JP2016059716A - Basket catheter - Google Patents

Basket catheter Download PDF

Info

Publication number
JP2016059716A
JP2016059716A JP2014191892A JP2014191892A JP2016059716A JP 2016059716 A JP2016059716 A JP 2016059716A JP 2014191892 A JP2014191892 A JP 2014191892A JP 2014191892 A JP2014191892 A JP 2014191892A JP 2016059716 A JP2016059716 A JP 2016059716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
loop
wire
expanded configuration
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014191892A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正臣 今井
Masaomi Imai
正臣 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2014191892A priority Critical patent/JP2016059716A/en
Publication of JP2016059716A publication Critical patent/JP2016059716A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a basket catheter capable of surely collecting a foreign substance in a living body.SOLUTION: A basket catheter 1 includes: a shaft body part 2; and two or more wires 3 that are at least partially stored in the shaft body part 2, and of which a portion exposed from the shaft body part 2 forms a basket 4 capable of shifting to a first expansion form and a second expansion form shrinking more than the first expansion form. At least one of the wires 3 includes a loop 5 that is wound near a tip of the basket, and the loop 5 includes one or more transforming parts that transform more preferentially than other portions in the loop 5 in association with shifting of the basket 4 from the first expanded form to the second expanded form.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、バスケットカテーテルに関する。   The present invention relates to a basket catheter.

尿管や腎盂、腎杯等の生体内に生じる結石等の異物は、バスケットを有するバスケットカテーテルにより回収されることがある。異物を回収するバスケットカテーテルとしては、例えば、特許文献1に開示されるように、細長部材の先端部から露出するバスケットで異物を回収する医療器具が知られている。当該医療器具は、術者によって、生体内に挿入され、バスケットで異物を掴み、異物を回収する。   Foreign substances such as calculi generated in the living body such as ureters, renal pelvis, and renal cup may be collected by a basket catheter having a basket. As a basket catheter that collects foreign matter, for example, as disclosed in Patent Document 1, a medical instrument that collects foreign matter with a basket exposed from the tip of an elongated member is known. The medical instrument is inserted into a living body by an operator, grasps the foreign matter with a basket, and collects the foreign matter.

この医療器具のバスケットは、少なくとも一つのワイヤループと、少なくとも一つのワイヤ脚と、前記少なくとも一つのワイヤループと前記少なくとも一つのワイヤ脚との相対運動を制限する運動制限手段とを有する。運動制限手段は、ワイヤループおよびワイヤ脚のうちの少なくとも一方、また、好ましくは両方について、連続的に、かつ、キンクを生じること無く形成される。   The basket of the medical device includes at least one wire loop, at least one wire leg, and a movement limiting means for limiting relative movement between the at least one wire loop and the at least one wire leg. The movement limiting means is formed continuously and without kinking in at least one of the wire loop and the wire leg, and preferably both.

特表2001−512355号公報Special table 2001-512355 gazette

上記のような医療器具は、バスケットの収縮を迅速に行うことができないため、異物がバスケットから脱落する頻度が高いという問題がある。   The medical device as described above has a problem in that foreign matter is frequently dropped from the basket because the basket cannot be quickly contracted.

本発明者らは、鋭意検討した結果、バスケットを構成するワイヤのループに変形部を設けることにより、バスケットの収縮を迅速に行い、生体内の異物を確実に回収することができることを見出し、本願発明を完成するに至った。   As a result of intensive studies, the present inventors have found that by providing a deformed portion in the wire loop constituting the basket, the basket can be quickly contracted and foreign matter in the living body can be reliably recovered. The invention has been completed.

すなわち、本発明は以下に関する。
[1] シャフト本体部と、
少なくとも一部が前記シャフト本体部に収納され、かつ、前記シャフト本体部から露出した部分が、第1拡張形態と、当該第1拡張形態よりも収縮した第2拡張形態とに移行可能なバスケットを形成する、2本以上のワイヤと、を有し、
前記2本以上のワイヤの内の少なくとも1本のワイヤは、前記バスケットの先端付近で周回しているループを有し、
前記ループは、前記バスケットの前記第1拡張形態から前記第2拡張形態への移行に伴い、前記ループ中の他の部位よりも優先的に変形する1以上の変形部を有する、バスケットカテーテル。
[2] 前記ループが、当該ループの交点に対向する位置に、1の前記変形部を有する、前記[1]に記載のバスケットカテーテル。
[3] 前記ループに、当該ループを有するワイヤ以外の少なくとも1本のワイヤが通過している、前記[2]に記載のバスケットカテーテル。
[4] 前記ループが、2の前記変形部を有し、当該2の変形部が、前記シャフト本体部の軸を挟んで互いに対向するように配置されている、前記[1]〜[3]のいずれか一項に記載のバスケットカテーテル。
[5] 前記変形部が、前記ループの他の部位よりも剛性が低い部分である、前記[1]〜[4]のいずれか一項に記載のバスケットカテーテル。
That is, the present invention relates to the following.
[1] Shaft body,
A basket in which at least a part is accommodated in the shaft main body portion and a portion exposed from the shaft main body portion can be transferred to a first expanded configuration and a second expanded configuration contracted more than the first expanded configuration. Two or more wires to be formed,
At least one of the two or more wires has a loop that circulates near the tip of the basket;
The basket has one or more deformable portions that deform preferentially over other portions in the loop as the basket moves from the first expanded configuration to the second expanded configuration.
[2] The basket catheter according to [1], wherein the loop has one deformed portion at a position facing an intersection of the loops.
[3] The basket catheter according to [2], wherein at least one wire other than the wire having the loop passes through the loop.
[4] The [1] to [3], in which the loop includes the two deformable portions, and the two deformable portions are arranged to face each other across the shaft of the shaft main body portion. The basket catheter according to any one of the above.
[5] The basket catheter according to any one of [1] to [4], wherein the deformable portion is a portion having lower rigidity than other portions of the loop.

[6] 前記ループが、前記シャフト本体部側に向けて周回している、前記[1]〜[5]のいずれか一項に記載のバスケットカテーテル。
[7] 2本以上のワイヤから成る第1ワイヤセットと、2本以上のワイヤから成る第2ワイヤセットとを有し、
前記バスケットの前記第1拡張形態から前記第2拡張形態への移行に伴い、前記第2ワイヤセットが、前記第1ワイヤセットに対して相対的に前記シャフト本体部の軸を中心として回転する、前記[1]〜[6]のいずれか一項に記載のバスケットカテーテル。
[8] 少なくとも一部が前記シャフト本体部に収納され、かつ、前記シャフト本体部から露出した部分が、第1拡張形態と、当該第1拡張形態よりも収縮した第2拡張形態とに移行可能なバスケットを形成する、2本以上のワイヤと、を有し、前記2本以上のワイヤの内の少なくとも1本のワイヤは、前記バスケットの先端付近で周回しているループを有し、前記ループは、前記バスケットの前記第1拡張形態から前記第2拡張形態への移行に伴い、前記ループ中の他の部位よりも優先的に変形する1以上の変形部を有する、バスケットカテーテルを、生体内に挿入して、前記バスケットを前記生体内の異物が存在する箇所に送達するステップと、
前記バスケットを、前記第1拡張形態に移行させて、前記バスケットの内側に前記異物を取り込むステップと、
前記バスケットを、前記第2拡張形態を経て収縮させて前記異物を掴むステップと、
を有する、生体内の異物の回収方法。
[6] The basket catheter according to any one of [1] to [5], wherein the loop circulates toward the shaft main body.
[7] A first wire set composed of two or more wires and a second wire set composed of two or more wires,
As the basket shifts from the first expanded configuration to the second expanded configuration, the second wire set rotates relative to the first wire set around the axis of the shaft main body. The basket catheter according to any one of [1] to [6].
[8] At least a part of the shaft is housed in the shaft main body, and a portion exposed from the shaft main body can be shifted to a first expanded form and a second expanded form contracted more than the first expanded form. Two or more wires forming a basket, and at least one of the two or more wires has a loop that circulates near the tip of the basket, and the loop A basket catheter having one or more deformable portions that deform preferentially over other portions in the loop as the basket moves from the first expanded configuration to the second expanded configuration. Delivering the basket to a location where foreign matter in the living body is present; and
Transitioning the basket to the first expanded configuration and capturing the foreign matter inside the basket;
Shrinking the basket through the second expanded configuration to grip the foreign matter;
A method for collecting foreign matter in a living body.

本発明によれば、生体内の異物を確実に掴むことができるバスケットカテーテルを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the basket catheter which can grasp | ascertain the foreign material in a biological body reliably can be provided.

本発明の第1実施態様に係るバスケットカテーテルの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。It is a side view showing roughly the 1st expansion form of the basket catheter concerning the 1st embodiment of the present invention. 図2Aは、図1のバスケットの第1拡張形態を概要的に示す側面図である。図2Bは、図1のバスケットの第2拡張形態を概要的に示す側面図である。FIG. 2A is a side view schematically showing a first expanded form of the basket of FIG. 1. FIG. 2B is a side view schematically showing a second expanded configuration of the basket of FIG. 1. 図3Aは、図2Aのループを概要的に示す側面図である。図3Bは、図2Bのループを概要的に示す側面図である。FIG. 3A is a side view schematically showing the loop of FIG. 2A. FIG. 3B is a side view schematically showing the loop of FIG. 2B. 図4Aは、従来のバスケットカテーテルにおけるバスケットを概略的に示す側面図である。図4Bは、図2Bのバスケットを概略的に示す側面図である。FIG. 4A is a side view schematically showing a basket in a conventional basket catheter. 4B is a side view schematically illustrating the basket of FIG. 2B. 図5Aは、本発明の第2実施態様に係るバスケット4Aの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。図5Bは、本発明の第2実施態様に係るバスケット4Aの第2拡張形態を概略的に示す側面図である。FIG. 5A is a side view schematically showing a first expanded form of a basket 4A according to a second embodiment of the present invention. FIG. 5B is a side view schematically showing a second expanded configuration of the basket 4A according to the second embodiment of the present invention. 図6Aは、本発明の第3実施態様に係るバスケット4Bの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。図6Bは、第1拡張形態から、多少収縮するが拡張が保たれた状態(第2拡張形態)に移行した、本発明の第3実施態様に係るバスケット4Bの側面図である。FIG. 6A is a side view schematically showing a first expanded form of a basket 4B according to a third embodiment of the present invention. FIG. 6B is a side view of the basket 4B according to the third embodiment of the present invention, which has shifted from the first expanded configuration to a state in which the expansion is maintained but the expansion is maintained (second expanded configuration). 図7Aは、図6Aのループを概要的に示す側面図である。図7Bは、図6Bのループを概要的に示す側面図である。FIG. 7A is a side view schematically showing the loop of FIG. 6A. FIG. 7B is a side view schematically showing the loop of FIG. 6B. 図8Aは、本発明の第4実施態様に係るバスケットカテーテルの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。図8Bは、本発明の第4実施態様に係るバスケットカテーテルの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。FIG. 8A is a side view schematically showing a first expanded form of a basket catheter according to a fourth embodiment of the present invention. FIG. 8B is a side view schematically showing a first expanded configuration of the basket catheter according to the fourth embodiment of the present invention. 図8のシャフト本体部2Cを示す斜視図である。It is a perspective view which shows 2C of shaft main-body parts of FIG. 図10Aは、図8のVA−VA線断面図である。図10Bは、図8のVB−VB線断面図である。10A is a cross-sectional view taken along line VA-VA in FIG. 10B is a cross-sectional view taken along line VB-VB in FIG. 図11は、図8Aのバスケット4Cを概略的に示す側面図である。FIG. 11 is a side view schematically showing the basket 4C of FIG. 8A. 図12A〜図12Cは、本発明の異物回収方法を説明する説明図である。12A to 12C are explanatory diagrams for explaining the foreign matter recovery method of the present invention.

以下、本発明を、添付の図面を参照しつつ好適な実施態様に基づいて詳細に説明する。     Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with reference to the accompanying drawings.

〔第1実施態様〕
まず、本発明の第1実施態様に係るバスケットカテーテル1について説明する。図1は、本発明の第1実施態様に係るバスケットカテーテルの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。図2Aは、図1のバスケットの第1拡張形態を概要的に示す側面図である。図2Bは、図1のバスケットの第2拡張形態を概要的に示す側面図である。図3Aは、図2Aのループを概要的に示す側面図である。図3Bは、図2Bのループを概要的に示す側面図である。図4Aは、従来のバスケットカテーテルにおけるバスケットを概略的に示す側面図である。図4Bは、図2Bのバスケットを概略的に示す側面図である。なお、本願における各図において、説明を容易とするため、各部材の大きさは、適宜強調されており、図示の各部材は、実際の大きさを示すものではない。
[First Embodiment]
First, the basket catheter 1 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a side view schematically showing a first expanded form of a basket catheter according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2A is a side view schematically showing a first expanded form of the basket of FIG. 1. FIG. 2B is a side view schematically showing a second expanded configuration of the basket of FIG. 1. FIG. 3A is a side view schematically showing the loop of FIG. 2A. FIG. 3B is a side view schematically showing the loop of FIG. 2B. FIG. 4A is a side view schematically showing a basket in a conventional basket catheter. 4B is a side view schematically illustrating the basket of FIG. 2B. In each drawing in the present application, for ease of explanation, the size of each member is emphasized as appropriate, and the illustrated members do not indicate actual sizes.

図1に示すように、本発明の第1実施態様に係るバスケットカテーテル1は、シャフト本体部2、当該シャフト本体部2に収納されるワイヤ31およびワイヤ32、当該ワイヤ31およびワイヤ32によって構成されるバスケット4、当該バスケット4の先端付近で、ワイヤ31およびワイヤ32に設けられるループ51およびループ52、ならびに、操作部6を備える。バスケットカテーテル1は、生体内の異物の回収に用いられるものである。   As shown in FIG. 1, the basket catheter 1 according to the first embodiment of the present invention includes a shaft main body 2, a wire 31 and a wire 32 housed in the shaft main body 2, and the wire 31 and the wire 32. A basket 51, a loop 51 and a loop 52 provided on the wire 31 and the wire 32, and an operation unit 6 near the tip of the basket 4. The basket catheter 1 is used for collecting foreign substances in a living body.

バスケットカテーテル1が適用される生体内としては、泌尿器系、循環器系、呼吸器系、消化器系、生殖器系、内分泌系、神経系、感覚器系等の器官の内部が挙げられる。泌尿器系の器官としては、尿管や腎盂、腎杯、尿道、膀胱等が挙げられる。   Examples of the living body to which the basket catheter 1 is applied include the inside of organs such as the urinary system, circulatory system, respiratory system, digestive system, genital system, endocrine system, nervous system, and sensory system. Examples of urinary organs include ureters, renal pelvis, renal cup, urethra, and bladder.

また、異物としては、特に限定されないが、生体内において必要に応じて除去すべき固形物をいい、ゲル状物等の固体と液体および/または気体との混合物も含む概念である。異物としては、例えば、血栓や、胆石、腎結石、尿路結石、膀胱結石、尿道結石等の各種結石、痰等が挙げられる。なお、バスケットカテーテル1は、尿管や腎盂、腎杯等の泌尿器系の器官の内部に生じた結石の除去に特に適している。   Further, the foreign matter is not particularly limited, but refers to a solid matter that should be removed in vivo as necessary, and is a concept that includes a mixture of a solid such as a gel-like matter and a liquid and / or gas. Examples of foreign substances include thrombus, various stones such as gallstones, kidney stones, urinary tract stones, bladder stones, and urethral stones, and sputum. The basket catheter 1 is particularly suitable for removing stones generated inside the urinary organs such as the ureter, renal pelvis, and renal cup.

シャフト本体部2は、長尺な管として構成され、ワイヤ31およびワイヤ32を収納するための空間を有する。シャフト本体部2の長さとしては、生体内の異物に到達可能な長さであれば、特に限定されないが、例えば、300〜2000mm、好ましくは、500〜1500mmとすることができる。また、シャフト本体部2の外径としては、特に限定されないが、例えば、0.3〜1.1mm、好ましくは、0.5〜1.0mmとすることができる。   The shaft main body 2 is configured as a long tube and has a space for storing the wire 31 and the wire 32. Although it will not specifically limit as long as the length of the shaft main-body part 2 is the length which can reach the foreign body in a biological body, For example, it is 300-2000 mm, Preferably, it can be 500-1500 mm. Moreover, it does not specifically limit as an outer diameter of the shaft main-body part 2, For example, it is 0.3-1.1 mm, Preferably, it can be 0.5-1.0 mm.

シャフト本体部2を構成する材料としては、特に限定されないが、適度な可撓性を有する材料が好ましい。この場合、シャフト本体部2を構成する材料としては、金属や樹脂が挙げられる。金属としては、例えば、Ni−Ti系合金のような擬弾性合金(超弾性合金も含む)、形状記憶合金、ステンレス鋼(例えば、SUS304、SUS303、SUS316、SUS316L、SUS316J1、SUS316J1L、SUS405、SUS430、SUS434、SUS444、SUS429、SUS430F、SUS302等、SUSの全品種)、コバルト系合金、金、白金のような貴金属、タングステン系合金、炭素系材料(ビアノ線を含む)等が挙げられる。   Although it does not specifically limit as a material which comprises the shaft main-body part 2, The material which has moderate flexibility is preferable. In this case, examples of the material constituting the shaft main body 2 include metals and resins. Examples of the metal include pseudoelastic alloys (including superelastic alloys) such as Ni-Ti alloys, shape memory alloys, stainless steel (for example, SUS304, SUS303, SUS316, SUS316L, SUS316J1, SUS316J1L, SUS405, SUS430, SUS434, SUS444, SUS429, SUS430F, SUS302, etc.), cobalt-based alloys, noble metals such as gold and platinum, tungsten-based alloys, carbon-based materials (including Viano wires), and the like.

樹脂としては、例えば、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、アイオノマー、またはこれらの2種以上の混合物等)、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリアミドエラストマー、ポリエステル、ポリエステルエラストマー、ポリウレタン、ポリウレタンエラストマー、ポリイミドやポリエーテルエーテルケトンなどのエンジニアリングプラスチック、フッ素樹脂等の高分子材料またはこれらの混合物、あるいは、上記のうち2種以上の高分子材料が挙げられる。また、シャフト本体部2は、これら金属や樹脂の複合物(例えば、金属と樹脂とを積層した多層チューブ等)を適用することもできる。さらにまた、シャフト本体部2は、線材を螺旋状に巻回したコイルチューブとして形成してもよい。また、線材を編んだブレードとして形成してもよい。線材の材料は、特に限定されないが、上述のような金属や樹脂、または、これら金属や樹脂の複合物が挙げられる。   Examples of the resin include polyolefin (for example, polyethylene, polypropylene, polybutene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, ionomer, or a mixture of two or more thereof), polyvinyl chloride, polyamide, Polyamide elastomers, polyesters, polyester elastomers, polyurethanes, polyurethane elastomers, engineering plastics such as polyimide and polyetheretherketone, polymer materials such as fluororesin or mixtures thereof, or two or more of the above polymer materials It is done. The shaft main body 2 may be applied with a composite of these metals and resins (for example, a multilayer tube in which a metal and a resin are laminated). Furthermore, the shaft body 2 may be formed as a coil tube in which a wire is wound spirally. Further, it may be formed as a braided blade. Although the material of a wire is not specifically limited, The above metals and resin, or the composite of these metals and resin is mentioned.

ワイヤ31およびワイヤ32は、その両端がシャフト本体部2内に進退自在に収納される一方で、シャフト本体部2の先端部から露出してバスケット4を構成している。また、ワイヤ31およびワイヤ32の両端は、シャフト本体部2を通過して、シャフト本体部2の基端部から露出し、操作部6のハブ61に連結固定されている。さらに、シャフト本体部2の基端は、操作部6の操作子62に連結固定されている。術者は、ハブ61および操作子62を相対的に進退させることで、ワイヤ31およびワイヤ32をシャフト本体部2に対して相対的に進退させ、バスケット4のシャフト本体部2からの露出を行うことができる。   Both ends of the wire 31 and the wire 32 are accommodated in the shaft main body 2 so as to be able to advance and retreat, while being exposed from the tip of the shaft main body 2 to constitute the basket 4. Further, both ends of the wire 31 and the wire 32 pass through the shaft main body 2, are exposed from the base end of the shaft main body 2, and are connected and fixed to the hub 61 of the operation unit 6. Further, the base end of the shaft main body 2 is connected and fixed to the operation element 62 of the operation unit 6. The surgeon advances and retracts the wire 61 and the wire 32 relative to the shaft main body 2 by moving the hub 61 and the operator 62 relative to each other, thereby exposing the basket 4 from the shaft main body 2. be able to.

ワイヤ31およびワイヤ32を構成する材料としては、特に限定されないが、適度な弾性を有する材料が好ましい。この場合、ワイヤ31およびワイヤ32を構成する材料としては、金属が挙げられる。金属としては、例えば、Ni−Ti系合金のような擬弾性合金(超弾性合金も含む)、形状記憶合金、ステンレス鋼(例えば、SUS304、SUS303、SUS316、SUS316L、SUS316J1、SUS316J1L、SUS405、SUS430、SUS434、SUS444、SUS429、SUS430F、SUS302等、SUSの全品種)、コバルト系合金、金、白金のような貴金属、タングステン系合金、炭素系材料(ビアノ線を含む)等が挙げられる。   Although it does not specifically limit as a material which comprises the wire 31 and the wire 32, The material which has moderate elasticity is preferable. In this case, a metal is mentioned as a material which comprises the wire 31 and the wire 32. FIG. Examples of the metal include pseudoelastic alloys (including superelastic alloys) such as Ni-Ti alloys, shape memory alloys, stainless steel (for example, SUS304, SUS303, SUS316, SUS316L, SUS316J1, SUS316J1L, SUS405, SUS430, SUS434, SUS444, SUS429, SUS430F, SUS302, etc.), cobalt-based alloys, noble metals such as gold and platinum, tungsten-based alloys, carbon-based materials (including Viano wires), and the like.

バスケット4は、シャフト本体部2の先端部から露出したワイヤ31およびワイヤ32をそれぞれ湾曲させて輪を作り、バスケット4の先端付近で交差させて形成されている。ワイヤ31およびワイヤ32は、バスケットカテーテル1の先端側から基端方向を見た場合に、シャフト本体部2の周方向に90°間隔で放射状に配置されている。また、ワイヤ31およびワイヤ32にはそれぞれ、バスケット4の先端付近でシャフト本体部2側に向けて周回しているループ51およびループ52が設けられている。なお、図1のバスケット4は、径方向外側に最も展開した状態(第1拡張形態)である。   The basket 4 is formed by bending a wire 31 and a wire 32 exposed from the distal end portion of the shaft main body 2 to form a ring and intersecting the vicinity of the distal end of the basket 4. The wires 31 and 32 are radially arranged at 90 ° intervals in the circumferential direction of the shaft body 2 when the proximal direction is viewed from the distal end side of the basket catheter 1. The wire 31 and the wire 32 are respectively provided with a loop 51 and a loop 52 that circulate toward the shaft main body 2 near the tip of the basket 4. In addition, the basket 4 of FIG. 1 is the state (1st expansion form) most developed to the radial direction outer side.

バスケット4は、図2Aに示すように、第1拡張形態と、図2Bに示すように、第1拡張形態から、多少収縮するが拡張が保たれた状態(第2拡張形態)とに移行可能である。バスケット4の第1拡張形態への移行は、ワイヤ31およびワイヤ32をシャフト本体部2に対して相対的に前進させ、ワイヤ31およびワイヤ32のバスケット4を構成する部分を長くすることにより、行うことができる。第1拡張形態において、バスケット4の内側の体積は最大であり、ワイヤ31およびワイヤ32間の距離も最大であるため、異物をバスケットの内側に容易に取り込むことができる。   As shown in FIG. 2A, the basket 4 can be shifted from a first expanded form to a state where the first expanded form is slightly contracted but kept expanded (second expanded form) as shown in FIG. 2B. It is. The transition of the basket 4 to the first expanded form is performed by advancing the wire 31 and the wire 32 relative to the shaft main body 2 and lengthening the portion of the wire 31 and the wire 32 that constitutes the basket 4. be able to. In the 1st expansion form, since the volume inside basket 4 is the maximum and the distance between wire 31 and wire 32 is also the maximum, a foreign substance can be easily taken into the inside of a basket.

バスケット4の第2拡張形態への移行は、ワイヤ31およびワイヤ32をシャフト本体部2に対して相対的に後退させ、ワイヤ31およびワイヤ32のバスケット4を構成する部分を短くすることにより、行うことができる。また、ワイヤ31およびワイヤ32をさらに後退させることにより、バスケット4をシャフト本体部2内に収納することもできる。バスケット4の第2拡張形態への移行に伴い、バスケット4の内部空間の体積は収縮し、ワイヤ31およびワイヤ32間の距離も小さくなるため、バスケット4の内側に取り込まれた異物をバスケット4で掴むことができる。   The transition of the basket 4 to the second expanded form is performed by retracting the wire 31 and the wire 32 relative to the shaft body 2 and shortening the portion of the wire 31 and the wire 32 that constitutes the basket 4. be able to. Further, the basket 4 can be housed in the shaft body 2 by further retracting the wire 31 and the wire 32. With the transition of the basket 4 to the second expanded form, the volume of the internal space of the basket 4 shrinks and the distance between the wire 31 and the wire 32 also decreases, so that foreign matter taken inside the basket 4 is removed by the basket 4. I can grab it.

バスケット4の第1拡張形態から第2拡張形態への移行、第1拡張形態から第2拡張形態への移行および、バスケット4のシャフト本体部2内への収納は、操作部6を操作して、バスケット4を構成するワイヤ31およびワイヤ32をシャフト本体部2に対して相対的に進退させることにより、行うことができる。   The transition of the basket 4 from the first expanded configuration to the second expanded configuration, the transition from the first expanded configuration to the second expanded configuration, and the storage of the basket 4 in the shaft body 2 are performed by operating the operation unit 6. The wire 31 and the wire 32 constituting the basket 4 can be moved forward and backward relative to the shaft body 2.

図2Aに示すように、バスケット4を構成するワイヤ31およびワイヤ32は、本実施態様においては、それぞれバスケット4の先端付近でシャフト本体部2側に向けて周回しているループ51およびループ52を有している。ループ51およびループ52は相互に通過しており、ワイヤ31およびワイヤ32間のシャフト本体部2の径方向の相対運動を制限する。   As shown in FIG. 2A, in the present embodiment, the wire 31 and the wire 32 that constitute the basket 4 include a loop 51 and a loop 52 that circulate toward the shaft body 2 near the tip of the basket 4, respectively. Have. The loop 51 and the loop 52 pass through each other and limit the relative movement in the radial direction of the shaft body 2 between the wire 31 and the wire 32.

図3Aおよび図3Bはそれぞれ、図2Aおよび図2Bのループを概要的に示す側面図である。なお、以下の説明では、簡略化のため、ワイヤ31およびワイヤ32をワイヤ3として説明する。また、それ以外の箇所も同様に説明する。   3A and 3B are side views schematically showing the loop of FIGS. 2A and 2B, respectively. In the following description, the wire 31 and the wire 32 are described as the wire 3 for simplification. The other parts will be described in the same manner.

図3Aに示すように、ループ5は、1つの変形部8を有している。当該変形部8は、ループ5の交点7に対向する位置に配置されている。バスケット4の第1拡張形態において、ループ5は略円形状をなしている。変形部8は、ループ5において、ループ5の他の部位よりも優先的に変形する部分である。本実施態様においては、変形部8は、ループ5の他の部位よりも剛性が低い部分である。変形部8は、ループ5の交点7に対向する位置にキンク加工を行うことにより、形成される。キンク加工は、ループ5の交点7に対向する位置に、熱、圧力、機械力等を加えることにより行うことができる。このような加工によって形状記憶がなされることにより、変形部8は、外力が解除された状態(自然状態)では、常に同様の形状を保持することが可能となる。   As shown in FIG. 3A, the loop 5 has one deformation portion 8. The deformation portion 8 is arranged at a position facing the intersection 7 of the loop 5. In the first expanded form of the basket 4, the loop 5 has a substantially circular shape. The deformation portion 8 is a portion that deforms preferentially in the loop 5 over other portions of the loop 5. In the present embodiment, the deformable portion 8 is a portion having lower rigidity than other portions of the loop 5. The deformed portion 8 is formed by performing kink processing at a position facing the intersection 7 of the loop 5. The kink processing can be performed by applying heat, pressure, mechanical force, or the like at a position facing the intersection 7 of the loop 5. By storing the shape by such processing, the deformable portion 8 can always maintain the same shape in a state where the external force is released (natural state).

図2Bおよび図3Bに示すように、ワイヤ3をシャフト本体部2に対して相対的に後退させると、バスケット4は、シャフト本体部2の軸方向およびシャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮する。バスケット4の収縮に伴い、ワイヤ3に設けられたループ5も収縮する。この際にループ5に作用する力は、ループ5の変形部8に伝わり、ループ5の変形部8は、ループ5の他の部位よりも優先的に変形して屈曲する。バスケット4を第2拡張形態よりもさらに収縮させると、それに伴いループ5の変形部8はさらに屈曲する。   As shown in FIG. 2B and FIG. 3B, when the wire 3 is moved backward relative to the shaft main body 2, the basket 4 moves in the axial direction of the shaft main body 2 and the direction perpendicular to the axis of the shaft main body 2. Shrink. As the basket 4 contracts, the loop 5 provided on the wire 3 also contracts. At this time, the force acting on the loop 5 is transmitted to the deformed portion 8 of the loop 5, and the deformed portion 8 of the loop 5 is preferentially deformed and bent over other portions of the loop 5. When the basket 4 is further contracted than in the second expanded configuration, the deformed portion 8 of the loop 5 is further bent accordingly.

図3Bに示すように、ループ5は、バスケット4の第2拡張形態への移行に伴い、交点7および屈曲した変形部8を基点として、シャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮することができる。ループ5が、シャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮すると、ループ5のシャフト本体部2の軸に垂直な方向の抗力が減少する。これに伴い、ワイヤ3によって形成されたバスケット4は、シャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮し易くなる。これにより、バスケット4の収縮を迅速に行い、生体内の異物を確実に掴むことができる。   As shown in FIG. 3B, the loop 5 contracts in a direction perpendicular to the axis of the shaft body 2 with the intersection 7 and the bent deformed portion 8 as a base point in accordance with the transition of the basket 4 to the second expanded form. Can do. When the loop 5 contracts in the direction perpendicular to the axis of the shaft body 2, the drag in the direction perpendicular to the axis of the shaft body 2 of the loop 5 decreases. Along with this, the basket 4 formed by the wires 3 easily contracts in a direction perpendicular to the axis of the shaft body 2. Thereby, the basket 4 can be contracted quickly and foreign substances in the living body can be reliably grasped.

また、図3Bに示すように、ループ51およびループ52は、収縮してお互いを挟み込むように固定するため、ワイヤ31およびワイヤ32のシャフト本体部2の周方向の位置関係は、上述したように、シャフト本体部2の周方向に90°間隔で放射状に固定される。これにより、ワイヤ31およびワイヤ32のシャフト本体部2の周方向への不用意な回転が抑制され、バスケット4は、生体内の異物を掴んだ状態を持続することができる。   Also, as shown in FIG. 3B, the loop 51 and the loop 52 are contracted and fixed so as to sandwich each other. Therefore, the positional relationship of the wire 31 and the wire 32 in the circumferential direction of the shaft body 2 is as described above. The shaft body 2 is fixed radially at 90 ° intervals in the circumferential direction. Thereby, the careless rotation to the circumferential direction of the shaft main-body part 2 of the wire 31 and the wire 32 is suppressed, and the basket 4 can maintain the state which hold | gripped the foreign material in a biological body.

図1に戻り、バスケットカテーテル1の操作部6は、上述のようにワイヤ3の両端が連結固定されるハブ61、および、シャフト本体部2の基端が連結固定される操作子62を有する。術者は、操作子62をハブ61に対して相対的に進退させることで、ワイヤ3をシャフト本体部2に対して相対的に進退させ、バスケット4の露出および収納を行い、さらに、バスケット4の第1拡張形態および第2拡張形態への移行を行うことができる。   Returning to FIG. 1, the operation portion 6 of the basket catheter 1 includes the hub 61 to which both ends of the wire 3 are connected and fixed as described above, and the operation element 62 to which the base end of the shaft main body portion 2 is connected and fixed. The surgeon advances and retracts the operation element 62 relative to the hub 61 to advance and retract the wire 3 relative to the shaft body 2 to expose and store the basket 4. The transition to the first extended form and the second extended form can be performed.

以下、従来におけるバスケットカテーテルのバスケットと、本実施態様におけるバスケットカテーテル1のバスケット4とを比較して説明する。図4Aおよび図4Bに示すように、従来のバスケットTおよび本発明のバスケット4は、第1拡張形態において、点線Lで示されるように、径方向外側に最も展開した状態になっている。図4Aにおいて実線で示されるように、従来のバスケットTにおけるループPは、バスケットTの収縮に伴い、略円形状を保ちながら収縮する。これに対して、図4Bにおいて実線で示されるように、本発明のバスケット4におけるループ5は、バスケット4の収縮に伴い、シャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮する。そして、バスケット4は、シャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮し易くなる。   Hereinafter, the basket of the conventional basket catheter and the basket 4 of the basket catheter 1 in this embodiment will be described in comparison. As shown in FIGS. 4A and 4B, the conventional basket T and the basket 4 of the present invention are in the most expanded state radially outward as indicated by the dotted line L in the first expanded configuration. As shown by a solid line in FIG. 4A, the loop P in the conventional basket T contracts while maintaining a substantially circular shape as the basket T contracts. On the other hand, as indicated by a solid line in FIG. 4B, the loop 5 in the basket 4 of the present invention contracts in a direction perpendicular to the axis of the shaft body 2 as the basket 4 contracts. And the basket 4 becomes easy to shrink | contract in the direction perpendicular | vertical to the axis | shaft of the shaft main-body part 2. As shown in FIG.

以上のように本実施態様におけるバスケットカテーテル1は、ワイヤ3のループ5に1つの変形部8を有することにより、ワイヤ3によって構成されたバスケット4が迅速に収縮することができる。また、ワイヤ3のシャフト本体部2の周方向への不用意な回転が抑制され、バスケット4が生体内の異物を掴んだ状態を持続することができる。したがって、バスケットカテーテル1は、生体内の異物を確実に掴むことができる。   As described above, the basket catheter 1 according to the present embodiment has one deformable portion 8 in the loop 5 of the wire 3, so that the basket 4 constituted by the wire 3 can rapidly contract. Further, inadvertent rotation of the wire 3 in the circumferential direction of the shaft main body 2 is suppressed, and the basket 4 can continue to hold a foreign substance in the living body. Therefore, the basket catheter 1 can reliably grasp foreign substances in the living body.

〔第2実施態様〕
次に、本発明の第2実施態様に係るバスケットカテーテル1Aについて説明する。図5Aは、本発明の第2実施態様に係るバスケット4Aの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。図5Bは、本発明の第2実施態様に係るバスケット4Aの第2拡張形態を概略的に示す側面図である。なお、以下の説明では、第1実施態様に係るバスケットカテーテル1の構成と同じ部分については、同じ符号を付してそれらの説明は省略する。
[Second Embodiment]
Next, a basket catheter 1A according to a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 5A is a side view schematically showing a first expanded form of a basket 4A according to a second embodiment of the present invention. FIG. 5B is a side view schematically showing a second expanded configuration of the basket 4A according to the second embodiment of the present invention. In addition, in the following description, the same code | symbol is attached | subjected about the same part as the structure of the basket catheter 1 which concerns on a 1st embodiment, and those description is abbreviate | omitted.

第2実施形態に係るバスケットカテーテル1Aは、バスケット4の第1拡張形態において、ループ5が略楕円形状をなしている点で、第1実施形態に係るバスケットカテーテル1と異なる。図5Aに示すように、第2実施態様に係るループ5Aは、バスケット4Aの第1拡張形態において、シャフト本体部2の軸方向に長軸を有する略楕円形状をなしている。当該楕円形状は、ループ5Aに熱、圧力、機械力等を加えて形成することができる。   The basket catheter 1A according to the second embodiment differs from the basket catheter 1 according to the first embodiment in that the loop 5 has a substantially elliptical shape in the first expanded form of the basket 4. As shown in FIG. 5A, the loop 5A according to the second embodiment has a substantially elliptical shape having a major axis in the axial direction of the shaft body 2 in the first expanded form of the basket 4A. The elliptical shape can be formed by applying heat, pressure, mechanical force or the like to the loop 5A.

図5Aに示すように、略楕円形状をなしているループ5Aの交点7に対向する部位(すなわち、変形部8A)は、ループ5A中の他の部位よりも屈曲している。そのため、ループ5Aに作用する力は、他の部位と比較して変形部8Aに作用し易い。図5Bに示すように、バスケット4Aは、第2拡張形態への移行に伴い、シャフト本体部2の軸方向およびシャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮する。バスケット4Aの収縮に伴い、ワイヤ3Aのループ5Aも同様に収縮する。この際にループ5Aに作用する力は、ループ5Aの他の部位と比較して変形部8Aに作用し易いため、ループ5Aの変形部8Aは、ループ5Aの他の部位よりも優先的に変形して屈曲する。   As shown in FIG. 5A, a portion (that is, the deformed portion 8A) facing the intersection 7 of the loop 5A having a substantially elliptic shape is bent more than the other portions in the loop 5A. Therefore, the force acting on the loop 5A is more likely to act on the deformed portion 8A than other parts. As illustrated in FIG. 5B, the basket 4 </ b> A contracts in the axial direction of the shaft main body 2 and the direction perpendicular to the axis of the shaft main body 2 with the transition to the second expanded configuration. As the basket 4A contracts, the loop 5A of the wire 3A contracts similarly. At this time, the force acting on the loop 5A is more likely to act on the deformed portion 8A than the other portions of the loop 5A. Therefore, the deformed portion 8A of the loop 5A deforms preferentially over the other portions of the loop 5A. Then bend.

図5Bに示すように、ループ5Aは、バスケット4Aの第2拡張形態への移行に伴い、交点7および屈曲した変形部8Aを基点として、シャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮することができる。ループ5Aが、シャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮すると、ループ5Aのシャフト本体部2の軸に垂直な方向の抗力が減少する。これに伴い、ワイヤ3Aによって形成されたバスケット4Aは、シャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮し易くなる。これにより、バスケット4Aの収縮を迅速に行い、生体内の異物を確実に掴むことができる。   As shown in FIG. 5B, the loop 5A contracts in a direction perpendicular to the axis of the shaft main body 2 with the intersection 7 and the bent deformed portion 8A as a base point in accordance with the transition of the basket 4A to the second expanded form. Can do. When the loop 5A contracts in the direction perpendicular to the axis of the shaft body 2, the drag in the direction perpendicular to the axis of the shaft body 2 of the loop 5A decreases. Accordingly, the basket 4 </ b> A formed by the wire 3 </ b> A is easily contracted in a direction perpendicular to the axis of the shaft body 2. As a result, the basket 4A can be quickly contracted, and foreign substances in the living body can be reliably grasped.

以上のようなバスケットカテーテル1Aは、ループ5Aが略楕円形状をなすように形成されることにより、ワイヤ3Aによって形成されたバスケット4Aが迅速に収縮することができる。したがって、バスケットカテーテル1Aは、生体内の異物を確実に掴むことができる。   In the basket catheter 1A as described above, the basket 4A formed by the wire 3A can rapidly contract by forming the loop 5A so as to have a substantially elliptical shape. Therefore, the basket catheter 1 </ b> A can reliably grasp foreign substances in the living body.

〔第3実施態様〕
次に、本発明の第3実施態様に係るバスケットカテーテル1Bについて説明する。図6Aは、本発明の第3実施態様に係るバスケット4Bの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。図6Bは、第1拡張形態から、多少収縮するが拡張が保たれた状態(第2拡張形態)に移行した、本発明の第3実施態様に係るバスケット4の側面図である。図7Aは、図6Aのループを概要的に示す側面図である。図7Bは、図6Bのループを概要的に示す側面図である。なお、以下の説明では、第1実施態様に係るバスケットカテーテル1の構成と同じ部分については、同じ符号を付してそれらの説明は省略する。
[Third embodiment]
Next, a basket catheter 1B according to a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 6A is a side view schematically showing a first expanded form of a basket 4B according to a third embodiment of the present invention. FIG. 6B is a side view of the basket 4 according to the third embodiment of the present invention, which has shifted from the first expanded configuration to a state (second expanded configuration) that is slightly contracted but maintained expanded. FIG. 7A is a side view schematically showing the loop of FIG. 6A. FIG. 7B is a side view schematically showing the loop of FIG. 6B. In addition, in the following description, the same code | symbol is attached | subjected about the same part as the structure of the basket catheter 1 which concerns on a 1st embodiment, and those description is abbreviate | omitted.

第3実施形態に係るバスケットカテーテル1Bは、ループ5に配置されている変形部8の位置および数の点で、第1実施形態に係るバスケットカテーテル1と異なる。   The basket catheter 1B according to the third embodiment differs from the basket catheter 1 according to the first embodiment in terms of the position and number of the deformable portions 8 arranged in the loop 5.

図6Aに示すように、バスケット4Bは、第1拡張形態と、図6Bに示すように、第2拡張形態とに移行可能である。バスケット4Bを構成するワイヤ31Bおよびワイヤ32Bは、本実施態様においては、それぞれバスケット4Bの先端付近でシャフト本体部2側に向けて周回しているループ51Bおよびループ52Bを有している。ループ51Bおよびループ52Bは相互に通過しており、ワイヤ31Bおよびワイヤ32B間のシャフト本体部2の径方向の相対運動を制限する。   As shown to FIG. 6A, the basket 4B can transfer to a 1st expansion form and a 2nd expansion form as shown to FIG. 6B. In this embodiment, the wire 31B and the wire 32B that constitute the basket 4B have a loop 51B and a loop 52B that circulate toward the shaft main body 2 near the tip of the basket 4B. The loop 51B and the loop 52B pass through each other, and limit the relative movement in the radial direction of the shaft body 2 between the wire 31B and the wire 32B.

図7Aおよび図7Bはそれぞれ、図6Aおよび図6Bのループ5Bを概要的に示す側面図である。なお、以下の説明では、簡略化のため、ワイヤ31Bおよびワイヤ32Bをワイヤ3Bとして説明する。また、それ以外の箇所も同様に説明する。   7A and 7B are side views schematically showing the loop 5B of FIGS. 6A and 6B, respectively. In the following description, the wire 31B and the wire 32B will be described as the wire 3B for simplification. The other parts will be described in the same manner.

図7Aに示すように、ループ5Bは、変形部8Bを2つ有しており、当該2つの変形部8Bは、ループ5Bにおいて、シャフト本体部の軸を挟んで互いに対向するように配置されている。バスケット4Bの第1拡張形態において、ループ5Bは略円形状をなしている。2つの変形部8Bは、ループ5Bにおいて、ループ5Bの他の部位よりも優先的に変形する部分である。本実施態様においては、2つの変形部8Bは、ループ5Bの他の部位よりも剛性が低い部分である。   As shown in FIG. 7A, the loop 5B has two deformation portions 8B, and the two deformation portions 8B are arranged in the loop 5B so as to face each other across the axis of the shaft main body portion. Yes. In the first expanded form of the basket 4B, the loop 5B has a substantially circular shape. The two deformable portions 8B are portions that preferentially deform in the loop 5B over other portions of the loop 5B. In the present embodiment, the two deformable portions 8B are portions having lower rigidity than other portions of the loop 5B.

図6Bおよび図7Bに示すように、ワイヤ3Bをシャフト本体部2に対して相対的に後退させると、バスケット4Bは、シャフト本体部2の軸方向およびシャフト本体部2の軸に垂直な方向に収縮する。バスケット4Bの収縮に伴い、ワイヤ3Bのループ5Bも同様に収縮する。この際にループ5Bに作用する力は、ループ5Bの2つの変形部8Bに伝わり、ループ5Bの2つの変形部8Bは、ループ5Bの他の部位よりも優先的に変形して屈曲する。   As shown in FIGS. 6B and 7B, when the wire 3B is moved backward relative to the shaft main body 2, the basket 4B moves in the axial direction of the shaft main body 2 and the direction perpendicular to the axis of the shaft main body 2. Shrink. As the basket 4B contracts, the loop 5B of the wire 3B contracts similarly. At this time, the force acting on the loop 5B is transmitted to the two deformed portions 8B of the loop 5B, and the two deformed portions 8B of the loop 5B are deformed and bent preferentially over other portions of the loop 5B.

図7Bに示すように、ループ5Bは、バスケット4Bの第2拡張形態への移行に伴い、屈曲した2つの変形部8Bを基点として、シャフト本体部2の軸方向に収縮することができる。ループ5Bが、シャフト本体部2の軸方向に収縮すると、ループ5Bのシャフト本体部2の軸方向の抗力が減少する。これに伴い、ワイヤ3Bによって形成されたバスケット4Bは、シャフト本体部2の軸方向に収縮し易くなる。これにより、バスケット4Bの収縮を迅速に行い、生体内の異物を確実に掴むことができる。   As shown in FIG. 7B, the loop 5B can be contracted in the axial direction of the shaft body 2 with the two deformed portions 8B bent as a base point in accordance with the transition of the basket 4B to the second expanded configuration. When the loop 5B contracts in the axial direction of the shaft main body 2, the axial drag of the shaft main body 2 of the loop 5B decreases. Accordingly, the basket 4 </ b> B formed by the wire 3 </ b> B is easily contracted in the axial direction of the shaft body 2. Thereby, the basket 4B can be quickly contracted, and foreign substances in the living body can be reliably grasped.

また、ループ5Bは、シャフト本体部2の軸方向に収縮することができるため、バスケット4Bの内側に取り込まれた異物を、不用意に圧することがない。したがって、バスケット4Bは、生体内の異物を掴んだ状態を持続することができる。   Further, since the loop 5B can be contracted in the axial direction of the shaft body 2, the foreign matter taken inside the basket 4B is not inadvertently pressed. Therefore, the basket 4B can maintain the state where the foreign substance in the living body is gripped.

以上のようなバスケットカテーテル1Bは、ループ5Bに変形部8Bを2つ有することにより、ワイヤ3Bによって形成されたバスケット4Bが迅速に収縮する。したがって、バスケットカテーテル1Bは、生体内の異物を確実に掴むことができる。   The basket catheter 1B as described above has two deformation portions 8B in the loop 5B, so that the basket 4B formed by the wire 3B rapidly contracts. Therefore, the basket catheter 1B can reliably hold foreign substances in the living body.

〔第4実施態様〕
次に、本発明の第4実施態様に係るバスケットカテーテル1Cについて説明する。図8Aは、本発明の第4実施態様に係るバスケットカテーテルの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。図8Bは、本発明の第4実施態様に係るバスケットカテーテルの第1拡張形態を概略的に示す側面図である。図9は、図8のシャフト本体部2Cを示す斜視図である。図10Aは、図8のVA−VA線断面図である。図10Bは、図8のVB−VB線断面図である。図11は、図8Aのバスケット4Cを概略的に示す側面図である。なお、以下の説明では、第1実施態様に係るバスケットカテーテル1の構成と同じ部分については、同じ符号を付してそれらの説明は省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, a basket catheter 1C according to a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 8A is a side view schematically showing a first expanded form of a basket catheter according to a fourth embodiment of the present invention. FIG. 8B is a side view schematically showing a first expanded configuration of the basket catheter according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 9 is a perspective view showing the shaft body 2C of FIG. 10A is a cross-sectional view taken along line VA-VA in FIG. 10B is a cross-sectional view taken along line VB-VB in FIG. FIG. 11 is a side view schematically showing the basket 4C of FIG. 8A. In addition, in the following description, the same code | symbol is attached | subjected about the same part as the structure of the basket catheter 1 which concerns on a 1st embodiment, and those description is abbreviate | omitted.

第4実施形態に係るバスケットカテーテル1Cは、2本のワイヤから成る第1ワイヤセット311、および、2本のワイヤから成る第2ワイヤセット321を有し、第2ワイヤセット321が、第1ワイヤセット311に対して相対的にシャフト本体部2Cの軸を中心として回転することが可能である点で、第1実施形態に係るバスケットカテーテル1と異なる。
図8Aおよび図8Bに示すように、第4実施態様に係るバスケットカテーテル1Cは、シャフト本体部2C、2本のワイヤから成る第1ワイヤセット311および2本のワイヤから成る第2ワイヤセット321、バスケット4C、および、ループ5を有している。
The basket catheter 1C according to the fourth embodiment includes a first wire set 311 composed of two wires, and a second wire set 321 composed of two wires, and the second wire set 321 is a first wire set. The basket catheter 1 according to the first embodiment is different from the basket catheter 1 according to the first embodiment in that it can be rotated around the axis of the shaft main body 2 </ b> C relative to the set 311.
As shown in FIGS. 8A and 8B, a basket catheter 1C according to the fourth embodiment includes a shaft body 2C, a first wire set 311 composed of two wires, and a second wire set 321 composed of two wires, A basket 4C and a loop 5 are provided.

シャフト本体部2Cは、長手方向の大部分を占める胴体部が、外側シャフト21Cと内側シャフト22Cの二重管構造に構成されている。外側シャフト21Cおよび内側シャフト22Cは、本実施態様においては、線材を螺旋状に巻回したコイルチューブとして形成され、内側シャフト22Cは外側シャフト21C内に進退自在に収納される。シャフト本体部2Cは、外側シャフト21Cの先端に連結固定されたガイド筒21を備えると共に、このガイド筒21の内側で内側シャフト22Cの先端に連結固定された保持部材22を備える。内側シャフト22Cの軸方向長さは、外側シャフト21Cの軸方向長さよりも若干長く形成される。これにより、内側シャフト22Cの先端は、ガイド筒21内にも挿入され、この内部で保持部材22を固着支持する。   As for the shaft main-body part 2C, the trunk | drum which occupies most longitudinal directions is comprised by the double-pipe structure of the outer side shaft 21C and the inner side shaft 22C. In this embodiment, the outer shaft 21C and the inner shaft 22C are formed as a coil tube in which a wire is wound spirally, and the inner shaft 22C is accommodated in the outer shaft 21C so as to be able to advance and retract. The shaft body 2C includes a guide tube 21 connected and fixed to the tip of the outer shaft 21C, and a holding member 22 connected and fixed to the tip of the inner shaft 22C inside the guide tube 21. The axial length of the inner shaft 22C is formed slightly longer than the axial length of the outer shaft 21C. Thereby, the tip of the inner shaft 22C is also inserted into the guide tube 21, and the holding member 22 is fixedly supported therein.

第1ワイヤセット311および第2ワイヤセット321は、その両端がシャフト本体部2C内に進退自在に収納される一方で、シャフト本体部2Cの先端側から露出してバスケット4Cを構成する。第1ワイヤセット311および第2ワイヤセット321は、内側シャフト22C内を通って、シャフト本体部2Cの基端部まで延び、操作部のハブに連結固定される。外側シャフト21Cの基端部は操作部の操作子に連結固定される。内側シャフト22Cの基端部は操作部のハブに連結固定される。   Both ends of the first wire set 311 and the second wire set 321 are accommodated in the shaft main body portion 2C so as to be able to advance and retreat, and are exposed from the tip side of the shaft main body portion 2C to constitute the basket 4C. The first wire set 311 and the second wire set 321 extend through the inner shaft 22C to the base end portion of the shaft main body portion 2C, and are connected and fixed to the hub of the operation portion. The base end portion of the outer shaft 21C is connected and fixed to the operation element of the operation unit. The proximal end portion of the inner shaft 22C is connected and fixed to the hub of the operation unit.

図9Aに示すように、ガイド筒21の周壁には、ガイド溝211が設けられている。ガイド溝211は、ガイド筒21の先端側で短く先端方向に延びる先端溝部212と、先端溝部212に連なると共にガイド筒21を斜めに延びる傾斜溝部213と、傾斜溝部213に連なると共に基端方向に延び先端溝部212よりも充分に長尺な基端溝部214とを含む。先端溝部212と基端溝部214は、ガイド筒21の周方向に互いに45°ずれる位置に形成される。   As shown in FIG. 9A, a guide groove 211 is provided on the peripheral wall of the guide tube 21. The guide groove 211 is short on the distal end side of the guide tube 21 and extends in the distal direction. The guide groove 211 extends to the distal end groove portion 212 and extends obliquely through the guide tube 21. The guide groove 211 extends to the inclined groove portion 213 and extends in the proximal direction. And a proximal groove 214 that is sufficiently longer than the distal groove 212. The distal end groove portion 212 and the proximal end groove portion 214 are formed at positions shifted from each other by 45 ° in the circumferential direction of the guide tube 21.

図9Bに示すように、保持部材22の外周面には、円柱状を呈し、径方向外側に突出する突起221が形成されている。保持部材22は、突起221を介してガイド溝211に案内される。つまり、保持部材22は、突起が先端溝部212から基端溝部214に移動(又は逆に移動)する際に、傾斜溝部において周回りに回転することになる。   As shown in FIG. 9B, a protrusion 221 that has a cylindrical shape and protrudes radially outward is formed on the outer peripheral surface of the holding member 22. The holding member 22 is guided to the guide groove 211 via the protrusion 221. That is, the holding member 22 rotates around the circumference in the inclined groove portion when the protrusion moves from the distal end groove portion 212 to the proximal end groove portion 214 (or moves in reverse).

この保持部材22は、保持部材22の軸方向に沿って貫通形成された複数の孔部を有する。具体的には、軸心部に断面円形状に形成された1つのワイヤ固定孔222と、ワイヤ固定孔222の径方向外側位置で、若干の弧を描いて周方向に延在する4つのワイヤ配置孔223とを含む。各ワイヤ配置孔223は、保持部材22の周方向に沿って互いに等間隔(90°間隔)に形成されている。ワイヤ固定孔222には第2ワイヤセット321が束ねられて収納される。これにより、保持部材22は、第2ワイヤセット321を強い圧迫力で接触保持し、第2ワイヤセット321を強固に固定する。逆に、4つのワイヤ配置孔223には、それぞれ第2ワイヤセット321の両端が挿入される。   The holding member 22 has a plurality of holes formed so as to penetrate along the axial direction of the holding member 22. Specifically, one wire fixing hole 222 formed in a circular cross section in the axial center portion, and four wires extending in the circumferential direction by drawing a slight arc at a radially outer position of the wire fixing hole 222 Arrangement hole 223. The wire arrangement holes 223 are formed at equal intervals (90 ° intervals) along the circumferential direction of the holding member 22. The second wire set 321 is bundled and stored in the wire fixing hole 222. Thereby, the holding member 22 contacts and holds the second wire set 321 with a strong compression force, and firmly fixes the second wire set 321. Conversely, both ends of the second wire set 321 are inserted into the four wire arrangement holes 223, respectively.

第2ワイヤセット321は、保持部材22と一体的に回転するように構成され、保持部材22がシャフト本体部2Cの軸心回りに回転すると、保持部材22に連れ回って回転する。一方、第1ワイヤセット311は、保持部材22の4つのワイヤ配置孔223に挿通配置されている。この第1ワイヤセット311は、保持部材22が回転しても追従して回転することなく、配置位置をキープする。第1ワイヤセット311および第2ワイヤセット321には、それぞれバスケット4Cの先端付近でシャフト本体部2C側に向けて周回しているループ5Cおよびループ5Dが設けられている。   The second wire set 321 is configured to rotate integrally with the holding member 22, and rotates with the holding member 22 when the holding member 22 rotates about the axis of the shaft main body 2 </ b> C. On the other hand, the first wire set 311 is inserted through the four wire arrangement holes 223 of the holding member 22. The first wire set 311 keeps the arrangement position without following the rotation even when the holding member 22 rotates. The first wire set 311 and the second wire set 321 are respectively provided with a loop 5C and a loop 5D that circulate toward the shaft main body 2C near the tip of the basket 4C.

図8Aに示すように、保持部材22がガイド筒21の先端側に位置する状態では、保持部材22から露出される第1ワイヤセット311および第2ワイヤセット321がそれぞれ第1拡張形態となる。この第1拡張形態において、保持部材22は、突起221が先端溝部212に配置されていることで、ガイド筒21との相対位置が規定され、図10Aに示すように、第2ワイヤセット321を第1ワイヤセット311の近接位置に配置する。つまり第1拡張形態では、バスケット4Cを構成する第1ワイヤセット311および第2ワイヤセット321間のシャフト本体部2Cの周方向における距離が最も大きく、異物をバスケット4Cの内側に容易に取り込むことができる。   As shown in FIG. 8A, in a state where the holding member 22 is positioned on the distal end side of the guide tube 21, the first wire set 311 and the second wire set 321 exposed from the holding member 22 are each in the first expanded form. In this first expanded form, the holding member 22 has a protrusion 221 disposed in the distal end groove portion 212 so that the relative position with respect to the guide tube 21 is defined. As shown in FIG. 10A, the second wire set 321 is It arrange | positions in the proximity | contact position of the 1st wire set 311. FIG. That is, in the first expanded form, the distance in the circumferential direction of the shaft body 2C between the first wire set 311 and the second wire set 321 constituting the basket 4C is the largest, and foreign matter can be easily taken into the basket 4C. it can.

逆に、図8Bに示すように、ガイド筒21が保持部材22に対し相対的に進出して突起221が基端溝部214に入り込んだ段階では、第2ワイヤセット321と第1ワイヤセット311が第2拡張形態となる。この第2拡張形態において、保持部材22は、突起221が傾斜溝部213を通って基端溝部214に案内されることで、ガイド筒21に対し45°軸心回りに回転する。そのため、第1ワイヤセット311に対し第2ワイヤセット321も45°回転することになり、図10Bに示すように、第2ワイヤセット321は隣接する第1ワイヤセット311同士の略中間部に配置される。よって、バスケット4Cは、内側に取り込んだ結石のこぼれを抑制することができる。   On the contrary, as shown in FIG. 8B, at the stage where the guide tube 21 advances relative to the holding member 22 and the protrusion 221 enters the proximal groove 214, the second wire set 321 and the first wire set 311 are It becomes a 2nd expansion form. In this second expanded form, the holding member 22 rotates about the 45 ° axis with respect to the guide tube 21 by the projection 221 being guided by the proximal groove 214 through the inclined groove 213. Therefore, the second wire set 321 is also rotated by 45 ° with respect to the first wire set 311. As shown in FIG. 10B, the second wire set 321 is arranged at a substantially middle portion between the adjacent first wire sets 311. Is done. Therefore, the basket 4C can suppress the spillage of the calculus taken inside.

図11に示されるように、バスケット4Cを構成する第1ワイヤセット311および第2ワイヤセット321は、それぞれバスケット4Cの先端付近でシャフト本体部2C側に向けて周回しているループ5Cおよびループ5Dが設けられている。当該ループ5Cおよびループ5Dの交点7に対向する位置には、それぞれ1つの変形部8Cが配置されている。また、ループ5Cおよびループ5Dは、環状リング9で繋げられており、第1ワイヤセット311に対する第2ワイヤセット321の回転を円滑に行うことができる。これにより、第1ワイヤセット311と第2ワイヤセット321は、より一体的な拡張及び収縮が可能となる。   As shown in FIG. 11, the first wire set 311 and the second wire set 321 constituting the basket 4C are respectively looped around the tip of the basket 4C toward the shaft main body 2C side, and the loop 5C and the loop 5D. Is provided. One deforming portion 8C is disposed at a position facing the intersection 7 of the loop 5C and the loop 5D. Further, the loop 5C and the loop 5D are connected by the annular ring 9, and the second wire set 321 can be smoothly rotated with respect to the first wire set 311. Thereby, the first wire set 311 and the second wire set 321 can be expanded and contracted more integrally.

ループ5Cおよびループ5Dは、バスケット4Cの第2拡張形態への移行に伴い、交点7および変形部8Cを基点として、シャフト本体部2Cの軸に垂直な方向に収縮することができる。これに伴い、第1ワイヤセット311および第2ワイヤセット321によって形成されたバスケット4Cは、シャフト本体部2Cの軸に垂直な方向に収縮し易くなる。これにより、バスケット4Cの収縮を迅速に行い、バスケット4Cの内側に取り込んだ異物を確実に掴むことができる。また、第2ワイヤセット321は隣接する第1ワイヤセット311同士の略中間部に配置される。よって、バスケット4Cは、内側に取り込んだ結石のこぼれを抑制することができる。   The loop 5C and the loop 5D can be contracted in a direction perpendicular to the axis of the shaft main body 2C with the intersection 7 and the deformed portion 8C as a base point in accordance with the transition of the basket 4C to the second expanded form. Along with this, the basket 4C formed by the first wire set 311 and the second wire set 321 easily contracts in a direction perpendicular to the axis of the shaft body 2C. Thereby, the basket 4C can be quickly contracted, and the foreign matter taken inside the basket 4C can be reliably grasped. In addition, the second wire set 321 is disposed at a substantially intermediate portion between the adjacent first wire sets 311. Therefore, the basket 4C can suppress the spillage of the calculus taken inside.

以上のようなバスケットカテーテル1Cは、バスケット4Cが迅速に収縮する。また、第2ワイヤセット321は隣接する第1ワイヤセット311同士の略中間部に配置される。したがって、バスケットカテーテル1Cは、生体内の異物を確実に掴むことができる。   In the basket catheter 1C as described above, the basket 4C rapidly contracts. In addition, the second wire set 321 is disposed at a substantially intermediate portion between the adjacent first wire sets 311. Therefore, the basket catheter 1 </ b> C can reliably grasp foreign matter in the living body.

以上、本発明の実施態様1〜4に係るバスケットカテーテルについて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。
本発明においては、各構成は、同様の機能を発揮し得る任意のものと置換することができ、あるいは、任意の構成を付加することもできる。
The basket catheter according to Embodiments 1 to 4 of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to this.
In the present invention, each component can be replaced with any component that can exhibit the same function, or any component can be added.

バスケットを構成するワイヤの本数は、上述した実施態様1〜3においては2または4であるが、例えば、2〜12、好ましくは、4〜8とすることができ、また、奇数本であってもよい。ワイヤに設けられるループの数は、上述した実施態様1〜3においては1または2であるが、例えば、1〜6、好ましくは、2〜4とすることができる。   The number of wires constituting the basket is 2 or 4 in the above-described embodiments 1 to 3, but may be, for example, 2 to 12, preferably 4 to 8, and may be an odd number. Also good. The number of loops provided in the wire is 1 or 2 in the above-described embodiments 1 to 3, but may be 1 to 6, preferably 2 to 4, for example.

また、ワイヤのループは、バスケットの先端付近以外に設けてもよい。
また、ループは、ワイヤの少なくとも1本に形成されればよい。
また、ワイヤは、ループを通過していなくてもよい。
変形部は、ループの任意の位置に、複数設けてもよい。変形部の数は、上述した実施態様1〜3においては1または2であるが、例えば、1〜12、好ましくは、1〜8とすることができる。
また、変形部は、上述の変形部8、変形部8A、変形部8B、変形部8Cを、適宜組み合わせて、ワイヤ3に配置してもよい。例えば、ワイヤ31に変形部8を、ワイヤ31に変形部8Bを配置し、バスケット4を構成してもよい。
Further, the loop of the wire may be provided other than near the tip of the basket.
The loop may be formed on at least one of the wires.
Further, the wire may not pass through the loop.
A plurality of deformation portions may be provided at any position of the loop. Although the number of deformation | transformation parts is 1 or 2 in Embodiment 1-3 mentioned above, it can be 1-12, for example, Preferably, it is 1-8.
In addition, the deforming portion may be arranged on the wire 3 by appropriately combining the deforming portion 8, the deforming portion 8A, the deforming portion 8B, and the deforming portion 8C. For example, the basket 4 may be configured by arranging the deformable portion 8 on the wire 31 and the deformable portion 8B on the wire 31.

上述した第4実施態様では、先端溝部212と基端溝部214は、ガイド筒21の周方向に互いに45°ずれる位置に形成されるが、例えば、ガイド筒21のガイド溝211の形状は特に限定されるものではなく、先端溝部212と基端溝部214の周方向のずれ量(角度)は自由に設計してよい。つまり、第2ワイヤセット321の回転角度は、自由に設定することができる。   In the above-described fourth embodiment, the distal end groove portion 212 and the proximal end groove portion 214 are formed at positions that are deviated from each other by 45 ° in the circumferential direction of the guide tube 21. For example, the shape of the guide groove 211 of the guide tube 21 is particularly limited. However, the amount of shift (angle) in the circumferential direction between the distal end groove 212 and the proximal end groove 214 may be freely designed. That is, the rotation angle of the second wire set 321 can be freely set.

第1ワイヤセット311および第2ワイヤセット321は、側面視等で異なる形状(例えば、線径、線長等)に形成されていてもよい。第2ワイヤセット321は、第1ワイヤセット311の外側又は内側のいずれに配置されていてもよい。ワイヤ3は、断面形状がD字形状(又は半円形状)または三日月形状(又はC字形状)に形成されたものを用いてもよい。この場合、ワイヤ3は、断面円形状から切り欠いた部分を内側に向けて配置されるとよい。また、バスケット4は、断面形状が異なるワイヤ3を組み合わせて構成してもよい。また、環状リング9は省略してもよい。   The first wire set 311 and the second wire set 321 may be formed in different shapes (for example, a wire diameter, a wire length, etc.) when viewed from the side. The second wire set 321 may be disposed on either the outside or the inside of the first wire set 311. The wire 3 may have a cross-sectional shape formed in a D shape (or semicircular shape) or a crescent shape (or C shape). In this case, it is preferable that the wire 3 is arranged with the portion cut out from the circular cross section facing inward. Moreover, you may comprise the basket 4 combining the wire 3 from which cross-sectional shape differs. Further, the annular ring 9 may be omitted.

次に、本発明の異物回収方法を、好適な実施態様に基づき説明する。
本発明の異物回収方法は、
少なくとも一部が前記シャフト本体部に収納され、かつ、前記シャフト本体部から露出した部分が、第1拡張形態と、当該第1拡張形態よりも収縮した第2拡張形態とに移行可能なバスケットを形成する、2本以上のワイヤと、を有し、前記2本以上のワイヤの内の少なくとも1本のワイヤは、前記バスケットの先端付近で周回しているループを有し、前記ループは、前記バスケットの前記第1拡張形態から前記第2拡張形態への移行に伴い、前記ループ中の他の部位よりも優先的に変形する1以上の変形部を有する、バスケットカテーテルを、生体内に挿入して、前記バスケットを生体内の異物が存在する箇所に送達するステップ(送達ステップ)と、
前記バスケットを、第1拡張形態に移行させて、前記バスケットの内側に前記異物を取り込むステップ(拡張ステップ)と、
前記バスケットを、前記第2拡張形態を経て収縮させて前記異物を掴むステップ(収縮ステップ)と、
を有する。
Next, the foreign material recovery method of the present invention will be described based on a preferred embodiment.
The foreign matter recovery method of the present invention includes:
A basket in which at least a part is accommodated in the shaft main body portion and a portion exposed from the shaft main body portion can be transferred to a first expanded configuration and a second expanded configuration contracted more than the first expanded configuration. Two or more wires to be formed, and at least one of the two or more wires has a loop that circulates in the vicinity of the tip of the basket, A basket catheter having one or more deformable portions that deform preferentially over other portions in the loop as the basket moves from the first expanded configuration to the second expanded configuration is inserted into the living body. Delivering the basket to a place where a foreign substance exists in the living body (delivery step);
Transitioning the basket to the first expanded form and taking in the foreign matter inside the basket (expanding step);
Shrinking the basket through the second expanded configuration to grip the foreign object (shrinking step);
Have

本発明の異物回収方法は、いかなる生体内のいかなる部位に対しても適用することができるが、本実施態様においては、当該部位が尿管であり、異物が結石であるものとして説明する。
また、バスケットカテーテルとしては、本発明の範囲内にあるものであれば特に限定されないが、本実施態様においては、上述したバスケットカテーテル1を用いるものとして説明する。
The foreign substance recovery method of the present invention can be applied to any part in any living body, but in this embodiment, the part is a ureter and the foreign substance is a calculus.
Further, the basket catheter is not particularly limited as long as it is within the scope of the present invention, but in the present embodiment, the basket catheter 1 described above is described as being used.

尿管内に生じた結石は、尿管を傷つけたり、尿管を閉塞したりすることがある。この際、軟性腎盂尿管鏡(f−URS)を用いて、尿管内に生じた結石を観察して、レーザー等で結石を破砕し、バスケット鉗子等で破砕されて小さくなった結石を抽石する手法がある。手技において術者は、例えば、以下の手順で結石を抽石する。   Stones that form in the ureter can damage the ureter and block the ureter. At this time, using a soft pelvic ureteroscope (f-URS), observe the calculus in the ureter, crush the calculus with a laser, etc., and extract the calculus that has been crushed with a basket forceps, etc. There is a technique to do. In the procedure, for example, the operator draws a calculus by the following procedure.

(手順1)尿管内にガイドワイヤを挿入し、当該ガイドワイヤに沿わせて、硬性腎盂尿管鏡を尿管内に挿入する。
(手順2)硬性腎盂尿管鏡により尿管内に生じた結石を観察し、レーザー等で結石を破砕し、バスケット鉗子等で結石を抽石する。
(手順3)硬性腎盂尿管鏡を抜去し、尿管アクセスシース(UAS)を尿管内に挿入し、当該尿管アクセスシースに沿わせて、軟性尿管鏡を尿管内に挿入する。
(手順4)軟性尿管鏡により尿管内に生じた結石を観察し、レーザー等で結石を破砕し、バスケット鉗子等で結石を抽石する。
(手順5)軟性尿管鏡を抜去し、尿管内に尿管ステントを挿入する。
本発明の異物回収方法は、上述の手順2および手順4における、結石の抽石において、採用することが可能である。
(Procedure 1) A guide wire is inserted into the ureter, and a rigid nephroscope is inserted along the guide wire into the ureter.
(Procedure 2) Observe the calculus in the ureter with a rigid pyeloscope, crush the calculus with a laser or the like, and extract the calculus with a basket forceps or the like.
(Procedure 3) The rigid pelvic ureteroscope is removed, a ureteral access sheath (UAS) is inserted into the ureter, and a flexible ureteroscope is inserted into the ureter along the ureteral access sheath.
(Procedure 4) Observe the calculus in the ureter with a soft ureteroscope, crush the calculus with a laser or the like, and extract the calculus with a basket forceps or the like.
(Procedure 5) The flexible ureteroscope is removed, and a ureteral stent is inserted into the ureter.
The foreign material recovery method of the present invention can be employed in calculus extraction in the above-described procedure 2 and procedure 4.

本実施態様の異物回収方法を図12A〜図12Cを参照して説明する。なお、以下の説明では、簡略化のため、硬性腎盂尿管鏡および軟性尿管鏡を、単に尿管鏡として説明する。
図12Aに示されるように、術者は、バスケットカテーテル1を、尿管鏡Yの内部を通して尿管内に挿入する。この際、バスケット4は、シャフト本体部2に収納されている。術者は、シャフト本体部2の先端を、結石Xが存在する箇所に送達する(送達ステップ)。
次に、術者は、操作部6を操作して、図12Bに示されるように、バスケット4をシャフト本体部2の先端から露出させ、第1拡張形態に移行させて、バスケット4の外側から内側に結石Xを取り込む(拡張ステップ)。
次に、術者は、操作部6を操作して、図12Cに示されるように、バスケット4を第1拡張形態から第2拡張形態に移行させ、バスケット4で結石Xを掴む(収縮ステップ)。本ステップにおいては、バスケット4が迅速に収縮して、結石Xを確実に掴むことができる。
次に、術者は、バスケットカテーテル1を尿管内から抜去して、結石Xを抽石する。
以上、上述した異物回収方法を繰り返すことにより、尿管内の結石をバスケットカテーテル1で確実に掴み、結石Xを回収することができる。
以上、本発明の異物回収方法を、好適な実施態様に基づき説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。
The foreign material recovery method of this embodiment will be described with reference to FIGS. 12A to 12C. In the following description, for the sake of simplification, the rigid pelvic ureteroscope and the flexible ureteroscope will be described simply as a ureteroscope.
As shown in FIG. 12A, the operator inserts the basket catheter 1 through the inside of the ureteroscope Y and into the ureter. At this time, the basket 4 is housed in the shaft body 2. The surgeon delivers the tip of the shaft main body 2 to the place where the calculus X exists (delivery step).
Next, the operator operates the operation unit 6 to expose the basket 4 from the tip end of the shaft main body 2 as shown in FIG. 12B, shift to the first expanded form, and from the outside of the basket 4. Take stone X inside (expansion step).
Next, the surgeon operates the operation unit 6 to shift the basket 4 from the first expanded form to the second expanded form as shown in FIG. 12C, and grasps the calculus X with the basket 4 (contraction step). . In this step, the basket 4 is quickly contracted, and the calculus X can be reliably grasped.
Next, the surgeon removes the basket catheter 1 from the ureter and extracts the calculus X.
As described above, by repeating the foreign substance collecting method described above, the calculus in the ureter can be reliably grasped by the basket catheter 1 and the calculus X can be collected.
As described above, the foreign matter recovery method of the present invention has been described based on a preferred embodiment, but the present invention is not limited to this.

1、1A、1B、1C バスケットカテーテル
2、2C シャフト本体部
21C 外側シャフト
21 ガイド筒
211 ガイド溝
212 先端溝部
213 傾斜溝部
214 基端溝部
22C 内側シャフト
22 保持部材
221 突起
222 ワイヤ固定孔
223 ワイヤ配置孔
3、31、32、31A、31B、3A、3B、311、321 ワイヤ
4、4A、4B、4C バスケット
5、51、52、5A、5B、51B、52B、5C、5D ループ
6 操作部
61 ハブ
62 操作子
7 交点
8、8A、8B、8C 変形部
9 環状リング
1, 1A, 1B, 1C Basket catheter 2, 2C Shaft body portion 21C Outer shaft 21 Guide tube 211 Guide groove 212 Leading groove portion 213 Inclined groove portion 214 Base end groove portion 22C Inner shaft 22 Holding member 221 Protrusion 222 Wire fixing hole 223 Wire arrangement hole 3, 31, 32, 31A, 31B, 3A, 3B, 311, 321 Wire 4, 4A, 4B, 4C Basket 5, 51, 52, 5A, 5B, 51B, 52B, 5C, 5D Loop 6 Operation section 61 Hub 62 Operator 7 Intersection point 8, 8A, 8B, 8C Deformation part 9 Annular ring

Claims (8)

シャフト本体部と、
少なくとも一部が前記シャフト本体部に収納され、かつ、前記シャフト本体部から露出した部分が、第1拡張形態と、当該第1拡張形態よりも収縮した第2拡張形態とに移行可能なバスケットを形成する、2本以上のワイヤと、を有し、
前記2本以上のワイヤの内の少なくとも1本のワイヤは、前記バスケットの先端付近で周回しているループを有し、
前記ループは、前記バスケットの前記第1拡張形態から前記第2拡張形態への移行に伴い、前記ループ中の他の部位よりも優先的に変形する1以上の変形部を有する、バスケットカテーテル。
A shaft body,
A basket in which at least a part is accommodated in the shaft main body portion and a portion exposed from the shaft main body portion can be transferred to a first expanded configuration and a second expanded configuration contracted more than the first expanded configuration. Two or more wires to be formed,
At least one of the two or more wires has a loop that circulates near the tip of the basket;
The basket has one or more deformable portions that deform preferentially over other portions in the loop as the basket moves from the first expanded configuration to the second expanded configuration.
前記ループが、当該ループの交点に対向する位置に、1の前記変形部を有する、請求項1に記載のバスケットカテーテル。   The basket catheter according to claim 1, wherein the loop has one deformed portion at a position facing an intersection of the loops. 前記ループに、当該ループを有するワイヤ以外の少なくとも1本のワイヤが通過している、請求項2に記載のバスケットカテーテル。   The basket catheter according to claim 2, wherein at least one wire other than the wire having the loop passes through the loop. 前記ループが、2の前記変形部を有し、当該2の変形部が、前記シャフト本体部の軸を挟んで互いに対向するように配置されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のバスケットカテーテル。   The said loop has the said 2 deformation | transformation part, The said 2 deformation | transformation part is arrange | positioned so that it may mutually oppose on both sides of the axis | shaft of the said shaft main-body part. The basket catheter as described. 前記変形部が、前記ループの他の部位よりも剛性が低い部分である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のバスケットカテーテル。   The basket catheter according to any one of claims 1 to 4, wherein the deformable portion is a portion having lower rigidity than other portions of the loop. 前記ループが、前記シャフト本体部側に向けて周回している、請求項1〜5のいずれか一項に記載のバスケットカテーテル。   The basket catheter according to any one of claims 1 to 5, wherein the loop circulates toward the shaft main body. 2本以上のワイヤから成る第1ワイヤセットと、2本以上のワイヤから成る第2ワイヤセットとを有し、
前記バスケットの前記第1拡張形態から前記第2拡張形態への移行に伴い、前記第2ワイヤセットが、前記第1ワイヤセットに対して相対的に前記シャフト本体部の軸を中心として回転する、請求項1〜6のいずれか一項に記載のバスケットカテーテル。
A first wire set composed of two or more wires and a second wire set composed of two or more wires;
As the basket shifts from the first expanded configuration to the second expanded configuration, the second wire set rotates relative to the first wire set around the axis of the shaft main body. The basket catheter according to any one of claims 1 to 6.
少なくとも一部が前記シャフト本体部に収納され、かつ、前記シャフト本体部から露出した部分が、第1拡張形態と、当該第1拡張形態よりも収縮した第2拡張形態とに移行可能なバスケットを形成する、2本以上のワイヤと、を有し、前記2本以上のワイヤの内の少なくとも1本のワイヤは、前記バスケットの先端付近で周回しているループを有し、前記ループは、前記バスケットの前記第1拡張形態から前記第2拡張形態への移行に伴い、前記ループ中の他の部位よりも優先的に変形する1以上の変形部を有する、バスケットカテーテルを、生体内に挿入して、前記バスケットを前記生体内の異物が存在する箇所に送達するステップと、
前記バスケットを、前記第1拡張形態に移行させて、前記バスケットの内側に前記異物を取り込むステップと、
前記バスケットを、前記第2拡張形態を経て収縮させて前記異物を掴むステップと、
を有する、生体内の異物の回収方法。
A basket in which at least a part is accommodated in the shaft main body portion and a portion exposed from the shaft main body portion can be transferred to a first expanded configuration and a second expanded configuration contracted more than the first expanded configuration. Two or more wires to be formed, and at least one of the two or more wires has a loop that circulates in the vicinity of the tip of the basket, A basket catheter having one or more deformable portions that deform preferentially over other portions in the loop as the basket moves from the first expanded configuration to the second expanded configuration is inserted into the living body. Delivering the basket to a place where foreign matter exists in the living body;
Transitioning the basket to the first expanded configuration and capturing the foreign matter inside the basket;
Shrinking the basket through the second expanded configuration to grip the foreign matter;
A method for collecting foreign matter in a living body.
JP2014191892A 2014-09-19 2014-09-19 Basket catheter Pending JP2016059716A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191892A JP2016059716A (en) 2014-09-19 2014-09-19 Basket catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191892A JP2016059716A (en) 2014-09-19 2014-09-19 Basket catheter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016059716A true JP2016059716A (en) 2016-04-25

Family

ID=55796711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014191892A Pending JP2016059716A (en) 2014-09-19 2014-09-19 Basket catheter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016059716A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113081168A (en) * 2021-04-02 2021-07-09 台州浩欣医疗科技有限公司 Fetching catheter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113081168A (en) * 2021-04-02 2021-07-09 台州浩欣医疗科技有限公司 Fetching catheter
CN113081168B (en) * 2021-04-02 2022-03-18 台州浩欣医疗科技有限公司 Fetching catheter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5252606B2 (en) Endoscopic treatment tool
US20080058834A1 (en) Medical retrieval baskets
JP2019503787A (en) Medical devices and related methods of use
JP6855490B2 (en) Medical device
JPWO2013038813A1 (en) MEDICAL COIL, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND MEDICAL DEVICE
JP2009513271A (en) Wire guide with distal connecting tip
JP2016101315A (en) Medical device
JP6389683B2 (en) Medical device
JP6460742B2 (en) Medical device
WO2019039011A1 (en) Basket catheter and production method therefor, and medical treatment instrument
JPWO2018147449A1 (en) Foreign matter removal device, foreign matter removal catheter, and foreign matter collection system
JP2016059716A (en) Basket catheter
JP6081682B1 (en) Endoscopic treatment tool
JP7296178B2 (en) medical device
JP6938339B2 (en) Basket catheter
JP5622989B2 (en) Medical instruments
JP7212042B2 (en) basket catheter
JP2016154631A (en) Catheter
JP2016067369A (en) Calculus removal device
JP2019146705A (en) Guide wire
JP2019170521A (en) Medical care basket-shaped treatment instrument
WO2022154118A1 (en) Catheter and catheter assembly
JP6912323B2 (en) Basket catheter
JP2021142238A (en) Medical appliance, medical appliance set and operation method of medical appliance
JP2020171382A (en) Guide wire