JP2016057829A - Printing system and printing method - Google Patents

Printing system and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2016057829A
JP2016057829A JP2014183499A JP2014183499A JP2016057829A JP 2016057829 A JP2016057829 A JP 2016057829A JP 2014183499 A JP2014183499 A JP 2014183499A JP 2014183499 A JP2014183499 A JP 2014183499A JP 2016057829 A JP2016057829 A JP 2016057829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
user
information
print data
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014183499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
悟史 平川
Satoshi Hirakawa
悟史 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014183499A priority Critical patent/JP2016057829A/en
Publication of JP2016057829A publication Critical patent/JP2016057829A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for performing data print processing in which a user does not need to wait for acquirement of a printed matter.SOLUTION: A printing system includes: specifying means for specifying the positional relationship between a user and a printer 103 on the basis of the positional information of the user specified on the basis of a radio signal between a device 200 carried by the user and one or more external devices 201, 202, 203, etc.; and controlling means for gradually controlling a plurality of commands for controlling at least one of transmission/reception of printed data, execution of printing, and preparation of the printer, regarding the printed data designated to the printer by the user in response to the variation in the positional relationship.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、印刷システム、および印刷方法に関する。   The present invention relates to a printing system and a printing method.

オフィス内などでユーザーから離れた場所にあるプリンターを用いて印刷を行う場合、ユーザーが携帯端末やPCから印刷指示した直後に印刷処理および出力が行われると、離れた場所にあるプリンターまで取りに行く間、印刷物が放置されてしまう。このような印刷物の放置状態を無くすための手段として、印刷データを一時的にプリンター内部もしくはサーバーのストレージ領域に保持し、ユーザーがプリンター前で認証を行った後に、保持したデータの印刷処理を行う技術が知られている。   When printing using a printer at a location remote from the user, such as in an office, if the printing process and output are performed immediately after the user issues a print instruction from the mobile terminal or PC, the printer at the remote location can be picked up. Prints are left unattended while going. As a means for eliminating such a neglected state of the printed matter, the print data is temporarily stored in the printer or in the storage area of the server, and after the user authenticates in front of the printer, the stored data is printed. Technology is known.

一方、機器同士が直接通信するための通信技術のうち、省エネルギーでかつ
近距離通信が可能な技術(例えば、BLE(Bluetooth Low Energy))を活用し、機器同士の距離に応じてさまざまなサービスを提供可能な仕組みが開発されている。例えばiBeacon(登録商標)は、発信機がビーコンと呼ばれる機器情報をBLEでブロードキャスト発信し、受信機は受信した機器情報と共に得られる距離情報に合わせて様々なサービスを提供することができる仕組みである。この仕組みを利用すると、例えばある店舗でビーコンを発信し、顧客の移動型端末でその店舗のビーコンを検知するとその距離に応じたセールス情報を通知するようなサービスを提供できる。
On the other hand, among communication technologies for direct communication between devices, technologies that can save energy and perform near field communication (for example, BLE (Bluetooth Low Energy)) are used to provide various services according to the distance between devices. A mechanism that can be provided has been developed. For example, iBeacon (registered trademark) is a mechanism in which a transmitter broadcasts device information called a beacon by BLE, and a receiver can provide various services according to distance information obtained together with received device information. . If this mechanism is used, for example, a service can be provided in which a beacon is transmitted at a certain store, and sales information is notified according to the distance when the beacon of the store is detected by a customer's mobile terminal.

例えば、特許文献1では、携帯端末が、位置情報を有する照明器具によってBLE等でブロードキャスト発信された機器情報を受信した際に、その機器情報をサーバーに送信することで、携帯端末または物品の位置を把握するための技術が開示されている。   For example, in Patent Document 1, when a mobile terminal receives device information broadcasted by BLE or the like using a lighting device having position information, the device information is transmitted to a server, whereby the position of the mobile terminal or the article is transmitted. A technique for grasping the above is disclosed.

特開2014−49003号公報JP 2014-49003 A

上述したような、ユーザーがプリンター前で認証を行った後に印刷処理を行うシステムの場合、認証後に印刷処理が開始されるため、実際の印刷物を取得するまでにユーザーはプリンター前で待つ必要があり、十分な利便性が得ることができていなかった。   In the case of a system that performs print processing after the user authenticates before the printer as described above, since the print processing is started after authentication, the user needs to wait in front of the printer before acquiring the actual printed matter. Couldn't get enough convenience.

上記課題を鑑み、ユーザーによる印刷要求に対する印刷物の放置状態を削減しつつ、ユーザーが印刷要求を行ってから印刷物を取得するまでの時間を短縮することが求められる。   In view of the above problems, it is required to reduce the time from when the user makes a print request until the printed material is acquired while reducing the state of the printed material being left in response to the print request by the user.

本願発明では、BLEのような近距離無線通信技術を用いて、上記のような印刷時の利便性に関する問題を解消したシステムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a system that solves the above-described problems related to convenience during printing using a short-range wireless communication technology such as BLE.

上記課題を解決するために本願発明は以下の構成を有する。すなわち、印刷システムであって、ユーザーが携帯するデバイスと1または複数の外部装置との間での無線信号に基づいて特定される前記ユーザーの位置情報に基づいて、前記ユーザーとプリンターとの位置関係を特定する特定手段と、前記位置関係の変化に応じて、前記プリンターに対して前記ユーザーによって指定された印刷データに対する、印刷データの送受信、印刷の実行、およびプリンターの準備の少なくともいずれかの制御のための複数の指示を段階的に制御する制御手段とを有する。   In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration. That is, in the printing system, the positional relationship between the user and the printer based on the positional information of the user specified based on a wireless signal between a device carried by the user and one or more external devices And a control unit for specifying at least one of transmission / reception of print data, execution of printing, and preparation of the printer for the print data designated by the user with respect to the printer according to the change in the positional relationship And a control means for controlling a plurality of instructions for the above in a stepwise manner.

本願発明により、印刷処理を行うシステムにおいて、印刷物の放置状態を削減しつつ、印刷物を取得するまでの待ち時間を短縮することができる。   According to the present invention, in a system for performing a printing process, it is possible to reduce the waiting time until the printed material is acquired while reducing the state of leaving the printed material.

第一の実施形態に係る印刷システムの構成例を示す図。1 is a diagram illustrating a configuration example of a printing system according to a first embodiment. 各装置のハードウェアの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the hardware of each apparatus. 第一の実施形態に係る携帯端末のハードウェアの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the hardware of the portable terminal which concerns on 1st embodiment. 第一の実施形態に係る印刷システムのソフトウェアの構成例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of software of the printing system according to the first embodiment. 第一の実施形態に係る携帯端末のアプリケーションの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the application of the portable terminal which concerns on 1st embodiment. 第一の実施形態に係るサーバーの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the server which concerns on 1st embodiment. 第一の実施形態に係るプリンターの動作を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating the operation of the printer according to the first embodiment. 印刷データの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of print data. 携帯端末の位置情報の算出方法を説明するための図。The figure for demonstrating the calculation method of the positional information on a portable terminal. 第二の実施形態に係る印刷システムの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the printing system which concerns on 2nd embodiment. 第二の実施形態に係る情報受信装置のハードウェアの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the hardware of the information receiver which concerns on 2nd embodiment. 第二の実施形態に係る印刷システムのソフトウェアの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the software of the printing system which concerns on 2nd embodiment. 第二の実施形態に係るクライアントコンピュータの動作を示す図。The figure which shows operation | movement of the client computer which concerns on 2nd embodiment. 第二の実施形態に係る情報受信装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the information receiver which concerns on 2nd embodiment. 第二の実施形態に係るサーバーの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the server which concerns on 2nd embodiment. IDカードの位置情報の算出方法を説明するための図。The figure for demonstrating the calculation method of the positional information on ID card.

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

<第一の実施形態>
[システム構成]
図1は、本実施形態に係る印刷システムの構成例を示す図である。本印刷システムは、クライアントコンピュータ100、サーバーコンピュータ101、102、プリンター103、携帯端末200、および情報発信装置201、202、203を含んで構成される。クライアントコンピュータ100、サーバーコンピュータ101、102、プリンター103、および携帯端末200は、双方向通信が可能なネットワーク300およびWi−Fiアクセスポイント301を介して接続される。また、携帯端末200は、情報発信装置201、202、203が無線通信にて発信するデータ(無線信号)を直接受信することが可能である。本実施形態に係る有線/無線通信の方式は特に限定するものではない。
<First embodiment>
[System configuration]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a printing system according to the present embodiment. The printing system includes a client computer 100, server computers 101 and 102, a printer 103, a portable terminal 200, and information transmission devices 201, 202, and 203. The client computer 100, the server computers 101 and 102, the printer 103, and the portable terminal 200 are connected via a network 300 and a Wi-Fi access point 301 that can perform bidirectional communication. In addition, the mobile terminal 200 can directly receive data (wireless signals) transmitted by the information transmission devices 201, 202, and 203 through wireless communication. The wired / wireless communication system according to the present embodiment is not particularly limited.

なお、本実施形態では、クライアントコンピュータ100、プリンター103、携帯端末200がそれぞれ一台を含んで構成された例を示しているが、複数台が含まれていても良い。また、サーバーコンピュータ101、102は、二台で構成されているが一台で構成されても良く、さらに多くの台数にて構成されてもよい。さらに、情報発信装置201、202、203も、3つ以上であってもよい。情報発信装置の例としては、iBeacon(登録商標)などのビーコンを発信する装置が挙げられる。情報発信装置が情報を発信する契機としては、所定の時間間隔で定期的に発信するようにしてもよいし、携帯端末200が所定の範囲に移動してきたことを検知した時点で発信するようにしてもよい。本実施形態では、BLE(Bluetooth Low Energy)を用いた無線通信技術を例にとって説明する。   In the present embodiment, the client computer 100, the printer 103, and the mobile terminal 200 each include one unit. However, a plurality of units may be included. Further, the server computers 101 and 102 are configured with two units, but may be configured with one unit, or may be configured with a larger number of units. Furthermore, the information transmission devices 201, 202, and 203 may be three or more. An example of the information transmission device is a device that transmits a beacon such as iBeacon (registered trademark). As an opportunity for the information transmitting device to transmit information, it may be transmitted periodically at a predetermined time interval, or may be transmitted when it is detected that the mobile terminal 200 has moved to a predetermined range. May be. In the present embodiment, a wireless communication technique using BLE (Bluetooth Low Energy) will be described as an example.

[ハードウェア構成]
図2(a)は、クライアントコンピュータ100のハードウェアの構成例を示す図である。クライアントコンピュータ100は、CPU(Central Processing Unit)1001により制御される。CPU1001は、各種プログラムをRAM(Random Access Memory)1002にロードし、実行することが可能である。ここでロードされるプログラムとしては、例えば、ROM(Read Only Memory)1003に記憶された基本入出力システム(BIOS)、外部メモリ1011に記憶されたOS(Operating System)、各種アプリケーションプログラムなどが挙げられる。クライアントコンピュータ100にはユーザーからの入力を受けるキーボード1009や処理の結果を画像としてユーザーに表示するためのディスプレイ1010が接続されている。クライアントコンピュータ100は、キーボード1009、ディスプレイ1010、外部メモリ1011と接続するための各インタフェース(キーボードI/F1005、ディスプレイI/F1006、外部メモリI/F1007)を備える。更に、クライアントコンピュータ100は、他の情報機器やプリンターなどの機器と通信を行うためのネットワーク・プリンターI/F1008を備える。また、クライアントコンピュータ100に含まれる各構成要素は内部バス1004を介して互いに通信可能に接続される。
[Hardware configuration]
FIG. 2A is a diagram illustrating a hardware configuration example of the client computer 100. The client computer 100 is controlled by a CPU (Central Processing Unit) 1001. The CPU 1001 can load various programs into a RAM (Random Access Memory) 1002 and execute them. Examples of the programs loaded here include a basic input / output system (BIOS) stored in a ROM (Read Only Memory) 1003, an OS (Operating System) stored in the external memory 1011, and various application programs. . Connected to the client computer 100 are a keyboard 1009 for receiving input from the user and a display 1010 for displaying the processing result as an image to the user. The client computer 100 includes a keyboard 1009, a display 1010, and interfaces (keyboard I / F 1005, display I / F 1006, and external memory I / F 1007) for connecting to the external memory 1011. Furthermore, the client computer 100 includes a network printer I / F 1008 for communicating with other information devices and devices such as a printer. In addition, each component included in the client computer 100 is connected to be communicable with each other via an internal bus 1004.

なお、本実施形態において、サーバーコンピュータ101、102も、図2(a)で説明したクライアントコンピュータ100と同様のハードウェアの構成を備える単独のサーバー装置あるいはクラスターサーバー装置として構成されるものとして説明する。   In the present embodiment, the server computers 101 and 102 will be described as being configured as a single server device or a cluster server device having the same hardware configuration as the client computer 100 described with reference to FIG. .

図2(b)は、プリンター103のハードウェアの構成例を示す図である。プリンター103は、CPU1012により制御される。CPU1012は、ROM1014に記憶された制御プログラムおよび外部メモリ1021に格納された各種プログラムをRAM1013にロードし、実行することが可能である。CPU1012は、制御プログラムの動作に基づいて入出力部1016を介して入力された印刷データを画像信号に変換し、印刷部1019に出力することで印刷することが可能である。また、CPU1012は、制御プログラムの動作に基づいて入出力部1016を介して入力された各種応答要求に対して、処理した結果を入出力部1016から出力する。尚、プリンター103には操作部1020が接続され、ユーザーからの直接の入力を受け付けることも可能である。プリンター103は、印刷部1019、外部メモリ1021と接続するための各インタフェース(印刷部I/F1017、外部メモリI/F1018)を備える。また、プリンター103に含まれる各構成要素は内部バス1015を介して互いに通信可能に接続される。   FIG. 2B is a diagram illustrating a hardware configuration example of the printer 103. The printer 103 is controlled by the CPU 1012. The CPU 1012 can load the control program stored in the ROM 1014 and various programs stored in the external memory 1021 into the RAM 1013 and execute them. The CPU 1012 can perform printing by converting print data input via the input / output unit 1016 into an image signal based on the operation of the control program and outputting the image signal to the printing unit 1019. In addition, the CPU 1012 outputs processing results from the input / output unit 1016 in response to various response requests input via the input / output unit 1016 based on the operation of the control program. Note that an operation unit 1020 is connected to the printer 103, and can receive direct input from the user. The printer 103 includes interfaces (a printing unit I / F 1017 and an external memory I / F 1018) for connecting to the printing unit 1019 and the external memory 1021. In addition, each component included in the printer 103 is connected to be communicable with each other via an internal bus 1015.

図3は、携帯端末200のハードウェアの構成例を示す図である。Flash2003には、各種プログラムが格納される。SoC(System on a Chip)2001は、Flash2003に格納されたプログラムをRAM2002に読み出して実行する事で各種処理を実現する。Wi−Fi2005は、無線通信を行う部位であり、Wi−Fiアクセスポイント301を介してネットワーク300への接続が可能である。更に携帯端末200は、RAM2002、近距離通信を行うBluetooth2004、電源2007、およびマイク、スピーカなどのVoice/Audio部2008を備える。本実施形態では、Bluetooth2004を用いて、近距離通信技術であるBLEに対応した構成とする。更に携帯端末200は、タッチパネル2009、LED(Light Emitting Diode)2010、カメラ部2011、およびセンサー部2012を備える。タッチパネル2009は、携帯端末200に対する指等によるタッチ操作を行う際に用いられる。カメラ部2011は、写真、ビデオ撮影などを行う際に用いられる。センサー部2012としては、GPS(Global Positioning System)、加速度、地磁気、近接などの検知に用いられる。なお、本実施形態において、携帯端末200に搭載されるOSは、Google社のAndroid(登録商標)を想定して説明するがこれに限るものではない。   FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the mobile terminal 200. In Flash 2003, various programs are stored. An SoC (System on a Chip) 2001 implements various processes by reading a program stored in the Flash 2003 into the RAM 2002 and executing it. A Wi-Fi 2005 is a part that performs wireless communication, and can be connected to the network 300 via the Wi-Fi access point 301. The mobile terminal 200 further includes a RAM 2002, Bluetooth 2004 for short-range communication, a power supply 2007, and a Voice / Audio unit 2008 such as a microphone and a speaker. In the present embodiment, a configuration corresponding to BLE, which is a short-range communication technology, is used by using Bluetooth 2004. The mobile terminal 200 further includes a touch panel 2009, an LED (Light Emitting Diode) 2010, a camera unit 2011, and a sensor unit 2012. The touch panel 2009 is used when a touch operation with a finger or the like is performed on the mobile terminal 200. The camera unit 2011 is used when performing photography, video shooting, and the like. The sensor unit 2012 is used for detecting GPS (Global Positioning System), acceleration, geomagnetism, proximity, and the like. In the present embodiment, the OS installed in the mobile terminal 200 is assumed to be Android (registered trademark) of Google Inc., but is not limited thereto.

[ソフトウェア構成]
図4は、本実施形態に係る印刷システムのソフトウェアの構成例を示す図である。図4に示す各ソフトウェア構成の機能を実現するプログラムは、各装置のROMもしくはFlashに記憶される。CPUもしくはSOCが、RAMにプログラムをロードし実行することで、これらの機能は実現される。
Software configuration
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of software of the printing system according to the present embodiment. Programs that realize the functions of the software configurations shown in FIG. 4 are stored in the ROM or Flash of each device. These functions are realized by the CPU or SOC loading and executing a program in the RAM.

クライアントコンピュータ100および携帯端末200は、印刷アプリケーション(不図示)を有する。印刷アプリケーションは、各装置の印刷データ生成部403、443で生成した印刷データを、各装置の通信部を経由してサーバーコンピュータ101やプリンター103に送信可能である。また、携帯端末200の印刷アプリケーションは、識別情報取得部445を有し、識別情報取得部445は、情報発信装置201の識別情報発信部451から発信される識別情報を受信可能である。識別情報取得部445で取得した識別情報は、通信部441を経由して、サーバーコンピュータ102に送信される。   The client computer 100 and the mobile terminal 200 have a print application (not shown). The print application can transmit the print data generated by the print data generation units 403 and 443 of each device to the server computer 101 and the printer 103 via the communication unit of each device. The print application of the mobile terminal 200 includes an identification information acquisition unit 445, and the identification information acquisition unit 445 can receive identification information transmitted from the identification information transmission unit 451 of the information transmission device 201. The identification information acquired by the identification information acquisition unit 445 is transmitted to the server computer 102 via the communication unit 441.

サーバーコンピュータ101は、印刷データの格納用サーバーであり、データ格納部413を有する。データ格納部413には、クライアントコンピュータ100もしくは携帯端末200から送信される印刷データが格納される。格納された印刷データは、プリンター103からのリクエストに応じて、サーバーコンピュータ101からプリンター103に送信される。   The server computer 101 is a print data storage server and has a data storage unit 413. The data storage unit 413 stores print data transmitted from the client computer 100 or the portable terminal 200. The stored print data is transmitted from the server computer 101 to the printer 103 in response to a request from the printer 103.

サーバーコンピュータ102は、プリンターの管理用サーバーであり、プリンター管理サービスを有する。プリンター管理サービスは、各装置との通信が可能であり、携帯端末200から送信される識別情報に基づいてプリンター103の制御を行う。また、位置情報計算部423は、識別情報に基づいて携帯端末200の位置情報を計算する。プリンター管理部424は、携帯端末200の位置情報に基づいてプリンターの管理を行う。ここでの管理とは、例えば印刷前のウォームアップなどの事前動作や印刷データの取得処理、印刷処理の実行などの指示をプリンター103に対して行うことを指す。   The server computer 102 is a printer management server and has a printer management service. The printer management service can communicate with each device, and controls the printer 103 based on identification information transmitted from the mobile terminal 200. In addition, the position information calculation unit 423 calculates position information of the mobile terminal 200 based on the identification information. The printer management unit 424 manages the printer based on the position information of the mobile terminal 200. The management here refers to giving instructions to the printer 103 such as a pre-operation such as warm-up before printing, print data acquisition processing, and execution of printing processing.

プリンター103の印刷制御部432は、クライアントコンピュータ100および携帯端末200からの送信された印刷データの印刷処理、もしくはサーバーコンピュータ102からの指示に従った動作を行う。   The print control unit 432 of the printer 103 performs print processing of print data transmitted from the client computer 100 and the portable terminal 200 or an operation in accordance with an instruction from the server computer 102.

[処理フロー]
(携帯端末)
図5は、ドキュメントもしくは画像などの印刷対象を表示している携帯端末200上のアプリケーションの動作を示すフローチャートである。本処理フローは、携帯端末200のSoC2001がFlash2003等に格納されたプログラムをRAM2002に読み出して実行することで実現される。
[Processing flow]
(Mobile device)
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of an application on the portable terminal 200 displaying a print target such as a document or an image. This processing flow is realized by the SoC 2001 of the mobile terminal 200 reading out the program stored in the Flash 2003 or the like to the RAM 2002 and executing it.

S501にて、携帯端末200は、アプリケーションを起動する。アプリケーションは、印刷用アプリケーションであり、印刷対象であるドキュメントもしくは画像を表示することができる。S502にて、携帯端末200は、印刷対象を表示した状態で印刷処理を行う。ここでの印刷処理とは、印刷データ生成部443にて印刷データを生成し、通信部441を経由してサーバーコンピュータ101に送付することを指す。   In S501, portable terminal 200 activates an application. The application is a printing application and can display a document or an image to be printed. In S502, the mobile terminal 200 performs a printing process in a state where a print target is displayed. Here, the print processing means that print data is generated by the print data generation unit 443 and is sent to the server computer 101 via the communication unit 441.

印刷データの構成例を図8に示す。印刷データは、制御データ801と描画データ802とを含んで構成される。制御データ801には実際に印刷される以外のデータが含まれ、例えば、生成したデータをユニークに管理するためのデータID803や、印刷指定を行ったユーザーを示すユーザーID804などが該当する。描画データ802には実際に印刷する画像、文字、図形等の情報が含まれる。   A configuration example of the print data is shown in FIG. The print data includes control data 801 and drawing data 802. The control data 801 includes data other than what is actually printed. For example, the control data 801 corresponds to a data ID 803 for uniquely managing generated data, a user ID 804 indicating a user who has designated printing, and the like. The drawing data 802 includes information such as images, characters, and graphics to be actually printed.

S503にて、携帯端末200は、識別情報を受信したか否かの判定を行う。ここでの識別情報とは、1または複数の情報発信装置から送信されるものであり、UUID(Universally Unique Identifier)、メジャー番号、マイナー番号、および説明などが含まれる。下記の表1は取得する識別情報の構成例を示す。UUIDは、情報発信装置を一意に識別可能な情報である。メジャー番号およびマイナー番号は、UUIDが同じ情報発信装置を識別するための番号である。説明は情報発信装置についての説明が示され、例えば情報発信装置の名称などが挙げられる。   In S503, portable terminal 200 determines whether or not identification information has been received. Here, the identification information is transmitted from one or a plurality of information transmission devices, and includes a UUID (Universally Unique Identifier), a major number, a minor number, and a description. Table 1 below shows a configuration example of the identification information to be acquired. The UUID is information that can uniquely identify the information transmission device. The major number and the minor number are numbers for identifying information transmitting apparatuses having the same UUID. The description indicates an explanation of the information transmission device, and includes, for example, the name of the information transmission device.

Figure 2016057829
Figure 2016057829

識別情報を受信した場合は(S503にてYES)S504に進み、受信していない場合は(S503にてNO)受信するまで待機する。   If the identification information is received (YES in S503), the process proceeds to S504. If the identification information is not received (NO in S503), the process waits until it is received.

S504にて、携帯端末200は、識別情報、距離情報、およびユーザーIDをサーバーコンピュータ102に送信する。ここでの距離情報は、携帯端末200と識別情報を送信した情報発信装置(例えば、情報発信装置201)との距離を示す情報であり、識別情報の発信側と受信側の2点間の距離を示す。例えば、「とても近い」「近い」「遠い」「範囲外」といった距離を示す情報が識別情報の発信側と受信側の2点間の距離に応じて受信側で算出される。本実施形態においては、識別情報を受信した携帯端末200が識別情報取得部445にて、識別情報の受信強度(電波強度)に基づいて「とても近い」「近い」「遠い」「範囲外」といった距離情報の算出を行う。また、ユーザーIDは、印刷指定を行ったユーザーを示すものであり、ユーザーID804と同値である。なお、本実施形態においては、距離の値に応じて4つに分けたがこれに限定するものではない。また、具体的な距離の値を扱うようにしても構わない。   In S504, portable terminal 200 transmits identification information, distance information, and a user ID to server computer 102. The distance information here is information indicating the distance between the mobile terminal 200 and the information transmission device (for example, the information transmission device 201) that transmitted the identification information, and the distance between the two points of the identification information transmission side and the reception side. Indicates. For example, information indicating distances such as “very close”, “close”, “far”, and “out of range” are calculated on the receiving side according to the distance between two points of the transmitting side and the receiving side of the identification information. In the present embodiment, the mobile terminal 200 that has received the identification information uses the identification information acquisition unit 445 based on the reception strength (radio wave intensity) of the identification information such as “very close”, “close”, “far”, “out of range”, etc. The distance information is calculated. The user ID indicates a user who has designated printing, and has the same value as the user ID 804. In the present embodiment, the number of values is divided into four according to the distance value, but the present invention is not limited to this. Further, a specific distance value may be handled.

S505にて、携帯端末200は、送信した印刷データの出力状況を確認する。携帯端末200は、S502でサーバーコンピュータ101に送信した印刷データのデータIDと同一のデータIDを含むものを検索する。検索の結果、データIDが合致する印刷データが存在しない、あるいは合致する印刷データが印刷処理完了の状態の場合は、携帯端末200は、印刷が完了したとみなす。   In step S505, the mobile terminal 200 confirms the output status of the transmitted print data. The portable terminal 200 searches for data including the same data ID as the print data transmitted to the server computer 101 in S502. As a result of the search, if there is no print data that matches the data ID, or if the print data that matches the print data is in the print processing completed state, the mobile terminal 200 considers that the printing has been completed.

確認の結果、印刷が完了していると判定した場合(S506にてYES)、処理を終了する。印刷が完了していないと判定した場合(S506にてNO)、S503に戻り、処理を繰り返す。   If it is determined that the printing is completed as a result of the confirmation (YES in S506), the process is terminated. If it is determined that printing has not been completed (NO in S506), the process returns to S503 and the process is repeated.

(サーバーコンピュータ)
図6は、サーバーコンピュータ102上のプリンター管理サービスが、識別情報を受信した際の動作を示すフローチャートである。本処理フローは、サーバーコンピュータ102のCPU1001がROM1003等に格納されたプログラムをRAM1002に読み出して実行することで実現される。
(Server computer)
FIG. 6 is a flowchart showing an operation when the printer management service on the server computer 102 receives the identification information. This processing flow is realized by the CPU 1001 of the server computer 102 reading a program stored in the ROM 1003 or the like into the RAM 1002 and executing it.

S601にて、サーバーコンピュータ102は、識別情報、距離情報、およびユーザーIDを携帯端末200から受信する。受信する識別情報、距離情報、およびユーザーIDとは、図5のS504にて携帯端末200が送信する情報である。識別情報と距離情報を受信したサーバーコンピュータ102の位置情報計算部423は、UUID、メジャー番号、マイナー番号、距離、および情報を受信した受信日時が含まれる表を生成する。以下の表2はその一例を示す。   In S <b> 601, server computer 102 receives identification information, distance information, and a user ID from portable terminal 200. The received identification information, distance information, and user ID are information transmitted by the mobile terminal 200 in S504 of FIG. The position information calculation unit 423 of the server computer 102 that has received the identification information and the distance information generates a table including the UUID, the major number, the minor number, the distance, and the reception date and time at which the information is received. Table 2 below shows an example.

Figure 2016057829
Figure 2016057829

S602にて、サーバーコンピュータ102は、受信した識別情報と距離情報から携帯端末200の位置情報を算出する。携帯端末200の位置情報は、予めサーバーコンピュータ102のデータ格納部425に保持されている各情報発信装置の位置情報、識別情報、および距離情報から算出が可能である。以下の表3は、予めサーバーコンピュータ102に保持された情報発信装置の位置情報の一例を示す表である。位置情報には、情報発信装置のUUID、メジャー番号、マイナー番号、緯度、経度、および建物内の階数が含まれる。  In S602, server computer 102 calculates position information of portable terminal 200 from the received identification information and distance information. The location information of the portable terminal 200 can be calculated from the location information, identification information, and distance information of each information transmission device held in the data storage unit 425 of the server computer 102 in advance. Table 3 below is a table showing an example of the position information of the information transmission apparatus held in the server computer 102 in advance. The location information includes the UUID, major number, minor number, latitude, longitude, and floor number in the building of the information transmission device.

Figure 2016057829
Figure 2016057829

本実施形態においては情報発信装置の位置を緯度と経度で表しているが、位置が判断できる情報であれば緯度と経度以外の情報でもよい。例えば、ある決められた位置からの相対位置として、東に何m、北に何mのような情報でもよい。   In the present embodiment, the position of the information transmission device is represented by latitude and longitude, but information other than latitude and longitude may be used as long as the position can be determined. For example, information such as how many meters to the east and how many meters to the north may be used as the relative position from a predetermined position.

サーバーコンピュータ102は、上記に示した表2と表3の情報から携帯端末200の位置情報を算出する。具体的には、サーバーコンピュータ102は、携帯端末200が受信した識別情報を発信した情報発信装置の位置情報(例:緯度と経度)と、携帯端末200との距離情報(とても近い、近い、遠い、範囲外)から位置情報の算出を行う。図9は、携帯端末200の位置情報の算出方法を説明するための図である。図9において、情報発信装置201、202、203、および携帯端末200が示されている。ここで、携帯端末200は、3つの情報発信装置201、202、203から発信された識別情報を受信したものとする。各情報発信装置に回りに円状に表現されているものは、その情報発信装置からの距離であり、情報発信装置のすぐそばにあるものからそれぞれ「とても近い」「近い」「遠い」「範囲外」の距離の境界を模式図的に記している。   The server computer 102 calculates the position information of the mobile terminal 200 from the information in Tables 2 and 3 shown above. Specifically, the server computer 102 receives the location information (e.g., latitude and longitude) of the information transmission device that transmitted the identification information received by the mobile terminal 200 and the distance information (very close, close, far) from the mobile terminal 200. , Out of range) position information is calculated. FIG. 9 is a diagram for explaining a method for calculating the position information of the mobile terminal 200. In FIG. 9, information transmission devices 201, 202, 203 and a mobile terminal 200 are shown. Here, it is assumed that the mobile terminal 200 has received the identification information transmitted from the three information transmission devices 201, 202, and 203. What is expressed in a circle around each information transmission device is the distance from that information transmission device, and it is "very close", "close", "far", "range" from the one next to the information transmission device The boundary of the “outside” distance is shown schematically.

例えば、携帯端末200が受信した識別情報から、情報発信装置201との距離は「近い」、情報発信装置202との距離は「遠い」、情報発信装置203との距離は「近い」であるとする。その場合、それらの範囲が重なる部分が携帯端末200の位置となる(矢印901で示す領域)。なお、より多くの情報発信装置から識別情報を受信していた場合には、位置を特定する精度がより向上し、結果として携帯端末200とプリンターとの位置関係を正確に把握することが可能となる。また、図9では、円で示す各範囲を等間隔にて示しているが、これに限定するものではなく「とても近い」、「近い」、「遠い」、「範囲外」と判定する閾値の間隔は任意に設定できるようにしてもよい。携帯端末200は、矢印901で示した領域に存在する。サーバーコンピュータ102は、この領域に対応する位置を携帯端末200の位置情報とし、取得したユーザーIDと関連付けた表4のような形でデータ格納部425に保持する。   For example, from the identification information received by the mobile terminal 200, the distance to the information transmission device 201 is “close”, the distance to the information transmission device 202 is “far”, and the distance to the information transmission device 203 is “close”. To do. In that case, the portion where these ranges overlap is the position of the mobile terminal 200 (the region indicated by the arrow 901). In addition, when identification information is received from more information transmission devices, the accuracy of specifying the position is further improved, and as a result, the positional relationship between the mobile terminal 200 and the printer can be accurately grasped. Become. Further, in FIG. 9, each range indicated by a circle is shown at regular intervals. However, the present invention is not limited to this, and threshold values for determining “very close”, “close”, “far”, and “out of range” are not limited thereto. The interval may be set arbitrarily. The mobile terminal 200 exists in the area indicated by the arrow 901. The server computer 102 uses the position corresponding to this area as the position information of the mobile terminal 200 and holds it in the data storage unit 425 in the form shown in Table 4 associated with the acquired user ID.

Figure 2016057829
Figure 2016057829

S603にて、サーバーコンピュータ102は、各プリンターと携帯端末200との距離を計算する。更に、S604にて、サーバーコンピュータ102は、制御対象となるプリンターを選択する。サーバーコンピュータ102は、予めサーバーコンピュータ102のデータ格納部425に保持されている制御可能なプリンターの情報を参照し選択する。表5は、予めサーバーコンピュータ102に保持されたプリンターの情報の一例を示す表である。プリンターのIDとそれに対応する緯度と経度、建物内の階数、プリンターと携帯端末の距離の閾値情報、および距離に応じた適切な処理のリストが含まれる。ここでの適切な処理とは、携帯端末200とプリンターとの位置関係に応じて指示される処理を指す。表5においては、プリンターごとに「とても近い」、「近い」などの距離を判定するための閾値(閾値情報)が異なる値を設定した例を示している。例えば、「printerA」において、printerAと携帯端末200との距離が1m以下である場合に「とても近い」と判定されることを示している。同様に、1m〜3mの範囲に位置する場合には「近い」と判定され、3m〜10mの範囲に位置する場合には「遠い」と判定される。ここで便宜上、表5にて示した各プリンターとユーザーとの距離に対する3つの閾値を、「第一の値」、「第二の値」、および「第三の値」とも記載する(第一の値<第二の値<第三の値)。   In S603, the server computer 102 calculates the distance between each printer and the portable terminal 200. In step S604, the server computer 102 selects a printer to be controlled. The server computer 102 refers to and selects controllable printer information stored in the data storage unit 425 of the server computer 102 in advance. Table 5 is a table showing an example of printer information stored in the server computer 102 in advance. The printer ID and the corresponding latitude and longitude, the number of floors in the building, threshold information on the distance between the printer and the portable terminal, and a list of appropriate processes according to the distance are included. The appropriate process here refers to a process instructed according to the positional relationship between the mobile terminal 200 and the printer. Table 5 shows an example in which different threshold values (threshold information) for determining the distance such as “very close” and “close” are set for each printer. For example, in “printer A”, it is determined that “very close” is determined when the distance between the printer A and the mobile terminal 200 is 1 m or less. Similarly, when it is located in the range of 1 m to 3 m, it is determined as “close”, and when it is located in the range of 3 m to 10 m, it is determined as “far”. Here, for convenience, the three threshold values for the distance between each printer and the user shown in Table 5 are also referred to as “first value”, “second value”, and “third value” (first value). Value <second value <third value).

Figure 2016057829
Figure 2016057829

サーバーコンピュータ102は、表4に示される携帯端末200の位置情報と、表5に示されるプリンターの位置情報とから、携帯端末200と各プリンター間の距離を算出する。距離が表Eに示される「遠い」の閾値以内であるプリンターすべてを制御するプリンターとして選択される。つまり、範囲外の位置にあるプリンター以外が選択される。   The server computer 102 calculates the distance between the portable terminal 200 and each printer from the position information of the portable terminal 200 shown in Table 4 and the position information of the printer shown in Table 5. It is selected as a printer that controls all printers whose distance is within the “far” threshold shown in Table E. That is, a printer other than the printer located outside the range is selected.

上記のプリンターの選択にて複数台のプリンターが選択された場合、特定の条件に合致するプリンターを優先プリンターとする。例えば、現在の携帯端末200との距離が一番近いプリンターや、ユーザー使用頻度が高いプリンターが優先プリンターとなる。優先順位を決定する方法は上記に限定するものではなく、複数の条件を組み合わせてもよい。選択された複数台のプリンターすべてに対して印刷処理を行わせることも可能であるが、優先プリンターへの印刷をユーザーに促してもよい。サーバーコンピュータ102は、携帯端末200に対して優先プリンターのプリンターIDと位置情報を送信する。位置情報を受信した携帯端末200は、その画面上に優先プリンターの位置情報を表示する、もしくは優先プリンターの方角を示すことで、印刷を行うプリンターの情報を提示する。これにより、ユーザーに優先プリンターでの印刷を行うように誘導することが可能である。なお、位置情報の表示方法については特に限定するものではなく、例えば、地図画像上に位置を表示するようにしてもよいし、プリンターの方向を矢印にて示すようにしてもよい。   When a plurality of printers are selected in the above selection of a printer, a printer that meets a specific condition is set as a priority printer. For example, a printer that is closest to the current mobile terminal 200 or a printer that is frequently used by the user is a priority printer. The method for determining the priority order is not limited to the above, and a plurality of conditions may be combined. Although it is possible to perform printing processing for all the selected printers, the user may be prompted to print to a priority printer. The server computer 102 transmits the printer ID and position information of the priority printer to the mobile terminal 200. The mobile terminal 200 that has received the position information displays the position information of the priority printer on the screen, or presents the information of the printer that performs printing by indicating the direction of the priority printer. Thereby, it is possible to guide the user to perform printing with the priority printer. The position information display method is not particularly limited. For example, the position may be displayed on a map image, or the direction of the printer may be indicated by an arrow.

S605にて、サーバーコンピュータ102は、S604にて選択したプリンターにユーザーIDを送信する。ここでのユーザーIDは、S601にて携帯端末200から受信したものに相当する。   In S605, the server computer 102 transmits the user ID to the printer selected in S604. The user ID here corresponds to that received from the portable terminal 200 in S601.

S606にて、サーバーコンピュータ102は、S604にて選択したプリンターと携帯端末200との距離が「とても近い」か否かの判定を行う。「とても近い」と判定された場合(S606にてYES)、S607にて、サーバーコンピュータ102は、「とても近い」に対応する処理をプリンターに対して指示する。ここで指示する処理内容は、表5の「とても近い」にリストされている処理である。例えば、「printerA」と携帯端末200との距離が「近い」場合は「印刷データ受信」の指示を、サーバーコンピュータ102は「printerA」に対して行う。   In S606, the server computer 102 determines whether or not the distance between the printer selected in S604 and the portable terminal 200 is “very close”. If it is determined that it is “very close” (YES in step S606), in step S607, the server computer 102 instructs the printer to perform processing corresponding to “very close”. The processing contents instructed here are the processing listed in “Very close” in Table 5. For example, when the distance between “printer A” and the portable terminal 200 is “close”, the server computer 102 instructs “printer A” to perform “print data reception”.

「とても近い」ではないと判定された場合(S606にてNO)、S608にて、サーバーコンピュータ102は、選択したプリンターと携帯端末200との距離が「近い」か否かの判定を行う。「近い」と判定された場合(S608にてYES)、S609にて、サーバーコンピュータ102は、「近い」に対応する処理をプリンターに対して指示する。ここでの処理内容については、表5の「近い」にリストされている処理を指示する。例えば、プリンターが印刷を実行するための事前の準備の動作としてウォームアップの指示を行う。または、事前準備として、印刷データの送受信の指示を行う。   If it is determined that it is not “very close” (NO in S606), in S608, the server computer 102 determines whether or not the distance between the selected printer and the portable terminal 200 is “close”. If it is determined to be “close” (YES in S608), in S609, the server computer 102 instructs the printer to perform processing corresponding to “close”. For the processing content here, the processing listed in “near” in Table 5 is instructed. For example, a warm-up instruction is given as an operation for preparing in advance for the printer to execute printing. Alternatively, as advance preparation, an instruction to transmit / receive print data is given.

「近い」ではないと判定された場合(S608にてNO)、S610にて、サーバーコンピュータ102は、選択したプリンターと携帯端末200との距離が「遠い」か否かの判定を行う。「遠い」と判定された場合(S610にてYES)、S611にて、サーバーコンピュータ102は、「遠い」に対応する処理をプリンターに対して指示する。ここでの処理内容については、表5の「遠い」にリストされている処理を指示する。   If it is determined that it is not “near” (NO in S608), in S610, the server computer 102 determines whether or not the distance between the selected printer and the portable terminal 200 is “far”. If it is determined that it is “far” (YES in S610), in S611, server computer 102 instructs the printer to perform processing corresponding to “far”. For the processing content here, the processing listed in “Far” in Table 5 is instructed.

S612にて、サーバーコンピュータ102は、S604で選択したプリンターすべてに対して、処理の指示が完了したか否かを確認する。選択したプリンターすべてに対して処理が完了した場合は(S612にてYES)フローを終了する。そうでない場合は(S612にてNO)、S605に戻り、処理を繰り返す。   In S612, the server computer 102 checks whether or not the processing instruction has been completed for all the printers selected in S604. If processing has been completed for all the selected printers (YES in S612), the flow ends. If not (NO in S612), the process returns to S605 and the process is repeated.

(プリンター)
図7は、サーバーコンピュータ102上のプリンター管理サービスからの印刷指示を受信した際のプリンター103の動作を示すフローチャートである。サーバーコンピュータ102からプリンター103へは、プリンターと携帯端末200との距離に応じて、表5にリストされている処理が指示される。以下に指示の一例として「印刷指示」についての動作フローを記載する。
(printer)
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the printer 103 when receiving a print instruction from the printer management service on the server computer 102. Processing listed in Table 5 is instructed from the server computer 102 to the printer 103 according to the distance between the printer and the portable terminal 200. The operation flow for the “print instruction” will be described below as an example of the instruction.

S701にて、プリンター103は、ユーザーIDが合致する印刷データを探索する。ここでのユーザーIDは印刷指定を行ったユーザーを示し、図6のS605にてサーバーコンピュータ102から送信されたものである。探索の対象となる印刷データは、プリンター103の外部メモリ1021に格納されている印刷データおよびサーバーコンピュータ101の外部メモリ1011に格納されている印刷データである。格納されている印刷データの制御データ部分に含まれるユーザーIDとサーバーコンピュータ102から送信されたユーザーIDとが合致する印刷データがリストされる。   In step S701, the printer 103 searches for print data that matches the user ID. The user ID here indicates the user who has designated printing, and is transmitted from the server computer 102 in S605 of FIG. The print data to be searched are print data stored in the external memory 1021 of the printer 103 and print data stored in the external memory 1011 of the server computer 101. The print data in which the user ID included in the control data portion of the stored print data matches the user ID transmitted from the server computer 102 is listed.

S702にて、プリンター103は、S701でリストした印刷データの中に印刷可能なものが存在するか否かの確認を行う。このとき、プリンター103は、リストした各印刷データについて、サーバーコンピュータ101に格納されている印刷データの状態を確認する。具体的には、印刷データの状態が所定のステータス(「印刷処理中」や「印刷処理完了」など)か否かを確認する。また、プリンター103は、処理可能な印刷データであるか(プリンター103で解釈可能なデータであるか、カラーモノクロ、ホチキス・パンチ・折りなどの処理が可能か等)を確認する。また、プリンター103は、それら印刷可能な印刷データがプリンター103の外部メモリ1021に格納されているか否かを確認する。プリンター103は、確認の結果、印刷可能と判断した印刷データをリストする。   In step S <b> 702, the printer 103 checks whether there is any printable data among the print data listed in step S <b> 701. At this time, the printer 103 checks the status of the print data stored in the server computer 101 for each print data listed. Specifically, it is confirmed whether or not the state of the print data is a predetermined status (such as “print processing in progress” or “print processing complete”). Further, the printer 103 checks whether the print data can be processed (whether the data can be interpreted by the printer 103, whether color monochrome, staple, punch, fold, or the like can be processed). In addition, the printer 103 confirms whether the print data that can be printed is stored in the external memory 1021 of the printer 103. The printer 103 lists print data determined to be printable as a result of confirmation.

S703にて、プリンター103は、印刷可能な印刷データが存在するか否かの判定を行う。印刷可能な印刷データが存在しない場合は(S703にてNO)、本処理を終了する。存在する場合は(S703にてYES)、S704へ進む。   In step S703, the printer 103 determines whether there is printable print data. If there is no print data that can be printed (NO in S703), the process ends. If it exists (YES in S703), the process proceeds to S704.

S704にて、プリンター103は、印刷可能な印刷データのうち、サーバーコンピュータ101にのみ格納されているものがあるか否かの判定を行う。サーバーコンピュータ101のみに格納されている印刷データが無い場合は(S704にてNO)、S706へ進む。サーバーコンピュータ101のみに格納されている印刷データがある場合は(S704にてYES)、S705にて、プリンター103は、該当の印刷データをサーバーコンピュータ101から取得する。このときサーバーコンピュータ101は、プリンター103からの要求に応じて印刷データを提供する。   In step S <b> 704, the printer 103 determines whether there is print data that can be stored only in the server computer 101. If there is no print data stored only in server computer 101 (NO in S704), the process proceeds to S706. If there is print data stored only in the server computer 101 (YES in S704), the printer 103 acquires the corresponding print data from the server computer 101 in S705. At this time, the server computer 101 provides print data in response to a request from the printer 103.

S706にて、プリンター103は、S702で印刷可能としてリストされた印刷データについて、そのステータスが「印刷処理中」であることをサーバーコンピュータ101に対して通知する。通知を受信したサーバーコンピュータ101は、外部メモリ1011に格納している該当印刷データに「印刷処理中」であることを示すフラグ情報を付与する。このフラグ情報を参照することで、サーバーコンピュータ101は該当印刷データが印刷処理中であることの判断が可能となる。   In step S <b> 706, the printer 103 notifies the server computer 101 that the status of the print data listed as printable in step S <b> 702 is “printing in progress”. Upon receiving the notification, the server computer 101 gives flag information indicating that “print processing is in progress” to the corresponding print data stored in the external memory 1011. By referring to the flag information, the server computer 101 can determine that the print data is being printed.

S707にて、プリンター103は、プリンター103の外部メモリ1021に格納されている印刷データを用いて印刷を行う。   In step S <b> 707, the printer 103 performs printing using print data stored in the external memory 1021 of the printer 103.

S708にて、プリンター103は、S707で印刷を行った印刷データについて、サーバーコンピュータ101に対して「印刷処理完了」であることを通知する。通知を受信したサーバーコンピュータ101は、外部メモリ1011に格納している該当印刷データに「印刷処理完了」であることを示すフラグ情報を付与する。このフラグ情報を参照することで、サーバーコンピュータ101は該当データが印刷処理完了であることの判断が可能となる。   In step S <b> 708, the printer 103 notifies the server computer 101 that “print processing is complete” for the print data printed in step S <b> 707. Upon receiving the notification, the server computer 101 adds flag information indicating “print processing complete” to the corresponding print data stored in the external memory 1011. By referring to the flag information, the server computer 101 can determine that the corresponding data has been printed.

S709にて、プリンター103は、S707で印刷処理を行った印刷データを削除する。ここで削除するのは、プリンター103の外部メモリ1021に格納されている印刷データである。   In step S709, the printer 103 deletes the print data that has been printed in step S707. What is deleted here is print data stored in the external memory 1021 of the printer 103.

プリンター103は、サーバーコンピュータ102から指示される処理内容に応じて様々な処理を行うことが可能である。例えば、サーバーコンピュータ102から「印刷データ受信」の指示が行われた際は、プリンター103は、サーバーコンピュータ101に格納された印刷データのうちユーザーIDが図6のS605で送信されたものと合致している印刷データを探索する。合致している印刷データが存在した場合、プリンター103は、その印刷データをサーバーコンピュータ101から受信し、外部メモリ1021に保存する。また、サーバーコンピュータ101からの指示に応じて、プリンター103は保持している印刷データを削除するようにしてもよい。サーバーコンピュータ102から指示される処理は、印刷の一連の処理として関連するものであればどんなものでも構わない。   The printer 103 can perform various processes according to the processing contents instructed from the server computer 102. For example, when a “print data reception” instruction is issued from the server computer 102, the printer 103 matches the print data stored in the server computer 101 with the user ID transmitted in S605 of FIG. Search print data. If there is matching print data, the printer 103 receives the print data from the server computer 101 and stores it in the external memory 1021. Further, the printer 103 may delete the held print data in response to an instruction from the server computer 101. The process instructed from the server computer 102 may be any process as long as it is related as a series of printing processes.

また、処理が開始される前に、プリンター103もしくはサーバーコンピュータ102は、携帯端末200に対して、処理開始を通知してもよい。その際、携帯端末200上の印刷アプリケーションは、携帯端末200の画面上に処理開始のメッセージを表示する。これにより、ユーザーは携帯端末200の画面から現在の印刷処理状況を確認することが可能となる。   In addition, before the process is started, the printer 103 or the server computer 102 may notify the mobile terminal 200 of the start of the process. At that time, the printing application on the mobile terminal 200 displays a message to start processing on the screen of the mobile terminal 200. As a result, the user can check the current print processing status from the screen of the mobile terminal 200.

また、表5においてはユーザーがプリンターに近づくにつれて、段階的に印刷のための指示を行う例を示したがこれに限定するものではない。例えば、プリンターから離れていく場合の指示を行うようにしてもよい。具体的には、指示の履歴やユーザーの位置の情報を保持しておき、印刷処理が完了した後に、ユーザーの位置がプリンターから離れた場合には、その印刷処理に用いられた印刷データを削除するような指示を送るようにしてもよい。更には、あるプリンターに近いと判定されて選択された後に、そのプリンターからユーザーが離れた(位置関係が「遠い」以上になった)場合には、そのプリンターが保持していたそのユーザーに関する印刷データを全て削除するようにしてもよい。更には、ユーザーの動き(位置の変化)に合わせて印刷するべき優先プリンターを切り替えるように制御してもよい。   Table 5 shows an example in which instructions for printing are given step by step as the user approaches the printer. However, the present invention is not limited to this. For example, an instruction for leaving the printer may be given. Specifically, the history of instructions and information on the user's position are retained, and after the printing process is completed, if the user's position leaves the printer, the print data used for that printing process is deleted. An instruction to do so may be sent. Furthermore, if the user is separated from the printer after being determined to be close to the printer and selected (the positional relationship becomes “far” or more), printing related to the user held by the printer All data may be deleted. Furthermore, the priority printer to be printed may be switched in accordance with the user's movement (change in position).

本実施形態により、携帯端末(ユーザー)とプリンターの距離に応じた印刷処理に係る指示を行うことが可能となる。その結果、一時的に保持した印刷データの印刷処理を行うシステムを使う場合に、印刷物を取得するまでの待ち時間を短縮することができる。   According to the present embodiment, it is possible to issue an instruction relating to a printing process according to the distance between the portable terminal (user) and the printer. As a result, when using a system that prints temporarily stored print data, it is possible to reduce the waiting time until the printed material is acquired.

<第二の実施形態>
本願発明に係る第二の実施形態について説明する。第一の実施形態では、識別情報を受信した携帯端末がサーバーコンピュータに各種情報を送信していた。本実施形態では、ユーザーがデバイスとしてのIDカードを所有し、IDカードからの識別情報を受信した情報受信装置がサーバーコンピュータに対して各種情報を送信する構成について説明する。また、本実施形態においては、ユーザーによる印刷要求は携帯端末の代わりにクライアントコンピュータから行われる例を示す。
<Second Embodiment>
A second embodiment according to the present invention will be described. In the first embodiment, the mobile terminal that has received the identification information transmits various types of information to the server computer. In the present embodiment, a configuration in which a user owns an ID card as a device and an information receiving apparatus that has received identification information from the ID card transmits various information to a server computer will be described. In the present embodiment, an example in which a print request by a user is made from a client computer instead of a mobile terminal is shown.

[システム構成]
図10は、本実施形態に係る印刷システムの構成例を示す図である。本印刷システムは、クライアントコンピュータ100、サーバーコンピュータ101、102、プリンター103、IDカード210、および情報受信装置211、212、213を含んで構成される。クライアントコンピュータ100、サーバーコンピュータ101、102、プリンター103、および情報受信装置211、212、213は、双方向通信が可能なネットワーク300を介して接続されている。
[System configuration]
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of a printing system according to the present embodiment. The printing system includes a client computer 100, server computers 101 and 102, a printer 103, an ID card 210, and information receiving apparatuses 211, 212, and 213. The client computer 100, the server computers 101 and 102, the printer 103, and the information receiving apparatuses 211, 212, and 213 are connected via a network 300 capable of bidirectional communication.

IDカード210は、ユーザーによって携帯される携帯用カードであり、識別情報を無線通信にて発信可能なデバイスである。IDカード210は、識別情報を常時発信していてもよいし、あるエリアに入ったことをきっかけにして発信してもよい。例えば、あるエリアに入室する場合にIDカード210をカードリーダーにかざすことで識別情報の発信する/しないを切り替えるようなことが可能である。ここで発信する情報は、第一の実施形態にて述べたBLE等の近距離通信技術を用いたビーコンとして発信してよい。情報受信装置211、212、213は、IDカード210から発信された識別情報のデータを直接受信することが可能である。   The ID card 210 is a portable card carried by a user, and is a device capable of transmitting identification information by wireless communication. The ID card 210 may always transmit identification information, or may transmit when triggered by entering an area. For example, when entering a certain area, it is possible to switch between sending / not sending identification information by holding the ID card 210 over a card reader. The information transmitted here may be transmitted as a beacon using a short-range communication technology such as BLE described in the first embodiment. The information receiving devices 211, 212, and 213 can directly receive identification information data transmitted from the ID card 210.

本実施形態では、クライアントコンピュータ100、プリンター103、IDカード210がそれぞれ一台を含んで構成された例を示しているが、複数台が含まれていても良い。また、サーバーコンピュータ101、102は、二台で構成されているが一台で構成されてもよく、さらに多くの台数にて構成されてもよい。さらに、情報受信装置211、212、213は3つ以上が含まれて構成されてもよい。   In the present embodiment, an example is shown in which the client computer 100, the printer 103, and the ID card 210 each include one unit, but a plurality of units may be included. Further, the server computers 101 and 102 are configured with two units, but may be configured with one unit, or may be configured with a larger number of units. Furthermore, three or more information receiving apparatuses 211, 212, and 213 may be included.

[ハードウェア構成]
本実施形態に係るクライアントコンピュータ100、サーバーコンピュータ101、102、およびプリンター103の構成は、第一の実施形態の図2(a)、図2(b)で示されたものと同様である。
[Hardware configuration]
The configurations of the client computer 100, the server computers 101 and 102, and the printer 103 according to the present embodiment are the same as those shown in FIGS. 2A and 2B of the first embodiment.

図11は、情報受信装置211、212、213のハードウェアの構成例を示す図である。Flash2103には、各種プログラムが格納される。SoC2101は、Flash2103に格納されたプログラムをRAM2102に読み出して実行する事で各処理を実現する。Wi−Fi2105は、無線通信を行う部位であり、Wi−Fiアクセスポイント301を介してネットワーク300への接続が可能である。更に情報受信装置211は、近距離通信を行うBluetooth2104、および電源2106を備える。本実施形態において、Bluetooth2104は、IDカード210から発信されたビーコンを受信する。   FIG. 11 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the information reception apparatuses 211, 212, and 213. Various programs are stored in the Flash 2103. The SoC 2101 implements each process by reading the program stored in the Flash 2103 into the RAM 2102 and executing it. A Wi-Fi 2105 is a part that performs wireless communication, and can be connected to the network 300 via the Wi-Fi access point 301. Furthermore, the information receiving apparatus 211 includes a Bluetooth 2104 that performs near field communication, and a power source 2106. In the present embodiment, the Bluetooth 2104 receives a beacon transmitted from the ID card 210.

[ソフトウェア構成]
図12は、本印刷システムのソフトウェアの構成例を示す図である。情報受信装置211およびIDカード210以外の構成は第一の実施形態の図4を用いて説明したものと同様であるため、重複する説明は省略する。
Software configuration
FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of software of the printing system. Since the configuration other than the information receiving apparatus 211 and the ID card 210 is the same as that described with reference to FIG. 4 of the first embodiment, a duplicate description is omitted.

情報受信装置211は、識別情報取得部473を有する。識別情報取得部473は、IDカード210が識別情報発信部461から発信する識別情報を受信可能である。識別情報取得部473で取得した識別情報は、通信部471を経由して、サーバーコンピュータ102に送信される。   The information receiving apparatus 211 has an identification information acquisition unit 473. The identification information acquisition unit 473 can receive the identification information transmitted from the identification information transmission unit 461 by the ID card 210. The identification information acquired by the identification information acquisition unit 473 is transmitted to the server computer 102 via the communication unit 471.

サーバーコンピュータ102はプリンターの管理用サーバーであり、プリンター管理サービス(不図示)を有する。プリンター管理サービスは、各装置との通信が可能であり、情報受信装置211から送信される識別情報に基づいてプリンター103の制御を行う。また、位置情報計算部423は、識別情報に基づいてIDカード210の位置情報を計算する。プリンター管理部424は、IDカード210の位置情報に基づいてプリンターの管理を行う。ここでの管理とは、例えば印刷前のウォームアップなどの事前動作や印刷データの取得処理、印刷処理の実行などの指示をプリンター103に対して行うことである。   The server computer 102 is a printer management server and has a printer management service (not shown). The printer management service can communicate with each device, and controls the printer 103 based on the identification information transmitted from the information receiving device 211. Further, the position information calculation unit 423 calculates the position information of the ID card 210 based on the identification information. The printer management unit 424 manages the printer based on the position information of the ID card 210. The management here refers to giving instructions to the printer 103 such as a pre-operation such as warm-up before printing, print data acquisition processing, execution of print processing, and the like.

[処理フロー]
(クライアントコンピュータ)
図13は、ドキュメントもしくは画像などの印刷対象を表示しているクライアントコンピュータ100上のアプリケーションの動作を示すフローチャートである。本処理フローは、クライアントコンピュータ100のCPU1001が、ROM1003等に格納されたプログラムをRAM1002に読み出して実行することで実現される。
[Processing flow]
(Client computer)
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of an application on the client computer 100 displaying a print target such as a document or an image. This processing flow is realized by the CPU 1001 of the client computer 100 reading out a program stored in the ROM 1003 or the like to the RAM 1002 and executing it.

S1301にて、クライアントコンピュータ100は、アプリケーションを起動する。アプリケーションは印刷用アプリケーションであり、印刷対象であるドキュメントもしくは画像を表示することができる。S1302にて、クライアントコンピュータ100は、印刷対象を表示した状態で、印刷処理を行う。ここでの印刷処理とは、アプリケーション内の印刷データ生成部403にて印刷データを生成し、通信部401を経由してサーバーコンピュータ101に送付することである。印刷データの構成例は第一の実施形態にて示した図8と同様である。そして、本処理フローを終了する。   In S1301, the client computer 100 starts an application. The application is a printing application and can display a document or an image to be printed. In step S <b> 1302, the client computer 100 performs print processing while displaying a print target. Here, the printing process is to generate print data by the print data generation unit 403 in the application and send it to the server computer 101 via the communication unit 401. A configuration example of the print data is the same as that of FIG. 8 shown in the first embodiment. Then, this processing flow ends.

(情報受信装置)
図14は、情報受信装置211が、IDカード210が発信する識別情報を受信した際の動作を示すフローチャートである。本処理フローは、情報受信装置211のSoC2101が、Flash2103等に格納されたプログラムをRAM2102に読み出して実行することで実現される。
(Information receiver)
FIG. 14 is a flowchart showing an operation when the information receiving device 211 receives the identification information transmitted from the ID card 210. This processing flow is realized by the SoC 2101 of the information receiving apparatus 211 reading a program stored in the Flash 2103 or the like into the RAM 2102 and executing it.

S1401にて、情報受信装置211は、IDカード210から識別情報を受信したか否かの判定を行う。識別情報は、UUID、メジャー番号、マイナー番号、および説明が含まれる。下記の表6は取得する識別情報の一例を示す。UUIDは、情報発信装置を一意に識別可能な情報である。メジャー番号およびマイナー番号は、UUIDが同じ情報発信装置を識別するための番号である。説明にはIDカード210についての説明であり、例えばIDカード210のユーザーIDが格納されているとする。   In step S <b> 1401, the information reception device 211 determines whether identification information has been received from the ID card 210. The identification information includes a UUID, a major number, a minor number, and a description. Table 6 below shows an example of identification information to be acquired. The UUID is information that can uniquely identify the information transmission device. The major number and the minor number are numbers for identifying information transmitting apparatuses having the same UUID. The description is about the ID card 210. For example, it is assumed that the user ID of the ID card 210 is stored.

Figure 2016057829
Figure 2016057829

識別情報を受信した場合は(S1401にてYES)S1402に進む。受信していない場合は(S1401にてNO)、情報受信装置211は、識別情報を受信するまで待機する。   If the identification information is received (YES in S1401), the process proceeds to S1402. If not received (NO in S1401), information receiving apparatus 211 waits until receiving identification information.

S1402にて、情報受信装置211は、サーバーコンピュータ102に受信装置ID、距離情報、およびユーザーIDを送信する。ここでの受信装置IDは、情報受信装置をユニークに管理するためのIDであり、各情報受信装置に予め割り振られているものとする。距離情報は、情報受信装置211とIDカード210との距離を示す情報であり、識別情報の発信側と受信側との2点間の距離を示す。例えば、「とても近い」「近い」「遠い」「範囲外」といった距離を示す情報が識別情報の発信側と受信側との2点間の距離に応じて受信側で算出される。本実施形態においては、識別情報を受信した情報受信装置211が識別情報取得部473にて、識別情報の受信強度(電波強度)を元に「とても近い」「近い」「遠い」「範囲外」といった距離情報の算出を行う。なお、第一の実施形態と同様、具体的な距離の値を用いてもよい。また、ユーザーIDは、印刷指定を行ったユーザーを示すものであり、上記の表6の説明に格納されているものと同値である。そして、本処理フローを終了する。   In S1402, the information receiving apparatus 211 transmits the receiving apparatus ID, the distance information, and the user ID to the server computer 102. The receiving device ID here is an ID for uniquely managing the information receiving device, and is assumed to be allocated in advance to each information receiving device. The distance information is information indicating the distance between the information receiving device 211 and the ID card 210, and indicates the distance between two points on the transmitting side and the receiving side of the identification information. For example, information indicating the distance such as “very close”, “close”, “far”, and “out of range” is calculated on the receiving side according to the distance between the two points of the transmitting side and the receiving side of the identification information. In the present embodiment, the information receiving apparatus 211 that has received the identification information is “very close”, “near”, “far”, “out of range” based on the reception strength (radio wave intensity) of the identification information in the identification information acquisition unit 473. Such distance information is calculated. As in the first embodiment, a specific distance value may be used. The user ID indicates the user who has designated printing, and has the same value as that stored in the description of Table 6 above. Then, this processing flow ends.

(サーバーコンピュータ)
図15は、サーバーコンピュータ102上のプリンター管理サービスが、情報受信装置211から受信装置ID等を受信した際の動作を示すフローチャートである。本処理フローは、サーバーコンピュータ102のCPU1001がROM1003等に格納されたプログラムをRAM1002に読み出して実行することで実現される。
(Server computer)
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation when the printer management service on the server computer 102 receives a receiving device ID or the like from the information receiving device 211. This processing flow is realized by the CPU 1001 of the server computer 102 reading a program stored in the ROM 1003 or the like into the RAM 1002 and executing it.

S1501にて、サーバーコンピュータ102は、1または複数の情報受信装置から受信装置IDと距離情報とユーザーIDを受信する。受信する受信装置IDと距離情報とユーザーIDとは、図14のS1402にて情報受信装置が送信する情報である。受信装置IDと距離情報を受信したサーバーコンピュータ102の位置情報計算部423は、受信装置IDと距離および受信した受信日時が含まれる表を生成する。以下に示す表7はその一例である。   In S1501, the server computer 102 receives the receiving device ID, the distance information, and the user ID from one or more information receiving devices. The receiving device ID, distance information, and user ID to be received are information transmitted by the information receiving device in S1402 of FIG. The position information calculation unit 423 of the server computer 102 that has received the receiving device ID and the distance information generates a table including the receiving device ID, the distance, and the received reception date and time. Table 7 shown below is an example.

Figure 2016057829
Figure 2016057829

S1502にて、サーバーコンピュータ102は、受信した受信装置IDと距離情報からIDカード210の位置情報を算出する。IDカード210の位置情報は、予めサーバーコンピュータ102のデータ格納部425に保持されている情報受信装置の位置情報、受信装置ID、および距離情報から算出が可能である。表8は、サーバーコンピュータ102に予め保持された情報受信装置の位置情報を示す表の一例である。位置情報は、情報受信装置の受信装置ID、メジャー番号、マイナー番号、緯度と経度、および建物内の階数が含まれる。   In S1502, server computer 102 calculates position information of ID card 210 from the received receiving apparatus ID and distance information. The location information of the ID card 210 can be calculated from the location information of the information receiving device, the receiving device ID, and the distance information held in advance in the data storage unit 425 of the server computer 102. Table 8 is an example of a table indicating the position information of the information receiving apparatus held in advance in the server computer 102. The position information includes the receiving device ID of the information receiving device, the major number, the minor number, the latitude and longitude, and the number of floors in the building.

Figure 2016057829
Figure 2016057829

なお、本実施形態においては情報発信装置の位置を緯度と経度で表しているが、位置が判定できる情報であれば緯度と経度以外の情報でもよい。例えば、ある決められた位置からの相対距離として東に何m、北に何mのような情報でもよい。   In the present embodiment, the position of the information transmission device is represented by latitude and longitude, but information other than latitude and longitude may be used as long as the position can be determined. For example, information such as how many meters to the east and how many meters to the north as the relative distance from a predetermined position may be used.

サーバーコンピュータ102は、表7と表8の情報からIDカード210の位置情報を算出する。情報受信装置の位置情報(例:緯度と経度)と、IDカードとの距離情報(とても近い、近い、遠い、範囲外)から位置情報の算出を行う。図16は、IDカード210の位置情報の算出方法を説明するための図である。図16において、情報受信装置211、212、213、および識別情報を発信するIDカード210が図示されている。情報受信装置211、212、213の回りに円状に表現されているものは、IDカード210からの距離で「とても近い」「近い」「遠い」「範囲外」の距離の境界を模式図的に記したものである。   The server computer 102 calculates the position information of the ID card 210 from the information in Tables 7 and 8. The position information is calculated from the position information (e.g., latitude and longitude) of the information receiving device and the distance information (very close, close, far, out of range) with the ID card. FIG. 16 is a diagram for explaining a method for calculating the position information of the ID card 210. In FIG. 16, information receiving apparatuses 211, 212, and 213 and an ID card 210 that transmits identification information are shown. What is expressed in a circle around the information receiving devices 211, 212, and 213 is a schematic diagram of boundaries of distances of “very close”, “close”, “far”, and “out of range” from the ID card 210. It is written in.

例えば、IDカード210が発信した識別情報から、情報受信装置211との距離は「遠い」、情報受信装置212との距離は「近い」、情報受信装置213との距離は「近い」であったとする。その場合、それらの範囲が重なる部分がIDカード210の位置情報となる(矢印1601で示す領域)。IDカード210は、矢印1601で示した領域に存在する。サーバーコンピュータ102は、この領域から適当な位置をIDカード210の位置情報とし、取得したユーザーIDと関連付けた表9のような形で、データ格納部425に保持する。   For example, from the identification information transmitted by the ID card 210, the distance to the information receiving device 211 is “far”, the distance to the information receiving device 212 is “close”, and the distance to the information receiving device 213 is “close”. To do. In that case, the part where the ranges overlap is the position information of the ID card 210 (area indicated by the arrow 1601). The ID card 210 exists in the area indicated by the arrow 1601. The server computer 102 sets the appropriate position from this area as the position information of the ID card 210 and holds it in the data storage unit 425 in the form shown in Table 9 associated with the acquired user ID.

Figure 2016057829
Figure 2016057829

S1503にて、サーバーコンピュータ102は、各プリンターとIDカード210との距離を計算する。更にS1504にて、サーバーコンピュータ102は、制御対象となるプリンターを選択する。ここで、サーバーコンピュータ102は、データ格納部425に保持されている制御可能なプリンターの情報を参照し選択する。サーバーコンピュータ102に予め保持されたプリンターの情報は、第一の実施形態にて示した表5と同様である。   In S1503, server computer 102 calculates the distance between each printer and ID card 210. In step S1504, the server computer 102 selects a printer to be controlled. Here, the server computer 102 refers to and selects controllable printer information held in the data storage unit 425. The printer information stored in advance in the server computer 102 is the same as that in Table 5 shown in the first embodiment.

サーバーコンピュータ102は、表9に示されるIDカード210の位置情報と、表5に示されるプリンターの位置情報とから、IDカード210と各プリンターとの距離を算出する。サーバーコンピュータ102は、距離が表5に示される「遠い」の閾値以内であるプリンターすべてを制御するプリンターとして選択する。つまり、「範囲外」となるプリンター以外のプリンターが選択される。   The server computer 102 calculates the distance between the ID card 210 and each printer from the position information of the ID card 210 shown in Table 9 and the position information of the printer shown in Table 5. The server computer 102 selects the printers that control all the printers whose distances are within the “far” threshold shown in Table 5. That is, a printer other than the printer that is “out of range” is selected.

S1505〜S1512の処理は、第一の実施形態にて示した図6のS605〜S612の処理と同様のため省略する。   Since the processing of S1505 to S1512 is the same as the processing of S605 to S612 of FIG.

サーバーコンピュータ102上のプリンター管理サービスからの印刷指示を受信した際のプリンター103の動作は、第一の実施形態にて示した図7と同様のため省略する。   Since the operation of the printer 103 when receiving a print instruction from the printer management service on the server computer 102 is the same as that in FIG. 7 described in the first embodiment, a description thereof will be omitted.

本実施形態により、IDカードを保持するユーザーとプリンターとの距離に応じた印刷処理を行うことが可能となる。その結果、一時的に保持したデータの印刷処理および出力を行うシステムを使って印刷を行った場合でも、印刷物を取得するまでの待ち時間を短縮することができる。   According to the present embodiment, it is possible to perform a printing process according to the distance between the user holding the ID card and the printer. As a result, even when printing is performed using a system that performs printing processing and output of temporarily stored data, it is possible to reduce the waiting time until the printed matter is acquired.

また、本実施形態の構成であれば、第一の実施形態と異なり各ユーザーが識別情報を受信する装置(例えば携帯端末)を保持していなくとも、識別情報を発信する装置(例えばIDカード)を用意するのみで処理が可能となる。   Further, in the configuration of the present embodiment, unlike the first embodiment, a device (for example, an ID card) that transmits identification information even if each user does not have a device (for example, a portable terminal) that receives the identification information. It becomes possible to process only by preparing.

<その他の実施形態>
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施例の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
<Other embodiments>
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

100…クライアントコンピュータ、101、102…サーバーコンピュータ、103…プリンター、200…携帯端末、201、202、202…情報発信装置、301…アクセスポイント
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Client computer, 101, 102 ... Server computer, 103 ... Printer, 200 ... Portable terminal, 201, 202, 202 ... Information transmission device, 301 ... Access point

Claims (9)

ユーザーが携帯するデバイスと1または複数の外部装置との間での無線信号に基づいて特定される前記ユーザーの位置情報に基づいて、前記ユーザーとプリンターとの位置関係を特定する特定手段と、
前記位置関係の変化に応じて、前記プリンターに対して前記ユーザーによって指定された印刷データに対する、印刷データの送受信、印刷の実行、およびプリンターの準備の少なくともいずれかの制御のための複数の指示を段階的に制御する制御手段と
を有することを特徴とする印刷システム。
Identifying means for identifying a positional relationship between the user and the printer based on positional information of the user identified based on a wireless signal between a device carried by the user and one or more external devices;
In response to the change in the positional relationship, a plurality of instructions for controlling at least one of transmission / reception of print data, execution of printing, and preparation of the printer for the print data designated by the user to the printer. A printing system comprising: control means for controlling in stages.
前記ユーザーが携帯するデバイスはビーコンを受信可能な携帯端末であり、
前記複数の外部装置は、ビーコンを発信する複数の発信装置であり、
前記複数の発信装置それぞれから発信されたビーコンを前記携帯端末が受信した際に当該携帯端末から発信される前記ユーザーの位置を示すデータを取得し、当該データを用いて前記ユーザーの位置情報を算出する算出手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
The device carried by the user is a portable terminal capable of receiving a beacon,
The plurality of external devices are a plurality of transmitting devices that transmit beacons,
When the mobile terminal receives a beacon transmitted from each of the plurality of transmission devices, the mobile terminal acquires data indicating the user's position transmitted from the mobile terminal, and uses the data to calculate the user's position information The printing system according to claim 1, further comprising a calculating unit that performs the calculation.
前記ユーザーの位置を示すデータは、前記複数の発信装置それぞれと前記携帯端末との距離を示すデータであることを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 2, wherein the data indicating the position of the user is data indicating a distance between each of the plurality of transmitting devices and the portable terminal. 前記ユーザーが保持するデバイスは、ビーコンを発信可能な携帯用カードであり、
前記複数の外部装置は、前記携帯用カードから発信されるビーコンを受信する複数の受信装置であり、
前記携帯用カードから発信されるビーコンを前記複数の受信装置それぞれが受信した際に当該複数の受信装置それぞれから発信される前記ユーザーの位置を示すデータを取得し、当該データを用いて前記ユーザーの位置情報を算出する算出手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
The device held by the user is a portable card capable of transmitting a beacon,
The plurality of external devices are a plurality of receiving devices that receive beacons transmitted from the portable card,
When each of the plurality of receiving devices receives a beacon transmitted from the portable card, the data indicating the position of the user transmitted from each of the plurality of receiving devices is obtained, and using the data, the user's position is acquired. The printing system according to claim 1, further comprising calculation means for calculating position information.
前記ユーザーの位置を示すデータは、前記複数の受信装置それぞれと前記携帯用カードとの距離を示すデータであることを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 4, wherein the data indicating the position of the user is data indicating a distance between each of the plurality of receiving devices and the portable card. 前記特定手段は、前記プリンターと前記ユーザーとの間の距離が、第一の値より近い、前記第一の値から第二の値の間、および前記第二の値より遠い、のいずれかとして前記位置関係を特定し、
前記制御手段は、
前記距離が第一の値より近いとして特定された場合、前記印刷データの印刷を前記プリンターに指示し、
前記距離が前記第一の値から第二の値の間であるとして特定された場合、前記プリンターの準備として、前記印刷データに対する印刷を実行するための事前動作、もしくは、前記印刷データの取得を前記プリンターに指示し、
前記距離が前記第一の値から前記第二の値の間であるとして特定された後に、前記第二の値より遠いとして特定された場合、前記印刷データの削除を指示する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の印刷システム。
The specifying unit is configured such that a distance between the printer and the user is closer than a first value, between the first value and a second value, or farther than the second value. Identifying the positional relationship;
The control means includes
If the distance is identified as being closer than the first value, instruct the printer to print the print data;
When the distance is specified as being between the first value and the second value, as a preparation of the printer, a pre-operation for executing printing on the print data, or acquisition of the print data Instruct the printer,
When the distance is specified as being between the first value and the second value and then specified as being farther than the second value, the deletion of the print data is instructed. The printing system according to any one of claims 1 to 5.
前記特定手段にて特定された位置関係に基づいて、複数のプリンターの中から前記ユーザーによって指示された印刷データに対する処理を実行するプリンターを決定する決定手段と、
前記決定手段にて決定されたプリンターの位置を前記ユーザーに提示する提示手段を更に有する請求項1乃至6のいずれか一項に記載の印刷システム。
Determining means for determining a printer to execute processing for print data instructed by the user from among a plurality of printers based on the positional relationship specified by the specifying means;
The printing system according to claim 1, further comprising a presentation unit that presents the position of the printer determined by the determination unit to the user.
前記無線信号は、BLE(Bluetooth Low Energy)を用いた近距離通信により送受信されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, wherein the wireless signal is transmitted and received by short-range communication using BLE (Bluetooth Low Energy). ユーザーが携帯するデバイスと1または複数の外部装置との間での無線信号に基づいて特定される前記ユーザーの位置情報に基づいて、前記ユーザーとプリンターとの位置関係を特定する特定工程と、
前記位置関係の変化に応じて、前記プリンターに対して前記ユーザーによって指定された印刷データに対する、印刷データの送受信、印刷の実行、およびプリンターの準備の少なくともいずれかの制御のための複数の指示を段階的に制御する制御工程と
を有することを特徴とする印刷方法。
A specifying step of specifying a positional relationship between the user and the printer based on the positional information of the user specified based on a radio signal between a device carried by the user and one or a plurality of external devices;
In response to the change in the positional relationship, a plurality of instructions for controlling at least one of transmission / reception of print data, execution of printing, and preparation of the printer for the print data designated by the user to the printer. A printing method comprising a control step of controlling in stages.
JP2014183499A 2014-09-09 2014-09-09 Printing system and printing method Pending JP2016057829A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183499A JP2016057829A (en) 2014-09-09 2014-09-09 Printing system and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183499A JP2016057829A (en) 2014-09-09 2014-09-09 Printing system and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016057829A true JP2016057829A (en) 2016-04-21

Family

ID=55758601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183499A Pending JP2016057829A (en) 2014-09-09 2014-09-09 Printing system and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016057829A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219228A (en) * 2013-05-02 2014-11-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ Automatic analysis device
JP2018075745A (en) * 2016-11-08 2018-05-17 キヤノン株式会社 Image processing device, information processing method, and program
US20190196757A1 (en) * 2017-12-26 2019-06-27 Kyocera Document Solutions Inc. Image processing system and mobile terminal device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219228A (en) * 2013-05-02 2014-11-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ Automatic analysis device
JP2018075745A (en) * 2016-11-08 2018-05-17 キヤノン株式会社 Image processing device, information processing method, and program
US10291799B2 (en) 2016-11-08 2019-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus capable of communicating with a mobile terminal and control method therefor
US20190196757A1 (en) * 2017-12-26 2019-06-27 Kyocera Document Solutions Inc. Image processing system and mobile terminal device
JP2019117474A (en) * 2017-12-26 2019-07-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing system and portable terminal device
US10649701B2 (en) 2017-12-26 2020-05-12 Kyocera Document Solutions Inc. Image processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9135530B2 (en) Printer position determination and selection for a terminal apparatus and system
US9304728B2 (en) Generating a map of image forming devices on a mobile device
US9218148B2 (en) Information processing apparatus, storage medium, and control method
US20150378652A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and mobile apparatus control system
JP5696489B2 (en) Server apparatus, printing system, and printing method
JP2015106305A (en) Information processor, information processing method, and program
US9374499B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US20220004345A1 (en) System and method for identification and location of user identified feature specific printers
JP2014180792A (en) Image formation device, portable terminal, information processing device, image formation system and program
JP2016057829A (en) Printing system and printing method
JP2015201676A (en) Radio communication system and control method of the same, and program
US10740043B2 (en) Print notifications based on context data
CN106383675B (en) Position prompting method and device of printing equipment
JP6553874B2 (en) Map information system
JP6551804B2 (en) Terminal device and computer program
JP5673121B2 (en) Server apparatus, printing system, and printing method
JP2015132924A (en) Printing system, control method thereof, and program
JP6353190B2 (en) Advertising display system
JP2015152565A (en) Electronic apparatus
JP2018049435A (en) Information processing device, pinter, conversion device, printing system and program
US10306096B2 (en) Image forming system selecting plurality of image parts obtained by dividing original image data on basis of history of position information of wearable device. and forming image
JP6398811B2 (en) Communication system, information processing apparatus, and program
EP2905697A1 (en) Communication control method in image forming system, storage medium stored with program for image forming system, and image forming system
JP2019164537A (en) Print system, print method, and print program
JP7131039B2 (en) Image processing device and image processing system