JP2016062124A - Electronic device, control method therefor, program, and storage medium - Google Patents

Electronic device, control method therefor, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2016062124A
JP2016062124A JP2014187036A JP2014187036A JP2016062124A JP 2016062124 A JP2016062124 A JP 2016062124A JP 2014187036 A JP2014187036 A JP 2014187036A JP 2014187036 A JP2014187036 A JP 2014187036A JP 2016062124 A JP2016062124 A JP 2016062124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
item
display
tab
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014187036A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6408841B2 (en
JP2016062124A5 (en
Inventor
渡邊 聡
Satoshi Watanabe
聡 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014187036A priority Critical patent/JP6408841B2/en
Priority to CN201510579702.4A priority patent/CN105430244B/en
Priority to US14/851,984 priority patent/US10254922B2/en
Publication of JP2016062124A publication Critical patent/JP2016062124A/en
Publication of JP2016062124A5 publication Critical patent/JP2016062124A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6408841B2 publication Critical patent/JP6408841B2/en
Priority to US16/280,697 priority patent/US10739950B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a user to easily recognize a display mode of a menu screen after a custom menu registered by the user is deleted.SOLUTION: Menu items, out of multiple menu items, specified by a user are registered as items of a customized menu. In displaying a menu screen, one of multiple menu display modes is set, including: a first menu display mode in which multiple items, including a first item, and a second item, to which the customized menu belongs as a lower hierarchy, are selectably displayed in a menu section of a first hierarchy that is a hierarchy higher than the customized menu; and a second menu display mode in which the first item is not displayed and the second item is displayed. When a process to delete the customized menu is done while the second menu display mode is on, resulting in no customized menu in place, the mode is switched from the second menu display mode to the first menu display mode to present the menu screen.SELECTED DRAWING: Figure 13

Description

本発明は、電子機器に関する設定を行うためのメニュー画面の表示制御技術に関する。   The present invention relates to a display control technique for a menu screen for performing settings related to an electronic device.

近年、デジタルカメラ等の電子機器において、ユーザが頻繁に利用するメニュー項目をカスタムメニューとしてメニュー画面の上位の階層に登録しておき、登録したメニュー項目をすばやく表示できるようにする機能が知られている(特許文献1、2参照)。   In recent years, in electronic devices such as digital cameras, a function has been known in which menu items frequently used by a user are registered as custom menus in a higher hierarchy of the menu screen, and the registered menu items can be displayed quickly. (See Patent Documents 1 and 2).

特開2010−11219号公報JP 2010-11219 A 特開2006−99803号公報JP 2006-99803 A

上記特許文献1において、ユーザが頻繁に利用するメニュー項目を登録したカスタムメニューを特定のボタンを押下した際に表示するように設定した後に、全てのメニュー項目をカスタムメニューから削除した場合を考える。この場合、特定のボタンを押下することによってカスタムメニューを表示するような設定は不要になると考えられるが、ユーザはこのような設定を解除するための設定変更を行う必要がある。   In the above-mentioned Patent Document 1, a case is considered in which all menu items are deleted from a custom menu after setting a custom menu in which menu items frequently used by a user are registered to be displayed when a specific button is pressed. In this case, it is considered that a setting for displaying a custom menu by pressing a specific button is unnecessary, but the user needs to change a setting to cancel such a setting.

これに対して、上記特許文献2には、カスタムメニューに登録した項目を全て削除した場合には、カスタムニューを最上位の階層に表示する機能が「切(通常の表示状態)」で固定になることが記載されている。この場合、カスタムメニューを最上位の階層に表示する機能が「入」の状態で、カスタムメニューの項目を全て削除した際には、カスタムメニューの表示状態が「切」に変更になると考えられる。しかしながら、「入」、「切」の設定の表示場所が目立ちにくい場所にあるため、ユーザは「切」に設定変更されたことを即座に判別できない。そして、ユーザが再度メニューの表示操作を行ったときにカスタムメニューが表示されないことで、初めて「切(通常の表示状態)」の状態に戻っていることに気づくことになる。   On the other hand, in the above-mentioned patent document 2, when all items registered in the custom menu are deleted, the function for displaying the custom menu in the highest hierarchy is fixed to “OFF (normal display state)”. It is described that it becomes. In this case, when the function for displaying the custom menu on the highest hierarchy is “ON” and all items of the custom menu are deleted, the display state of the custom menu is considered to be changed to “OFF”. However, since the display location of the “On” and “Off” settings is inconspicuous, the user cannot immediately determine that the setting has been changed to “Off”. Then, when the user performs the menu display operation again, the custom menu is not displayed, so that the user first notices that the state has returned to the “OFF (normal display state)” state.

本発明は、上記課題に鑑みてなされ、その目的は、ユーザにより任意に登録されたカスタムメニューが削除された後のメニュー画面の表示状態を容易に判別できる技術を実現することである。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to realize a technique capable of easily determining the display state of a menu screen after a custom menu arbitrarily registered by a user is deleted.

上記目的を達成するために、本発明の電子機器は、複数のメニュー項目のうち、ユーザに指定されたメニュー項目をカスタマイズメニューの項目として登録する登録手段と、メニュー画面を表示する際に、前記カスタマイズメニューよりも上位階層の第1の階層のメニュー部に、第1の項目と、前記カスタマイズメニューが下位階層として属する第2の項目とを含む複数の項目を選択可能に表示する第1のメニュー表示モードと、前記第1の項目を表示せずに前記第2の項目を表示する第2のメニュー表示モードとを含む、複数のメニュー表示モードのうちいずれかを設定する設定手段と、前記第2のメニュー表示モードに設定されている状態で、前記カスタマイズメニューを削除する処理が行われ、前記カスタマイズメニューが無くなる場合は、前記第2のメニュー表示モードから前記第1のメニュー表示モードに切り替えて前記メニュー画面を表示するように制御する表示制御手段とを有する。   In order to achieve the above object, the electronic device of the present invention, when displaying a menu screen, a registration means for registering a menu item specified by the user as a customized menu item among a plurality of menu items, A first menu for selectively displaying a plurality of items including a first item and a second item to which the customization menu belongs as a lower layer in a menu portion of a first layer higher than the customization menu Setting means for setting any one of a plurality of menu display modes, including a display mode and a second menu display mode for displaying the second item without displaying the first item; If the customization menu is deleted when the menu display mode 2 is set and the customization menu disappears Includes a display control means for switching from said second menu display mode to the first menu display mode control to display the menu screen.

本発明によれば、ユーザにより任意に登録されたカスタムメニューが削除された後のメニュー画面の表示状態を容易に判別できるようになる。   According to the present invention, it is possible to easily determine the display state of the menu screen after the custom menu arbitrarily registered by the user is deleted.

電子機器の一例としてのデジタルカメラの外観図。1 is an external view of a digital camera as an example of an electronic device. デジタルカメラのブロック図。The block diagram of a digital camera. デジタルカメラのメニュー画面の遷移図。Transition diagram of the menu screen of the digital camera. メニュー画面表示処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a menu screen display process. メニュー画面のフォーカス移動先を示す図。The figure which shows the focus movement destination of a menu screen. メニュー項目に応じたメニュー表示処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the menu display process according to a menu item. マイメニュー設定タブの処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process of a my menu setting tab. マイメニュー設定タブの処理におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the process of my menu setting tab. 全項目削除の処理におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the process of all item deletion. メニュー表示の設定におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the setting of menu display. メニュー画面表示処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a menu screen display process. マイメニュータブの全削除の処理におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the process of all deletion of my menu tab. マイメニュータブの全削除の処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process of all deletion of a my menu tab. マイメニューの設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the setting process of my menu. マイメニューの設定処理におけるメニュー画面の遷移図、および登録項目の選択処理で選択可能なメニュー項目を示す図。The figure which shows the menu item which can be selected by the transition figure of the menu screen in the setting process of my menu, and the selection process of a registration item. マイメニュー設定処理における登録項目の選択処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the selection process of the registration item in my menu setting process. マイメニュー設定処理におけるタブの削除の処理におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the deletion process of the tab in my menu setting process. マイメニュー設定処理におけるタブの削除処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the deletion process of the tab in my menu setting processing. メニュー表示の設定におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the setting of menu display. マイメニュータブの全削除の処理におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the process of all deletion of my menu tab. マイメニュータブの全削除の処理におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the process of all deletion of my menu tab. マイメニュータブの全削除の処理におけるメニュー画面の遷移図。The transition figure of the menu screen in the process of all deletion of my menu tab.

以下に、本発明を実施するための形態について添付図面を参照して詳細に説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated in detail with reference to an accompanying drawing.

<装置構成>
図1及び図2を参照して、本発明を適用した実施形態の電子機器(本実施形態では、撮像装置であるデジタルカメラを例に挙げる)の機能及び外観について説明する。
<Device configuration>
With reference to FIG. 1 and FIG. 2, the function and appearance of an electronic apparatus according to an embodiment to which the present invention is applied (in this embodiment, a digital camera that is an imaging device will be described as an example) will be described.

図1は、本実施形態のデジタルカメラ100の背面の外観を示している。   FIG. 1 shows the appearance of the back surface of the digital camera 100 of the present embodiment.

表示モニタ101は画像や各種情報を表示する液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の表示デバイスである。   The display monitor 101 is a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display that displays images and various information.

メニューボタン110は、主にデジタルカメラ100の各種設定を行うメニュー画面を表示するために使用される。   The menu button 110 is mainly used to display a menu screen for performing various settings of the digital camera 100.

クイックボタン111は、後述するマイメニュータブに設定された機能を起動するために使用される。   The quick button 111 is used for activating a function set in a later-described my menu tab.

再生ボタン112は、主に画像を表示モニタ101に表示するために使用される。   The playback button 112 is mainly used for displaying an image on the display monitor 101.

セットボタン113は、主にメニュー画面に対して行った各種設定や変更、選択を確定するために使用される。   The set button 113 is mainly used to confirm various settings, changes, and selections made on the menu screen.

メインダイヤル114は、主にメニュー画面上のフォーカスを左右方向を移動させるために使用される。   The main dial 114 is mainly used to move the focus on the menu screen in the left-right direction.

サブダイヤル115は、主にメニュー画面上のフォーカスを上下方向に移動させるために使用される操作部材である。   The sub dial 115 is an operation member used mainly to move the focus on the menu screen in the vertical direction.

十字ボタン120は、主にメニュー画面上のフォーカスを上下方向に移動させるために使用される上下ボタン121と、メニュー画面上のフォーカスを左右方向に移動させるために使用される左右ボタン125からなる。   The cross button 120 is mainly composed of an up / down button 121 used to move the focus on the menu screen in the up / down direction and a left / right button 125 used to move the focus on the menu screen in the left / right direction.

上下ボタン121は、上ボタン122と下ボタン123からなり、上ボタン122は、主にメニュー画面上のフォーカスを上方向に移動させるために使用され、下ボタン123は、主にメニュー画面上のフォーカスを下方向に移動させるために使用される。   The up / down button 121 includes an up button 122 and a down button 123. The up button 122 is mainly used to move the focus on the menu screen upward, and the down button 123 is mainly used on the menu screen. Used to move down.

左右ボタン125は、左ボタン126と右ボタン127からなり、左ボタン126は、主にメニュー画面上のフォーカスを左方向に移動させるために使用され、右ボタン127は、主にメニュー画面上のフォーカスを右方向に移動させるために使用される。   The left and right buttons 125 include a left button 126 and a right button 127. The left button 126 is mainly used to move the focus on the menu screen in the left direction, and the right button 127 is mainly focused on the menu screen. Used to move the to the right.

ユーザは、表示モニタ101に表示されたメニュー画面と、十字ボタン120やセットボタン113などの操作部材を使用して直感的に各種設定を行うことができる。   The user can make various settings intuitively using the menu screen displayed on the display monitor 101 and operation members such as the cross button 120 and the set button 113.

なお、後述する操作部205の1つとして、表示モニタ101に対する接触を検知可能なタッチパネルを有する。タッチパネルと表示モニタ101とは一体的に構成することができる。これにより、あたかもユーザが表示モニタ101上に表示された画面を直接的に操作可能であるかのようなGUIを構成することができる。   Note that as one of the operation units 205 described later, a touch panel capable of detecting contact with the display monitor 101 is provided. The touch panel and the display monitor 101 can be configured integrally. Thereby, it is possible to configure a GUI as if the user can directly operate the screen displayed on the display monitor 101.

なお、不図示であるが、本実施形態のデジタルカメラ100は、上述した操作部に加え、ユーザが撮影指示を行うシャッターボタン、カメラの電源のオン/オフを切り替える電源スイッチ、カメラの動作モードを切り替えるモード切替スイッチ等を備える。   Although not shown, the digital camera 100 of the present embodiment includes a shutter button for a user to give a shooting instruction, a power switch for switching on / off the camera, and a camera operation mode in addition to the above-described operation unit. A mode changeover switch and the like for switching are provided.

また、本実施形態のデジタルカメラ100は、メモリーカードなどの記録媒体を装着するためのメモリスロットや、アルカリ電池やリチウムイオン電池などを装着するための電池収納部や、USBなどの通信ケーブルを接続するためのコネクタを備える。   In addition, the digital camera 100 according to the present embodiment is connected to a memory slot for mounting a recording medium such as a memory card, a battery storage unit for mounting an alkaline battery or a lithium ion battery, and a communication cable such as a USB. A connector is provided.

図2は、本実施形態のデジタルカメラ100の内部構成を示している。   FIG. 2 shows the internal configuration of the digital camera 100 of the present embodiment.

光学系201はズームレンズ、フォーカスレンズを含むレンズ群、絞り機能を有するシャッターからなる。撮像部202は被写体像を電気信号に変換するCCDやCMOSなどで構成される撮像素子である。   The optical system 201 includes a zoom lens, a lens group including a focus lens, and a shutter having a diaphragm function. The imaging unit 202 is an imaging device configured by a CCD, a CMOS, or the like that converts a subject image into an electrical signal.

撮像部202は、撮像素子から出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器を含む。   The imaging unit 202 includes an A / D converter that converts an analog signal output from the imaging element into a digital signal.

揮発性メモリ203は、RAMなどの一時記憶装置であり、撮像部202から出力される静止画データや動画データ(以下、画像データ)などを記憶する。また、揮発性メモリ203は、画像データの他に、ファイルシステムの情報や、管理情報など、各種の情報を記憶し、更に、制御部210のためのワークメモリなどの役割を果たす。さらに、揮発性メモリ203は、画像の記録時や再生時におけるバッファメモリの役割を果たす。なお、制御部210のワークエリアは、揮発性メモリ203に限られず、後述する外付けハードディスクやメモリカードなどであっても良い。   The volatile memory 203 is a temporary storage device such as a RAM, and stores still image data, moving image data (hereinafter, image data) output from the imaging unit 202, and the like. The volatile memory 203 stores various information such as file system information and management information in addition to image data, and further serves as a work memory for the control unit 210. Further, the volatile memory 203 serves as a buffer memory at the time of image recording and reproduction. The work area of the control unit 210 is not limited to the volatile memory 203, and may be an external hard disk or a memory card, which will be described later.

不揮発性メモリ204は、電気的に消去・記録可能な、例えばEEPROMなどの二次記憶装置である。不揮発性メモリ204には、制御部210の動作用の定数、プログラム等が記憶される。ここでいう、プログラムとは、後述する各種フローチャートを実行するためのプログラムのことである。また、不揮発性メモリ204には、撮影した画像ファイルが保存される。   The nonvolatile memory 204 is a secondary storage device such as an EEPROM that can be electrically erased and recorded. The nonvolatile memory 204 stores constants, programs, and the like for the operation of the control unit 210. Here, the program is a program for executing various flowcharts to be described later. The non-volatile memory 204 stores captured image files.

制御部210は、CPU、入出力回路、タイマー回路などを有し、CPUが不揮発性メモリ204に格納されたプログラムを揮発性メモリ203のワークエリアに展開し、実行することにより、装置全体の動作を制御する。   The control unit 210 includes a CPU, an input / output circuit, a timer circuit, and the like. The CPU expands the program stored in the non-volatile memory 204 in the work area of the volatile memory 203 and executes it. To control.

操作部205は、例えば、電源のオン/オフ、動画の記録開始/停止、静止画の撮影、ズーム操作、動作モードの切り替え、GUI画面などによるユーザ操作を受け付けるスイッチ、カーソルキー、タッチパネルなどである。操作部205は、図1に示すメニューボタン110、クイックボタン111、再生ボタン112、セットボタン113、メインダイヤル114、サブダイヤル115、十字ボタン120を含む。   The operation unit 205 is, for example, a switch for receiving a user operation through a GUI screen or the like, a cursor key, a touch panel, and the like, for example, power on / off, moving image recording start / stop, still image shooting, zoom operation, operation mode switching, . The operation unit 205 includes the menu button 110, quick button 111, playback button 112, set button 113, main dial 114, sub dial 115, and cross button 120 shown in FIG.

表示部206は、図1に示す表示モニタ101に対して、撮影時のスルー画像の表示、撮影した画像の再生表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。制御部210は、撮像部202から出力される画像データを逐次更新しながら連続して表示モニタ101に表示するように表示部206を制御することにより、電子ビューファインダ(EVF)機能を実現する。なお、表示部206は、システム制御部350の指示により、電子ビューファインダ(EVF)機能をON/OFFする。なお、表示部206は、デジタルカメラ100と一体化された構成であっても、デジタルカメラ100と接続された外部装置であってもよい。   The display unit 206 displays a through image at the time of shooting, a playback display of the shot image, and a character display for interactive operation on the display monitor 101 shown in FIG. The control unit 210 realizes an electronic viewfinder (EVF) function by controlling the display unit 206 so as to continuously display the image data output from the imaging unit 202 on the display monitor 101 while sequentially updating the image data. The display unit 206 turns on / off the electronic viewfinder (EVF) function according to an instruction from the system control unit 350. The display unit 206 may be integrated with the digital camera 100 or may be an external device connected to the digital camera 100.

通信部207は、外部装置と無線や有線を介して通信可能に接続するためのインターフェースである。本実施形態のデジタルカメラ100は、通信部207を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。外部装置は、例えばパーソナルコンピュータや携帯電話の一種であるスマートフォン、タブレットやプリンタ等であり、撮像部202で生成した画像データを、通信部207を介して外部装置に送信することができる。   The communication unit 207 is an interface for connecting to an external device so as to be communicable via wireless or wired communication. The digital camera 100 of this embodiment can exchange data with an external device via the communication unit 207. The external device is, for example, a personal computer or a smartphone, which is a kind of mobile phone, a tablet, a printer, or the like, and can transmit image data generated by the imaging unit 202 to the external device via the communication unit 207.

記録媒体208は、撮像部202から出力された画像データを記録することができる。記録媒体208は、デジタルカメラ100に着脱可能なよう構成してもよいし、デジタルカメラ100に内蔵されていてもよい。すなわち、デジタルカメラ100は少なくとも記録媒体208にアクセスする手段を有していればよい。記録媒体208には、揮発性メモリ203に格納された画像データが記録されたり、既に記録されている画像ファイルやカメラの制御に係る各種情報が読み出される。記録媒体208としては、例えば着脱可能なメモリーカードが用いられる。   The recording medium 208 can record the image data output from the imaging unit 202. The recording medium 208 may be configured to be detachable from the digital camera 100 or may be built in the digital camera 100. That is, the digital camera 100 only needs to have a means for accessing at least the recording medium 208. In the recording medium 208, image data stored in the volatile memory 203 is recorded, or an already recorded image file and various information related to camera control are read out. As the recording medium 208, for example, a removable memory card is used.

なお、制御部210が装置全体を制御する代わりに、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体を制御しても良い。   Instead of controlling the entire apparatus by the control unit 210, the entire apparatus may be controlled by a plurality of hardware sharing the processing.

なお、本実施形態のデジタルカメラ100は、操作部205に含まれるメニューボタン110が押下されると、制御部210が表示部206を表示制御して表示モニタ101にメニュー画面を表示する。メニュー画面では、後述するマイメニューの設定や画像の撮影に係る設定、表示モニタの明るさの設定や表示する言語の選択等の設定や変更が可能である。   In the digital camera 100 of this embodiment, when the menu button 110 included in the operation unit 205 is pressed, the control unit 210 controls the display unit 206 to display the menu screen on the display monitor 101. On the menu screen, it is possible to set or change settings such as My Menu settings, image shooting settings, display monitor brightness settings, and display language selection, which will be described later.

<メニュー画面>
次に、図3を参照して、メニューボタン110が押下されて表示モニタ101に表示されるメニュー画面及び操作部205の操作によりメニュー画面が遷移する様子について説明する。
<Menu screen>
Next, with reference to FIG. 3, the menu screen displayed on the display monitor 101 when the menu button 110 is pressed and the transition of the menu screen due to the operation of the operation unit 205 will be described.

図3(A)はメニューボタン110が押下された場合に表示モニタ101に表示されるメニュー画面3Aを例示している。図示のように、画面上部において横方向に整列しているのが大タブ300(黒塗り部はフォーカスが当たっている大タブ)である。フォーカスが当たっている大タブに所属する小タブの一覧(小タブ階層の選択肢一覧)が小タブ307であり、黒塗り部はフォーカスが当たっている小タブである。小タブはタブごとに名称を有しており、小タブ名308は現在フォーカスが当たっている小タブの名前を表わしている。309は現在フォーカスが当たっている小タブに所属するメニュー項目(小タブの下位階層メニューのメニュー項目)の一覧(メニュー部)であり、黒塗り部は現在フォーカスが当たっているメニュー項目である。大タブ300、小タブ307、メニュー項目309に当たっているそれぞれのフォーカスは操作部205の操作により移動させることができる。フォーカス移動の詳細については図5で後述する。   FIG. 3A illustrates a menu screen 3A displayed on the display monitor 101 when the menu button 110 is pressed. As shown in the drawing, large tabs 300 (the black-painted portions are large tabs in focus) are aligned in the horizontal direction at the top of the screen. A list of small tabs (small tab hierarchy option list) belonging to the focused large tab is the small tab 307, and a black portion is the focused small tab. The small tab has a name for each tab, and the small tab name 308 represents the name of the small tab currently focused. Reference numeral 309 denotes a list (menu part) of menu items belonging to the currently focused small tab (menu item of the lower-level menu of the small tab), and the blacked part is the menu item currently focused. The respective focus on the large tab 300, the small tab 307, and the menu item 309 can be moved by the operation of the operation unit 205. Details of the focus movement will be described later with reference to FIG.

大タブ300は図中左から撮影タブ301、AFタブ302、再生タブ303、設定タブ304、CFnタブ305、マイメニュータブ306を含む。大タブ301〜306は、それぞれに所属する小タブ307を有しており、各大タブ301〜306ごとに小タブ307の個数は異なる。小タブ307は大タブ300のフォーカス移動に応じて各大タブ301〜306に所属する小タブの個数だけ表示される。例えば、撮影タブ301の小タブは6個、AFタブ302の小タブは5個、再生タブ303の小タブは3個、設定タブ304の小タブは4個、CFnタブ305の小タブは4個、マイメニュータブ306の小タブは最大6個(初期状態では1個)という構成である。すなわち、大タブは、複数の小タブの分類に対応付いている。各小タブ307はそれぞれに所属するメニュー項目309を有しており、1つの小タブに最大で7つのメニュー項目が所属している。メニュー項目309は小タブのフォーカス移動に応じて当該小タブに所属するメニュー項目の個数だけ表示される。   The large tab 300 includes a shooting tab 301, an AF tab 302, a playback tab 303, a setting tab 304, a CFn tab 305, and a my menu tab 306 from the left in the drawing. The large tabs 301 to 306 have small tabs 307 belonging to the large tabs 301 to 306, and the number of small tabs 307 is different for each large tab 301 to 306. The small tabs 307 are displayed by the number of small tabs belonging to the large tabs 301 to 306 in accordance with the focus movement of the large tab 300. For example, the shooting tab 301 has 6 small tabs, the AF tab 302 has 5 small tabs, the playback tab 303 has 3 small tabs, the setting tab 304 has 4 small tabs, and the CFn tab 305 has 4 small tabs. The number of small tabs in the My Menu tab 306 is six (1 in the initial state). That is, the large tab is associated with a plurality of small tabs. Each small tab 307 has a menu item 309 belonging to each small tab. Up to seven menu items belong to one small tab. As many menu items 309 as the number of menu items belonging to the small tab are displayed according to the focus movement of the small tab.

撮影タブ301は、撮影関連の設定を行うメニュー項目を有するメニュー(第3の種別のメニュー)を表示させるための小タブ(第3の種別の項目)を含む。AFタブ302は、撮影関連の設定、主にオートフォーカスの設定を行うメニュー項目を有するメニュー(第3の種別のメニュー)を表示させるための小タブ(第3の種別の項目)を含む。再生タブ303は撮影画像の再生に関連するメニュー項目を有するメニュー(第3の種別のメニュー)を表示させるための小タブ(第3の種別の項目)を含む。設定タブ304は、カメラの設定や周辺装置との接続設定等を行うメニュー項目を有するメニュー(第3の種別のメニュー)を表示させるための小タブ(第3の種別の項目)を含む。CFnタブ305は撮影機能の詳細設定を行うメニュー項目を有するメニュー(第3の種別のメニュー)を表示させるための小タブ(第3の種別の項目)を含む。マイメニュータブ306は、ユーザによって登録されたメニュー項目を有するメニュー(第1の種別のメニュー)を表示させるためのマイメニュー小タブ320(第1の種別の項目)を含む。また、マイメニュー小タブに関する設定を行うメニュー項目を有するメニュー(第2の種別のメニュー)を表示させるためのマイメニュー設定タブ326(第2の種別の項目)を含む。マイメニュータブ306は、マイメニュータブ以外の各大タブに含まれるメニュー項目309について、ユーザが任意に指定し、登録することが可能な機能を有する。メニュー項目309はカメラ機能の高度化に伴って相当な個数となるため、ユーザが頻繁に利用するメニュー項目をマイメニュータブ306に登録しておくことで、クイックボタン111を押すだけで素早く所望のメニュー項目にたどり着くことが可能となっている。   The shooting tab 301 includes a small tab (third type item) for displaying a menu (third type menu) having menu items for setting shooting-related settings. The AF tab 302 includes a small tab (third type item) for displaying a menu (third type menu) having menu items for performing shooting-related settings, mainly autofocus settings. The reproduction tab 303 includes a small tab (third type item) for displaying a menu (third type menu) having menu items related to reproduction of the captured image. The setting tab 304 includes a small tab (third type item) for displaying a menu (third type menu) having menu items for performing camera settings, connection settings with peripheral devices, and the like. The CFn tab 305 includes a small tab (third type item) for displaying a menu (third type menu) having menu items for performing detailed setting of the photographing function. My menu tab 306 includes my menu small tab 320 (first type item) for displaying a menu (first type menu) having menu items registered by the user. Also included is a my menu setting tab 326 (second type item) for displaying a menu (second type menu) having menu items for setting related to the small menu tab. The My Menu tab 306 has a function that allows the user to arbitrarily specify and register the menu item 309 included in each large tab other than the My Menu tab. Since the number of menu items 309 increases with the advancement of camera functions, by registering frequently used menu items in the My Menu tab 306, a desired menu can be quickly displayed simply by pressing the quick button 111. It is possible to reach the item.

図3(B1)、(B2)、(B3)、(C1)、(C2)、(C3)はマイメニュータブ306にフォーカスが当たっている状態での各メニュー画面3B1、3B2、3B3、3C1、3C2、3C3を例示している。大タブであるマイメニュータブ306は、下位階層に小タブとして、マイメニュー小タブ320(第1の種別の項目)と、マイメニュー設定タブ326(第2の種別の項目)とを含む。マイメニュー小タブ320は、ユーザが任意に選択したメニュー項目341(登録項目)を追加登録することが可能な小タブであり、複数登録(複数追加)することが可能である。例えば、画面3B1では、マイメニュー1タブ321、マイメニュー2タブ322、マイメニュー3タブ323の3つの小タブをマイメニュー小タブ320と総称しているが、マイメニュー小タブ320は追加可能であるため、いくつであってもよい。本実施形態ではマイメニュー小タブ320は最大5個まであるものとする。マイメニュー設定タブ326は、マイメニュータブ306の設定に関するメニュー項目331〜334が含まれる小タブである。マイメニュー小タブ320とマイメニュー設定タブ326はマイメニュータブ306を選択すると同一画面(同列)に表示される。なお、マイメニュータブ306を選択した状態では、撮影タブ301に属する小タブなどの、他の大タブに属する小タブは表示されない。ただし、後述する通り、マイメニュータブ306を選択し、マイメニュー小タブ320とマイメニュー設定タブ326のいずれかを選択した状態からでも、小タブの選択を切り替えて行くと他の大タブに属する小タブを選択(フォーカス)することができる。他の大タブに属する小タブを選択した場合は大タブの選択(フォーカス)もマイメニュータブ306から他の大タブに移動する。   3 (B1), (B2), (B3), (C1), (C2), and (C3), the menu screens 3B1, 3B2, 3B3, 3C1, and 3C2 in a state where the my menu tab 306 is focused. 3C3 is illustrated. The My Menu tab 306 that is a large tab includes a My Menu small tab 320 (first type item) and a My Menu setting tab 326 (second type item) as small tabs in the lower hierarchy. The my menu small tab 320 is a small tab capable of additionally registering a menu item 341 (registered item) arbitrarily selected by the user, and a plurality of registered (multiple added) items can be registered. For example, in the screen 3B1, the three small tabs of the My Menu 1 tab 321, the My Menu 2 tab 322, and the My Menu 3 tab 323 are collectively referred to as the My Menu small tab 320, but the My Menu small tab 320 can be added. There may be. In this embodiment, it is assumed that there are a maximum of five My Menu small tabs 320. The my menu setting tab 326 is a small tab including menu items 331 to 334 relating to the setting of the my menu tab 306. When the My Menu tab 306 is selected, the My Menu small tab 320 and the My Menu setting tab 326 are displayed on the same screen (same line). Note that when the My Menu tab 306 is selected, small tabs belonging to other large tabs such as small tabs belonging to the shooting tab 301 are not displayed. However, as will be described later, even if the My Menu tab 306 is selected and either the My Menu small tab 320 or the My Menu setting tab 326 is selected, switching the small tab selection will change the small tabs belonging to other large tabs. Can be selected (focused). When a small tab belonging to another large tab is selected, the selection (focus) of the large tab is also moved from the my menu tab 306 to another large tab.

なお、本実施形態において、マイメニュー小タブ320の個数が最大5個なのは大タブ301〜305の個数が5個だからである。大タブの個数分のマイメニュー小タブ320を追加できることにより、マイメニュー1タブ321を仮想の撮影タブ301、マイメニュー2タブ322を仮想のAFタブ302といったように対応付けることができるようになる。   In the present embodiment, the maximum number of my menu small tabs 320 is five because the number of large tabs 301 to 305 is five. By adding as many My Menu small tabs 320 as the number of large tabs, My Menu 1 tab 321 can be associated with virtual shooting tab 301, My Menu 2 tab 322 can be associated with virtual AF tab 302, and so on.

また、マイメニュー小タブ320とマイメニュー設定タブ326で表示形態を異ならせても良い。例えば、小タブ名308の色を変更する、メニュー項目341〜342と331〜334の文字色を変更する、などである。表示形態を異ならせることにより、ユーザがマイメニュー小タブ320とマイメニュー設定タブ326を容易に識別できるようになる。なお、マイメニュー設定タブ326にはメニュー項目を追加登録することはできない。   Further, the display form may be different between the My Menu small tab 320 and the My Menu setting tab 326. For example, the color of the small tab name 308 is changed, and the character color of the menu items 341 to 342 and 331 to 334 is changed. By making the display form different, the user can easily identify the My Menu small tab 320 and the My Menu setting tab 326. Note that additional menu items cannot be registered in the My Menu Setting tab 326.

図3(B1)、(B2)、(B3)はマイメニュー設定タブ326にフォーカスが当たっている状態での各メニュー画面3B1、3B2、3B3を例示している。   FIGS. 3B1, 3 </ b> B <b> 2, and 3 </ b> B <b> 3 illustrate the menu screens 3 </ b> B <b> 1, 3 </ b> B <b> 2, and 3 </ b> B <b> 3 in a state where the my menu setting tab 326 is focused.

画面3B3は、マイメニュータブ306に所属している小タブ307がマイメニュー設定タブ326のみの場合を例示している。初期状態(初期設定時)でマイメニュータブ306に所属している小タブ307はマイメニュー設定タブ326のみである。   The screen 3B3 illustrates a case where the small menu 307 belonging to the my menu tab 306 is only the my menu setting tab 326. The small tab 307 belonging to the my menu tab 306 in the initial state (at the time of initial setting) is only the my menu setting tab 326.

マイメニュー小タブ320を表示するためにはマイメニュー設定タブ326でマイメニュータブの追加331からマイメニュータブの追加登録を行う必要がある。   In order to display the My Menu small tab 320, it is necessary to additionally register the My Menu tab from the Add My Menu tab 331 in the My Menu setting tab 326.

マイメニュー設定タブ326(第2の種別の項目)の下位階層メニュー(第2の種別のメニュー)は、以下のメニュー項目を含む。「マイメニュータブの追加」331、「マイメニュータブの全削除」332、「全項目の削除」333、「メニュー表示」334。「マイメニュータブの追加」331は、マイメニュー小タブ320を追加する機能を実行するためのメニュー項目である。「マイメニュータブの全削除」332は、追加したマイメニュー小タブの全削除を行う機能を実行するためのメニュー項目である。「全項目の削除」333(第1のメニュー項目)は、マイメニュー小タブ320に登録されているメニュー項目を全て削除する機能を実行するためのメニュー項目である。「メニュー表示」334は、メニュー表示モードを設定するためのメニュー項目である。各メニュー項目331〜334の機能の詳細については後述する。本実施形態ではマイメニュー設定タブ326の表示位置は、マイメニュー小タブの個数に関わらず常に小タブの並びの中での右端である。   The lower level menu (second type menu) of the my menu setting tab 326 (second type item) includes the following menu items. “Add My Menu Tab” 331, “Delete All My Menu Tabs” 332, “Delete All Items” 333, “Menu Display” 334. “Add My Menu Tab” 331 is a menu item for executing a function of adding a My Menu Small Tab 320. “Delete all my menu tabs” 332 is a menu item for executing a function of deleting all added My menu small tabs. “Delete all items” 333 (first menu item) is a menu item for executing a function of deleting all menu items registered in the My Menu small tab 320. “Menu display” 334 is a menu item for setting a menu display mode. Details of the functions of the menu items 331 to 334 will be described later. In the present embodiment, the display position of the My Menu setting tab 326 is always the right end in the small tab arrangement regardless of the number of My Menu small tabs.

図3(C1)、(C2)、(C3)はマイメニュー小タブ320にフォーカスが当たっている状態での各画面3C1、3C2、3C3を例示している。   FIGS. 3C1, 3 </ b> C <b> 2, and 3 </ b> C <b> 3 exemplify the screens 3 </ b> C <b> 1, 3 </ b> C <b> 2, and 3 </ b> C <b> 3 in a state where the my menu small tab 320 is focused.

マイメニュー小タブ320の下位階層メニュー(第1の種別のメニュー)は、メニュー項目として、「設定」342(第2のメニュー項目)とユーザによりカスタマイズされたマイメニュー項目(カスタマイズメニュー項目、登録項目)341とを含む。「設定」342は該当小タブに対するマイメニュー項目341の登録と削除、およびタブ名308の変更を行う。「設定」342の機能の詳細については後述する。   The lower-level menu (first type menu) of the My Menu small tab 320 includes “Setting” 342 (second menu item) and My Menu items (customized menu items, registered items) 341 customized by the user as menu items. Including. “Setting” 342 registers and deletes the My Menu item 341 for the corresponding small tab, and changes the tab name 308. Details of the function of “setting” 342 will be described later.

図3(C3)は、画面3B3において「マイメニュータブの追加」331が選択された直後の状態を例示しており、マイメニュー項目341が登録されていない状態では「設定」342だけしか表示されない。   FIG. 3C3 illustrates a state immediately after “Add My Menu Tab” 331 is selected on the screen 3B3, and only “Setting” 342 is displayed when the My Menu item 341 is not registered.

なお、マイメニュー小タブ320に登録可能なマイメニュー項目341の上限数は、スクロールすることなく1画面に表示できるメニュー項目数(本実施形態では6とする)に制限(すなわち、スクロールすることなく表示可能な数に)するものとする。このようにすることで、ユーザは、メインダイヤル114を操作することによりマイメニュー小タブ320に含まれる小タブを順次選択するだけで、登録されたマイメニュー項目341を全て見ることができ、所望のマイメニューを探しやすい。   Note that the upper limit of the number of My Menu items 341 that can be registered in the My Menu small tab 320 is limited to the number of menu items that can be displayed on one screen without scrolling (in this embodiment, 6) (that is, displayable without scrolling). To a certain number). In this way, the user can view all of the registered My Menu items 341 simply by sequentially selecting the small tabs included in the My Menu small tab 320 by operating the main dial 114, and the desired My Menu can be viewed. Easy to find.

マイメニュー小タブ320に登録可能なマイメニュー項目341の上限数をなくして無制限としてもよい。この場合は、マイメニュー小タブ320のいずれか1つ(例えば、マイメニュー1タブ321)にマイメニュー項目341を所望の個数だけ登録する。ユーザはサブダイヤル115を操作することによりメニュー項目341を縦にスクロールして選択できる。   The upper limit of the number of My Menu items 341 that can be registered in the My Menu small tab 320 may be eliminated and unlimited. In this case, a desired number of My Menu items 341 are registered in any one of the My Menu small tabs 320 (for example, My Menu 1 tab 321). The user can scroll and select the menu item 341 by operating the sub dial 115.

図3(B2)と(C2)は「メニュー表示」334の設定が「マイメニュータブのみ」の状態での画面3B2、3C2を例示している。「メニュー表示」334が「マイメニュータブのみ」に設定されている場合、マイメニュータブ306以外の大タブ301〜305は非表示となる。   FIGS. 3B2 and 3C2 illustrate screens 3B2 and 3C2 in a state where the setting of “menu display” 334 is “only my menu tab”. When “Menu display” 334 is set to “My menu tab only”, the large tabs 301 to 305 other than the My menu tab 306 are not displayed.

図3(B2)はマイメニュー設定タブ326に小タブフォーカスが当たっている状態での画面3B2を例示している。   FIG. 3B2 illustrates the screen 3B2 in a state where the small tab focus is on the my menu setting tab 326.

図3(C2)はマイメニュー小タブ320に小タブフォーカスが当たっている状態での画面3C2を例示している。「メニュー表示」334の機能の詳細については図10及び図11で後述する。   FIG. 3C2 illustrates a screen 3C2 in a state where the small tab focus is on the my menu small tab 320. Details of the function of “menu display” 334 will be described later with reference to FIGS.

以上のように、本実施形態のメニュー画面は大タブ301〜306、各大タブに属する小タブ307、320、326、各小タブに属するメニュー項目309、331〜334、341〜342というように大タブを最上位とした階層的な構造となっている。すなわち、メニュー項目群309の上位階層として複数の小タブがあり、複数の小タブの上位階層として複数の大タブがある、という階層構造である。   As described above, the menu screen of the present embodiment includes the large tabs 301 to 306, the small tabs 307, 320, and 326 belonging to each large tab, and the menu items 309, 331 to 334, and 341 to 342 belonging to each small tab. It has a hierarchical structure with large tabs at the top. That is, there is a hierarchical structure in which there are a plurality of small tabs as an upper layer of the menu item group 309 and a plurality of large tabs as an upper layer of the plurality of small tabs.

<フォーカス移動>
次に、図4および図5を参照して、本実施形態のメニュー画面における大タブ300、小タブ307、メニュー項目309のフォーカス移動処理について説明する。
<Focus move>
Next, with reference to FIG. 4 and FIG. 5, the focus movement process of the large tab 300, the small tab 307, and the menu item 309 on the menu screen of the present embodiment will be described.

図4は、メニューボタン110が押下されたときのメニュー画面の処理を示している。   FIG. 4 shows processing of the menu screen when the menu button 110 is pressed.

なお、図4の処理は、不揮発性メモリ204に記憶されたソフトウェアプログラムを、揮発性メモリ203に読み出して制御部210が実行することにより実現する。   4 is realized by reading a software program stored in the nonvolatile memory 204 into the volatile memory 203 and executing it by the control unit 210.

ユーザによりメニューボタン110が押下されてメニュー画面の表示開始が指示されると、制御部210は、表示モニタ101にメニュー画面の初期画面を表示する。   When the user presses the menu button 110 and instructs to start displaying the menu screen, the control unit 210 displays the initial screen of the menu screen on the display monitor 101.

S401では、制御部210は、メニューボタン110が押下されるのを待ち、押下された場合はS402に進む。   In S401, the control unit 210 waits for the menu button 110 to be pressed, and if it is pressed, proceeds to S402.

S402では、制御部210は、図3のメニュー画面のいずれかを表示モニタ101に表示する。このメニュー画面の表示処理の詳細は図11で後述する。   In S402, the control unit 210 displays one of the menu screens in FIG. The details of the menu screen display process will be described later with reference to FIG.

S403では、制御部210は、図3(B2)の画面3B2のように「メニュー表示」334の設定が「マイメニュータブのみ」であるかを判定し、「マイメニュータブのみ」の場合はS405に進み、それ以外の場合はS404に進む。   In S403, the control unit 210 determines whether the setting of the “menu display” 334 is “My menu tab only” as in the screen 3B2 of FIG. 3B2, and if it is “My menu tab only”, the process proceeds to S405. In other cases, the process proceeds to S404.

S404に進んだ場合のメニュー画面は、図3(B2)、(C2)の画面3B2、3C2以外となり、S405に進んだ場合のメニュー画面は、図3(B2)または(C2)の画面3B2または3C2となる。   The menu screen when proceeding to S404 is other than the screens 3B2 and 3C2 of FIG. 3 (B2) and (C2), and the menu screen when proceeding to S405 is the screen 3B2 of FIG. 3 (B2) or (C2) or 3C2.

S404では、制御部210は、クイックボタン111が押下されたか判定し、押下された場合はS408に進み、押下されない場合はS406に進む。   In S404, the control unit 210 determines whether or not the quick button 111 has been pressed. If the quick button 111 has been pressed, the process proceeds to S408, and if not, the process proceeds to S406.

S408では、制御部210は、現在の大タブのフォーカス位置に応じて、次の大タブにフォーカスを移動し、S410に進む。   In S408, the control unit 210 moves the focus to the next large tab according to the focus position of the current large tab, and proceeds to S410.

図5はフォーカス中のタブの種類と、操作部205の操作に応じたフォーカス移動先のタブの種類との関係を示している。図5(A)は、「メニュー表示」334の設定が「マイメニュータブのみ表示」の項目以外のときのフォーカス移動先を示している。例えば、撮影タブ301およびその撮影小タブ1にフォーカスが当たっている状態のときにクイックボタン111が押下されると、図5(A)に従って次のフォーカス移動先は、大タブはAFタブ、小タブはAFタブ1となる。なお、小タブの番号は小さい順に左から配列されているものとする。   FIG. 5 shows the relationship between the type of the tab being focused and the type of the tab to which the focus is moved according to the operation of the operation unit 205. FIG. 5A shows a focus movement destination when the setting of “menu display” 334 is other than the item “display only my menu tab”. For example, when the quick button 111 is pressed while the shooting tab 301 and the shooting small tab 1 are in focus, the next focus movement destination is the AF tab for the large tab and the small tab according to FIG. The tab is AF tab 1. It is assumed that the small tab numbers are arranged from the left in ascending order.

S408では、制御部210は、撮影タブ301からAFタブ302へのフォーカスを移動させる。図5(A)に示すように、クイックボタン111が押下されると、大タブの移動は行うが、移動先の小タブフォーカス位置は、常に大タブに所属する一番左側に位置する小タブ(先頭のタブ)が移動先となる。なお、S410の更新処理後、制御部210は、S409で小タブのフォーカス移動を行うが、図5(A)に従って決定された小タブフォーカスの移動先を揮発性メモリ203に記憶する。   In step S <b> 408, the control unit 210 moves the focus from the shooting tab 301 to the AF tab 302. As shown in FIG. 5A, when the quick button 111 is pressed, the large tab is moved, but the small tab focus position of the movement destination is always the leftmost small tab belonging to the large tab. (First tab) is the destination. Note that after the update processing in S410, the control unit 210 performs focus movement of the small tab in S409, but stores the movement destination of the small tab focus determined according to FIG. 5A in the volatile memory 203.

S410では、制御部210は、移動先の大タブに所属する小タブを小タブ307に一覧表示し、S409に進む。   In S410, the control unit 210 displays a list of small tabs belonging to the destination large tab on the small tab 307, and proceeds to S409.

S406では、制御部210は、メインダイヤル114又は左右ボタン125が操作されたか判定し、操作された場合はS407に進み、操作されない場合はS411に進む。   In S406, the control unit 210 determines whether the main dial 114 or the left / right button 125 is operated. If operated, the process proceeds to S407, and if not operated, the process proceeds to S411.

S407では、制御部210は、現在の小タブフォーカス位置に応じて図5に従って大タブと小タブのフォーカス移動先を決定し、移動先を揮発性メモリ203に記憶する。また、S407では、制御部210は、大タブの移動があったか判定し、移動があった場合はS408に進み、移動がない場合はS409に進む。   In S407, the control unit 210 determines the focus movement destination of the large tab and the small tab according to FIG. 5 according to the current small tab focus position, and stores the movement destination in the volatile memory 203. In step S407, the control unit 210 determines whether the large tab has moved. If there is a movement, the control unit 210 proceeds to step S408. If there is no movement, the control unit 210 proceeds to step S409.

S405では、制御部210は、メインダイヤル114又は左右ボタン125が操作されたか判定し、操作された場合はS409に進み、操作されない場合はS411に進む。   In S405, the control unit 210 determines whether the main dial 114 or the left / right button 125 has been operated. If operated, the process proceeds to S409, and if not operated, the process proceeds to S411.

図5(B)は、「メニュー表示」334の設定が「マイメニュータブのみ表示」のときのフォーカス移動先を示している。   FIG. 5B shows a focus movement destination when the setting of “menu display” 334 is “display only my menu tab”.

S405では、マイメニュータブ306以外の大タブ301〜305は非表示であるため、大タブの移動は行わず、図5(B)に従い、操作部205の操作に応じたフォーカス移動先に小タブのフォーカス移動のみを行う。   In S405, since the large tabs 301 to 305 other than the My Menu tab 306 are not displayed, the large tab is not moved, and the small tab is moved to the focus movement destination according to the operation of the operation unit 205 according to FIG. Only move the focus.

S409では、制御部210は、小タブのフォーカス移動を行う。S407とS410のいずれかの処理を経由した場合でも小タブフォーカスの移動先は揮発性メモリ203に記憶されているので、記憶されたフォーカス移動先に従って制御部210は小タブのフォーカスを移動する。フォーカスを移動した際に、制御部210は移動先の小タブのフォーカス位置を現在のフォーカス位置として揮発性メモリ203に記憶する。また、この場合、制御部210はフォーカス移動先の小タブ名で図3の小タブ名308の表示更新をし、S413に進む。   In step S409, the control unit 210 moves the small tab focus. Even when one of the processes of S407 and S410 is performed, the movement destination of the small tab focus is stored in the volatile memory 203. Therefore, the control unit 210 moves the focus of the small tab according to the stored focus movement destination. When the focus is moved, the control unit 210 stores the focus position of the destination small tab in the volatile memory 203 as the current focus position. In this case, the control unit 210 updates the display of the small tab name 308 of FIG. 3 with the small tab name of the focus movement destination, and proceeds to S413.

なお、揮発性メモリ203に記憶している現在の小タブのフォーカス位置は電源オフ時に制御部210が不揮発性メモリ204に書き込みを行い、電源を再度オンされた時に不揮発性メモリ204から揮発性メモリ203へ読み込みを行う。   The focus position of the current small tab stored in the volatile memory 203 is written by the control unit 210 to the nonvolatile memory 204 when the power is turned off, and from the nonvolatile memory 204 to the volatile memory when the power is turned on again. Read to 203.

S413では、制御部210は、移動先の小タブに所属するメニュー項目309を表示モニタ101に表示し、S412に進む。   In S413, the control unit 210 displays the menu item 309 belonging to the small tab of the movement destination on the display monitor 101, and proceeds to S412.

S411では、制御部210は、サブダイヤル115又は上下ボタン121が操作されたか判定し、操作された場合はS412に進み、操作された場合はS415に進む。   In S411, the control unit 210 determines whether the sub dial 115 or the up / down button 121 has been operated. If operated, the process proceeds to S412, and if operated, the process proceeds to S415.

S412では、S411から遷移した場合は、制御部210は、サブダイヤル115が時計回り又は下ボタン123が押下されたならば、下方向にメニュー項目309のフォーカスを移動する。最下部のメニュー項目にフォーカスがあった場合には最上部のメニュー項目にフォーカスを移動する。サブダイヤル115が反時計回り又は上ボタン122が押下された場合には、制御部210は、上方向にメニュー項目309のフォーカスを移動する。最上部のメニュー項目にフォーカスがあった場合には最下部のメニュー項目にフォーカスを移動する。この処理において、制御部210は移動先のフォーカス位置を小タブごとに揮発性メモリ203に記憶する。一方、S413から遷移した場合は、制御部210は、揮発性メモリ203に記憶されている小タブごとのフォーカス位置に従ってメニュー項目にフォーカスを移動する。なお、制御部210は、小タブごとのメニュー項目のフォーカス位置はカメラの電源がオフされたときに不揮発性メモリ204に書き込みを行い、カメラの電源がオンされたときには不揮発性メモリ204から揮発性メモリ203へ読み込みを行う。   In S412, when the process transits from S411, the control unit 210 moves the focus of the menu item 309 downward when the sub dial 115 is turned clockwise or the lower button 123 is pressed. If the bottom menu item has focus, the focus is moved to the top menu item. When the sub dial 115 is turned counterclockwise or the up button 122 is pressed, the control unit 210 moves the focus of the menu item 309 upward. When the top menu item has focus, the focus is moved to the bottom menu item. In this process, the control unit 210 stores the destination focus position in the volatile memory 203 for each small tab. On the other hand, when the process transitions from S413, the control unit 210 moves the focus to the menu item according to the focus position for each small tab stored in the volatile memory 203. Note that the control unit 210 writes the focus position of the menu item for each small tab to the nonvolatile memory 204 when the camera is turned off, and from the nonvolatile memory 204 when the camera is turned on. Reading to the memory 203 is performed.

S414では、制御部210は、セットボタン113が押下されたか判定し、押下された場合はS415に進み、押下されない場合はS416に進む。   In S414, the control unit 210 determines whether or not the set button 113 has been pressed. If it has been pressed, the process proceeds to S415, and if not, the process proceeds to S416.

S415では、制御部210は、現在フォーカスされているメニュー項目341、342(図3(C2))に応じた表示を行う。S414の処理の詳細は図6で後述する。   In S415, the control unit 210 performs display according to the menu items 341 and 342 (FIG. 3 (C2)) currently focused. Details of the processing of S414 will be described later with reference to FIG.

S416では、制御部210は、メニューボタン110が押下されたか判定し、押下された場合はS417に進み、押下されない場合はS403に戻る。   In S416, the control unit 210 determines whether the menu button 110 has been pressed. If the menu button 110 has been pressed, the process proceeds to S417, and if not, the process returns to S403.

S417では、制御部210は、小タブ307のフォーカス位置およびメニュー項目309のフォーカス位置を揮発性メモリ203に保持したままメニュー画面の表示を終了する。これにより、次にS402でメニュー画面を表示する際には「メニュー表示」334の設定に応じて前回のフォーカス位置にフォーカスを移動することがきる。   In S417, the control unit 210 ends the display of the menu screen while holding the focus position of the small tab 307 and the focus position of the menu item 309 in the volatile memory 203. Accordingly, when the menu screen is displayed next in S402, the focus can be moved to the previous focus position according to the setting of the “menu display” 334.

図5に示すように、小タブが多数あるため、小タブのフォーカス移動を左右ボタン125やメインダイヤル114で行うと操作に手間取ったり、時間がかかる。よって、小タブの移動回数を少しでも減らし、操作の手間を省くため、マイメニュー小タブ320は現在登録されている個数のみ表示することとする。例えば、マイメニュー小タブ320の登録可能数が最大5個であったとして、それらが常に表示されると、マイメニューを使用しないユーザにとっては煩わしいものである。また、現在登録されている個数の初期値は0とする。   As shown in FIG. 5, since there are many small tabs, if the small tab is moved with the left / right button 125 or the main dial 114, the operation takes time and takes time. Therefore, in order to reduce the number of times the small tab is moved as much as possible and to save time and effort, the My Menu Small Tab 320 displays only the number currently registered. For example, assuming that the maximum number of registerable My Menu small tabs 320 is 5, if they are always displayed, it is troublesome for a user who does not use My Menu. The initial value of the currently registered number is assumed to be zero.

<マイメニュー(設定)タブの機能>
次に、図3を参照して、本実施形態のメニュー画面におけるマイメニュー設定タブ326とマイメニュー小タブ320の機能について説明する。
<My Menu (Settings) tab functions>
Next, functions of the My Menu Setting tab 326 and My Menu small tab 320 on the menu screen of this embodiment will be described with reference to FIG.

マイメニュー設定タブ326の機能(マイメニュー設定タブ326が示すメニューに含まれるメニュー項目)には、「マイメニュータブの追加」331と「マイメニュータブの全削除」332と「全項目削除」333と「メニュー表示」334が含まれる。   The functions of the My Menu Setting Tab 326 (menu items included in the menu indicated by the My Menu Setting Tab 326) include “Add My Menu Tab” 331, “Delete All My Menu Tabs” 332, “Delete All Items” 333, and “Menu Display”. 334 is included.

「マイメニュータブの追加」331は、不揮発性メモリ204に格納されているマイメニュー小タブ320の登録数を1つずつ増やす機能を実行するためのメニュー項目である。「マイメニュータブの追加」331が選択されたときの画面遷移は図8で後述する。   “Add My Menu Tab” 331 is a menu item for executing a function of increasing the registered number of My Menu Small Tabs 320 stored in the nonvolatile memory 204 one by one. The screen transition when “Add My Menu Tab” 331 is selected will be described later with reference to FIG.

「マイメニュータブの全削除」332は、不揮発性メモリ204に格納されているマイメニュー小タブ320の登録数を0個にする機能を実行するためのメニュー項目である。「マイメニュータブの全削除」332の機能の詳細は図12及び図13で後述する。   “Delete all of my menu tabs” 332 is a menu item for executing a function of setting the number of registered my menu small tabs 320 stored in the nonvolatile memory 204 to zero. Details of the function of “delete all my menu tabs” 332 will be described later with reference to FIGS. 12 and 13.

「全項目削除」333は、不揮発性メモリ204に格納されているマイメニュー小タブ320ごとに登録されているマイメニュー項目341を全て削除する機能を実行するためのメニュー項目である。「全項目削除」333が選択されたときの画面遷移は図9で後述する。   “Delete all items” 333 is a menu item for executing a function of deleting all the My Menu items 341 registered for each My Menu small tab 320 stored in the nonvolatile memory 204. The screen transition when “Delete All Items” 333 is selected will be described later with reference to FIG.

「メニュー表示」334は、「メニュー表示」の設定を、「通常表示」1001、「マイメニュータブから表示」1002、「マイメニュータブのみ表示」1003のいずれかに設定するためのメニュー項目である(図10参照)。「メニュー表示」334の機能の詳細は図10及び図11で後述する。   “Menu display” 334 is a menu item for setting “menu display” to any one of “normal display” 1001, “display from my menu tab” 1002, and “display only my menu tab” 1003 (FIG. 10). Details of the function of the “menu display” 334 will be described later with reference to FIGS.

マイメニュー小タブ320の機能には、登録済みのマイメニュー項目341の実行と「設定」342が含まれる。   The functions of the My Menu small tab 320 include execution of a registered My Menu item 341 and “Setting” 342.

登録済みのマイメニュー項目341の実行とは、ユーザが操作部205を操作してカメラ機能の設定や変更を行うことであり、通常のメニュー項目309からの遷移と同様の処理を行う。   The execution of the registered my menu item 341 means that the user operates the operation unit 205 to set or change the camera function, and performs the same processing as the transition from the normal menu item 309.

「設定」342は、選択中のマイメニュー小タブ320に対応するメニュー内において各機能を実行するたメニュー項目であり、「設定」342を選択することで以下のメニュー項目を有する下位階層メニューが表示される。「登録項目の選択」1501、「登録項目の並べ替え」1502、「選択して削除」1502、「タブ内の全項目削除」1504、「タブの削除」1505、「タブ名の変更」1506(図15(B)の画面15B参照)。なお、「登録項目の選択」1501の処理の詳細は図15及び図16で後述し、「タブの削除」1505の機能の詳細は図17及び図18で後述する。   “Setting” 342 is a menu item for executing each function in the menu corresponding to the currently selected My Menu small tab 320. By selecting “Setting” 342, a lower-level menu having the following menu items is displayed. Is done. “Select Registration Item” 1501, “Sort Registration Items” 1502, “Delete by Selection” 1502, “Delete All Items in Tab” 1504, “Delete Tab” 1505, “Change Tab Name” 1506 ( (See screen 15B in FIG. 15B). Details of the processing of “select registration item” 1501 will be described later with reference to FIGS. 15 and 16, and details of the function of “delete tab” 1505 will be described later with reference to FIGS.

上述のように、マイメニュータブ306に所属する小タブとして、マイメニュー設定タブ326とマイメニュー小タブ320を独立して設ける。すなわち、「マイメニュータブの全削除」332や「全項目削除」333等のマイメニュー全体に関わる設定機能をマイメニュー小タブ320とは独立して割り当てる。これにより、マイメニュー設定タブ326はマイメニュー全体に関わる設定を行う機能であることをユーザが認識しやすくなる。   As described above, the my menu setting tab 326 and the my menu small tab 320 are provided independently as small tabs belonging to the my menu tab 306. That is, setting functions related to the entire My Menu such as “Delete All My Menu Tabs” 332 and “Delete All Items” 333 are assigned independently of the My Menu Small Tab 320. Accordingly, the user can easily recognize that the my menu setting tab 326 is a function for performing settings related to the entire my menu.

これに対して、「登録項目の選択」1501や「選択して削除」1503、「タブ内の全項目削除」1504等の選択中のマイメニュー小タブ320のみに有効な機能は、各マイメニュー小タブ320の「設定」342に割り当てられている。そのため、選択中のマイメニュー小タブ320のみに有効であることをユーザが認識しやすくなる。   On the other hand, the functions effective only for the selected My Menu small tab 320 such as “Select Registration Item” 1501, “Select and Delete” 1503, “Delete All Items in Tab” 1504, etc. 320 “setting” 342 is assigned. Therefore, it becomes easy for the user to recognize that it is effective only for the selected my menu small tab 320.

仮に、「全項目削除」333等のマイメニュー全体に関わる設定機能を、各マイメニュー小タブに含まれるメニュー項目として表示すると、図9(E)に示すような表示となる。しかしこれでは、「全項目削除」333を選んで行われる機能が、現在選択しているマイメニュー小タブのメニュー項目内での全項目の一括削除なのか、他のマイメニュー小タブも含めての全項目の一括削除なのかわかりにくい。そのため、ユーザが現在選択しているマイメニュー小タブのメニュー項目だけの全項目削除を行おうとして「全項目削除」333の機能を実行してしまい、他のマイメニュー小タブも含めての全項目が一括削除されてしまうといった誤操作が発生する恐れがある。しかし、上述のように、マイメニュー小タブと異なるメニューとしてマイメニュー設定タブ326を設け、「マイメニュータブの全削除」332や「全項目削除」333等のマイメニュー全体に関わる設定機能を割り当てている。これにより、図9(E)のような表示に比べて誤操作の可能性を低減している。   If a setting function related to the entire My Menu such as “Delete All Items” 333 is displayed as a menu item included in each My Menu small tab, the display is as shown in FIG. However, in this case, whether the function performed by selecting “Delete All Items” 333 is to delete all items in the menu items of the currently selected My Menu small tab or all other My Menu small tabs. It's hard to tell if it's a batch deletion of items. Therefore, the function of “delete all items” 333 is executed in order to delete only the menu items of the My Menu small tab currently selected by the user, and all items including other My Menu small tabs are displayed. There is a risk that erroneous operations such as batch deletion will occur. However, as described above, the My Menu Setting tab 326 is provided as a menu different from the My Menu small tab, and setting functions related to the entire My Menu such as “Delete All My Menu Tabs” 332 and “Delete All Items” 333 are assigned. Thereby, the possibility of an erroneous operation is reduced as compared with the display as shown in FIG.

<現在フォーカスされているメニュー項目に応じたメニュー表示処理>
次に、図6を参照して、図4のS415における、現在フォーカスされているメニュー項目341、342に応じたメニュー表示処理について説明する。
<Menu display process according to the currently focused menu item>
Next, with reference to FIG. 6, the menu display process corresponding to the menu items 341 and 342 currently focused in S415 of FIG. 4 will be described.

S601では、制御部210は、小タブのフォーカス位置がマイメニュー設定タブ326であるか判定し、マイメニュー設定タブ326の場合はS602に進み、そうでない場合はS603に進む。   In step S601, the control unit 210 determines whether the focus position of the small tab is the my menu setting tab 326. If it is the my menu setting tab 326, the process proceeds to step S602. If not, the process proceeds to step S603.

S602では、制御部210は、マイメニュー設定タブ326の処理を行う。S602の処理の詳細は図7で後述する。   In step S <b> 602, the control unit 210 performs processing of the my menu setting tab 326. Details of the processing of S602 will be described later with reference to FIG.

S603では、制御部210は、小タブのフォーカス位置がマイメニュー小タブ320のいずれかであるか否かを判定し、マイメニュー小タブ320のいずれかの場合はS604に進み、そうでない場合はS606に進む。   In S603, the control unit 210 determines whether or not the focus position of the small tab is any one of the My Menu small tabs 320. If any of the My Menu small tabs 320, the control unit 210 proceeds to S604. Otherwise, the process proceeds to S606. move on.

S604では、制御部210は、マイメニュー小タブに含まれるメニュー項目のうち、フォーカスされているメニュー項目が「設定」342であるか判定する。そして、「設定」342にフォーカスされている場合はS605に進み、それ以外(つまり、マイメニュー項目341)の場合はS606に進む。   In S <b> 604, the control unit 210 determines whether the focused menu item among the menu items included in the My Menu small tab is “Setting” 342. If the “setting” 342 is focused, the process proceeds to S605, and otherwise (that is, the My Menu item 341), the process proceeds to S606.

S605では、制御部210は、「設定」342の処理を行う。S605の処理の詳細は図14で後述する。   In step S <b> 605, the control unit 210 performs a “setting” 342 process. Details of the processing of S605 will be described later with reference to FIG.

S606では、制御部210は、フォーカスされているメニュー項目309に応じた画面表示を開始する。そして、ユーザが画面上でカメラ100の機能の設定変更や実行を行った後、S607に進む。   In step S606, the control unit 210 starts screen display according to the focused menu item 309. Then, after the user changes or executes the setting of the function of the camera 100 on the screen, the process proceeds to S607.

S607では、制御部210は、S606で開始した画面表示を終了する。   In step S607, the control unit 210 ends the screen display started in step S606.

<マイメニュー設定タブの処理>
次に、図7及び図8を参照して、図6のS602におけるマイメニュー設定タブ326の処理について説明する。
<Processing of My Menu Settings tab>
Next, with reference to FIGS. 7 and 8, the process of the my menu setting tab 326 in S602 of FIG. 6 will be described.

(マイメニュータブの追加処理)
S701では、制御部210は、フォーカスされているメニュー項目が「マイメニュータブの追加」331であるか判定し(図8(A))、そうである場合はS702に進み、それ以外の場合はS704に進む。
(Addition of My Menu tab)
In S701, the control unit 210 determines whether the focused menu item is “Add My Menu Tab” 331 (FIG. 8A). If so, the process proceeds to S702, and otherwise, S704. Proceed to

S702では、制御部210は、ユーザ操作によりマイメニュータブを追加してよいとの指示を受けたか判定し、OKの指示を受けた場合はS703に進み、キャンセルの指示を受けた場合は処理を終了する。   In S <b> 702, the control unit 210 determines whether an instruction indicating that the user can add a My Menu tab has been received by a user operation. If an OK instruction is received, the process proceeds to S <b> 703; To do.

S703では、制御部210は、不揮発性メモリ204に格納されているマイメニュー小タブ320の登録数を1つ増やす処理を実行し、S717に進む。ここで、図8を参照して、S701〜S703の「マイメニュータブの追加」331の処理における画面遷移の詳細について説明する。   In step S <b> 703, the control unit 210 executes a process of increasing the number of registered My Menu small tabs 320 stored in the nonvolatile memory 204 by one, and proceeds to step S <b> 717. Here, with reference to FIG. 8, the details of the screen transition in the processing of “Add My Menu Tab” 331 in S701 to S703 will be described.

図8は、「マイメニュータブの追加」331が選択されたとき画面遷移を示している。図8(A)の画面3B3で、ユーザが「マイメニュータブの追加」331を選択すると、制御部210は図8(B)の画面8Aを表示する。ユーザが画面8Aでキャンセルボタン820を押した場合は、制御部210はマイメニュータブの追加は実行せずに選択前の画面3B3を表示する。一方、ユーザが画面8AでOKボタン821を押した場合は、制御部210は不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブ320の登録数を1つ増加し、図8(C)の画面3C3を表示する。画面3B3ではマイメニュー小タブ320が表示されていないが、画面3C3ではマイメニュータブが追加されたため、マイメニュー小タブ320が1つ増加している。図8の例ではマイメニュー小タブ320が0個の状態から増加する例を示したが、マイメニュータブが何個の状態であっても登録個数の上限までは追加処理を行うことができる。また、追加前の小タブフォーカス位置はマイメニュー設定タブ326であるが、追加処理後は追加したマイメニュータブにフォーカスが移動する(図8(C))。制御部210は、追加したマイメニュー小タブ320に小タブのフォーカス位置を移動し、移動後の小タブのフォーカス位置を揮発性メモリ203に記憶する。   FIG. 8 shows a screen transition when “Add My Menu Tab” 331 is selected. When the user selects “Add My Menu Tab” 331 on screen 3B3 in FIG. 8A, control unit 210 displays screen 8A in FIG. 8B. When the user presses the cancel button 820 on the screen 8A, the control unit 210 displays the screen 3B3 before selection without adding the my menu tab. On the other hand, when the user presses the OK button 821 on the screen 8A, the control unit 210 increases the registration number of the My Menu small tab 320 stored in the nonvolatile memory 204 by one, and the screen 3C3 in FIG. Is displayed. Although the My Menu small tab 320 is not displayed on the screen 3B3, the My Menu small tab 320 is increased by one because the My Menu tab is added on the screen 3C3. Although the example of FIG. 8 shows an example in which the number of My Menu small tabs 320 increases from 0, additional processing can be performed up to the upper limit of the number of registrations regardless of the number of My Menu tabs. The small tab focus position before the addition is the My menu setting tab 326, but after the addition process, the focus moves to the added My Menu tab (FIG. 8C). The control unit 210 moves the focus position of the small tab to the added My Menu small tab 320, and stores the focus position of the small tab after the movement in the volatile memory 203.

(マイメニュータブの全削除処理)
S704では、制御部210は、フォーカスされているメニュー項目が「マイメニュータブの全削除」332(図12(A))であるか判定し、そうである場合はS705に進み、それ以外の場合はS707進む。
(Delete all My Menu tabs)
In step S704, the control unit 210 determines whether the focused menu item is “Delete All My Menu Tabs” 332 (FIG. 12A). If so, the process proceeds to step S705, otherwise. The process proceeds to S707.

S705では、制御部210は、ユーザ操作によりマイメニュータブの全削除を行うか否かの指示を受けたか判定し、OKの指示を受けた場合はS706に進み、キャンセルの指示を受けた場合は処理を終了する。   In step S <b> 705, the control unit 210 determines whether a user operation has received an instruction as to whether or not to delete all my menu tabs. If an OK instruction is received, the process proceeds to step S <b> 706, and if a cancel instruction is received, processing is performed. Exit.

S706では、制御部210は、「マイメニュータブの全削除」332の処理を行う。S706の処理の詳細は図12及び図13で後述する。   In step S <b> 706, the control unit 210 performs the process of “delete all my menu tabs” 332. Details of the processing in S706 will be described later with reference to FIGS.

(全項目削除処理)
S707では、制御部210は、フォーカスされているメニュー項目が全項目削除333(図9(A))であるか判定し、そうである場合はS708に進み、それ以外の場合はS710に進む。
(All item deletion processing)
In step S707, the control unit 210 determines whether the focused menu item is the all item deletion 333 (FIG. 9A). If so, the control unit 210 proceeds to step S708, and otherwise proceeds to step S710.

S708では、ユーザ操作により全項目削除を行うか否かの指示を受けたか判定し、OKの指示を受けた場合はS709に進み、キャンセルの指示を受けた場合は処理を終了する。   In S708, it is determined whether or not an instruction to delete all items is received by a user operation. If an OK instruction is received, the process proceeds to S709. If a cancel instruction is received, the process ends.

S709では、制御部210は、不揮発性メモリ204に格納されている各マイメニュー小タブ320に登録されているマイメニュー項目341を全て一括して削除する処理を実行し、S717に進む。   In S709, the control unit 210 executes a process of deleting all the My Menu items 341 registered in each My Menu small tab 320 stored in the non-volatile memory 204, and the process proceeds to S717.

ここで、図9を参照して、S707〜S709の「全項目削除」333の処理における画面遷移の詳細について説明する。   Here, with reference to FIG. 9, the details of the screen transition in the processing of “delete all items” 333 in S707 to S709 will be described.

図9は、「全項目削除」333が選択されたときの画面遷移を示している。   FIG. 9 shows a screen transition when “Delete All Items” 333 is selected.

「全項目削除」333は、各マイメニュー小タブ320に登録されたマイメニュー項目341を全て削除する機能を実行するためのメニュー項目である。   “Delete all items” 333 is a menu item for executing a function of deleting all of the my menu items 341 registered in each of the small menu 320 tabs.

マイメニュー小タブ320にマイメニュー項目341が登録されている状態(図9(C))で、図9(A)の画面3B1で「全項目削除」333が選択されると、制御部210は、図9(B)の画面9Aを表示する。ユーザが画面9Aでキャンセルボタン920を押した場合は、制御部210は全項目削除を実行せずに選択前の画面3B1を表示する。一方、ユーザが画面9AでOKボタン921を押した場合は、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている全てのマイメニュー小タブ320に登録された全てのメニュー項目を0個の状態に変更し、画面3B1を表示する。「全項目削除」333を実行する前に、ユーザがマイメニュー小タブ320を表示させる操作を行った場合、図9(C)の画面3C1のように、マイメニュー小タブ320に登録されているマイメニュー項目341が表示される。一方、「全項目削除」333を実行した後に、ユーザがマイメニュー小タブ320を表示させる操作を行った場合、図9(D)の画面3C3のように、全てのマイメニュー小タブ320のマイメニュー項目341が0個の状態で表示される。この場合は、「マイメニュータブの全削除」とは異なり、マイメニュー小タブは削除されず、全てのマイメニュー小タブのメニューのメニュー項目が、「設定」だけの空(カラ)の状態となるだけである。   When “Delete All Items” 333 is selected on the screen 3B1 in FIG. 9A in a state where the My Menu item 341 is registered in the My Menu small tab 320 (FIG. 9C), the control unit 210 The screen 9A of 9 (B) is displayed. When the user presses the cancel button 920 on the screen 9A, the control unit 210 displays the screen 3B1 before selection without executing all item deletion. On the other hand, when the user presses the OK button 921 on the screen 9A, the control unit 210 sets all the menu items registered in all the My Menu small tabs 320 stored in the nonvolatile memory 204 to zero. Change and display screen 3B1. If the user performs an operation to display the My Menu small tab 320 before executing “Delete All Items” 333, the My Menu item registered in the My Menu small tab 320 is displayed as shown in the screen 3C1 of FIG. 341 is displayed. On the other hand, when the user performs an operation to display the My Menu small tab 320 after executing “Delete All Items” 333, as shown in the screen 3C3 of FIG. 9D, the My Menu items 341 of all the My Menu small tabs 320 are displayed. Is displayed in a state of 0. In this case, unlike “Delete all My Menu tabs”, the My Menu small tabs are not deleted, and the menu items of all My Menu small tabs are just empty (colored). is there.

(メニュー表示処理)
S710では、制御部210は、フォーカスされているメニュー項目が「メニュー表示」334であるか判定し、そうである場合はS711に進み、それ以外の場合は処理を終了する。
(Menu display processing)
In step S710, the control unit 210 determines whether the focused menu item is “menu display” 334. If yes, the control unit 210 proceeds to step S711. Otherwise, the process ends.

S711では、制御部210は、「メニュー表示」334の設定項目1001〜1003を表示する画面(図10(B))を表示する。また、制御部210は、図10(B)の画面上で選択された設定項目が「通常表示」1001であるか判定し、「通常表示」1001の場合はS712に進み、それ以外の場合はS713に進む。   In step S <b> 711, the control unit 210 displays a screen (FIG. 10B) that displays the setting items 1001 to 1003 of “menu display” 334. In addition, the control unit 210 determines whether the setting item selected on the screen of FIG. 10B is “normal display” 1001. If “normal display” 1001, the control unit 210 proceeds to S 712. The process proceeds to S713.

S712では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている「メニュー表示」の設定を「通常表示」に変更し、S717に進む。   In step S712, the control unit 210 changes the “menu display” setting stored in the nonvolatile memory 204 to “normal display”, and the process advances to step S717.

S713では、制御部210は、図10(B)の画面上で選択された設定項目が「マイメニュータブから表示」1002であるか判定し、そうである場合はS714に進み、それ以外の場合はS715に進む。   In S713, the control unit 210 determines whether the setting item selected on the screen of FIG. 10B is “Display from My Menu tab” 1002, and if so, proceeds to S714, otherwise The process proceeds to S715.

S714では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている「メニュー表示」の設定を「マイメニュータブから表示」に変更し、S717に進む。   In S714, the control unit 210 changes the setting of “menu display” stored in the nonvolatile memory 204 to “display from my menu tab”, and proceeds to S717.

S715では、制御部210は、図10(B)の画面上で選択された設定項目が「マイメニュータブのみ表示」1003であるか判定し、そうである場合はS716に進み、それ以外の場合は処理を終了する。   In step S715, the control unit 210 determines whether the setting item selected on the screen of FIG. 10B is “display only my menu tab” 1003. If so, the process proceeds to step S716. End the process.

S716では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている「メニュー表示」の設定を「マイメニュータブのみ表示」に変更し、S717に進む。   In step S716, the control unit 210 changes the “menu display” setting stored in the nonvolatile memory 204 to “display only my menu tab”, and the process advances to step S717.

S717では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブ320及び「メニュー表示」の設定に基づいて大タブ、小タブの再生成処理を行い、表示中の画面の更新処理を行う。   In step S <b> 717, the control unit 210 performs regeneration processing of large tabs and small tabs based on the settings of the “My Menu Small Tabs 320” and “Menu Display” stored in the nonvolatile memory 204, and update processing of the currently displayed screen I do.

ここで、図10を参照して、S710〜S716の「メニュー表示」の設定処理における画面遷移の詳細について説明する。   Here, with reference to FIG. 10, the details of the screen transition in the “menu display” setting process of S710 to S716 will be described.

図10は、「メニュー表示」334が選択されたときの画面遷移を示している。   FIG. 10 shows a screen transition when the “menu display” 334 is selected.

「メニュー表示」334は、メニューを表示させた際に最初に表示する画面についての設定項目であり、設定項目1001〜1003の3つの状態のいずれかに設定できる。   The “menu display” 334 is a setting item for a screen that is displayed first when the menu is displayed, and can be set to one of three states of setting items 1001 to 1003.

「通常表示」は、メニュー画面表示(S402)を開始した場合に、前回メニュー画面を閉じた直前にフォーカスしていた大タブ(前回最後に選択していた項目)、小タブをフォーカスした状態でメニュー画面を表示する設定である。「通常表示」に設定していた場合は、例えば図3(A)の画面3Aからメニュー画面表示が開始される。図3(A)の画面3Aの状態では、全ての大タブ301〜306とそれらに所属する小タブが表示される。   “Normal display” is a state in which when the menu screen display (S402) is started, the large tab (the item selected last time) and the small tab that were focused immediately before closing the menu screen are focused. This is a setting to display the menu screen. When “normal display” is set, for example, the menu screen display starts from the screen 3A of FIG. In the state of the screen 3A in FIG. 3A, all large tabs 301 to 306 and small tabs belonging to them are displayed.

「マイメニュータブから表示」は、前回メニュー画面を閉じた直前にフォーカスしていた大タブがマイメニュータブ306以外でも、メニュー画面表示(S402)を開始するとマイメニュータブ306をフォーカスした状態でメニュー画面を表示する設定である。また、マイメニュータブ306に属する小タブ(320または326)をフォーカスした状態でメニュー画面表示が開始される。すなわち、メニューボタン110を一回押下するだけで、素早く、ユーザが登録したメニュー項目で構成されるマイメニューを開くことができる設定である。メニューを開いた後は、ユーザ操作で他の大タブに属する小タブのメニューに切り替えることもできる。「マイメニュータブから表示」に設定していた場合は、例えば図10(A)の画面3B1からメニュー画面表示が開始される。図10(A)の画面3B1では、フォーカスされているのはマイメニュータブ306であるが、全ての大タブ301〜306が表示されている。   “Display from My Menu Tab” displays the menu screen with the My Menu tab 306 in focus when the menu screen display (S402) is started, even if the main tab focused immediately before closing the menu screen is not the My Menu tab 306. It is a setting to do. The menu screen display is started in a state where the small tab (320 or 326) belonging to the my menu tab 306 is focused. In other words, it is a setting that allows the user to quickly open the My Menu including menu items registered by the user by pressing the menu button 110 once. After opening the menu, it is possible to switch to a menu of small tabs belonging to other large tabs by a user operation. If “display from My Menu tab” is set, menu screen display starts from screen 3B1 of FIG. 10A, for example. In the screen 3B1 of FIG. 10A, although the my menu tab 306 is focused, all large tabs 301 to 306 are displayed.

「マイメニュータブのみ表示」1003は、大タブとしてはマイメニュータブ306のみを表示し、他の大タブは非表示としたメニューを表示させる設定である。また、マイメニュータブ306とこれに所属する小タブ320、326のみが表示される。このため、他の大タブに属するメニューを開くことはできない。「マイメニュータブのみ表示」に設定していた場合は、例えば図10(C)の画面3B2や、図3(C2)の画面3C2からメニュー画面表示が行われる。   “Display only my menu tab” 1003 is a setting for displaying a menu that displays only the my menu tab 306 as a large tab and hides other large tabs. Also, only the My Menu tab 306 and the small tabs 320 and 326 belonging thereto are displayed. For this reason, menus belonging to other large tabs cannot be opened. When “display only my menu tab” is set, for example, the menu screen is displayed from the screen 3B2 of FIG. 10C or the screen 3C2 of FIG. 3C2.

なお、図7及び図10の説明では、「メニュー表示」の設定値はユーザが操作部205を操作することにより決定したが、マイメニュー小タブ320の個数により、制御部210が判定を行い設定値を決定しても良い。例えば、制御部210はマイメニュー小タブ320の個数が一定以上(所定数以上)になったら「メニュー表示」の設定値を「マイメニュータブのみ表示」にするなどの制御を行えば良い。これによって、「通常表示」に設定していた場合、追加されたマイメニュー小タブ320が所定数未満である場合には、マイメニュータブ306以外の大タブが表示され、例えば撮影タブ301を選択した場合は撮影タブ301に属する小タブが表示される。その状態から、マイメニュー小タブ320が所定数以上追加されると、「マイメニュータブのみ表示」に自動で変更され、マイメニュータブ306以外の大タブは表示されなくなる。従って、例えば撮影タブ301に属する小タブが表示されることはなくなる。   In the description of FIGS. 7 and 10, the setting value of “menu display” is determined by the user operating the operation unit 205, but the control unit 210 performs determination based on the number of the My Menu small tabs 320 and the setting value. May be determined. For example, the control unit 210 may perform control such as setting the “menu display” setting value to “display only my menu tabs” when the number of my menu small tabs 320 exceeds a certain value (a predetermined number or more). As a result, when “normal display” is set, when the number of added My Menu small tabs 320 is less than a predetermined number, a large tab other than the My Menu tab 306 is displayed. For example, when the shooting tab 301 is selected. Displays small tabs belonging to the shooting tab 301. If a predetermined number or more of the small menu tabs 320 are added from this state, the display is automatically changed to “display only my menu tabs”, and large tabs other than the my menu tab 306 are not displayed. Therefore, for example, small tabs belonging to the shooting tab 301 are not displayed.

マイメニュー小タブ320の個数が増えると、小タブ307のフォーカスを移動するためのユーザ操作も増加し、小タブ307のフォーカス移動を左右ボタン125やメインダイヤル114で行うと、操作に手間取ったり、時間がかかる。よって、小タブの移動回数を少しでも減らし、操作の手間を省くため、マイメニュー小タブ320の個数が一定以上になったら「マイメニュータブのみ表示」に設定することは有効な手段である。   As the number of My Menu small tabs 320 increases, the number of user operations for moving the focus of the small tabs 307 also increases. When the focus movement of the small tabs 307 is performed with the left / right button 125 or the main dial 114, it takes time and effort. It takes. Therefore, in order to reduce the number of times the small tabs are moved as much as possible and save labor, it is effective to set “display only my menu tabs” when the number of my menu small tabs 320 exceeds a certain value.

<メニュー画面表示処理>
次に、図11を参照して、図4のS402におけるメニュー画面の表示処理について説明する。
<Menu screen display processing>
Next, the menu screen display process in S402 of FIG. 4 will be described with reference to FIG.

S1101では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブ320の登録数を読み出し、登録数が1以上であるか判定する。登録数が1以上である場合はS1102に進み、登録数が0と判定した場合はS1103に進む。   In step S <b> 1101, the control unit 210 reads the registration number of the My Menu small tab 320 stored in the nonvolatile memory 204 and determines whether the registration number is 1 or more. When the registration number is 1 or more, the process proceeds to S1102, and when it is determined that the registration number is 0, the process proceeds to S1103.

S1102では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブ320の登録数分のマイメニュー小タブ320を生成する。   In step S1102, the control unit 210 generates as many my menu small tabs 320 as the number of registered my menu small tabs 320 stored in the nonvolatile memory 204.

S1103では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている「メニュー表示」334の現在の設定を読み出す。そして、制御部210は、読み出した設定が「マイメニュータブのみ表示」である場合はS1105に進み、「通常表示」または「マイメニュータブから表示」である場合はS1104に進む。   In step S <b> 1103, the control unit 210 reads the current setting of the “menu display” 334 stored in the nonvolatile memory 204. The control unit 210 proceeds to S1105 when the read setting is “display only my menu tab”, and proceeds to S1104 when it is “normal display” or “display from my menu tab”.

S1104では、制御部210は、マイメニュー設定タブ326とその他の小タブ307とマイメニュータブ306とその他の大タブ301〜305を生成する。   In step S1104, the control unit 210 generates a my menu setting tab 326, other small tabs 307, my menu tab 306, and other large tabs 301 to 305.

S1105では、制御部210は、マイメニュー設定タブ326とマイメニュータブ306を生成する。   In step S <b> 1105, the control unit 210 generates a my menu setting tab 326 and a my menu tab 306.

S1106では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている「メニュー表示」334の現在の設定が「通常表示」であるか否かを判定する。「通常表示」である場合はS1109に進み、そうでない場合、すなわち、「マイメニュータブから表示」である場合はS1107に進む。   In step S <b> 1106, the control unit 210 determines whether the current setting of the “menu display” 334 stored in the nonvolatile memory 204 is “normal display”. If it is “normal display”, the process advances to step S1109; otherwise, that is, if “display from my menu tab”, the process advances to step S1107.

S1107では、制御部210は、揮発性メモリ203に記憶されている前回のメニュー表示終了時点での小タブのフォーカス位置を読み出し、フォーカス位置がマイメニュー設定タブ326であるか否かを判定する。マイメニュー設定タブ326であった場合はS1109に進み、そうでない場合はS1108に進む。   In step S <b> 1107, the control unit 210 reads the focus position of the small tab at the end of the previous menu display stored in the volatile memory 203, and determines whether the focus position is the my menu setting tab 326. If it is the my menu setting tab 326, the process proceeds to S1109, and if not, the process proceeds to S1108.

S1108では、制御部210は、マイメニュー小タブ320の一番左側のタブから表示を開始する。ここでは、例えば図3(C1)のような画面3C1を表示する。   In S <b> 1108, the control unit 210 starts display from the leftmost tab of the My Menu small tab 320. Here, for example, a screen 3C1 as shown in FIG. 3 (C1) is displayed.

S1109では、制御部210は、揮発性メモリ203に記憶されている前回のメニュー表示終了時点での小タブのフォーカス位置から表示を開始する。ここでは、例えば図3(A)、(B1)、(C1)のような画面3A、3B1、3C1を表示する。   In step S <b> 1109, the control unit 210 starts display from the focus position of the small tab at the end of the previous menu display stored in the volatile memory 203. Here, for example, screens 3A, 3B1, and 3C1 as shown in FIGS. 3A, 3B1, and 3C1 are displayed.

<マイメニュータブの全削除処理>
次に、図12及び図13を参照して、図7のS706におけるマイメニュータブの全削除の処理について説明する。
<Deleting all My Menu tabs>
Next, with reference to FIG. 12 and FIG. 13, the process for deleting all of the My Menu tabs in S706 of FIG. 7 will be described.

図12は、「マイメニューの全削除」332が選択されたときの画面遷移を示している。   FIG. 12 shows screen transitions when “Delete All My Menu” 332 is selected.

「メニュー表示」334の設定として「マイメニュータブのみ」以外が選択されている場合の図12(A)の画面3B1で「マイメニュータブの全削除」332が選択されると、制御部210は、図12(B)の画面12Aを表示する。また、「マイメニュータブのみ表示」が選択されている場合の図12(D)の画面3B2で「マイメニュータブの全削除」332が選択されると、制御部210は、図12(B)の画面12Aを表示する。ユーザ操作により画面12A上でキャンセルボタン1200が押された場合は、制御部210は、タブの削除は実行せずに選択前の画面状態に応じて画面3B1又は3B2を表示する。一方、画面12A上でOKボタン1201が押された場合は、制御部210は、追加したマイメニュー小タブ320の全てを削除し、図12(C)の画面3B3を表示する。画面3B3に示すように、画面3B2から遷移してきた場合でも全て大タブが表示される。   When “Delete all my menu tabs” 332 is selected on the screen 3B1 in FIG. 12A when a setting other than “My menu tabs only” is selected as the setting of the “menu display” 334, the control unit 210 A screen 12A of 12 (B) is displayed. Further, when “delete all my menu tabs” 332 is selected on the screen 3B2 in FIG. 12D when “display only my menu tabs” is selected, the control unit 210 displays the screen in FIG. 12B. 12A is displayed. When the cancel button 1200 is pressed on the screen 12A by a user operation, the control unit 210 displays the screen 3B1 or 3B2 according to the screen state before selection without executing tab deletion. On the other hand, when the OK button 1201 is pressed on the screen 12A, the control unit 210 deletes all of the added My Menu small tabs 320 and displays the screen 3B3 in FIG. As shown in the screen 3B3, large tabs are all displayed even when transitioning from the screen 3B2.

図13は、図7のS706におけるマイメニュータブの全削除の処理を示している。   FIG. 13 shows the process of deleting all the My Menu tabs in S706 of FIG.

S1301では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブ320の登録数を0に変更する。   In S <b> 1301, the control unit 210 changes the number of registered My Menu small tabs 320 stored in the nonvolatile memory 204 to 0.

S1302では、制御部210は、「メニュー表示」334の設定を不揮発性メモリ204から読み出し、「通常表示」であるか判定し、そうである場合は処理を終了し、それ以外の場合はS1303に進む。   In S1302, the control unit 210 reads the setting of “menu display” 334 from the nonvolatile memory 204, determines whether it is “normal display”, and if so, ends the process, otherwise proceeds to S1303. move on.

S1303では、制御部210は、「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に変更し、変更した設定値を不揮発性メモリ204に記憶する。また、制御部210は、変更前の状態をS1304での判定に使用するために揮発性メモリ203に保持し、S1304に進む。   In S <b> 1303, the control unit 210 changes the setting of “menu display” 334 to “normal display”, and stores the changed setting value in the nonvolatile memory 204. In addition, the control unit 210 holds the state before the change in the volatile memory 203 to be used for the determination in S1304, and the process proceeds to S1304.

S1304では、制御部210は、S1303で揮発性メモリ203に保持した変更前の「メニュー表示」334の設定を読み出し、「マイメニュータブのみ表示」であるか判定し、そうである場合はS1305に進み、それ以外の場合は処理を終了する。   In S1304, the control unit 210 reads the setting of the “menu display” 334 before the change held in the volatile memory 203 in S1303, determines whether it is “display only my menu tab”, and proceeds to S1305 if that is the case. In other cases, the process is terminated.

S1305では、制御部210は、マイメニュータブ以外の大タブと小タブの全てのタブの生成を行う。   In step S1305, the control unit 210 generates all tabs including large tabs and small tabs other than the My Menu tab.

上述したマイメニュータブの全削除処理において、「マイメニュータブから表示」又は「マイメニュータブのみ表示」に設定されていて「マイメニュータブの全削除」を行うということは、ユーザにとってマイメニュー機能自体が不要になったと考えられる。従って、「マイメニュータブから表示」または「マイメニュータブのみ表示」の機能も不要になると考えられる。マイメニュータブの全削除時に「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に戻すことでマイメニュータブ削除後に、ユーザが「メニュー表示」334の設定を変更する手間を省く効果が得られる。   In the process of deleting all My Menu tabs described above, setting “Display from My Menu tab” or “Display only My Menu tab” and performing “Delete all My Menu tabs” eliminates the need for the My Menu function itself for the user. It is thought. Therefore, the function of “display from my menu tab” or “display only my menu tab” is also considered unnecessary. By deleting the setting of “menu display” 334 to “normal display” when all of the my menu tabs are deleted, an effect of saving the user from changing the setting of “menu display” 334 after deleting the my menu tab can be obtained.

また、「マイメニュータブのみ表示」が設定されている状態でマイメニュータブの全削除を行った場合は、全削除と同時にマイメニュータブ306以外の大タブ300が全て表示される。そのため、「メニュー表示」334が「通常表示」の状態に戻ったことをユーザがすぐに判別することができる。   Further, when all the My Menu tabs are deleted in a state where “Display only My Menu tabs” is set, all the large tabs 300 other than the My Menu tab 306 are displayed simultaneously with the all deletion. Therefore, the user can immediately determine that the “menu display” 334 has returned to the “normal display” state.

<マイメニュータブの機能>
次に、図14を参照して、図6のS605における設定の処理について説明する。
<Functions of My Menu tab>
Next, the setting process in S605 of FIG. 6 will be described with reference to FIG.

S1401では、制御部210は、図15(A)の画面15A上で「設定」342が選択されると、「設定」342の項目の下位階層メニューである図15(B)の画面15Bのように、メニュー項目1501〜1506を表示する。   In S1401, when “Setting” 342 is selected on the screen 15A in FIG. 15A, the control unit 210 displays a screen 15B in FIG. 15B that is a lower-level menu of the item “Setting” 342. Menu items 1501 to 1506 are displayed.

S1402では、制御部210は、制御部210は、サブダイヤル115又は上下ボタン121が操作されたか判定し、操作された場合はS1403に進み、操作されない場合はS1404に進む。   In step S1402, the control unit 210 determines whether the sub dial 115 or the up / down button 121 has been operated. If operated, the control unit 210 proceeds to step S1403, and if not operated, the process proceeds to step S1404.

S1403では、制御部210は、メニュー項目1501〜1506上のフォーカスを移動する処理を実行する。サブダイヤル115が時計回り又は下ボタン123が押下された場合は、下方向にフォーカスを移動する。また、サブダイヤル115が反時計回り又は上ボタン122が押下された場合は、上方向にフォーカスを移動する。また、制御部210は、フォーカス移動先のメニュー項目を揮発性メモリ203に記憶する。   In step S1403, the control unit 210 executes a process of moving the focus on the menu items 1501-1506. When the sub dial 115 is turned clockwise or the lower button 123 is pressed, the focus is moved downward. When the sub dial 115 is turned counterclockwise or the upper button 122 is pressed, the focus is moved upward. Further, the control unit 210 stores the menu item at the focus movement destination in the volatile memory 203.

S1404では、制御部210は、セットボタン113が押下されたか判定し、押下された場合はS1405に進み、押下されない場合はS1416に進む。   In step S1404, the control unit 210 determines whether the set button 113 has been pressed. If the button has been pressed, the process proceeds to step S1405. If not, the process proceeds to step S1416.

(登録項目の選択)
S1405では、制御部210は、現在フォーカスされているメニュー項目が「登録項目の選択」1501(図15(B)の画面15B)であるか判定し、そうである場合はS1406に進み、それ以外の場合はS1407に進む。
(Registration item selection)
In step S1405, the control unit 210 determines whether the currently focused menu item is “select registration item” 1501 (screen 15B in FIG. 15B). If so, the process proceeds to step S1406. In this case, the process proceeds to S1407.

S1406では、制御部210は、「登録項目の選択」1501の処理を行う。S1406の処理の詳細は図15及び図16で後述する。   In step S <b> 1406, the control unit 210 performs a “registration item selection” 1501 process. Details of the processing of S1406 will be described later with reference to FIGS.

(登録項目の並べ替え)
S1407では、制御部210は、現在フォーカスされているメニュー項目が「登録項目の並べ替え」1502であるか判定し、そうである場合はS1408に進み、それ以外の場合はS1409に進む。
(Sort of registered items)
In step S1407, the control unit 210 determines whether the currently focused menu item is “reorder registered items” 1502. If so, the process proceeds to step S1408; otherwise, the process proceeds to step S1409.

S1408では、制御部210は、「登録項目の並べ替え」の処理を行う。「登録項目の並べ替え」の処理では、ユーザからの操作に従って現在フォーカスされているマイメニュー小タブ320に登録されているマイメニュー項目341の並べ替えを行う。なお、マイメニュー小タブ320のメニューに含まれるメニュー項目のうち、「設定」342の並び順は変更できず、一番下の順となるものとする。   In step S <b> 1408, the control unit 210 performs “registration of registered items” processing. In the “registration of registered items” process, the my menu items 341 registered in the currently focused my menu small tab 320 are rearranged in accordance with an operation from the user. Of the menu items included in the menu of the My Menu small tab 320, the arrangement order of the “settings” 342 cannot be changed, and is in the lowest order.

(選択して削除)
S1409では、制御部210は、現在フォーカスされているメニュー項目が「選択して削除」1503であるか判定し、そうである場合はS1410に進み、それ以外の場合はS1411に進む。
(Select and delete)
In step S1409, the control unit 210 determines whether the currently focused menu item is “select and delete” 1503. If so, the process proceeds to step S1410. Otherwise, the process proceeds to step S1411.

S1410では、制御部210は、「選択して削除」の処理を行う。「選択して削除」の処理では、現在フォーカスされているマイメニュー小タブ320において、登録済みのマイメニュー項目341の中からユーザが1つ指定したマイメニュー項目341を現在フォーカスされているマイメニュー小タブ320から削除する。   In step S1410, the control unit 210 performs a “select and delete” process. In the process of “select and delete”, in the currently focused My Menu small tab 320, the My Menu item 341 designated by the user from among the registered My Menu items 341 is displayed from the currently focused My Menu small tab 320. delete.

(タブ内の全項目削除)
S1411では、制御部210は、現在フォーカスされている項目が「タブ内の全項目削除」1504であるか判定し、そうである場合はS1412に進み、それ以外の場合はS1413に進む。
(Delete all items in the tab)
In step S1411, the control unit 210 determines whether the currently focused item is “delete all items in tab” 1504. If yes, the process proceeds to step S1412. Otherwise, the control unit 210 proceeds to step S1413.

S1412では、制御部210は、「タブ内の全項目削除」の処理を行う。「タブ内の全項目削除」の処理では、現在フォーカスされているマイメニュー小タブ320において、登録済みのマイメニュー項目341を現在フォーカスされているマイメニュー小タブ320から全て削除する。   In step S1412, the control unit 210 performs a “delete all items in tab” process. In the “delete all items in tab” process, all the registered my menu items 341 in the currently focused My Menu small tab 320 are deleted from the currently focused My Menu small tab 320.

(タブの削除)
S1413では、制御部210は、現在フォーカスされている項目が「タブの削除」1505であるか判定し、そうである場合はS1414に進み、それ以外の場合はS1415に進む。
(Delete tab)
In step S1413, the control unit 210 determines whether the currently focused item is “delete tab” 1505. If so, the process proceeds to step S1414. Otherwise, the process proceeds to step S1415.

S1414では、制御部210は、「タブの削除」1505の処理を行う。S1414の処理の詳細は図17及び図18で後述する。   In step S <b> 1414, the control unit 210 performs a “delete tab” 1505 process. Details of the processing of S1414 will be described later with reference to FIGS.

(タブ名の変更)
S1415では、制御部210は、「タブ名の変更」の処理を行う。「タブ名の変更」の処理では、現在フォーカスされているマイメニュー小タブ320のタブ名308を、ユーザ操作に従ってユーザ任意の文字列に変更する。
(Change tab name)
In step S1415, the control unit 210 performs a “change tab name” process. In the process of “changing the tab name”, the tab name 308 of the currently focused My Menu small tab 320 is changed to an arbitrary character string according to the user operation.

S1416では、制御部210は、メニューボタン110が押下されたか判定し、押下された場合はS1417に進み、押下されない場合はS1402に戻る。   In step S1416, the control unit 210 determines whether the menu button 110 has been pressed. If the menu button 110 has been pressed, the process proceeds to step S1417. If not, the control unit 210 returns to step S1402.

S1417では、制御部210は、図15の設定画面の表示処理を終了する。   In step S1417, the control unit 210 ends the setting screen display process of FIG.

<登録項目の選択処理>
次に、図15及び図16を参照して、図14のS1406における登録項目の選択処理について説明する。
<Registration item selection process>
Next, with reference to FIGS. 15 and 16, the registration item selection processing in S1406 of FIG. 14 will be described.

図15は、「登録項目の選択」1501が選択されたときの画面遷移を示している。   FIG. 15 shows a screen transition when “select registration item” 1501 is selected.

「登録項目の選択」1501は、マイメニュー小タブ320に対して、ユーザが登録したいマイメニュー項目を選択して登録する機能を実行するためのメニュー項目である。図15(A)の画面15Aでは、マイメニュータブ306に属する小タブとして、マイメニュー設定タブ326とマイメニュー小タブ320があり、マイメニュー小タブ320を構成する小タブとして、マイメニュー1タブ321、マイメニュー2タブ322がある。小タブのフォーカス位置はマイメニュー1タブ321とする。マイメニュー1タブ321、マイメニュー2タブ322ともに、登録済みのマイメニュー項目341は1つもないとする。   “Registration item selection” 1501 is a menu item for executing a function of selecting and registering a My Menu item that the user wants to register for the My Menu small tab 320. In the screen 15 </ b> A of FIG. 15A, there are a My Menu setting tab 326 and a My Menu small tab 320 as small tabs belonging to the My Menu tab 306, and My Menu 1 tab 321 and My Menu 2 tab as small tabs constituting the My Menu small tab 320. There are 322. The focus position of the small tab is set to my menu 1 tab 321. It is assumed that neither the My Menu 1 tab 321 nor the My Menu 2 tab 322 has any registered My Menu item 341.

図15(A)の画面15Aで、「設定」342が選択されると、制御部210は図15(B)のマイメニュー1タブ321の設定画面15Bを表示する。   When “Setting” 342 is selected on the screen 15A of FIG. 15A, the control unit 210 displays the setting screen 15B of the My Menu 1 tab 321 of FIG.

設定画面15Bで、「登録項目の選択」1501が選択されると、制御部210は、現在フォーカスされている小タブであるマイメニュー1タブ321に対してマイメニュー項目を追加する画面、すなわち図15(C)の登録項目の選択画面15Cを表示する。   When “select registration item” 1501 is selected on the setting screen 15B, the control unit 210 adds a My Menu item to the My Menu 1 tab 321 which is the currently focused small tab, that is, FIG. The registration item selection screen 15C of C) is displayed.

図15(K)はマイメニュー項目として追加可能なメニュー項目1501の一覧を例示している。選択可能なメニュー項目の一覧とは、小タブ307に所属するメニュー項目309の集合体である。   FIG. 15K illustrates a list of menu items 1501 that can be added as My Menu items. The list of selectable menu items is a collection of menu items 309 belonging to the small tab 307.

図15(C)の選択画面15Cでは、メニュー項目一覧1510の中で記録画質1511にフォーカスが当たっている。選択画面15Cで、記録画質1511が選択される(フォーカスした状態でセットボタン113が押される)と、制御部210はフォーカス中のメニュー項目である記録画質1511を登録してよいかをユーザに確認する図15(D)の画面15Dを表示する。   In the selection screen 15C of FIG. 15C, the recording image quality 1511 is focused in the menu item list 1510. When the recording image quality 1511 is selected on the selection screen 15C (the set button 113 is pressed in a focused state), the control unit 210 confirms with the user whether or not the recording image quality 1511 that is the focused menu item can be registered. The screen 15D shown in FIG.

確認画面15Dで、キャンセルボタン1520が押されると、制御部210は、選択されたメニュー項目の登録は実行せずに、図15(C)の選択画面15Cを表示する。また、OKボタン1521が押されると、制御部210は、選択されたメニュー項目、画面15Cでは記録画質1511、を現在フォーカスされているマイメニュー1タブ321に登録し、図15(E)の登録項目の選択画面15Eを表示する。   When a cancel button 1520 is pressed on the confirmation screen 15D, the control unit 210 displays the selection screen 15C in FIG. 15C without executing registration of the selected menu item. When the OK button 1521 is pressed, the control unit 210 registers the selected menu item, that is, the recording image quality 1511 on the screen 15C, in the currently focused My Menu 1 tab 321, and the registration item of FIG. The selection screen 15E is displayed.

制御部210は、画面15Eのメニュー項目一覧1510の中で、記録画質1512はすでに登録済のために設定できないことを識別可能に表すグレー色で表示し、選択されてもフォーカスできないように制御する。制御部210は、記録画質1512は登録済みであるためフォーカスを当てずに、次の項目である撮影画像の確認時間1513にフォーカスを当てる。このように、現在設定を行っているマイメニュー小タブに既に登録済みの項目については、その項目を選択できないように制御する。   In the menu item list 1510 on the screen 15E, the control unit 210 displays the recording image quality 1512 in a gray color indicating that it cannot be set because it has already been registered, and controls the focus so that it cannot be focused even if selected. . Since the recorded image quality 1512 has already been registered, the control unit 210 does not focus, but focuses on the confirmation time 1513 of the captured image that is the next item. In this way, for an item already registered in the My Menu small tab that is currently set, control is performed so that the item cannot be selected.

画面15Eで、メニューボタン110が押下されると、制御部210は図15(F)のマイメニュー1タブ321の設定画面15Bを表示する。   When the menu button 110 is pressed on the screen 15E, the control unit 210 displays the setting screen 15B of the My Menu 1 tab 321 of FIG.

画面15Bで、メニューボタン110が押下されると、制御部210は、図15(G)のメニュー画面15Gを表示する。画面15Gでは小タブのフォーカス位置はマイメニュー1タブ321である。「登録項目の選択」1501を実行する前のマイメニュー1タブ321のメニュー画面15Aではマイメニュー項目が1つも登録されていない。しかし、「登録項目の選択」1501の実行後のマイメニュー1タブ321のメニュー画面15Gでは、マイメニュー項目341が1つ追加されている。   When the menu button 110 is pressed on the screen 15B, the control unit 210 displays the menu screen 15G of FIG. On the screen 15G, the focus position of the small tab is the My Menu 1 tab 321. In the menu screen 15A of the My Menu 1 tab 321 before executing “Select Registration Item” 1501, no My Menu item is registered. However, one “My Menu” item 341 is added to the menu screen 15G of the “My Menu 1” tab 321 after the “Select Registration Item” 1501 is executed.

図15(H)の画面15Hは、画面15Gでユーザが小タブのフォーカス位置をマイメニュー2タブ322に移動したときの画面を例示している。   A screen 15H in FIG. 15H illustrates the screen when the user moves the focus position of the small tab to the My Menu 2 tab 322 on the screen 15G.

画面15Hで、「設定」342が選択されると、制御部210は図15(I)のマイメニュー2タブ322の設定画面15Iを表示する。   When “setting” 342 is selected on screen 15H, control unit 210 displays setting screen 15I of my menu 2 tab 322 in FIG.

画面15Iで、「登録項目の選択」1501が選択されると、制御部210は現在フォーカスされている小タブであるマイメニュー2タブ322に対してマイメニュー項目を追加する画面、すなわち図15(J)の登録項目の選択画面15Jを表示する。画面15Eのマイメニュー1タブ321の「登録項目の選択」1501では記録画質1512は登録済のグレー表示であるが、マイメニュー2タブ322の設定画面15Jでは記録画質1511が登録されていないため、登録可能な表示となる。   When “select registration item” 1501 is selected on the screen 15I, the control unit 210 adds a My Menu item to the My Menu 2 tab 322, which is the currently focused small tab, that is, FIG. The registration item selection screen 15J is displayed. In the “Select Registration Item” 1501 of the My Menu 1 tab 321 of the screen 15E, the recording image quality 1512 is displayed in gray, but the recording quality 1511 is not registered in the setting screen 15J of the My Menu 2 tab 322, so that registration is possible. Display.

上述したように、マイメニュー1タブ321に登録済みの記録画質1511はマイメニュー1タブ321には重複して登録できないが、マイメニュー2タブ322には登録が可能である。言い換えると、同じマイメニュー小タブに対して、同じメニュー項目を重複登録することはできないが、別のマイメニュー小タブには登録可能なように構成されている。これは、例えばマイメニュー1タブ321は人物用、マイメニュー2タブ322は風景用というようにユーザがユースケース毎にマイメニュー小タブを使い分けることを想定した場合、メニュー項目が複数のマイメニュー小タブに登録できる方が便利だからである。   As described above, the recording image quality 1511 registered in the My Menu 1 tab 321 cannot be duplicated and registered in the My Menu 1 tab 321, but can be registered in the My Menu 2 tab 322. In other words, the same menu item cannot be registered in duplicate for the same My Menu small tab, but can be registered in another My Menu small tab. For example, if it is assumed that the user uses different My Menu small tabs for each use case, such as My Menu 1 tab 321 is for people and My Menu 2 tab 322 is for landscapes, menu items can be registered in multiple My Menu small tabs. This is because it is more convenient.

<登録項目の選択処理>
次に、図16を参照して、図14のS1406における登録項目の選択処理について説明する。
<Registration item selection process>
Next, the registration item selection process in S1406 of FIG. 14 will be described with reference to FIG.

S1601では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている、「登録項目の選択」1501で選択可能なメニュー項目一覧(図15(K))から、1番目の項目を読み出してフォーカスする項目データとして揮発性メモリ203に記憶する。   In step S1601, the control unit 210 reads and focuses the first item from the menu item list (FIG. 15K) that can be selected by “selection of registered item” 1501 stored in the nonvolatile memory 204. It is stored in the volatile memory 203 as item data.

S1602では、制御部210は、揮発性メモリ203に記憶されているフォーカス位置が現在のマイメニュー小タブに登録済であるか判定し、登録済の場合はS1603に進み、登録済でない場合はS1604に進む。   In S1602, the control unit 210 determines whether the focus position stored in the volatile memory 203 has been registered in the current My Menu small tab. If it has been registered, the process proceeds to S1603, and if not, the process proceeds to S1604. move on.

S1603では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている、「登録項目の選択」1501で選択可能なメニュー項目一覧(図15(K))から、2番目の項目を読み出してフォーカスする項目データとして揮発性メモリ203に記憶する。   In step S1603, the control unit 210 reads and focuses the second item from the menu item list (FIG. 15K) that can be selected by “selection of registered item” 1501 stored in the nonvolatile memory 204. It is stored in the volatile memory 203 as item data.

揮発性メモリ203に記憶されているフォーカスする項目データが現在のマイメニュー小タブに登録されていない状態になるまで、S1602とS1603の処理を繰り返す。   The processes in S1602 and S1603 are repeated until the item data to be focused stored in the volatile memory 203 is not registered in the current My Menu small tab.

S1604では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている、「登録項目の選択」1501で選択可能なメニュー項目一覧(図15(K))から、表示対象の項目(選択肢)を1つ取得して、揮発性メモリ203に記憶する。   In step S <b> 1604, the control unit 210 selects one item (option) to be displayed from the menu item list (FIG. 15K) that can be selected by the “select registration item” 1501 stored in the nonvolatile memory 204. Is acquired and stored in the volatile memory 203.

S1605では、制御部210は、揮発性メモリ203に記憶されている表示対象の項目が現在のマイメニュー小タブに登録済みであるか判定し、登録済みの場合はS1606に進み、登録済みでない場合はS1607に進む。   In step S1605, the control unit 210 determines whether the display target item stored in the volatile memory 203 has been registered in the current My Menu small tab. If the item has been registered, the process proceeds to step S1606. The process proceeds to S1607.

S1606では、制御部210は、S1604で取得した表示対象の項目を設定不可であることを表すグレー色で表示して、S1608に進む。なお、揮発性メモリ203に記憶された、フォーカスする項目であった場合には、フォーカスした表示形態で表示する。   In step S1606, the control unit 210 displays the display target item acquired in step S1604 in a gray color indicating that setting is not possible, and the process advances to step S1608. In the case where the item is focused and stored in the volatile memory 203, it is displayed in the focused display form.

S1607では、制御部210は、S1604で取得した表示対象の項目を設定可能であることを表す白色で表示して、S1608に進む。   In step S1607, the control unit 210 displays the display target item acquired in step S1604 in white indicating that it can be set, and the process advances to step S1608.

S1608では、制御部210は、図15(B)の画面15Bに表示する項目を最後まで表示したか判定し、最後まで表示した場合はS1610に進み、最後まで表示していない場合はS1605に進む。   In S1608, the control unit 210 determines whether the items to be displayed on the screen 15B of FIG. 15B have been displayed to the end. If the items have been displayed to the end, the process proceeds to S1610. If not, the process proceeds to S1605. .

S1609では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されている、「登録項目の選択」1501で選択可能なメニュー項目一覧(図15(K))から、次に表示する項目を1つ取得して、揮発性メモリ203に記憶する。最後まで表示するまで、すなわちメニュー項目の表示が完了した状態となるまで、S1605〜S1609を繰り返す。   In step S <b> 1609, the control unit 210 acquires one item to be displayed next from the menu item list (FIG. 15K) that can be selected by the “select registration item” 1501 stored in the nonvolatile memory 204. And stored in the volatile memory 203. S1605 to S1609 are repeated until the last display, that is, until the display of the menu items is completed.

S1610では、制御部210は、登録項目の選択画面のその他の部分を表示して、S1611に進む。   In step S1610, the control unit 210 displays the other part of the registration item selection screen, and the process advances to step S1611.

S1611では、制御部210は、セットボタン113が押下されたか判定し、押下された場合はS1612に進み、押下されない場合はS1613に進む。   In step S1611, the control unit 210 determines whether the set button 113 has been pressed. If the button is pressed, the process proceeds to step S1612. If not, the process proceeds to step S1613.

S1612では、制御部210は、図15(D)に示した、選択されているメニュー項目をマイメニューに登録してよいかどうかをユーザに問う確認画面を表示する。   In S <b> 1612, the control unit 210 displays a confirmation screen as shown in FIG. 15D that asks the user whether or not the selected menu item can be registered in My Menu.

S1613では、制御部210は、図15(D)の確認画面15Dで、キャンセルボタン1520が押下された(キャンセルボタン1520が選択された状態でセットボタン113が押下された)か、OKボタン1521が押下されたかを判定する。キャンセルボタン1520が押下された場合はS1615に進み、OKボタン1613が押下された場合はS1614に進む。   In step S1613, the control unit 210 determines whether the cancel button 1520 has been pressed (the set button 113 has been pressed while the cancel button 1520 is selected) on the confirmation screen 15D in FIG. It is determined whether it has been pressed. If the cancel button 1520 is pressed, the process proceeds to S1615, and if the OK button 1613 is pressed, the process proceeds to S1614.

S1614では、制御部210は、選択されたメニュー項目(S1611でセットボタン113が押下された際にフォーカスされていた項目)を、現在選択しているマイメニュー小タブのメニュー項目として登録する。すなわち、選択されたメニュー項目を、現在選択しているマイメニュー小タブと関連付けて不揮発性メモリ204に記録する。   In S1614, the control unit 210 registers the selected menu item (the item focused when the set button 113 is pressed in S1611) as the menu item of the currently selected My Menu small tab. That is, the selected menu item is recorded in the nonvolatile memory 204 in association with the currently selected My Menu small tab.

S1615では、制御部210は、サブダイヤル115又は上下ボタン121が操作されたか判定し、操作された場合はS1614に進み、操作されていない場合はS1603に進む。   In step S1615, the control unit 210 determines whether the sub dial 115 or the up / down button 121 has been operated. If the sub dial 115 or the up / down button 121 has been operated, the process proceeds to step S1614, and if not, the process proceeds to step S1603.

S1616では、制御部210は、メニューボタン110が押下されたか判定し、押下された場合はS1617に進み、押下されない場合はS1611に戻る。   In step S1616, the control unit 210 determines whether the menu button 110 has been pressed. If the menu button 110 has been pressed, the process proceeds to step S1617. If not, the control unit 210 returns to step S1611.

S1617では、制御部210は、登録項目の選択の画面表示を終了し、処理を終了する。   In step S <b> 1617, the control unit 210 ends the registration item selection screen display and ends the process.

<タブの削除処理>
次に、図17及び図18を参照して、図14のS1414におけるタブの削除処理について説明する。
<Tab deletion process>
Next, the tab deletion processing in S1414 of FIG. 14 will be described with reference to FIGS.

図17は、「タブの削除」1505が選択されたときの画面遷移を示している。   FIG. 17 shows screen transitions when “delete tab” 1505 is selected.

まず、「メニュー表示」334の設定が「マイメニュータブのみ表示」(図10)以外のときの図17(B)の画面3C1において、「タブの削除」1505が選択された場合の画面の遷移を説明する。   First, in the screen 3C1 of FIG. 17B when the setting of the “menu display” 334 is other than “display only my menu tab” (FIG. 10), the screen transition when the “delete tab” 1505 is selected. explain.

図17(A)の画面3C1で「設定」342が選択され、図17(B)の画面15Bで「タブの削除」1505が選択されると、制御部210は、図17(C)のタブの削除確認画面17Aを表示する。画面17Aで、キャンセルボタン1700が押されると、制御部210は、タブの削除処理は実行せずに、画面3C1を表示する。また、OKボタン1701が押されると、制御部210は、タブの削除処理を実行し、現在選択しているマイメニュー小タブを個別に削除する。そして、図17(D)の画面17Bに遷移する。タブ削除処理実行後の画面17Bと、タブ削除処理実行前の画面3C1とを比較すると、小タブ320が1つ減少している。   When “setting” 342 is selected on the screen 3C1 in FIG. 17A and “delete tab” 1505 is selected on the screen 15B in FIG. 17B, the control unit 210 displays the tab in FIG. 17C. The deletion confirmation screen 17A is displayed. When the cancel button 1700 is pressed on the screen 17A, the control unit 210 displays the screen 3C1 without executing the tab deletion process. When the OK button 1701 is pressed, the control unit 210 executes a tab deletion process and individually deletes the currently selected My Menu small tab. Then, the screen transitions to a screen 17B in FIG. When the screen 17B after the tab deletion process is executed and the screen 3C1 before the tab deletion process is executed, the small tab 320 is reduced by one.

次に、「メニュー表示」334の設定が「マイメニュータブのみ表示」であり、マイメニュー小タブ320が1個のときの図17(E)から遷移した図17(F)の画面15Bにおいて、「タブの削除」1505が選択された場合の画面の遷移を説明する。   Next, in the screen 15B of FIG. 17F when the setting of “menu display” 334 is “display only my menu tab” and there is one my menu small tab 320 in FIG. The transition of the screen when “Delete” 1505 is selected will be described.

図17(E)の画面3C2で「設定」342が選択され、図17(F)の画面15Bで「タブの削除」1505が選択されると、制御部210は、図17(G)のタブの削除確認画面17Aを表示する。画面17Aで、キャンセルボタン1700が押されると、制御部210は、タブの削除処理は実行せずに、画面3C2を表示する。また、OKボタン1701が押されると、制御部210は、タブの削除処理を実行し、現在選択しているマイメニュー小タブを個別に削除する。そして、図17(H)の画面3B3に遷移する。タブの削除処理実行前にはマイメニュータブのみ表示されていたのが、タブの削除処理実行後には、大タブ300が全て表示される状態となる。これは、タブの削除によりマイメニュー小タブが1つも無くなるためである。   When “Setting” 342 is selected on the screen 3C2 in FIG. 17E and “Delete tab” 1505 is selected on the screen 15B in FIG. 17F, the control unit 210 displays the tab in FIG. The deletion confirmation screen 17A is displayed. When a cancel button 1700 is pressed on screen 17A, control unit 210 displays screen 3C2 without executing tab deletion processing. When the OK button 1701 is pressed, the control unit 210 executes a tab deletion process and individually deletes the currently selected My Menu small tab. Then, the screen shifts to a screen 3B3 in FIG. Only the My Menu tab is displayed before the tab deletion process is executed, but after the tab deletion process is executed, all large tabs 300 are displayed. This is because there is no My Menu small tab by deleting the tab.

次に、図18を参照して、タブの削除処理について説明する。   Next, tab deletion processing will be described with reference to FIG.

S1801では、制御部210は、画面17Aを表示し、ユーザにタブの削除処理を行ってよいか否かを確認する。画面17Aで、OKボタン1701が押された場合はS1802に進み、キャンセルボタン1700が押された場合は処理を終了する。   In step S1801, the control unit 210 displays the screen 17A and confirms whether the user can perform tab deletion processing. If the OK button 1701 is pressed on the screen 17A, the process proceeds to S1802, and if the cancel button 1700 is pressed, the process ends.

S1802では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブ320の登録数を1つ減少させ(マイメニュー小タブの個別削除)、S1803に進む。   In S1802, the control unit 210 decreases the registered number of My Menu small tabs 320 stored in the non-volatile memory 204 by 1 (individual deletion of My Menu Small Tabs), and proceeds to S1803.

S1803では、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブの登録数を読み出し、登録数が0であった場合はS1804に進み、それ以外の場合は処理を終了する。   In S1803, the control unit 210 reads the registered number of My Menu small tabs stored in the nonvolatile memory 204. If the registered number is 0, the process proceeds to S1804. Otherwise, the process ends.

S1804では、制御部210は、「メニュー表示」334の設定を不揮発性メモリ204から読み出し、「通常表示」であるか判定し、「通常表示」の場合は処理を終了し、それ以外の場合はS1805に進む。   In step S1804, the control unit 210 reads the setting of the “menu display” 334 from the nonvolatile memory 204 and determines whether it is “normal display”. If “normal display”, the control unit 210 ends the process. The process proceeds to S1805.

S1805では、制御部210は、「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に変更し、変更した設定値を不揮発性メモリ204に記憶する。また、制御部210は、変更前の状態をS1806の判定に使用するために揮発性メモリ203に保持し、S1806に進む。   In step S <b> 1805, the control unit 210 changes the setting of “menu display” 334 to “normal display” and stores the changed setting value in the nonvolatile memory 204. In addition, the control unit 210 holds the state before the change in the volatile memory 203 to be used for the determination in S1806, and the process proceeds to S1806.

S1806では、制御部210は、S1303で揮発性メモリ203に保持した変更前の「メニュー表示」334の設定を読み出し、「マイメニュータブのみ表示」であるか判定し、そうである場合はS1807に進み、それ以外の場合は処理を終了する。   In step S1806, the control unit 210 reads the setting of the “menu display” 334 before the change stored in the volatile memory 203 in step S1303, determines whether “display only my menu tabs”, and if so, proceeds to step S1807. In other cases, the process is terminated.

S1807では、制御部210は、マイメニュー以外の大タブと小タブの全てのタブの生成を行う。   In step S1807, the control unit 210 generates all tabs of the large tab and the small tab other than the my menu.

「メニュー表示」334が「マイメニュータブから表示」又は「マイメニュータブのみ表示」に設定されている状態でタブの削除を行い、結果的にマイメニュー小タブ320が0個になったということは、マイメニュー機能自体が不要になったと考えられる。そのため、「マイメニュータブのみ表示」又は「マイメニュータブから表示」の機能も不要になると考えられる。よって、タブの削除処理によってマイメニュータブが0個になった時点で「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に戻すことでタブの削除処理実行後にユーザが「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に戻す手間を省く効果が得られる。また、「マイメニュータブのみ表示」に設定されている状態でタブの削除を行い、マイメニュータブが0個になった場合は、削除と同時に大タブ300が全て表示される。これにより、「メニュー表示」334の設定が「通常表示」に戻ったことをユーザがすぐに判別することができる。なお、「メニュー表示」334の設定が「通常表示」に戻った後、マイメニュー小タブが0個の状態のままであっても、「メニュー表示」334の設定をユーザ操作に応じて「通常表示」の項目以外に設定可能である。   When the “menu display” 334 is set to “display from my menu tab” or “display only my menu tab”, the tab is deleted, and as a result, the number of my menu small tabs 320 becomes zero. The function itself is considered unnecessary. Therefore, the function of “display only my menu tab” or “display from my menu tab” is considered unnecessary. Therefore, when the number of My Menu tabs becomes 0 by the tab deletion process, the setting of “Menu display” 334 is returned to “Normal display” so that the user can change the setting of “Menu display” 334 after executing the tab deletion process. The effect of saving the trouble of returning to “normal display” can be obtained. In addition, when tabs are deleted while “display only my menu tabs” is set and the number of my menu tabs becomes zero, all large tabs 300 are displayed simultaneously with the deletion. Thus, the user can immediately determine that the setting of “menu display” 334 has returned to “normal display”. It should be noted that, after the setting of “menu display” 334 returns to “normal display”, the setting of “menu display” 334 is changed to “normal display” according to the user operation even if the number of My Menu small tabs remains zero. It is possible to set other than the item.

なお、マイメニュー小タブが0個の状態では、「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に固定し、変更できないようにしてもよい。この場合の例を説明する。図19はマイメニュー小タブ320が1つもない場合に「メニュー表示」334が選択された場合の画面を例示している。   When the number of small tabs in My Menu is 0, the setting of “menu display” 334 may be fixed to “normal display” and cannot be changed. An example of this case will be described. FIG. 19 shows an example of a screen when “menu display” 334 is selected when there is no My Menu small tab 320.

制御部210は、「メニュー表示」334が選択された場合、図19(B)の画面19Aを表示する。画面19Aではマイメニュー小タブ320が追加されていない(0個である)ため、「メニュー表示」334が選択できない旨のガイダンスが表示される。制御部210は、画面19AでOKボタン1900が押されると、画面3B2を表示する。   When the “menu display” 334 is selected, the control unit 210 displays the screen 19A of FIG. On the screen 19 </ b> A, since the small My Menu tab 320 is not added (the number is 0), guidance indicating that “menu display” 334 cannot be selected is displayed. When the OK button 1900 is pressed on the screen 19A, the control unit 210 displays the screen 3B2.

マイメニュー小タブ320が存在しないのに、頻繁に使用する機能に素早くアクセスするための「メニュー表示」334を、ユーザが「マイメニュータブから表示」又は「マイメニュータブのみ表示」に変更することは通常は考えられない。よって、「メニュー表示」334の設定を変更できないように制御することでマイメニュー機能を使用しないユーザが「メニュー表示」334の設定を誤って変更してしまうことを防止することができる。すなわち、マイメニュー小タブ320が存在しないのに関わらず、メニュー画面がマイメニュータブ306から表示されてしまう不都合を回避できる。   It is normal for the user to change “menu display” 334 for quick access to frequently used functions to “display from my menu tab” or “display only my menu tab” in order to quickly access frequently used functions even though the small menu 320 tab does not exist. Unthinkable. Therefore, by controlling so that the setting of “menu display” 334 cannot be changed, it is possible to prevent a user who does not use the My Menu function from changing the setting of “menu display” 334 by mistake. That is, it is possible to avoid the inconvenience that the menu screen is displayed from the My Menu tab 306 regardless of the absence of the My Menu small tab 320.

<マイメニュータブの全削除に関する変形例1>
上述の実施形態では、「マイメニュータブのみ表示」に設定していて、「マイメニュータブの全削除」を行った場合、マイメニュー小タブを全て削除したうえで「メニュー表示」334の設定を自動的に「通常表示」に変更する例を説明した。しかし、これに限るものではなく、「通常表示」に変更するか否かをユーザに確認するようにしてもよい。この場合の例について説明する。
<Variation 1 regarding all deletion of My Menu tab>
In the above-described embodiment, when “display only my menu tabs” is set and “delete all my menu tabs” is performed, all the small menu tabs are deleted and the setting of “menu display” 334 is automatically set. An example of changing to “normal display” has been described. However, the present invention is not limited to this, and the user may confirm whether or not to change to “normal display”. An example of this case will be described.

図20は「メニュー表示」334の設定が「通常表示」の状態で「マイメニュータブの全削除」332が選択された場合と、「マイメニュータブのみ表示」の状態から「マイメニュータブの全削除」332が選択された場合の画面を例示している。   FIG. 20 shows the case where “Delete all My Menu tabs” 332 is selected when the setting of “Menu display” 334 is “Normal display”, and “Delete all My menu tabs” 332 from the state of “Display only My menu tabs”. The screen in the case where is selected is illustrated.

この例では、マイメニュータブの全削除を実行した場合に、「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に戻すか否かを確認する図20(F)の画面20Aを表示するように制御する。   In this example, when all the My Menu tabs are deleted, control is performed to display the screen 20A of FIG. 20F for confirming whether or not the setting of “menu display” 334 is returned to “normal display”. .

「メニュー表示」334が「通常表示」に設定された状態の画面3B1で、「マイメニュータブの全削除」332が選択されると、制御部210は、画面12Aを表示する。また、「メニュー表示」334が「マイメニュータブのみ表示」に設定された状態の画面3B2で、「マイメニュータブの全削除」332が選択されると、画面3B1で「マイメニュータブの全削除」332が選択された場合と同様に、画面12Aを表示する。ここまでの処理は図12と同様であるが、画面12AでOKボタン1201が押されたときの動作が「メニュー表示」334の設定によって異なっている。画面12AでOKボタン1201が押されると、制御部210は、「メニュー表示」334の設定が「通常表示」であれば、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブの登録数を0に変更し、図20(C)の画面3B3を表示する。「メニュー表示」334の設定が「通常表示」以外ならば、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブの登録数を0に変更し、画面20Aを表示する。画面20Aでは、制御部210は、「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に戻すか否かを確認するガイダンスを表示する。そして、画面20Aで、はいボタン2001が選択されると、制御部210は、「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に変更し、全てのタブを生成して画面3B3を表示する。また、いいえボタン2000が押されると、制御部210は、「メニュー表示」334の設定は変更せずに、図20(G)の画面20Bを表示する。画面20Bでは、マイメニュー小タブ320が0の状態であるが、「メニュー表示」334は「マイメニュータブのみ表示」の状態となる。   When “delete all my menu tabs” 332 is selected on screen 3B1 in which “menu display” 334 is set to “normal display”, control unit 210 displays screen 12A. When “Delete All My Menu Tabs” 332 is selected on the screen 3B2 in which “Menu Display” 334 is set to “Display Only My Menu Tabs”, “Delete All My Menu Tabs” 332 is displayed on the screen 3B1. The screen 12A is displayed in the same manner as when it is selected. The processing so far is the same as in FIG. 12, but the operation when the OK button 1201 is pressed on the screen 12 </ b> A differs depending on the setting of the “menu display” 334. When the OK button 1201 is pressed on the screen 12A, the control unit 210 sets the registered number of My Menu small tabs stored in the nonvolatile memory 204 to 0 if the setting of “menu display” 334 is “normal display”. The screen 3B3 shown in FIG. If the setting of “menu display” 334 is other than “normal display”, the registered number of My Menu small tabs stored in the nonvolatile memory 204 is changed to 0, and the screen 20A is displayed. On screen 20A, control unit 210 displays a guidance for confirming whether or not the setting of “menu display” 334 is to be returned to “normal display”. When the Yes button 2001 is selected on the screen 20A, the control unit 210 changes the setting of “menu display” 334 to “normal display”, generates all tabs, and displays the screen 3B3. When the No button 2000 is pressed, the control unit 210 displays the screen 20B of FIG. 20G without changing the setting of the “menu display” 334. On the screen 20B, the My Menu small tab 320 is 0, but the “Menu Display” 334 is “Display My Menu Tab Only”.

マイメニュー小タブの全削除後に再度マイメニュー小タブの追加を行うユーザにとっては「メニュー表示」334の状態が「通常表示」に変更されてしまうことにより余計な手間が発生してしまう。このため、マイメニュータブの全削除後に「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に戻すか否かを確認する画面を表示することにより、再度マイメニュー小タブの追加を行うユーザの操作の手間を減らすことが可能である。   For a user who adds a My Menu small tab again after deleting all My Menu small tabs, the state of the “Menu Display” 334 is changed to “Normal Display”, which causes extra work. For this reason, after deleting all of the My Menu tabs, by displaying a screen for confirming whether or not the setting of “Menu display” 334 is returned to “Normal display”, the user's trouble of adding the My Menu small tab again is reduced. It is possible to reduce.

<マイメニュータブの全削除に関する変形例2>
「マイメニュータブの全削除」を行った際の更に他の例を説明する。図21は、「メニュー表示」334の設定に応じた画面の遷移を例示している。図21(A)は「メニュー表示」334の設定が「通常表示」の場合の画面3B1を例示している。図21(D)は「メニュー表示」334の設定が「マイメニュータブのみ表示」の場合の画面3B2を例示している。図21(G)は「メニュー表示」334の設定が「マイメニュータブから表示」の場合の画面21Bを例示している。
<Modification 2 regarding all deletion of My Menu tab>
Still another example when “delete all of my menu tabs” is described. FIG. 21 exemplifies screen transitions according to the setting of “menu display” 334. FIG. 21A illustrates the screen 3B1 when the setting of “menu display” 334 is “normal display”. FIG. 21D illustrates the screen 3B2 when the setting of “menu display” 334 is “display only my menu tab”. FIG. 21G illustrates the screen 21 </ b> B when the setting of “menu display” 334 is “display from my menu tab”.

この例では「マイメニュータブの全削除」を実行した場合に、「メニュー表示」334の設定を元に戻したことを図21(F)の画面21Aに表示するように制御する。   In this example, when “delete all of my menu tabs” is executed, control is performed so that the setting of “menu display” 334 is restored to the screen 21A in FIG.

それぞれの画面3B1、3B2、21Bで「マイメニューの全削除」332が選択されると、制御部210は、画面12Aを表示する。画面12AでOKボタン1201が選択されると、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブの登録数を0に変更する。そして、制御部210は、「メニュー表示」334の設定が「通常表示」の場合は図21(C)の画面3B3を表示し、「通常表示」以外の場合は「メニュー表示」334の設定を「通常表示」に変更し、画面21Aを表示する。画面21Aでは、制御部210は、「メニュー表示」334の設定が「通常表示」に変更されたことを表すガイダンスを表示してユーザに通知する。画面21AでOKボタン2100が押されると、制御部210は全てのタブを生成して画面3B3を表示する。   When “Delete All My Menu” 332 is selected on each of the screens 3B1, 3B2, and 21B, the control unit 210 displays the screen 12A. When the OK button 1201 is selected on the screen 12A, the control unit 210 changes the registered number of My Menu small tabs stored in the nonvolatile memory 204 to zero. Then, the control unit 210 displays the screen 3B3 of FIG. 21C when the setting of the “menu display” 334 is “normal display”, and sets the setting of the “menu display” 334 when it is not “normal display”. The screen is changed to “normal display” and the screen 21A is displayed. On screen 21A, control unit 210 displays a guidance indicating that the setting of “menu display” 334 has been changed to “normal display” and notifies the user. When the OK button 2100 is pressed on the screen 21A, the control unit 210 generates all tabs and displays the screen 3B3.

マイメニュータブの全削除後に再度マイメニューの再登録を行うユーザにとっては「メニュー表示」334の設定が「通常表示」に変更されてしまうことを意図しない場合がある。   The user who re-registers the My Menu after deleting all of the My Menu tabs may not intend to change the setting of the “Menu Display” 334 to “Normal Display”.

「マイメニュータブのみ表示」に設定していたユーザにとっては、マイメニュータブの全削除実行後に表示される画面3B3でマイメニュータブ306以外の大タブが表示されるため設定が変更されたことが判別できる。しかしながら、「マイメニュータブから表示」に設定していたユーザは、「通常表示」に戻ったとしても大タブ300の表示状態は変わらないため、「メニュー表示」334の設定が「通常表示」に戻ったことに気付かないことが想定される。そのようなユーザに対して「メニュー表示」334の設定が「通常表示」に戻ったことを明示することで、ユーザは設定が変わったことにすぐに気がつくことが可能である。   For a user who has been set to “display only my menu tabs”, it is possible to determine that the setting has been changed because a large tab other than the my menu tab 306 is displayed on the screen 3B3 displayed after executing all deletion of the my menu tabs. However, even if the user who has been set to “display from My Menu tab” returns to “normal display”, the display state of the large tab 300 does not change, so the setting of “menu display” 334 returns to “normal display”. It is assumed that you do not notice that. By indicating to such a user that the setting of “menu display” 334 has returned to “normal display”, the user can immediately notice that the setting has changed.

<マイメニュータブの全削除に関する変形例3>
「マイメニュータブの全削除」を行った際の更に他の例を説明する。図22は、「メニュー表示」334の設定が「通常表示」の状態で「マイメニュータブの全削除」332が選択されたときの画面の遷移を例示している。
<Modification 3 regarding all deletion of My Menu tab>
Still another example when “delete all of my menu tabs” is described. FIG. 22 shows an example of screen transition when “Delete All My Menu Tabs” 332 is selected in a state where the setting of “Menu Display” 334 is “Normal Display”.

この例では、図22(A)の画面3B1で「マイメニュータブの全削除」332が選択された場合に、図22(B)の「全項目削除」333を促す画面22Aを表示するように制御する。   In this example, when “Delete All My Menu Tabs” 332 is selected on the screen 3B1 in FIG. 22A, the screen 22A prompting the “Delete All Items” 333 in FIG. 22B is displayed. To do.

画面3B1で「マイメニュータブの全削除」332が選択されると、制御部210は、画面22Aを表示する。制御部210は、画面22Aでマイメニューの設定をやり直す場合は、「全項目削除」を行うことでマイメニュー小タブは削除せずに登録した項目が全て削除できる旨のガイダンスを表示してユーザに通知する。画面22AでOKボタン2201が押されると、制御部210は、不揮発性メモリ204に記憶されているマイメニュー小タブの登録数を0に変更し、図22(C)の画面3B3を表示する。また、キャンセルボタン2200が押されると、制御部210は、マイメニュー小タブの削除を実行せずに画面3B1を表示する。   When “Delete All My Menu Tabs” 332 is selected on the screen 3B1, the control unit 210 displays the screen 22A. When re-setting the My Menu on the screen 22A, the control unit 210 displays a guidance indicating that all registered items can be deleted without deleting the My Menu small tab by performing “Delete All Items” and notifies the user. To do. When the OK button 2201 is pressed on the screen 22A, the control unit 210 changes the number of registered My Menu small tabs stored in the nonvolatile memory 204 to 0 and displays the screen 3B3 in FIG. Also, when the cancel button 2200 is pressed, the control unit 210 displays the screen 3B1 without executing the deletion of the My Menu small tab.

マイメニュー小タブの全削除後にマイメニューの再登録を行うユーザは削除後に「マイメニュータブの追加」331を実行しなくてはならない。このため、「マイメニュータブの全削除」332を実行せずにマイメニュー小タブに登録された項目を全削除する「全項目削除」333を実行した方が「マイメニュータブの追加」を行う手間が省ける場合が想定される。よって、このようなユーザにはマイメニュー小タブの全削除実行前に「全項目削除」という選択肢もあることを通知することでユーザの手間を減らすことができる可能性があることをユーザが認識することができる。   A user who re-registers My Menu after deleting all My Menu small tabs must execute “Add My Menu Tab” 331 after deletion. For this reason, if “Delete All Items” 333, which deletes all items registered in the My Menu small tab without executing “Delete All My Menu Tabs” 332, saves the trouble of “Adding My Menu Tabs”. A case is assumed. Therefore, the user recognizes that such a user may be able to reduce the user's trouble by notifying that there is an option of “delete all items” before executing all deletion of the small tab of My Menu. be able to.

なお、制御部210が行うものとして説明した上述の各種制御は1つのハードウェアが行ってもよいし、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体の制御を行っても良い。また、上述の各実施形態においては、「通常表示」に設定した場合は、前回最後に選択していた大タブを選択してメニュー画面の表示を開始するものとして説明した。しかしこれに限るものではなく、マイメニュータブ306以外の所定の大タブを選択してメニュー画面の表示を開始するものとしても良い。例えば、「通常表示」に設定した場合は、前回最後に選択していた大タブがどれかに関わらず、常に左端の大タブである撮影タブ301、及び左端の小タブを選択した状態でメニュー画面の表示を開始するものとしても良い。   Note that the various controls described as being performed by the control unit 210 may be performed by a single piece of hardware, or the entire apparatus may be controlled by a plurality of pieces of hardware sharing the processing. In each of the above-described embodiments, when “normal display” is set, the menu screen display is started by selecting the last large tab selected last time. However, the present invention is not limited to this, and a predetermined large tab other than the My Menu tab 306 may be selected to start displaying the menu screen. For example, when “normal display” is set, the menu is always selected with the shooting tab 301 being the leftmost large tab and the leftmost small tab being selected, regardless of which of the last large tabs was selected last time. The display of the screen may be started.

また、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。   Although the present invention has been described in detail based on the preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms without departing from the gist of the present invention are also included in the present invention. included. Furthermore, each embodiment mentioned above shows only one embodiment of this invention, and it is also possible to combine each embodiment suitably.

また、上述した実施形態においては、本発明をデジタルカメラなどの撮像装置に適用した場合を例に説明した。しかし本発明はこの例に限定されず、メニュー画面においてカスタムメニュー(マイメニュー)を通常のメニュー表示に対して優先的に表示するような設定が可能な電子機器であれば適用可能である。すなわち、本発明は、タブレット、携帯電話やその一種であるスマートフォン、PDA、携帯型の画像ビューワ、ゲーム機、電子ブックなどに適用可能である。   In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to an imaging apparatus such as a digital camera has been described as an example. However, the present invention is not limited to this example, and can be applied to any electronic device that can be set to display a custom menu (My Menu) with priority over a normal menu display on a menu screen. That is, the present invention can be applied to a tablet, a mobile phone, or a kind of smartphone, a PDA, a portable image viewer, a game machine, an electronic book, and the like.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads and executes the program code. It is processing to do. In this case, the program and the storage medium storing the program constitute the present invention.

100…デジタルカメラ、101…表示モニタ、110…メニューボタン、111…クイックボタン、113…セットボタン、114…メインダイヤル、115…サブダイヤル、120…十字ボタン、210…制御部、205…操作部、206…表示部、300…大タブ、306…マイメニュータブ、307…小タブ、309…メニュー項目、320…マイメニュー小タブ、326…マイメニュー設定タブ、334…メニュー表示、1001…通常表示、1002…マイメニュータブから表示、1003…マイメニュータブのみ表示 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Digital camera, 101 ... Display monitor, 110 ... Menu button, 111 ... Quick button, 113 ... Set button, 114 ... Main dial, 115 ... Sub dial, 120 ... Cross button, 210 ... Control part, 205 ... Operation part, 206 ... Display section, 300 ... Large tab, 306 ... My menu tab, 307 ... Small tab, 309 ... Menu item, 320 ... My menu small tab, 326 ... My menu setting tab, 334 ... Menu display, 1001 ... Normal display, 1002 ... My menu Display from tab, 1003 ... Display only my menu tab

Claims (15)

複数のメニュー項目のうち、ユーザに指定されたメニュー項目をカスタマイズメニューの項目として登録する登録手段と、
メニュー画面を表示する際に、前記カスタマイズメニューよりも上位階層の第1の階層のメニュー部に、第1の項目と、前記カスタマイズメニューが下位階層として属する第2の項目とを含む複数の項目を選択可能に表示する第1のメニュー表示モードと、前記第1の項目を表示せずに前記第2の項目を表示する第2のメニュー表示モードとを含む、複数のメニュー表示モードのうちいずれかを設定する設定手段と、
前記第2のメニュー表示モードに設定されている状態で、前記カスタマイズメニューを削除する処理が行われ、前記カスタマイズメニューが無くなる場合は、前記第2のメニュー表示モードから前記第1のメニュー表示モードに切り替えて前記メニュー画面を表示するように制御する表示制御手段と
を有することを特徴とする電子機器。
A registration means for registering a menu item designated by the user as a customized menu item among a plurality of menu items,
When displaying the menu screen, a plurality of items including a first item and a second item to which the customization menu belongs as a lower hierarchy are displayed in the menu section of the first hierarchy higher than the customization menu. Any one of a plurality of menu display modes, including a first menu display mode for selectively displaying and a second menu display mode for displaying the second item without displaying the first item. A setting means for setting
If the customization menu is deleted while the second menu display mode is set, and the customization menu disappears, the second menu display mode is changed to the first menu display mode. An electronic apparatus comprising: display control means for controlling to display the menu screen by switching.
前記第1のメニュー表示モードは、前記第1の階層のメニュー部に表示される複数の項目のうち、前回最後に選択されていた項目または前記第2の項目以外の所定の項目を選択した状態でメニュー画面の表示を開始する表示モードであることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。   The first menu display mode is a state in which a previously selected item or a predetermined item other than the second item is selected from a plurality of items displayed in the menu portion of the first hierarchy. 2. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the display mode is a display mode for starting display of a menu screen. 前記設定手段で設定可能な前記複数のメニュー表示モードは、前記第1の階層のメニュー部の複数の項目のうち前記第2の項目を選択した状態で前記メニュー画面の表示を開始する第3のメニュー表示モードを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。   The plurality of menu display modes that can be set by the setting means include a third menu display that starts displaying the menu screen in a state where the second item is selected from the plurality of items in the menu section of the first hierarchy. The electronic device according to claim 1, further comprising a menu display mode. 複数のメニュー項目のうち、ユーザに指定されたメニュー項目をカスタマイズメニューの項目として登録する登録手段と、
前記カスタマイズメニューよりも上位階層の第1の階層のメニュー部に含まれる、第1の項目と、前記カスタマイズメニューが下位階層として属する第2の項目とを含む複数の項目のうち、前回最後に選択されていた項目または前記第2の項目以外の所定の項目を選択した状態でメニュー画面の表示を開始する第1のメニュー表示モードと、前記第1の階層のメニュー部の複数の項目のうち前記第2の項目を選択した状態でメニュー画面の表示を開始する第3のメニュー表示モードを含む複数のメニュー表示モードのうちいずれかを設定する設定手段と、
前記第3のメニュー表示モードに設定されている状態で、前記カスタマイズメニューを削除する処理が行われ、カスタマイズメニューが無くなる場合は、前記第3のメニュー表示モードから前記第1のメニュー表示モードに切り替えて前記メニュー画面を表示するように制御する表示制御手段と
を有することを特徴とする電子機器。
A registration means for registering a menu item designated by the user as a customized menu item among a plurality of menu items,
The last item selected from the plurality of items including the first item and the second item to which the customization menu belongs as a lower layer included in the menu portion of the first layer higher than the customization menu. A first menu display mode in which display of a menu screen is started in a state in which a predetermined item other than the previously set item or the second item is selected, and the plurality of items of the plurality of items in the menu portion of the first hierarchy Setting means for setting any one of a plurality of menu display modes including a third menu display mode for starting display of the menu screen with the second item selected;
When the customization menu is deleted while the third menu display mode is set, and there is no customization menu, the third menu display mode is switched to the first menu display mode. And display control means for controlling to display the menu screen.
前記カスタマイズメニューを追加する追加手段と、
前記カスタマイズメニューを削除する削除手段と
を更に有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子機器。
An additional means for adding the customization menu;
The electronic apparatus according to claim 1, further comprising a deletion unit that deletes the customization menu.
前記表示制御手段は、前記第2の項目が選択された場合に、前記第1の階層よりも下位階層の第2の階層に、カスタマイズメニューを選択可能な第1の種別の項目と、第2の種別の項目とを選択肢として表示するように制御し、
前記第2の種別の項目は、前記カスタマイズメニューの追加を行うためのメニュー項目と、前記カスタマイズメニューの削除を行うためのメニュー項目と含むメニューを表示させるための選択肢であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の電子機器。
When the second item is selected, the display control means includes a first type item capable of selecting a customization menu in a second hierarchy lower than the first hierarchy, and a second type Control to display items of type as choices,
The item of the second type is an option for displaying a menu including a menu item for adding the customization menu and a menu item for deleting the customization menu. Item 6. The electronic device according to any one of Items 1 to 5.
前記設定手段は、前記カスタマイズメニューが登録されていない場合、ユーザ操作に応じたメニュー表示モードの変更は行わないことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein the setting unit does not change a menu display mode according to a user operation when the customization menu is not registered. 前記表示制御手段は、前記カスタマイズメニューが無くなることに基づいて前記第1のメニュー表示モードに切り替える前に、前記第1のメニュー表示モードに切り替えるか否かをユーザに確認する表示を行うように制御することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の電子機器。   The display control means controls to display to confirm to the user whether or not to switch to the first menu display mode before switching to the first menu display mode based on the absence of the customization menu. The electronic device according to claim 1, wherein the electronic device is an electronic device. 前記表示制御手段は、前記カスタマイズメニューが無くなることに基づいて前記第1のメニュー表示モードに切り替えられた場合は、前記第1のメニュー表示モードに切り替えられたことをユーザに通知する表示を行うように制御することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1に記載の電子機器。   When the display control unit is switched to the first menu display mode based on the absence of the customization menu, the display control unit performs a display notifying the user that the mode has been switched to the first menu display mode. The electronic device according to claim 1, wherein the electronic device is controlled as follows. 前記表示制御手段は、前記カスタマイズメニューを削除する機能を実行するためのメニュー項目が選択された場合に、前記カスタマイズメニューを削除する機能と、前記カスタマイズメニューの削除は実行しないで、前記カスタマイズメニューに属するメニュー項目だけを削除する機能のいずれかを実行できることをユーザに通知する表示を行うように制御することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の電子機器。   When the menu item for executing the function for deleting the customization menu is selected, the display control means does not execute the function for deleting the customization menu and the deletion of the customization menu, and does not delete the customization menu. The electronic device according to claim 1, wherein the electronic device is controlled to perform a display notifying the user that any one of the functions for deleting only the menu item to which the user belongs can be executed. 前記メニュー画面の表示開始を指示するための第1の指示手段と、
前記メニュー画面における前記第1の階層のメニュー部において選択する項目を変更する第2の指示手段と
を更に有することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の電子機器。
First instruction means for instructing display start of the menu screen;
11. The electronic device according to claim 1, further comprising: a second instruction unit that changes an item selected in the menu section of the first hierarchy on the menu screen.
複数のメニュー項目のうち、ユーザに指定されたメニュー項目をカスタマイズメニューの項目として登録する登録工程と、
メニュー画面を表示する際に、前記カスタマイズメニューよりも上位階層の第1の階層のメニュー部に、第1の項目と、前記カスタマイズメニューが下位階層として属する第2の項目とを含む複数の項目を選択可能に表示する第1のメニュー表示モードと、前記第1の項目を表示せずに前記第2の項目を表示する第2のメニュー表示モードとを含む、複数のメニュー表示モードのうちいずれかを設定する設定工程と、
前記第2のメニュー表示モードに設定されている状態で、前記カスタマイズメニューを削除する処理が行われ、前記カスタマイズメニューが無くなる場合は、前記第2のメニュー表示モードから前記第1のメニュー表示モードに切り替えて前記メニュー画面を表示するように制御する表示制御工程と
を有することを特徴とする電子機器の制御方法。
A registration step of registering a menu item designated by the user as a customized menu item among a plurality of menu items,
When displaying the menu screen, a plurality of items including a first item and a second item to which the customization menu belongs as a lower hierarchy are displayed in the menu section of the first hierarchy higher than the customization menu. Any one of a plurality of menu display modes, including a first menu display mode for selectively displaying and a second menu display mode for displaying the second item without displaying the first item. A setting process for setting
If the customization menu is deleted while the second menu display mode is set, and the customization menu disappears, the second menu display mode is changed to the first menu display mode. And a display control step of controlling to display the menu screen by switching.
複数のメニュー項目のうち、ユーザに指定されたメニュー項目をカスタマイズメニューの項目として登録する登録工程と、
前記カスタマイズメニューよりも上位階層の第1の階層のメニュー部に含まれる、第1の項目と、前記カスタマイズメニューが下位階層として属する第2の項目とを含む複数の項目のうち、前回最後に選択されていた項目または前記第2の項目以外の所定の項目を選択した状態でメニュー画面の表示を開始する第1のメニュー表示モードと、前記第1の階層のメニュー部の複数の項目のうち前記第2の項目を選択した状態でメニュー画面の表示を開始する第3のメニュー表示モードを含む複数のメニュー表示モードのうちいずれかを設定する設定工程と、
前記第3のメニュー表示モードに設定されている状態で、前記カスタマイズメニューを削除する処理が行われ、カスタマイズメニューが無くなる場合は、前記第3のメニュー表示モードから前記第1のメニュー表示モードに切り替えて前記メニュー画面を表示するように制御する表示制御工程と
を有することを特徴とする電子機器の制御方法。
A registration step of registering a menu item designated by the user as a customized menu item among a plurality of menu items,
The last item selected from the plurality of items including the first item and the second item to which the customization menu belongs as a lower layer included in the menu portion of the first layer higher than the customization menu. A first menu display mode in which display of a menu screen is started in a state in which a predetermined item other than the previously set item or the second item is selected, and the plurality of items of the plurality of items in the menu portion of the first hierarchy A setting step for setting any one of a plurality of menu display modes including a third menu display mode for starting display of the menu screen in a state where the second item is selected;
If the customization menu is deleted while the third menu display mode is set, and the customization menu disappears, the third menu display mode is switched to the first menu display mode. And a display control step for controlling to display the menu screen.
コンピュータを、請求項1ないし11のいずれか1項に記載された電子機器の各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the electronic device as described in any one of Claims 1 thru | or 11. コンピュータを、請求項1ないし11のいずれか1項に記載された電子機器の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the electronic device according to any one of claims 1 to 11.
JP2014187036A 2014-09-12 2014-09-12 Electronic device, control method therefor, program, and storage medium Active JP6408841B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187036A JP6408841B2 (en) 2014-09-12 2014-09-12 Electronic device, control method therefor, program, and storage medium
CN201510579702.4A CN105430244B (en) 2014-09-12 2015-09-11 Electronic device and its control method
US14/851,984 US10254922B2 (en) 2014-09-12 2015-09-11 User interface for customizing menus
US16/280,697 US10739950B2 (en) 2014-09-12 2019-02-20 User interface with a customized menu

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187036A JP6408841B2 (en) 2014-09-12 2014-09-12 Electronic device, control method therefor, program, and storage medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016062124A true JP2016062124A (en) 2016-04-25
JP2016062124A5 JP2016062124A5 (en) 2017-10-05
JP6408841B2 JP6408841B2 (en) 2018-10-17

Family

ID=55796024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014187036A Active JP6408841B2 (en) 2014-09-12 2014-09-12 Electronic device, control method therefor, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6408841B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018015041A (en) * 2016-07-25 2018-02-01 オリンパス株式会社 Endoscope processor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006099803A (en) * 2005-12-12 2006-04-13 Sony Corp Customized menu registering method in hierarchical menu and video device provided with customized menu
JP2007249863A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Image processor, user interface screen customizing method and user interface screen customizing program
JP2010011219A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Nikon Corp Electronic equipment
US20100211914A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Kyocera Mita Corporation Computer-readable recording medium storing driver program, image forming system, image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and driver program
JP2010191720A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Kyocera Mita Corp Computer program
JP2011168031A (en) * 2010-02-22 2011-09-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processor, and display method and display control program for operation mode setting key in the same
JP2013097455A (en) * 2011-10-28 2013-05-20 Canon Inc Display control unit, method for controlling display control unit and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006099803A (en) * 2005-12-12 2006-04-13 Sony Corp Customized menu registering method in hierarchical menu and video device provided with customized menu
JP2007249863A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Image processor, user interface screen customizing method and user interface screen customizing program
JP2010011219A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Nikon Corp Electronic equipment
US20100211914A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Kyocera Mita Corporation Computer-readable recording medium storing driver program, image forming system, image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and driver program
JP2010191720A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Kyocera Mita Corp Computer program
JP2011168031A (en) * 2010-02-22 2011-09-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processor, and display method and display control program for operation mode setting key in the same
JP2013097455A (en) * 2011-10-28 2013-05-20 Canon Inc Display control unit, method for controlling display control unit and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018015041A (en) * 2016-07-25 2018-02-01 オリンパス株式会社 Endoscope processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP6408841B2 (en) 2018-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3306912B1 (en) Display control apparatus and method for controlling display control apparatus
CN105430244B (en) Electronic device and its control method
US10165175B2 (en) Electronic device and method for controlling the same
JP2013246591A (en) Display control device and control method of the same, program and storage medium
JP6370179B2 (en) Electronic device, control method therefor, program, and storage medium
JP6408841B2 (en) Electronic device, control method therefor, program, and storage medium
JP6463054B2 (en) Electronic device, control method therefor, program, and storage medium
JP2016062115A (en) Electronic device, control method therefor, program, and storage medium
JP2022121604A (en) Communication device and method for controlling the same, and program
JP2016123033A (en) Display controller and control method therefor
JP6759094B2 (en) Electronic devices and their control methods
JP5159474B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2017103567A (en) Imaging control device and control method therefor
JP6851738B2 (en) Display control device, its control method, program, and storage medium
JP2021096281A (en) Electronic apparatus and method for controlling the same
CN108462817A (en) Communication device and its control method and storage medium
JP7086722B2 (en) Display control device and its control method
JP5818634B2 (en) Content management apparatus, recording apparatus, operation apparatus, content management system, and control method therefor
JP6789850B2 (en) Electronic devices and their control methods, programs, recording media
JP2021061532A (en) Electronic device and control method of the same
JP2018186461A (en) Electronic apparatus, control method for electronic apparatus, program, and, recording medium
JP2016092543A (en) Display control unit and control method thereof
JP6460785B2 (en) Electronic device and control method of electronic device
JP2021096279A (en) Electronic apparatus and method for controlling the same
JP2020204955A (en) Electronic device, control method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180921

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6408841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151