JP2016034103A - Communication apparatus, control method of the same and program - Google Patents

Communication apparatus, control method of the same and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016034103A
JP2016034103A JP2014156793A JP2014156793A JP2016034103A JP 2016034103 A JP2016034103 A JP 2016034103A JP 2014156793 A JP2014156793 A JP 2014156793A JP 2014156793 A JP2014156793 A JP 2014156793A JP 2016034103 A JP2016034103 A JP 2016034103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
communication
mobile phone
digital camera
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014156793A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
洋行 鳥飼
Hiroyuki Torikai
洋行 鳥飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014156793A priority Critical patent/JP2016034103A/en
Publication of JP2016034103A publication Critical patent/JP2016034103A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily identify the type of network to which the own machine is to be connected thereby to perform appropriate communication control according the identification result.SOLUTION: A communication apparatus capable of participate in network formed by a relay unit comprises: data communication means of establishing communication with a data processing device via first network to perform data communication with the data processing device; receiving means of receiving from the data processing device, a notice indicating whether the data processing device forms the first network as the relay device; display means of displaying an icon indicating the currently participating type of network; and control means of controlling transmission or reception of data via the Internet, in which the display means differentiate display of the icons according to the result of the notice received by the receiving means.SELECTED DRAWING: Figure 11

Description

本発明は、ネットワークを介して他の機器と通信する技術に関する。   The present invention relates to technology for communicating with other devices via a network.

デジタルカメラなどのデータ処理装置に無線通信機能を搭載し、データ処理装置の保持する画像データを外部装置に送信する技術が知られている(特許文献1)。この機能を用いることで画像データをより手軽に外部装置に送信することが可能となった。   A technique for mounting a wireless communication function in a data processing device such as a digital camera and transmitting image data held by the data processing device to an external device is known (Patent Document 1). By using this function, image data can be transmitted to an external device more easily.

また近年では、デジタルカメラに簡易的なアクセスポイント機能を搭載したものも知られている。デジタルカメラが簡易的なアクセスポイント機能を起動すると、他の装置がデジタルカメラをアクセスポイントとして検知し、デジタルカメラが形成したネットワークに参加する。このようにすることで、デジタルカメラと他の装置を容易に通信させることが可能となる。   In recent years, digital cameras equipped with a simple access point function are also known. When the digital camera activates a simple access point function, another device detects the digital camera as an access point and participates in the network formed by the digital camera. By doing in this way, it becomes possible to make a digital camera and another apparatus communicate easily.

特開2007−166577号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2007-166577

一般的に使用されているアクセスポイントなどの中継装置は、公衆網などに接続する回線を有しており、インターネットを介した通信などを行うことができる。その一方で、デジタルカメラ等の装置は、公衆網などに接続する回線を有していないのが一般的である。したがって、簡易的なアクセスポイント機能で形成したネットワークに参加しても、インターネットなどの外部ネットワークと通信できないケースが考えられる。   A commonly used relay device such as an access point has a line connected to a public network or the like, and can perform communication via the Internet. On the other hand, devices such as digital cameras generally do not have a line connected to a public network or the like. Therefore, there may be a case where communication with an external network such as the Internet is not possible even if the network is formed with a simple access point function.

上述のように、簡易的なアクセスポイント機能で形成したネットワークは、通常のアクセスポイントが形成したネットワークとは異なる性格を有する。しかしながら、ネットワークに参加する側の機器から見た場合、通常のアクセスポイントが形成したネットワークと、簡易的なアクセスポイント機能により形成されたネットワークとを識別することが困難であった。   As described above, a network formed by a simple access point function has a different character from a network formed by a normal access point. However, when viewed from a device participating in the network, it is difficult to distinguish between a network formed by a normal access point and a network formed by a simple access point function.

本発明に係る通信装置は、中継装置の形成したネットワークに参加が可能な通信装置であって、第1のネットワークを介してデータ処理装置との通信を確立し、前記データ処理装置とのデータ通信を行うデータ通信手段と、前記データ処理装置から、前記データ処理装置が前記中継装置として前記第1のネットワークを形成したか否かを示す通知を受信する受信手段と、現在参加中のネットワーク種別を示すアイコンを表示する表示手段と、インターネットを介したデータの送信または受信を制御する制御手段とを有し、前記受信手段により受信された通知の結果に応じて、前記表示手段は前記アイコンの表示を異ならせることを特徴とする。   A communication apparatus according to the present invention is a communication apparatus that can participate in a network formed by a relay apparatus, establishes communication with a data processing apparatus via a first network, and performs data communication with the data processing apparatus. A data communication means for performing, a receiving means for receiving from the data processing apparatus a notification indicating whether or not the data processing apparatus has formed the first network as the relay apparatus, and a network type currently participating Display means for displaying an icon to be displayed and control means for controlling transmission or reception of data via the Internet, and the display means displays the icon according to the result of the notification received by the receiving means. It is characterized by making different.

本発明によれば、自機が接続するネットワークの種類を容易に識別することが可能になり、その結果に応じた適切な通信制御を行うことが可能となる。   According to the present invention, it is possible to easily identify the type of network to which the own device is connected, and it is possible to perform appropriate communication control according to the result.

第1の実施形態におけるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital camera in 1st Embodiment. 第1の実施形態における携帯電話の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mobile telephone in 1st Embodiment. 第1の実施形態におけるネットワーク構成を示す図である。It is a figure which shows the network structure in 1st Embodiment. 第1の実施形態におけるデジタルカメラの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the digital camera in 1st Embodiment. 第1の実施形態における表示画面の一例である。It is an example of the display screen in 1st Embodiment. 第1の実施形態における携帯電話の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the mobile telephone in 1st Embodiment. 第1の実施形態における携帯電話の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the mobile telephone in 1st Embodiment. 第1の実施形態における表示画面の一例である。It is an example of the display screen in 1st Embodiment. 第1の実施形態における携帯電話の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the mobile telephone in 1st Embodiment. 第1の実施形態における動作の概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary of the operation | movement in 1st Embodiment. 第1の実施形態における動作の概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary of the operation | movement in 1st Embodiment. 第1の実施形態における携帯電話のアプリケーションで表示するネットワークの種類を示すアイコンの一覧である。6 is a list of icons indicating network types to be displayed by a mobile phone application according to the first embodiment. 第2の実施形態における携帯電話の外観と表示画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the external appearance and display screen of the mobile telephone in 2nd Embodiment. 第2の実施形態における携帯電話のアプリケーションの切り替えをするときの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement when switching the application of the mobile telephone in 2nd Embodiment.

以下に、本発明を実施するための形態について、添付の図面を用いて詳細に説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated in detail using attached drawing.

なお、以下に説明する実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されてもよい。また、各実施の形態を適宜組み合せることも可能である。   The embodiment described below is an example as means for realizing the present invention, and may be appropriately modified or changed depending on the configuration of the apparatus to which the present invention is applied and various conditions. Moreover, it is also possible to combine each embodiment suitably.

[第1の実施形態]
<デジタルカメラの構成>
図1は、本実施形態のデータ処理装置の一例であるデジタルカメラ100の構成例を示すブロック図である。なお、ここではデータ処理装置の一例としてデジタルカメラについて述べるが、データ処理装置はこれに限られない。例えばデータ処理装置は携帯型のメディアプレーヤやいわゆるタブレットデバイス、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置であってもよい。
[First Embodiment]
<Configuration of digital camera>
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a digital camera 100 that is an example of a data processing apparatus according to the present embodiment. Although a digital camera is described here as an example of the data processing device, the data processing device is not limited to this. For example, the data processing apparatus may be an information processing apparatus such as a portable media player, a so-called tablet device, or a personal computer.

制御部101は、入力された信号や、後述のプログラムに従ってデジタルカメラ100の各部を制御する。なお、制御部101が装置全体を制御する代わりに、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体を制御してもよい。   The control unit 101 controls each unit of the digital camera 100 according to an input signal and a program described later. Note that instead of the control unit 101 controlling the entire apparatus, a plurality of hardware may share the processing to control the entire apparatus.

撮像部102は、撮像部102に含まれるレンズで結像された被写体光を電気信号に変換し、ノイズ低減処理などを行いデジタルデータを画像データとして出力する。撮像した画像データはバッファメモリに蓄えられた後、制御部101にて所定の演算を行い、記録媒体110に記録される。   The imaging unit 102 converts subject light imaged by a lens included in the imaging unit 102 into an electrical signal, performs noise reduction processing, and outputs digital data as image data. The captured image data is stored in the buffer memory, and then a predetermined calculation is performed by the control unit 101 and recorded on the recording medium 110.

不揮発性メモリ103は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリであり、制御部101で実行される後述のプログラム等が格納される。   The non-volatile memory 103 is an electrically erasable / recordable non-volatile memory, and stores a program to be described later executed by the control unit 101.

作業用メモリ104は、撮像部102で撮像された画像データを一時的に保持するバッファメモリや、表示部106の画像表示用メモリ、制御部101の作業領域等として使用される。   The work memory 104 is used as a buffer memory that temporarily holds image data picked up by the image pickup unit 102, an image display memory of the display unit 106, a work area of the control unit 101, and the like.

操作部105は、ユーザがデジタルカメラ100に対する指示をユーザから受け付けるために用いられる。操作部105は例えば、ユーザがデジタルカメラ100の電源のON/OFFを指示するための電源ボタンや、撮影を指示するためのレリーズスイッチ、画像データの再生を指示するための再生ボタンなどの操作部材を含む。また、後述する表示部106に形成されるタッチパネルも操作部105に含まれる。なお、レリーズスイッチは、SW1およびSW2を有する。レリーズスイッチが、いわゆる半押し状態となることにより、SW1がONとなる。これにより、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の撮影準備を行うための指示を受け付ける。また、レリーズスイッチが、いわゆる全押し状態となることにより、SW2がONとなる。これにより、撮影を行うための指示を受け付ける。   The operation unit 105 is used for the user to accept an instruction for the digital camera 100 from the user. The operation unit 105 includes, for example, operation members such as a power button for instructing the user to turn on / off the power of the digital camera 100, a release switch for instructing photographing, and a reproduction button for instructing reproduction of image data. including. A touch panel formed on the display unit 106 described later is also included in the operation unit 105. The release switch has SW1 and SW2. When the release switch is in a so-called half-pressed state, SW1 is turned on. As a result, an instruction for making preparations for shooting such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-emission) processing is accepted. Further, when the release switch is in a fully-pressed state, SW2 is turned on. As a result, an instruction for photographing is received.

表示部106は、撮影の際のビューファインダー画像の表示、撮影した画像データの表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。なお、表示部106は必ずしもデジタルカメラ100が内蔵する必要はない。デジタルカメラ100は内部又は外部の表示部106と接続することができ、表示部106の表示を制御する表示制御機能を少なくとも有していればよい。   The display unit 106 displays a viewfinder image at the time of shooting, displays shot image data, and displays characters for interactive operation. Note that the display unit 106 is not necessarily built in the digital camera 100. The digital camera 100 can be connected to an internal or external display unit 106 and only needs to have at least a display control function for controlling display on the display unit 106.

記録媒体110は、撮像部102から出力された画像データを記録することができる。記録媒体110は、デジタルカメラ100に着脱可能なよう構成してもよいし、デジタルカメラ100に内蔵されていてもよい。すなわち、デジタルカメラ100は少なくとも記録媒体110にアクセスする手段を有していればよい。   The recording medium 110 can record the image data output from the imaging unit 102. The recording medium 110 may be configured to be detachable from the digital camera 100 or may be built in the digital camera 100. That is, the digital camera 100 only needs to have a means for accessing at least the recording medium 110.

接続部111は、外部装置と接続するためのインターフェースである。本実施形態のデジタルカメラ100は、接続部111を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。なお、本実施形態では、接続部111は外部装置と無線LANで通信するためのインターフェースを含む。制御部101は、接続部111を制御することで外部装置との無線通信を実現する。なお、通信方式は無線LANに限定されるものではない。   The connection unit 111 is an interface for connecting to an external device. The digital camera 100 of this embodiment can exchange data with an external device via the connection unit 111. In the present embodiment, the connection unit 111 includes an interface for communicating with an external device via a wireless LAN. The control unit 101 realizes wireless communication with an external device by controlling the connection unit 111. The communication method is not limited to the wireless LAN.

なお、本実施形態におけるデジタルカメラ100は、インフラストラクチャモードにおけるスレーブ装置として動作することが可能である。スレーブ装置として動作する場合、周辺のアクセスポイント(以下、AP)に接続することで、APが形成するネットワークに参加することが可能である。また、本実施形態におけるデジタルカメラ100は、APの一種ではあるが、より機能が限定された簡易的なAP(以下、簡易AP)として動作することも可能である。なお、本実施形態におけるAPは中継装置の一例である。デジタルカメラ100が簡易APとして動作すると、デジタルカメラ100は自身でネットワークを形成する。デジタルカメラ100の周辺の装置は、デジタルカメラ100をAPと認識し、デジタルカメラ100が形成したネットワークに参加することが可能となる。上記のようにデジタルカメラ100を動作させるためのプログラムは不揮発性メモリ103に保持されているものとする。   Note that the digital camera 100 in the present embodiment can operate as a slave device in the infrastructure mode. When operating as a slave device, it is possible to join a network formed by an AP by connecting to a peripheral access point (hereinafter referred to as AP). In addition, the digital camera 100 according to the present embodiment is a kind of AP, but can also operate as a simple AP with a limited function (hereinafter referred to as a simple AP). The AP in this embodiment is an example of a relay device. When the digital camera 100 operates as a simple AP, the digital camera 100 forms a network by itself. Devices around the digital camera 100 can recognize the digital camera 100 as an AP and participate in a network formed by the digital camera 100. It is assumed that a program for operating the digital camera 100 is held in the nonvolatile memory 103 as described above.

なお、本実施形態におけるデジタルカメラ100はAPの一種であるものの、スレーブ装置から受信したデータをインターネットプロバイダなどに転送するゲートウェイ機能は有していない簡易APである。したがって、自機が形成したネットワークに参加している他の装置からデータを受信しても、それをインターネットなどのネットワークに転送することはできない。   Although the digital camera 100 according to the present embodiment is a kind of AP, it is a simple AP that does not have a gateway function for transferring data received from a slave device to an Internet provider or the like. Therefore, even if data is received from another device participating in the network formed by the own device, it cannot be transferred to a network such as the Internet.

以上がデジタルカメラ100の説明である。次に、外部装置の一例である携帯電話200について説明する。   The above is the description of the digital camera 100. Next, a mobile phone 200 that is an example of an external device will be described.

<携帯電話の構成>
図2は、本実施形態の通信装置の一例である携帯電話200の構成例を示すブロック図である。なお、ここでは通信装置の一例として携帯電話について述べるが、通信装置はこれに限られない。例えば通信装置は、無線機能付きのデジタルカメラ、携帯型のメディアプレーヤやいわゆるタブレットデバイス、パーソナルコンピュータ、スマートフォンなどの情報処理装置であってもよい。
<Configuration of mobile phone>
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the mobile phone 200 that is an example of the communication apparatus according to the present embodiment. Although a mobile phone is described here as an example of a communication device, the communication device is not limited to this. For example, the communication device may be an information processing device such as a digital camera with a wireless function, a portable media player, a so-called tablet device, a personal computer, or a smartphone.

制御部201は、入力された信号や、後述のプログラムに従って携帯電話200の各部を制御する。なお、制御部201が装置全体を制御する代わりに、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体を制御してもよい。   The control unit 201 controls each unit of the mobile phone 200 according to an input signal and a program described later. Note that instead of the control unit 201 controlling the entire apparatus, the entire apparatus may be controlled by a plurality of pieces of hardware sharing the processing.

撮像部202は、撮像部202に含まれるレンズで結像された被写体光を電気信号に変換し、ノイズ低減処理などを行いデジタルデータを画像データとして出力する。撮像した画像データはバッファメモリに蓄えられた後、制御部201にて所定の演算を行い、記録媒体210に記録される。   The imaging unit 202 converts subject light imaged by a lens included in the imaging unit 202 into an electrical signal, performs noise reduction processing, and outputs digital data as image data. The captured image data is stored in the buffer memory, and then a predetermined calculation is performed by the control unit 201 and recorded on the recording medium 210.

不揮発性メモリ203は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリであり、制御部201で実行される各種プログラム等が格納される。デジタルカメラ100と通信するためのプログラムも不揮発性メモリ203に保持され、カメラ通信アプリケーションとしてインストールされているものとする。なお、本実施形態における携帯電話200の処理は、カメラ通信アプリケーションにより提供されるプログラムを読み込むことにより実現される。なお、カメラ通信アプリケーションは携帯電話200にインストールされたOSの基本的な機能を利用するためのプログラムを有しているものとする。なお、携帯電話200のOSが本実施形態における処理を実現するためのプログラムを有していてもよい。   The nonvolatile memory 203 is an electrically erasable / recordable nonvolatile memory, and stores various programs executed by the control unit 201. It is assumed that a program for communicating with the digital camera 100 is also stored in the nonvolatile memory 203 and installed as a camera communication application. Note that the processing of the mobile phone 200 in the present embodiment is realized by reading a program provided by a camera communication application. It is assumed that the camera communication application has a program for using the basic functions of the OS installed in the mobile phone 200. Note that the OS of the mobile phone 200 may have a program for realizing the processing in the present embodiment.

作業用メモリ204は、撮像部202で生成された画像データを一時的に保存するバッファメモリや、表示部206の画像表示用メモリや、制御部201の作業領域等として使用される。   The work memory 204 is used as a buffer memory for temporarily storing image data generated by the imaging unit 202, an image display memory for the display unit 206, a work area for the control unit 201, and the like.

操作部205は、携帯電話200に対する指示をユーザから受け付けるために用いられる。操作部205は例えば、ユーザが携帯電話200の電源のON/OFFを指示するための電源ボタンや、表示部206に形成されるタッチパネルなどの操作部材を含む。   The operation unit 205 is used to receive an instruction for the mobile phone 200 from the user. The operation unit 205 includes, for example, operation members such as a power button for the user to instruct ON / OFF of the power supply of the mobile phone 200 and a touch panel formed on the display unit 206.

表示部206は、画像データの表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。なお、表示部206は必ずしも携帯電話200が内蔵する必要はない。携帯電話200は表示部206と接続することができ、表示部206の表示を制御する表示制御機能を少なくとも有していればよい。   The display unit 206 displays image data, characters for interactive operation, and the like. Note that the display unit 206 is not necessarily built in the mobile phone 200. The mobile phone 200 can be connected to the display unit 206 and has at least a display control function for controlling the display of the display unit 206.

記録媒体210は、撮像部202から出力された画像データを記録することができる。記録媒体210は、携帯電話200に着脱可能なよう構成してもよいし、携帯電話200に内蔵されていてもよい。すなわち、携帯電話200は少なくとも記録媒体210にアクセスする手段を有していればよい。   The recording medium 210 can record image data output from the imaging unit 202. The recording medium 210 may be configured to be detachable from the mobile phone 200 or may be built in the mobile phone 200. That is, the mobile phone 200 only needs to have at least a means for accessing the recording medium 210.

接続部211は、外部装置と接続するためのインターフェースである。本実施形態の携帯電話200は、接続部211を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。なお、本実施形態では、接続部211は外部装置と無線LANで通信するためのインターフェースを含む。制御部201は、接続部211を制御することで外部装置との無線通信を実現する。なお、本実施形態におけるデジタルカメラ100は、少なくともインフラストラクチャモードにおけるスレーブ装置として動作することが可能であり、周辺のAPが形成するネットワークに参加することが可能である。   The connection unit 211 is an interface for connecting to an external device. The cellular phone 200 of this embodiment can exchange data with an external device via the connection unit 211. In the present embodiment, the connection unit 211 includes an interface for communicating with an external device via a wireless LAN. The control unit 201 realizes wireless communication with an external device by controlling the connection unit 211. Note that the digital camera 100 in this embodiment can operate as at least a slave device in the infrastructure mode, and can participate in a network formed by neighboring APs.

公衆網接続部212は、公衆無線通信を行う際に用いられるインターフェースである。携帯電話200は、公衆網接続部212を介して、他の機器と通話をしたり、データ通信をすることができる。通話の際には、制御部201はマイク213およびスピーカ214を介して音声信号の入力と出力を行う。本実施形態では、公衆網接続部212は3Gを用いた通信を行うためのインターフェースを含むものとする。なお、3Gに限らず、LTEやWiMAX、ADSL、FTTH、いわゆる4Gといった他の通信方式を用いてもよい。また、接続部211および公衆網接続部212は必ずしも独立したハードウェアで構成する必要はなく、例えば一つのアンテナで兼用することも可能である。以上が携帯電話200の説明である。   The public network connection unit 212 is an interface used when performing public wireless communication. The mobile phone 200 can make a call with another device or perform data communication via the public network connection unit 212. During a call, the control unit 201 inputs and outputs an audio signal via the microphone 213 and the speaker 214. In this embodiment, the public network connection unit 212 includes an interface for performing communication using 3G. Not only 3G but other communication methods such as LTE, WiMAX, ADSL, FTTH, so-called 4G may be used. Further, the connection unit 211 and the public network connection unit 212 do not necessarily need to be configured by independent hardware, and may be shared by, for example, one antenna. The above is the description of the mobile phone 200.

また、携帯電話200は、いわゆるテザリング機能を有する。テザリング機能は、他のデバイスとインターネット接続を共有する機能である。具体的には、携帯電話200が無線LANのAPとして動作し、他の装置(例えばタブレットデバイス)と接続する。そして携帯電話200は他の装置から無線LANネットワークを介して受信したデータを、公衆回線を用いてインターネットへ送信する。このように、テザリング機能を用いることにより、他の装置は携帯電話200のインターネット接続機能を利用し、インターネットにデータを送信することが可能となる。   The mobile phone 200 has a so-called tethering function. The tethering function is a function for sharing the Internet connection with other devices. Specifically, the mobile phone 200 operates as a wireless LAN AP and connects to another device (for example, a tablet device). Then, the cellular phone 200 transmits data received from another device via the wireless LAN network to the Internet using a public line. Thus, by using the tethering function, other devices can use the Internet connection function of the mobile phone 200 to transmit data to the Internet.

<接続形態の概要>
図3は、本実施形態における、デジタルカメラ100と携帯電話200との接続形態を模式的に表した図である。デジタルカメラ100と携帯電話200が無線でデータを送受信する場合、図3(a)、図3(b)の2つの接続形態が考えられる。
<Overview of connection configuration>
FIG. 3 is a diagram schematically showing a connection form between the digital camera 100 and the mobile phone 200 in the present embodiment. When the digital camera 100 and the mobile phone 200 transmit and receive data wirelessly, two connection forms shown in FIGS. 3A and 3B are possible.

図3(a)は、外部中継装置の一例である外部AP300が形成する無線LANネットワークに、デジタルカメラ100と携帯電話200とが参加する形態である。デジタルカメラ100及び携帯電話200は、外部AP300が定期的に送信するビーコン信号を検知し、外部AP300が形成する無線LANネットワークに参加する。デジタルカメラ100と携帯電話200は同じ無線LANネットワークに参加した後、互いの機器発見、機器の能力取得などを経て無線LANによるデータの送受信が可能な状態となる(機器間の通信を確立する)。   FIG. 3A shows a form in which the digital camera 100 and the mobile phone 200 participate in a wireless LAN network formed by an external AP 300 that is an example of an external relay device. The digital camera 100 and the mobile phone 200 detect a beacon signal periodically transmitted by the external AP 300 and participate in a wireless LAN network formed by the external AP 300. After the digital camera 100 and the mobile phone 200 participate in the same wireless LAN network, they can transmit and receive data via the wireless LAN through mutual device discovery and device capability acquisition (establish communication between devices). .

また、本実施形態における外部AP300は、公衆網などを用いてインターネットなどの外部ネットワークに接続することが可能である。したがって、携帯電話200は、外部AP300を介してインターネット上にデータを送信することが可能である。   In addition, the external AP 300 in this embodiment can be connected to an external network such as the Internet using a public network or the like. Therefore, the mobile phone 200 can transmit data over the Internet via the external AP 300.

図3(b)は、外部AP300を介さず、デジタルカメラ100と携帯電話200とが直接接続する形態である。この場合は、デジタルカメラ100が簡易APとして動作して無線LANネットワークを形成する。デジタルカメラ100は簡易APとして動作すると、ビーコン信号の定期的な送信を開始する。携帯電話200はビーコン信号を検知し、デジタルカメラ100が形成した無線LANネットワークに参加する。そして図3(a)の場合と同様、互いの機器発見、機器の能力取得などを経て通信を確立し、データの送受信が可能な状態となる。   FIG. 3B illustrates a form in which the digital camera 100 and the mobile phone 200 are directly connected without using the external AP 300. In this case, the digital camera 100 operates as a simple AP to form a wireless LAN network. When the digital camera 100 operates as a simple AP, the digital camera 100 starts to periodically transmit a beacon signal. The mobile phone 200 detects the beacon signal and participates in the wireless LAN network formed by the digital camera 100. As in the case of FIG. 3A, communication is established through mutual device discovery, device capability acquisition, and the like, and data can be transmitted and received.

なお、前述したように、本実施形態におけるデジタルカメラ100はインターネットなどの外部ネットワークへの通信機能を有していない。したがって、デジタルカメラ100が形成する無線LANネットワークに参加している携帯電話200は、簡易APを介してインターネットなどにデータを送信することはできない。   As described above, the digital camera 100 in the present embodiment does not have a function of communicating with an external network such as the Internet. Therefore, the mobile phone 200 participating in the wireless LAN network formed by the digital camera 100 cannot transmit data to the Internet or the like via the simple AP.

以上述べたように、デジタルカメラ100と携帯電話200には2通りの接続形態がある。本実施形態では、これらの接続形態に応じて適切な制御を行う例について説明する。   As described above, the digital camera 100 and the mobile phone 200 have two connection forms. In this embodiment, an example in which appropriate control is performed according to these connection modes will be described.

<接続処理>
図4は、携帯電話200と接続する際のデジタルカメラ100の処理を示すフローチャートである。なお、本フローチャートに示す処理は、デジタルカメラ100の制御部101が入力信号やプログラムにしたがい、デジタルカメラ100の各部を制御することにより実現される。なお、特に断らない限り、デジタルカメラ100の処理を示す他のフローチャートでも同様である。本フローチャートは、デジタルカメラ100のユーザがメニュー操作などで他装置との接続を指示したことに応じて開始される。
<Connection process>
FIG. 4 is a flowchart showing processing of the digital camera 100 when connecting to the mobile phone 200. Note that the processing shown in this flowchart is realized by the control unit 101 of the digital camera 100 controlling each unit of the digital camera 100 in accordance with an input signal or a program. The same applies to other flowcharts showing the processing of the digital camera 100 unless otherwise specified. This flowchart is started in response to a user of the digital camera 100 instructing connection with another apparatus through a menu operation or the like.

ステップS400で、制御部101は外部APの形成する無線LANネットワークに参加するか、自機を簡易APとして動作させるかを選択させる画面を表示部106に表示する。本ステップで表示される画面の一例を図5A(a)に示す。   In step S400, the control unit 101 displays on the display unit 106 a screen for selecting whether to participate in the wireless LAN network formed by the external AP or to operate the own device as a simple AP. An example of the screen displayed in this step is shown in FIG.

ステップS401において、ユーザ操作によりボタン501が選択されたと判断した場合、制御部101は無線LAN無線ネットワークを形成することが選択されたと判断し、処理をステップS402に進める。ユーザ操作によりボタン502が選択されたと判断した場合、制御部101は外部APが形成する無線LANネットワークに参加することが選択されたと判断し、処理をステップS407に進める。   If it is determined in step S401 that the button 501 has been selected by a user operation, the control unit 101 determines that formation of a wireless LAN wireless network has been selected, and the process proceeds to step S402. If it is determined that the button 502 has been selected by a user operation, the control unit 101 determines that it has been selected to participate in the wireless LAN network formed by the external AP, and the process proceeds to step S407.

ステップS402で、制御部101は無線LANネットワークを形成する。具体的には、制御部101はネットワークを形成するのに必要なESSID、BSSID、認証方式、暗号種別、暗号鍵を生成する。また制御部101は、接続機器がネットワークに参加するために必要な情報として、少なくともESSIDおよび暗号鍵を表示部106に表示する。この表示の一例を図5A(b)に示す。図5A(b)の例では、ダイアログ503に示されるように、ESSIDは「CAMERA−123」、暗号鍵は「12345678」に決定されている。なお、暗号鍵やESSIDは接続ごとや接続機器ごとに生成してもよいし、常に同じになるようにしてもよい。さらに本ステップでは、他機器との通信を可能にするため、IPアドレスの割り当て、サブネットの設定を行い、ステップS403に進む。   In step S402, the control unit 101 forms a wireless LAN network. Specifically, the control unit 101 generates an ESSID, BSSID, authentication method, encryption type, and encryption key necessary for forming a network. Further, the control unit 101 displays at least an ESSID and an encryption key on the display unit 106 as information necessary for the connected device to participate in the network. An example of this display is shown in FIG. 5A (b). In the example of FIG. 5A (b), as shown in the dialog 503, the ESSID is determined to be “CAMERA-123”, and the encryption key is determined to be “12345678”. Note that the encryption key and ESSID may be generated for each connection and each connected device, or may be always the same. Furthermore, in this step, in order to enable communication with other devices, an IP address is assigned and a subnet is set, and the process proceeds to step S403.

一方、ステップS407に進んだ場合、制御部101は周辺の無線LANネットワークをスキャンし、その結果検出されたビーコン信号に含まれるESSIDの一覧を表示部106に表示する。この際の画面の一例を図5A(c)に示す。図5A(c)の例では、「NETWORK−100」及び「NETWORK−101」というESSIDが検出されている。ユーザ操作により、図5A(c)のリスト506から無線LANネットワークが選択されると、制御部101は選択された無線LANネットワークへの参加、つまりAPへの接続処理を行う。さらに、他機器との通信を可能にするため、IPアドレスの割り当て、サブネットの設定を行い、ステップS403に進む。   On the other hand, when the process proceeds to step S407, the control unit 101 scans the surrounding wireless LAN network and displays a list of ESSIDs included in the detected beacon signals on the display unit 106. An example of the screen at this time is shown in FIG. 5A (c). In the example of FIG. 5A (c), ESSIDs “NETWORK-100” and “NETWORK-101” are detected. When a wireless LAN network is selected from the list 506 in FIG. 5A (c) by a user operation, the control unit 101 performs participation in the selected wireless LAN network, that is, connection processing to the AP. Furthermore, in order to enable communication with other devices, an IP address is assigned and a subnet is set, and the process proceeds to step S403.

ステップS403で、制御部101は、同一ネットワーク内の接続可能な機器を検索する。なお、ここで携帯電話200がデジタルカメラ100により検索可能な状態になるためには、携帯電話200側での操作が必要になる。以下、図5A、図5Bを用いて、携帯電話200側の操作について説明する。図5Bは、本実施形態における携帯電話200の処理を示すフローチャートである。なお、本フローチャートに示す処理は、携帯電話200の制御部201が入力信号やプログラムにしたがい、携帯電話200の各部を制御することにより実現される。なお、特に断らない限り、携帯電話200の処理を示す他のフローチャートでも同様である。   In step S403, the control unit 101 searches for connectable devices in the same network. Here, in order to make the mobile phone 200 searchable by the digital camera 100, an operation on the mobile phone 200 side is required. Hereinafter, the operation on the mobile phone 200 side will be described with reference to FIGS. 5A and 5B. FIG. 5B is a flowchart showing processing of the mobile phone 200 in the present embodiment. Note that the processing shown in this flowchart is realized by the control unit 201 of the mobile phone 200 controlling each unit of the mobile phone 200 in accordance with an input signal or a program. The same applies to other flowcharts showing the processing of the mobile phone 200 unless otherwise specified.

まず、携帯電話200のユーザにより所定の操作がなされたことに応じて、ステップS551で制御部201は、参加する無線LANネットワークを選択する画面を表示部206に表示させる。この画面に遷移すると、制御部201は周辺の無線LANネットワークのスキャンを行い、その結果検出されたESSIDのリスト510を表示する。画面の一例を図5A(e)に示す。本実施形態では、これらの処理はカメラ通信アプリケーションの起動前に携帯電話200のOSの機能により行われるが、予め起動されたカメラ通信アプリケーションがOSの機能と連携しながら処理を行ってもよい。ここで、デジタルカメラ100が簡易APとして動作している場合は、携帯電話200はデジタルカメラ100のESSIDを検出し、リスト510に表示する。図5A(e)では、デジタルカメラ100のESSIDとして「CAMERA−123」が表示されている。   First, in response to a predetermined operation performed by the user of the mobile phone 200, the control unit 201 causes the display unit 206 to display a screen for selecting a wireless LAN network to participate in in step S551. When transitioning to this screen, the control unit 201 scans the surrounding wireless LAN network and displays a list 510 of ESSIDs detected as a result. An example of the screen is shown in FIG. 5A (e). In the present embodiment, these processes are performed by the OS function of the mobile phone 200 before the camera communication application is activated. However, the camera communication application activated in advance may perform the process in cooperation with the OS function. Here, when the digital camera 100 is operating as a simple AP, the mobile phone 200 detects the ESSID of the digital camera 100 and displays it on the list 510. In FIG. 5A (e), “CAMERA-123” is displayed as the ESSID of the digital camera 100.

ステップS552で、制御部201はリスト510のうちいずれかのESSIDが選択されるのを待機する。ユーザ操作により、リスト510のうちいずれかのESSIDが選択されると、ステップS553において制御部201は対応する無線LANネットワークへの参加処理を行う。これで、ネットワークへの参加は完了する。   In step S552, the control unit 201 waits for any ESSID in the list 510 to be selected. When any ESSID is selected from the list 510 by a user operation, the control unit 201 performs a process of joining the corresponding wireless LAN network in step S553. This completes participation in the network.

ネットワークへの参加後、携帯電話200のユーザは携帯電話200にインストールされたカメラ通信アプリケーションを起動する。カメラ通信アプリケーションを起動した後の携帯電話200の処理を図5(b)のフローチャートで説明する。カメラ通信アプリケーションの主な機能としては、同じネットワーク内に存在するデジタルカメラと通信を確立する機能、画像データなどのコンテンツデータを送受信する機能、自機の有するコンテンツデータをサーバに送信する処理を制御する機能がある。   After joining the network, the user of the mobile phone 200 activates the camera communication application installed on the mobile phone 200. The processing of the mobile phone 200 after starting the camera communication application will be described with reference to the flowchart of FIG. The main functions of the camera communication application are the function to establish communication with digital cameras that exist in the same network, the function to send and receive content data such as image data, and the processing to send the content data of its own device to the server There is a function to do.

ユーザ操作に基づきカメラ通信アプリケーションが起動されると、ステップS571において、図5A(f)のような待機画面が表示部206に表示される。ダイアログ511には、現在参加しているネットワークのSSIDが表示される。図5A(f)の例は、図5A(e)の画面で「CAMERA−123」が選択された場合を示している。このとき、ネットワーク種別アイコン512において、簡易APのため、インターネットが利用できないことを意味するアイコンの表示に切り替える。また、カメラ通信アプリケーションを起動後、デジタルカメラ100が携帯電話200を検出できるよう、無線LANネットワークを介して自機器のサービスの通知を行う。デジタルカメラ100はこのサービスの通知に基づき、携帯電話200を検出することができる。なお、このサービスの通知には携帯電話200のデバイス名及びUUIDが含まれる。ステップS572において、制御部201はデジタルカメラ100からの接続要求を待機する。接続要求があったと判断した場合は、ステップS573においてデジタルカメラ100との通信を確立する。   When the camera communication application is activated based on a user operation, a standby screen as shown in FIG. 5A (f) is displayed on the display unit 206 in step S571. The dialog 511 displays the SSID of the currently participating network. The example of FIG. 5A (f) shows a case where “CAMERA-123” is selected on the screen of FIG. 5A (e). At this time, the network type icon 512 is switched to the display of an icon indicating that the Internet cannot be used because of the simple AP. In addition, after starting the camera communication application, the service of the device itself is notified via the wireless LAN network so that the digital camera 100 can detect the mobile phone 200. The digital camera 100 can detect the mobile phone 200 based on the notification of this service. Note that this service notification includes the device name and UUID of the mobile phone 200. In step S572, the control unit 201 waits for a connection request from the digital camera 100. If it is determined that a connection request has been made, communication with the digital camera 100 is established in step S573.

図4の説明に戻る。ステップS403で、制御部101は、同一ネットワークに存在する接続可能な機器を検索する。前述したように、携帯電話200側でサービス通知が行われていれば、デジタルカメラ100は携帯電話200を検出することができる。検索の結果、接続可能な機器を検出した場合、制御部101はサービスの通知に含まれるデバイス名を表示部106にリスト表示する。リスト表示の一例を図5A(d)に示す。また、同じくサービスの通知に含まれるUUIDとデバイス名とを関連づけて作業用メモリ104に保存する。   Returning to the description of FIG. In step S403, the control unit 101 searches for connectable devices that exist in the same network. As described above, the digital camera 100 can detect the mobile phone 200 if the service notification is made on the mobile phone 200 side. When a connectable device is detected as a result of the search, the control unit 101 displays a list of device names included in the service notification on the display unit 106. An example of the list display is shown in FIG. Similarly, the UUID and device name included in the service notification are stored in the work memory 104 in association with each other.

なお、本実施形態ではサービスの通知にデバイス名とUUIDが含まれる構成としたが、サービスの通知を受信したデジタルカメラ100が、デバイス名及びUUIDを携帯電話200に問い合わせる構成としてもよい。   In the present embodiment, the device notification and the UUID are included in the service notification. However, the digital camera 100 that has received the service notification may inquire the mobile phone 200 for the device name and the UUID.

ステップS404で、制御部101はステップS403でリスト表示された機器名のうちいずれかを選択するユーザ操作を受け付ける。   In step S404, the control unit 101 receives a user operation for selecting one of the device names displayed in the list in step S403.

ステップS405で、制御部101は、ステップS404で選択された機器のUUIDを用いて携帯電話200に接続要求を送信し、選択された機器との通信を確立するための処理を開始する。なお、本実施形態では相手機器のUUIDを用いて接続を実行するが、UUIDからIPアドレスやポート番号を特定して接続したり、検索を行う時点でIPアドレスを入手してもよい。通信を確立した後は処理をステップS406に進める。   In step S405, the control unit 101 transmits a connection request to the mobile phone 200 using the UUID of the device selected in step S404, and starts processing for establishing communication with the selected device. In the present embodiment, the connection is executed using the UUID of the counterpart device. However, the IP address may be obtained by specifying the IP address or port number from the UUID or performing a search. After communication is established, the process proceeds to step S406.

ステップS406で、制御部101はステップS405で通信を確立した携帯電話200に対し、現在参加している無線LANネットワークが簡易APにより形成されたものか否かを通知する。具体的には、自機が簡易APとして動作し、自機の無線LANネットワークに携帯電話200が参加している場合、デジタルカメラ100は無線LANネットワークが自機により形成されたものである旨を携帯電話200に通知する。また、他のAPが形成した無線LANネットワークに参加している場合、デジタルカメラ100は無線LANネットワークが自機により形成されたものでない旨を携帯電話200に通知する。この通知により、携帯電話200は、デジタルカメラ100により形成されたネットワークに参加しているか、他のAPにより形成されたものかを判断することができる。そしてこの通知に基づき、携帯電話200は、自機が参加している無線LANネットワークから外部ネットワークへと通信可能であるかを判断することができる。   In step S406, the control unit 101 notifies the mobile phone 200 that has established communication in step S405 whether the currently participating wireless LAN network is formed by a simple AP. Specifically, when the own device operates as a simple AP and the mobile phone 200 participates in the own wireless LAN network, the digital camera 100 indicates that the wireless LAN network is formed by the own device. Notify the mobile phone 200. When participating in a wireless LAN network formed by another AP, the digital camera 100 notifies the mobile phone 200 that the wireless LAN network is not formed by the own device. By this notification, the mobile phone 200 can determine whether it participates in the network formed by the digital camera 100 or is formed by another AP. Based on this notification, the mobile phone 200 can determine whether communication from the wireless LAN network in which the mobile phone 200 is participating to the external network is possible.

ここで改めて、図5Bの説明に戻る。ステップS574では、図4のステップS406で通知された情報により、在参加している無線LANネットワークが簡易APにより形成されたものか否かを判断し、簡易APの場合には、ステップS575にて、図5A(e)の画面に合ったとおりに、インターネットが利用できないことを意味するアイコンの表示に切り替える。   Here, it returns to description of FIG. 5B anew. In step S574, it is determined from the information notified in step S406 of FIG. 4 whether or not the wireless LAN network in which the user is participating is formed by a simple AP. In the case of a simple AP, in step S575. As shown in the screen of FIG. 5A (e), the display is switched to an icon indicating that the Internet cannot be used.

<接続後の動作>
図6は、デジタルカメラ100と通信を確立した後の、携帯電話200の動作を示すフローチャートである。
<Operation after connection>
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the mobile phone 200 after establishing communication with the digital camera 100.

デジタルカメラ100と通信を確立すると、携帯電話の制御部201は、図7(a)に示すカメラ通信アプリケーションのメニュー画面を表示部206に表示する。メニュー画面には設定ボタン701、閲覧ボタン702が表示される。設定ボタン701は、携帯電話200のデバイス名の設定や、アップロードにおける各種設定を行うためのボタンである。閲覧ボタン702は、通信を確立したデジタルカメラ100に保存されている画像データを表示部206に表示させるためのボタンである。   When communication with the digital camera 100 is established, the control unit 201 of the mobile phone displays a menu screen of the camera communication application shown in FIG. A setting button 701 and a browse button 702 are displayed on the menu screen. A setting button 701 is a button for setting a device name of the mobile phone 200 and various settings in uploading. A browse button 702 is a button for causing the display unit 206 to display image data stored in the digital camera 100 with which communication has been established.

ステップS601で、制御部101は閲覧ボタン702が選択されたか否かを判断する。閲覧ボタン702が選択されたと判断した場合にはステップS602に進む。選択されていないと判断した場合は処理を繰り返す。   In step S601, the control unit 101 determines whether the browse button 702 has been selected. If it is determined that the browse button 702 has been selected, the process proceeds to step S602. If it is determined that it is not selected, the process is repeated.

ステップS602で、制御部201はデジタルカメラ100に対して、デジタルカメラ100が有する画像データのサムネイルを要求する。この要求に応答して、デジタルカメラ100は要求されたサムネイルを携帯電話200に送信する。なお、サムネイルは1枚ずつの要求を繰り返してもよいし、まとめて複数枚要求するコマンドを送信してもよい。   In step S <b> 602, the control unit 201 requests the digital camera 100 for thumbnails of image data included in the digital camera 100. In response to this request, the digital camera 100 transmits the requested thumbnail to the mobile phone 200. It should be noted that the thumbnails may be requested one by one or a command for requesting a plurality of thumbnails may be transmitted.

ステップS603で、携帯電話200は接続部211を介してデジタルカメラ100から送信されたサムネイルを受信する。   In step S <b> 603, the mobile phone 200 receives the thumbnail transmitted from the digital camera 100 via the connection unit 211.

ステップS604で、制御部201は受信したサムネイルを表示部206に一覧表示する。図7(b)に表示画面の一例を示す。図7(b)の例では、サムネイルが4列に表示されており、上下方向へのスクロール操作によりさらに他の画像データを表示させることが可能である。   In step S604, the control unit 201 displays the received thumbnails as a list on the display unit 206. FIG. 7B shows an example of the display screen. In the example of FIG. 7B, thumbnails are displayed in four columns, and further image data can be displayed by scrolling up and down.

ステップS605で、制御部201は、一覧表示されたサムネイルの中からいずれかのサムネイルが選択されたか判断する。選択されたと判断した場合には、ステップS606に進む。そうでない場合は、ステップS604に戻る。   In step S605, the control unit 201 determines whether any thumbnail is selected from the thumbnails displayed as a list. If it is determined that it has been selected, the process proceeds to step S606. Otherwise, the process returns to step S604.

ステップS606で、制御部201は選択されたサムネイルを大きなサイズで表示する。図7(c)に表示の一例を示す。図7(c)に示すように、選択されたサムネイルが図7(b)と比べてより大きなサイズで表示される。なお、ステップS606では選択されたサムネイルをそのまま大きなサイズで表示しているが、大きなサイズで表示することに鑑みて、より大きなサムネイルもしくは本画像データを再度デジタルカメラ100に要求してもよい。   In step S606, the control unit 201 displays the selected thumbnail in a large size. An example of display is shown in FIG. As shown in FIG. 7C, the selected thumbnail is displayed in a larger size compared to FIG. 7B. In step S606, the selected thumbnail is displayed in a large size as it is. However, in view of displaying in a large size, a larger thumbnail or main image data may be requested to the digital camera 100 again.

また、図7(c)に示す画面には受信ボタン705が含まれる。受信ボタン705は、表示されているサムネイルに対応する本画像データをデジタルカメラから受信し、かつ受信した画像データに対して所定の処理を行うためのボタンである。以下、具体的に説明する。   Further, the screen shown in FIG. 7C includes a reception button 705. The reception button 705 is a button for receiving main image data corresponding to the displayed thumbnail from the digital camera and performing predetermined processing on the received image data. This will be specifically described below.

ユーザ操作によりボタン705が選択されると、制御部201は図7(d)に示すメニューが画像データに半透明で重畳表示される。以下、メニューに含まれるボタンについて説明する。   When the button 705 is selected by a user operation, the control unit 201 displays the menu shown in FIG. Hereinafter, buttons included in the menu will be described.

ボタン706は、デジタルカメラ100から受信した本画像データをSNS(ソーシャルネットワークサービス)にインターネットを介してアップロードするためのボタンである。携帯電話200のユーザは予めアップロード先のSNSを設定しておき、ボタン706が選択されると、SNSの提供するサーバに本画像データを送信する処理が開始される。なお、ボタン706が選択されたことに応じてアップロード先のSNSを設定する処理を開始してもよい。   A button 706 is a button for uploading the main image data received from the digital camera 100 to the SNS (social network service) via the Internet. When the user of the mobile phone 200 sets an SNS as an upload destination in advance and the button 706 is selected, a process of transmitting the main image data to a server provided by the SNS is started. Note that the processing for setting the upload destination SNS may be started in response to selection of the button 706.

ボタン707は、デジタルカメラ100から受信した本画像データをコンテンツサーバにアップロードするためのボタンである。携帯電話200のユーザは予めアップロード先のコンテンツサーバを設定しておき、ボタン707が選択されると、コンテンツサーバに、本画像データをインターネットを介して送信する処理が開始される。なお、ボタン707を選択したことに応じてアップロード先のコンテンツサーバを設定する処理を開始してもよい。   A button 707 is a button for uploading the main image data received from the digital camera 100 to the content server. When the user of the mobile phone 200 sets an upload destination content server in advance and the button 707 is selected, a process of transmitting the main image data to the content server via the Internet is started. Note that the process of setting the upload destination content server may be started in response to selection of the button 707.

ボタン708は、デジタルカメラ100から受信した本画像データをメールに添付して送信するためのボタンである。ボタン708が選択されると、制御部201はメールアプリケーションを起動し、受信した本画像データを添付したメールのひな形を提供する。携帯電話200のユーザは、所望の文面を入力後、インターネットを介して任意のアドレスにメールを送信することができる。   A button 708 is a button for transmitting the main image data received from the digital camera 100 by attaching it to an e-mail. When the button 708 is selected, the control unit 201 activates a mail application, and provides a mail template with the received main image data attached thereto. The user of the mobile phone 200 can send a mail to an arbitrary address via the Internet after inputting a desired text.

ボタン709は、デジタルカメラ100から受信した本画像データを記録媒体210に記録するためのボタンである。ボタン707が選択されると、デジタルカメラ100から受信した本画像データが記録媒体210に記録される。   A button 709 is a button for recording the main image data received from the digital camera 100 on the recording medium 210. When the button 707 is selected, the main image data received from the digital camera 100 is recorded on the recording medium 210.

ボタン710はキャンセルボタンであり、選択されると図7(d)に示すメニューを消去し、表示は図7(c)の状態に戻る。   A button 710 is a cancel button. When selected, the menu shown in FIG. 7D is deleted, and the display returns to the state shown in FIG. 7C.

続いてステップS607で、制御部201は図7(d)に示すボタンのうち、ボタン706〜709のいずれかが選択されたか判断する。ボタン706〜709のいずれかが選択されたと判断した場合はステップS608に進む。ボタン710が選択されたと判断した場合には、ステップS606に戻る。   Subsequently, in step S607, the control unit 201 determines whether any of the buttons 706 to 709 is selected from the buttons illustrated in FIG. If it is determined that any of the buttons 706 to 709 has been selected, the process proceeds to step S608. If it is determined that the button 710 has been selected, the process returns to step S606.

ステップS608に進むと、制御部201は、ステップS605で選択したサムネイルに対応する画像データを携帯電話200に要求する。携帯電話200が要求に応じて画像データをデジタルカメラ100に送信すると、携帯電話200は画像データを受信し、画像データを作業用メモリ204に保持する。画像データの受信中は表示部206に図7(e)の画面を表示する。なお、携帯電話200のユーザは図7(e)のボタン712を選択することにより、受信を中止することができる。   In step S608, the control unit 201 requests the mobile phone 200 for image data corresponding to the thumbnail selected in step S605. When the mobile phone 200 transmits image data to the digital camera 100 in response to the request, the mobile phone 200 receives the image data and holds the image data in the work memory 204. While the image data is being received, the screen shown in FIG. Note that the user of the mobile phone 200 can cancel the reception by selecting the button 712 in FIG.

画像データの受信が完了すると処理はステップS609に進み、制御部201はステップステップS607においてどのような処理が選択されたかを判断する。ボタン706、ボタン707、ボタン708のいずれかのボタンが選択された、つまり受信した画像データを外部に送信する動作が選択されたと判断した場合は、処理をステップS611に進める。一方、ボタン709が選択されていると判断した場合、つまり受信した画像データを外部に送信せずに記録媒体210に保存する動作が選択されたと判断した場合は、処理をステップS610に進める。   When the reception of the image data is completed, the process proceeds to step S609, and the control unit 201 determines what process is selected in step S607. If it is determined that any of the buttons 706, 707, and 708 has been selected, that is, the operation of transmitting the received image data to the outside has been selected, the process proceeds to step S611. On the other hand, if it is determined that the button 709 is selected, that is, if it is determined that the operation of saving the received image data to the recording medium 210 without transmitting it to the outside is selected, the process proceeds to step S610.

まず、ステップS610に進んだ場合について説明する。ステップS610で、制御部201はステップS608で受信した画像データを作業用メモリ204から記録媒体210に保存し、処理を終了する。   First, the case where it progresses to step S610 is demonstrated. In step S610, the control unit 201 saves the image data received in step S608 from the work memory 204 to the recording medium 210, and ends the process.

次に、ステップS611に進んだ場合について説明する。ステップS611で、制御部201は、現在参加しているネットワークがデジタルカメラ100の簡易AP機能で形成されたものか判断する。制御部201は、図4のステップS406でデジタルカメラから受信した通知を参照することで、本ステップにおける判断を行う。デジタルカメラ100の簡易AP機能で形成されたネットワークではないと判断した場合、処理をステップS612に進める。デジタルカメラ100の簡易AP機能で形成されたネットワークであると判断した場合、処理をステップS613に進める。   Next, the case where it progresses to step S611 is demonstrated. In step S <b> 611, the control unit 201 determines whether the currently participating network is formed with the simple AP function of the digital camera 100. The control unit 201 makes a determination in this step by referring to the notification received from the digital camera in step S406 in FIG. If it is determined that the network is not formed by the simple AP function of the digital camera 100, the process advances to step S612. If it is determined that the network is formed by the simple AP function of the digital camera 100, the process advances to step S613.

まず、ステップS611からステップS612に進んだ場合について説明する。この場合、制御部201は、現在自機が参加しているネットワークが簡易AP機能により形成されたものではなく、外部APによるものであると判断する。つまり、図3(a)に示すような接続形態であると判断する。この場合、外部APを介して携帯電話200は画像データを送信することが可能である。そこで制御部201は、インターネットを介した所定の送信先情報(URLやメールアドレス)とステップS608で受信した画像データとを、外部APに対して送信する。このことにより、外部APから所定の送信先に画像データが送信される。   First, the case where the process proceeds from step S611 to step S612 will be described. In this case, the control unit 201 determines that the network in which the own device is currently participating is not formed by the simple AP function but by the external AP. That is, it is determined that the connection form is as shown in FIG. In this case, the mobile phone 200 can transmit image data via the external AP. Therefore, the control unit 201 transmits predetermined transmission destination information (URL and mail address) via the Internet and the image data received in step S608 to the external AP. As a result, the image data is transmitted from the external AP to a predetermined transmission destination.

次に、ステップS611からステップS613に進んだ場合について説明する。この場合、制御部201は、現在の接続形態が図3(b)に示すものであると判断する。この場合、携帯電話200はAPの形成するネットワークに接続しているものの、APを介して外部のネットワークに画像データを送信することはできない。そこで携帯電話200は本ステップで、現在参加しているネットワークから離脱し、AP(ここではデジタルカメラ100)との接続を切断する。   Next, a case where the process proceeds from step S611 to step S613 will be described. In this case, the control unit 201 determines that the current connection form is as shown in FIG. In this case, the mobile phone 200 is connected to a network formed by the AP, but cannot transmit image data to an external network via the AP. Therefore, in this step, the mobile phone 200 leaves the currently participating network and disconnects from the AP (here, the digital camera 100).

ステップS614で、制御部201はデジタルカメラ100を介さない通信方法で画像データを外部に送信する。本実施形態では、公衆網接続部212を用いた3Gネットワークを介した通信により、画像データの送信を行う。   In step S614, the control unit 201 transmits image data to the outside using a communication method that does not pass through the digital camera 100. In this embodiment, image data is transmitted by communication via a 3G network using the public network connection unit 212.

引き続き、ステップS615により、簡易APのためインターネット接続できないことを意味するネットワーク種別アイコンとして表示していた状態から、新たに接続したネットワークの種別アイコンに切り替える。   Subsequently, in step S615, the state is switched from the state displayed as the network type icon indicating that the Internet connection is not possible due to the simple AP to the type icon of the newly connected network.

なお、他の実施形態として、デジタルカメラ100以外のAPが形成したネットワークに接続部211を用いて接続し、そのAPを介した画像データの送信を試みてもよい。また、公衆網接続部212によるデータ送信と接続部212によるデータ送信を並行して行うことができるのであれば、ステップS613でネットワークから離脱せずに公衆網接続部212によるデータ送信を行ってもよい。   As another embodiment, a connection unit 211 may be used to connect to a network formed by an AP other than the digital camera 100, and transmission of image data via the AP may be attempted. If data transmission by the public network connection unit 212 and data transmission by the connection unit 212 can be performed in parallel, the data transmission by the public network connection unit 212 may be performed without leaving the network in step S613. Good.

ステップS613、ステップS614での処理中に表示部206に表示される画面を図7(f)に示す。図7(f)の画面には、今まで参加していたデジタルカメラ100が形成していたネットワークから切断された旨をダイアログ713にてユーザに通知する。さらに別の通信方法で画像データの送信を行っている旨をダイアログ714にてユーザに通知する。このようにしたのは以下の理由による。単にダイアログ713のみを表示すると、ユーザはこのままでは画像データが送信できないと思ってしまう可能性がある。そこで本実施形態では、ネットワークから切断された旨を示すダイアログとともに、送信が行われている旨を示すダイアログも表示することとした。   FIG. 7F shows a screen displayed on the display unit 206 during the processing in steps S613 and S614. On the screen of FIG. 7F, the dialog 713 notifies the user that the digital camera 100 that has participated so far has been disconnected from the network. Further, a dialog 714 notifies the user that image data is being transmitted by another communication method. The reason for this is as follows. If only the dialog 713 is displayed, the user may think that image data cannot be transmitted as it is. Therefore, in this embodiment, a dialog indicating that transmission is being performed is displayed together with a dialog indicating disconnection from the network.

なお、ステップS611の判断を行わず、ステップS612において一定時間または一定回数送信できなかった場合にネットワークから離脱する方法も考えられる。しかしながらこの場合、ネットワークの離脱までに時間がかかる可能性が高く、通信量も増えてしまうおそれがある。したがって、予めデジタルカメラ100から携帯電話200に対し、ネットワークが簡易APによるものか否かを通知しておく方がより好ましい。   Note that a method of leaving the network when the transmission is not possible for a certain time or a certain number of times in step S612 without performing the determination in step S611 is also conceivable. However, in this case, there is a high possibility that it will take time to leave the network, and the amount of communication may increase. Therefore, it is more preferable to notify the digital camera 100 to the mobile phone 200 in advance whether or not the network is a simple AP.

また、ステップS613、S614で画像データを送信する前に、画像データへのコメントやタイトルを追加したり、SNSの設定(たとえば公開範囲やアルバムの選択など)を行う画面を表示してもよい。   Further, before transmitting the image data in steps S613 and S614, a screen for adding a comment or title to the image data or setting an SNS (for example, selection of a disclosure range or album) may be displayed.

また、ここでは、1つの画像データをデジタルカメラ100から受信し、携帯電話200から送信する例を説明したが、複数枚の画像データを選択して携帯電話200が受信し、それらを順次外部ネットワークに送信してもよい。また、一旦画像データを受信した後、どの画像データを携帯電話200から送信するかを選択させるようにしてもよい。   Also, here, an example in which one image data is received from the digital camera 100 and transmitted from the mobile phone 200 has been described, but a plurality of pieces of image data are selected and received by the mobile phone 200, and these are sequentially received by an external network. May be sent to. Further, once image data is received, which image data is to be transmitted from the mobile phone 200 may be selected.

以上が、デジタルカメラ100と接続した後の携帯電話200の動作である。次に、デジタルカメラ100側の詳細な動作について以下に説明する。図8は、携帯電話200と接続した後のデジタルカメラ100の動作を示すフローチャートである。   The above is the operation of the mobile phone 200 after connecting to the digital camera 100. Next, detailed operation on the digital camera 100 side will be described below. FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the digital camera 100 after connection with the mobile phone 200.

ステップS801で、デジタルカメラ100の制御部101は、接続部111を介して携帯電話200からの要求を受信したかどうかを判断する。要求を受信した場合にはステップS801、受信していない場合にはステップS802に進む。ここで受信する可能性のある要求としては、ステップS602で送信されるサムネイルの要求か、ステップS607〜ステップS608で送信される画像データの要求のいずれかである。   In step S <b> 801, the control unit 101 of the digital camera 100 determines whether a request from the mobile phone 200 is received via the connection unit 111. If a request is received, the process proceeds to step S801. If not received, the process proceeds to step S802. The request that may be received here is either a thumbnail request transmitted in step S602 or an image data request transmitted in steps S607 to S608.

ステップS804に進んだ場合について説明する。ステップS804で、制御部101は、ステップS801で受信した要求がサムネイルの要求(ステップS602で送信される要求)であるかを判断する。サムネイルの要求であると判断した場合にはステップS805に進む。サムネイルの要求でないと判断した場合にはステップS807に進む。   A case where the process proceeds to step S804 will be described. In step S804, the control unit 101 determines whether the request received in step S801 is a thumbnail request (request transmitted in step S602). If it is determined that the request is for a thumbnail, the process proceeds to step S805. If it is determined that the request is not a thumbnail request, the process advances to step S807.

まず、ステップS805に進んだ場合について説明する。ステップS805で、制御部101は記録媒体110に保存している画像データの中から、携帯電話200から要求されている画像データを検索し、検索された画像データに対応するサムネイルを作業用メモリ104に読み込む。もちろん、複数のサムネイルを読み込むことも可能である。この際、サムネイルは既に画像データに関連づけされているものを用いてもよいし、別途新たなサムネイルを生成してもよい。   First, the case where it progresses to step S805 is demonstrated. In step S805, the control unit 101 retrieves image data requested from the mobile phone 200 from the image data stored in the recording medium 110, and displays a thumbnail corresponding to the retrieved image data in the work memory 104. Read in. Of course, it is also possible to read a plurality of thumbnails. At this time, the thumbnail already associated with the image data may be used, or a new thumbnail may be generated separately.

続いてステップS806で、制御部101は作業用メモリ104に保持したサムネイルを要求された携帯電話200に送信し、処理をステップS801に戻す。この処理の結果、携帯電話200側ではステップS603のサムネイル受信処理が実行される。以上が、デジタルカメラ100から携帯電話200にサムネイルを送信する処理である。   In step S806, the control unit 101 transmits the thumbnail held in the work memory 104 to the requested mobile phone 200, and the process returns to step S801. As a result of this processing, the thumbnail reception processing in step S603 is executed on the mobile phone 200 side. The processing for transmitting thumbnails from the digital camera 100 to the mobile phone 200 has been described above.

次に、ステップS807に進んだ場合について説明する。ステップS807で、制御部101は、ステップS801で受信した要求がサムネイルに対応する画像データの要求(ステップS617で送信される要求)であるか判断する。画像データの要求であると判断した場合にはステップS808に進む。画像データの要求でないと判断した場合にはステップS810に進む。   Next, the case where it progresses to step S807 is demonstrated. In step S807, the control unit 101 determines whether the request received in step S801 is a request for image data corresponding to a thumbnail (request transmitted in step S617). If it is determined that the request is for image data, the process proceeds to step S808. If it is determined that the request is not for image data, the process advances to step S810.

まず、ステップS808に進んだ場合について説明する。ステップS808で、制御部101は記録媒体110に保存している画像データの中から要求されている画像データを検索し、検索された画像データを作業用メモリ104に読み込む。   First, the case where the process proceeds to step S808 will be described. In step S <b> 808, the control unit 101 retrieves requested image data from the image data stored in the recording medium 110 and reads the retrieved image data into the work memory 104.

続いてステップS809で、制御部101は作業用メモリ104に保持した画像データを携帯電話200に送信し、処理をステップS801に戻す。この処理の結果、携帯電話200側ではステップS608の画像データ受信処理が実行される。   In step S809, the control unit 101 transmits the image data held in the work memory 104 to the mobile phone 200, and the process returns to step S801. As a result of this processing, the image data reception processing in step S608 is executed on the mobile phone 200 side.

一方でステップS810に進んだ場合、制御部101は、受信した要求は自機が適切に応答できないものであると判断し、その旨を示すエラー通知をデジタルカメラ100に送信する。   On the other hand, when the processing proceeds to step S810, the control unit 101 determines that the received request cannot be appropriately responded by itself, and transmits an error notification indicating that fact to the digital camera 100.

次に、ステップS801からステップS802に進んだ場合について説明する。ステップS802で、制御部101は、接続が切断されたかを判断する。本ステップで接続が切断されたと判断されるケースとしては、以下があげられる。携帯電話200と確立していた通信が切断された場合、携帯電話200がネットワーク上に存在しなくなった場合、自機がAPからのビーコン信号を受信できなくなり、ネットワークを見失った場合などである。なお、自機が簡易APとして動作している場合はネットワークを見失うことはない。接続が切断されたと判断した場合、処理はステップS803に進む。切断されてないと判断した場合は処理はステップS801に戻る。   Next, a case where the process proceeds from step S801 to step S802 will be described. In step S802, the control unit 101 determines whether the connection is disconnected. Examples of cases in which it is determined that the connection has been disconnected in this step include the following. For example, when the communication established with the mobile phone 200 is disconnected, the mobile phone 200 no longer exists on the network, the own device cannot receive the beacon signal from the AP, and the network is lost. Note that when the own device operates as a simple AP, the network is not lost. If it is determined that the connection has been disconnected, the process proceeds to step S803. If it is determined that it has not been disconnected, the process returns to step S801.

ステップS803において、制御部101は自機が簡易APとして動作しているか否か判断する。簡易APとして動作していないと判断した場合は処理をステップS811に進める。簡易APとして動作していると判断した場合は処理をステップS812に進める。   In step S803, the control unit 101 determines whether or not the own device is operating as a simple AP. If it is determined that the AP is not operating as a simple AP, the process advances to step S811. If it is determined that it is operating as a simple AP, the process proceeds to step S812.

ステップS811で、制御部101は現在参加しているネットワークからの離脱処理を行う。それに対しステップS812では、制御部101は現在自機が形成しているネットワークを消滅させる。具体的には、ビーコン信号の送信を停止し、ネットワークに対してネットワークを消滅させる旨などの通知をブロードキャストする。   In step S811, the control unit 101 performs detachment processing from the currently participating network. On the other hand, in step S812, the control unit 101 extinguishes the network currently formed by itself. Specifically, the transmission of the beacon signal is stopped, and a notification to the effect that the network is extinguished is broadcast to the network.

以上が、デジタルカメラ100から携帯電話200に画像データを送信する処理である。   The above is the process of transmitting image data from the digital camera 100 to the mobile phone 200.

<動作概略>
以下、図6、図8に示す処理の概要を図9、図10を用いて説明する。図9、10は、デジタルカメラ100が有する画像データを携帯電話200が受信し、その受信した画像データをインターネット904へと送信する際の概要図である。
<Outline of operation>
The outline of the processing shown in FIGS. 6 and 8 will be described below with reference to FIGS. FIGS. 9 and 10 are schematic diagrams when the mobile phone 200 receives the image data of the digital camera 100 and transmits the received image data to the Internet 904.

まず図9(a)を用いて、デジタルカメラ100がAPとして動作した場合(図4のステップS402)について説明する。この場合、タイミング901で、デジタルカメラ100と携帯電話200は、デジタルカメラ100の形成したネットワークに参加し、通信を確立する。この際、デジタルカメラ100は現在のネットワークが自機で形成したネットワークか否かを携帯電話200に通知する(図4のステップS406)。   First, a case where the digital camera 100 operates as an AP (step S402 in FIG. 4) will be described with reference to FIG. In this case, at timing 901, the digital camera 100 and the mobile phone 200 participate in the network formed by the digital camera 100 and establish communication. At this time, the digital camera 100 notifies the mobile phone 200 whether or not the current network is a network formed by itself (step S406 in FIG. 4).

そしてタイミング902で、デジタルカメラ100は自機が有する画像データを、自機が形成した無線LANネットワークを介して携帯電話200に送信する。ここで、携帯電話200は受信した画像データをインターネット904に送信する処理を行うのであるが、携帯電話200は現在のネットワークがデジタルカメラ100により形成されたものであることを事前の通知で認識している。そこで携帯電話200はタイミング903で、デジタルカメラ100により形成されたネットワークから離脱し、3Gを用いて公衆回線網経由で画像データをインターネット904に送信する。これが、デジタルカメラ100がAPとして動作した場合の動作の概要である。   At timing 902, the digital camera 100 transmits the image data held by the digital camera 100 to the mobile phone 200 via the wireless LAN network formed by the digital camera 100. Here, the mobile phone 200 performs processing for transmitting the received image data to the Internet 904, but the mobile phone 200 recognizes in advance notification that the current network is formed by the digital camera 100. ing. Therefore, the mobile phone 200 leaves the network formed by the digital camera 100 at timing 903 and transmits image data to the Internet 904 via the public network using 3G. This is an outline of the operation when the digital camera 100 operates as an AP.

なお、デジタルカメラ100がAPとして動作した場合の動作として、図9(b)に示す形態も考えられる。図9(b)の形態では、携帯電話200がタイミング903でネットワークから離脱した後に、周囲に外部AP300があればタイミング913で外部AP300の形成するネットワークに参加する。そしてタイミング914で外部AP300経由でインターネット904に画像データを送信する。なお、この際の外部AP300への接続はユーザ操作によって行ってもよい。図9(b)のような動作をする利点は以下の通りである。すなわち、デジタルカメラ100と携帯電話200との間で通信を行う場合、外部APを経由して通信するよりデジタルカメラ100と携帯電話200とが直接通信した方が通信速度が早いケースが多い。そこで、デジタルカメラ100と携帯電話200との間のデータ通信はデジタルカメラ100の形成するネットワークを用いて直接通信し、インターネットを介したデータ通信が必要になったタイミング外部APの形成するネットワークに参加するのが効率的である。このように、第1のネットワークから第2のネットワークに参加するネットワークを変更することで、インターネットへのデータ送信が可能となる。   As an operation when the digital camera 100 operates as an AP, the form shown in FIG. In the form of FIG. 9B, after the mobile phone 200 leaves the network at timing 903, if there is an external AP 300 in the vicinity, the mobile phone 200 joins the network formed by the external AP 300 at timing 913. At timing 914, the image data is transmitted to the Internet 904 via the external AP 300. Note that the connection to the external AP 300 at this time may be performed by a user operation. The advantages of operating as shown in FIG. 9B are as follows. That is, when communication is performed between the digital camera 100 and the mobile phone 200, the communication speed is often higher when the digital camera 100 and the mobile phone 200 communicate directly than when communicating via an external AP. Therefore, data communication between the digital camera 100 and the mobile phone 200 communicates directly using the network formed by the digital camera 100, and when data communication via the Internet becomes necessary Participates in the network formed by the external AP It is efficient to do. In this manner, data transmission to the Internet can be performed by changing the network participating in the second network from the first network.

次に図10を用いて、外部AP300の形成するネットワークを用いた場合(図4のステップS407)について説明する。まずタイミング1001で、デジタルカメラ100と携帯電話200は外部AP300により形成されたネットワークに参加する。そして、外部AP300を介してデジタルカメラ100と携帯電話200との通信を確立する。そしてタイミング1002で、外部AP300を介してデジタルカメラ100から携帯電話200に画像データが送信され、携帯電話200は画像データを受信する。そして携帯電話200は受信した画像データをインターネット904に送信する処理を行うのであるが、携帯電話200は現在のネットワークがデジタルカメラ100により形成されたものでないことを事前の通知で認識している。そこで携帯電話200はタイミング1003で、インターネット904に画像データが送出されるよう、外部AP300に対して画像データを送信する。これが、外部AP300を利用した場合の動作の概要である。   Next, a case where a network formed by the external AP 300 is used (step S407 in FIG. 4) will be described with reference to FIG. First, at timing 1001, the digital camera 100 and the mobile phone 200 join a network formed by the external AP 300. Communication between the digital camera 100 and the mobile phone 200 is established via the external AP 300. At timing 1002, image data is transmitted from the digital camera 100 to the mobile phone 200 via the external AP 300, and the mobile phone 200 receives the image data. The mobile phone 200 performs processing for transmitting the received image data to the Internet 904, but the mobile phone 200 recognizes from a prior notification that the current network is not formed by the digital camera 100. Therefore, the mobile phone 200 transmits the image data to the external AP 300 so that the image data is transmitted to the Internet 904 at timing 1003. This is an outline of the operation when the external AP 300 is used.

以上説明したように、本実施形態におけるデジタルカメラ100は、現在参加しているネットワークが自機の簡易AP機能を用いて形成されたものか否かを携帯電話200に通知することとした。この構成により、携帯電話はネットワークの特徴に合わせた適切な処理を実行することが可能となる。   As described above, the digital camera 100 according to the present embodiment notifies the mobile phone 200 whether or not the currently participating network is formed using its own simple AP function. With this configuration, the mobile phone can execute appropriate processing according to the characteristics of the network.

また、本実施形態では、ユーザが携帯電話200を操作することでデジタルカメラ100から携帯電話200への画像データの送信や、インターネットへの画像データの送信を指示する構成とした。これに対し、ユーザがデジタルカメラ100を操作して、画像データを携帯電話200に送信したり、携帯電話200からインターネットへの画像データの送信を指示するようにしてもよい。   In the present embodiment, the user operates the mobile phone 200 to instruct transmission of image data from the digital camera 100 to the mobile phone 200 and transmission of image data to the Internet. On the other hand, the user may operate the digital camera 100 to transmit image data to the mobile phone 200 or to instruct transmission of image data from the mobile phone 200 to the Internet.

また本実施形態では、デジタルカメラ100がネットワークを形成して携帯電話200と直接通信する構成とした。これに対し、Wi−Fi Directのように機器同士が事前に通信してどちらがAPとなるような接続形態においても、本発明を適用することは可能である。   In this embodiment, the digital camera 100 forms a network and communicates directly with the mobile phone 200. On the other hand, the present invention can be applied to a connection form in which devices communicate with each other in advance and which becomes an AP, such as Wi-Fi Direct.

また、本実施形態ではデジタルカメラ100から受信した画像データを携帯電話200がインターネットを介して送信する場合にネットワークを切り替える制御を例としてあげたが、本発明の適用範囲はこれに限定されない。例えば、参加中のネットワークがデジタルカメラ100により形成されたものであると判断した場合、携帯電話200は自機のWebブラウザや電子メールなど、インターネットを利用するアプリケーションを使用する場合に同様の制御を行ってもよい。   In the present embodiment, the network switching control is described as an example when the mobile phone 200 transmits image data received from the digital camera 100 via the Internet. However, the scope of application of the present invention is not limited to this. For example, when it is determined that the participating network is formed by the digital camera 100, the mobile phone 200 performs the same control when using an application using the Internet, such as its own Web browser or e-mail. You may go.

<ネットワークの種類を示すアイコンの一覧>
図11に、本実施携帯の携帯電話200がネットワークの種類を示すアイコンの一覧を示す。
<List of icons indicating network types>
FIG. 11 shows a list of icons indicating the type of network in the mobile phone 200 of the present embodiment.

アイコン1101は第1のアイコンの一例であり、携帯電話の公衆回線(3G、LTEなど)が利用可能な状態を示す。   An icon 1101 is an example of a first icon, and indicates a state where a public line (3G, LTE, etc.) of a mobile phone can be used.

アイコン1102は第2のアイコンの一例であり、インターネットが利用可能なアクセスポイントに接続された状態を示す。   An icon 1102 is an example of a second icon, and indicates a state in which the Internet is connected to an access point that can be used.

アイコン1103は第3のアイコンの一例であり、インターネットが利用できないアクセスポイントに接続された状態を示す。つまり本実施形態において、携帯電話200がデジタルカメラ100の簡易AP機能により形成されたネットワークに参加する場合は、この種別に該当する。このアイコンは、アイコン1102を表示するケースと同様にインフラストラクチャー接続の形態であるものの、インターネットに接続できないことをユーザに通知するためのものである。したがって、アイコン1103はアイコン1102とは識別可能な異なるアイコンを表示する。アイコン1102との関係をよりわかりやすくするため、図11の例ではアイコン1102に警告を示す画像を重ねたものを用いている。   An icon 1103 is an example of a third icon, and indicates a state where the Internet is connected to an access point that cannot use the Internet. That is, in this embodiment, when the mobile phone 200 participates in a network formed by the simple AP function of the digital camera 100, this type corresponds to this type. Although this icon is in the form of an infrastructure connection as in the case where the icon 1102 is displayed, this icon is for notifying the user that connection to the Internet is not possible. Therefore, the icon 1103 displays a different icon that can be distinguished from the icon 1102. In order to make the relationship with the icon 1102 easier to understand, in the example of FIG. 11, an icon 1102 is superimposed with an image indicating a warning.

アイコン1104は第4のアイコンの一例であり、携帯電話200が前述したテザリング機能を起動し、他のデバイスとインターネット接続を共有している状態を示す。この状態では、携帯電話200が無線LANのAPとして動作し、他の装置(例えばタブレットデバイス)と接続する。そして携帯電話200は他の装置から無線LANネットワークを介して受信したデータを、公衆回線を用いてインターネットへ送信する。   An icon 1104 is an example of a fourth icon, and shows a state in which the mobile phone 200 activates the tethering function described above and shares an Internet connection with other devices. In this state, the mobile phone 200 operates as a wireless LAN AP and connects to another device (for example, a tablet device). Then, the cellular phone 200 transmits data received from another device via the wireless LAN network to the Internet using a public line.

以上述べたように、本実施形態の携帯電話200は、4つの通信状態をそれぞれ異なるアイコンを用いて通知することにより、ユーザは容易に通信状態を把握することが可能となる。   As described above, the mobile phone 200 of the present embodiment notifies the four communication states using different icons, so that the user can easily grasp the communication state.

[第2の実施形態]
第1の実施形態では、携帯電話200側で必要に応じてネットワーク種別を示すアイコンの表示を切り替える形態について説明した。しかしながら、OSで提供するネットワーク種別を示すアイコン表示を切り替える制御を容易に行えないシステムも考えられる。本実施形態では、上記のようなケースにおいても、ネットワークの特徴に応じた適切な処理を実行できるようにする。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, a mode has been described in which the display of the icon indicating the network type is switched as necessary on the mobile phone 200 side. However, there may be a system in which control for switching the icon display indicating the network type provided by the OS cannot be easily performed. In the present embodiment, even in the above case, it is possible to execute appropriate processing according to the characteristics of the network.

<携帯電話のアプリケーション切り替えによる動作>
携帯電話200は、様々な機能のプログラムが不揮発性メモリ203に保持され、複数のアプリケーションとしてインストールすることができる。これらのアプリケーションは、プログラム実行中に他のアプリケーションに切り替えることができる。
<Operation by switching application of mobile phone>
In the mobile phone 200, programs having various functions are held in the nonvolatile memory 203 and can be installed as a plurality of applications. These applications can be switched to other applications during program execution.

図12に、本実施例のアプリケーションの切り替える操作方法と、そのときにおけるカメラ通信アプリケーションの動作について、携帯電話200の外観と表示画面例を示す。   FIG. 12 shows an appearance and a display screen example of the mobile phone 200 regarding the operation method for switching the application of this embodiment and the operation of the camera communication application at that time.

図12(a)は、携帯電話200の外観を示したものである。携帯電話200の表示部206にカメラ通信アプリケーションの画面が表示された状態を示す。前述のとおり、表示部206にはタッチパネルの操作部材を備え持つ。また、携帯電話200は、操作部205として、「ホーム」ボタン221、「メニュー」ボタン222、「戻る」ボタン223などのボタンを備える。なお、「メニュー」ボタン222、「戻る」ボタン223は備えなくとも良い。   FIG. 12A shows an appearance of the mobile phone 200. The state where the screen of the camera communication application is displayed on the display unit 206 of the mobile phone 200 is shown. As described above, the display unit 206 includes a touch panel operation member. The mobile phone 200 also includes buttons such as a “home” button 221, a “menu” button 222, and a “return” button 223 as the operation unit 205. The “menu” button 222 and the “return” button 223 need not be provided.

携帯電話200にてアプリケーションを実行中においても、「ホーム」ボタン221を押下することにより、実行中のアプリケーションの画面はバックグラウンドに回り、ホーム画面をフォアグラウンドに表示することができる。図12(b)は、そのホーム画面の画面例である。ホーム画面では、各アプリケーションのボタンが配置され、各アプリケーションの起動や、起動中アプリケーションの呼び出しを行うことができる。例えば、ボタン231は本実施例のカメラ通信アプリケーションのボタンであり、ボタン232はインターネットブラウジングを行うためのWebブラウザアプリケーションのボタンである。なお、この状態において、図12(b)のホーム画面でWebブラウザアプリケーションのボタン232をタップすると、図12(c)に示すようにWebブラウザアプリケーションが起動し、Webブラウザアプリケーションの画面231が表示される。ここで、Webブラウザアプリケーションがまだ起動していなかった場合には新規に起動して画面を表示し、すでに起動している場合にはすでに実行中のバックグラウンドにいた画面をフォアグランドにまわし、画面を再表示する。   Even when an application is being executed on the mobile phone 200, by pressing the “home” button 221, the screen of the application being executed goes to the background, and the home screen can be displayed in the foreground. FIG. 12B shows an example of the home screen. On the home screen, buttons for each application are arranged, and each application can be activated and an activated application can be called. For example, the button 231 is a button of the camera communication application of the present embodiment, and the button 232 is a button of a Web browser application for performing Internet browsing. In this state, when the web browser application button 232 is tapped on the home screen in FIG. 12B, the web browser application is started as shown in FIG. 12C, and the web browser application screen 231 is displayed. The Here, if the Web browser application has not been started yet, it is newly started and the screen is displayed. If it is already started, the screen that was already running is turned to the foreground, and the screen is displayed. Is displayed again.

また、「戻る」ボタン223を使用して、現在の操作を行う前にフォアグランドに表示していたアプリケーションを呼び出すことができる。その場合、バックグラウンドにいたアプリケーションの画面をフォアグラウンドに表示するとともに、表示中であったアプリケーションの画面をバックグラウンドにまわすことになる。この操作は、「戻る」ボタン223を備えない携帯電話の場合には、「ホーム」ボタン221を2度押しして、表示部206にバックグラウンドで起動中のアプリケーションの一覧を表示して、タップ操作により選択されたアプリケーションに切り替えるなどの操作でも良い。   In addition, the “return” button 223 can be used to call an application displayed in the foreground before the current operation is performed. In that case, the screen of the application that was in the background is displayed in the foreground, and the screen of the application that was being displayed is turned to the background. In the case of a mobile phone that does not have the “return” button 223, this operation is performed by pressing the “home” button 221 twice to display a list of applications running in the background on the display unit 206 and tapping. An operation such as switching to the application selected by the operation may be used.

このようにして、携帯電話200では、複数のアプリケーションを同時に使用できるように、各アプリケーションを切り替えることができる。   In this manner, in the mobile phone 200, each application can be switched so that a plurality of applications can be used simultaneously.

本実施例のカメラ通信アプリケーションでは、バックグラウンドにまわって他のアプリケーションに切り替えられた場合、現在参加中のネットワークが、接続中のカメラが形成しているネットワークである場合には、インターネットが利用できないことを伝えるメッセージを表示する。これは、携帯電話にインストールされるアプリケーションの多くは、インターネットを利用する機能を備えたものが多く存在し、カメラが形成したネットワークに参加しているとインターネットが利用できず、なぜインターネットが利用できないか分かりにくいためである。   In the camera communication application of this embodiment, when switching to another application in the background, the Internet cannot be used if the currently participating network is a network formed by the connected camera. Display a message telling you. This is because many of the applications installed on mobile phones have many functions that use the Internet, and the Internet cannot be used when participating in the network formed by the camera, and why the Internet cannot be used. This is because it is difficult to understand.

そこで、本実施例のカメラ通信アプリケーションでは、図12(d)に示すとおりに、アプリケーション切り替えにより、カメラ通信アプリケーションがバックグラウンドにまわったタイミングで、参加中のネットワークではインターネットを利用できない旨のメッセージ231を表示する。   Therefore, in the camera communication application of this embodiment, as shown in FIG. 12D, a message 231 indicating that the Internet cannot be used in the participating network at the timing when the camera communication application turns to the background by application switching. Is displayed.

図13に、携帯電話のアプリケーションの切り替えが実行されたときの、本実施例におけるカメラ通信アプリケーションの処理としてのフローチャートを示す。   FIG. 13 shows a flowchart as processing of the camera communication application in the present embodiment when switching of the mobile phone application is executed.

ステップS1201にて、カメラ通信アプリケーションは、ユーザ操作を受けたOSからバックグランドに遷移する通知を待機し、通知を受けたらステップS1202へ進む。   In step S1201, the camera communication application waits for a notification of transition from the OS that has received the user operation to the background, and proceeds to step S1202 upon receiving the notification.

バックグラウンドに遷移したら、ステップS1202にて、現在参加しているネットワークがデジタルカメラ100の簡易AP機能で形成されたものか判断する。制御部201は、図4のステップS406でデジタルカメラから受信した通知を参照することで、本ステップにおける判断を行う。デジタルカメラ100の簡易AP機能で形成されたネットワークではないと判断した場合、何もせずに処理を終了する。デジタルカメラ100の簡易AP機能で形成されたネットワークであると判断した場合、処理をステップS1203に進める。   If the background is changed, it is determined in step S1202 whether the currently participating network is formed by the simple AP function of the digital camera 100. The control unit 201 makes a determination in this step by referring to the notification received from the digital camera in step S406 in FIG. If it is determined that the network is not a network formed by the simple AP function of the digital camera 100, the process ends without doing anything. If it is determined that the network is formed by the simple AP function of the digital camera 100, the process advances to step S1203.

ステップS1203では、図12(d)に示すとおりに、参加中のネットワークではインターネットを利用できない旨のメッセージ231を表示する。   In step S1203, as shown in FIG. 12D, a message 231 indicating that the Internet cannot be used in the participating network is displayed.

以上に説明したように、本実施形態によれば、携帯電話のアプリなどネットワークの切断が実施できない場合でも、ユーザがネットワークの接続状態を意識することなく、画像データのアップロードを最適なネットワークで行うことが可能になる。   As described above, according to the present embodiment, even when a network disconnection such as a mobile phone application cannot be performed, the user uploads image data through an optimal network without being aware of the network connection state. It becomes possible.

[他の実施形態]
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
[Other Embodiments]
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

Claims (11)

中継装置の形成したネットワークに参加が可能な通信装置であって、
第1のネットワークを介してデータ処理装置との通信を確立し、前記データ処理装置とのデータ通信を行うデータ通信手段と、
前記データ処理装置から、前記データ処理装置が前記中継装置として前記第1のネットワークを形成したか否かを示す通知を受信する受信手段と、
現在参加中のネットワーク種別を示すアイコンを表示する表示手段と、
インターネットを介したデータの送信または受信を制御する制御手段とを有し、
前記受信手段により受信された通知の結果に応じて、前記表示手段は前記アイコンの表示を異ならせることを特徴とする通信装置。
A communication device that can participate in a network formed by a relay device,
Data communication means for establishing communication with the data processing device via the first network and performing data communication with the data processing device;
Receiving means for receiving from the data processing device a notification indicating whether or not the data processing device has formed the first network as the relay device;
Display means for displaying an icon indicating the network type currently participating;
Control means for controlling transmission or reception of data via the Internet,
The communication apparatus, wherein the display unit changes the display of the icon according to a result of the notification received by the receiving unit.
前記表示手段により表示可能なアイコンは、公衆回線への接続を示す第1のアイコン、インターネット利用可能な中継装置による無線ネットワークへの接続を示す第2のアイコン、インターネット利用不可の中継装置による無線ネットワークへの接続を示す第3のアイコン、前記通信装置のテザリング機能による他の装置の接続を示す第4のアイコンを含むことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。   The icons that can be displayed by the display means are a first icon indicating connection to a public line, a second icon indicating connection to a wireless network by a relay device that can use the Internet, and a wireless network by a relay device that cannot use the Internet The communication apparatus according to claim 1, further comprising: a third icon indicating connection to a network, and a fourth icon indicating connection of another apparatus using a tethering function of the communication apparatus. 中継装置の形成したネットワークに参加した状態で、前記受信手段により前記データ処理装置が当該中継装置として前記第1のネットワークを形成したことを通知された場合、前記表示手段は第3のアイコンを表示することを特徴とする請求項2に記載の通信装置。   When the receiving unit is notified that the data processing device has formed the first network as the relay device while participating in the network formed by the relay device, the display unit displays a third icon. The communication device according to claim 2, wherein: 中継装置の形成したネットワークに参加した状態で、前記受信手段により前記データ処理装置が当該中継装置として前記第1のネットワークを形成していないことを通知された場合、前記表示手段は第2のアイコンを表示することを特徴とする請求項2に記載の通信装置。   When the receiving means is notified that the data processing apparatus does not form the first network as the relay apparatus while participating in the network formed by the relay apparatus, the display means displays the second icon The communication device according to claim 2, wherein the communication device is displayed. 前記第3のアイコンは、前記第2のアイコンに他の図形を組み合わせたアイコンであることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の通信装置。   5. The communication apparatus according to claim 2, wherein the third icon is an icon in which another graphic is combined with the second icon. 6. 前記公衆回線は、3GまたはLTE(Long Term Evolution)であることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の通信装置。   The communication apparatus according to claim 2, wherein the public line is 3G or LTE (Long Term Evolution). 前記通信装置は携帯電話であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通信装置。   The communication apparatus according to claim 1, wherein the communication apparatus is a mobile phone. 前記データ処理装置は撮像装置であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の通信装置。   The communication apparatus according to claim 1, wherein the data processing apparatus is an imaging apparatus. 前記第1のネットワークは無線LANネットワークであり、前記中継装置は無線LANのアクセスポイントであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の通信装置。   9. The communication apparatus according to claim 1, wherein the first network is a wireless LAN network, and the relay apparatus is a wireless LAN access point. 10. 中継装置の形成したネットワークに参加が可能な通信装置の制御方法であって、
第1のネットワークを介してデータ処理装置との通信を確立し、前記データ処理装置とのデータ通信を行うデータ通信工程と、
前記データ処理装置から、前記データ処理装置が前記中継装置として前記第1のネットワークを形成したか否かを示す通知を受信する受信工程と、
現在参加中のネットワーク種別を示すアイコンを表示する表示工程と、
インターネットを介したデータの送信または受信を制御する制御工程とを有し、
前記受信工程で受信された通知の結果に応じて、前記表示工程での前記アイコンの表示を異ならせることを特徴とする通信装置の制御方法。
A communication device control method capable of joining a network formed by a relay device,
A data communication step of establishing communication with the data processing device via the first network and performing data communication with the data processing device;
Receiving from the data processing device a notification indicating whether the data processing device has formed the first network as the relay device;
A display step for displaying an icon indicating the network type currently participating;
A control process for controlling transmission or reception of data via the Internet,
A control method for a communication apparatus, wherein the display of the icon in the display step is made different according to the result of the notification received in the reception step.
コンピュータを、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の通信装置の各手段として機能させるコンピュータが実行することが可能なプログラム。   A program that can be executed by a computer that causes the computer to function as each unit of the communication device according to any one of claims 1 to 9.
JP2014156793A 2014-07-31 2014-07-31 Communication apparatus, control method of the same and program Pending JP2016034103A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014156793A JP2016034103A (en) 2014-07-31 2014-07-31 Communication apparatus, control method of the same and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014156793A JP2016034103A (en) 2014-07-31 2014-07-31 Communication apparatus, control method of the same and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016034103A true JP2016034103A (en) 2016-03-10

Family

ID=55452818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014156793A Pending JP2016034103A (en) 2014-07-31 2014-07-31 Communication apparatus, control method of the same and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016034103A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10972650B2 (en) 2019-01-24 2021-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and control method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509243A (en) * 2005-09-16 2009-03-05 マイクロソフト コーポレーション Network connectivity and radio conditions in the announcement area
JP2013098653A (en) * 2011-10-28 2013-05-20 Panasonic Corp Network connection apparatus and network connection method
JP2014049800A (en) * 2012-08-29 2014-03-17 Canon Inc Communication device, its control method and program
JP2014131101A (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Canon Inc Communication device, control method of communication device, and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509243A (en) * 2005-09-16 2009-03-05 マイクロソフト コーポレーション Network connectivity and radio conditions in the announcement area
JP2013098653A (en) * 2011-10-28 2013-05-20 Panasonic Corp Network connection apparatus and network connection method
JP2014049800A (en) * 2012-08-29 2014-03-17 Canon Inc Communication device, its control method and program
JP2014131101A (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Canon Inc Communication device, control method of communication device, and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GALAXY NOTE 3 SCL22 取扱説明書 詳細版 ANDROID 4.4対応版, vol. 第1版, JPN6018022312, June 2014 (2014-06-01), JP, pages 56 - 57, ISSN: 0003956584 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10972650B2 (en) 2019-01-24 2021-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5980027B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6041619B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, DATA PROCESSING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6207330B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, DATA PROCESSING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6039414B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
KR101761106B1 (en) Communication apparatus and control method thereof
JP6128844B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2015073231A (en) Communication device, communication method and program
JP2014131225A (en) Content transmission device, information processor, content transmission system, and control method for them
JP6066724B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP5705203B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6021524B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
US11523462B2 (en) Communication apparatus capable of wirelessly communicating with another apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2016034103A (en) Communication apparatus, control method of the same and program
JP6223511B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, DATA PROCESSING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6393359B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2021022797A (en) Communication device
JP2018107714A (en) Communication device, control method of communication device, and program
JP2014116745A (en) Communication device, control method therefor and program
JP5813270B1 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6033379B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP5813261B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6128840B2 (en) Wireless communication apparatus, control method thereof, and program
JP6120568B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2015073232A (en) Communication device, communication method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190115