JP2016050949A - ズームレンズおよび撮像装置 - Google Patents
ズームレンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016050949A JP2016050949A JP2014174110A JP2014174110A JP2016050949A JP 2016050949 A JP2016050949 A JP 2016050949A JP 2014174110 A JP2014174110 A JP 2014174110A JP 2014174110 A JP2014174110 A JP 2014174110A JP 2016050949 A JP2016050949 A JP 2016050949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- group
- positive
- zoom lens
- zoom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title abstract description 12
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 48
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 38
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 7
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract description 112
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 64
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 11
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 11
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 10
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 9
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 7
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 6
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/64—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
- G02B27/646—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1441—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
- G02B15/144113—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged +-++
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Abstract
【解決手段】物体側から順に、変倍時固定の正の第1レンズ群G1、変倍時移動の負の第2レンズ群G2、変倍時移動の正の第mpレンズ群を含む1つもしくは2つの中間レンズ群、変倍時固定の正の最終レンズ群から実質的になり、隣接するレンズ群の間隔を全て変化させることによって変倍を行う、4群または5群のズームレンズであって、最終レンズ群は、物体側から順に、正の前群、負の中群、正の後群からなり、前群、中群、後群の空気間隔は変倍の際も合焦の際も一定であり、前群は、少なくとも2枚の正レンズと少なくとも1枚の負レンズを有し、中群のみを光軸方向に対して垂直方向に移動させることにより手ぶれ補正が行われ、所定の条件式を満足するものとする。
【選択図】図1
Description
0.20<FGr3/FGr<0.45 …(1)
1.75<FGr1/FGr3<3.00 …(2)
ただし、FGr3:最終レンズ群に配置された後群の焦点距離、FGr:最終レンズ群の焦点距離、FGr1:最終レンズ群に配置された前群の焦点距離とする。
0.20<FGr3/FGr<0.45 …(1)
1.75<FGr1/FGr3<3.00 …(2)
ただし、FGr3:最終レンズ群に配置された後群の焦点距離、FGr:最終レンズ群の焦点距離、FGr1:最終レンズ群に配置された前群の焦点距離とする。
0.5<FGr1/FGr<1.3 …(3)
ただし、FGr1:最終レンズ群に配置された前群の焦点距離、FGr:最終レンズ群の焦点距離とする。
0.25<FGr1/Ft<0.60 …(4)
ただし、FGr1:最終レンズ群に配置された前群の焦点距離、Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離とする。
0.12<FGr3/Ft<0.27 …(5)
ただし、FGr3:最終レンズ群に配置された後群の焦点距離、Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離とする。
0.12<BF/Ft<0.28 …(6)
ただし、BF:最終レンズ群から像面までの空気換算長、Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離とする。
1.1<TL/Ft<1.6 …(7)
ただし、TL:光学全長、Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離とする。ここで光学全長とは、ズームレンズの最も物体側のレンズの物体側面から像面までの距離であり、ズームレンズの最も像側のレンズの像側面から像面までの距離は空気換算長としたものである。
0.20<FGr3/FGr<0.45 …(1)
1.75<FGr1/FGr3<3.00 …(2)
0.20<FGr3/FGr<0.45 …(1)
1.75<FGr1/FGr3<3.00 …(2)
0.20<FGr3/FGr<0.45 …(1)
0.23<FGr3/FGr<0.45 …(1−1)
1.75<FGr1/FGr3<3.00 …(2)
1.80<FGr1/FGr3<2.80 …(2−1)
ただし、FGr3:最終レンズ群に配置された後群の焦点距離、FGr:最終レンズ群の焦点距離、FGr1:最終レンズ群に配置された前群の焦点距離とする。
0.5<FGr1/FGr<1.3 …(3)
0.58<FGr1/FGr<1.15 …(3−1)
ただし、FGr1:最終レンズ群に配置された前群の焦点距離、FGr:最終レンズ群の焦点距離とする。
0.25<FGr1/Ft<0.60 …(4)
0.29<FGr1/Ft<0.55 …(4−1)
ただし、FGr1:最終レンズ群に配置された前群の焦点距離、Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離とする。
0.12<FGr3/Ft<0.27 …(5)
0.14<FGr3/Ft<0.25 …(5−1)
ただし、FGr3:最終レンズ群に配置された後群の焦点距離、Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離とする。
0.12<BF/Ft<0.28 …(6)
0.14<BF/Ft<0.25 …(6−1)
ただし、BF:最終レンズ群から像面までの空気換算長、Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離とする。
1.1<TL/Ft<1.6 …(7)
1.15<TL/Ft<1.55 …(7−1)
ただし、TL:光学全長、Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離とする。
まず、実施例1のズームレンズについて説明する。実施例1のズームレンズのレンズ構成を示す断面図を図1に示す。なお、図1および後述の実施例2〜9に対応した図2〜9においては、左側が物体側、右側が像側であり、図示されている絞りStは必ずしも大きさや形状を表すものではなく、光軸Z上の位置を示すものである。また、図中のFocusは合焦を行うためのフォーカスレンズ群を示しており、Oisは手振れ補正を行うための防振レンズ群を示している。
θgf=(ng−nF)/(nF−nC)
ただし、ng:g線(波長435.8nm)に対する屈折率、nF:F線(波長486.1nm)に対する屈折率、nC:C線(波長656.3nm)に対する屈折率とする。
20 交換レンズ
30 カメラ
31 カメラボディ
32 シャッターボタン
33 電源ボタン
34、35 操作部
36 表示部
37 マウント
G1 第1レンズ群
G2 第2レンズ群
G3 第3レンズ群
G4 第4レンズ群
G5 第5レンズ群
PP 光学部材
L11〜L61 レンズ
Sim 像面
St 絞り
Z 光軸
Claims (17)
- 全体として4つもしくは5つのレンズ群から実質的になり、物体側から順に、正の屈折力を有し変倍の際に像面に対して固定されている第1レンズ群、負の屈折力を有し変倍の際に移動する第2レンズ群、正の屈折力を有し変倍の際に移動する第mpレンズ群を含む1つもしくは2つの中間レンズ群、全系の最も像側に配置され正の屈折力を有し変倍の際に像面に対して固定されている最終レンズ群から実質的になり、隣接するレンズ群の間隔を全て変化させることによって変倍を行うズームレンズであって、
前記最終レンズ群は、物体側から順に、正の屈折力を有する前群、負の屈折力を有する中群、正の屈折力を有する後群から実質的になり、
前記前群、前記中群、前記後群の空気間隔は変倍の際も合焦の際も一定であり、
前記前群は、少なくとも2枚の正レンズと少なくとも1枚の負レンズを有し、
前記中群のみを光軸方向に対して垂直方向に移動させることにより手ぶれ補正が行われ、
下記条件式(1)および(2)を満足する
ことを特徴とするズームレンズ。
0.20<FGr3/FGr<0.45 …(1)
1.75<FGr1/FGr3<3.00 …(2)
ただし、
FGr3:前記最終レンズ群に配置された前記後群の焦点距離
FGr:前記最終レンズ群の焦点距離
FGr1:前記最終レンズ群に配置された前記前群の焦点距離 - 全体として4つもしくは5つのレンズ群から実質的になり、物体側から順に、正の屈折力を有し変倍の際に像面に対して固定されている第1レンズ群、負の屈折力を有し変倍の際に移動する第2レンズ群、正の屈折力を有し変倍の際に移動する第mpレンズ群を含む1つもしくは2つの中間レンズ群、全系の最も像側に配置され正の屈折力を有し変倍の際に像面に対して固定されている最終レンズ群から実質的になり、隣接するレンズ群の間隔を全て変化させることによって変倍を行うズームレンズであって、
前記最終レンズ群は、物体側から順に、正の屈折力を有する前群、負の屈折力を有する中群、正の屈折力を有する後群から実質的になり、
前記前群、前記中群、前記後群の空気間隔は変倍の際も合焦の際も一定であり、
前記前群は、少なくとも2枚の正レンズを有し、
前記中群のみを光軸方向に対して垂直方向に移動させることにより手ぶれ補正が行われ、
前記後群は、最も像側に負レンズを有し、
下記条件式(1)および(2)を満足する
ことを特徴とするズームレンズ。
0.20<FGr3/FGr<0.45 …(1)
1.75<FGr1/FGr3<3.00 …(2)
ただし、
FGr3:前記最終レンズ群に配置された前記後群の焦点距離
FGr:前記最終レンズ群の焦点距離
FGr1:前記最終レンズ群に配置された前記前群の焦点距離 - 前記後群は、最も像側に、物体側に凹面を向けた負のメニスカス形状の単レンズが配置されている
請求項1または2記載のズームレンズ。 - 前記後群は、1枚の正レンズと1枚の負レンズが接合された接合レンズを有する
請求項1から3のいずれか1項記載のズームレンズ。 - 前記前群は、3枚の正レンズと1枚の負レンズから実質的になる
請求項1から4のいずれか1項記載のズームレンズ。 - 前記中群は、2枚の負レンズと1枚の正レンズから実質的になる
請求項1から5のいずれか1項記載のズームレンズ。 - 前記後群は、最も物体側のレンズ面が凸面であり、最も像側に負レンズが配置され、該負レンズより物体側に接合レンズが配置されている
請求項1から6のいずれか1項記載のズームレンズ。 - 前記後群は、物体側から順に、正の単レンズ、1枚の正レンズと1枚の負レンズが接合された接合レンズ、物体側に凹面を向けた負のメニスカス形状の単レンズから実質的になる
請求項7記載のズームレンズ。 - 前記第1レンズ群は、物体側から順に、負レンズ、正レンズ、正レンズ、正レンズから実質的になる
請求項1から8のいずれか1項記載のズームレンズ。 - 前記第mpレンズ群全体のみ、もしくは、前記第mpレンズ群を構成する一部のレンズのみを光軸に沿って移動させることにより、無限遠物体から最至近物体への合焦が行われる
請求項1から9のいずれか1項記載のズームレンズ。 - 下記条件式(3)を満足する
請求項1から10のいずれか1項記載のズームレンズ。
0.5<FGr1/FGr<1.3 …(3) - 下記条件式(4)を満足する
請求項1から11のいずれか1項記載のズームレンズ。
0.25<FGr1/Ft<0.60 …(4)
ただし、
Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離 - 下記条件式(5)を満足する
請求項1から12のいずれか1項記載のズームレンズ。
0.12<FGr3/Ft<0.27 …(5)
ただし、
Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離 - 下記条件式(6)を満足する
請求項1から13のいずれか1項記載のズームレンズ。
0.12<BF/Ft<0.28 …(6)
ただし、
BF:前記最終レンズ群から像面までの空気換算長
Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離 - 下記条件式(7)を満足する
請求項1から14のいずれか1項記載のズームレンズ。
1.1<TL/Ft<1.6 …(7)
ただし、
TL:光学全長
Ft:望遠端における無限遠物体への合焦の際の全系の焦点距離 - 物体側から順に、前記第1レンズ群、前記第2レンズ群、前記第mpレンズ群、前記最終レンズ群の4つのレンズ群から実質的になる
請求項1から15のいずれか1項記載のズームレンズ。 - 請求項1から16のいずれか1項記載のズームレンズを備えた撮像装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014174110A JP6199261B2 (ja) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | ズームレンズおよび撮像装置 |
US14/813,414 US9823488B2 (en) | 2014-08-28 | 2015-07-30 | Zoom lens and imaging apparatus |
DE102015113655.4A DE102015113655A1 (de) | 2014-08-28 | 2015-08-18 | Zoomobjektiv und abbildungsvorrichtung |
CN201510526696.6A CN105388599B (zh) | 2014-08-28 | 2015-08-25 | 变焦透镜及摄像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014174110A JP6199261B2 (ja) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016050949A true JP2016050949A (ja) | 2016-04-11 |
JP6199261B2 JP6199261B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=55312317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014174110A Active JP6199261B2 (ja) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9823488B2 (ja) |
JP (1) | JP6199261B2 (ja) |
CN (1) | CN105388599B (ja) |
DE (1) | DE102015113655A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017130480A1 (ja) * | 2016-01-27 | 2018-09-27 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
CN110095855A (zh) * | 2018-01-29 | 2019-08-06 | 奥林巴斯株式会社 | 变倍光学系统和具有该变倍光学系统的摄像装置 |
JP2019207270A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016121903A1 (ja) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器及び変倍光学系の製造方法 |
CN106199932B (zh) * | 2016-08-29 | 2019-11-26 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种变焦镜头 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012027217A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Sigma Corp | 防振機能を有する大口径望遠ズームレンズ |
JP2014035480A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP2014126766A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5579171A (en) * | 1993-03-30 | 1996-11-26 | Nikon Corporation | Zoom lens equipped with the image stabilizing function |
JP5475401B2 (ja) | 2009-11-05 | 2014-04-16 | 株式会社シグマ | 防振機能を有する大口径望遠ズームレンズ |
US8736970B2 (en) * | 2009-11-20 | 2014-05-27 | Samsung Electronics Co., Ltd | Optical system of zoom lens with image stabilization |
JP5443185B2 (ja) | 2010-01-29 | 2014-03-19 | 株式会社シグマ | 防振機能を有する大口径望遠ズームレンズ |
JP5534931B2 (ja) | 2010-05-14 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5530872B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2014-06-25 | 株式会社タムロン | ズームレンズ |
JP5726491B2 (ja) | 2010-11-29 | 2015-06-03 | 株式会社シグマ | 防振機能を有する大口径望遠ズームレンズ |
JP2013178410A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Tamron Co Ltd | ズームレンズ |
JP6236779B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2017-11-29 | リコーイメージング株式会社 | ズームレンズ系及びこれを備えた電子撮像装置 |
JP6238153B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2017-11-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
-
2014
- 2014-08-28 JP JP2014174110A patent/JP6199261B2/ja active Active
-
2015
- 2015-07-30 US US14/813,414 patent/US9823488B2/en active Active
- 2015-08-18 DE DE102015113655.4A patent/DE102015113655A1/de active Pending
- 2015-08-25 CN CN201510526696.6A patent/CN105388599B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012027217A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Sigma Corp | 防振機能を有する大口径望遠ズームレンズ |
JP2014035480A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP2014126766A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017130480A1 (ja) * | 2016-01-27 | 2018-09-27 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
CN110095855A (zh) * | 2018-01-29 | 2019-08-06 | 奥林巴斯株式会社 | 变倍光学系统和具有该变倍光学系统的摄像装置 |
CN110095855B (zh) * | 2018-01-29 | 2022-06-24 | 奥之心数字科技株式会社 | 变倍光学系统和具有该变倍光学系统的摄像装置 |
JP2019207270A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
US11209610B2 (en) | 2018-05-28 | 2021-12-28 | Fujifilm Corporation | Zoom lens and imaging apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105388599B (zh) | 2019-03-08 |
JP6199261B2 (ja) | 2017-09-20 |
US9823488B2 (en) | 2017-11-21 |
DE102015113655A1 (de) | 2016-03-03 |
CN105388599A (zh) | 2016-03-09 |
US20160062095A1 (en) | 2016-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6181017B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
US9651761B2 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
US9477070B2 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
JP6234784B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6291407B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6291408B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6199261B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6199259B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2019040029A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
US9612451B2 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
US9395523B2 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
US9575295B2 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
JP6291406B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6453713B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2019152691A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6199261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |