JP2016037217A - Six-wheel carriage with retractable step - Google Patents
Six-wheel carriage with retractable step Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016037217A JP2016037217A JP2014162617A JP2014162617A JP2016037217A JP 2016037217 A JP2016037217 A JP 2016037217A JP 2014162617 A JP2014162617 A JP 2014162617A JP 2014162617 A JP2014162617 A JP 2014162617A JP 2016037217 A JP2016037217 A JP 2016037217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- wheel
- base plate
- pair
- rear end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 43
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
Description
本発明は手動の台車に係り、特に背高の物品棚からのピッキングに用いて好適な格納式ステップを備えた台車に関する。 The present invention relates to a manual cart, and more particularly, to a cart equipped with a retractable step suitable for picking from a tall article shelf.
小回りが利く点を利用して、物品倉庫からのピッキングに従来から6輪台車が用いられている。6輪台車では、長手方向の中央部付近であって幅方向の両端側に一対の固定輪を、長手方向の両端部側であって幅方向の両端側にそれぞれ一対の自在車輪を備えている。そして長手方向両端側には、中間棚を取り付け可能な枠型のフレームが取り付けられており、ベース板および中間棚に載置された複数のバケットに物品棚からピッキングした物品を収納するようにしている。 Conventionally, a six-wheel carriage has been used for picking from an article warehouse by taking advantage of the small turning ability. In the six-wheel carriage, a pair of fixed wheels are provided at both ends in the width direction near the center in the longitudinal direction, and a pair of free wheels are provided at both ends in the length direction and at both ends in the width direction. . A frame-type frame to which an intermediate shelf can be attached is attached to both ends in the longitudinal direction, and articles picked from the article shelf are stored in a plurality of buckets placed on the base plate and the intermediate shelf. Yes.
ところで、ピッキング用の物品棚が配置される倉庫の天井が高い場合、空間の有効利用のために、床面に作業者が立ったままでピッキングできる高さの限界である1.8m以上に物品棚の高さを高くする要求がある。物品棚が高くなると、物品棚の上部の部品を取り出すため、または上部へ物品を仮置きするために、当然脚立や梯子等の補助手段が必要になる。脚立や梯子を広い倉庫の各物品棚に配置することは経済的にも、作業面でも不都合であり、通常は数個の脚立や梯子をピッキング用の台車とともに運んで上部の棚の物品のピッキングを実行する。その場合、脚立や梯子の運搬に余計な手間がかかり、工数が増加する。 By the way, when the ceiling of the warehouse where the article shelf for picking is arranged is high, the article shelf is at least 1.8 m, which is the limit of the height at which an operator can stand while standing on the floor for effective use of the space. There is a demand to increase the height of When the article shelf becomes high, auxiliary means such as a stepladder and a ladder are naturally required to take out the parts on the upper part of the article shelf or temporarily place the article on the upper part. Placing stepladders and ladders on each shelf in a large warehouse is economical and inconvenient, usually with several stepladders and ladders along with picking carts for picking items on the upper shelf Execute. In this case, extra steps are required to transport the stepladder and ladder, and the number of man-hours increases.
このような不具合を解消するために、物品棚の高所であって床面に立ったままでは取り出しにくい場所からのピッキングを容易にするために、例えば特許文献1に記載のピッキング用台車では、ピッキング用台車に上下動可能な踏み体を設け、踏み体を脚立の代わりとしている。そしてピッキング時には踏み体に作業者が乗ることにより、踏み体が下方に降り、その下端部が床面に固定される。一方、ピッキング前後の台車移動時には、踏み体がばね力により上方に戻され、踏み体の端部は床面と接地しないようになっている。 In order to solve such a problem, in order to facilitate picking from a place where it is difficult to take out while standing on the floor at the high position of the article shelf, for example, in the picking cart described in Patent Document 1, A stepping body that can move up and down is provided on the picking cart, and the stepping body is used as a stepladder. When the picker is picked, an operator gets on the stepper so that the stepper descends downward and its lower end is fixed to the floor. On the other hand, when the carriage is moved before and after picking, the tread is returned upward by the spring force so that the end of the tread is not in contact with the floor.
また、特許文献2では、作業員が物品棚の高所にアクセスできるように、台車が梯子を有している。台車移動時には、梯子を折りたたんで台車上に載せ、台車が支障なく移動できるようにしている。さらに、非特許文献1には、長手方向の一端部側に3段のステップを有する5輪のピッキング台車が開示されている。このステップピッキング台車では、ステップを台車の長手方向の一側面に取り付け、ステップを折り畳み可能として、台車運搬時にステップが作業者の運搬作業の邪魔になるのを防止している。 Moreover, in patent document 2, the trolley | bogie has a ladder so that a worker can access the high place of an article shelf. When the carriage moves, the ladder is folded and placed on the carriage so that the carriage can move without any problem. Further, Non-Patent Document 1 discloses a five-wheel picking cart having three steps on one end in the longitudinal direction. In this step picking trolley, the step is attached to one side surface in the longitudinal direction of the trolley so that the step can be folded to prevent the step from interfering with the transport work of the operator during the transport of the trolley.
上記特許文献1に記載の従来のピッキング用台車においては、高所に保管された物品を、昇降自在に台車本体に設けたステップを有する梯子を用いてピッキングするので、ピッキング作業自体は効率的に行える。しかしながら、ステップを有する梯子は、台車の走行時に下端部が走行路に接地するのを防止するために、上下方向に移動するだけであり、台車を走行操作させる作業員には、梯子の後方から台車をつかむ必要があり、走行動作時には梯子が邪魔となる。また、昇降する梯子に作業者が乗る動作で、台車の固定輪側は梯子が下降して下端部が走行路と接地し台車を固定できる。しかし、前方の自由輪側を作業者の梯子乗り動作で固定することが困難であるから、台車の自由輪側が動いて作業者の動作が不安定になる恐れがある。 In the conventional picking cart described in Patent Document 1, an article stored at a high place is picked using a ladder having steps provided in the cart body so as to be movable up and down, so that the picking work itself is efficiently performed. Yes. However, the ladder having steps only moves up and down in order to prevent the lower end from touching the traveling path when the carriage travels. It is necessary to grab the carriage, and the ladder gets in the way during traveling. In addition, when the operator rides on the ladder that moves up and down, the ladder can be lowered on the fixed wheel side of the carriage, and the lower end can come into contact with the traveling path to fix the carriage. However, since it is difficult to fix the front free wheel side by the operator's ladder riding operation, the free wheel side of the carriage may move and the operation of the operator may become unstable.
上記特許文献2に記載の踏台付き台車では、階段状に形成した踏台を下端部を中心に倒伏および起立可能に形成したので、踏台として使用するときは踏台を起立させて、高所の物品のピッキングを可能にし、踏台として使用しないときは、台車上に倒伏させて上面がほぼ水平となるようにしている。しかしながらこの特許文献2に記載の台車においては、ピッキング台車として使用する場合に、ピッキング後物品を台車上に倒伏して保持される踏台の上に置く必要があり、次のピッキング時には、台車上の物品を一度取り除いて踏台を起立させなければならなくなり、ピッキングに要する時間が増大する。また、踏台として利用するときの車輪の固定については、考慮されていない。 In the cart with a platform described in the above-mentioned Patent Document 2, the platform formed in a staircase shape is formed so that it can fall and stand around the lower end, so that when used as a platform, the platform is raised and When picking is possible and not used as a platform, it is laid down on the carriage so that the top surface is almost horizontal. However, in the cart described in Patent Document 2, when used as a picking cart, it is necessary to place the article after picking on a platform that is held down on the cart. The article must be removed once and the platform has to be erected, increasing the time required for picking. In addition, the fixing of the wheels when used as a platform is not considered.
非特許文献1には、台車の前方側に1輪を、前後方向中間部および後方側に各2輪を取り付けた台車が開示されている。この資料では、高所からのピッキング用として、3段のステップを有する梯子部を台車本体の後方側に備えている。しかしながら、この台車では、梯子部を折り畳んだ状態では、梯子部は台車に近接するものの、ステップ部分は折り畳まれておらず、台車本体から後方側に大きく出っ張っており、台車の作業者の走行時に邪魔となる。また、小回りを利かせるために5輪台車構造を採用しているが、5輪の中には旋回自由な自由輪が含まれているので、梯子部を用いてピッキングする際に、これらの自由輪を安定して保持することについては、開示されていない。 Non-Patent Document 1 discloses a carriage in which one wheel is attached to the front side of the carriage, and two wheels are attached to the front and rear direction intermediate portion and the rear side. In this document, a ladder part having three steps is provided on the rear side of the carriage body for picking from a high place. However, in this trolley, when the ladder portion is folded, the ladder portion is close to the trolley, but the step portion is not folded and protrudes greatly from the trolley body to the rear side. It gets in the way. In addition, a 5-wheel bogie structure is used to make a small turn, but the 5 wheels contain free-wheels that can turn freely. There is no disclosure of holding the wheel stably.
本発明は上記従来技術の不具合に鑑みなされたものであり、その目的はピッキングに使用する小回り可能な6輪台車において、ピッキング時に階段として利用するステップを、台車走行時には作業者の邪魔にならないよう台車の後方に格納し、格納した状態ではその端面が台車のフレームにほぼ平行になっていることにある。また、ピッキング時に階段としてステップを利用するときに、簡単で手間が不要な方法でピッキング時に台車を安定に固定することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art. The purpose of the present invention is to make a step used as a staircase during picking in a 6-wheel dolly that can be used for picking so as not to disturb the operator when the dolly travels. It is stored in the rear of the cart, and in the stored state, the end surface is substantially parallel to the frame of the cart. It is another object of the present invention to stably fix a cart during picking by using a simple and labor-saving method when using steps as stairs during picking.
上記目的を達成する本発明の特徴は、ベース板の下面であって前後方向の中間部に一対の固定輪を、前記ベース板の下面であって前記固定輪の前後方向に各一対の旋回自在な自由輪をそれぞれ有し、前記ベース板の前後端側にフレームをそれぞれ取り付けた格納式ステップを備えた6輪台車において、上段踏板と下段踏板とこれら上段踏板と下段踏板とを連接し左右に配置される一対の支持脚とリンク機構とを有するステップを前記台車の後端側に折り畳んで格納可能に設け、前記ステップの不使用時には、前記上段踏板および下段踏板がほぼ垂直に位置して格納状態となり、前記ステップを使用するときは、前記上段踏板および下段踏板がほぼ水平状態となって前記台車の後方側に伸びていることにある。 A feature of the present invention that achieves the above-described object is that a pair of fixed rings are provided on the lower surface of the base plate in the middle part in the front-rear direction, and a pair of pivots are provided on the lower surface of the base plate in the front-back direction of the fixed wheel In a 6-wheel bogie having retractable steps each having a free wheel and having a frame attached to the front and rear end sides of the base plate, the upper step plate and the lower step plate and the upper step plate and the lower step plate are connected to the left and right. A step having a pair of arranged support legs and a link mechanism is provided so that it can be folded and stored on the rear end side of the carriage, and when the step is not used, the upper step plate and the lower step plate are positioned substantially vertically and stored. When the step is used, the upper step plate and the lower step plate are in a substantially horizontal state and extend to the rear side of the carriage.
そしてこの特徴において、前記ベース板を水平に位置させて一対の前記固定輪を接地させたときに、この固定輪の前後方向に配置したそれぞれ一対の自由輪は接地面との間にわずかに隙間を形成するのが好ましく、前記固定輪の回動を制限するブレーキ機構を設け、前記ブレーキ機構は、前記台車の後方端側であって、前記ベース板の下面側に配置したフットペダルと、このフットペダルに連結する第2のリンク機構と、前記固定輪と同軸上に設けた歯車と、前記第2のリンク機構の端部と連接し、前記歯車の歯間に出入可能なストッパ部を有するものであるのが望ましい。 And in this feature, when the base plate is positioned horizontally and the pair of fixed wheels are grounded, the pair of free wheels arranged in the front-rear direction of the fixed wheels are slightly spaced from the ground plane. A brake mechanism for restricting the rotation of the fixed wheel is provided, and the brake mechanism is a rear end side of the carriage and a foot pedal disposed on the lower surface side of the base plate, and A second link mechanism connected to the foot pedal; a gear provided coaxially with the fixed ring; and a stopper portion connected to an end of the second link mechanism and capable of being moved in and out between the teeth of the gear. It is desirable that
また上記特徴において、前記上段踏板の背面側に取っ手を取り付け、後端側の前記フレームに回動可能なラッチ機構を設け、前記ステップを格納するときは前記上段踏板の後端側を前記ラッチ機構で挟み込んで保持し、前記ステップを伸展させるときは前記ラッチ機構を回動させてラッチを解除するとともに前記取っ手を把持して後方側に前記ステップを進展させることを可能とするのが好ましく、前記台車を走行させる時に作業者が保持する一対のハンドルを、後端側の前記フレームの後方側に延材させて取り付け、前記ステップを格納状態にしたときは、前記ステップの最後端面を前記ハンドルの後端部位置の近傍に位置させることが望ましい。さらに、前記ステップを構成するリンク機構及び上下踏板、支持脚に形成されるヒンジ部は、締結用のボルトの外周面に配置したカラーを介して回動可能に構成されていてもよい。 Further, in the above feature, a handle is attached to the back side of the upper step board, and a pivotable latch mechanism is provided on the frame on the rear end side. When the step is stored, the rear end side of the upper step board is placed on the latch mechanism. It is preferable that when the step is extended by sandwiching and holding, the latch mechanism is rotated to release the latch and the handle is grasped to advance the step backward. A pair of handles held by an operator when the carriage is driven are attached by extending the rear side of the frame on the rear end side, and when the step is in the retracted state, the last end surface of the step is attached to the handle. It is desirable to locate in the vicinity of the rear end position. Further, the link mechanism, the upper and lower treads, and the hinge portion formed on the support leg constituting the step may be configured to be rotatable via a collar disposed on the outer peripheral surface of the fastening bolt.
本発明によれば、上段踏板の前端部および下段踏板の前後方向中間部にそれぞれ回動中心を設け、ステップを構成する支持脚とこれら上下段踏み板をリンク構造で連結したので、ピッキング時に階段として利用するステップを、台車走行時には作業者の邪魔にならないよう台車の後方に格納できる。そして、格納した状態ではステップの端面を、台車のフレームにほぼ平行にできる。 According to the present invention, the center of rotation is provided at each of the front end portion of the upper step plate and the middle portion in the front-rear direction of the lower step plate, and the support legs constituting the steps and these upper and lower step plates are connected by a link structure. The steps to be used can be stored behind the cart so as not to disturb the operator when the cart is running. In the stored state, the end face of the step can be made substantially parallel to the frame of the carriage.
また、6輪台車の固定輪とステップの支持脚とが台車の走行面と接地するので、上下段踏板に作業者が乗っただけで、台車を安定に保持できる。したがって、簡単で手間が不要な方法で、ピッキング時に台車を安定に固定できる。さらに、ステップ台車の下部であって後方側にフットペダル式のブレーキを設け、6輪台車の前後方向中間部に設けた固定輪の回転を制限するようにしたので、折り畳み式のステップを格納した状態で作業者がフットペダルにアクセスすることにより、確実に台車を安定状態に保持できる。簡単で手間が不要な方法で台車を安定に固定できる。 Further, since the fixed wheel of the six-wheel carriage and the support leg of the step are in contact with the traveling surface of the carriage, the carriage can be stably held only by the operator getting on the upper and lower stepboards. Therefore, the cart can be stably fixed at the time of picking by a simple and labor-free method. In addition, a foot pedal type brake is provided on the rear side of the lower part of the step carriage, and the rotation of the fixed wheel provided in the middle part in the front-rear direction of the six-wheel carriage is restricted, so the folding step is stored. When the operator accesses the foot pedal in this state, the cart can be reliably held in a stable state. The cart can be stably fixed in an easy and trouble-free way.
以下、本発明に係る格納式ステップを備えた6輪台車の一実施例を、図面を用いて説明する。図1は、本発明に係る6輪台車100の一実施例の斜視図であり、ステップ200を伸展してピッキング作業に供する状態を示す図である。図2は、図1に示した6輪台車100のステップ200を、6輪台車本体300の後部に折り畳み格納した状態を示す斜視図である。図3は、図1に示した6輪台車100が備えるステップ200を6輪台車本体300に折り畳み格納する途中の状態、または6輪台車本体300からステップ200を伸展させる途中の状態を示す図である。
Hereinafter, an embodiment of a six-wheel carriage having a retractable step according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a six-
6輪台車100は、大別して6輪台車本体300と、この6輪台車本体の後部側に、詳細を後述するヒンジ機構を用いて取り付けるステップ200を有する。6輪台車本体300は、矩形状のベース板34と、ベース板34の長手方向両端部に配置される一対のフレーム32と、ベース板34の下面の4隅に配置された自由輪52と、ベース板34の下面であって長手方向中間部に配置された固定輪51を有している。固定輪51に係止するブレーキ装置の端部であるフットペダル60がベース板34の後端側であって下部に配置されている。
The six-
フレーム32は、中空の四角柱を折り曲げた形状であり、縦方向に延びる2つの縦部31aと2つの縦部31a、31a間を横方向につなぐ横部31bとで、逆U字状に形成されている。縦部31aの下端31c(図3参照)は、ベース板の4隅に形成された穴に嵌合しており、図示しない係止装置により、その高さを調整されて係止される。フレーム32には、高さ方向に間隔を置いて、ほぼ水平方向に延びる中間棚支持棒32が複数段取り付けられている。前後のフレーム31の中間棚支持棒32間に、適宜に中間棚35が取り付けられる。中間棚35は、長手方向端部で、かつ幅方向左右両端部に中間棚支持棒32に係止する鉤部35a(図3参照)を有している。
The
後部側フレーム31の縦部31aの高さ方向中間部には、C型のハンドル33が後方に延在して取り付けられている。ハンドル33は、6輪台車100を運搬または走行させる際に、作業者の持ち手として利用される。さらに、後部側のフレーム31において、上下に隣り合う2本の中間棚支持棒32を上下端とする銘板38が左右方向中央部付近に取り付けられている。
A C-shaped
銘板38の近傍であって下側には、ラッチ機構40が上下に隣り合う2本の中間棚支持棒32を利用して設けられている。ラッチ機構40は、図3に示すように、上下方向に隣り合う2本の中間棚支持棒32間を縦方向に接続し、左右方向に間隔を置いて配置された2本の支柱42と、2本の支柱42、42間を接続し、上下方向中間部に間隔を置いて配置された2本の軸43、44と、下側の軸44に回動可能に取り付けられた可動フック41とから構成される。上側の軸43は、ステップ20を折り畳み格納するときにフック41が係止する係止軸である。
A
次に、折り畳み収納可能なステップ200は、矩形の上段踏板121と、上段踏板121よりも左右幅および前後幅が狭く形成された矩形の下段踏板122と、ステップ200を伸展させた時に上下踏板121、122に乗る作業者の荷重を支持する左右一対の支持脚123とを有している。支持脚123の下端には、ピッキング時に安定した接地ができるよう、支持脚123よりも断面積の広い接地部129が設けられている。上段踏板121の裏面には、ステップ200を折り畳んで格納するとき、または格納を解除して伸展させるときに作業者の持ち手として利用されるC型の取っ手141が取り付けられている。
Next, the
上段踏板121は、その後端部近傍において、支持脚123の上端部とブラケット121bに設けた軸75を介して回動可能に接続されており、前端部近傍で後部側フレーム31とブラケット71に設けた軸72を介して回動可能に接続されている。下段踏板122は前後方向中間部で、軸80を介して支持脚123に回動可能に接続されている。襟巻状の支持部材125の両端部が、左右両側の支持脚123の、軸80が取り付けられた位置よりもやや下側に接続されている。支持部材125は、下段踏板122の回動を制限し、かつ下段踏板122に加わる荷重を支持する。
The
上段踏板121の背面側であって前後方向中間部に設けたヒンジ73に取り付けた軸74を介して、上段踏板121が第2リンク部材132の一端側に回動可能に接続されている。第2リンク部材132の他端側は、軸79を介して支持脚123の上下方向中間部に設けた軸79を介して支持脚123に回動可能に接続されている。さらに、後部側フレーム32の下部であってベース板34の近傍にもブラケット77が設けられており、軸78を介して第1リンク部材131の一端側がフレーム31に回動可能に接続されている。第1リンク部材131の他端側は、支持脚123の上下方向中間部に軸76を介して回動可能に接続されている。
The
上記第1、第2リンク部材131、132、支持脚123、および上下段踏板121、122は、リンク機構を構成する。また、ブラケット121bと軸75、ブラケット71と軸72、ブラケット73と軸74、ブラケット77と軸78とは、それぞれヒンジを構成する。同様に、第2リンク部材132と下段踏板122と軸79もヒンジを構成する。
The first and
図4に、ステップ200を伸展した状態(同図(a))の6輪台車100の側面図およびステップ200を台車本体300に格納したときの6輪台車100のステップ200部分の側面図を示す。図5に、6輪台車100を後部側フレーム31から見た、正面図を示す。ステップ200を格納した図4(b)に対応する。
FIG. 4 shows a side view of the six-
図4(a)に示すステップ200を伸展した状態では、支持脚123の下端に設けた接地部129が設置した状態で、上段踏板121および下段踏板122がほぼ水平になっており、作業者の昇降およびピッキング作業における安全姿勢を保持できる。なお、上段踏板121と下段踏板122、下段踏板122と接地面145との高さ方向間隔は、ほぼ30cmで通常の階段程度であり、作業者が昇降動作を円滑に行える高さである。
In the state where
ベース板34の下面において、台車本体300の前後端であって左右両端部、すなわちベース板34の4隅部に、自由輪52が取り付けられている。自由輪52は、垂直軸周りに回転可能なように、上部に旋回機構56が取り付けられており、この旋回機構56にブラケット54が固定して取り付けられている。ブラケット54は、自由輪52の軸の両端部を狭持する。前後の自由輪52、52間のほぼ中央位置に、固定輪51がブラケット53を介して取り付けられている。固定輪51は、台車本体300に対する相対位置が変化しない。また、固定輪51の外径は、自由輪52の外径よりも僅かに大きい。
On the lower surface of the
図5に示したステップ200を、台車本体300にラッチ機構40を用いて格納した状態では、ステップ200を構成する部材の中で、第2リンク部材132が左右方向最外側に位置するが、この第2リンク部材132でもフレーム31の縦部31aよりも内側に位置している。また下段踏板122は、上段踏板121左右方向内側に位置している。
In the state where
図6は、本実施例に係る6輪台車100に付設した各機構を説明する図である。図6(a)は、固定輪を固定するブレーキ機構90の原理を示す図であり、図6(b)は固定輪51と自由輪52、ステップ200の位置関係を説明する図である。図6(c)、(d)は、ラッチ機構40の動作を説明する図であり、同図(c)はラッチ状態、同図(d)はラッチ解除状態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating each mechanism attached to the six-
ブレーキ機構90は、動作入力部であるフットペダル60と、フットペダル60に常時付勢するばね61と、フットペダル60に連結したリンク62、63と、固定輪51と同軸に設けた歯車65と、歯車65の歯間に出入するストッパとを備える。フットペダル60はブラケット66に連結しており、ブラケット66は支軸69周りに回動可能になっている。ブラケット66には支軸68も取り付けられており、支軸68にばね61の一端部が係止している。ばね61は支軸69に巻回されている。ばね61の他端は、ベース板34に固定した固定ブロック67等に固定されている。
The
ブラケット66の台車内部側の端部には、折れ曲がった形状で固定輪51側に延びるリンク62が回動可能に接続されておりリンク62の他端側には、さらにリンク63が接続されている。リンク63の先端側には、固定輪51の回動軸51aに取り付けた歯車65の歯間に、半径方向から出入するストッパ64が取り付けられている。
A
このように構成したブレーキ機構90では、作業者かフットペダル60を踏んでいない通常状態では、ばね61の付勢力によりフットペダル60は上方位置(図4,5に示した状態では、ほぼ水平位置)に位置付けられている。その際、リンク機構の端部に配置したストッパ64は、歯車65から離れた位置に退避している。
In the
作業者がフットペダル60を踏んで下方に押し付けると、ばね61の付勢力よりも押しつけ力が大きいので、リンク部が全体に固定輪51側に移動する。そして、リンク部の先端に取り付けたストッパ64が歯車65の歯間に半径方向外側から内側へ入り込む。ストッパ64が入り込みやすいように、歯車65の歯間の隙間は歯厚よりも大きい。ストッパ64が歯車65の歯間に入り込むと、固定輪51は回動を制限されて6輪台車100を静止させる。この状態で図示しないフットペダル60の固定手段がフットペダル60を固定する。固定手段を解除すれば、フットペダル60はばね61の付勢力により、ストッパ64を退避させる。
When the worker steps on the
本実施例に用いる台車本体300は、小回りが利くように6輪構造となっている。6輪構造の場合、6輪が同時に接地面145に接地すると、台車本体300の自重および積載荷重が各自由輪52および固定輪に51に分散負荷される。その結果、自由輪52といえども旋回軸周りの動作において摩擦力が増大して、旋回しにくくなる。この不具合を回避するために、前後の自由輪52の外径を固定輪の外径51よりも小さくしている。さらに、固定輪51の高さと自由輪52の高さを変えている。図6(b)にその詳細を示す。
The
台車本体300のベース板34を接地面145に対してほぼ平行にして固定輪51を接地面145に接地させると、前後の自由輪52はいずれも接地面145に接地しない状態となる。この状態では、自由輪52の位置で角度θ(θは約0.5°)だけ隙間が生じている。実際の台車300の運用では、台車300に積載したピッキング物品の重さの分布により、前方の自由輪52または後方の自由輪52が設置して、固定輪51とともに4輪状態で移動する。これにより、固定輪と自由輪を備えた通常の台車の小回り性が確保される。
When the
ところで、本実施例では台車本体300にステップ200が付設されている。そしてステップ200を伸展させてピッキング用棚からピッキングする場合がある。例えば、図7に斜視図で示すように、作業者140はピッキング棚150の高所にある物品151をピッキングするため、ステップを伸展させ、上段踏板121または下段踏板122に乗ってピッキングする。ピッキング棚150の高さHは、物流倉庫の有効活用のため、年々高くなっており、2m以上の場合もある。その場合、図7に示すような、作業が必要となる。
By the way, in this embodiment,
この図7に示す作業の場合、初めにステップ200を伸展させるが、台車本体にピッキング用の通箱160がほぼ均等に載っておれば、ステップ200の自重で、後ろ側の自由輪52が接地面145に接地する。さらに、ステップ200を完全に伸展させて支持脚123の接地部129を接地面145に接地させた状態では、後ろ側の自由輪52に支持脚123の荷重がモーメント荷重として作用するから、後方の自由輪52は旋回の自由度を奪われる。この時、前方の自由輪52は接地面145から浮いた状態であるから、旋回しても台車本体300を旋回させることはない。
In the case of the work shown in FIG. 7,
また、作業者が下段踏板132や上段踏板131に乗った状態では、後方の自由輪52に作業者の自重が荷重として負荷されるので、後方の自由輪52はさらに旋回を阻害される。このとき、ブレーキ機構90を作動させなくとも、固定輪51は旋回の自由がなく、前後方向の移動は支持脚123の接地部129で制限されていること、および作業者140や6輪台車本体300およびステップ200の荷重が分担負荷されことにより、6輪台車100の位置を確実にかつ安全に保持できる。しかし、ブレーキ機構90を作動させれば、固定輪51部での前後方向の移動が制限されるので、より確実かつ安全に6輪台車100を固定でき、ピッキング作業を安定して実行できる。
In addition, when the worker is on the
図7におけるピッキング作業では、作業者140が上段踏板131に乗っている。この場合、作業者140は60cm程度、接地面145より高い位置での作業となる。しかし、安全ベルトの使用が必要な高さではないので、6輪台車100のフレーム31の横部31bや、中間棚35が係止されていない中間棚支持棒32等を把持部として利用すれば、より安全な作業となる。
In the picking work in FIG. 7, the
ここで、図7に示したピッキング作業では、ピッキング物品151は、個別にピッキング用通箱160に収納される。ピッキング用通箱160の側面にはマーク(バーコード)161が付されており、作業者140はこの通箱160のマーク161を予め自身が保有する読み取り機で読み込んで置き、ピッキングした物品151に付されたマークを読み取り機で読み込んで照合する。2つのマークが合っていれば、通箱160に収納する。
Here, in the picking operation shown in FIG. 7, the picking
次に、図6(c)を用いて、ラッチ機構40について説明する。上下に隣り合う中間棚支持棒32間を上下方向に接続する一対の支柱42(図3参照)間を、2本の横方向に延びる軸44、43で接続する。下側の軸44には、回動可能にフック41が取り付けられている。フック41は細長の板金を折り曲げた形状であり、一端側は丸められて下側の軸に取り付けられる。フック41の他端側は、くの字状に折り曲げられており、上側の軸43に引っかかるようになっている。フックは途中で複数回折り曲げられており、ステップ200を台車本体300にラッチするときに、上段踏板121の後端部(係止端部)121aを挟み込める形状となっている。
Next, the
ステップ200を台車本体300に格納するときは、上段踏板121がほぼ垂直になっている。フック41を下側に回動させると、フック41の中間部が上段踏板121の係止端部121aを挟む。フック41の先端の軸43への引っ掛かり部はその背面側で、上段踏板121が後方側に出るのを抑える押さえとして作用する(図6(c))。
When the
一方、ステップ200を伸展させるためにラッチを解除するときは、フック41を上方に回動させる。フック41による上段踏板121の挟み込みおよび押さえが解除されたので、ステップ200は取っ手141を利用して容易に伸展できる。この状態ではフック41がぶらぶらしているので、さらにフック41を回動させて、フック41の端部のそれまで抑えとして作用していた引っ掛かり部を軸43に係止させて、自由な移動を制限する。
On the other hand, when releasing the latch to extend
本実施例では、ステップを構成する第1、第2リンク部材131、132の取り付け位置と形状を、図4,5に示すように、ステップ200を台車本体300に格納した状態で、他の部材と干渉せずに、かつ中間部分が支持脚123よりも後方に突き出ないようにした。これにより、6輪台車100を作業者140が移動させる場合に、移動の邪魔にならなくなっている。また、各ヒンジ部は、図示しないがボルトおよびナットを用いて固定する軸の周りにカラーを配置して、最適なクリアランスを確保することにより、ステップ200の格納時及び伸展時の操作がスムーズになるようにしている。
In the present embodiment, the attachment positions and shapes of the first and
以上説明したように本実施例によれば、ステップを6輪台車の後方に付設したので、6輪台車を移動させるときの移動性を確保しながら、ステップを用いて高所にある物品をピッキングできる。したがって、従来物品棚ごとに梯子を設けたり、所定置き場においてある梯子をわざわざ物品棚まで運んだりしていたが、そのような付加作業が不要となる。なお、本実施例で説明したステップはアルミ合金製であるから軽量であり、台車の移動の際の負荷としては小さい。 As described above, according to this embodiment, since the step is attached to the rear of the six-wheel carriage, picking an article at a high place using the step while ensuring mobility when the six-wheel carriage is moved. it can. Therefore, conventionally, a ladder is provided for each article shelf, or a ladder in a predetermined place is purposely carried to the article shelf, but such additional work is not required. Note that the steps described in this embodiment are made of aluminum alloy and thus are light in weight, and have a small load when the carriage is moved.
なお、銘板は6輪台車の所属等の表示に用いられるが、銘板を液晶表示板として、ピッキング内容を一覧表示できるようにしてもよい。この場合、さらにピッキング作業を迅速に進めることが可能になる。また、上記ブレーキ機構は一例を示したものであり、必ずしもこの機構に限るものではない。固定輪の回動を止める機構であれば、適用可能である。ただし、固定輪の回動を制限する操作をステップを格納した状態で実施するから、本実施例のようにフットペダルを6輪台車の後端部でかつ左右方向中央部に配置するのが最適である。 The nameplate is used for displaying the affiliation of the six-wheeled carriage, but the nameplate may be used as a liquid crystal display board so that the picking contents can be displayed as a list. In this case, the picking operation can be further advanced promptly. The brake mechanism is only an example, and is not necessarily limited to this mechanism. Any mechanism that stops the rotation of the fixed ring is applicable. However, since the operation for restricting the rotation of the fixed wheel is performed with the steps stored, it is optimal to place the foot pedal at the rear end of the six-wheel carriage and in the center in the left-right direction as in this embodiment. It is.
31…フレーム、31a…縦部、31b…横部、32…中間棚支持棒、33…ハンドル、34…ベース板、35…中間棚、35a…鉤部、38…銘板、40…ラッチ機構、41…(可動)フック、42…支柱、43…係止軸、44…軸、51…固定輪、51a…回転軸、52…自由輪、53、54…ブラケット、56…旋回機構、60…(ブレーキ用)フットペダル、61…(復帰用)ばね、62、63…リンク、64…ストッパ、65…歯車、66…ブラケット、67…固定ブロック、68、69…支軸、71…ブラケット、72…軸、73…ブラケット、74…軸、75、76…軸、77…ブラケット、78〜80…軸、81…軸部、90…ブレーキ機構、100…6輪台車、121…上段踏板、121a…係止端部、121b…ブラケット、122…下段踏板、123…支持脚、125…(下段踏板)支持部材、129…接地部、131…第1リンク部材、132…第2リンク部材、140…作業者、141…取っ手、145…接地面、150…(ピッキング用)棚、151…(ピッキング)物品、160…(ピッキング用)通い箱、161…マーク(バーコード)、200…ステップ、300…6輪台車本体、H…棚高さ、θ…傾き角。
4
31 ... Frame, 31a ... Vertical portion, 31b ... Horizontal portion, 32 ... Intermediate shelf support rod, 33 ... Handle, 34 ... Base plate, 35 ... Intermediate shelf, 35a ... Bridge, 38 ... Name plate, 40 ... Latch mechanism, 41 ... (movable) hook, 42 ... strut, 43 ... locking shaft, 44 ... shaft, 51 ... fixed wheel, 51a ... rotating shaft, 52 ... free wheel, 53, 54 ... bracket, 56 ... turning mechanism, 60 ... (brake Foot pedal, 61 ... (return) spring, 62, 63 ... link, 64 ... stopper, 65 ... gear, 66 ... bracket, 67 ... fixed block, 68, 69 ... spindle, 71 ... bracket, 72 ...
4
Claims (6)
上段踏板と下段踏板とこれら上段踏板と下段踏板とを連接し左右に配置される一対の支持脚とリンク機構とを有するステップを前記台車の後端側に折り畳んで格納可能に設け、前記ステップの不使用時には、前記上段踏板および下段踏板がほぼ垂直に位置して格納状態となり、前記ステップを使用するときは、前記上段踏板および下段踏板がほぼ水平状態となって前記台車の後方側に伸びていることを特徴とする格納式ステップを備えた6輪台車。 A base plate having a pair of fixed wheels on a lower surface of the base plate in an intermediate portion in the front-rear direction; and a base plate having a pair of rotatable free wheels on the lower surface of the base plate in the front-rear direction of the fixed wheel. In a 6-wheel carriage with frames attached to the front and rear end sides,
A step having an upper step plate, a lower step plate, a pair of support legs and a link mechanism connected to the upper step plate and the lower step plate and foldable to the rear end side of the carriage is provided to be retractable. When not in use, the upper step plate and the lower step plate are positioned substantially vertically to be in the retracted state, and when the step is used, the upper step plate and the lower step plate are substantially horizontal and extend to the rear side of the carriage. A six-wheel carriage with a retractable step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014162617A JP6475934B2 (en) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | 6-wheel carriage with retractable steps |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014162617A JP6475934B2 (en) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | 6-wheel carriage with retractable steps |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016037217A true JP2016037217A (en) | 2016-03-22 |
JP6475934B2 JP6475934B2 (en) | 2019-02-27 |
Family
ID=55528683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014162617A Active JP6475934B2 (en) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | 6-wheel carriage with retractable steps |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6475934B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019055741A (en) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | 株式会社オカムラ | Truck |
JP2020162474A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 矢崎化工株式会社 | Working carriage with stair part carriage connected thereto |
KR20210041436A (en) * | 2019-10-07 | 2021-04-15 | 김대암 | Folding footstool |
JP7470605B2 (en) | 2020-09-11 | 2024-04-18 | ダイハツ工業株式会社 | Transport cart |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5727162U (en) * | 1980-07-22 | 1982-02-12 | ||
JPH0245886U (en) * | 1988-09-24 | 1990-03-29 | ||
JP2002104195A (en) * | 2001-07-26 | 2002-04-10 | Kawajun Co Ltd | Brake means |
JP2004203333A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Koshin Seiki:Kk | Cart for high lift work |
-
2014
- 2014-08-08 JP JP2014162617A patent/JP6475934B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5727162U (en) * | 1980-07-22 | 1982-02-12 | ||
JPH0245886U (en) * | 1988-09-24 | 1990-03-29 | ||
JP2002104195A (en) * | 2001-07-26 | 2002-04-10 | Kawajun Co Ltd | Brake means |
JP2004203333A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Koshin Seiki:Kk | Cart for high lift work |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019055741A (en) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | 株式会社オカムラ | Truck |
JP2020162474A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 矢崎化工株式会社 | Working carriage with stair part carriage connected thereto |
JP7220868B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-02-13 | 矢崎化工株式会社 | Work trolley with stair trolley connected |
KR20210041436A (en) * | 2019-10-07 | 2021-04-15 | 김대암 | Folding footstool |
KR102278677B1 (en) * | 2019-10-07 | 2021-07-16 | 김대암 | Folding footstool |
JP7470605B2 (en) | 2020-09-11 | 2024-04-18 | ダイハツ工業株式会社 | Transport cart |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6475934B2 (en) | 2019-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6475934B2 (en) | 6-wheel carriage with retractable steps | |
US7494149B2 (en) | Support structure for table machine | |
US11167968B2 (en) | Order picker materials handling vehicle with improved downward visibility when driving elevated | |
JP6539433B2 (en) | Hand carriage | |
US3870333A (en) | Transportation cart | |
JP2012158248A (en) | Device for carrying and installing | |
JP2006321412A (en) | Transportation truck | |
JP3175986U (en) | Dedicated working cage and picking work system for picking forklift | |
JP4125587B2 (en) | Lifting and lowering equipment | |
KR20080069282A (en) | Handcart work trap | |
JP3189269U (en) | Bogie with fence | |
JP3203367U (en) | Vertical heavy truck | |
JP2017145630A (en) | Scaffold base with carriage function | |
JP6592322B2 (en) | Folding rear car for disaster prevention | |
JP3153561U (en) | Box lift truck | |
JPH04368280A (en) | Ladder cart having ascending/descending cargo receiving unit | |
KR200407564Y1 (en) | Heavy Load Table | |
JP7470605B2 (en) | Transport cart | |
JP7434055B2 (en) | cart | |
JPH06183477A (en) | Pallet | |
JPH06183510A (en) | Auxiliary ladder for stacker crane | |
KR20120133902A (en) | Foldable handcart | |
JP7434056B2 (en) | cart | |
JP3159133U (en) | Lifting cart | |
JP4423373B2 (en) | Transport cart |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6475934 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |