JP2016043525A - Decorative sheet - Google Patents
Decorative sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016043525A JP2016043525A JP2014167909A JP2014167909A JP2016043525A JP 2016043525 A JP2016043525 A JP 2016043525A JP 2014167909 A JP2014167909 A JP 2014167909A JP 2014167909 A JP2014167909 A JP 2014167909A JP 2016043525 A JP2016043525 A JP 2016043525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- decorative
- decorative board
- conductive layer
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、帯電防止性能を有する化粧板に関する。 The present invention relates to a decorative board having antistatic performance.
静電気は、危険物への着火や爆発、半導体デバイスの破壊や機能障害などの原因になる。その為、これらの事象が起こる可能性がある作業環境では、作業者への静電気の帯電を防止する必要がある。具体的には、フロアに導電性能を持たせ、このフロアを通じて作業者を接地させる。これにより、作業者に発生する静電気を逃がすことが可能となり、作業者の帯電を速やかに緩和することができる。
ここで、フロアにおける静電気の帯電を防止するための漏洩抵抗値(体積抵抗値)や表面抵抗値については、作業環境に合わせて種々の指針が示されている。例えば、爆発・火災が発生するおそれの場所においては、漏洩抵抗値(体積抵抗値)が108Ω以下、かつ、表面抵抗値が1010Ω以下であることが望ましいとされている。
従来から、フロアパネルに用いる化粧板として、帯電防止剤としてのニッケル被覆カーボン繊維を抄き込んだ樹脂含浸導電性紙を、表面に配置するものが知られている(特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1に記載された化粧板は、帯電防止剤としてのニッケル被覆カーボン繊維が表面に露出するので、表面色を淡色にすることまでは可能であるが、所定の表面色(例えば、真っ白に代表されるような色調)を実現することができなかった。
Static electricity causes ignition and explosion of dangerous materials, destruction of semiconductor devices and functional failure. Therefore, it is necessary to prevent static electricity from being charged to the worker in a work environment where these events may occur. Specifically, the floor is provided with conductive performance, and the worker is grounded through this floor. As a result, static electricity generated by the worker can be released, and the charging of the worker can be quickly alleviated.
Here, various guidelines are shown for the leakage resistance value (volume resistance value) and the surface resistance value for preventing electrostatic charge on the floor according to the work environment. For example, in locations where explosions or fires may occur, it is desirable that the leakage resistance value (volume resistance value) is 10 8 Ω or less and the surface resistance value is 10 10 Ω or less.
2. Description of the Related Art Conventionally, as a decorative board used for a floor panel, a resin-impregnated conductive paper in which nickel-coated carbon fibers as an antistatic agent are arranged is arranged on the surface (see Patent Document 1).
However, in the decorative plate described in
本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、所定の色調を実現できる化粧板を提供することを課題とする。 This invention is made | formed in view of the said problem, and makes it a subject to provide the decorative board which can implement | achieve a predetermined color tone.
本発明者は、帯電防止性能を有する層(導電層)を検討した結果、導電層としてカーボン体または金属繊維を樹脂含浸させたものを用いることで他層との結合力を高めることが可能であり、さらに、この導電層を化粧板の表面ではなくコア層と化粧層との間に配置しても、導電層を有する一定の効果が発揮されることを見出し、所定の色調を実現できる化粧板を発明するに至った。
1.前記課題を解決するため、本発明に係る化粧板は、多層構造の化粧板であって、任意の色柄を配した化粧層と、樹脂含浸させた導電性を有する材料を含んだ導電層と、前記化粧板の骨格構造をなすコア層と、を備え、前記コア層の上に前記導電層が積層されており、前記導電層の上に前記化粧層が積層されている、ことを特徴とする。
2.前記化粧層、前記導電層および前記コア層は、それぞれ熱硬化性樹脂を含浸させた少なくとも1枚以上の樹脂含浸紙を有し、前記化粧層、前記導電層および前記コア層は、高温度状態で圧縮され、其々が接合されていてもよい。
3.前記導電層の前記樹脂含浸紙は、カーボン繊維、カーボン粉体、および金属繊維の内の少なくとも一つを含むことが好ましい。
4.前記化粧層の上部に積層される表面保護層をさらに備える場合には、前記表面保護層および前記化粧層の合計の厚さは、0.05〜0.3mmの範囲内であり、前記表面保護層、前記化粧層、前記導電層および前記コア層の合計の厚さは、1.2〜2.0mmの範囲内であることが好ましい。
As a result of studying a layer having an antistatic property (conductive layer), the present inventor can increase the bonding force with other layers by using a conductive layer impregnated with a carbon body or metal fiber. Furthermore, even if this conductive layer is arranged not between the surface of the decorative plate but between the core layer and the decorative layer, it is found that a certain effect of having the conductive layer is exhibited, and a makeup capable of realizing a predetermined color tone It came to invent a board.
1. In order to solve the above problems, a decorative board according to the present invention is a decorative board having a multilayer structure, and a decorative layer having an arbitrary color pattern, and a conductive layer containing a resin-impregnated conductive material, A core layer having a skeleton structure of the decorative board, wherein the conductive layer is laminated on the core layer, and the decorative layer is laminated on the conductive layer. To do.
2. The decorative layer, the conductive layer and the core layer each have at least one resin-impregnated paper impregnated with a thermosetting resin, and the decorative layer, the conductive layer and the core layer are in a high temperature state. And may be joined together.
3. It is preferable that the resin-impregnated paper of the conductive layer includes at least one of carbon fiber, carbon powder, and metal fiber.
4). In the case of further comprising a surface protective layer laminated on top of the decorative layer, a total thickness of the surface protective layer and the decorative layer is in a range of 0.05 to 0.3 mm, and the surface protective layer The total thickness of the layer, the decorative layer, the conductive layer, and the core layer is preferably in the range of 1.2 to 2.0 mm.
本発明によれば、所定の色調を実現できる。以下に、本発明のより具体的な効果を示す。
1.請求項1に係る化粧板においては、導電層の上部に化粧層が形成されている。したがって、導電性を有する材料を含む導電層が表面に露出しないので、所定の色調(真っ白に代表されるような色調)を実現できる。
2.請求項2のようにすると、前記化粧層、前記導電層および前記コア層を一体的に成形することができるので、製造が簡単でより耐久性がある。
3.請求項3,4のようにすると、所定の厚さの表面保護層が表面を覆うことになる。したがって、化粧層や導電層が表面に露出しないので、帯電防止性能の湿度依存性の少ない化粧板を実現できる。
According to the present invention, a predetermined color tone can be realized. Hereinafter, more specific effects of the present invention will be described.
1. In the decorative board according to
2. According to the second aspect, since the decorative layer, the conductive layer, and the core layer can be integrally formed, manufacturing is simple and more durable.
3. According to the third and fourth aspects, the surface protective layer having a predetermined thickness covers the surface. Therefore, since the decorative layer and the conductive layer are not exposed on the surface, it is possible to realize a decorative plate with less antistatic performance and humidity dependency.
以下、本発明の実施形態を、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。また、参照する図面において、本発明を構成する部材の寸法は、説明を明確にするために誇張して表現されている場合がある。なお、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
Each figure is only schematically shown so that the invention can be fully understood. Therefore, the present invention is not limited to the illustrated example. In the drawings to be referred to, dimensions of members constituting the present invention may be exaggerated for clarity of explanation. In addition, in each figure, about the same component or the same component, the same code | symbol is attached | subjected and those overlapping description is abbreviate | omitted.
≪実施形態に係る化粧板の構成≫
図1を参照して、実施形態に係る化粧板の構成について説明する。
化粧板1は、所定の色調を実現できるものであり、建築用建具、内装材、家具部材などの表面材に使用される。本実施形態の化粧板1は、クリーンルームで用いられるフリーアクセスフロアパネル(FAFP)の表面材として使用されるものであり、一定(例えば、電気抵抗値が107〜1010Ω)の導電性能を備えている。
化粧板1は、コア層10と、導電層20と、化粧層30と、表面保護層40とを積層した多層構造である。
≪Configuration of decorative board according to the embodiment≫
With reference to FIG. 1, the structure of the decorative board which concerns on embodiment is demonstrated.
The
The
コア層10は、化粧板1の強度を保持するものであり、化粧板1の最下層に配置される。コア層10は、例えば、クラフト紙に熱硬化性樹脂を含浸・乾燥させたもの(含浸クラフト紙)を高圧高温成形したものである。コア層10の熱硬化性樹脂としては、フェノール樹脂、キシレン樹脂、ジアリルフタレート樹脂などを用いることができる。なお、図1では、コア層10を3層構造にしているが、単数または3以外の複数の層で構成されていてもよい。
導電層20は、優れた導電性能(例えば、電気抵抗値が104〜109Ω)を有するものであり、コア層10の上面に配置される。導電層20は、例えば、カーボン繊維、カーボン粉体、カーボンナノチューブ、有機導電材、金属繊維および金属粉体などの導電性を有する材料を抄き込んだクラフト紙(以下、「導電紙」と呼ぶ場合がある)に熱硬化性樹脂を含浸・乾燥させたもの(含浸導電紙)を高圧高温成形したものである。導電層20の熱硬化性樹脂としては、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、ジフタレート樹脂、キシレン樹脂などを用いることができる。
The
The
化粧層30は、任意の色柄を表現するものであり、導電層20の上面に配置される。化粧層30は、例えば、模様が印刷された化粧紙に熱硬化性樹脂を含浸・乾燥させたもの(含浸化粧紙)を高圧高温成形したものである。化粧層30の熱硬化性樹脂としては、メラミン樹脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂、ジアリルフタレート樹脂などを用いることができる。なお、化粧紙の下部にクラフト紙を積層したものを化粧層30としてもよい。
表面保護層40は、優れた耐摩耗性能を有するものであり、化粧層30の上面に配置される。また、表面保護層40は、化粧層30の色柄の鮮明さが失わない程度に透明性があるものでなければならず、透明・半透明のものであってもよいが、透明であるのがより望ましい。表面保護層40は、例えば、アルミナ繊維などの耐摩耗性を有する材料を抄き込んだ透明な紙(以下、「表面紙」と呼ぶ場合がある)に熱硬化性樹脂を含浸・乾燥させたもの(含浸表面紙)を高圧高温成形したものである。表面保護層40の熱硬化性樹脂としては、メラミン樹脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、フタル酸エステル類、環状シロキサン類などを用いることができる。
The
The surface
≪実施形態に係る化粧板の製造方法≫
図2(a),(b)を参照して、実施形態に係る化粧板の製造方法について説明する。
まず、クラフト紙、導電紙、化粧紙および表面紙に熱硬化性樹脂をそれぞれ含浸、乾燥させる。そして、図2(a)に示すように、含浸クラフト紙11の上に含浸導電紙21を重ね、含浸導電紙21の上に含浸化粧紙31を重ね、含浸化粧紙31の上に含浸表面紙41を重ねる。
続いて、これら積層した含浸クラフト紙11、含浸導電紙21、含浸化粧紙31および含浸表面紙41を高温度状態(例えば、150℃)で圧縮(約100kg/cm2)して各々を接合する。これによって、図2(b)に示すように、コア層10、導電層20、化粧層30および表面保護層40からなる4層構造の化粧板1が完成する。
≪Method for manufacturing decorative board according to the embodiment≫
With reference to FIG. 2 (a), (b), the manufacturing method of the decorative board which concerns on embodiment is demonstrated.
First, kraft paper, conductive paper, decorative paper, and surface paper are impregnated with a thermosetting resin and dried. 2A, the impregnated
Subsequently, the laminated impregnated
≪実施形態に係る化粧板の使用方法≫
続いて、図2(c)を参照して、実施形態に係る化粧板の使用方法について説明する。ここでは、化粧板をフロアパネルの表面材として用いる場合を想定して説明する。
図2(c)に示すように、化粧板1の下面(コア層10側)を、接着剤を用いてアルミダイキャスト製の板材2に貼り付ける。これにより、フロアパネルが完成する。接着材の種類は、特に限定されるものではないが、クリーンルームでの使用を想定する場合にはアウトガス(化学汚染物質)の発生が少ない材料(低アウトガス材料)であることが望ましい。
≪How to use decorative board according to the embodiment≫
Then, with reference to FIG.2 (c), the usage method of the decorative board which concerns on embodiment is demonstrated. Here, the case where a decorative board is used as a surface material of a floor panel is demonstrated.
As shown in FIG. 2 (c), the lower surface (
[評価試験]
以下では、寸法が異なる7種類の実施形態に係る化粧板(試験体A〜G)および比較例として導電層を有さない化粧板(試験体H)を作成し、各々について「反り」および「電気抵抗」の評価試験を行った。ここでは、コア層10の厚さや化粧層30の厚さを増減することによって、寸法(全体の厚さtや表面から導電層20までの距離t1)を調整した。また、評価試験では、再現性確保のために、各試験体A〜Hを7つずつ用意し、その平均値を算出した。以下では、評価試験に用いた各試験体について説明する。
(試験体A)
試験体Aは、図2を参照して説明した製造方法で作成した。
まず、縦寸法「30mm」、横寸法「30mm」である矩形状のクラフト紙にフェノール樹脂を含浸、乾燥させて3枚の含浸クラフト紙11を作成した(図2(a)参照)。また、各々がクラフト紙と形状および寸法が同じである導電紙、化粧紙、および表面紙にメラミン樹脂を含浸、乾燥させて含浸導電紙21、含浸化粧紙31、および含浸表面紙41を作成した(図2(a)参照)。
そして、最下層から表面に向けて3枚の含浸クラフト紙11、含浸導電紙21、含浸化粧紙31、および含浸表面紙41の順番に重ね合わせ、加圧加熱成形することによって試験体Aとしての化粧板1を完成させた(図2(b)参照)。
この試験体Aに係る化粧板1は、厚さtが「1.6mm」であり、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1(化粧層30と表面保護層40との合計の厚さ)が「0.05〜0.2mm(0.05mm以上0.2mm未満)」の範囲内であった。
[Evaluation test]
Below, the decorative board (test body AG) based on seven types of embodiment from which a dimension differs, and the decorative board (test body H) which does not have a conductive layer as a comparative example are produced, and "warp" and " An electrical resistance evaluation test was conducted. Here, the dimensions (total thickness t and distance t 1 from the surface to the conductive layer 20) were adjusted by increasing or decreasing the thickness of the
(Specimen A)
The specimen A was created by the manufacturing method described with reference to FIG.
First, impregnated kraft paper having a longitudinal dimension of “30 mm” and a lateral dimension of “30 mm” was impregnated with phenol resin and dried to prepare three impregnated kraft papers 11 (see FIG. 2A). Also, impregnated
Then, three sheets of impregnated
The
(試験体B)
試験体Bに係る化粧板1は、全体の厚さtが試験体Aに係る化粧板1と異なるものである。試験体Bに係る化粧板1は、厚さtが「1.2mm」であり、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が「0.05〜0.2mm」の範囲内であった。
(試験体C)
試験体Cに係る化粧板1は、全体の厚さtが試験体Aに係る化粧板1と異なるものである。試験体Cに係る化粧板1は、厚さtが「0.95mm」であり、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が「0.05〜0.2mm」の範囲内であった。
(試験体D)
試験体Dに係る化粧板1は、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が試験体Aに係る化粧板1と異なるものである。試験体Dに係る化粧板1は、厚さtが「1.6mm」であり、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が「1.2mm」であった。
(Specimen B)
The
(Specimen C)
The
(Specimen D)
The
(試験体E)
試験体Eに係る化粧板1は、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が試験体Aに係る化粧板1と異なるものである。試験体Eに係る化粧板1は、厚さtが「1.6mm」であり、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が「0.8mm」であった。
(試験体F)
試験体Fに係る化粧板1は、全体の厚さtや化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が試験体Aに係る化粧板1と異なるものである。試験体Fに係る化粧板1は、厚さtが「1.2mm」であり、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が「0.8mm」であった。
(試験体G)
試験体Gに係る化粧板1は、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が試験体Aに係る化粧板1と異なるものである。試験体Gに係る化粧板1は、厚さtが「1.6mm」であり、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が「0.2mm」であった。
(Specimen E)
The
(Specimen F)
The
(Specimen G)
The
(試験体H)
比較例としての試験体Hに係る化粧板は、導電層を備えておらず、コア層、化粧層および表面保護層からなる3層構造の化粧板である。試験体Hに係る化粧板は、全体の厚さが「1.6mm」であった。
(Specimen H)
The decorative board according to the test body H as a comparative example is a three-layer decorative board that does not include a conductive layer and includes a core layer, a decorative layer, and a surface protective layer. The decorative board according to the test body H had an overall thickness of “1.6 mm”.
≪反り試験≫
反り試験として、水平台の上に試験体A〜Gの一端を固定し、湿度が「38.5%」、「47.5%」の環境下で2日経過した時点における反りを測定した。試験体A〜Gの固定には、金定規(長さ=500mm)を使用し、この金定規を用いて試験体A〜Gの一端を上部から抑えつけた。また、反りの測定には、金定規(長さ=150mm)を使用し、この金定規を水平台に垂直になるように配置して水平台から試験体A〜Gの他端(自由端)までの距離を測定した。
試験体A〜Gの反りは、図3に示すように、コア層10側に反った場合をプラス(+)の値で表し、コア層10とは反対側の表面保護層40、化粧層30、導電層20側に反った場合をマイナス(−)の値で表すことにする。なお、図3では、フェノール樹脂からなるコア層10をフェノール樹脂層として図示し、メラミン樹脂からなる表面保護層40、化粧層30、導電層20をメラミン樹脂層として図示している。
図4に反り試験の測定結果示す。この結果を参照すると、試験体Cでは、他の試験体A,B,D〜Gに比べて、突出した反りが発生しているのが分かる。これは、コア層10の厚さが薄いことに伴って、強度が弱くなったためと考えられる。その為、化粧板1に反りを発生させたくない場合には、全体厚さtの下限を「1.2mm」にするのがよい。
一方、化粧板1の全体厚さtの上限については特に制限がない。しかしながら、反り以外の部分で以下に示す注意が必要になる。化粧板1の全体厚さtがあまりに大きいと、表面材としての役割を果たすのが難しくなる。その為、反りの問題はないものの、化粧板1の全体厚さtの上限を「2.0mm」にするのがよい。
≪Warp test≫
As a warpage test, one end of each of the test specimens A to G was fixed on a horizontal table, and the warpage at the time when 2 days passed in an environment where the humidity was “38.5%” and “47.5%” was measured. For fixing the test bodies A to G, a gold ruler (length = 500 mm) was used, and one end of each of the test bodies A to G was held down from above using this gold ruler. In addition, a gold ruler (length = 150 mm) is used for the measurement of the warp, and this gold ruler is arranged so as to be perpendicular to the horizontal table, and the other ends (free ends) of the test bodies A to G from the horizontal table. The distance to was measured.
As shown in FIG. 3, the warpage of the test bodies A to G is represented by a plus (+) value when warped to the
FIG. 4 shows the measurement result of the warpage test. Referring to this result, it can be seen that the specimen C has a protruding warp as compared with the other specimens A, B, and D to G. This is presumably because the strength was weakened as the
On the other hand, there is no particular limitation on the upper limit of the overall thickness t of the
≪電気抵抗試験≫
電気抵抗試験として、試験体A〜Hの表面抵抗および漏洩抵抗を測定した。なお、電気抵抗試験は、表面抵抗が「JIS K6911」、漏えい抵抗が「JIS A1450」の各規格に準拠した。また、測定時の温湿度環境は温度「23.0℃」、湿度「44.6%」であった。以下では、それぞれの試験の概略を示す。
≪Electrical resistance test≫
As an electrical resistance test, the surface resistance and leakage resistance of the test bodies A to H were measured. The electrical resistance test complied with each standard of surface resistance “JIS K6911” and leakage resistance “JIS A1450”. Further, the temperature and humidity environment at the time of measurement was a temperature “23.0 ° C.” and a humidity “44.6%”. Below, the outline of each test is shown.
表面抵抗の測定として、まず、図6(a)に示す化粧板1の四隅の内で対角の位置関係にある対向する地点A1および地点A2に電極を配置して、500VをかけてA1−A2間の表面抵抗(Ω)を測定した。続いて、図6(a)に示す残りの対向する地点B1および地点B2に電極を配置して、500VをかけてB1−B2間の表面抵抗(Ω)を測定した。そして、試験体A〜H毎にA1−A2間の表面抵抗およびB1−B2間の表面抵抗の平均値を算出し、各試験体A〜Hの表面抵抗とした。表面抵抗の測定結果を、図7に示す。
漏洩抵抗の測定として、まず、図5に示す試験体の任意の支柱3に一方の電極を配置し、図6(b)に示す化粧板1の四隅の地点C1,C2,C4,C5および中央の地点C3の合計5カ所に他方の電極を順次配置して、500Vをかけて漏洩抵抗(Ω)を測定した。そして、試験体A〜H毎に地点C1〜C5の5カ所の平均値を算出し、各試験体A〜Hの漏洩抵抗とした。漏洩抵抗の測定結果を、図7に示す。
As the measurement of the surface resistance, first, electrodes are arranged at opposing points A1 and A2 that are diagonally positioned within the four corners of the
For the measurement of leakage resistance, first, one electrode is arranged on an
図7に示す電気抵抗試験の測定結果を参照すると、試験片D〜Fの漏洩抵抗および表面抵抗は、比較例としての試験片Hの漏洩抵抗とほぼ同じ値である。これに対して、試験片A〜C,Gの漏洩抵抗および表面抵抗の少なくとも何れか一方は、比較例としての試験片Hの漏洩抵抗よりも小さい値である。これは、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1が大きすぎると、導電層20を有する効果が十分に発揮されないためであると考えられる。したがって、導電層20の効果をより発揮させるためには、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1の上限を「0.8mm未満(例えば、0.3mm)」にするのがよい。
一方、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1の下限については特に制限がない。しかしながら、電気抵抗以外の部分で以下に示す注意が必要になる。化粧板1の表面から導電層20までの距離t1を小さくすると、それに合わせて化粧層30を薄くしなければならない。そうすると、化粧層30の下に配置される導電層20の色調が化粧層30を通して表に出てしまうので、化粧層30自体の色調を表現することが困難になる。その為、電気抵抗の問題はないものの、より望ましくは化粧板1の表面から導電層20までの距離t1の下限を「0.05mm以上」にするのがよい。
Referring to the measurement result of the electrical resistance test shown in FIG. 7, the leakage resistance and the surface resistance of the test pieces D to F are substantially the same as the leakage resistance of the test piece H as a comparative example. On the other hand, at least one of the leakage resistance and the surface resistance of the test pieces A to C and G is a value smaller than the leakage resistance of the test piece H as a comparative example. This is considered to be because the effect of having the
On the other hand, there is no particular limitation on the lower limit of the distance t 1 from the surface of the
本実施形態に係る化粧板1によれば、導電層20の上部に化粧層30が形成されている。したがって、導電性を有する材料を含む導電層20が表面に露出しないので、所定の色調(真っ白に代表されるような色調)を実現できる。
さらに、本実施形態に係る化粧板1においては、化粧層30、導電層20およびコア層10を一体的に加圧成形することができるので、製造が簡単でより耐久性がある。
なお、本実施形態に係る化粧板1は、表面保護層40および化粧層30の合計の厚さを「0.05〜0.3mm」の範囲内とし、表面保護層40、化粧層30、導電層20およびコア層10の合計の厚さを「1.2〜2.0mm」の範囲内とするのが望ましい。
According to the
Furthermore, in the
In addition, the
[変形例]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を変えない範囲で実施することができる。実施形態の変形例を以下に示す。
本実施形態では、導電層20として、成形を容易にするためにカーボン繊維などの導電性を有する材料を抄き込んだクラフト紙に熱硬化性樹脂を含浸・乾燥させたものを使用していた。しかしながら、クラフト紙を用いずに、熱硬化性樹脂に導電性を有する材料を含ませるものであってもよい。
また、コア層10についても、化粧板1の強度を保持するものであれば、クラフト紙を用いなくてもよい。なお、コア層10に、カーボン繊維、カーボン粉体、カーボンナノチューブ、有機導電材、金属繊維および金属粉体などの導電性を有する材料を有する材料を抄き込んでもよい。
また、実施形態に係る化粧板1は、コア層10と、導電層20と、化粧層30と、表面保護層40とを積層した多層構造であったが、表面保護層40を備えない構成であってもよい。その場合、化粧板1の表面から導電層20までの距離t1をより小さくすることが可能である。
[Modification]
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to this, It can implement in the range which does not change the meaning of a claim. The modification of embodiment is shown below.
In the present embodiment, the
Also, the
Moreover, although the
1 化粧板
2 板材
3 支柱
10 コア層
11 含浸クラフト紙(樹脂含浸紙)
20 導電層
21 含浸導電紙(樹脂含浸紙)
30 化粧層
31 含浸化粧紙(樹脂含浸紙)
40 表面保護層
41 含浸表面紙(樹脂含浸紙)
DESCRIPTION OF
20
30
40 Surface
Claims (4)
任意の色柄を配した化粧層と、
樹脂含浸させた導電性を有する材料を含んだ導電層と、
前記化粧板の骨格構造をなすコア層と、を備え、
前記コア層の上に前記導電層が積層されており、前記導電層の上に前記化粧層が積層されている、
ことを特徴とする化粧板。 A multi-layer decorative board,
A makeup layer with an arbitrary color pattern;
A conductive layer containing a conductive material impregnated with resin;
A core layer that forms a skeleton structure of the decorative board,
The conductive layer is laminated on the core layer, and the decorative layer is laminated on the conductive layer.
A decorative board characterized by that.
前記化粧層、前記導電層および前記コア層は、高温度状態で圧縮され、其々が接合されていることを特徴とする請求項1に記載の化粧板。 Each of the decorative layer, the conductive layer, and the core layer has at least one resin-impregnated paper impregnated with a thermosetting resin,
The decorative board according to claim 1, wherein the decorative layer, the conductive layer, and the core layer are compressed in a high temperature state and are joined to each other.
ことを特徴とする請求項2に記載の化粧板。 The resin-impregnated paper of the conductive layer includes at least one of carbon fiber, carbon powder, and metal fiber.
The decorative board according to claim 2.
前記表面保護層および前記化粧層の合計の厚さは、0.05〜0.3mmの範囲内であり、
前記表面保護層、前記化粧層、前記導電層および前記コア層の合計の厚さは、1.2〜2.0mmの範囲内である、
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載の化粧板。 Further comprising a surface protective layer laminated on top of the decorative layer;
The total thickness of the surface protective layer and the decorative layer is in the range of 0.05 to 0.3 mm;
The total thickness of the surface protective layer, the decorative layer, the conductive layer and the core layer is in the range of 1.2 to 2.0 mm.
The decorative board according to any one of claims 1 to 3, wherein the decorative board is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014167909A JP6378973B2 (en) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | Veneer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014167909A JP6378973B2 (en) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | Veneer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016043525A true JP2016043525A (en) | 2016-04-04 |
JP6378973B2 JP6378973B2 (en) | 2018-08-22 |
Family
ID=55634588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014167909A Active JP6378973B2 (en) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | Veneer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6378973B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108248178A (en) * | 2018-01-25 | 2018-07-06 | 上海君江科技有限公司 | A kind of melamine faced chipboard of antistatic and preparation method thereof |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62152737A (en) * | 1985-12-27 | 1987-07-07 | 住友ベークライト株式会社 | Conductive decorative board |
JPH11235785A (en) * | 1998-02-20 | 1999-08-31 | Hitachi Chem Co Ltd | Manufacture of one-side paper phenol copper-clad laminate |
EP1072398A1 (en) * | 1999-07-29 | 2001-01-31 | Premark RWP Holdings, Inc. | System and method for producing a laminate employing a plastic film |
JP4304016B2 (en) * | 2003-08-07 | 2009-07-29 | 大日本印刷株式会社 | Decorative sheet |
-
2014
- 2014-08-20 JP JP2014167909A patent/JP6378973B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62152737A (en) * | 1985-12-27 | 1987-07-07 | 住友ベークライト株式会社 | Conductive decorative board |
JPH11235785A (en) * | 1998-02-20 | 1999-08-31 | Hitachi Chem Co Ltd | Manufacture of one-side paper phenol copper-clad laminate |
EP1072398A1 (en) * | 1999-07-29 | 2001-01-31 | Premark RWP Holdings, Inc. | System and method for producing a laminate employing a plastic film |
JP4304016B2 (en) * | 2003-08-07 | 2009-07-29 | 大日本印刷株式会社 | Decorative sheet |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108248178A (en) * | 2018-01-25 | 2018-07-06 | 上海君江科技有限公司 | A kind of melamine faced chipboard of antistatic and preparation method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6378973B2 (en) | 2018-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5734828B2 (en) | Structural material for touch panel and touch panel structure | |
JP2017509507A5 (en) | ||
US20150047957A1 (en) | Flexible touch panel | |
CN105975135A (en) | Display device, electronic equipment and manufacturing method of display device | |
JP2013542548A5 (en) | ||
JP2014082276A5 (en) | ||
EP2242086A3 (en) | PDP filter and manufacturing method thereof | |
JP2011014889A5 (en) | ||
JP2008165208A5 (en) | ||
JP6378973B2 (en) | Veneer | |
JP2015518616A (en) | Conductive film, method for manufacturing the same, and touch screen including the conductive film | |
JP2014501450A5 (en) | Printed circuit board | |
DE602005018782D1 (en) | Forming method with a sliding layer | |
US9538654B2 (en) | Conductive film, method for manufacturing the same, and touch screen including the same | |
BR112013000765A2 (en) | multilayer circuit panel and method of fabrication thereof | |
CN205122895U (en) | Cord grip and portable instrument | |
JP2016502477A5 (en) | ||
US20140293148A1 (en) | Conductive film, method for making the same, and touch screen including the same | |
CN203282784U (en) | Universal high temperature release cover film of PCB circuit board and FPC circuit board | |
JP2017206030A5 (en) | ||
TWI449477B (en) | Flexible substrate and lighting device having the same | |
CN204869859U (en) | Resistant fire -retardant anti carbon fiber plate who splits | |
KR101252097B1 (en) | Shield board and method of manufacturing the same | |
JP2013206675A (en) | Conductive laminate and touch panel | |
CN207758296U (en) | A kind of acrylic board of the honeycomb structure with matcoveredn |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6378973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |