparatus further includes transmission means for transmitting the information on the disclosure range determined by the determination means to the server apparatus,
The server device
Receiving means for receiving information of the disclosure range transmitted from the transmitting means;
Publishing means for publishing the image in the publishing range corresponding to the information of the publishing range received by the receiving means;
An image publishing system comprising:
前記情報処理装置は、前記ユーザが操作する端末装置であることを特徴とする請求項13に記載の画像公開システム。   The image disclosure system according to claim 13, wherein the information processing apparatus is a terminal apparatus operated by the user. 前記情報処理装置と通信可能に接続され、ユーザが操作する情報機器を更に有し、
前記情報機器は、前記情報処理装置に対して前記公開範囲を要求する要求手段を有し、
前記情報処理装置は、前記要求手段による前記要求に応じて、前記判定手段による前記公開範囲の判定を行うことを特徴とする請求項13または14に記載の画像公開システム。
The information processing apparatus further includes an information device that is communicably connected and operated by a user,
The information device has request means for requesting the disclosure range to the information processing apparatus,
15. The image disclosure system according to claim 13 or 14, wherein the information processing apparatus determines the disclosure range by the determination unit in response to the request by the request unit.
コンピュータを、請求項1から9のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the information processing apparatus of any one of Claim 1 to 9. コンピュータを、請求項10または11に記載の撮像装置の各手段として機能させるためのプログラム。
The program for functioning a computer as each means of the imaging device of Claim 10 or 11.
JP2014192931A 2014-09-22 2014-09-22 Information processing device, imaging apparatus, and image disclosing system Pending JP2016066121A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014192931A JP2016066121A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Information processing device, imaging apparatus, and image disclosing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014192931A JP2016066121A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Information processing device, imaging apparatus, and image disclosing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016066121A true JP2016066121A (en) 2016-04-28

Family

ID=55805458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014192931A Pending JP2016066121A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Information processing device, imaging apparatus, and image disclosing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016066121A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3104589B1 (en) Offline mobile capture
US9338311B2 (en) Image-related handling support system, information processing apparatus, and image-related handling support method
JP5587390B2 (en) Method, system, and apparatus for selecting images picked up by image pickup apparatus
JP6459059B2 (en) Camera control method and camera control system
JP5919410B1 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP5523208B2 (en) Server apparatus, control method thereof, and program
JP2015072633A (en) Image processor and program
US9086723B2 (en) Image processing apparatus and control method for determining and associating private information with an image
JP2013210986A (en) Information processor, information processing method and program
JP2006195636A (en) Document management system
US20140320675A1 (en) Camera Capable of Connecting to Mobile Devices, and Operational Methods Thereof
JP2016066121A (en) Information processing device, imaging apparatus, and image disclosing system
JP2007334629A (en) Id card issuing system and method
JP5965504B1 (en) Information providing apparatus, information providing method, and information providing program
WO2016019898A1 (en) Device and method for sharing photo instantly
KR20140135320A (en) System and method for photo sharing by face recognition
JP2016038682A (en) Information processing apparatus and control method of the same, server device and control method of the same, and computer program
KR20120080379A (en) Method and apparatus of annotating in a digital camera
JP5469468B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and image data sharing system
JP5804284B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
JP2014219878A (en) User terminal, server device, and information sharing method and program
JP6429531B2 (en) Image sharing system and image sharing method
JP7299493B2 (en) Image transmission program, image transmission method and image transmission system
WO2022226930A1 (en) Data processing method, terminal device, unmanned aerial vehicle, system, and storage medium
JP2017157956A (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program