JP2016025455A - Image formation apparatus, server device, image formation system, control method for image formation apparatus, control method for server device, image formation apparatus control program and server device control program - Google Patents

Image formation apparatus, server device, image formation system, control method for image formation apparatus, control method for server device, image formation apparatus control program and server device control program Download PDF

Info

Publication number
JP2016025455A
JP2016025455A JP2014147920A JP2014147920A JP2016025455A JP 2016025455 A JP2016025455 A JP 2016025455A JP 2014147920 A JP2014147920 A JP 2014147920A JP 2014147920 A JP2014147920 A JP 2014147920A JP 2016025455 A JP2016025455 A JP 2016025455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
image forming
information
forming apparatus
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014147920A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6115525B2 (en
Inventor
俊彦 大竹
Toshihiko Otake
俊彦 大竹
功資 大島
Kosuke Oshima
功資 大島
山口 武久
Takehisa Yamaguchi
武久 山口
久保 広明
Hiroaki Kubo
広明 久保
利通 岩井
Toshimichi Iwai
利通 岩井
智章 中島
Tomoaki Nakajima
智章 中島
橋本 昌也
Masaya Hashimoto
昌也 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2014147920A priority Critical patent/JP6115525B2/en
Priority to US14/801,246 priority patent/US20160021271A1/en
Priority to CN201510422552.6A priority patent/CN105306769B/en
Publication of JP2016025455A publication Critical patent/JP2016025455A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6115525B2 publication Critical patent/JP6115525B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00464Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/0084Determining the necessity for prevention
    • H04N1/00854Recognising an unauthorised user or user-associated action
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/0097Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4426Restricting access, e.g. according to user identity involving separate means, e.g. a server, a magnetic card
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4433Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image formation apparatus having high security performance and high processing performance of various functions.SOLUTION: An image formation apparatus 101 includes a function of imaging a Web page provided by an external Web server 70 to provide a user. The image formation apparatus 101 acquires information about the Web page, and based on the acquired information, discriminates whether or not a predetermined discrimination condition is satisfied (S21). The image formation apparatus 101 then transmits the information about the Web page to an external server device 60, which is different from the Web server 70, according to the discrimination result (S22), and thereafter acquires the information transmitted from the server device 60 (S25). Then, the image formation apparatus 101 images the Web page according to the information transmitted from the server device 60 (S26).SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

この発明は、画像形成装置、サーバ装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及びサーバ装置の制御プログラムに関し、特に、外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する処理を実行可能な画像形成装置、サーバ装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及びサーバ装置の制御プログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a server apparatus, an image forming system, an image forming apparatus control method, a server apparatus control method, an image forming apparatus control program, and a server apparatus control program. IMAGE FORMING APPARATUS, SERVER APPARATUS, IMAGE FORMING SYSTEM, IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL METHOD, SERVER APPARATUS CONTROL METHOD, IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL PROGRAM, AND SERVER The present invention relates to a device control program.

画像形成装置として、スキャナ機能、ファクシミリ機能、複写機能、プリンタとしての機能、データ通信機能、及びサーバ機能を備えたMFP(Multi Function Peripheral)や、ファクシミリ装置、複写機、及びプリンタなどが広く用いられている。近年の画像形成装置では、ウェブブラウザとしての機能を有し、例えば画像形成装置に設けられている表示パネルを利用してウェブページを閲覧したり、ウェブページを画像として印刷したりすることができるようにしたものがある。   As an image forming apparatus, an MFP (Multi Function Peripheral) having a scanner function, a facsimile function, a copying function, a printer function, a data communication function, and a server function, a facsimile apparatus, a copying machine, and a printer are widely used. ing. A recent image forming apparatus has a function as a web browser, and can browse a web page or print a web page as an image, for example, using a display panel provided in the image forming apparatus. There is something like that.

ウェブブラウザとしての機能を有する画像形成装置においては、セキュリティ上の問題が脅威となる。例えば、ウェブページの中には、例えばコンピュータウイルスとして機能するものなど、悪気のあるデータが含まれているものがある。そのようなウェブページを閲覧することで、画像形成装置に登録されているユーザ情報や記憶領域に記憶されている情報が外部に漏洩したり、破壊されたりする危険性がある。そのため、画像形成装置においては、このようなセキュリティ上の問題が発生しないように、種々の対策が行われている。   In an image forming apparatus having a function as a web browser, a security problem becomes a threat. For example, some web pages contain malicious data, such as those that function as computer viruses. By browsing such a web page, there is a risk that user information registered in the image forming apparatus or information stored in the storage area may be leaked to the outside or destroyed. For this reason, various measures are taken in the image forming apparatus so that such security problems do not occur.

下記特許文献1には、画像形成装置において、装置内の秘密情報にアクセス可能なブラウザとアクセス不可能なブラウザとを用意することで、秘密情報を読み取るためのURLが知られていたとしても、秘密情報へのアクセス権限があるブラウザを用いなければ秘密情報へのアクセスができないようにすることが開示されている。   In the following Patent Document 1, even if a URL for reading secret information is known by preparing a browser that can access confidential information in the apparatus and an inaccessible browser in the image forming apparatus, It is disclosed that access to secret information cannot be made without using a browser having access authority to the secret information.

なお、下記特許文献2には、端末装置から送信された電子ファイルを受信すると、その電子ファイルの種類に応じて、コンピュータウイルスに感染している可能性が比較的高い種類の電子ファイルについてのみウイルスチェックを行うように構成されたドキュメント管理サーバの構成が開示されている。   In Patent Document 2 below, when an electronic file transmitted from a terminal device is received, a virus that only has a relatively high possibility of being infected with a computer virus is detected according to the type of the electronic file. A configuration of a document management server configured to perform a check is disclosed.

下記特許文献3には、プリンタ装置において、印刷用データを処理するアプレットを通じてコンピュータウイルスが混入し、装置内部のフォントデータやプログラムなどが破壊されることを防止するため、アプレットについてウイルス検出部でウイルスが混入されていないことを確認したうえで、そのアプレットにより処理を行うようにすることが開示されている。   In Patent Document 3 below, in order to prevent a computer virus from being mixed through an applet that processes printing data in a printer device and destroying font data and programs inside the device, the virus detection unit detects the virus in the applet. It is disclosed that processing is performed by the applet after confirming that no is mixed.

下記特許文献4には、印刷処理システムにおいて、ユーザデータへの不正なアクセスにより機密情報が漏洩したり、ネットワークを介してコンピュータウイルス等に感染してユーザデータ等が改変されたりすることを防止するため、保存ジョブデータを隔離された領域内の記憶装置に分割、暗号化して管理することが開示されている。   Patent Document 4 listed below prevents confidential information from being leaked due to unauthorized access to user data in a print processing system, or preventing user data from being altered by infection with a computer virus or the like via a network. For this reason, it is disclosed that stored job data is divided into storage devices in an isolated area, encrypted and managed.

特開2013−061818号公報JP 2013-061818 A 特開2008−77231号公報JP 2008-77231 A 特開平11−119927号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-119927 特開2005−178070号公報JP 2005-178070 A

上記のような画像形成装置におけるセキュリティ問題に対して、種々の対策方法が考えられるが、これらの対策方法には問題がある。   Various countermeasures can be considered for the security problem in the image forming apparatus as described above, but these countermeasures have problems.

すなわち、例えば、パーソナルコンピュータで行われているように、コンピュータウイルス等による悪影響を未然に防止するためのウイルス対策ソフトウェアを画像形成装置に導入することが考えられる。しかしながら、このようなソフトウェアを画像形成装置に導入する作業には手間がかかる。特に、多数の画像形成装置が同一のオフィス等で用いられるような場合には、膨大な作業量が必要になる。また、画像形成装置にウイルス対策ソフトウェアを導入できても、画像形成装置でそのソフトウェアが常時実行されていることにより、画像形成装置の一般の動作についての処理速度等が悪化する可能性がある。したがって、このようなソフトウェアを画像形成装置に導入することには支障がある。   That is, for example, it is conceivable to introduce anti-virus software for preventing an adverse effect caused by a computer virus or the like into an image forming apparatus as is done in a personal computer. However, it takes time to introduce such software into the image forming apparatus. In particular, when a large number of image forming apparatuses are used in the same office or the like, a huge amount of work is required. Even if anti-virus software can be introduced into the image forming apparatus, the processing speed and the like of the general operation of the image forming apparatus may deteriorate due to the software being constantly executed in the image forming apparatus. Therefore, there is a problem in introducing such software into the image forming apparatus.

また、ウェブページのコンテンツ情報に基づいて画像化(レンダリング)を行う作業を外部のサーバ装置で行って、画像形成装置では、サーバ装置から取得した画像を利用することが考えられる。しかしながら、このような方法を採る場合において、画像形成装置でデータサイズが大きい画像(例えば、高解像度の画像や高画質な画像)を利用しようとすると、サーバ装置から画像形成装置への情報の転送量が大きくなったり、画像形成装置における処理速度に悪影響が出たりする。このような問題を避けようとすると、データサイズが小さい画像(例えば、低解像度の画像や低画質な画像)を利用せざるを得なくなるという別の問題が発生する。   In addition, it is conceivable that the image forming (rendering) work is performed on the external server device based on the content information of the web page, and the image forming device uses the image acquired from the server device. However, in the case of adopting such a method, if an image having a large data size (for example, a high-resolution image or a high-quality image) is used in the image forming apparatus, information is transferred from the server apparatus to the image forming apparatus. The amount increases, and the processing speed of the image forming apparatus is adversely affected. In order to avoid such a problem, another problem arises that an image having a small data size (for example, a low-resolution image or a low-quality image) must be used.

この発明はそのような問題点を解決するためになされたものであり、高いセキュリティ性能を有し、かつ、種々の機能について高い処理性能を有する画像形成装置、サーバ装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及びサーバ装置の制御プログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made to solve such problems, and has an image forming apparatus, a server apparatus, an image forming system, and an image forming apparatus having high security performance and high processing performance for various functions. It is an object of the present invention to provide an apparatus control method, a server apparatus control method, an image forming apparatus control program, and a server apparatus control program.

上記目的を達成するためこの発明のある局面に従うと、外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置は、ウェブページに関する情報を取得する第1取得手段と、第1取得手段により取得された情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別する判別手段と、判別手段の判別結果に応じて、ウェブサーバとは異なる外部のサーバ装置にウェブページに関する情報を送信する送信手段と、送信手段による送信が行われた後でサーバ装置から送信された情報を取得する第2取得手段と、第2取得手段により取得された情報に基づいて、ウェブページの画像化を行う画像化手段とを備える。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user includes a first acquisition unit that acquires information about the web page, 1 based on the information acquired by the acquisition means, a determination means for determining whether or not a predetermined determination condition is satisfied, and a web page on an external server device different from the web server according to the determination result of the determination means Based on the information acquired by the transmission means for transmitting information, the second acquisition means for acquiring information transmitted from the server device after transmission by the transmission means, and the information acquired by the second acquisition means Imaging means for performing the imaging.

好ましくは、送信手段は、判別手段により所定の判別条件が満たされないと判別された場合は、サーバ装置に対してウェブページに関する情報を送信し、判別手段により所定の判別条件が満たされると判別された場合は、サーバ装置に対してウェブページに関する情報を送信せず、第2取得手段は、所定の判別条件が満たされると判別された場合は、ウェブページの画像化のための情報をウェブサーバから取得する。   Preferably, when the determination unit determines that the predetermined determination condition is not satisfied, the transmission unit transmits information on the web page to the server device, and the determination unit determines that the predetermined determination condition is satisfied. If it is determined that the predetermined determination condition is satisfied, the second acquisition unit does not transmit the information about the web page to the server device. Get from.

好ましくは、第1取得手段は、ウェブページのコンテンツ情報を取得し、判別手段は、コンテンツ情報に基づいて、判別を行う。   Preferably, the first acquisition unit acquires content information of a web page, and the determination unit performs determination based on the content information.

好ましくは、所定の判別条件は、ウェブページに含まれるコンテンツを取得するための通信プロトコルに関する条件を含む。   Preferably, the predetermined determination condition includes a condition related to a communication protocol for acquiring content included in the web page.

好ましくは、判別手段は、コンテンツ情報に基づいてウェブページの領域構造を解析し、ウェブページの領域毎に判別を行う。   Preferably, the determination unit analyzes the area structure of the web page based on the content information, and performs determination for each area of the web page.

好ましくは、所定の判別条件は、ウェブページの領域に含まれるコンテンツの属性に関する条件を含む。   Preferably, the predetermined determination condition includes a condition related to an attribute of content included in a web page area.

好ましくは、所定の判別条件は、ウェブページに含まれるコンテンツのURI(統一資源識別子)に関する条件を含む。   Preferably, the predetermined determination condition includes a condition related to a URI (Uniform Resource Identifier) of content included in the web page.

好ましくは、画像形成装置は、ユーザからウェブページに関するURI(統一資源識別子)を指定する操作を受け付ける受付手段をさらに備え、第1取得手段は、受付手段により受け付けられたURIを取得し、判別手段は、URIに基づいて、判別を行う。   Preferably, the image forming apparatus further includes accepting means for accepting an operation for designating a URI (Uniform Resource Identifier) relating to the web page from the user, and the first obtaining means obtains the URI accepted by the accepting means, and discriminating means. Determines based on the URI.

好ましくは、画像形成装置は、ウェブページへのアクセス履歴を管理する管理手段をさらに備え、所定の判別条件は、ウェブページにアクセスしたことがあること、又はウェブページが属するドメインにアクセスしたことがあることを含む。   Preferably, the image forming apparatus further includes a management unit that manages an access history to the web page, and the predetermined determination condition is that the web page has been accessed or the domain to which the web page belongs has been accessed. Including being.

好ましくは、所定の判別条件は、ウェブページ若しくはウェブページが属するドメインが、予め設定されたホワイトリストに適合すること、又はウェブページ若しくはウェブページが属するドメインが、予め設定されたブラックリストに適合しないことを含む。   Preferably, the predetermined determination condition is that the web page or the domain to which the web page belongs conforms to a preset white list, or the domain to which the web page or the web page belongs does not conform to a preset black list. Including that.

この発明の他の局面に従うと、外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置と通信可能なサーバ装置は、画像形成装置から送信された、ウェブページに関する情報を受信する受信手段と、受信手段により受信された情報に基づいて、ウェブページのコンテンツ情報を取得する取得手段と、取得手段により取得されたコンテンツ情報に基づいて、ウェブページを部分的に画像化する処理を行う画像化手段と、画像化手段による処理後の情報を画像形成装置に送信する送信手段とを備える。   According to another aspect of the present invention, a server device capable of communicating with an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user receives information on the web page transmitted from the image forming apparatus. The receiving means for receiving, the acquiring means for acquiring the content information of the web page based on the information received by the receiving means, and partially imaging the web page based on the content information acquired by the acquiring means An imaging unit that performs processing, and a transmission unit that transmits information processed by the imaging unit to the image forming apparatus.

好ましくは、画像化手段は、取得手段により取得されたコンテンツ情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別し、その判別結果に応じて、画像化する処理を行う。   Preferably, the imaging unit determines whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the content information acquired by the acquisition unit, and performs a process of imaging according to the determination result.

好ましくは、所定の判別条件は、ウェブページに含まれるコンテンツを取得するための通信プロトコルに関する条件を含む。   Preferably, the predetermined determination condition includes a condition related to a communication protocol for acquiring content included in the web page.

好ましくは、判別手段は、コンテンツ情報に基づいてウェブページの領域構造を解析し、ウェブページの領域毎に判別を行う。   Preferably, the determination unit analyzes the area structure of the web page based on the content information, and performs determination for each area of the web page.

好ましくは、所定の判別条件は、ウェブページの領域に含まれるコンテンツの属性に関する条件を含む。   Preferably, the predetermined determination condition includes a condition related to an attribute of content included in a web page area.

好ましくは、所定の判別条件は、ウェブページに含まれるコンテンツのURI(統一資源識別子)に関する条件を含む。   Preferably, the predetermined determination condition includes a condition related to a URI (Uniform Resource Identifier) of content included in the web page.

この発明のさらに他の局面に従うと、外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置と、画像形成装置と通信可能なサーバ装置とを備える画像形成システムは、画像形成装置は、ウェブページに関する情報を取得する第1取得手段と、第1取得手段により取得された情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別する第1判別手段と、第1判別手段の判別結果に応じて、サーバ装置にウェブページに関する情報を送信する第1送信手段と、第1送信手段による送信が行われた後でサーバ装置から送信された情報を取得する第2取得手段と、第2取得手段により取得された情報に基づいて、ウェブページの画像化を行う画像化手段とを有し、サーバ装置は、第1送信手段により送信された情報を受信する受信手段と、受信手段により受信された情報に基づいて、ウェブページのコンテンツ情報を取得するコンテンツ取得手段と、コンテンツ手段により取得された情報に基づいて、ウェブページを部分的に画像化する処理を行うサーバ側画像化手段と、サーバ側画像化手段による処理後の情報を画像形成装置に送信する第2送信手段とを有する。   According to still another aspect of the present invention, an image forming system including an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user, and a server apparatus that can communicate with the image forming apparatus. The forming apparatus includes: a first acquisition unit that acquires information about a web page; a first determination unit that determines whether a predetermined determination condition is satisfied based on the information acquired by the first acquisition unit; A first transmission unit that transmits information about the web page to the server device according to a determination result of the first determination unit; and a second unit that acquires information transmitted from the server device after transmission by the first transmission unit is performed. The server device has an acquisition means and an imaging means for imaging a web page based on the information acquired by the second acquisition means, and the server device is transmitted by the first transmission means. A receiving unit for receiving information, a content acquiring unit for acquiring content information of the web page based on information received by the receiving unit, and an image of the web page partially based on the information acquired by the content unit Server-side imaging means for performing processing to be converted, and second transmission means for transmitting information processed by the server-side imaging means to the image forming apparatus.

この発明のさらに他の局面に従うと、外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置の制御方法は、ウェブページに関する情報を取得する第1取得ステップと、第1取得ステップにより取得された情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別する判別ステップと、判別ステップの判別結果に応じて、ウェブサーバとは異なる外部のサーバ装置にウェブページに関する情報を送信する送信ステップと、送信ステップによる送信が行われた後でサーバ装置から送信された情報を取得する第2取得ステップと、第2取得ステップにより取得された情報に基づいて、ウェブページの画像化を行う画像化ステップとを備える。   According to still another aspect of the present invention, a method for controlling an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user includes a first acquisition step of acquiring information about the web page, A determination step for determining whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the information acquired in the acquisition step, and an external server device different from the web server according to the determination result of the determination step A transmission step for transmitting information, a second acquisition step for acquiring information transmitted from the server device after transmission by the transmission step, and a web page based on the information acquired by the second acquisition step. An imaging step for imaging.

この発明のさらに他の局面に従うと、外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置と通信可能なサーバ装置の制御方法は、画像形成装置から送信された、ウェブページに関する情報を受信する受信ステップと、受信ステップにより受信された情報に基づいて、ウェブページのコンテンツ情報を取得する取得ステップと、取得ステップにより取得されたコンテンツ情報に基づいて、ウェブページを部分的に画像化する処理を行う画像化ステップと、画像化ステップによる処理後の情報を画像形成装置に送信する送信ステップとを備える。   According to still another aspect of the present invention, a method for controlling a server device capable of communicating with an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the user with the web page is transmitted from the image forming apparatus. A receiving step for receiving information about the page, an acquisition step for acquiring content information on the web page based on the information received by the receiving step, and a partial web page based on the content information acquired by the acquiring step An imaging step for performing an imaging process, and a transmission step for transmitting information processed by the imaging step to the image forming apparatus.

この発明のさらに他の局面に従うと、外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置の制御プログラムは、ウェブページに関する情報を取得する第1取得ステップと、第1取得ステップにより取得された情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別する判別ステップと、判別ステップの判別結果に応じて、ウェブサーバとは異なる外部のサーバ装置にウェブページに関する情報を送信する送信ステップと、送信ステップによる送信が行われた後でサーバ装置から送信された情報を取得する第2取得ステップと、第2取得ステップにより取得された情報に基づいて、ウェブページの画像化を行う画像化ステップとをコンピュータに実行させる。   According to still another aspect of the present invention, a control program of an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user includes a first acquisition step of acquiring information about the web page, A determination step for determining whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the information acquired in the acquisition step, and an external server device different from the web server according to the determination result of the determination step A transmission step for transmitting information, a second acquisition step for acquiring information transmitted from the server device after transmission by the transmission step, and a web page based on the information acquired by the second acquisition step. And causing the computer to execute an imaging step for imaging.

この発明のさらに他の局面に従うと、外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置と通信可能なサーバ装置の制御プログラムは、画像形成装置から送信された、ウェブページに関する情報を受信する受信ステップと、受信ステップにより受信された情報に基づいて、ウェブページのコンテンツ情報を取得する取得ステップと、取得ステップにより取得されたコンテンツ情報に基づいて、ウェブページを部分的に画像化する処理を行う画像化ステップと、画像化ステップによる処理後の情報を画像形成装置に送信する送信ステップとをコンピュータに実行させる。   According to still another aspect of the present invention, a control program for a server device that can communicate with an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user is transmitted from the image forming apparatus. A receiving step for receiving information about the page, an acquisition step for acquiring content information on the web page based on the information received by the receiving step, and a partial web page based on the content information acquired by the acquiring step The computer is caused to execute an imaging step for performing an imaging process and a transmission step for transmitting information processed by the imaging step to the image forming apparatus.

これらの発明に従うと、画像形成装置は、ウェブページに関する情報に基づいた判別結果に応じて外部のサーバ装置にウェブページに関する情報を送信し、サーバ装置から送信された情報に基づいて、ウェブページの画像化を行う。したがって、高いセキュリティ性能を有し、かつ、種々の機能について高い処理性能を有する画像形成装置、サーバ装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及びサーバ装置の制御プログラムを提供することができる。   According to these inventions, the image forming apparatus transmits information about the web page to an external server device according to the determination result based on the information about the web page, and based on the information transmitted from the server device, Perform imaging. Therefore, an image forming apparatus, a server apparatus, an image forming system, an image forming apparatus control method, a server apparatus control method, and an image forming apparatus control program having high security performance and high processing performance for various functions , And a control program for the server device can be provided.

本発明の第1の実施の形態における画像形成システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of an image forming system according to a first embodiment of the present invention. 画像形成システムの各装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of each apparatus of an image forming system. 安全であると判断されるウェブページの利用機能について説明する図である。It is a figure explaining the utilization function of the web page judged to be safe. 安全であると判断されたウェブページが操作パネルに表示された状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state by which the web page judged to be safe was displayed on the operation panel. 安全でないと判断されるウェブページの利用機能について説明する図である。It is a figure explaining the utilization function of the web page judged to be unsafe. 安全でないと判断されたウェブページが操作パネルに表示された状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state by which the web page judged to be unsafe was displayed on the operation panel. ウェブページの利用機能についてMFPが行う動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation performed by the MFP for a web page use function. 第1安全性判別処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a 1st safety discrimination | determination process. 第1安全性判別処理の他の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other example of a 1st safety discrimination | determination process. ウェブページの利用機能についてクラウドサーバが行う動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which a cloud server performs about the utilization function of a web page. 領域別処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a process according to area | region. 領域別判別処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the discrimination | determination process according to area | region. 第2の実施の形態におけるウェブページの利用機能についてMFPが行う動作を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an operation performed by the MFP for a web page use function according to the second embodiment. 第2安全性判別処理の動作の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of operation | movement of a 2nd safety determination process. 第1の判別例を示す図である。It is a figure which shows the 1st discrimination example. 第2の判別例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd discrimination example. 第3の判別例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd discrimination example. 第4の判別例を示す図である。It is a figure which shows the 4th discrimination example. 第3の実施の形態におけるウェブページの利用機能についてMFPが行う動作を示すフローチャートである。15 is a flowchart illustrating an operation performed by the MFP for a web page use function according to the third embodiment. 第3の実施の形態においてMFPで行われる領域別判別を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating region-specific discrimination performed by the MFP in the third embodiment. 第3の実施の形態においてクラウドサーバが行う動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the operation | movement which a cloud server performs in 3rd Embodiment.

以下、本発明の実施の形態における画像形成システムの一例について説明する。   Hereinafter, an example of the image forming system in the embodiment of the present invention will be described.

画像形成システムは、いわゆるクラウドコンピューティング技術を用いたものである。例えば、LAN(ローカルエリアネットワーク)などに配置された、イントラネット内の画像形成装置による出力を、インターネットを介して、外部の端末から行うことが可能である。また、例えば、イントラネット内の画像形成装置により得られた情報を、インターネットを介して、外部の端末を用いて取得したり閲覧したりすることが可能である。インターネット側には、このようなサービスを提供するクラウドサーバが設けられている。イントラネット側には、例えば、インターネットとの通信を中継するゲートウェイ装置が設けられており、画像形成装置がインターネットに接続可能になっている。   The image forming system uses so-called cloud computing technology. For example, output by an image forming apparatus in an intranet arranged in a LAN (local area network) or the like can be performed from an external terminal via the Internet. For example, information obtained by an image forming apparatus in an intranet can be acquired or viewed using an external terminal via the Internet. On the Internet side, a cloud server that provides such a service is provided. On the intranet side, for example, a gateway device that relays communication with the Internet is provided, and the image forming apparatus can be connected to the Internet.

画像形成装置は、モノクロ/カラーの複写機、プリンタ、ファクシミリ装置などいずれであってもよい。また、画像形成装置は、スキャナ機能、複写機能、プリンタとしての機能、ファクシミリ機能、データ通信機能、及びサーバ機能を備えたMFP(Multi Function Peripheral)であってもよい。スキャナ機能は、セットされた原稿の画像を読み取ってそれをHDD(Hard Disk Drive)等に蓄積する機能である。複写機能は、さらにそれを用紙等に印刷(プリント)する機能である。プリンタとしての機能は、PC等の外部端末から印刷指示を受けるとその指示に基づいて用紙に印刷を行う機能である。ファクシミリ機能は、外部のファクシミリ装置等からファクシミリデータを受信してそれをHDD等に蓄積する機能である。データ通信機能は、接続された外部機器との間でデータを送受信する機能である。サーバ機能は、複数のユーザでHDD等に記憶したデータなどを共有可能にする機能である。   The image forming apparatus may be any of a monochrome / color copying machine, a printer, a facsimile machine, and the like. The image forming apparatus may be an MFP (Multi Function Peripheral) having a scanner function, a copying function, a printer function, a facsimile function, a data communication function, and a server function. The scanner function is a function for reading an image of a set original and storing it in an HDD (Hard Disk Drive) or the like. The copying function is a function of printing (printing) it on paper or the like. The function as a printer is a function for printing on a sheet based on an instruction received from an external terminal such as a PC. The facsimile function is a function for receiving facsimile data from an external facsimile machine or the like and storing it in an HDD or the like. The data communication function is a function for transmitting / receiving data to / from a connected external device. The server function is a function that allows a plurality of users to share data stored in the HDD or the like.

本実施の形態において、画像形成装置は、インターネットに接続されている外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する処理を実行可能である。例えば、画像形成装置において表示パネルに表示されるブラウザに、画像化されたウェブページがユーザに対して表示される。例えば、画像化されたウェブページが、画像形成装置によって用紙にプリントされて出力される。例えば、画像化されたウェブページが、電子メールなどの通信方法で、ユーザに対して送信される。   In the present embodiment, the image forming apparatus can execute a process of imaging a web page provided by an external web server connected to the Internet and providing the image to a user. For example, an imaged web page is displayed to the user in a browser displayed on the display panel in the image forming apparatus. For example, an imaged web page is printed on paper by an image forming apparatus and output. For example, the imaged web page is transmitted to the user by a communication method such as e-mail.

[第1の実施の形態]   [First Embodiment]

図1は、本発明の第1の実施の形態における画像形成システムの構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image forming system according to the first embodiment of the present invention.

図1に示されるように、画像形成システム10は、インターネット90を介して接続された複数の装置群で構成された、クラウドシステムである。すなわち、画像形成システム10は、クラウドサーバ(サーバ装置の一例)60と、MFP(画像形成装置の一例)101とを含んでいる。クラウドサーバ60及びMFP101は、インターネット90を通じて、互いにHTTP等の通信プロトコルを用いて通信可能である。   As shown in FIG. 1, the image forming system 10 is a cloud system composed of a plurality of device groups connected via the Internet 90. That is, the image forming system 10 includes a cloud server (an example of a server device) 60 and an MFP (an example of an image forming device) 101. The cloud server 60 and the MFP 101 can communicate with each other through the Internet 90 using a communication protocol such as HTTP.

クラウドサーバ60やMFP101は、インターネット90に接続されているウェブサーバ70と通信可能である。   The cloud server 60 and the MFP 101 can communicate with the web server 70 connected to the Internet 90.

MFP101は、例えば、イントラネットを構成する他の機器(他の画像形成装置、パーソナルコンピュータ、サーバ機器等)とLAN等を介して接続されている。MFP101は、イントラネットとインターネット90との通信を中継するゲートウェイ装置等を介してインターネット90に接続されている。イントラネットに接続されているこれらの他の機器の図示は省略する。なお、MFP101は、このようなイントラネットに接続されているものに限られない。例えば、直接インターネット90に接続されていてもよい。   The MFP 101 is connected to, for example, other devices (other image forming apparatuses, personal computers, server devices, etc.) constituting an intranet via a LAN or the like. The MFP 101 is connected to the Internet 90 via a gateway device or the like that relays communication between the intranet and the Internet 90. Illustration of these other devices connected to the intranet is omitted. The MFP 101 is not limited to the one connected to such an intranet. For example, it may be directly connected to the Internet 90.

MFP101は、操作パネル151を有している。ユーザは、操作パネル151を用いて、MFP101に種々の指示を行うことができる。   The MFP 101 has an operation panel 151. The user can give various instructions to the MFP 101 using the operation panel 151.

なお、このようなクラウドシステムに用いられるクラウドサーバ60は、担当する機能毎に抽象化されるクラウドシステムの1つの例として示されるものに過ぎず、実際に本実施の形態における機能を実現する具体的な機器の構成としては、多様なものが考えられる。例えば、クラウドサーバ60とは別に、クラウドサーバ60とMFP101等との通信を管理するサーバが設けられていてもよい。また、クラウドサーバ60は、単一の計算機であってもよいし、複数の計算機が連携して動作するものであってもよい。また、各計算機においては、仮想的に動作するように設定された1つ又は複数の計算機が用いられていてもよい。   Note that the cloud server 60 used in such a cloud system is merely shown as an example of a cloud system that is abstracted for each function in charge, and is a specific example that actually realizes the functions in the present embodiment. There are various possible device configurations. For example, a server that manages communication between the cloud server 60 and the MFP 101 may be provided separately from the cloud server 60. In addition, the cloud server 60 may be a single computer or a plurality of computers that operate in cooperation with each other. In each computer, one or a plurality of computers set to operate virtually may be used.

図2は、画像形成システム10の各装置の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of each device of the image forming system 10.

図2に示されるように、クラウドサーバ60は、制御部63と、制御部63による制御の下で動作するクラウドアプリケーション(制御プログラムの一例;単にアプリケーションということがある)61と有している。クラウドサーバ60は、アプリケーション61をクラウドアプリプラットフォーム上で動作させ、種々の制御動作を実行させる。   As illustrated in FIG. 2, the cloud server 60 includes a control unit 63 and a cloud application (an example of a control program; simply referred to as an application) 61 that operates under the control of the control unit 63. The cloud server 60 operates the application 61 on the cloud application platform and executes various control operations.

また、クラウドサーバ60は、ネットワークインターフェイス(I/F)65と、画像処理部67と、記憶部69とを有している。   The cloud server 60 includes a network interface (I / F) 65, an image processing unit 67, and a storage unit 69.

クラウドサーバ60は、ネットワークインターフェイス65を介して、インターネット90に接続されている。これにより、クラウドサーバ60は、インターネット90を通じてMFP101等の外部機器と通信可能である。   The cloud server 60 is connected to the Internet 90 via the network interface 65. Accordingly, the cloud server 60 can communicate with an external device such as the MFP 101 via the Internet 90.

画像処理部67は、ウェブサーバ70により提供されるコンテンツ情報に基づいて、ウェブページの画像化(レンダリング)を実行する。画像処理部67は、制御部63の制御に基づいて、画像化を行う。画像処理部67は、画像化を、ウェブページの領域毎に行うことができる。ここで、領域とは、例えば、ウェブページを構成するブロックレベル要素の各々をいう。なお、画像処理部67は、ウェブページのうち、特定の種類のブロックレベル要素と、それ以外の要素とのそれぞれについて、画像化を行えるようにしてもよい。   The image processing unit 67 performs imaging (rendering) of a web page based on content information provided by the web server 70. The image processing unit 67 performs imaging based on the control of the control unit 63. The image processing unit 67 can perform imaging for each area of the web page. Here, the area refers to each of block level elements constituting a web page, for example. Note that the image processing unit 67 may perform imaging for each of a specific type of block level element and other elements in the web page.

記憶部69には、制御プログラム69bと、判別用情報69cとが記憶されている。制御部63が制御プログラム69bに基づいて動作することで、クラウドサーバ60の種々の動作が実行される。判別用情報69cについては、後述する。   The storage unit 69 stores a control program 69b and discrimination information 69c. Various operations of the cloud server 60 are executed by the control unit 63 operating based on the control program 69b. The determination information 69c will be described later.

ウェブサーバ70は、ファイルの取得要求に対してファイルを提供する機能を有する、一般的な構成のサーバ装置である。例えば、ウェブサーバ70は、制御部71と、ネットワークインターフェイス73と、記憶部75とを有している。ウェブサーバ70は、ネットワークインターフェイス73を介して、インターネット90に接続されている。記憶部75には、ウェブページのコンテンツ情報75bが記憶されている。ウェブサーバ70は、制御部71の制御に基づいて、所定の要求を行った外部の装置に対して、コンテンツ情報75bを提供する。これにより、外部の装置は、コンテンツ情報75bに基づいてウェブページを画像化できる。   The web server 70 is a server device having a general configuration having a function of providing a file in response to a file acquisition request. For example, the web server 70 includes a control unit 71, a network interface 73, and a storage unit 75. The web server 70 is connected to the Internet 90 via a network interface 73. The storage unit 75 stores web page content information 75b. The web server 70 provides content information 75b to an external device that has made a predetermined request based on the control of the control unit 71. Thereby, an external apparatus can image a web page based on the content information 75b.

本実施の形態において、コンテンツ情報75bは、次のような情報をいう。すなわち、コンテンツ情報75bは、ウェブページを画像化する際に読み込まれる情報である。例えばHTML、CSS(カスケーディングスタイルシート)、又はその他の言語で記述された情報や、画像や動画を示す情報が、これに該当する。   In the present embodiment, the content information 75b refers to the following information. That is, the content information 75b is information read when a web page is imaged. For example, information described in HTML, CSS (cascading style sheet), or other languages, or information indicating an image or a moving image corresponds to this.

MFP101は、大まかに、画像形成部111と、スキャナ部113と、ネットワークインターフェイス121とを有する、MFPである。すなわち、MFP101は、画像形成部111によって印刷ジョブを実行して用紙に画像を形成して出力したり、スキャナ部113により用紙を画像データとして読み取ったり、種々の画像処理動作を実行したりすることができる。MFP101は、ネットワークインターフェイス121を介して、インターネット90に接続されている。   The MFP 101 is roughly an MFP that includes an image forming unit 111, a scanner unit 113, and a network interface 121. That is, the MFP 101 executes a print job by the image forming unit 111 to form and output an image on a sheet, reads the sheet as image data by the scanner unit 113, and executes various image processing operations. Can do. The MFP 101 is connected to the Internet 90 via the network interface 121.

また、MFP101は、制御部105と、画像処理部107と、記憶部119と、操作パネル151とを有している。   The MFP 101 includes a control unit 105, an image processing unit 107, a storage unit 119, and an operation panel 151.

制御部105は、例えばCPUであり、MFP101の各部についての種々の制御動作を行う。すなわち、MFP101は、制御部105による制御の下で、種々の動作を行う。   The control unit 105 is a CPU, for example, and performs various control operations for each unit of the MFP 101. That is, the MFP 101 performs various operations under the control of the control unit 105.

画像処理部107は、ウェブサーバ70から取得したコンテンツ情報75b等に基づいて、ウェブページの画像化を実行することができる。画像処理部107は、制御部105の制御に基づいて、画像化を行う。   The image processing unit 107 can execute imaging of a web page based on the content information 75 b acquired from the web server 70. The image processing unit 107 performs imaging based on the control of the control unit 105.

記憶部119には、MFP101が動作するときに用いる種々のデータが記憶されている。また、記憶部119は、BOX機能を実現するために用いられる。すなわち、MFP101を利用するユーザ毎に、記憶部119にユーザデータが記憶される。ユーザは、記憶部119を参照することで、記憶されているユーザデータを用紙にプリントさせたり、他のユーザに送信させたりすることができる。   The storage unit 119 stores various data used when the MFP 101 operates. The storage unit 119 is used to realize a BOX function. That is, user data is stored in the storage unit 119 for each user who uses the MFP 101. By referring to the storage unit 119, the user can print the stored user data on paper or send it to other users.

記憶部119には、例えば、制御プログラム119bが記憶されている。制御部105が制御プログラム119bに基づいて動作することで、MFP101の種々の動作が実行される。   For example, a control program 119b is stored in the storage unit 119. Various operations of the MFP 101 are executed by the control unit 105 operating based on the control program 119b.

記憶部119には、判別用情報119cが記憶されている。判別用情報119cの詳細については、後述する。   The storage unit 119 stores discrimination information 119c. Details of the determination information 119c will be described later.

操作パネル151は、操作受付部151bと、表示部153とを有している。操作パネル151は、例えば、液晶ディスプレイを表示部153として用いたタッチパネルである。操作パネル151には、複数の操作ボタンが設けられており、操作ボタン及びタッチパネルが操作受付部151bとして機能する。   The operation panel 151 includes an operation reception unit 151b and a display unit 153. The operation panel 151 is a touch panel using a liquid crystal display as the display unit 153, for example. The operation panel 151 is provided with a plurality of operation buttons, and the operation buttons and the touch panel function as the operation reception unit 151b.

ユーザが操作パネル151の操作を行ったとき(具体的には、操作ボタン又はタッチパネルを操作したとき)、その操作が、操作受付部151bにより受け付けられる。操作の受け付け内容に応じて、制御部105が、種々の制御を実行する。   When the user operates the operation panel 151 (specifically, when an operation button or a touch panel is operated), the operation is received by the operation reception unit 151b. The control unit 105 executes various controls according to the contents of the operation received.

[ウェブページの利用機能についての説明]   [Explanation of Web page use function]

MFP101は、ウェブページの利用機能を有している。ウェブページの利用機能は、制御部105が制御プログラム119bを実行することで、操作パネル151を用いて行われる。   The MFP 101 has a web page use function. The use function of the web page is performed using the operation panel 151 when the control unit 105 executes the control program 119b.

ウェブページの利用機能は、例えば、次のような機能である。例えば、制御部105は、ユーザが閲覧対象として指定したウェブページを画像化して操作パネル151に表示する。また、例えば、制御部105は、ユーザにより指定されたウェブページを画像化して、画像形成部111により出力する。また、例えば、制御部105は、ユーザにより指定されたウェブページを画像化して、他のユーザなどに送信する。すなわち、このようなウェブページの利用機能が行われることで、ユーザに対して、画像化されたウェブページが提供される。   The web page use function is, for example, the following function. For example, the control unit 105 converts the web page specified as a browsing target by the user into an image and displays it on the operation panel 151. Further, for example, the control unit 105 converts the web page designated by the user into an image and outputs it from the image forming unit 111. Further, for example, the control unit 105 converts the web page designated by the user into an image and transmits the image to another user. That is, by performing such a web page use function, an imaged web page is provided to the user.

ユーザは、例えば、操作パネル151を用いて、利用対象のウェブページのURI(統一資源識別子)を特定するための操作を行うことで、ウェブページを指定できる。すなわち、URIを文字列として直接入力する操作や、いわゆるブックマークとして登録されているウェブページを指定することでURIを特定する操作や、操作パネル151を用いて閲覧中のウェブページ等に含まれているハイパーリンクを指定することでURIを特定する操作を行うことができる。   For example, the user can designate a web page by performing an operation for specifying the URI (Uniform Resource Identifier) of the web page to be used using the operation panel 151. That is, it is included in an operation for directly inputting a URI as a character string, an operation for specifying a URI by designating a web page registered as a so-called bookmark, a web page being browsed using the operation panel 151, or the like. It is possible to perform an operation for specifying a URI by designating a hyperlink.

ここで、本実施の形態において、MFP101は、利用するウェブページについて安全であるか否かを判断し、その判断結果に応じて、異なる動作を行う。   Here, in the present embodiment, the MFP 101 determines whether or not the web page to be used is safe, and performs different operations depending on the determination result.

図3は、安全であると判断されるウェブページの利用機能について説明する図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a function for using a web page that is determined to be safe.

図3に示されるように、ステップS11において、ユーザにより、安全であると判断されるウェブページのURIが指定された場合を想定する。URIが指定されると、MFP101(MFP101の制御部105)は、そのウェブページが安全であるか否かを判断する。   As shown in FIG. 3, it is assumed that the URI of a web page that is determined to be safe is designated by the user in step S11. When the URI is designated, the MFP 101 (the control unit 105 of the MFP 101) determines whether or not the web page is safe.

ウェブページが安全であると判断されると、ステップS12において、MFP101から、URIで特定されるウェブサーバ70に対して、そのURIで特定される情報(コンテンツ情報75b)の取得要求(GET)が送られる。   If it is determined that the web page is safe, in step S12, the MFP 101 sends an acquisition request (GET) for information (content information 75b) specified by the URI to the web server 70 specified by the URI. Sent.

ステップS13において、ウェブサーバ70は、取得要求に応じて、コンテンツ情報75bをMFP101に送信する。   In step S <b> 13, the web server 70 transmits content information 75 b to the MFP 101 in response to the acquisition request.

MFP101は、受信したコンテンツ情報75bに基づいて、ウェブページの画像化を行う。そして、ステップS14において、MFP101は、画像化したウェブページを操作パネル151の表示部153に表示する。これにより、ユーザにウェブページが提供される。   The MFP 101 converts the web page into an image based on the received content information 75b. In step S <b> 14, the MFP 101 displays the imaged web page on the display unit 153 of the operation panel 151. Thereby, a web page is provided to the user.

図4は、安全であると判断されたウェブページが操作パネル151に表示された状態の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a state in which a web page that is determined to be safe is displayed on the operation panel 151.

図4に示されるように、操作パネル151の表示部153には、例えば、ブラウザ画面が表示される。ブラウザ画面には、操作部分201と、表示部分203とが含まれる。操作部分201には、URI等が表示されるアドレスバー等が設けられる。表示部分203には、ウェブページの内容が表示される。表示部分203に表示されるウェブページは、そのコンテンツ情報に基づいて画像化されたものである。   As shown in FIG. 4, for example, a browser screen is displayed on the display unit 153 of the operation panel 151. The browser screen includes an operation part 201 and a display part 203. The operation part 201 is provided with an address bar or the like for displaying a URI or the like. The display part 203 displays the contents of the web page. The web page displayed on the display portion 203 is an image based on the content information.

図4において斜線を付して示される領域は、画像化されたウェブページ210を示す。図4において、二点鎖線で囲まれている領域のそれぞれは、ウェブページ210に含まれる個々の領域を示す。図4において破線で囲んで示されるように、ウェブページ210の全域は、MFP101の画像処理部107で画像化されたものである。   The area indicated by hatching in FIG. 4 shows the imaged web page 210. In FIG. 4, each of the areas surrounded by a two-dot chain line indicates an individual area included in the web page 210. 4, the entire area of the web page 210 has been imaged by the image processing unit 107 of the MFP 101, as indicated by being surrounded by a broken line.

図5は、安全でないと判断されるウェブページの利用機能について説明する図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating a function of using a web page that is determined to be unsafe.

図5に示されるように、ステップS21において、ユーザにより、安全でないと判断されるウェブページのURIが指定された場合を想定する。URIが指定されると、MFP101は、そのウェブページが安全であるか否かを判断する。   As shown in FIG. 5, it is assumed that the URI of a web page that is determined to be unsafe is designated by the user in step S21. When the URI is designated, the MFP 101 determines whether or not the web page is safe.

ウェブページが安全でないと判断されると、ステップS22において、MFP101から、クラウドサーバ60に対して、URIが送信される。すなわち、この場合、MFP101からクラウドサーバ60に、ウェブページに関する情報が送信される。   If it is determined that the web page is not safe, the URI is transmitted from the MFP 101 to the cloud server 60 in step S22. That is, in this case, information regarding the web page is transmitted from the MFP 101 to the cloud server 60.

ステップS23において、クラウドサーバ60(クラウドサーバ60の制御部63)は、受信したURIに基づいて、そのURIで特定されるウェブサーバ70に対して、そのURIで特定されるコンテンツ情報75bの取得要求を行う。   In step S23, the cloud server 60 (the control unit 63 of the cloud server 60) requests the web server 70 specified by the URI to acquire the content information 75b specified by the URI based on the received URI. I do.

ステップS24において、ウェブサーバ70は、取得要求に応じて、コンテンツ情報75bをクラウドサーバ60に送信する。   In step S24, the web server 70 transmits the content information 75b to the cloud server 60 in response to the acquisition request.

クラウドサーバ60は、取得したコンテンツ情報75bに基づいて、ウェブページの領域毎に、安全であるかを判断し、安全でなければ、コンテンツ情報75bに基づいて、その領域について画像化を行う。クラウドサーバ60は、各領域についてこのような処理を行い、画像化された情報とその他の情報とでウェブページの画像化を行えるように、コンテンツ情報75bを処理する。   The cloud server 60 determines whether each web page area is safe based on the acquired content information 75b. If not safe, the cloud server 60 images the area based on the content information 75b. The cloud server 60 performs such processing for each region, and processes the content information 75b so that the web page can be imaged with the imaged information and other information.

ステップS25において、クラウドサーバ60は、処理後の情報をMFP101に送信する。   In step S <b> 25, the cloud server 60 transmits the processed information to the MFP 101.

MFP101は、受信した情報(クラウドサーバ60における処理後の情報)に基づいて、ウェブページの画像化を行う。そして、ステップS26において、MFP101は、画像化したウェブページを操作パネル151の表示部153に表示する。これにより、ユーザにウェブページが提供される。   The MFP 101 converts the web page into an image based on the received information (information after processing in the cloud server 60). In step S <b> 26, the MFP 101 displays the imaged web page on the display unit 153 of the operation panel 151. Thereby, a web page is provided to the user.

図6は、安全でないと判断されたウェブページが操作パネル151に表示された状態の一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a state where a web page determined to be unsafe is displayed on the operation panel 151.

図6において斜線を付して示される領域は、画像化されたウェブページ220を示す。図6において、二点鎖線で囲まれている領域のそれぞれは、ウェブページ210に含まれる個々の領域を示す。   A region indicated by hatching in FIG. 6 shows the imaged web page 220. In FIG. 6, each of the areas surrounded by a two-dot chain line indicates an individual area included in the web page 210.

図6において破線で囲んで示されるように、ウェブページ220は、安全領域221と非安全領域227とに分かれている。非安全領域227は、クラウドサーバ60で画像化されてMFP101に送信される。MFP101がクラウドサーバ60での処理後の情報に基づいて画像化を行うことで、画像化された非安全領域227が元のコンテンツ情報75bで示される非安全領域227の位置に配置されるようにして、ウェブページ220が画像化される。すなわち、MFP101がコンテンツ情報75bに基づいてそのままウェブページ220の画像化を行う場合と同様にして、ウェブページ220が画像化される。   As shown by being surrounded by a broken line in FIG. 6, the web page 220 is divided into a safe area 221 and a non-safe area 227. The non-safe area 227 is imaged by the cloud server 60 and transmitted to the MFP 101. The MFP 101 performs imaging based on the information after processing in the cloud server 60 so that the imaged non-safe area 227 is arranged at the position of the non-safe area 227 indicated by the original content information 75b. Thus, the web page 220 is imaged. That is, the web page 220 is imaged in the same way as when the MFP 101 directly images the web page 220 based on the content information 75b.

次に、このような処理の流れについて説明する。   Next, the flow of such processing will be described.

[ウェブページの利用機能に関するMFP101の動作の説明]   [Description of Operation of MFP 101 Regarding Web Page Utilization Function]

図7は、ウェブページの利用機能についてMFP101が行う動作を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing an operation performed by the MFP 101 for a web page use function.

図7に示される処理は、MFP101の制御部105が、MFP101の各部の動作を制御することで行われる。ここでは、表示部153にウェブページを画像として表示させる(ウェブページの利用の一態様)ための指示がユーザにより行われる場合を想定する。   The processing shown in FIG. 7 is performed by the control unit 105 of the MFP 101 controlling the operation of each unit of the MFP 101. Here, it is assumed that an instruction for displaying a web page on the display unit 153 as an image (an aspect of using the web page) is given by the user.

図7に示されるように、ステップS101において、制御部105は、ユーザによる操作入力を受け付ける。このとき、ユーザから、ウェブページに関するURIを指定する操作が受け付けられる。これにより、制御部105は、ユーザにより指定されたURIの情報を取得する。   As shown in FIG. 7, in step S <b> 101, the control unit 105 receives an operation input by the user. At this time, an operation for designating a URI related to the web page is accepted from the user. As a result, the control unit 105 acquires information of the URI designated by the user.

ステップS102において、制御部105は、第1安全性判別処理を行う。第1安全性判別処理では、取得したURIに基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かが判断される。所定の判別条件は、URIに対応するウェブページが安全であるか否か(安全な接続先であるか否か)を判断するための条件である。   In step S102, the control unit 105 performs a first safety determination process. In the first safety determination process, it is determined whether a predetermined determination condition is satisfied based on the acquired URI. The predetermined determination condition is a condition for determining whether or not the web page corresponding to the URI is safe (whether or not it is a safe connection destination).

ステップS103において、URIに対応するウェブページすなわちユーザにより指定されたウェブページについて安全であるか否かが確認される。第1安全性判別処理において、所定の判別条件が満たされると判断されたとき、ウェブページが安全であると確認される。   In step S103, it is confirmed whether or not the web page corresponding to the URI, that is, the web page designated by the user is safe. In the first safety determination process, when it is determined that a predetermined determination condition is satisfied, the web page is confirmed to be safe.

ステップS103で安全であると確認されたとき、ステップS104の処理が行われる。すなわち、制御部105は、URIで識別されるコンテンツ情報(元データ)を取得するため、そのコンテンツ情報を提供するウェブサーバ70に対して、情報の送信要求を行う。これにより、ウェブサーバ70からMFP101にコンテンツ情報が送信される。   When it is confirmed in step S103 that it is safe, the process of step S104 is performed. That is, in order to acquire content information (original data) identified by the URI, the control unit 105 requests information transmission to the web server 70 that provides the content information. As a result, the content information is transmitted from the web server 70 to the MFP 101.

ステップS105において、制御部105は、送信されたコンテンツ情報を受信する。   In step S105, the control unit 105 receives the transmitted content information.

ステップS106において、制御部105は、コンテンツ情報に基づいて、画像化処理を行う。これにより、ウェブページを示す画像が生成される。   In step S106, the control unit 105 performs an imaging process based on the content information. Thereby, an image showing a web page is generated.

他方、ステップS103で安全でないと確認されたとき、上述のステップS104〜S106の処理に代えて、ステップS107〜S109の処理が行われる。すなわち、MFP101はウェブサーバ70に直接のアクセスを行わず、クラウドサーバ60を介したアクセスが行われる。   On the other hand, when it is confirmed in step S103 that it is not safe, processing in steps S107 to S109 is performed instead of the processing in steps S104 to S106 described above. That is, the MFP 101 does not directly access the web server 70 but accesses via the cloud server 60.

ステップS107において、制御部105は、クラウドサーバ60に対して、ウェブページに関する情報を通知する。例えば、クラウドサーバ60に対して、MFP101から、ウェブページの接続先情報として、ユーザにより入力されたURIが送信される。   In step S <b> 107, the control unit 105 notifies the cloud server 60 of information related to the web page. For example, the URI input by the user is transmitted from the MFP 101 to the cloud server 60 as the connection destination information of the web page.

このようにクラウドサーバ60にURIが送信されると、クラウドサーバ60は、後述のように、URIで示されるウェブページのコンテンツ情報を受信して処理を行い、処理後の情報をMFP101に送信する。   When the URI is transmitted to the cloud server 60 as described above, the cloud server 60 receives and processes the content information of the web page indicated by the URI, and transmits the processed information to the MFP 101 as described later. .

ステップS108において、制御部105は、クラウドサーバ60から送信された処理後の情報を受信する。   In step S <b> 108, the control unit 105 receives the processed information transmitted from the cloud server 60.

ステップS109において、制御部105は、受信した処理後の情報に基づいて、画像化処理を行う。これにより、ウェブページを示す画像が生成される。   In step S109, the control unit 105 performs an imaging process based on the received processed information. Thereby, an image showing a web page is generated.

ステップS104又はステップS109で、画像化処理が行われると、ステップS110の処理が行われる。すなわち、ステップS110において、制御部105は、画像化されたウェブページ(ウェブページを示す画像)を、表示部153に表示する。   When the imaging process is performed in step S104 or step S109, the process of step S110 is performed. That is, in step S110, the control unit 105 displays the imaged web page (image indicating the web page) on the display unit 153.

ステップS111において、制御部105は、アクセス履歴を更新する。すなわち、本実施の形態において、制御部105による制御に基づいて、ウェブページの利用機能に基づいて利用されたウェブページの情報を、アクセス履歴として管理する。アクセス履歴は、例えば、記憶部119に、判別用情報119cとして記録されている。アクセス履歴としては、例えば、ウェブページのURIや、アクセスした日時などの情報が記録されている。アクセス履歴の記録は、MFP101からウェブサーバ70に直接アクセスした場合(ステップS104,S105)であってもクラウドサーバ60を介してアクセスした場合(ステップS107,S108)であっても同様に行われる。アクセス履歴の記録は、MFP101からウェブサーバ70に直接アクセスした場合にのみ行われるようにしてもよい。   In step S111, the control unit 105 updates the access history. That is, in the present embodiment, based on the control by the control unit 105, information on the web page used based on the web page use function is managed as an access history. For example, the access history is recorded in the storage unit 119 as discrimination information 119c. As the access history, for example, information such as the URI of the web page and the access date / time is recorded. Recording of the access history is performed in the same way whether the MFP 101 directly accesses the web server 70 (steps S104 and S105) or the cloud server 60 (steps S107 and S108). The access history may be recorded only when the MFP 101 directly accesses the web server 70.

ステップS111における処理が行われると、一連の動作が終了する。   When the processing in step S111 is performed, a series of operations is completed.

なお、ウェブページが表示部153に表示された状態でユーザによる所定の操作が行われたり、予め所定の指示が行われたうえでURIの入力操作が行われたりしたときには、ウェブページを示す画像が用紙にプリントされて出力されたり、電子メール等に添付されてウェブページを示す画像が他のユーザ等に送信されるようにしてもよい(ウェブページの利用の他の態様)。   When a predetermined operation by the user is performed in a state where the web page is displayed on the display unit 153, or when a URI input operation is performed after a predetermined instruction is performed in advance, an image indicating the web page is displayed. May be printed on paper and output, or attached to an e-mail or the like to send an image showing a web page to another user or the like (another aspect of using a web page).

[第1安全性判別処理の説明]   [Description of first safety determination process]

第1安全性判別処理において、ウェブページが安全であるか否かは、例えば、そのウェブページのURIに基づいて判別される。   In the first safety determination process, whether or not a web page is safe is determined based on, for example, the URI of the web page.

すなわち、予め、記憶部119には、判別用情報119cとして、アクセス履歴に関する情報と、安全な接続先であると判別できるドメイン名が登録されたホワイトリストとが記録されている。アクセス履歴に関する情報は、ウェブページの利用機能が行われる度に、上述のようにして更新される。   That is, in the storage unit 119, information relating to the access history and a white list in which domain names that can be determined as safe connection destinations are recorded as the determination information 119c. The information related to the access history is updated as described above each time a web page use function is performed.

制御部105は、ウェブページが安全であるか否かを、指定されたURIが所定の判別条件に適合する可否かを判断することで、判別する。本実施の形態においては、例えば、2種類の判別条件に基づいて、判別が行われる。具体的には、所定の判別条件は、ウェブページにアクセスしたことがあることを含む(アクセス履歴に関する条件)。また、例えば、所定の判別条件は、ウェブページが、予め設定されたホワイトリストに適合することを含む(ホワイトリストに関する条件)。   The control unit 105 determines whether or not the web page is safe by determining whether or not the specified URI matches a predetermined determination condition. In the present embodiment, for example, discrimination is performed based on two types of discrimination conditions. Specifically, the predetermined determination condition includes having accessed a web page (condition regarding access history). Further, for example, the predetermined determination condition includes that the web page conforms to a preset white list (condition regarding the white list).

所定の判別条件として、例えば、ウェブページが属するドメインにアクセスしたことがあることが含まれていてもよい。   For example, the predetermined determination condition may include having accessed the domain to which the web page belongs.

また、所定の判別条件は、ウェブページが属するドメインが、予め設定されたホワイトリストに適合することを含んでもよい。また、所定の判別条件が、ウェブページ若しくはウェブページが属するドメインが、予め設定されたブラックリストに適合しないことを含むようにしてもよい。この場合、予め、判別用情報119cとして、安全であると判別しないドメイン名が登録されたブラックリストが記録されていればよい。   The predetermined determination condition may include that the domain to which the web page belongs conforms to a preset white list. Further, the predetermined determination condition may include that the web page or the domain to which the web page belongs does not conform to a preset black list. In this case, a black list in which domain names that are not determined to be safe are registered in advance as the determination information 119c.

図8は、第1安全性判別処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of the first safety determination process.

図8に示されるように、ステップS131において、制御部105は、URIに基づいて、ウェブページが、予め登録されているドメインのものであるか否かを判断する。判断は、判別用情報119cとして記録されているホワイトリストに基づいて行われる。   As shown in FIG. 8, in step S131, the control unit 105 determines whether or not the web page is of a domain registered in advance based on the URI. The determination is made based on the white list recorded as the determination information 119c.

ステップS131において登録されていなければ、ステップS132において、制御部105は、URIに基づいて、アクセスしたことがある接続先であるか否かを判断する。判断は、アクセス履歴に関して記録されている判別用情報119cに基づいて行われる。   If it is not registered in step S131, in step S132, the control unit 105 determines whether the connection destination has been accessed based on the URI. The determination is made based on the determination information 119c recorded for the access history.

ステップS131において予め登録されているドメインであった場合及びステップS132においてアクセスしたことがある接続先であった場合、ステップS133において、制御部105は、ウェブページは安全であると判別する。   If the domain is registered in advance in step S131 and the connection destination has been accessed in step S132, in step S133, the control unit 105 determines that the web page is safe.

他方、ステップS133においてアクセスしたことがある接続先ではなかった場合、ステップS134において、制御部105は、ウェブページは安全ではないと判別する。   On the other hand, if the connection destination has not been accessed in step S133, the control unit 105 determines in step S134 that the web page is not safe.

ステップS133又はステップS134の判別が行われると、上述の処理に戻る。   If discrimination | determination of step S133 or step S134 is performed, it will return to the above-mentioned process.

このようにウェブページがURIに基づいて安全であるか否かが判断されるので、安全であるか否かの判断を容易にかつ迅速に行うことができる。   As described above, since it is determined whether the web page is safe based on the URI, it is possible to easily and quickly determine whether the web page is safe.

なお、ウェブページが、予め登録されているドメインのものであって、アクセスしたことがある接続先のものである場合(上記の2つの条件が共に満たされる場合)にのみ、安全であると判別されるようにしてもよい。   In addition, it is determined that the web page is safe only when the web page is a domain registered in advance and is a connection destination that has been accessed (when both of the above two conditions are satisfied). You may be made to do.

また、判別は、このようにホワイトリストに関する条件とアクセス履歴に関する条件との2種類の条件に基づいて行われるものに限られない。例えば、ホワイトリストに関する条件のみに基づいて行われたり、アクセス履歴に関する条件のみに基づいて行われたりするようにしてもよい。   In addition, the determination is not limited to that performed based on the two types of conditions such as the condition regarding the white list and the condition regarding the access history. For example, it may be performed based only on the condition regarding the white list, or may be performed based only on the condition regarding the access history.

図9は、第1安全性判別処理の他の例を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart illustrating another example of the first safety determination process.

第1安全性判別処理としては、上述の図8に示すようなものに限られない。例えば、所定の判別条件として、ウェブページのコンテンツ情報を取得するための通信プロトコルに関する条件が含まれていてもよい。   The first safety determination process is not limited to the one shown in FIG. For example, a condition relating to a communication protocol for acquiring content information of a web page may be included as the predetermined determination condition.

例えば、ウェブページのURIのスキームがSSL(Secure Sockets Layer)を利用したものであり、かつ、ウェブページを提供するウェブサーバ70のサーバ証明書が、適正な認証局により署名されていることが所定の判別条件として設定されている場合を想定する。   For example, the web page URI scheme uses SSL (Secure Sockets Layer), and the server certificate of the web server 70 that provides the web page is signed by an appropriate certificate authority. It is assumed that the determination condition is set.

すなわち、図9に示されるように、ステップS231において、制御部105は、URIに基づいて、SSLを利用した接続であるか否かを判別する。具体的には、例えば、URIのスキームがHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)である場合には、SSLを利用した接続であると判断される。また、例えば、URIのスキームがHTTP(Hypertext Transfer Protocol)である場合には、SSLを利用した接続ではないと判断される。   That is, as shown in FIG. 9, in step S231, the control unit 105 determines whether or not the connection is using SSL based on the URI. Specifically, for example, when the URI scheme is HTTPS (Hypertext Transfer Protocol Secure), it is determined that the connection uses SSL. For example, when the URI scheme is HTTP (Hypertext Transfer Protocol), it is determined that the connection is not using SSL.

ステップS231においてSSLを利用した接続であると判断された場合、ステップS232において、サーバ証明書の検証に成功したか否かが判別される。サーバ証明書が適正な認証局に基づくものである場合には、検証が成功したと判断される。   If it is determined in step S231 that the connection is using SSL, it is determined in step S232 whether the server certificate has been successfully verified. If the server certificate is based on a proper certificate authority, it is determined that the verification is successful.

ステップS232で検証が成功すれば、ステップS233において、ウェブページは安全であると判別される。   If the verification is successful in step S232, it is determined in step S233 that the web page is safe.

他方、ステップS231でSSLを利用した接続ではないと判断された場合、又はステップS232で検証が成功しなかったと判別された場合、ステップS234において、ウェブページは安全ではないと判別される。   On the other hand, if it is determined in step S231 that the connection is not SSL, or if it is determined in step S232 that the verification is not successful, it is determined in step S234 that the web page is not secure.

ステップS233又はステップS234の判別が行われると、上述の処理に戻る。   If discrimination | determination of step S233 or step S234 is performed, it will return to the above-mentioned process.

このように、指定されたURIの通信プロトコルに基づいてウェブページは安全であるか否かを判別することで、容易に判別を行うことができる。また、新しく接続先として指定されたウェブサーバ70についても、安全であるか否かを合理的に判断することができる。   As described above, it is possible to easily determine whether or not the web page is safe based on the designated URI communication protocol. Further, it is possible to rationally determine whether or not the web server 70 newly designated as the connection destination is safe.

[ウェブページの利用機能に関するクラウドサーバ60の動作の説明]   [Description of the operation of the cloud server 60 regarding the use function of the web page]

図10は、ウェブページの利用機能についてクラウドサーバ60が行う動作を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing the operations performed by the cloud server 60 for the web page usage function.

図10に示される処理は、クラウドサーバ60の制御部63が、クラウドサーバ60の各部の動作を制御することで行われる。ここでは、上述のようにしてMFP101からクラウドサーバ60に対して利用対象であるウェブページのURIが送信された場合を想定する。   The processing shown in FIG. 10 is performed by the control unit 63 of the cloud server 60 controlling the operation of each unit of the cloud server 60. Here, it is assumed that the URI of the web page to be used is transmitted from the MFP 101 to the cloud server 60 as described above.

ステップS121において、制御部63は、MFP101から送信されたURIを受信する。   In step S <b> 121, the control unit 63 receives the URI transmitted from the MFP 101.

ステップS122において、制御部63は、受信したURIで識別されるコンテンツ情報(元データ)を取得するため、そのコンテンツ情報を提供するウェブサーバ70に対して、情報の送信要求を行う。これにより、ウェブサーバ70からMFP101にコンテンツ情報が送信される。   In step S122, the control unit 63 makes a transmission request for information to the web server 70 that provides the content information in order to acquire the content information (original data) identified by the received URI. As a result, the content information is transmitted from the web server 70 to the MFP 101.

ステップS123において、制御部63は、ウェブサーバ70から送信されたコンテンツ情報を受信する。   In step S123, the control unit 63 receives the content information transmitted from the web server 70.

ステップS124において、制御部63は、受信したコンテンツ情報を解析し、ウェブページについての領域別処理を行う。   In step S <b> 124, the control unit 63 analyzes the received content information and performs region-specific processing on the web page.

ステップS125において、制御部63は、領域別処理の処理後の情報を、MFP101に対して送信する。このとき、制御部63は、安全でないと判別された領域に関して、画像化された画像が表示されるように、コンテンツ情報を変換したうえで、処理後の情報として送信する。   In step S <b> 125, the control unit 63 transmits information after the area-specific processing to the MFP 101. At this time, the control unit 63 converts the content information so that the imaged image is displayed for the area determined to be unsafe, and transmits the converted information as processed information.

具体的には、例えば、インターフレーム形式を利用して、安全でないと判別された領域には異なるフレームの情報が表示されるように、コンテンツ情報が変換される。フレーム内には、画像化された画像が配置されるようにする。処理後の情報には、例えば、このようなウェブページの構造等が記述されたHTML形式のファイルと、画像化された画像とが含まれる。処理後の情報を画像化された画像を用いて画像化することで、当初のコンテンツ情報をそのまま画像化した場合と同様の画像が得られるようになる。   Specifically, for example, content information is converted by using an interframe format so that information on different frames is displayed in an area determined to be unsafe. An imaged image is arranged in the frame. The information after processing includes, for example, an HTML file in which such a web page structure is described and an imaged image. By imaging the processed information using the imaged image, an image similar to that obtained when the original content information is imaged as it is can be obtained.

ステップS125の処理が終了すると、一連の処理が終了する。   When the process of step S125 ends, a series of processes ends.

[領域別処理の説明]   [Description of processing by area]

領域別判別処理では、ウェブページのコンテンツ情報に基づいてウェブページの領域構造が解析される。そして、ウェブページの領域毎に、その領域が安全であるか否かが判断される。領域が安全でない場合には、その領域について、画像化処理が行われる(領域画像化処理)。   In the area-specific discrimination process, the area structure of the web page is analyzed based on the content information of the web page. Then, for each area of the web page, it is determined whether or not the area is safe. If the area is not safe, an imaging process is performed on the area (area imaging process).

図11は、領域別処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the area-specific processing.

図11に示されるように、ステップS161において、制御部63は、ウェブページの領域のうち、次に処理対象となる領域を特定する。そして、その処理対象領域についてのコンテンツ情報(元データ)を取得する。   As shown in FIG. 11, in step S <b> 161, the control unit 63 specifies a region to be processed next in the web page region. And the content information (original data) about the process target area is acquired.

ステップS162において、領域別判別処理が行われる。これにより、処理対象領域について、安全なコンテンツであるか安全なコンテンツではないかが判別される。   In step S162, an area-specific determination process is performed. Thus, it is determined whether the processing target area is safe content or not safe content.

ステップS163において、処理対象領域が安全なコンテンツであると判別されたか否かが確認される。ステップS163において安全なコンテンツであると判別されたときには、直接ステップS165の処理に進む。   In step S163, it is confirmed whether or not it is determined that the processing target area is safe content. If it is determined in step S163 that the content is safe, the process directly proceeds to step S165.

ステップS163において安全なコンテンツではないと判別されたとき、ステップS164に進む。すなわち、制御部63は、処理対象領域の画像化処理を行う。画像化処理は、処理対象領域のコンテンツ情報に基づいて行われる。   When it is determined in step S163 that the content is not safe, the process proceeds to step S164. That is, the control unit 63 performs imaging processing of the processing target area. The imaging process is performed based on the content information of the processing target area.

処理対象領域についての以上の処理が終了すると、ステップS165において、ウェブページを構成するすべての領域について処理が完了したか否かが確認される。未処理の領域があれば、ステップS161以降、その領域を対象にした処理が行われる。   When the above processing for the processing target region is completed, it is confirmed in step S165 whether or not the processing has been completed for all the regions constituting the web page. If there is an unprocessed area, processing for the area is performed after step S161.

ステップS165ですべての領域について処理が完了したと確認されれば、上述の処理に戻る。   If it is confirmed in step S165 that the processing has been completed for all areas, the processing returns to the above-described processing.

ここで、領域別判別処理は、例えば次のようにして、所定の判別条件が満たされるか否かの判別結果に基づいて行われる。所定の判別条件としては、例えば、ウェブページのその領域に含まれるコンテンツのURIに関する条件を含んでいてもよい。   Here, the area-specific determination processing is performed based on a determination result as to whether or not a predetermined determination condition is satisfied, for example, as follows. As the predetermined determination condition, for example, a condition related to the URI of the content included in the region of the web page may be included.

例えば、本実施の形態では、予め、記憶部69には、判別用情報69cとして、安全であると判別してよいドメイン(許可ドメイン)のリスト(ホワイトリスト)が予め設定されている。   For example, in the present embodiment, a list (white list) of domains (permitted domains) that may be determined to be safe is preset in the storage unit 69 as the determination information 69c.

図12は、領域別判別処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of the region-specific determination process.

図12に示されるように、ステップS171において、制御部63は、処理対象領域について、その部分のコンテンツ情報を解析する。具体的には、例えば、処理対象領域の画像化時に用いられるリソースのURIを抽出する。   As shown in FIG. 12, in step S171, the control unit 63 analyzes the content information of the portion of the processing target area. Specifically, for example, the URI of the resource used when imaging the processing target area is extracted.

ステップS172において、制御部63は、処理対象領域の画像化に際して、判別用情報69cにおいて設定されている許可ドメインではないドメインのリソースにアクセスするか否かを判断する。判断は、抽出したURIについて行われる。   In step S172, the control unit 63 determines whether or not to access a resource of a domain that is not the permitted domain set in the determination information 69c when the processing target area is imaged. The determination is made on the extracted URI.

ステップS172において許可ドメインではないドメインにアクセスしないと判別されたときには、ステップS173において、制御部63は、その領域のコンテンツは安全であると判別する。   When it is determined in step S172 that the domain that is not the permitted domain is not accessed, in step S173, the control unit 63 determines that the content in the area is safe.

他方、ステップS172において許可ドメインではないドメインにアクセスすると判別されたときには、ステップS174において、制御部63は、その領域のコンテンツは安全でないと判別する。   On the other hand, when it is determined in step S172 that access is made to a domain that is not a permitted domain, in step S174, the control unit 63 determines that the content in that area is not safe.

ステップS173又はステップS174で判別が行われると、上述の領域別処理に戻る。   If discrimination | determination is performed by step S173 or step S174, it will return to the above-mentioned process according to area | region.

なお、領域別判別処理において、所定の判別条件は、上述のものに限られない。また、複数の判別条件が設定されており、それらのうちいずれか1つの条件が満たされたか否か、又はすべての条件が満たされたか否かに応じて判別が行われるようにしてもよい。   In the area-specific determination process, the predetermined determination conditions are not limited to those described above. Further, a plurality of determination conditions may be set, and the determination may be performed depending on whether any one of them is satisfied or whether all the conditions are satisfied.

例えば、所定の判別条件は、ウェブページに含まれるコンテンツ等のリソースを取得するための通信プロトコルに関する条件を含んでいてもよい。この場合、例えば、処理対象領域の画像化時に用いられるリソースのURIが抽出される。そして、すべてのURIのスキームが、HTTPSであれば、その領域のコンテンツは安全であると判別される。他方、すべてのURIのうちスキームがHTTPSでないものが含まれていれば、その領域のコンテンツは安全でないと判別される。   For example, the predetermined determination condition may include a condition related to a communication protocol for acquiring resources such as content included in the web page. In this case, for example, the URI of the resource used when imaging the processing target area is extracted. If all URI schemes are HTTPS, it is determined that the content in the area is safe. On the other hand, if all of the URIs include those whose scheme is not HTTPS, it is determined that the content of the area is not safe.

このように、リソースを取得するための通信プロトコルに基づいて処理対象領域のコンテンツについて安全であるか否かを判別することで、容易に判別を行うことができる。また、これまでアクセス等をしていないリソース提供元についても、安全であるか否かを合理的に判断することができる。   As described above, it is possible to easily perform the determination by determining whether or not the content of the processing target area is safe based on the communication protocol for acquiring the resource. Further, it is possible to rationally determine whether or not a resource provider that has not accessed until now is safe.

また、所定の判別条件は、ウェブページの領域に含まれるコンテンツの属性に関する条件を含むものであってもよい。例えば、処理対象領域に、予め定められた種類の要素(動画を示す要素や、音声を示す要素など)が含まれているか否かが判別される。そして、このような要素が含まれているときには、その領域のコンテンツは安全ではないと判別される。なお、例えば、所定対象領域に、所定の種別のウェブページの構造を示す要素(フレーム要素など)が含まれていたり、スクリプト要素又はスクリプトの記述などの簡易的なプログラムに関する要素や情報が含まれていたりした場合に、その領域のコンテンツは安全ではないと判別されるようにしてもよい。   Further, the predetermined determination condition may include a condition relating to an attribute of content included in the web page area. For example, it is determined whether or not a predetermined type of element (such as an element indicating a moving image or an element indicating sound) is included in the processing target area. When such an element is included, it is determined that the content in that area is not safe. For example, the predetermined target area includes an element (such as a frame element) indicating the structure of a predetermined type of web page, or includes elements or information related to a simple program such as a script element or script description. In such a case, it may be determined that the content in that area is not safe.

このように、コンテンツの属性に関する条件に基づいて処理対象領域のコンテンツについて安全であるか否かを判別することで、容易に判別を行うことができる。危険性が高い可能性がある属性を有するコンテンツについて、確実に、安全ではないと判断することができる。例えば、文字領域や静止画領域については安全であると判断し、動画領域については安全ではない領域と容易に判断することができる。   Thus, it can be easily determined by determining whether or not the content of the processing target region is safe based on the condition regarding the attribute of the content. It is possible to reliably determine that content having an attribute that may have a high risk is not safe. For example, it is possible to easily determine that a character area and a still image area are safe, and a moving image area to be an unsafe area.

以上説明したように、第1の実施の形態においては、安全でないと判断されたウェブページについては、クラウドサーバ60でコンテンツ情報が取得される。そして、クラウドサーバ60において安全でない領域についての画像化が行われたうえで、ウェブページの情報がMFP101に送信される。MFP101は、画像化された情報と安全であると判断された領域の情報とに基づいて、ウェブページの画像化を行う。したがって、安全でない可能性があるウェブページを利用する際に、MFP101で直接に画像化を行うことを避けることができ、MFP101のセキュリティ性能を高くすることができる。   As described above, in the first embodiment, content information is acquired by the cloud server 60 for a web page that is determined to be unsafe. Then, the cloud server 60 performs imaging on an unsafe area, and then transmits web page information to the MFP 101. The MFP 101 images the web page based on the imaged information and the information of the area determined to be safe. Therefore, when using a web page that may be unsafe, it is possible to avoid imaging directly by the MFP 101 and to increase the security performance of the MFP 101.

安全であるウェブページを利用する際には、クラウドサーバ60を介さず、MFP101で通常通りに画像化が行われる。したがって、MFP101とクラウドサーバ60との間での通信量を抑えることができる。また、安全でない可能性があるウェブページを利用する際において、そのページのすべての画像化がクラウドサーバ60で行われるのではなく、そのページが部分的に画像化される。具体的には、ウェブページのうち、安全でないと判断された領域についてのみ画像化が行われる。換言すると、安全性が確保できる範囲で、可能な限り、MFP101で画像化が行われる。したがって、MFP101とクラウドサーバ60との間での通信量を抑えることができる。また、クラウドサーバ60で処理済みの、安全である情報を用いて、MFP101で高画質の画像としてウェブページの画像化を行うことができる。   When using a safe web page, the MFP 101 performs imaging as usual without using the cloud server 60. Therefore, the amount of communication between the MFP 101 and the cloud server 60 can be suppressed. Further, when using a web page that may be unsafe, the cloud server 60 does not image all the page, but the page is partially imaged. Specifically, imaging is performed only for an area determined to be unsafe in the web page. In other words, imaging is performed by the MFP 101 as much as possible within a range in which safety can be ensured. Therefore, the amount of communication between the MFP 101 and the cloud server 60 can be suppressed. Further, using the safe information processed by the cloud server 60, the MFP 101 can image a web page as a high-quality image.

[第2の実施の形態]   [Second Embodiment]

第2の実施の形態における画像形成システムの基本的な構成や基本的な動作は、第1の実施の形態におけるそれと同じであるため、ここでの説明を繰り返さない。第2の実施の形態においては、ウェブページの利用機能に関してMFP101が行う動作の一部が、第1の実施の形態と異なる。   Since the basic configuration and basic operation of the image forming system in the second embodiment are the same as those in the first embodiment, the description thereof will not be repeated here. In the second embodiment, a part of the operation performed by the MFP 101 regarding the web page utilization function is different from the first embodiment.

図13は、第2の実施の形態におけるウェブページの利用機能についてMFP101が行う動作を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation performed by the MFP 101 for the web page use function according to the second embodiment.

図13において、ステップS301〜S305の処理は図7におけるステップS101〜S105の処理と同様にして行われる。また、ステップS308〜S313の処理は、図7におけるステップS106〜S111の処理と同様にして行われる。   In FIG. 13, the processing of steps S301 to S305 is performed in the same manner as the processing of steps S101 to S105 in FIG. Further, the processes in steps S308 to S313 are performed in the same manner as the processes in steps S106 to S111 in FIG.

すなわち、本実施の形態においては、第1安全性判別処理の処理結果に基づいてウェブページが安全であると判別された場合において、さらに、そのウェブページについての第2安全性判別処理が行われる。   That is, in the present embodiment, when it is determined that the web page is safe based on the processing result of the first safety determination process, the second safety determination process for the web page is further performed. .

具体的には、MFP101の制御部105がウェブサーバ70から送信されたコンテンツ情報を受信すると(ステップS305)、ステップS306の処理が行われる。すなわち、ステップS306において、第2安全性判別処理が行われる。第2安全性判別処理により、ウェブページについて、安全であるか否かが判別される。   Specifically, when the control unit 105 of the MFP 101 receives the content information transmitted from the web server 70 (step S305), the process of step S306 is performed. That is, in step S306, a second safety determination process is performed. Whether or not the web page is safe is determined by the second safety determination process.

ステップS307において、制御部105は、ウェブページが安全である(安全なコンテンツである)と判断されたか否かを確認する。   In step S307, the control unit 105 confirms whether or not the web page is determined to be safe (safe content).

ステップS307で安全であると判別されれば、ステップS308において、受信したコンテンツ情報に基づいて、MFP101で画像化処理が行われる。   If it is determined in step S307 that it is safe, in step S308, the MFP 101 performs an imaging process based on the received content information.

他方、ステップS307で安全であると判別されなければ、ステップS309以降の処理が行われる。すなわち、第1安全性判別処理で安全であるとは判別されなかった場合と同様の処理が行われる。具体的には、制御部105は、クラウドサーバ60に対して、ウェブページに関する情報を通知し、クラウドサーバ60による処理後の情報を受信する。   On the other hand, if it is not determined to be safe in step S307, the processing from step S309 is performed. That is, the same processing as when the safety is not determined in the first safety determination processing is performed. Specifically, the control unit 105 notifies the cloud server 60 of information related to the web page, and receives information after processing by the cloud server 60.

ここで、第2安全性判別処理では、取得したウェブページのコンテンツ情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かが判別される。そして、その判別結果に応じて、ウェブページが安全であるか否かが判別される。換言すると、ウェブページのコンテンツ情報に基づいて、ウェブページが安全であるか否かが判別される。   Here, in the second safety determination process, it is determined whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the acquired content information of the web page. Then, according to the determination result, it is determined whether or not the web page is safe. In other words, it is determined whether or not the web page is safe based on the content information of the web page.

図14は、第2安全性判別処理の動作の一例を説明するフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the operation of the second safety determination process.

図14に示される例においては、所定の判別条件として、後述のような3つが設けられている場合を想定する。   In the example shown in FIG. 14, a case is assumed in which three as described later are provided as predetermined determination conditions.

ステップS351において、制御部105は、ウェブページのコンテンツ情報を解析する。具体的には、例えば、ウェブページの画像化時に用いられるリソースのURIを抽出する。   In step S351, the control unit 105 analyzes the content information of the web page. Specifically, for example, a URI of a resource used when imaging a web page is extracted.

ステップS352において、制御部105は、コンテンツ情報に基づいて、許可されたドメイン以外のクッキー(Cookie)の保存要求の有無を判断する。許可されたドメインであるか否かは、例えば、上述の第1の実施の形態で説明したように、記憶部119に記憶された判別用情報119cに基づいて判断されるようにすればよい。   In step S352, the control unit 105 determines whether there is a request for storing a cookie other than the permitted domain based on the content information. Whether or not the domain is permitted may be determined based on the determination information 119c stored in the storage unit 119, as described in the first embodiment, for example.

また、ステップS353において、制御部105は、コンテンツ情報に基づいて、ウェブページが、許可されたドメイン以外のURIで特定されるスクリプトファイル(例えば、JavaScript(登録商標)であるが、これに限られるものではない。)を含むか否かを判断する。   In step S353, the control unit 105 determines that the web page is a script file (for example, JavaScript (registered trademark)) that is specified by a URI other than the permitted domain, based on the content information. It is not included).

また、ステップS354において、制御部105は、コンテンツ情報に基づいて、ウェブページの画像化に伴って、MFP101内の資源へのアクセスが要求されるか否か(例えば、HTML5のWebStorage等の仕様に従って記憶部119への情報の書き込み要求があるか否かなど)を判断する。   In step S354, based on the content information, the control unit 105 determines whether access to resources in the MFP 101 is requested as the web page is imaged (for example, according to specifications such as HTML5 WebStorage). It is determined whether or not there is a request for writing information to the storage unit 119.

ステップS352において保存要求がないこと、ステップS353においてそのようなスクリプトファイルを含まないこと、及びステップS354においてアクセスが要求されないこと、の3つの判別条件のすべてが満たされるときには、ステップS355において、制御部105は、ウェブページのコンテンツは安全であると判別する。   When all of the three determination conditions, that is, there is no storage request in step S352, no script file is included in step S353, and no access is requested in step S354, the control unit in step S355 is satisfied. 105 determines that the content of the web page is safe.

他方、上記の3つの判別条件のうち、いずれか1つが満たされないときには、ステップS356において、制御部105は、ウェブページのコンテンツは安全でないと判別する。   On the other hand, when any one of the above three determination conditions is not satisfied, in step S356, the control unit 105 determines that the content of the web page is not safe.

ステップS355又はステップS356で判別が行われると、上述の図13に示される処理に戻る。   If discrimination | determination is performed by step S355 or step S356, it will return to the process shown by the above-mentioned FIG.

なお、第2安全性判別処理において、判別条件は1つのみが設定されていてもよい。また、複数の判別条件が設定されており、それらのうちいずれか1つの条件が満たされたか否か、又はすべての条件が満たされたか否かに応じて判別が行われるようにしてもよい。   In the second safety determination process, only one determination condition may be set. Further, a plurality of determination conditions may be set, and the determination may be performed depending on whether any one of them is satisfied or whether all the conditions are satisfied.

所定の判別条件は、上述のものに限られない。所定の判別条件としては、種々のものが考えられる。例えば、第1の実施の形態の領域別判別処理において各領域についての所定の判別条件と同様であってもよい。すなわち、ウェブページに含まれるコンテンツ(リソース)のURIに応じて判別が行われてもよい。ウェブページに含まれるコンテンツを取得するための通信プロトコルに応じて判別が行われてもよい。ウェブページに含まれるコンテンツの属性に応じて判別が行われてもよい。領域別判別処理においては処理対象領域のコンテンツ情報に基づいてこのような判断を行うことが可能であるのに対して、第2安全性判別処理では、ウェブページ全体のコンテンツ情報に基づいて、同様の判別条件により判断を行うことができる。   The predetermined determination conditions are not limited to those described above. Various predetermined determination conditions are conceivable. For example, it may be the same as the predetermined determination condition for each region in the region-specific determination process of the first embodiment. That is, the determination may be made according to the URI of the content (resource) included in the web page. The determination may be performed according to a communication protocol for acquiring content included in the web page. The determination may be performed according to the attribute of the content included in the web page. In the area-specific determination process, such a determination can be performed based on the content information of the processing target area, whereas in the second safety determination process, the same is performed based on the content information of the entire web page. The determination can be made according to the determination conditions.

なお、第2安全性判別処理では、ウェブページのコンテンツ情報のうち一部に基づいて所定の判別条件を満たすか否かを判断することで、ウェブページについて安全であるか否かを判別するようにしてもよい。例えば、ウェブページのコンテンツ情報のうち、HTMLヘッダ部分の記述に基づいて、そのウェブページについて安全であるか否かを判断するようにしてもよい。   In the second safety determination process, it is determined whether or not the web page is safe by determining whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on a part of the content information of the web page. It may be. For example, based on the description of the HTML header part of the content information of the web page, it may be determined whether or not the web page is safe.

[判別例の説明]   [Description of discrimination example]

ここで、第2安全性判別処理における判別例について、具体的なコンテンツ情報の例示を行いながら説明する。なお、以下では第2安全性判別処理について説明するが、領域別判別処理においても、同様にして判別を行うことは可能である。   Here, an example of determination in the second safety determination process will be described while exemplifying specific content information. In the following, the second safety determination process will be described, but the determination can be performed in the same manner in the area-specific determination process.

図15は、第1の判別例を示す図である。   FIG. 15 is a diagram illustrating a first discrimination example.

図15においては、コンテンツ情報であるウェブページのHTMLファイルのうち、ヘッダのコンテンツC1の例が示されている。コンテンツC1に含まれるURIを見ると、例えばCSS(cascading style sheets)ファイルやJSファイルとして、このコンテンツC1があるドメインとは異なるドメイン(example.net)のものが指定されている。このような場合においては、このウェブページのコンテンツ(又はこの記述が関係する領域)が安全ではないと判断される。   FIG. 15 shows an example of the header content C1 in the HTML file of the web page as the content information. When the URI included in the content C1 is viewed, for example, a CSS (cascading style sheets) file or a JS file specifies a domain (example.net) different from the domain in which the content C1 is present. In such a case, it is determined that the content of this web page (or the area related to this description) is not safe.

図16は、第2の判別例を示す図である。   FIG. 16 is a diagram illustrating a second determination example.

図16においては、コンテンツ情報であるウェブページのHTMLファイルのうち、ヘッダのコンテンツC2の例が示されている。例えば、コンテンツC2に含まれる、CSSファイルやJSファイルのURIを見ると、その通信プロトコルとしてSSLを利用しないものとなっていることがわかる。このような場合においては、このウェブページのコンテンツ(又はこの記述が関係する領域)が安全ではないと判断される。   FIG. 16 shows an example of the header content C2 in the HTML file of the web page that is the content information. For example, when looking at the URI of a CSS file or JS file included in the content C2, it can be seen that SSL is not used as the communication protocol. In such a case, it is determined that the content of this web page (or the area related to this description) is not safe.

図17は、第3の判別例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating a third discrimination example.

図17においては、コンテンツ情報であるウェブページのCSSファイルのうち、特定の要素についてのコンテンツC3の例が示されている。例えば、コンテンツC3においては、背景として指定されている画像のURIが含まれている。このような外部のコンテンツである画像等へのリンクが含まれている場合において、通信プロトコルがSSLを利用しないものとなっている場合には、このウェブページのコンテンツ(又はこの記述が関係する領域)が安全ではないと判断される。   FIG. 17 shows an example of the content C3 for a specific element in the CSS file of the web page that is the content information. For example, the content C3 includes the URI of the image designated as the background. If a link to such an external content image is included and the communication protocol does not use SSL, the content of this web page (or the area to which this description relates) ) Is not safe.

図18は、第4の判別例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating a fourth determination example.

図18においては、コンテンツ情報であるウェブページのHTMLファイルのうち、ボディ部分のコンテンツC4の例が示されている。コンテンツC4においては、表示される画像を示すURIのうち、スキーム部分が省略されている。そのため、この通信プロトコルは、HTTPによるものかHTTPSなどSSLを利用したものによるものかが不明である。このような場合には、このウェブページのコンテンツ(又はこの記述が関係する領域)が安全ではないと判断される。   FIG. 18 shows an example of the body part content C4 in the HTML file of the web page as the content information. In the content C4, the scheme part is omitted from the URI indicating the displayed image. Therefore, it is unclear whether this communication protocol is based on HTTP or based on SSL, such as HTTPS. In such a case, it is determined that the content of this web page (or the area related to this description) is not safe.

以上説明したように、第2の実施の形態でも、第1の実施の形態と同様に、ウェブページについての安全性が判断され、その結果に応じて、クラウドサーバ60を用いた処理が行われる。したがって、第1の実施の形態と同様の効果が得られる。   As described above, also in the second embodiment, similarly to the first embodiment, the safety of the web page is determined, and processing using the cloud server 60 is performed according to the result. . Therefore, the same effect as the first embodiment can be obtained.

また、第2の実施の形態においては、ウェブページについて、そのコンテンツ情報に基づいて第2安全性判別処理を行うことで、安全であるか否かが判別される。したがって、実際に安全でない可能性があるコンテンツを含むものについては、クラウドサーバ60を利用して部分的に画像化を行ったうえで、MFP101でウェブページの画像化を行うことができる。したがって、MFP101のセキュリティ性能をより高めることができる。   In the second embodiment, it is determined whether or not the web page is safe by performing the second safety determination process on the web page based on the content information. Therefore, for the content including content that may actually be unsafe, the cloud server 60 can be used to partially image the web page and the MFP 101 can image the web page. Therefore, the security performance of the MFP 101 can be further improved.

[第3の実施の形態]   [Third Embodiment]

第3の実施の形態における画像形成システムの基本的な構成や基本的な動作は、第1の実施の形態におけるそれと同じであるため、ここでの説明を繰り返さない。第3の実施の形態においては、ウェブページの利用機能に関してMFP101が行う動作の一部が、第1の実施の形態と異なる。   Since the basic configuration and basic operation of the image forming system according to the third embodiment are the same as those according to the first embodiment, description thereof will not be repeated here. In the third embodiment, a part of the operations performed by the MFP 101 regarding the web page utilization function is different from the first embodiment.

図19は、第3の実施の形態におけるウェブページの利用機能についてMFP101が行う動作を示すフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart illustrating an operation performed by the MFP 101 for the web page use function according to the third embodiment.

図19において、ステップS401〜S405の処理は図7におけるステップS101〜S105の処理と同様にして行われる。また、ステップS409〜S413の処理は、図7におけるステップS107〜S111の処理と同様にして行われる。   In FIG. 19, the processing of steps S401 to S405 is performed in the same manner as the processing of steps S101 to S105 in FIG. Further, the processing of steps S409 to S413 is performed in the same manner as the processing of steps S107 to S111 in FIG.

すなわち、本実施の形態においては、第1安全性判別処理の処理結果に基づいてウェブページが安全であると判別された場合において、さらに、そのウェブページについて、領域別処理が行われる。   That is, in this embodiment, when it is determined that the web page is safe based on the processing result of the first safety determination process, the area-specific process is further performed on the web page.

具体的には、MFP101の制御部105がウェブサーバ70から送信されたコンテンツ情報を受信すると(ステップS405)、ステップS406の処理が行われる。すなわち、ステップS406において、領域別処理が行われる。   Specifically, when the control unit 105 of the MFP 101 receives the content information transmitted from the web server 70 (step S405), the process of step S406 is performed. That is, in step S406, region-specific processing is performed.

第3の実施の形態における領域別処理は、第1安全性判別処理でウェブページが安全でないと判断された場合にクラウドサーバ60が実行する領域別処理と略同様にして行われるが、その一部の処理は異なっている。すなわち、MFP101が実行する領域別処理においては、ウェブページのコンテンツ情報に基づいて領域別判別処理が行われるが、安全でないと判断された領域についての画像化処理はMFP101では行われず、クラウドサーバ60で行われる。クラウドサーバ60で行われた画像化処理の結果は、クラウドサーバ60からMFP101に送信される。   The area-specific processing in the third embodiment is performed in substantially the same manner as the area-specific processing executed by the cloud server 60 when the web page is determined to be unsafe in the first safety determination processing. The processing of the parts is different. That is, in the area-specific process executed by the MFP 101, the area-specific determination process is performed based on the content information of the web page, but the imaging process for the area determined to be unsafe is not performed in the MFP 101, and the cloud server 60 Done in The result of the imaging process performed by the cloud server 60 is transmitted from the cloud server 60 to the MFP 101.

ステップS407において、制御部105は、クラウドサーバ60から送信された処理後情報を受信する。すなわち、制御部105は、画像化された領域の画像を取得する。   In step S407, the control unit 105 receives the post-processing information transmitted from the cloud server 60. That is, the control unit 105 acquires an image of the imaged area.

ステップS408において、制御部105は、受信した処理後情報に基づいて、ウェブページの画像化処理を行う。このとき、制御部105は、クラウドサーバ60で画像化が行われた領域の画像がウェブページ中に適切に配置されるように、コンテンツ情報に基づいて、画像化を行う。   In step S <b> 408, the control unit 105 performs web page imaging processing based on the received post-processing information. At this time, the control unit 105 performs imaging based on the content information so that the image of the region imaged by the cloud server 60 is appropriately arranged in the web page.

図20は、第3の実施の形態においてMFP101で行われる領域別判別を示すフローチャートである。   FIG. 20 is a flowchart illustrating the region-specific determination performed by the MFP 101 in the third embodiment.

図20において、ステップS461〜S463の処理は図11のステップS161〜S163の処理と同様にして行われる。また、ステップS465の処理は、図11のステップS165の処理と同様にして行われる。   In FIG. 20, the processes of steps S461 to S463 are performed in the same manner as the processes of steps S161 to S163 of FIG. Further, the process of step S465 is performed in the same manner as the process of step S165 of FIG.

第3の実施の形態においては、領域毎に領域別判別処理が行われて(S461,S462)、安全なコンテンツであると判断されなかった領域について(S463:YES)、クラウドサーバ60に対してその情報が通知される。   In the third embodiment, a region-specific determination process is performed for each region (S461, S462), and the region that is not determined to be safe content (S463: YES) is sent to the cloud server 60. The information is notified.

すなわち、図20に示されるように、ステップS464において、安全でないと判断された領域のコンテンツ特定情報が、クラウドサーバ60に通知される。このとき、その領域のコンテンツ情報が送信されるようにしてもよいし、例えばDOM(Document Object Model)等を利用したその領域を特定できる情報が送信されるようにしてもよい。   That is, as shown in FIG. 20, in step S464, the content specifying information of the area determined to be unsafe is notified to the cloud server 60. At this time, the content information of the area may be transmitted, or information that can specify the area using, for example, DOM (Document Object Model) may be transmitted.

領域毎に、必要に応じてこのようにクラウドサーバ60にコンテンツ特定情報が送信されると、クラウドサーバ60は、以下のような動作を行う。すなわち、クラウドサーバ60は、以下の様な領域毎の動作と、ウェブページ全体について領域別処理を行う動作(図10に示される動作)との2種類の動作を実行可能である。   When the content specifying information is transmitted to the cloud server 60 as necessary for each area, the cloud server 60 performs the following operation. In other words, the cloud server 60 can perform two types of operations: an operation for each region as described below, and an operation for performing processing by region for the entire web page (the operation shown in FIG. 10).

図21は、第3の実施の形態においてクラウドサーバ60が行う動作の一例を示すフローチャートである。   FIG. 21 is a flowchart illustrating an example of an operation performed by the cloud server 60 in the third embodiment.

図21においては、MFP101から安全でないと判断された領域のコンテンツ特定情報として、その領域を特定できる情報が送信された場合を想定する。クラウドサーバ60は、この領域について画像化処理を行って、画像化処理の結果をMFP101に処理後情報として送信する。   In FIG. 21, it is assumed that information that can specify the area is transmitted from the MFP 101 as the content specifying information of the area determined to be unsafe. The cloud server 60 performs an imaging process on this area, and transmits the imaging process result to the MFP 101 as post-processing information.

すなわち、ステップS421において、制御部63は、MFP101から送信されたコンテンツ特定情報を受信する。   That is, in step S421, the control unit 63 receives the content specifying information transmitted from the MFP 101.

ステップS422において、制御部63は、コンテンツ特定情報に基づいて、ウェブサーバ70にコンテンツ情報の送信要求を行う。   In step S422, the control unit 63 makes a content information transmission request to the web server 70 based on the content specifying information.

ステップS423において、制御部63は、ウェブページのコンテンツ情報のうち、コンテンツ特定情報により特定される領域の情報(領域データ)を取得する。   In step S423, the control unit 63 acquires information (region data) on the region specified by the content specifying information among the content information of the web page.

ステップS424において、制御部63は、領域データに基づいて、領域について画像化を行う(領域画像化処理)。   In step S424, the control unit 63 performs imaging on the area based on the area data (area imaging processing).

ステップS425において、制御部63は、領域画像化処理の結果を、処理後情報としてMFP101に送信する。   In step S425, the control unit 63 transmits the result of the area imaging process to the MFP 101 as post-processing information.

なお、MFP101から、画像化処理を行うことが必要な領域のコンテンツ情報がコンテンツ特定情報として送信されたときには、ステップS423以降の処理が行われればよい。   It should be noted that when the content information of the area that needs to be imaged is transmitted from the MFP 101 as the content specifying information, the processing after step S423 may be performed.

以上説明したように、第3の実施の形態においても、第1の実施の形態と同様に、ウェブページについての安全性が判断され、その結果に応じて、クラウドサーバ60を用いた処理が行われる。したがって、第1の実施の形態と同様の効果が得られる。   As described above, also in the third embodiment, similarly to the first embodiment, the safety of the web page is determined, and processing using the cloud server 60 is performed according to the result. Is called. Therefore, the same effect as the first embodiment can be obtained.

また、第3の実施の形態では、ウェブページについて第1安全性判別処理により安全であると判別された場合において、さらに、領域別判別が行われる。したがって、実際に安全でない可能性があるコンテンツを含むものについては、クラウドサーバ60を利用して部分的に画像化を行ったうえで、MFP101でウェブページの画像化を行うことができる。したがって、MFP101のセキュリティ性能をより高めることができる。このとき、MFP101で安全でないと判別された領域についてのみクラウドサーバ60にその情報が送信されるので、クラウドサーバ60とMFP101との通信量や、クラウドサーバ60における処理負担を削減することができる。   Further, in the third embodiment, when it is determined that the web page is safe by the first safety determination process, the region-specific determination is further performed. Therefore, for the content including content that may actually be unsafe, the cloud server 60 can be used to partially image the web page and the MFP 101 can image the web page. Therefore, the security performance of the MFP 101 can be further improved. At this time, the information is transmitted to the cloud server 60 only for the area that is determined to be unsafe by the MFP 101, so that the amount of communication between the cloud server 60 and the MFP 101 and the processing load on the cloud server 60 can be reduced.

[その他]   [Others]

上述の各実施の形態の特徴部分を、矛盾が生じない限り、部分的に組み合わせた構成を利用してもよい。すなわち、MFPでウェブページの安全性を判別し、その結果に応じて、クラウドサーバで所定の処理が行われるようにしたうえで、MFPで最終的な画像化処理が行われるようにすればよい。   As long as there is no contradiction, a configuration in which the characteristic portions of the above-described embodiments are partially combined may be used. In other words, it is only necessary to determine the safety of the web page by the MFP, perform a predetermined process in the cloud server according to the result, and perform the final imaging process in the MFP. .

例えば、MFPにおいて、第1安全性判別処理は行われず、ウェブページのコンテンツ情報に基づいてウェブページの安全性が判別されるようにしてもよい。具体的には、MFPにおいて、第2の実施の形態に示されるような第2安全性判別処理又は第3の実施の形態に示されるような領域別判別処理のみが行われるようにしてもよい。   For example, in the MFP, the first safety determination process may not be performed, and the safety of the web page may be determined based on the content information of the web page. Specifically, in the MFP, only the second safety determination process as shown in the second embodiment or the area-specific determination process as shown in the third embodiment may be performed. .

判別用情報に含められ、安全であるか否かの判断に参照されるドメイン情報としては、ドメインに限られない。例えば、スキーム、ポート、又はホスト名等に基づいて、判別が行われるようにしてもよい。   The domain information included in the determination information and referred to in determining whether or not it is safe is not limited to the domain. For example, the determination may be performed based on a scheme, a port, a host name, or the like.

画像形成システムは、クラウドサーバ等を用いたものに限られず、比較的単純な構成のクライアントサーバシステムにおいてサーバとデバイスとの間で通信を行うようなものであってもよい。MFPと通信するサーバ装置としては、イントラネット側に配置されているものであってもよい。   The image forming system is not limited to one using a cloud server or the like, and may be one that performs communication between a server and a device in a client server system having a relatively simple configuration. The server device that communicates with the MFP may be one disposed on the intranet side.

画像形成システムを構成する各装置のハードウェア構成は上述に限られるものではない。また、各装置は、例えば、MFPであってもよいし、コンピュータ又はコンピュータを用いた他の用途で主に使用される装置であってもよい。   The hardware configuration of each apparatus constituting the image forming system is not limited to the above. Each device may be, for example, an MFP, or a device that is mainly used for a computer or another application using a computer.

画像形成システムを構成する各装置は、モノクロ/カラーの複写機、プリンタ、ファクシミリ装置やこれらの複合機(MFP)などいずれであってもよい。電子写真方式により画像を形成するものに限られず、例えばいわゆるインクジェット方式により画像を形成するものであってもよい。   Each apparatus constituting the image forming system may be any of a monochrome / color copying machine, a printer, a facsimile machine, and a multifunction machine (MFP) thereof. It is not limited to the one that forms an image by an electrophotographic method, and may be one that forms an image by a so-called inkjet method, for example.

上述の実施の形態における処理は、ソフトウェアによって行っても、ハードウェア回路を用いて行ってもよい。   The processing in the above embodiment may be performed by software or by using a hardware circuit.

上述の実施の形態における処理を実行するプログラムを提供することもできるし、そのプログラムをCD−ROM、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、メモリカードなどの記録媒体に記録してユーザに提供することにしてもよい。プログラムはインターネットなどの通信回線を介して、装置にダウンロードするようにしてもよい。上記のフローチャートで文章で説明された処理は、そのプログラムに従ってCPUなどにより実行される。   A program for executing the processing in the above-described embodiment can be provided, or the program can be recorded on a recording medium such as a CD-ROM, a flexible disk, a hard disk, a ROM, a RAM, or a memory card and provided to the user. It may be. The program may be downloaded to the apparatus via a communication line such as the Internet. The processing described in the text in the above flowchart is executed by the CPU according to the program.

上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The above embodiment should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

10 画像形成システム
60 クラウドサーバ(サーバ装置の一例)
67 画像処理部
69b 制御プログラム
70 ウェブサーバ
75b コンテンツ情報
90 インターネット
101 MFP(画像形成装置の一例)
107 画像処理部
119b 制御プログラム
151 操作パネル
151b 操作受付部
153 表示部
10 image forming system 60 cloud server (an example of a server device)
67 Image processing unit 69b Control program 70 Web server 75b Content information 90 Internet 101 MFP (an example of an image forming apparatus)
107 Image Processing Unit 119b Control Program 151 Operation Panel 151b Operation Accepting Unit 153 Display Unit

Claims (21)

外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置であって、
前記ウェブページに関する情報を取得する第1取得手段と、
前記第1取得手段により取得された情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段の判別結果に応じて、前記ウェブサーバとは異なる外部のサーバ装置に前記ウェブページに関する情報を送信する送信手段と、
前記送信手段による送信が行われた後で前記サーバ装置から送信された情報を取得する第2取得手段と、
前記第2取得手段により取得された情報に基づいて、前記ウェブページの画像化を行う画像化手段とを備える、画像形成装置。
An image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user.
First acquisition means for acquiring information relating to the web page;
Determining means for determining whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the information acquired by the first acquiring means;
According to the determination result of the determining means, transmitting means for transmitting information about the web page to an external server device different from the web server;
Second acquisition means for acquiring information transmitted from the server device after transmission by the transmission means;
An image forming apparatus comprising: an imaging unit configured to image the web page based on the information acquired by the second acquisition unit.
前記送信手段は、前記判別手段により前記所定の判別条件が満たされないと判別された場合は、前記サーバ装置に対して前記ウェブページに関する情報を送信し、前記判別手段により前記所定の判別条件が満たされると判別された場合は、前記サーバ装置に対して前記ウェブページに関する情報を送信せず、
前記第2取得手段は、前記所定の判別条件が満たされると判別された場合は、前記ウェブページの画像化のための情報を前記ウェブサーバから取得する、請求項1に記載の画像形成装置。
The transmission means transmits information relating to the web page to the server device when the determination means determines that the predetermined determination condition is not satisfied, and the determination means satisfies the predetermined determination condition. If it is determined that the web page is not transmitted to the server device,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when it is determined that the predetermined determination condition is satisfied, the second acquisition unit acquires information for imaging the web page from the web server.
前記第1取得手段は、前記ウェブページのコンテンツ情報を取得し、
前記判別手段は、前記コンテンツ情報に基づいて、前記判別を行う、請求項1又は2に記載の画像形成装置。
The first acquisition means acquires content information of the web page,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the determination unit performs the determination based on the content information.
前記所定の判別条件は、前記ウェブページに含まれるコンテンツを取得するための通信プロトコルに関する条件を含む、請求項3に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 3, wherein the predetermined determination condition includes a condition related to a communication protocol for acquiring content included in the web page. 前記判別手段は、前記コンテンツ情報に基づいて前記ウェブページの領域構造を解析し、前記ウェブページの領域毎に前記判別を行う、請求項3又は4に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 3, wherein the determination unit analyzes an area structure of the web page based on the content information and performs the determination for each area of the web page. 前記所定の判別条件は、前記ウェブページの領域に含まれるコンテンツの属性に関する条件を含む、請求項5に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 5, wherein the predetermined determination condition includes a condition relating to an attribute of a content included in the area of the web page. 前記所定の判別条件は、前記ウェブページに含まれるコンテンツのURI(統一資源識別子)に関する条件を含む、請求項3から6のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 3, wherein the predetermined determination condition includes a condition related to a URI (Uniform Resource Identifier) of content included in the web page. 前記ユーザから前記ウェブページに関するURI(統一資源識別子)を指定する操作を受け付ける受付手段をさらに備え、
前記第1取得手段は、前記受付手段により受け付けられたURIを取得し、
前記判別手段は、前記URIに基づいて、前記判別を行う、請求項1から7のいずれかに記載の画像形成装置。
Receiving means for accepting an operation for designating a URI (Uniform Resource Identifier) related to the web page from the user;
The first acquisition unit acquires the URI received by the reception unit,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the determination unit performs the determination based on the URI.
ウェブページへのアクセス履歴を管理する管理手段をさらに備え、
前記所定の判別条件は、前記ウェブページにアクセスしたことがあること、又は前記ウェブページが属するドメインにアクセスしたことがあることを含む、請求項7又は8に記載の画像形成装置。
A management means for managing the access history to the web page;
The image forming apparatus according to claim 7, wherein the predetermined determination condition includes that the web page has been accessed or that the domain to which the web page belongs has been accessed.
前記所定の判別条件は、前記ウェブページ若しくは前記ウェブページが属するドメインが、予め設定されたホワイトリストに適合すること、又は前記ウェブページ若しくは前記ウェブページが属するドメインが、予め設定されたブラックリストに適合しないことを含む、請求項7から9のいずれかに記載の画像形成装置。   The predetermined determination condition is that the web page or the domain to which the web page belongs matches a preset white list, or the domain to which the web page or the web page belongs is set to a preset black list. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the image forming apparatus includes incompatibility. 外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置と通信可能なサーバ装置であって、
前記画像形成装置から送信された、前記ウェブページに関する情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された情報に基づいて、前記ウェブページのコンテンツ情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得されたコンテンツ情報に基づいて、前記ウェブページを部分的に画像化する処理を行う画像化手段と、
前記画像化手段による処理後の情報を前記画像形成装置に送信する送信手段とを備える、サーバ装置。
A server device capable of communicating with an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user.
Receiving means for receiving information on the web page transmitted from the image forming apparatus;
Obtaining means for obtaining content information of the web page based on information received by the receiving means;
Imaging means for performing processing for partially imaging the web page based on the content information obtained by the obtaining means;
A server apparatus comprising: transmission means for transmitting information processed by the imaging means to the image forming apparatus.
前記画像化手段は、前記取得手段により取得されたコンテンツ情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別し、その判別結果に応じて、前記画像化する処理を行う、請求項11に記載のサーバ装置。   The imaging means determines whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the content information acquired by the acquisition means, and performs the imaging process according to the determination result. 11. The server device according to 11. 前記所定の判別条件は、前記ウェブページに含まれるコンテンツを取得するための通信プロトコルに関する条件を含む、請求項12に記載のサーバ装置。   The server device according to claim 12, wherein the predetermined determination condition includes a condition related to a communication protocol for acquiring content included in the web page. 前記判別手段は、前記コンテンツ情報に基づいて前記ウェブページの領域構造を解析し、前記ウェブページの領域毎に前記判別を行う、請求項12又は13に記載のサーバ装置。   The server device according to claim 12 or 13, wherein the determination unit analyzes an area structure of the web page based on the content information, and performs the determination for each area of the web page. 前記所定の判別条件は、前記ウェブページの領域に含まれるコンテンツの属性に関する条件を含む、請求項14に記載のサーバ装置。   The server device according to claim 14, wherein the predetermined determination condition includes a condition related to an attribute of content included in the area of the web page. 前記所定の判別条件は、前記ウェブページに含まれるコンテンツのURI(統一資源識別子)に関する条件を含む、請求項12から15のいずれかに記載のサーバ装置。   The server device according to claim 12, wherein the predetermined determination condition includes a condition related to a URI (Uniform Resource Identifier) of content included in the web page. 外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置と、前記画像形成装置と通信可能なサーバ装置とを備える画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、
前記ウェブページに関する情報を取得する第1取得手段と、
前記第1取得手段により取得された情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別する第1判別手段と、
前記第1判別手段の判別結果に応じて、前記サーバ装置に前記ウェブページに関する情報を送信する第1送信手段と、
前記第1送信手段による送信が行われた後で前記サーバ装置から送信された情報を取得する第2取得手段と、
前記第2取得手段により取得された情報に基づいて、前記ウェブページの画像化を行う画像化手段とを有し、
前記サーバ装置は、
前記第1送信手段により送信された情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された情報に基づいて、前記ウェブページのコンテンツ情報を取得するコンテンツ取得手段と、
前記コンテンツ手段により取得された情報に基づいて、前記ウェブページを部分的に画像化する処理を行うサーバ側画像化手段と、
前記サーバ側画像化手段による処理後の情報を前記画像形成装置に送信する第2送信手段とを有する、画像形成システム。
An image forming system comprising: an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user; and a server apparatus that can communicate with the image forming apparatus,
The image forming apparatus includes:
First acquisition means for acquiring information relating to the web page;
First determination means for determining whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the information acquired by the first acquisition means;
First transmission means for transmitting information relating to the web page to the server device according to a determination result of the first determination means;
Second acquisition means for acquiring information transmitted from the server device after transmission by the first transmission means;
Imaging means for imaging the web page based on the information acquired by the second acquisition means;
The server device
Receiving means for receiving information transmitted by the first transmitting means;
Content acquisition means for acquiring content information of the web page based on information received by the reception means;
Server-side imaging means for performing processing for partially imaging the web page based on the information acquired by the content means;
An image forming system comprising: second transmission means for transmitting information processed by the server-side imaging means to the image forming apparatus.
外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置の制御方法であって、
前記ウェブページに関する情報を取得する第1取得ステップと、
前記第1取得ステップにより取得された情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップの判別結果に応じて、前記ウェブサーバとは異なる外部のサーバ装置に前記ウェブページに関する情報を送信する送信ステップと、
前記送信ステップによる送信が行われた後で前記サーバ装置から送信された情報を取得する第2取得ステップと、
前記第2取得ステップにより取得された情報に基づいて、前記ウェブページの画像化を行う画像化ステップとを備える、画像形成装置の制御方法。
An image forming apparatus control method for imaging a web page provided by an external web server and providing the image to a user.
A first acquisition step of acquiring information relating to the web page;
A determination step of determining whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the information acquired in the first acquisition step;
A transmission step of transmitting information relating to the web page to an external server device different from the web server according to a determination result of the determination step;
A second acquisition step of acquiring information transmitted from the server device after transmission by the transmission step;
An image forming apparatus control method comprising: an imaging step of imaging the web page based on the information acquired by the second acquisition step.
外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置と通信可能なサーバ装置の制御方法であって、
前記画像形成装置から送信された、前記ウェブページに関する情報を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された情報に基づいて、前記ウェブページのコンテンツ情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得されたコンテンツ情報に基づいて、前記ウェブページを部分的に画像化する処理を行う画像化ステップと、
前記画像化ステップによる処理後の情報を前記画像形成装置に送信する送信ステップとを備える、サーバ装置の制御方法。
A method for controlling a server device capable of communicating with an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user.
A receiving step of receiving information about the web page transmitted from the image forming apparatus;
An obtaining step for obtaining content information of the web page based on the information received by the receiving step;
An imaging step for performing processing for partially imaging the web page based on the content information acquired by the acquiring step;
And a transmission step of transmitting information processed by the imaging step to the image forming apparatus.
外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置の制御プログラムであって、
前記ウェブページに関する情報を取得する第1取得ステップと、
前記第1取得ステップにより取得された情報に基づいて、所定の判別条件が満たされるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップの判別結果に応じて、前記ウェブサーバとは異なる外部のサーバ装置に前記ウェブページに関する情報を送信する送信ステップと、
前記送信ステップによる送信が行われた後で前記サーバ装置から送信された情報を取得する第2取得ステップと、
前記第2取得ステップにより取得された情報に基づいて、前記ウェブページの画像化を行う画像化ステップとをコンピュータに実行させる、画像形成装置の制御プログラム。
A control program for an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user.
A first acquisition step of acquiring information relating to the web page;
A determination step of determining whether or not a predetermined determination condition is satisfied based on the information acquired in the first acquisition step;
A transmission step of transmitting information relating to the web page to an external server device different from the web server according to a determination result of the determination step;
A second acquisition step of acquiring information transmitted from the server device after transmission by the transmission step;
A control program for an image forming apparatus, which causes a computer to execute an imaging step for imaging the web page based on the information acquired in the second acquisition step.
外部のウェブサーバが提供するウェブページを画像化してユーザに提供する画像形成装置と通信可能なサーバ装置の制御プログラムであって、
前記画像形成装置から送信された、前記ウェブページに関する情報を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された情報に基づいて、前記ウェブページのコンテンツ情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得されたコンテンツ情報に基づいて、前記ウェブページを部分的に画像化する処理を行う画像化ステップと、
前記画像化ステップによる処理後の情報を前記画像形成装置に送信する送信ステップとをコンピュータに実行させる、サーバ装置の制御プログラム。
A control program for a server device capable of communicating with an image forming apparatus that images a web page provided by an external web server and provides the image to a user.
A receiving step of receiving information about the web page transmitted from the image forming apparatus;
An obtaining step for obtaining content information of the web page based on the information received by the receiving step;
An imaging step for performing processing for partially imaging the web page based on the content information acquired by the acquiring step;
A control program for a server apparatus, which causes a computer to execute a transmission step of transmitting information processed by the imaging step to the image forming apparatus.
JP2014147920A 2014-07-18 2014-07-18 Image forming apparatus, image forming system, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program Active JP6115525B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147920A JP6115525B2 (en) 2014-07-18 2014-07-18 Image forming apparatus, image forming system, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program
US14/801,246 US20160021271A1 (en) 2014-07-18 2015-07-16 Image forming apparatus which generates images of web pages
CN201510422552.6A CN105306769B (en) 2014-07-18 2015-07-17 Image forming apparatus and its control method, server unit and its control method, image formation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147920A JP6115525B2 (en) 2014-07-18 2014-07-18 Image forming apparatus, image forming system, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016025455A true JP2016025455A (en) 2016-02-08
JP6115525B2 JP6115525B2 (en) 2017-04-19

Family

ID=55075637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014147920A Active JP6115525B2 (en) 2014-07-18 2014-07-18 Image forming apparatus, image forming system, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160021271A1 (en)
JP (1) JP6115525B2 (en)
CN (1) CN105306769B (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6693300B2 (en) 2016-06-27 2020-05-13 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP6668972B2 (en) 2016-06-27 2020-03-18 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265556A (en) * 2000-02-17 2001-09-28 Hewlett Packard Co <Hp> Distribution rendering of print job
JP2007055051A (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device, image forming method, and image forming system
JP2009009309A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Fujifilm Corp Server system, and its operation control method and its control program
JP2012191321A (en) * 2011-03-09 2012-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation device, image formation system, method of controlling the image formation device, and program of controlling the image formation device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090070873A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Yahoo! Inc. Safe web based interactions
US8903941B1 (en) * 2009-09-14 2014-12-02 Symantec Corporation Method and apparatus for safe web browsing
US8650653B2 (en) * 2009-12-24 2014-02-11 Intel Corporation Trusted graphics rendering for safer browsing on mobile devices
JP5352635B2 (en) * 2011-07-19 2013-11-27 日本電信電話株式会社 Information processing system, information processing method, and program
US9349007B2 (en) * 2014-05-29 2016-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Web malware blocking through parallel resource rendering

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265556A (en) * 2000-02-17 2001-09-28 Hewlett Packard Co <Hp> Distribution rendering of print job
JP2007055051A (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device, image forming method, and image forming system
JP2009009309A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Fujifilm Corp Server system, and its operation control method and its control program
JP2012191321A (en) * 2011-03-09 2012-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation device, image formation system, method of controlling the image formation device, and program of controlling the image formation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6115525B2 (en) 2017-04-19
US20160021271A1 (en) 2016-01-21
CN105306769A (en) 2016-02-03
CN105306769B (en) 2018-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5304817B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program
US9191455B2 (en) Image forming apparatus for being able to utilize application in which Web browser is used
US8274687B2 (en) Image forming apparatus, access control method, and computer-readable recording medium recording access control program
US8607063B2 (en) Information processing system, image processing apparatus, information processing apparatus, control method therefor and computer-readable storage medium
US10305961B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and storage medium storing program
US20120240029A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and recording medium
JP2013012070A (en) Image forming device, file management system, and program
JP2017078986A (en) Job processing system, job pressing device, control method of job processing device, program thereof and storage medium
JP5397419B2 (en) Terminal device, web page display method, and computer program
JP6115525B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program
JP2014016928A (en) Image processing apparatus and program
JP2012114763A (en) Document creation system, document creation method, image processing system and document creation processing program
US8456664B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium
JP6303390B2 (en) Printing apparatus, printing system, and program
JP2014057162A (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and control program of image forming apparatus
JP2015055951A (en) Information processing system and information processing method
JP2013228788A (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming method, program, and storage medium
JP2012014626A (en) Screen information output device, screen information output method and screen description information
JP2017049864A (en) Image forming apparatus, application execution permission determination method, and computer program
US20240040049A1 (en) Web browsing system, communication terminal, image generation server
JP2010193054A (en) System, apparatus, and method for processing image, program and recording medium
US20240045915A1 (en) Web browsing system, communication terminal, image generation server
US20140289361A1 (en) Communication system, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP4765881B2 (en) Information management apparatus, information management method and program thereof
JP7212844B2 (en) Image forming device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6115525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150